JP2014229585A - バスバーモジュール及び電源装置 - Google Patents

バスバーモジュール及び電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014229585A
JP2014229585A JP2013110826A JP2013110826A JP2014229585A JP 2014229585 A JP2014229585 A JP 2014229585A JP 2013110826 A JP2013110826 A JP 2013110826A JP 2013110826 A JP2013110826 A JP 2013110826A JP 2014229585 A JP2014229585 A JP 2014229585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
voltage detection
terminal
detection terminal
housing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013110826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6126911B2 (ja
Inventor
茂之 小笠原
Shigeyuki Ogasawara
茂之 小笠原
真一 柳原
Shinichi Yanagihara
真一 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2013110826A priority Critical patent/JP6126911B2/ja
Priority to PCT/JP2014/063651 priority patent/WO2014192644A1/ja
Priority to DE112014002568.2T priority patent/DE112014002568B4/de
Priority to CN201480030393.9A priority patent/CN105340105B/zh
Publication of JP2014229585A publication Critical patent/JP2014229585A/ja
Priority to US14/941,718 priority patent/US10673049B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6126911B2 publication Critical patent/JP6126911B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/517Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by fixing means, e.g. screws, rivets or bolts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/522Inorganic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】全体を小型化するとともに組立性を向上させることができるバスバーモジュール及び電源装置を提供すること。
【解決手段】電圧検出端子33のバレル部331が、バッテリ21同士の間に設けられた検圧線収容溝323から延びるとともに、連結部333を介して端子部332のY方向外側端部に接続されていることで、バスバーモジュール3及び電源装置1全体のY方向寸法を小型化しつつバレル部331のY方向寸法を確保することができ、電圧検出端子33をバスバー収容部321に収容するためにY方向に撓ませた際にX方向への撓みを防ぐことができ、組立性を向上させることができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、電圧検出端子を備えたバスバーモジュール及び該バスバーモジュールを有して構成される電源装置に関する。
従来、電圧検出端子を備えたバスバーモジュールとして、電圧検出端子が隣接するバッテリ同士の間に設けられたバレル部を介して電線配索部に接続されるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載されたバスバーモジュールでは、バレル部がバッテリ同士の間に設けられていることで、電圧検出端子と他の部品との干渉が防がれている。
特開2013−33707号公報
しかしながら、特許文献1に記載のバスバーモジュールでは、図5に示すように、電圧検出端子101はバッテリの電極と電気的に接続される端子部102とバレル部103とを有し、端子部102とバレル部103とはバスバーによるバッテリの接続方向に並設されているため、電圧検出端子101をバスバー収容部104に収容するために、端子部102に力を加えて電圧検出端子101全体をバスバー収容部104と電線配索部105との対向方向に撓ませようとした際に、端子部102とバレル部103との境界部106付近が接続方向にも撓んでしまい、電圧検出端子101をバスバー収容部104に収容しづらくなり、バスバーモジュール100は組立性に劣るという不都合があった。また、境界部106付近の接続方向への撓みを解消するためにバレル部103を対向方向に長く形成する構成も考えられるが、このような構成においてはバスバーモジュール全体の寸法が大きくなってしまうという不都合が考えられる。
