JP2014223924A - Large bundle production system - Google Patents
Large bundle production system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014223924A JP2014223924A JP2013103427A JP2013103427A JP2014223924A JP 2014223924 A JP2014223924 A JP 2014223924A JP 2013103427 A JP2013103427 A JP 2013103427A JP 2013103427 A JP2013103427 A JP 2013103427A JP 2014223924 A JP2014223924 A JP 2014223924A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bundle
- small
- small bundle
- large bundle
- machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B27/00—Bundling particular articles presenting special problems using string, wire, or narrow tape or band; Baling fibrous material, e.g. peat, not otherwise provided for
- B65B27/08—Bundling paper sheets, envelopes, bags, newspapers, or other thin flat articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B9/00—Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
- B65B9/02—Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs
- B65B9/026—Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs the webs forming a curtain
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
Abstract
Description
紙葉類の小束を纏めて、紙葉類の大束を作成する大束作成システムに関する。 The present invention relates to a large bundle creating system that collects small bundles of paper sheets to create large bundles of paper sheets.
従来から、複数(例えば100枚)の紙幣等の有価証券類を第1の帯封紙により結束することによって小束を作成し、さらに例えば10個の小束を積層状態に集積させて第2の帯封紙により結束することによって大束を作成する、という封緘有価証券類の作成方法が知られている。このような封緘有価証券類の作成方法の従来例は、特開2003−237726(JP2003−237726A)に開示されている。このような方法により、例えば合計で1000枚の紙幣等の有価証券類が封緘された大束が得られる。 Conventionally, a small bundle is created by bundling a plurality of (for example, 100) banknotes and other securities with a first banding paper, and further, for example, ten small bundles are accumulated in a stacked state to form a second bundle. There is known a method for creating sealed securities, in which a large bundle is created by bundling with a banded paper. A conventional example of a method for creating such sealed securities is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-237726 (JP2003-237726A). By such a method, for example, a large bundle in which valuable securities such as 1000 banknotes are sealed is obtained.
しかしながら、従来の大束の作成方法では、複数の小束の各々がどのような性状のものであるかについて、情報管理がなされていない。 However, in the conventional method of creating a large bundle, information management is not performed regarding what kind of property each of the plurality of small bundles has.
一方、紙葉類の大束を作成する現場では、作業クオリティ向上を目的とした作業責任の明確化のため、複数の小束の各々を作成した作業者が誰であるのかを管理することや、1つの大束においては一人の作業者によって作成された小束だけが結束される(当該大束に含まれる小束は全て当該作業者によって作成された小束となる)ようにすることが求められている。 On the other hand, at the site where large bundles of paper sheets are created, in order to clarify work responsibilities for the purpose of improving work quality, it is possible to manage who is the worker who created each of multiple small bundles, In one large bundle, it is required that only a small bundle created by one worker is bundled (all small bundles included in the large bundle become small bundles created by the worker). Yes.
本発明は、このような点を考慮してなされたものであり、複数の小束の各々を作成した作業者が誰であるのかを管理することや、1つの大束において一人の作業者によって作成された小束だけが結束されることを可能にする大束作成システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of such points, and manages who created each of a plurality of small bundles, or created by one worker in one large bundle. It is an object of the present invention to provide a large bundle creation system that allows only small bundles to be bundled.
本発明は、紙葉類の小束を作成する少なくとも1台以上の小束作成機と、複数の小束から紙葉類の大束を作成する大束作成機と、前記少なくとも1台以上の小束作成機と前記大束作成機とを接続する小束搬送機構と、前記少なくとも1台以上の小束作成機の各々のID情報、及び、前記少なくとも1台以上の小束作成機の各々の作業者のID情報のうちの少なくとも一方を管理する制御装置と、を備えたことを特徴とする大束作成システムである。 The present invention includes at least one small bundle creating machine for creating a small bundle of paper sheets, a large bundle creating machine for creating a large bundle of paper sheets from a plurality of small bundles, and the at least one small bundle. A small bundle transport mechanism that connects the creating machine and the large bundle creating machine, ID information of each of the at least one small bundle creating machine, and each worker of the at least one small bundle creating machine And a control device for managing at least one of the ID information.
本発明によれば、制御装置によって各小束作成機のID情報及び各小束作成機の作業者のID情報のうちの少なくとも一方が管理されることにより、例えば1つの大束において同一の小束作成機または同一の作業者によって作成された小束だけが含まれるという制御を実現することが可能である。 According to the present invention, at least one of the ID information of each small bundle creating machine and the ID information of the worker of each small bundle creating machine is managed by the control device, for example, the same small bundle in one large bundle. It is possible to realize a control that only a small bundle created by the creating machine or the same worker is included.
具体的には、前記制御装置は、1つの大束において同一の小束作成機または同一の作業者によって作成された小束だけが含まれるように、前記小束搬送機構を制御するようになっていることが好ましい。 Specifically, the control device controls the small bundle transport mechanism so that only one small bundle created by the same small bundle creator or the same operator is included in one large bundle. Preferably it is.
