JP2014225034A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014225034A5
JP2014225034A5 JP2014150655A JP2014150655A JP2014225034A5 JP 2014225034 A5 JP2014225034 A5 JP 2014225034A5 JP 2014150655 A JP2014150655 A JP 2014150655A JP 2014150655 A JP2014150655 A JP 2014150655A JP 2014225034 A5 JP2014225034 A5 JP 2014225034A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse width
pulse
pixel brightness
segment
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014150655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014225034A (ja
JP6021859B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2014225034A publication Critical patent/JP2014225034A/ja
Publication of JP2014225034A5 publication Critical patent/JP2014225034A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6021859B2 publication Critical patent/JP6021859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 複数のピクセルを有するパルス幅変調方式ディスプレイシステムの動作方法であって、前記複数のピクセルのそれぞれの明るさが一連のパルス幅セグメント内におけるパルスの作動状態に反応して制御され、前記一連のパルス幅セグメントは複数のパルス幅セグメントを含み、前記パルス幅セグメントの各々が様々な幅を有する複数のパルスを含み、前記一連のパルス幅セグメントのうちのひとつのパルス幅セグメントにおけるパルスの各々の作動状態により、前記パルスに対応する期間中、対応するピクセルが照らされたままとなるか否かを決定し、前記一連のパルス幅セグメントによってピクセル輝度が提供され:
    前記一連のパルス幅セグメント内にある特定のパルス幅セグメントが表現可能な最大ピクセル輝度レベルであるピクセル輝度境界以下の範囲内で前記ピクセル輝度が変化する場合、前記特定のパルス幅セグメントにおける少なくともひとつのパルスの作動状態を変更し;
    前記ピクセル輝度境界を上回る第1のピクセル輝度が、前記ピクセル輝度境界を上回る第2のピクセル輝度に変更される場合ピクセル輝度の漸進的変化を実現するために、前記一連のパルス幅セグメントのうちのひとつのパルス幅セグメント内で作動状態となるパルスの全体幅と、同じ前記ひとつのパルス幅セグメント内で非作動状態となるパルスの全体幅とが実質的に等しくなるように、少なくとも1つのパルス幅セグメントにおける少なくともひとつのパルスの作動状態を変更
    前記パルス幅変調方式ディスプレイシステムは、三原色のそれぞれを順次投射することで色の付いた画像を表示し、
    各々の色は、前記各々の色の他の色に対応する分離されたパルス幅セグメントによって交互配置される分離されたパルス幅セグメントを有する、
    方法。
  2. 前記特定のパルス幅セグメントにおける前記少なくともひとつのパルスを作動状態にして、ピクセル輝度の漸進的増大を実現することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記特定のパルス幅セグメントにおける前記少なくともひとつのパルスを非作動状態にして、ピクセル輝度の漸進的低減を実現することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つのパルス幅セグメントにおける前記少なくともひとつのパルスを作動状態にして、ピクセル輝度の漸進的増大を実現することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つのパルス幅セグメントにおける前記少なくともひとつのパルスを非作動状態にして、ピクセル輝度の漸進的低減を実現することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. カラー画像を表示するパルス幅変調方式ディスプレイシステムの動作方法であって、前記システムは、一組の原色のうちの所与の一色に対する明るさが、一連のパルス幅セグメントにおけるパルスに反応して制御されるところの複数のピクセルを有し、前記一連のパルス幅セグメントはその所与の一色に対する複数のパルス幅セグメントを含み、前記一連のパルス幅セグメントの各々が様々な幅を有する複数のパルスを含み、その所与の一色に対応するパルス幅セグメントの各々が、他の色に対応するパルス幅セグメントで交互配置され、その所与の一色に対応するパルス幅セグメントにおけるパルスの各々の状態が、前記パルスに対応する期間中、その所与の一色に対して、対応するピクセルが照射されたままとなるか否かを決定し、各々の色の前記一連のパルス幅セグメントによって、対応する色のピクセル輝度が提供され:
    前記一連のパルス幅セグメント内にある特定のパルス幅セグメントが表現可能な最大ピクセル輝度レベルであるピクセル輝度境界以下の範囲内で所与の色の前記ピクセル輝度が変化する場合、前記所与の一色に対する前記特定のパルス幅セグメントにおける少なくともひとつのパルスの作動状態を変更し;
    前記ピクセル輝度境界を上回る第1のピクセル輝度が、前記ピクセル輝度境界を上回る第2のピクセル輝度に変更される場合、前記所与の色の輝度の漸進的変化を実現するために、前記一連のパルス幅セグメントのうちのひとつのパルス幅セグメント内で作動状態となるパルスの全体幅と、同じ前記ひとつのパルス幅セグメント内で非作動状態となるパルスの全体幅とが実質的に等しくなるように、前記所与の色の少なくとも1つのパルス幅セグメント内における少なくともひとつのパルスの作動状態を変更する;
    方法。
  7. 前記特定のパルス幅セグメントにおける前記少なくともひとつのパルスを作動状態にして、ピクセル輝度の漸進的増大を実現することを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記特定のパルス幅セグメントにおける前記少なくともひとつのパルスを非作動状態にして、ピクセル輝度の漸進的低減を実現することを特徴とする請求項に記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つのパルス幅セグメントにおける前記少なくともひとつのパルスを作動状態にして、ピクセル輝度の漸進的増大を実現することを特徴とする請求項に記載の方法。
  10. 前記少なくとも1つのパルス幅セグメントにおける前記少なくともひとつのパルスを非作動状態にして、ピクセル輝度の漸進的低減を実現することを特徴とする請求項に記載の方法。