本発明の目的は、全体を小型化するとともに組立性を向上させることができるバスバーモジュール及び電源装置を提供することにある。
本発明のバスバーモジュールは、複数のバッテリのうちの隣接するバッテリの電極同士を接続するバスバーと、前記バスバーを収容するとともに該バスバーの接続方向に配列された複数のバスバー収容部を有するケース体と、前記バスバー収容部に収容されるとともに接続された前記電極を検圧するための電圧検出端子と、を備えたバスバーモジュールであって、前記ケース体は、前記バスバー収容部から前記接続方向と交差する方向に離隔するとともに前記接続方向に沿って延びる電線配索部と、前記隣接するバッテリ同士の間において前記バスバー収容部と前記電線配索部とを連通するとともに前記電圧検出端子に接続される電圧検出線を収容する電線収容部と、を備え、前記電圧検出端子は、前記バスバー収容部において前記隣接するバッテリのうち一方に対応して収容される端子部と、前記電線収容部において前記電圧検出線に接続されるバレル部と、前記バスバー収容部と前記電線配索部との対向方向における前記端子部の前記電線収容部と反対側の端部と前記バレル部とを接続する連結部と、を有して構成されることを特徴とする。
以上のような本発明によれば、隣接するバッテリ同士の間に設けられた電線収容部にバレル部が配されていることで、バレル部の長さを確保しつつバスバー収容部と電線配索部との間の寸法を小さくすることができ、バスバーモジュール全体を小型化することができる。さらに、端子部の対向方向における電線収容部と反対側の端部と連結部とが接続されることで、バレル部及び連結部の対向方向寸法を確保することができ、電圧検出端子をバスバー収容部に収容するために対向方向に撓ませることが容易となり、電圧検出端子全体が接続方向に撓むことが防がれ、組立性を向上させることができる。
この際、本発明のバスバーモジュールでは、前記バレル部と前記連結部とは、前記対向方向及び前記接続方向に傾斜して設けられていることが好ましい。このような構成によれば、バレル部と連結部とが傾斜して延びていることで、連結部が接続方向に延びる構成と比較して、連結部とバレル部との合計の接続方向寸法を小さくすることができ、バスバーモジュール全体の接続方向寸法を小さくすることができる。
さらに、本発明のバスバーモジュールでは、前記連結部は、前記端子部における前記接続方向の端部に接続され、前記電圧検出端子は、前記端子部における前記対向方向の少なくとも一方側の端部に設けられるとともに該電圧検出端子を前記バスバー収容部に固定するための係止片を有して形成され、前記バスバー収容部には、前記係止片を係止する係止受け部が設けられていることが好ましい。このような構成によれば、端子部が接続方向の端部において連結部に接続されるとともに、対向方向の端部に係止部が設けられることで、連結部と係止部との干渉を防ぎつつ電圧検出端子をバスバー収容部に固定することができる。
一方、本発明の電源装置は、バスバーモジュールと、複数のバッテリと、を有して構成されることを特徴とする。
以上のような本発明によれば、前述のようにバスバーモジュールの組立性を向上させることができるとともに、バスバーモジュールの対向方向寸法を小さくする、即ち、電源装置の対向方向寸法を小さくして小型化することができる。
以上のような本発明のバスバーモジュール及び電源装置によれば、バレル部がバッテリ同士の間に設けられた電線収容部に配されるとともに、連結部を介して端子部の対向方向における電線収容部と反対側の端部に接続されていることで、小型化することができるとともに組立性を向上させることができる。
本発明の実施形態に係る電源装置を示す上面図である。 前記電源装置の要部を拡大して示す上面図である。 前記電源装置に設けられた電圧検出端子を示す斜視図である。 本発明の変形例に係る電源装置に設けられた電圧検出端子を示す斜視図である。 従来技術の電源装置に設けられた電圧検出端子を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。本実施形態の電源装置1は、図1に示すように、複数のバッテリ21が一方向に配列されたバッテリ群2と、複数のバッテリ21同士を電気的に接続するバスバーモジュール3と、を有して構成され、例えば、電気自動車に搭載されて車両の走行や各電装部品の動作のための電源として用いられるものとする。ここで、本実施形態におけるX方向、Y方向、Z方向は図1に示す通りとし、紙面の手前側をZ方向上側、奥側をZ方向下側とし、図1に示すように、バッテリ21のY方向略中央部側を内側とし、バッテリ21のY方向両側端部を外側(即ち、図1におけるバッテリ21のY方向略中央部よりも上側においては上側を外側、下側を内側とし、Y方向略中央部よりも下側においてはその逆)とする。
複数のバッテリ21は、X方向に配列されるとともに、各バッテリ21のY方向の両側端部付近にはZ方向上側に突出した二つの電極211が設けられている。X方向に隣り合うバッテリ21の電極211は、互いに異なる極性を有するとともに、後述するようにバスバーモジュール3によって電気的に接続される。
バスバーモジュール3は、図2にも拡大して示すように、隣接する二つのバッテリ21の電極211同士を接続する複数のバスバー31と、バスバー31を収容するバスバー収容部321が複数配列された絶縁樹脂性のケース体32と、バスバー収容部321に収容されるとともに電気的に接続される電極211の一方を検圧するための電圧検出端子33と、を有して構成されている。バスバー31はX方向を接続方向としてバッテリ21の電極211同士を接続している。