また、好ましくは、前記小束作成機の少なくとも1台は、複数の紙葉類を小束の状態に整えて帯封紙により結束する帯封装置を有している。この場合、その後の小束の搬送が容易である。また、この場合において、前記帯封装置は、当該小束作成機のID情報、及び、当該小束作成機の作業者のID情報のうちの少なくとも一方を帯封紙に印字するようになっていることが好ましい。この場合、その後の小束の情報管理が容易である。例えば、小束作成機のID情報または小束作成機の作業者のID情報は、番号表示やバーコード情報として印字され得る。 Preferably, at least one of the small bundle creating machines has a bundling device that arranges a plurality of paper sheets into a small bunch and binds them with a bundling paper. In this case, the subsequent transport of the small bundle is easy. Further, in this case, the bundling device prints at least one of the ID information of the small bundle creating machine and the ID information of the worker of the small bundle creating machine on the banded paper. Is preferred. In this case, information management of subsequent small bundles is easy. For example, the ID information of the small bundle creator or the ID information of the worker of the small bundle creator can be printed as a number display or barcode information.
また、本発明においては、前記小束作成機の少なくとも1台は、複数の紙葉類を帯封紙による結束に適した状態に整えるが帯封紙による結束はしない帯封準備装置を有していてもよい。そのような小束作成機では、作業者が手作業で帯封紙による結束をする必要がある。そのような場合、作業者毎の作業品質のバラツキが問題となり得るが、本発明によれば、1つの大束において同一の作業者によって作成された小束だけが含まれるという制御を実現することができるため、現場が混乱するおそれが無い。 In the present invention, at least one of the small bundle creating machines may have a bundling preparation device that arranges a plurality of paper sheets into a state suitable for bundling with a bundling paper but does not bundling with a bundling paper. Good. In such a small bundle creating machine, an operator needs to manually bind with a banded paper. In such a case, variation in work quality among workers may be a problem, but according to the present invention, it is possible to realize control that only a small bundle created by the same worker is included in one large bundle. Because it can, there is no risk of confusion at the site.
また、好ましくは、前記小束搬送機構は、作成された小束を小束作成機毎に一時保留しておく小束一時保留部を有している。この場合、1つの大束において同一の小束作成機によって作成された小束だけが含まれるという制御を実現することが容易である。また、この場合において、前記小束一時保留部は、各小束作成機に対して複数が設けられており、小束の種類毎の一時保留もできるようになっていることが好ましい。この場合、異金種や異券種(正損)を同一の小束作成機において処理できる。また、この場合において、前記制御装置は、1つの大束において同一の種類の小束だけが含まれるように、前記小束搬送機構を制御するようになっていることが好ましい。 Preferably, the small bundle transport mechanism includes a small bundle temporary storage unit that temporarily stores the generated small bundle for each small bundle creator. In this case, it is easy to realize control that only one small bundle created by the same small bundle creator is included in one large bundle. Further, in this case, it is preferable that a plurality of the small bundle temporary holding units are provided for each small bundle creating machine so that temporary holding can be performed for each type of small bundle. In this case, different denominations and different bill types (loss) can be processed in the same small bundle making machine. In this case, it is preferable that the control device controls the small bundle conveying mechanism so that only one small bundle of the same type is included in one large bundle.
また、好ましくは、前記大束作成機は、1つの大束に対して当該大束に含まれる小束に関する情報を表示するラベルを貼付するラベル貼付部を有していることが好ましい。これにより、例えば、大束に含まれる紙葉類の小束の作業者(処理担当者)を容易に特定することができる。 In addition, it is preferable that the large bundle creating machine has a label pasting unit for pasting a label for displaying information on small bundles included in the large bundle to one large bundle. Thereby, for example, an operator (a person in charge of processing) of a small bundle of paper sheets included in the large bundle can be easily identified.
また、好ましくは、前記小束搬送機構には、搬送中の各小束の帯封紙の位置を検出するセンサと、搬送中の各小束の向きを選択的に反転させる反転機構と、が設けられている。これにより、小束がランダムな向きに小束搬送機構に投入される場合でも、適切なサイズの大束を作成することができる。 Preferably, the small bundle transport mechanism is provided with a sensor that detects the position of the banding paper of each small bundle being transported and a reversing mechanism that selectively reverses the direction of each small bundle being transported. It has been. Thereby, even when a small bundle is thrown into the small bundle transport mechanism in a random direction, a large bundle having an appropriate size can be created.
本発明によれば、制御装置によって各小束作成機のID情報及び各小束作成機の作業者のID情報のうちの少なくとも一方が管理されることにより、例えば1つの大束において同一の小束作成機または同一の作業者によって作成された小束だけが含まれるという制御を実現することが可能である。 According to the present invention, at least one of the ID information of each small bundle creating machine and the ID information of the worker of each small bundle creating machine is managed by the control device, for example, the same small bundle in one large bundle. It is possible to realize a control that only a small bundle created by the creating machine or the same worker is included.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1乃至図15は、本発明の第1の実施の形態に係る大束作成システムに関する図である。このうち、図1は、本発明の第1の実施の形態における大束作成システムの構成概略図(平面図)であり、図2は、図1に示す大束作成システムにより作成された大束の外観を示す概略斜視図である。また、図3は、図1に示す大束作成システムにおける小束搬送機構の第3搬送路及び反転機構を示す概略斜視図であり、図4は、図1に示す大束作成システムにおける大束作成機の小束集積部を示す概略斜視図である。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 to 15 are diagrams relating to a large bundle creation system according to the first embodiment of the present invention. Among these, FIG. 1 is a schematic configuration diagram (plan view) of the large bundle creation system according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows the appearance of the large bundle created by the large bundle creation system shown in FIG. It is a schematic perspective view shown. 3 is a schematic perspective view showing a third conveyance path and a reversing mechanism of the small bundle conveyance mechanism in the large bundle production system shown in FIG. 1, and FIG. 4 is a diagram of the large bundle production machine in the large bundle production system shown in FIG. It is a schematic perspective view which shows a small bundle integration | stacking part.