  11. パルス幅変調方式ディスプレイシステムであって、
    光源と、
    入射光をスクリーン上にフォーカスする投射レンズと、
    デジタルマイクロミラーデバイスであって、前記デジタルマイクロミラーデバイスは、配列内に配される独立の複数の微小ミラーを有し、各微小ミラーは前記微小ミラーに対応する駆動セルに適用される駆動信号の受信に応答して、前記光源からの光を前記投射レンズの中へ及び前記スクリーン上へ反射し、そこにある画素(ピクセル)に照射すべく、弧に沿って旋回できる、前記デジタルマイクロミラーデバイスと、
    回転するカラーホイールであって、前記回転するカラーホイールは、前記光源と前記微小ミラーとの間に置かれ、連続的に三原色のそれぞれを分け伝え、前記デジタルマイクロミラーデバイスに当たり、そこから反射して前記投射レンズに向かうようにする、前記回転するカラーホイールと、
    プロセッサであって、前記プロセッサは、複数のパルス幅セグメントを含む一連のパルス幅セグメント内にある特定のパルス幅セグメントが表現可能な最大ピクセル輝度レベルであるピクセル輝度境界以下の範囲内のピクセル輝度を変更すべく、所与の一色に対応する前記特定のパルス幅セグメントにおける少なくともひとつのパルスの作動状態を変更することによって、或いは、前記ピクセル輝度境界を上回るレベルにあるピクセル輝度を変更すべく、輝度の漸進的変化を実現するために、前記一連のパルス幅セグメントのうちのひとつのパルス幅セグメント内で作動状態となるパルスの全体幅と、同じ前記ひとつのパルス幅セグメント内で非作動状態となるパルスの全体幅とが実質的に等しくなるよう、少なくとも1つのパルス幅セグメントにおける少なくともひとつのパルスの作動状態を変更することによって、一連のパルス幅セグメントを形成し、前記パルス幅セグメントの各々は様々な幅を有する複数のパルスを含む、前記プロセッサと、
    ドライバ回路であって、前記ドライバ回路は、前記プロセッサにより形成される前記一連のパルス幅セグメントに反応して、前記デジタルマイクロミラーデバイスが対応するピクセルを照射するよう前記デジタルマイクロミラーデバイスを駆動する、前記ドライバ回路と、
    有し、
    前記パルス幅変調方式ディスプレイシステムは、三原色のそれぞれを順次投射することで色の付いた画像を表示し、
    各々の色は、前記各々の色の他の色に対応する分離されたパルス幅セグメントによって交互配置される分離されたパルス幅セグメントを有する、
    パルス幅変調方式ディスプレイシステム。
  12. 前記特定のパルス幅セグメントにおける前記少なくともひとつのパルスを作動状態にして、ピクセル輝度の漸進的増大を実現することを特徴とする請求項11に記載のパルス幅変調方式ディスプレイシステム。
  13. 前記特定のパルス幅セグメントにおける前記少なくともひとつのパルスを非作動状態にして、ピクセル輝度の漸進的低減を実現することを特徴とする請求項11に記載のパルス幅変調方式ディスプレイシステム。
  14. 前記少なくとも1つのパルス幅セグメントにおける前記少なくともひとつのパルスを作動状態にして、ピクセル輝度の漸進的増大を実現することを特徴とする請求項11に記載のパルス幅変調方式ディスプレイシステム。
  15. 前記少なくとも1つのパルス幅セグメントにおける前記少なくともひとつのパルスを非作動状態にして、ピクセル輝度の漸進的低減を実現することを特徴とする請求項11に記載のパルス幅変調方式ディスプレイシステム。
JP2014150655A 2002-12-04 2014-07-24 均一化したパルス幅セグメントを有するパルス幅変調方式のディスプレイ Expired - Lifetime JP6021859B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43075102P 2002-12-04 2002-12-04
US60/430,751 2002-12-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004559033A Division JP5851672B2 (ja) 2002-12-04 2003-07-07 均一化したパルス幅セグメントを有するパルス幅変調方式のディスプレイ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014225034A JP2014225034A (ja) 2014-12-04
JP2014225034A5 true JP2014225034A5 (ja) 2015-10-01
JP6021859B2 JP6021859B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=32507654

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004559033A Expired - Lifetime JP5851672B2 (ja) 2002-12-04 2003-07-07 均一化したパルス幅セグメントを有するパルス幅変調方式のディスプレイ
JP2014150655A Expired - Lifetime JP6021859B2 (ja) 2002-12-04 2014-07-24 均一化したパルス幅セグメントを有するパルス幅変調方式のディスプレイ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004559033A Expired - Lifetime JP5851672B2 (ja) 2002-12-04 2003-07-07 均一化したパルス幅セグメントを有するパルス幅変調方式のディスプレイ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7245327B2 (ja)
EP (1) EP1568217A4 (ja)
JP (2) JP5851672B2 (ja)
KR (2) KR101044212B1 (ja)
CN (1) CN100388797C (ja)
AU (1) AU2003247894A1 (ja)
WO (1) WO2004054252A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003247894A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-30 Thomson Licensing S.A. Pulse width modulated display with equalized pulse width segments
KR100686070B1 (ko) 2004-10-18 2007-02-23 엘지전자 주식회사 영상표시기기의 밝기조정방법 및 장치
WO2006085855A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-17 Thomson Licensing Sequential display with motion adaptive processing for a dmd projector