バスバー31は導電性の金属で形成され、X方向に隣り合う二つの電極211にZ方向上側から接触することで二つの電極211同士を電気的に接続している。バスバー31と電極211との接続構造は、例えば、電極211がねじ状に加工されるとともにバスバー31に電極211を挿通するための挿通孔が形成され、電極211がバスバー31の挿通孔に挿通されるとともにナットによって固定されるものとする。
ケース体32は、X方向に二列に配列されたバスバー収容部321と、バスバー収容部321よりもY方向内側においてX方向に延びる電線配索部322と、Y方向に延びるとともに電線配索部322とバスバー収容部321とを連通する電線収容部としての検圧線収容溝323と、を有して構成され、電線配索部322とバスバー収容部321とはY方向を対向方向として配されている。
バスバー収容部321は、バスバー31のX方向及びY方向の周囲を囲うことで他のバスバー31と絶縁するように設けられている。また、バスバー収容部321は、一方の電極211上に設けられるとともに電圧検出端子33を収容する第一収容部321Aと、他方の電極211上に設けられる第二収容部321Bと、を有して構成されるとともに、第一収容部321Aと第二収容部321Bとの間に検圧線収容溝323が接続されている。第一収容部321A内のY方向両側には、電圧検出端子33を固定するための突出片321aと、電圧検出端子33に形成された後述する係止片332bを係止するための係止受け部321bと、が形成されている。
ケース体32は、バスバー収容部321のY方向内側、即ち、バスバー収容部321と電線配索部322との間に、バスバー収容部321をZ方向上方から覆うための図示しないカバー部を係止するための係止溝324が形成されている。
電線配索部322は、各バスバー31に電気的に接続された図示しない電線と、電圧検出端子33に電気的に接続された電圧検出線34と、を収容している。電圧検出線34は、検圧線収容溝323を通って電圧検出端子33に接続される。
電圧検出端子33は、図3にも示すように、電圧検出線34に接続されるバレル部331と、第一収容部321Aに収容されてバスバー31を介して電極211に電気的に接続される端子部332と、バレル部331と端子部332とを接続する連結部333と、を有して板状の金属部材によって一体に構成されている。
バレル部331は、検圧線収容溝323において電圧検出線34に接続されるとともに、Y方向内側から外側に向かうにしたがって端子部332に近づくように、Y方向及びX方向に傾斜して形成されている。連結部333は、バレル部331と略同一方向に連続して延びるとともに、端子部332のY方向外側端部に接続されている。また、連結部333は、端子部332におけるX方向の接続されるバッテリ21同士の間側の端部に接続されている。
端子部332は、略中央部に電極211が挿通される挿通孔332aが形成されるとともに、Y方向両側端部にはY方向に突出した係止片332bが形成されている。また、端子部332には、図示しないアプリケータによって電圧検出線34とバレル部331とを加締めるためのスペースEを確保するために、切欠き332cが形成されている。
次に、バスバーモジュール3において電圧検出端子33をバスバー収容部321に収容する組立方法について説明する。まず、電圧検出端子33を電圧検出線34に接続するとともにバレル部331を検圧線収容溝323に収容する。次に、端子部332のY方向内側の係止片332bを係止受け部321bに係合させつつ、Y方向内側端部を突出片321aよりもZ方向下側に配する。さらに、端子部332を操作して電圧検出端子33全体をY方向に撓ませ(即ち、X方向から見てZ方向下側に凸となるように曲げ)、挿通孔332aに電極211を挿通させつつY方向外側端部をバスバー収容部321に近づけていく。そして、端子部332のY方向外側の係止片332bを係止受け部321bに係合させつつ、Y方向外側端部を突出片321aよりもZ方向下側に配することで組み立てを終了する。
このような本実施形態によれば、以下のような効果がある。即ち、バレル部331が連結部333を介して端子部332のY方向外側端部に接続されていることで、バレル部331及び連結部333のY方向寸法を長くすることができ、電圧検出端子33全体をY方向に撓ませようとした場合にX方向に撓むことが防がれ、バスバー収容部321に収容する際の組立性を向上させることができる。
さらに、検圧線収容溝323が第一収容部321Aと第二収容部321Bとの間に配されていることで、バレル部331のY方向寸法を確保しつつバスバー収容部321と電線配索部322との間のY方向寸法を小さくすることができ、バスバーモジュール3全体のY方向寸法を小さくするとともに電源装置1全体のY方向寸法を小さくして小型化することができる。
また、バレル部331と連結部333が略同一の方向に延びていることで、構成を簡単化することができる。また、バレル部331と連結部333とがY方向及びX方向に傾斜して延びていることで、バレル部331と連結部333との合計の長さ寸法を確保しつつ検圧線収容溝323のX方向寸法を小さくすることができ、バッテリ21同士の間隔を狭くして電源装置1のX方向寸法を小さくして小型化することができる。
また、端子部332がX方向端部において連結部333に接続されるとともに、Y方向端部において係止片332bと係止受け部321bと突出片321aとによってバスバー収容部321に固定されていることで、連結部333と係止片332b及び突出片321aとの干渉を防いでスペースを効率的に利用することができる。
また、バスバー収容部321と電線配索部322との間にカバー部を係止するための係止溝324が形成されていることで、バレル部331のY方向寸法を確保するために検圧線収容溝323のY方向寸法を大きくしても、ケース体32と電線配索部322の間のスペースを有効に利用することができる。
