JP2014225727A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014225727A5
JP2014225727A5 JP2013102884A JP2013102884A JP2014225727A5 JP 2014225727 A5 JP2014225727 A5 JP 2014225727A5 JP 2013102884 A JP2013102884 A JP 2013102884A JP 2013102884 A JP2013102884 A JP 2013102884A JP 2014225727 A5 JP2014225727 A5 JP 2014225727A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display control
virtual object
display
unit
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013102884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6318470B2 (ja
JP2014225727A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2013102884A external-priority patent/JP6318470B2/ja
Priority to JP2013102884A priority Critical patent/JP6318470B2/ja
Priority to CN201480025979.6A priority patent/CN105210009B/zh
Priority to EP14723136.9A priority patent/EP2997445A1/en
Priority to PCT/JP2014/002065 priority patent/WO2014185002A1/en
Priority to US14/888,788 priority patent/US20160078685A1/en
Publication of JP2014225727A publication Critical patent/JP2014225727A/ja
Publication of JP2014225727A5 publication Critical patent/JP2014225727A5/ja
Publication of JP6318470B2 publication Critical patent/JP6318470B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

表示部150は、表示制御装置10から無線信号または有線信号により提供された制御信号に従って仮想オブジェクトを表示する機能を有する。表示部150によって表示される仮想オブジェクトの種類は特に限定されない。また、本明細書においては、表示部150が透過型HMD(Head Mounted Display)である場合を主に想定する。なお、図1に示した例では、表示部150は表示制御装置10と別体に構成されているが、表示部150は、表示制御装置10と一体化されていてもよい。

Claims (18)