また、図5及び図6は、図1に示す大束作成システムにおける大束作成機の第1の把持部を示す図であり、図7は、図1に示す大束作成システムにおける大束作成機の第2の把持部を示す図である。図8乃至図13は、第1の把持部から第2の把持部に大束が受け渡される際の動作を示す図であり、図14は、第2の把持部に大束が受け渡された後に当該大束が加熱部によって加熱される際の動作を示す側面図である。 5 and 6 are diagrams showing a first gripping unit of the large bundle creating machine in the large bundle creating system shown in FIG. 1, and FIG. 7 is a second diagram of the large bundle creating machine in the large bundle creating system shown in FIG. It is a figure which shows the holding part. 8 to 13 are diagrams showing an operation when a large bundle is delivered from the first gripping portion to the second gripping portion, and FIG. 14 is a diagram after the large bundle is delivered to the second gripping portion. It is a side view which shows the operation | movement at the time of the said large bundle being heated by a heating part.
図1に示すように、本発明の第1の実施の形態の大束作成システム10は、紙葉類である紙幣の小束Bを作成する4台の小束作成機12と、複数の小束Bから紙幣の大束Aを作成する大束作成機90と、4台の小束作成機12の各々と大束作成機90との間に設けられた小束搬送機構14、20、22と、を備えている。そして、4台の小束作成機12と大束作成機90と小束搬送機構14、20、22とは、4台の小束作成機12の各々のID情報を管理する制御装置100に接続されている。尚、小束搬送機構20を挟んで両側にそれぞれ複数台の小束作成機12を配置することにより、少ないスペースにより多くの小束作成機12を設置することができる。
As shown in FIG. 1, a large
小束作成機12の各々は、複数(例えば100枚)の紙幣を小束の状態に整えて帯封紙Pにより結束する帯封装置13を有している。当該帯封装置13は、当該小束作成機12のID情報を帯封紙Pに印字するようになっている。
Each of the small
また、小束搬送機構は、作成された小束Bを小束作成機12毎に一時保留しておく小束一時保留部としての搬送路20を有している。
Further, the small bundle transport mechanism has a
また、本実施の形態の制御装置100は、1つの大束において同一の小束作成機12によって作成された小束だけが結束されるように、小束搬送機構14、20、22を制御するようになっている。そして、本実施の形態の大束作成機90は、1つの大束に対して当該大束に含まれる小束Bに関する情報を表示するラベルを貼付するラベル貼付部85を有している。当該ラベルは、ラベル貼付部85において随時に作成されてもよいし、他所で作成されたものがラベル貼付部85に装填されてもよい。また、本実施の形態では、小束Bに関する情報として、当該小束Bが作成された小束作成機のID情報が表示されるようになっている。
In addition, the
また、本実施の形態の小束搬送機構には、搬送中の各小束Bの帯封紙Pの位置を検出するセンサとしての撮像カメラ36と、搬送中の各小束の向きを選択的に反転させる反転機構30と、が設けられている(図3参照)。
Further, the small bundle transport mechanism of the present embodiment selectively selects the
本実施の形態における各小束作成機12は、紙幣処理機としての機能も備えており、紙幣の入金処理や出金処理等の様々な処理を行えるようになっている。例えば、各小束作成機12には、前述の帯封装置13の他に、セットされた紙幣を1枚ずつ機体内に繰り出して識別する識別搬送部(図示せず)が設けられている。また、帯封装置13により結束された小束Bは、小束作成機12の機体外に投出されるようになっている。また、各小束作成機12には、小束搬送機構としての第1の搬送路14及び第2の搬送路20がそれぞれ対応して設けられている。
Each small
より具体的には、図1に示すように、各小束作成機12には第1の搬送路14が接続されており、小束作成機12の機体外に投出された小束Bは第1の搬送路14に沿って搬送されるようになっている。この際に、第1の搬送路14において小束Bは立位状態で搬送されるようになっている。また、第1の搬送路14の途中部分からは第2の搬送路20が分岐するようになっており、第1の搬送路14から第2の搬送路20への分岐箇所には分岐部16が設けられている。ここで、分岐部16は、小束作成機12の機体外に投出された小束Bを構成する紙幣の種類によって、小束Bを選択的に第1の搬送路14から第2の搬送路20へ送るようになっている。より詳細には、分岐部16を制御する制御部(図示せず)には、小束作成機12の機体外に投出された小束Bを構成する紙幣が正券か、または、損券であるという情報が各小束作成機12から送られるようになっている。正券とは、使用可能な紙幣であり、損券とは、偽券ではないが損傷程度が大きく使用に適さない紙幣である。そして、小束作成機12の機体外に投出された小束Bを構成する紙幣が正券ではなく損券である場合には、当該小束Bは第1の搬送路14から第2の搬送路20へ送られることなく、代わりに第1の搬送路14の下流側端部に接続された集積部18まで搬送され、この集積部18において集積されるようになっている。一方、小束作成機12の機体外に投出された小束Bを構成する紙幣が正券である場合には、当該小束Bは分岐部16により第1の搬送路14から分岐して第2の搬送路20へ送られるようになっている。第2の搬送路20では、小束Bは立位状態ではなく横に倒れた状態で搬送コンベア(図示せず)によって搬送されるようになっている。
More specifically, as shown in FIG. 1, a
そして、図1に示すように、大束作成システム10の小束搬送機構は、各小束作成機12に対して共用で用いられる1本の第3の搬送路22を含んでおり、当該第3の搬送路22に、各第2の搬送路20を搬送された小束Bが送られるようになっている。第3の搬送路22は、図1における左方向に小束Bを搬送するようになっている。