なお、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的が達成できる他の構成等を含み、以下に示すような変形等も本発明に含まれる。例えば、前記実施形態では、バレル部331と連結部333とがY方向及びX方向に傾斜して延びる構成としたが、図4に示すように、電圧検出端子3Bのバレル部331BがY方向に延びるとともに連結部333BがX方向に延びていてもよい。このような構成によれば、バレル部331のY方向寸法をさらに長くすることができ、組立性を向上させることができる。
また、前記実施形態では、端子部332に係止片332bが形成されるとともにバスバー収容部321に係止受け部321bと突出片321aとが形成されるものとしたが、係止片332b、係止受け部321b、及び突出片321aは省略されていてもよく、例えば、電極211がねじ状に形成され、電極211がバスバー31の挿通孔と端子部332の挿通孔332aに挿通された後にナットで固定される構成であってもよい。
また、前記実施形態では、電源装置1は一列に配列されたバッテリ群2とこれを接続するバスバーモジュール3とを有するものとしたが、電源装置は、一列のバッテリ群2を一ユニットとして複数ユニットがバスバーモジュールによって直列又は並列に接続されていてもよい。このような構成によれば、電源装置の電圧と容量とを任意に設定することができる。
また、前記実施形態では、電線配索部322がバスバー収容部321のY方向内側に配されるものとしたが、電線配索部がバスバー収容部の外側に配される構成であってもよく、バッテリ21の形状や電線の接続に合わせて適宜な位置に配されていればよい。
その他、本発明を実施するための最良の構成、方法などは、以上の記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。すなわち、本発明は、主に特定の実施形態に関して特に図示され、且つ、説明されているが、本発明の技術的思想および目的の範囲から逸脱することなく、以上述べた実施形態に対し、形状、材質、数量、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるものである。従って、上記に開示した形状、材質などを限定した記載は、本発明の理解を容易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではないから、それらの形状、材質などの限定の一部、もしくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。
1 電源装置
21 バッテリ
3 バスバーモジュール
31 バスバー
32 ケース体
33 電圧検出端子
34 電圧検出線
321 バスバー収容部
321b 係止受け部
322 電線配索部
323 検圧線収容溝(電線収容部)
331 バレル部
332 端子部
333 連結部
332b 係止片

Claims (4)

  1. 複数のバッテリのうちの隣接するバッテリの電極同士を接続するバスバーと、前記バスバーを収容するとともに該バスバーの接続方向に配列された複数のバスバー収容部を有するケース体と、前記バスバー収容部に収容されるとともに接続された前記電極を検圧するための電圧検出端子と、を備えたバスバーモジュールであって、
    前記ケース体は、前記バスバー収容部から前記接続方向と交差する方向に離隔するとともに前記接続方向に沿って延びる電線配索部と、前記隣接するバッテリ同士の間において前記バスバー収容部と前記電線配索部とを連通するとともに前記電圧検出端子に接続される電圧検出線を収容する電線収容部と、を備え、
    前記電圧検出端子は、前記バスバー収容部において前記隣接するバッテリのうち一方に対応して収容される端子部と、前記電圧検出線に接続されるバレル部と、前記バスバー収容部と前記電線配索部との対向方向における前記端子部の前記電線収容部と反対側の端部と前記バレル部とを接続する連結部と、を有して構成されることを特徴とするバスバーモジュール。
  2. 前記バレル部と前記連結部とは、前記対向方向及び前記接続方向に傾斜して設けられていることを特徴とする請求項1に記載のバスバーモジュール。
  3. 前記連結部は、前記端子部における前記接続方向の端部に接続され、
    前記電圧検出端子は、前記端子部における前記対向方向の少なくとも一方側の端部に設けられるとともに該電圧検出端子を前記バスバー収容部に固定するための係止片を有して形成され、
    前記バスバー収容部には、前記係止片を係止する係止受け部が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のバスバーモジュール。
  4. 請求項1〜3いずれか1項に記載のバスバーモジュールと、複数のバッテリと、を有して構成されることを特徴とする電源装置。
JP2013110826A 2013-05-27 2013-05-27 バスバーモジュール及び電源装置 Active JP6126911B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013110826A JP6126911B2 (ja) 2013-05-27 2013-05-27 バスバーモジュール及び電源装置
PCT/JP2014/063651 WO2014192644A1 (ja) 2013-05-27 2014-05-23 バスバーモジュール及び電源装置