  1. 視点検出部によって検出されたユーザの視点を取得する視点取得部と、
    仮想オブジェクトが表示部によって立体表示されるように前記表示部を制御する表示制御部と、を備え、
    前記表示制御部は、前記視点に基づいて、前記ユーザに提示される前記仮想オブジェクトの奥行方向の位置を制御する、
    表示制御装置。
  2. 前記表示制御装置は、
    行動認識部によって認識されたユーザの行動を取得する行動取得部をさらに備え、
    前記表示制御部は、前記行動に基づいて前記仮想オブジェクトに含まれるコンテンツを制御する、
    請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記表示制御部は、前記行動に基づいて、前記仮想オブジェクトに含まれるコンテンツの情報量を制御する、
    請求項2に記載の表示制御装置。
  4. 前記表示制御部は、前記行動に基づいて、前記仮想オブジェクトに含まれるコンテンツの表示サイズを制御する、
    請求項2に記載の表示制御装置。
  5. 前記表示制御部は、前記行動に基づいて、前記仮想オブジェクトに含まれるコンテンツの前記仮想オブジェクトにおける位置を制御する、
    請求項2に記載の表示制御装置。
  6. 前記表示制御装置は、
    行動認識部によって認識されたユーザの行動を取得する行動取得部をさらに備え、
    前記表示制御部は、前記行動に基づいて、前記ユーザに提示される前記仮想オブジェクトの奥行方向の位置を制御する、
    請求項1に記載の表示制御装置。
  7. 前記表示制御装置は、
    撮像部によって撮像された撮像画像を取得する画像取得部をさらに備え、
    前記表示制御部は、前記撮像画像に基づいて前記仮想オブジェクトを制御する、
    請求項1〜6のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  8. 前記表示制御部は、前記撮像画像の輝度情報に基づいて前記仮想オブジェクトの表示位置を制御する、
    請求項7に記載の表示制御装置。
  9. 前記表示制御部は、前記撮像画像の輝度情報に基づいて前記仮想オブジェクトの輝度を制御する、
    請求項7に記載の表示制御装置。
  10. 前記表示制御部は、前記撮像画像の色情報に基づいて前記仮想オブジェクトの表示位置を制御する、
    請求項7に記載の表示制御装置。
  11. 前記表示制御部は、前記撮像画像の色情報に基づいて前記仮想オブジェクトの色を制御する、
    請求項7に記載の表示制御装置。
  12. 前記表示制御部は、前記撮像画像から抽出された特徴量に基づいて、前記仮想オブジェクトの表示位置を制御する、
    請求項7に記載の表示制御装置。
  13. 前記表示制御装置は、
    撮像部によって撮像された撮像画像を取得する画像取得部と、
    前記撮像画像の輝度情報に基づいて遮光部による遮光量を制御する遮光制御部と、
    をさらに備える、
    請求項1〜12のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  14. 前記表示制御部は、前記ユーザの左眼に提示される左眼画像の表示位置と前記ユーザの右眼に提示される右眼画像の表示位置とを制御することによって、前記ユーザに提示される仮想オブジェクトの奥行方向の位置を制御する、
    請求項1〜13のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  15. 前記表示制御装置は、
    撮像部によって撮像された撮像画像を取得する画像取得部をさらに備え、
    前記表示制御部は、前記撮像画像から物体が検出された場合、前記物体の位置に基づいて、前記ユーザに提示される前記仮想オブジェクトの位置を制御する、
    請求項1〜14のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  16. 前記表示制御部は、前記視点が前記ユーザから遠くなるほど、前記ユーザに提示される前記仮想オブジェクトの奥行方向の位置を遠ざける、
    請求項1〜15のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  17. 視点検出部によって検出されたユーザの視点を取得することと、
    仮想オブジェクトが表示部によって立体表示されるように前記表示部を制御することと、を含み、
    前記視点に基づいて、前記ユーザに提示される前記仮想オブジェクトの奥行方向の位置を制御すること、
    を含む、表示制御方法。
  18. コンピュータを、
    視点検出部によって検出されたユーザの視点を取得する視点取得部と、
    仮想オブジェクトが表示部によって立体表示されるように前記表示部を制御する表示制御部と、を備え、
    前記表示制御部は、前記視点に基づいて、前記ユーザに提示される前記仮想オブジェクトの奥行方向の位置を制御する、
    表示制御装置として機能させるためのプログラムを記録した、コンピュータに読み取り可能な記録媒体。
JP2013102884A 2013-05-15 2013-05-15 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体 Active JP6318470B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013102884A JP6318470B2 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体
US14/888,788 US20160078685A1 (en) 2013-05-15 2014-04-10 Display control device, display control method, and recording medium
EP14723136.9A EP2997445A1 (en) 2013-05-15 2014-04-10 Display control device, display control method, and recording medium
PCT/JP2014/002065 WO2014185002A1 (en) 2013-05-15 2014-04-10 Display control device, display control method, and recording medium
CN201480025979.6A CN105210009B (zh) 2013-05-15 2014-04-10 显示控制装置、显示控制方法和记录介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013102884A JP6318470B2 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014225727A JP2014225727A (ja) 2014-12-04
JP2014225727A5 true JP2014225727A5 (ja) 2016-03-17
JP6318470B2 JP6318470B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=50687547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013102884A Active JP6318470B2 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160078685A1 (ja)
EP (1) EP2997445A1 (ja)
JP (1) JP6318470B2 (ja)
CN (1) CN105210009B (ja)
WO (1) WO2014185002A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016143744A1 (ja) * 2015-03-12 2016-09-15 日本精機株式会社 ヘッドマウントディスプレイ装置
JP6443677B2 (ja) * 2015-03-12 2018-12-26 日本精機株式会社 ヘッドマウントディスプレイ装置
CN112130329B (zh) 2015-03-17 2022-08-23 精工爱普生株式会社 头部佩戴型显示装置以及头部佩戴型显示装置的控制方法
EP3417307A4 (en) 2016-02-18 2019-09-11 Edx Technologies, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR AUGMENTED REALITY DISPLAYS OF NETWORKS
CA3053004C (en) * 2017-03-07 2020-09-22 8259402 Canada Inc. Method to control a virtual image in a display
EP3678370A4 (en) * 2017-08-29 2020-08-19 Sony Corporation INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING PROCESS, AND PROGRAM
KR102486421B1 (ko) * 2017-10-16 2023-01-10 삼성디스플레이 주식회사 헤드 마운트 디스플레이 장치 및 이의 동작 방법
JP6892961B1 (ja) * 2020-09-29 2021-06-23 Kddi株式会社 制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
US20230186550A1 (en) * 2021-12-09 2023-06-15 Unity Technologies Sf Optimizing generation of a virtual scene for use in a virtual display environment