As shown in FIG. 1, the small bundle conveyance mechanism of the large
本実施の形態による大束作成機90は、複数の紙幣が帯封紙Pにより結束された小束Bが複数集積された大束を、包装シートSで包装するようになっている。図2に、包装シートSにより包装された大束の外観を示す。本実施の形態の大束作成機90では、包装シートSとして、透明または半透明の樹脂製フィルム等が用いられるようになっている。なお、図2に示すように、大束作成機90によって大束を包装シートSで包装する際に、本実施の形態では大束を結束することなく包装シートSにより大束を包装するようになっている。
The large
図3に、第3の搬送路22の構成の詳細を示す。図3に示すように、第3の搬送路22には搬送コンベア22aが設けられており、この搬送コンベア22aにより小束Bは立位状態で搬送されるようになっている。また、図3には図示されていないが、第3の搬送路22には、搬送コンベア22aにより搬送される小束Bを立位状態に維持するためのガイド部材が設けられている。
FIG. 3 shows details of the configuration of the
そして、第3の搬送路22における下流側端部の近傍の位置に、搬送中の各小束Bの帯封紙Pの位置を検出するセンサとしての撮像カメラ36と、搬送中の各小束Bの向きを選択的に反転させる反転機構30と、が設けられている。より詳細に説明すると、各小束作成機12により作成される小束Bに巻かれる帯封紙Pは、小束Bの中央位置ではなく、中央位置から左右のいずれかの方向に少しずれた位置で小束Bに巻かれるようになっている。このため、小束Bを複数(例えば10個)集積して大束を作成する際に、厚みの偏りを無くすために、小束Bにおける帯封紙Pの位置を左右の位置に半数ずつ合わせることが望ましい。このような理由により、小束Bにおける帯封紙Pの位置を調整するべく、搬送中の各小束Bの向きを選択的に反転させる反転機構30が設けられている。
Then, an
より具体的には、第3の搬送路22に設けられた反転機構30は、図3に示すように、小束Bを把持するための一対の把持アーム32と、各把持アーム32を支持する把持アーム支持部33と、鉛直方向に延びる軸を中心として把持アーム支持部33を図3の矢印方向に回転させる反転部34と、を有している。そして、反転機構30により小束Bにおける帯封紙Pの位置を調整する場合、まず一対の把持アーム32により小束Bを左右方向から把持し、反転部34により把持アーム支持部33を180度回転させることにより、小束Bを180度反転させて当該小束Bにおける帯封紙Pの位置を左右方向に反転させるようになっている。すなわち、反転機構30に到達する前の小束Bにおいて帯封紙Pが小束Bの中央位置から例えば左にずれていたときに、反転機構30の反転部34によって小束Bを180度反転させることにより、反転後の小束Bにおける帯封紙Pの位置は小束Bの中央位置から右にずれた位置となる。
More specifically, the reversing
また、図3に示すように、搬送中の各小束Bの帯封紙Pの位置を検出するセンサとして、搬送コンベア22aによる小束Bの搬送方向における反転機構30よりも上流側の箇所に、撮像カメラ36が設けられている。この撮像カメラ36により、搬送コンベア22aにより立位状態で搬送される小束Bの側面が撮像されるようになっている。このような撮像カメラ36により、小束Bにおける帯封紙Pの位置を検出することができる。
Further, as shown in FIG. 3, as a sensor for detecting the position of the band seal paper P of each small bundle B being conveyed, at a location upstream from the reversing
撮像カメラ36により検出された帯封紙Pの位置が、所望の帯封位置に対して反対であった場合に、反転機構30の反転部34によって小束Bを180度反転させることにより、小束Bにおける帯封紙Pの位置を所望の帯封位置に合わせることができる。一方、撮像カメラ36により検出された帯封紙Pの位置が、そのまま所望の帯封位置である場合には、反転機構30により小束Bを180度回転させる必要はない。これにより、大束とした時の厚みに偏りが生じない小束の順序、例えば、帯封紙Pの位置を左右の位置に半数ずつ(5個ずつ)合わせた小束の順序、を容易に実現することができる。
When the position of the banding paper P detected by the
本実施の形態の撮像カメラ36は、更に、小束Bに巻かれた帯封紙Pに印字された情報(例えば、作成した小束作成機12のID情報や、作成された日付等)を読み取ることができるようになっている。
The
図1に戻って、第3の搬送路22の下流側端部の近傍位置に、大束作成機90の束集積部40が設けられている。この束集積部40には、第3の搬送路22から送られた小束Bが、立位状態で水平方向に一列に並ぶよう集積されるようになっている。図4に、第3の搬送路22の下流側端部の近傍位置に設けられた束集積部40の構成の詳細を示す。
Returning to FIG. 1, the
図4に示すように、第3の搬送路22の搬送コンベア22aには、押し部材24が設けられており、この押し部材24により搬送コンベア22a上の小束Bが束集積部40に向かって押されるようになっている。また、束集積部40には一対の押さえ板42、44が設けられており、これらの一対の押さえ板42、44の間で複数(例えば10個)の小束Bが立位状態で一列に並ぶよう集積されるようになっている。
As shown in FIG. 4, a
より詳細には、押さえ板42、44のうち第3の搬送路22側の押さえ板42は、互いに離間するよう一列に2つが設けられていて、図4の矢印に示すように、各押さえ板42は束集積部40の幅方向(図4における左右方向)に移動可能となっている。一方、押さえ板42、44のうち第3の搬送路22から遠い側にある押さえ板44は、束集積部40の奥行き方向(図4の矢印参照)に移動可能となっている。そして、押し部材24によって小束Bが束集積部40に向かって押し込まれる動作に合わせて、各押さえ板42が開閉したり、押さえ板44が奥行き方向に移動したりすることによって、小束Bを束集積部40内に順次集積するようになっている。
More specifically, two
束集積部40の近傍には、第1の把持部50が設けられており、束集積部40に集積された複数の小束Bは第1の把持部50により一括に把持されるようになっている。図5及び図6に、第1の把持部50の構成の詳細を示す。図5及び図6に示すように、第1の把持部50は、複数(例えば10個)の小束Bを左右方向から一括に把持する一対の把持アーム52と、一対の把持アーム52を支持する把持アーム支持部54と、把持アーム支持部54に設けられた鉛直方向に延びる回転軸56とを有している。ここで、把持アーム52において、その先端部(図5及び図6における左側の端部)が内側に屈曲されることにより、屈曲部52aが形成されている。
