JP2014228851A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014228851A5
JP2014228851A5 JP2013111284A JP2013111284A JP2014228851A5 JP 2014228851 A5 JP2014228851 A5 JP 2014228851A5 JP 2013111284 A JP2013111284 A JP 2013111284A JP 2013111284 A JP2013111284 A JP 2013111284A JP 2014228851 A5 JP2014228851 A5 JP 2014228851A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
unit
imaging
bending
imaging signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013111284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014228851A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013111284A priority Critical patent/JP2014228851A/ja
Priority claimed from JP2013111284A external-priority patent/JP2014228851A/ja
Publication of JP2014228851A publication Critical patent/JP2014228851A/ja
Publication of JP2014228851A5 publication Critical patent/JP2014228851A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. 検査対象空間に挿入される挿入部を有し、検査対象の画像を取得する内視鏡装置において、
    前記挿入部は、
    光を受光して光電変換を行うことにより撮像信号を生成する撮像部を有する先端部と、
    一端が前記先端部の基端側に接続され、湾曲自在な湾曲部と、
    を有し、
    互いに焦点距離が異なり、被写体像を前記撮像部の受光面にそれぞれ結像する複数の光学系、および照明光を出射する照明部を有し、前記先端部に着脱可能に接続する光学アダプタと、
    前記複数の光学系の互いの位置関係をもとに撮像対象の光学系に応じて前記湾曲部の湾曲動作を制御するとともに、前記撮像部による前記撮像対象の光学系が結像した像の撮像動作を制御する制御手段と、
    前記複数の光学系により結像された像に基づく複数の画像を合成する合成部と、
    を備えたことを特徴とする内視鏡装置。
  2. 前記複数の光学系により撮像された各撮像信号における輝度情報をもとに演算処理を行う演算部をさらに備え、
    前記制御手段は、前記演算部の演算結果に基づいて前記照明部が出射する照明光の強度を制御して、撮像対象の光学系を用いて前記撮像部に撮像動作を行わせる機能を有することを特徴とする請求項1に記載の内視鏡装置。
  3. 前記照明部は、出射する照明光の強度を変更可能な光源を有することを特徴とする請求項1または2に記載の内視鏡装置。
  4. 前記照明部は、
    一定の強度の照明光を出射する光源と、
    前記光源から出射される照明光の光量を調整する絞り部材と、
    を有することを特徴とする請求項1または2に記載の内視鏡装置。
  5. 前記合成部が生成した画像を表示出力する表示部を備えたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の内視鏡装置。
  6. 前記撮像信号を画像データとして記録するとともに、前記湾曲部の湾曲に関する情報を記憶する記憶部を備えたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の内視鏡装置。
  7. 前記複数の光学系は、第1の光学系と第2の光学系とを有し、
    前記制御手段は、
    前記第1の光学系を用いて第1の撮像動作を行わせ、該第1の撮像動作の後に、前記第1の光学系と前記第2の光学系との視差を解消するように前記湾曲部の湾曲動作を行わせ、該湾曲動作の後に、前記第2の光学系を用いて第2の撮像動作を行わせる
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の内視鏡装置。
  8. 撮像部を先端に有する挿入部の先端に取り付けられ、互いに焦点距離が異なる複数の光学系を用いて得られた複数の画像を合成して画像を取得する画像取得方法であって、
    前記複数の光学系のうちの第1の光学系を通過した光に基づく撮像信号を取得する第1撮像信号取得ステップと、
    前記第1の光学系と第2の光学系との位置関係に基づいて前記挿入部に設けられた湾曲部を湾曲させる湾曲ステップと、
    前記第2の光学系を通過した光に基づく撮像信号を取得する第2撮像信号取得ステップと、
    前記第1および第2撮像信号取得ステップでそれぞれ取得した前記撮像信号に基づく各画像を合成する合成ステップと、
    を含むことを特徴とする画像取得方法。
  9. 前記湾曲ステップは、前記第1の光学系と前記第2の光学系との視差を解消するように前記湾曲部を湾曲させる
    ことを特徴とする請求項8に記載の画像取得方法。
  10. 前記湾曲ステップは、前記第1の光学系の視野中心と前記第2の光学系の視野中心とが一致するように前記湾曲部を湾曲させる
    ことを特徴とする請求項8に記載の画像取得方法。
  11. 前記湾曲ステップは、前記第1撮像信号取得ステップの後に実行され、
    前記第2撮像信号取得ステップは、前記湾曲ステップの後に実行される
    ことを特徴とする請求項8に記載の画像取得方法。
  12. 撮像部を先端に有する挿入部の先端に取り付けられ、互いに焦点距離が異なる複数の光学系を用いて得られた複数の画像を合成して画像を取得する画像取得処理をコンピュータに実行させるための画像取得プログラムであって、
    前記複数の光学系のうちの第1の光学系を通過した光に基づく撮像信号を前記撮像部に取得させる第1撮像信号取得手順と、
    前記第1の光学系と第2の光学系との位置関係に基づいて前記挿入部に設けられた湾曲部を湾曲させる湾曲手順と、
    前記第2の光学系を通過した光に基づく撮像信号を前記撮像部に取得させる第2撮像信号取得手順と、
    前記第1および第2撮像信号取得手順でそれぞれ取得した前記撮像信号に基づく各画像を合成させる合成手順と、
    を前記コンピュータに実行させることを特徴とする画像取得プログラム。
JP2013111284A 2013-05-27 2013-05-27 内視鏡装置、画像取得方法および画像取得プログラム Pending JP2014228851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013111284A JP2014228851A (ja) 2013-05-27 2013-05-27 内視鏡装置、画像取得方法および画像取得プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013111284A JP2014228851A (ja) 2013-05-27 2013-05-27 内視鏡装置、画像取得方法および画像取得プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014228851A JP2014228851A (ja) 2014-12-08
JP2014228851A5 true JP2014228851A5 (ja) 2016-07-14