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3877080B2 (ja) * 1996-05-24 2007-02-07 オリンパス株式会社 立体視ディスプレイ装置
US20040243307A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-02 Pieter Geelen Personal GPS navigation device
WO2006064655A1 (ja) * 2004-12-14 2006-06-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報提示装置及び情報提示方法
JP4507992B2 (ja) * 2005-06-09 2010-07-21 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2007210462A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Mitsubishi Motors Corp 車両用表示制御装置および車両用表示システム
JP2007219081A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Canon Inc 画像表示システム
JP5228305B2 (ja) * 2006-09-08 2013-07-03 ソニー株式会社 表示装置、表示方法
JP2008176096A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Brother Ind Ltd 画像表示装置
US20090003662A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 University Of Hawaii Virtual reality overlay
JP4834116B2 (ja) * 2009-01-22 2011-12-14 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 拡張現実表示装置、拡張現実表示方法、ならびに、プログラム
JP5286371B2 (ja) * 2009-02-05 2013-09-11 パナソニック株式会社 情報表示装置及び情報表示方法
JP5343676B2 (ja) * 2009-04-08 2013-11-13 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびコンピュータプログラム
JP4679661B1 (ja) * 2009-12-15 2011-04-27 株式会社東芝 情報提示装置、情報提示方法及びプログラム
JP5548042B2 (ja) 2010-06-23 2014-07-16 ソフトバンクモバイル株式会社 ユーザ端末装置及びショッピングシステム
JP5499985B2 (ja) * 2010-08-09 2014-05-21 ソニー株式会社 表示装置組立体
JP5622510B2 (ja) * 2010-10-01 2014-11-12 オリンパス株式会社 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体
JP5726201B2 (ja) * 2010-10-19 2015-05-27 三菱電機株式会社 3次元立体視表示装置、3次元立体視表示制御装置、およびlsi回路
JP5627418B2 (ja) * 2010-11-29 2014-11-19 キヤノン株式会社 映像表示装置及び方法
US9727132B2 (en) * 2011-07-01 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-visor: managing applications in augmented reality environments
JP5960466B2 (ja) * 2012-03-28 2016-08-02 京セラ株式会社 画像処理装置、撮像装置、車両の運転支援装置、及び画像処理方法
DE102012224173A1 (de) * 2012-07-04 2013-03-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Befestigungseinrichtung zur Fixierung eines Kabels
US9568735B2 (en) * 2012-08-07 2017-02-14 Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University Wearable display device having a detection function
WO2014156033A1 (en) * 2013-03-26 2014-10-02 Seiko Epson Corporation Head-mounted display device, control method of head-mounted display device, and display system
US9317114B2 (en) * 2013-05-07 2016-04-19 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Display property determination

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014225727A5 (ja)
JP2016505919A5 (ja)
JP2016509705A5 (ja)
JP2015156889A5 (ja)
JP2018501839A5 (ja)
JP2016024273A5 (ja)
JP2015032144A5 (ja)
EP3007038A3 (en) Interaction with three-dimensional video
JP2013167941A5 (ja)
JP2014197317A5 (ja)
JP2015045805A5 (ja)
JP2016504615A5 (ja)
RU2014140597A (ru) Прозрачное устройство отображения и способ для него
EP2701390A3 (en) Apparatus for adjusting displayed picture, display apparatus and display method
JP2014116912A5 (ja)
JP6318470B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体
JP2014089513A5 (ja)
JP2015046092A5 (ja)
JP2011199502A5 (ja)
JP2015001879A5 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
JP2019510991A5 (ja)
JP2014023127A5 (ja)
JP2016091192A5 (ja)
JP2017130793A5 (ja)
EP2717247A3 (en) Image processing apparatus and method for performing image rendering based on orientation of display