A
また、回転軸56は、図5における矢印方向に回転するようになっており、このことにより一対の把持アーム52により把持された複数の小束Bも回転軸56を中心として回転するようになっている。また、回転軸56は、図5における上下方向にも移動可能となっており、このことにより一対の把持アーム52により把持された複数の小束Bも上下方向に移動することができるようになっている。
The
また、一対の把持アーム52の間には、把持アーム支持部54に取り付けられたピストン機構58、及び、このピストン機構58の先端(図6における左側の端部)に取り付けられた押さえ部材57が、それぞれ設けられており、ピストン機構58が図6における左右方向に伸縮することにより、押さえ部材57が図5や図6における左右方向に移動するようになっている。
Further, between the pair of gripping
束集積部40に集積された複数の小束Bが第1の把持部50により把持される際には、束集積部40に集積された複数の小束Bに第1の把持部50が上方から被さるように移動した後、ピストン機構58が図6における左方に伸びて押さえ部材57が各把持アーム52の屈曲部52aに向かって移動することにより、各把持アーム52の屈曲部52aと押さえ部材57との間で複数の小束Bが挟み込まれるようになる。
When the plurality of small bundles B accumulated in the
また、図1に戻って、第1の把持部50とは別に、第2の把持部60が設けられている。そして、第1の把持部50により把持された複数の小束Bは、第2の把持部60に受け渡されるようになっている。
Returning to FIG. 1, a
図7に、第2の把持部60の構成の詳細を示す。図7に示すように、第2の把持部60は、複数の小束Bを上下方向から把持する一対の把持アーム62と、一対の把持アーム62を支持する把持アーム支持部64と、を有している。把持アーム支持部64は、図7における矢印に示すように水平方向に移動することができるようになっている。また、一対の把持アーム62は、把持アーム支持部64に対して図7における上下方向に移動可能となっている。また、把持アーム支持部64には鉛直方向に延びる回転軸66が設けられており、回転軸66が回転することにより、把持アーム支持部64及び当該把持アーム支持部64に支持された一対の把持アーム62は一体的に回転軸66を中心として回転するようになっている。
FIG. 7 shows details of the configuration of the
ここで、図1の矢印に示すように、図7に示す状態から把持アーム支持部64が回転軸66を中心として180度回転することにより、一対の把持アーム62及び当該把持アーム62により把持された複数の小束Bを図7における右方に向けることができる。また、第2の把持部60は、図7における上下方向および左右方向にも移動可能となっている。
Here, as shown by the arrows in FIG. 1, the gripping
次に、第1の把持部50から第2の把持部60への複数の小束Bの受け渡し方法について、図8乃至図13を用いて説明する。図4に示すように、束集積部40に集積された複数(例えば10個)の小束Bは、第1の把持部50により左右方向からまとめて把持される。そして、図1の矢印に示すように、第1の把持部50の回転軸56が180度回転することにより、第1の把持部50により把持された複数の小束Bの向きが180度変えられる。その後、第1の把持部50から第2の把持部60へ複数の小束Bが受け渡される。
Next, a method for delivering a plurality of small bundles B from the first
ここで、図8に示すように、第1の把持部50と第2の把持部60との間には、樹脂製フィルム等の包装シートSが鉛直面に沿って張られるようになっている。より詳細には、図8に示すように、包装シートSが巻かれた包装シートロール72が上下方向に離間して並ぶよう2つ配設されており、これらの一対の包装シートロール72の間で包装シートSが鉛直面に沿って張られている。図8では、一対の包装シートロール72の間で張られた包装シートSを直線で示しているが、実際にはこの包装シートSは図8の紙面に直交する面に沿って面状に配設されている。そして、これらの一対の包装シートロール72の近傍に溶着部70、71が設けられている(溶着部70、71の構成の詳細については後述する)。
Here, as shown in FIG. 8, a packaging sheet S such as a resin film is stretched along the vertical plane between the
第1の把持部50から第2の把持部60に複数の小束Bを受け渡す際に、まず図5に示すように、第1の把持部50における一対の把持アーム52が複数の小束Bを把持した状態で、第2の把持部60に向かって移動する。この際に、第1の把持部50及び当該第1の把持部50により把持されている複数の小束Bは、一対の包装シートロール72の間で張られた包装シートSを突き抜けるように移動し、図9に示すように、第1の把持部50が第2の把持部60に到達したときに第1の把持部50に把持されている複数の小束Bは包装シートSにより包まれるようになる。そして、第1の把持部50により把持された複数の小束Bが包装シートSにより包まれた状態で、第1の把持部50から第2の把持部60に複数の小束Bが受け渡される。第1の把持部50から第2の把持部60に複数の小束Bが受け渡されると、第1の把持部50は図9における左方向に移動して第2の把持部60から離間する(図10参照)。
When delivering a plurality of small bundles B from the first gripping
図10及び図11に示すように、複数の小束Bが包装シートSにより包まれた状態で第2の把持部60に把持されている状態で、溶着部70、71により、複数の小束Bを包んでいる包装シートSの溶着が行われる。溶着部70は、図10に示すように、上下一対となるよう2つ設けられている。各溶着部70は、複数の小束Bを覆う包装シートSの後端部を溶着するとともに(図12参照)、後続の包装シートSを分離して、当該後続の包装シートS同士を接続させるようになっている(図13参照)。
As shown in FIG. 10 and FIG. 11, a plurality of small bundles B are wrapped by the welded