Family

ID=52128689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013111284A Pending JP2014228851A (ja) 2013-05-27 2013-05-27 内視鏡装置、画像取得方法および画像取得プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014228851A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7012549B2 (ja) 2018-02-07 2022-01-28 オリンパス株式会社 内視鏡装置、内視鏡装置の制御方法、内視鏡装置の制御プログラム、および記録媒体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6736670B2 (ja) * 2016-06-21 2020-08-05 オリンパス株式会社 内視鏡システム
WO2018105396A1 (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP6863787B2 (ja) 2017-03-17 2021-04-21 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 内視鏡システム
WO2021176717A1 (ja) * 2020-03-06 2021-09-10 オリンパス株式会社 内視鏡装置、内視鏡画像用プロセッサ、内視鏡画像の生成方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3714636B2 (ja) * 1994-11-25 2005-11-09 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP5414637B2 (ja) * 2010-08-24 2014-02-12 富士フイルム株式会社 撮像装置および内視鏡システム
WO2012063880A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
JP2013056117A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Olympus Corp 内視鏡
JP5665199B2 (ja) * 2011-10-24 2015-02-04 マハジャン ニティン Led組立体を備えた内視鏡

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7012549B2 (ja) 2018-02-07 2022-01-28 オリンパス株式会社 内視鏡装置、内視鏡装置の制御方法、内視鏡装置の制御プログラム、および記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2011153794A (ru) Повторная калибровка предварительно записанных изображений во время вмешательства с использованием игольчатого устройства
US20150281680A1 (en) System and method for triangulation-based depth and surface visualization
JP2014039125A5 (ja)
JP5767412B2 (ja) 内視鏡システム
JP2014228851A5 (ja)
JP2016515848A5 (ja)
JP2017507680A5 (ja)
JP6454489B2 (ja) 観察システム
WO2011021128A3 (en) Method and system for image analysis
JP2021529053A (ja) 腹腔鏡検査における血流及び組織灌流を無染料で視覚化するための方法及びシステム
US11653824B2 (en) Medical observation system and medical observation device
US11426052B2 (en) Endoscopic system
JP2014128423A5 (ja)
US20170007095A1 (en) Control device and endoscope system
JP2017150878A5 (ja)
JP2013180127A5 (ja)
JP2006223850A (ja) 電子内視鏡システム
JP2014010235A (ja) 内視鏡装置およびプログラム
US11114129B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2012155624A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2014228851A (ja) 内視鏡装置、画像取得方法および画像取得プログラム
JP6210483B2 (ja) 立体内視鏡画像からの3次元形状取得装置
JP2015080169A5 (ja)
US9832411B2 (en) Transmission system and processing device
JP6199267B2 (ja) 内視鏡画像表示装置、その作動方法およびプログラム