US7290883B2 (en) * 2005-03-24 2007-11-06 Tte Tchnology, Inc. System and method for projecting video onto a screen
TWI261462B (en) * 2005-04-21 2006-09-01 Optoma Corp Optical projection apparatus
KR102587037B1 (ko) 2013-05-07 2023-10-10 돌비 레버러토리즈 라이쎈싱 코오포레이션 멀티-하프-톤 이미징 및 이중 변조 투사/이중 변조 레이저 투사
US10341622B2 (en) 2013-05-07 2019-07-02 Dolby Laboratories Licensing Corporation Multi-half-tone imaging and dual modulation projection/dual modulation laser projection

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0664917B1 (en) * 1992-10-15 2004-03-03 Texas Instruments Incorporated Display device
US6362835B1 (en) * 1993-11-23 2002-03-26 Texas Instruments Incorporated Brightness and contrast control for a digital pulse-width modulated display system
US5619228A (en) * 1994-07-25 1997-04-08 Texas Instruments Incorporated Method for reducing temporal artifacts in digital video systems
US5777589A (en) 1995-04-26 1998-07-07 Texas Instruments Incorporated Color display system with spatial light modulator(s) having color-to-color variations in data sequencing
CA2184129A1 (en) 1995-08-31 1997-03-01 Donald B. Doherty Bit-splitting for pulse width modulated spatial light modulator
JP3322809B2 (ja) * 1995-10-24 2002-09-09 富士通株式会社 ディスプレイ駆動方法及び装置
US5940142A (en) * 1995-11-17 1999-08-17 Matsushita Electronics Corporation Display device driving for a gray scale expression, and a driving circuit therefor
US5774196A (en) * 1996-06-13 1998-06-30 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus of aligning color modulation data to color wheel filter segments
JPH10177370A (ja) * 1996-10-16 1998-06-30 Oki Lsi Technol Kansai:Kk 多階調出力回路及び液晶表示装置
US6108053A (en) * 1997-05-30 2000-08-22 Texas Instruments Incorporated Method of calibrating a color wheel system having a clear segment
US6246185B1 (en) * 1998-12-31 2001-06-12 Texas Instruments Incorporated High frequency ballast for high intensity discharge lamps
JP2000259126A (ja) * 1999-03-04 2000-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 階調表示方法
JP4008178B2 (ja) * 1999-03-04 2007-11-14 松下電器産業株式会社 階調表示方法
AU2003247894A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-30 Thomson Licensing S.A. Pulse width modulated display with equalized pulse width segments
US20060108053A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-25 Hart James M Hot application of apex on a tire building machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014225034A5 (ja)
JP2008015430A5 (ja)
JP2009237337A5 (ja)
US20100079366A1 (en) Method of driving a backlight module and a display
ES2530742T3 (es) Dispositivo de imágenes confocales que utiliza iluminación modulada espacialmente con detección de obturador de persiana electrónico
JP2015007691A5 (ja)
JP6241086B2 (ja) 表示装置、投影装置、表示補助装置及びシステム
JP4676424B2 (ja) ディミング装置
JP2006251796A5 (ja)
JP2012073585A5 (ja)
JP2011232743A5 (ja)
JP2013033215A5 (ja)
JP2011022481A5 (ja)
JP2010276928A5 (ja)
JP2012032794A5 (ja)
JP6566495B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JP2013054944A5 (ja) 光源装置
JP2013080118A5 (ja)
JP6566496B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JP2007510936A5 (ja)
WO2007040732A1 (en) Image display system and method
JP2005157316A5 (ja)
JP2014211622A5 (ja)
JP2004029714A5 (ja)
JP2013210499A5 (ja) 画像表示装置及びその制御方法