より詳細に説明すれば、図12に示すように包装シートSが一対の溶着部70の間に挟まれることによって、複数の小束Bを包んでいる包装シートSが切断されるとともに、複数の小束Bを完全に包装する包装シートSの後端が一対の溶着部70により溶着される。また、この際に、各包装シートロール72から巻き出されている包装シートSも一対の溶着部70により溶着され、図11に示すように一対の包装シートロール72の間で包装シートSが鉛直面に沿って再び張られるようになる。
More specifically, as shown in FIG. 12, the packaging sheet S is sandwiched between the pair of
また、溶着部71は、図10に示すように、上下一対となるよう設けられるとともに、上下一対の各々の溶着部71は、図11に示すように、第2の把持部60により把持された複数の小束Bを水平面に沿って挟むよう離間した一対の部分71a、71bから構成されている。各溶着部71の一対の部分71a、71bは、第2の把持部60により把持された複数の小束Bの幅方向に延びるよう設けられており、複数の小束Bを覆う包装シートSの両サイドが溶着されるようになっている。ここで、第2の把持部60により把持された複数の小束Bについて、包装シートSの前端は元々つながっているため、包装シートSの後端を溶着部70により溶着するとともに包装シートSの左右の両サイドを溶着部71により溶着することによって、複数の小束Bが袋状の包装シートSに包まれるようになる。これにより、図2に示すように、包装シートSにより完全に包装された大束(10個の小束Bが集積されたもの)が作成される。
Further, as shown in FIG. 10, the welded
その後、図13に示すように、包装シートSにより大束が完全に包装された状態で、この大束が第2の把持部60により把持されるようになり、第2の把持部60が移動することにより大束が搬送される。
After that, as shown in FIG. 13, in the state where the large bundle is completely packaged by the packaging sheet S, the large bundle comes to be gripped by the second gripping
より詳細には、図1及び図14に示すように、大束作成システム10において、包装シートSにより包装された大束を加熱するための加熱部80が設けられている。加熱部80は、離間して設けられた上下一対の加熱部分81を有しており、これらの加熱部分81の間に送られた大束に対して、各加熱部分81から熱風が吹きつきられることにより加熱が行われるようになっている。また、加熱部80には大束搬送コンベア82が設けられており、この大束搬送コンベア82により、上下一対の加熱部分81の間の領域に大束を送ることができるようになる。
More specifically, as shown in FIGS. 1 and 14, in the large
そして、図13に示す状態から把持アーム支持部64および一対の把持アーム62が回転軸66を中心として180度回転することにより、図14に示すように、一対の把持アーム62及び当該把持アーム62に把持された大束が右方に向けられ、その後一対の把持アーム62に把持された大束が大束搬送コンベア82上に載せられるようになる。そして、大束搬送コンベア82が図14の矢印に示す方向に移動することにより、上下一対の加熱部分81の間で大束が加熱させられる。このことにより、大束を包装している包装シートSを熱収縮させ、大束の形状に包装シートSを合わせることができるようになる。
Then, as shown in FIG. 14, the pair of gripping
また、大束搬送コンベア82に大束を載せた後、把持アーム支持部64及び一対の把持アーム62が回転軸66を中心として更に180度回転し、一対の把持アーム62が左方に向けられることにより、第2の把持部60は次の大束を受け取れる体勢となる。加熱部80により包装シートSが熱収縮させられた大束は、大束搬送コンベア82により搬送され、当該大束に含まれる小束Bに関する情報を表示するラベルがラベル貼付部85によって貼付される。本実施の形態では、小束Bに関する情報として、当該小束Bが作成された小束作成機のID情報が表示されるようになっている。ラベルが貼付された大束は、最終製品として大束作成システム10から出荷される。
In addition, after the large bundle is placed on the
ラベルの具体例を図15に示す。この例では、1000枚の百元紙幣からなる大束(拾万元)であることと、大束作成の日付、当該大束に含まれる小束を作成した小束作成機の番号(机号)、大束作成主体である銀行名、バーコード情報、及び、QRコード(登録商標)情報が表示されている。その他、券種の種別(ATM用(ATM)、テラー用(TLR)、損券(UFT)))等が表示されてもよい。尚、バーコード情報やQRコード(登録商標)情報には、これらの情報(大束の種類、大束作成の日付等)以外に、後述される大束シーケンス番号や小束シーケンス番号が機械読取り可能に記録されている。 A specific example of the label is shown in FIG. In this example, it is a large bundle of 1,000 yuan banknotes (pick-up yuan), the date of creation of the large bundle, the number of the small bundle creator that created the small bundle included in the large bundle (desk number), the large bundle The bank name, bar code information, and QR code (registered trademark) information that is the creation subject are displayed. In addition, the type of the ticket type (for ATM (ATM), for teller (TLR), forged ticket (UFT))) or the like may be displayed. The bar code information and QR code (registered trademark) information, in addition to these pieces of information (type of large bundle, date of creation of large bundle, etc.), large bundle sequence numbers and small bundle sequence numbers described later are recorded in a machine-readable manner. Has been.