DE112014002568.2T DE112014002568B4 (de) 2013-05-27 2014-05-23 Stromschienenmodul und Energieversorgungsvorrichtung
CN201480030393.9A CN105340105B (zh) 2013-05-27 2014-05-23 汇流条模块和电源装置
US14/941,718 US10673049B2 (en) 2013-05-27 2015-11-16 Bus bar module and power supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013110826A JP6126911B2 (ja) 2013-05-27 2013-05-27 バスバーモジュール及び電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014229585A true JP2014229585A (ja) 2014-12-08
JP6126911B2 JP6126911B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=51988677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013110826A Active JP6126911B2 (ja) 2013-05-27 2013-05-27 バスバーモジュール及び電源装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10673049B2 (ja)
JP (1) JP6126911B2 (ja)
CN (1) CN105340105B (ja)
DE (1) DE112014002568B4 (ja)
WO (1) WO2014192644A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016009645A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 住友電装株式会社 バスバー、連鎖バスバー、および、配線モジュール
WO2017094505A1 (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
US9905833B2 (en) 2014-08-27 2018-02-27 Gs Yuasa International Ltd. Energy storage apparatus
US10608228B2 (en) 2017-11-08 2020-03-31 Autonetworks Technologies, Ltd. Busbar module and busbar
US11799175B2 (en) 2018-05-23 2023-10-24 Autonetworks Technologies, Ltd. Power supply device

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6441265B2 (ja) * 2015-10-23 2018-12-19 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び電池パック
JP2019204596A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP2019207823A (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール、及び蓄電モジュール
JP6670348B2 (ja) * 2018-06-22 2020-03-18 本田技研工業株式会社 バッテリモジュール
JP7041098B2 (ja) * 2019-06-17 2022-03-23 矢崎総業株式会社 バスバモジュール
US11183741B2 (en) 2020-02-13 2021-11-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Battery pack assemblies having elongated terminal connectors with keyed slots

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011091003A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Autonetworks Technologies Ltd 電池接続アセンブリ
WO2013069525A1 (ja) * 2011-11-11 2013-05-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3343889B2 (ja) * 1997-10-13 2002-11-11 トヨタ自動車株式会社 バッテリーホルダ用接続プレート
JP3485162B2 (ja) 1998-10-09 2004-01-13 矢崎総業株式会社 バッテリ用接続プレートおよびその製造方法
JP3990960B2 (ja) 2002-08-30 2007-10-17 矢崎総業株式会社 バッテリ接続プレートおよびその取付構造
JP5550291B2 (ja) * 2009-09-17 2014-07-16 矢崎総業株式会社 電線配索体、バスバモジュール、及び、電源装置