さて、本実施の形態の大束作成システム10では、前述の通り、4台の小束作成機12と大束作成機9と小束搬送機構14、20、22とが、4台の小束作成機12の各々のID情報を管理する制御装置100に接続されている。また、小束搬送機構は、作成された小束を小束作成機12毎に一時保留しておく小束一時保留部としての第2の搬送路20を有している。
In the large
そして、本実施の形態の制御装置100は、1つの大束において同一の小束作成機12によって作成された小束だけが含まれるように、小束搬送機構14、20、22を制御するようになっている。具体的には、制御装置100は、各小束作成機12に対応する第1の搬送路14及び第2の搬送路22と、共通の第3の搬送路22と、のそれぞれの駆動ないし停止を制御することによって、同一の小束作成機12によって作成された10個の小束Bを連続的に大束作成機90に搬送するようになっている。例えば、第2の搬送路20おいて10個の小束Bが揃ってから、当該第2の搬送路20から第3の搬送路22に小束が搬送されるようになっている。これにより、1つの大束において同一の小束作成機12によって作成された小束だけが含まれるという制御が実現される。あるいは、公知のストッパ機構を用いる等して、第3の搬送路22上において小束を一時保留してもよい。
And the
また、本実施の形態の大束作成システム10の大束作成機90によれば、包装シートSによって大束を作成するようになっているため、大束を結束するための帯封紙等の帯封体が不要となるので帯封体のランニングコストを低減することができ、また、複数の小束Bを帯封体により結束する工程が不要となるので装置の小型化を図ることができる。
Moreover, according to the large
また、本実施の形態の大束作成機90においては、複数の小束を把持するための把持機構92が設けられており、この把持機構92により複数の小束が把持された状態で包装シートSにより包装するようになっている。また、把持機構92は、第1の把持部50及び第2の把持部60を有しており、第1の把持部50により把持される複数の小束の箇所と第2の把持部60により把持される複数の小束の箇所は互いに異なるようになっている。より詳細には、第1の把持部50により複数の小束は左右方向から把持されるようになっており、一方、第2の把持部60により複数の小束は上下方向から把持されるようになっている。このことにより、第1の把持部50から第2の把持部60に複数の小束が受け渡される際に、第1の把持部50および第2の把持部60が互いに干渉してしまうことを防止することができる。
Further, the large
また、前述したように、包装シートSが透明または半透明であれば、包装シートSに包装された大束を構成する各小束Bを外側から視認することができる。特に、これらの小束Bにおける帯封紙Pに印字された情報(例えば、作成した小束作成機12のID情報や、作成された日付等)についても、視認することができる。
Further, as described above, if the packaging sheet S is transparent or translucent, the small bundles B constituting the large bundle packaged in the packaging sheet S can be viewed from the outside. In particular, the information printed on the banding paper P in these small bundles B (for example, the ID information of the created small
なお、本発明による大束作成システムは、前記の態様に限定されるものではなく、様々の変更を加えることができる。例えば、大束を構成する小束Bは、複数の紙幣が帯封紙Pにより結束されたものに限定されることはない。また、大束を構成する小束Bとして、紙幣以外の紙葉類(例えば、小切手や商品券等)が複数、帯封紙Pにより結束されたものが用いられてもよい。また、複数の紙葉類を結束する帯封体として、帯封紙P以外のものが用いられてもよい。また、大束を包装するための包装シートSは、透明または半透明の樹脂製フィルムに限定されないで、大束を確実に包装することができるものであれば、他の種類(例えば、紙等)のシートが用いられてもよい。 In addition, the large bundle production system by this invention is not limited to the said aspect, A various change can be added. For example, the small bundle B constituting the large bundle is not limited to the one in which a plurality of banknotes are bound by the band seal paper P. In addition, as the small bundle B constituting the large bundle, a plurality of paper sheets other than banknotes (for example, checks, gift certificates, and the like), which are bundled with a banding paper P, may be used. In addition, as a banded body for bundling a plurality of paper sheets, other than the banded paper P may be used. Moreover, the packaging sheet S for packaging a large bundle is not limited to a transparent or translucent resin film, but can be of other types (for example, paper) as long as it can reliably package a large bundle. A sheet may be used.