JP5734606B2 (ja) * 2010-09-16 2015-06-17 矢崎総業株式会社 バッテリ接続部材
JP2012169373A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Seiko Epson Corp 配線基板の製造方法および配線基板
JP5741230B2 (ja) * 2011-06-09 2015-07-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
JP5809465B2 (ja) * 2011-07-05 2015-11-11 矢崎総業株式会社 電線配索装置
JP5939421B2 (ja) 2011-07-07 2016-06-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
JP5673464B2 (ja) * 2011-09-15 2015-02-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011091003A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Autonetworks Technologies Ltd 電池接続アセンブリ
WO2013069525A1 (ja) * 2011-11-11 2013-05-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016009645A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 住友電装株式会社 バスバー、連鎖バスバー、および、配線モジュール
US9905833B2 (en) 2014-08-27 2018-02-27 Gs Yuasa International Ltd. Energy storage apparatus
WO2017094505A1 (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
US10608228B2 (en) 2017-11-08 2020-03-31 Autonetworks Technologies, Ltd. Busbar module and busbar
US11799175B2 (en) 2018-05-23 2023-10-24 Autonetworks Technologies, Ltd. Power supply device

Also Published As

Publication number Publication date
CN105340105A (zh) 2016-02-17
US20160072113A1 (en) 2016-03-10
DE112014002568T5 (de) 2016-03-17
DE112014002568B4 (de) 2022-06-09
CN105340105B (zh) 2017-10-17
WO2014192644A1 (ja) 2014-12-04
US10673049B2 (en) 2020-06-02
JP6126911B2 (ja) 2017-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6126911B2 (ja) バスバーモジュール及び電源装置
CN107004822B (zh) 电池配线模块
US9506993B2 (en) Wiring module
US9837774B2 (en) Fixing structure between busbar and terminal
JP5779010B2 (ja) バスバモジュール構造体
CN109690825B (zh) 连接模块
JP6202338B2 (ja) 配線モジュール、配線モジュール中間体、及び配線モジュールの製造方法
US9508964B2 (en) Structure for holding voltage detecting terminal
US20140212732A1 (en) Bus bar module and power supply unit
JP6274051B2 (ja) 配線モジュールおよび配線モジュールの製造方法
JP2012084319A (ja) 組電池用バスバー及びバスバーモジュール
EP3098878B1 (en) Wiring module
JP2014093163A (ja) バスバモジュールの電線配索構造
JP6286141B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
WO2014192857A1 (ja) 電線配索装置
JP6190894B2 (ja) 電線接続構造
JP6062758B2 (ja) バスバーと端子の接続構造
CN109478629B (zh) 布线模块
US11532856B2 (en) Electric wire holding structure and bus bar module
US20180358796A1 (en) Cable extra length absorbing structure and bus bar module
JP2013171728A (ja) 電池モジュール
JP2017111915A (ja) 配線モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6126911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250