また、本発明による大束作成システムでは、大束作成機として、複数の小束を帯封紙等の帯封体により結束するタイプの装置を用いることも可能である。 Further, in the large bundle creating system according to the present invention, it is also possible to use a type of apparatus that binds a plurality of small bundles with a banded body such as a banded paper as a large bundle creating machine.
また、本発明による大束作成システムでは、小束作成機が紙幣の入金処理や出金処理等の様々な処理を行う紙幣処理機としての機能を有する必要がない。単に複数(例えば100枚)の紙幣を集積させて帯封紙Pによって結束することにより小束Bを作成する装置が小束作成機として用いられてもよい。また、小束作成機12の台数は、前記実施の形態のような4台に限定されず、何台でもよい(1台でもよい)。
Further, in the large bundle creation system according to the present invention, it is not necessary for the small bundle creation machine to have a function as a banknote processing machine for performing various processes such as banknote deposit processing and withdrawal processing. An apparatus that creates a small bundle B simply by accumulating a plurality of (for example, 100) banknotes and binding them with a banding paper P may be used as the small bundle creating machine. Further, the number of the small
また、制御装置100は、小束作成機12の各々のID情報を管理することに代えて、またはそれに加えて、小束作成機12の各々の作業者のID情報を管理するようになっていてもよい。作業者のID情報は、各小束作成機12において入力されるようになっていてもよいし、各小束作成機12においてカードリーダ等によって自動識別されるようになっていてもよい。この場合、制御装置100は、1つの大束において同一の作業者によって作成された小束だけが含まれるように、小束搬送機構14、20、22を制御することが好ましく、大束に貼付されるラベルにおける小束Bに関する情報として、当該小束Bを作成した作業者のID情報が表示されるようになっていることが好ましい。
Further, the
このような場合には、小束作成機12の少なくとも1台が、帯封装置13の代わりに、紙幣を帯封紙による結束に適した状態に整えるが帯封紙による結束はしない帯封準備装置13’を有していてもよい。そのような小束作成機では、作業者が手作業で帯封紙Pによる結束をしてから、第1の搬送路14に小束Bを供給する必要がある。このような場合、作業者毎の作業品質のバラツキが問題となり得るが、1つの大束において同一の作業者によって作成された小束Bだけが含まれるという制御が保証されるならば、現場が混乱するおそれが無い。
In such a case, at least one of the small
このような実施の形態の構成概略図を、第2の実施の形態として、図16に示す。図16に示す第2の実施の形態では、2台の小束作成機12の各々は、複数(例えば100枚)の紙幣を小束の状態に整えて帯封紙Bにより結束する帯封装置13を有している。また、2台の小束作成機12’の各々は、紙幣を帯封紙による結束に適した状態に整えるが帯封紙による結束はしない帯封準備装置13’を有している。
A schematic configuration diagram of such an embodiment is shown in FIG. 16 as a second embodiment. In the second embodiment shown in FIG. 16, each of the two small
そして、本実施の形態の制御装置100は、1つの大束において同一の作業者によって作成された小束だけが含まれるように、小束搬送機構14、20、22を制御するようになっている。具体的には、制御装置100は、各小束作成機12に対応する第1の搬送路14及び第2の搬送路22と、共通の第3の搬送路22と、のそれぞれの駆動ないし停止を制御することによって、同一の作業者によって作成(結束)された10個の小束Bを連続的に大束作成機90に搬送するようになっている。例えば、第2の搬送路20おいて同一の作業者によって作成された10個の小束Bが揃ってから、当該第2の搬送路20から第3の搬送路22に小束が搬送されるようになっている。これにより、1つの大束において同一の作業者によって作成された小束だけが含まれるという制御が実現される。
And the
また、本発明による大束作成システムでは、小束一時保留部が各小束作成機に対して複数設けられていてもよい。この場合、小束の種類毎の一時保留ができ、例えば、異金種や異券種(正損)を同一の小束作成機において処理できる。 Further, in the large bundle creation system according to the present invention, a plurality of small bundle temporary storage units may be provided for each small bundle creator. In this case, temporary holding can be performed for each type of small bundle, and for example, different denominations and different bill types (loss) can be processed in the same small bundle creating machine.
このような実施の形態の構成概略図を、第3の実施の形態として、図17に示す。図17に示す第3の実施の形態では、各小束作成機12に対応して第2の搬送路20が2本ずつ設けられていて、2つの金種の小束をそれぞれ一時保留できるようになっている。
A schematic configuration diagram of such an embodiment is shown in FIG. 17 as a third embodiment. In the third embodiment shown in FIG. 17, two
具体的には、第1の搬送路14の途中部分から2本の第2の搬送路20が分岐するようになっており、第1の搬送路14から2本の第2の搬送路20への分岐箇所に分岐部16が設けられている。ここで、分岐部16は、小束作成機12の機体外に投出された小束Bを構成する紙幣の種類によって、小束Bを選択的に第1の搬送路14から対応付けられた方の第2の搬送路20へ送るようになっている。より詳細には、分岐部16を制御する制御部(図示せず)には、小束作成機12の機体外に投出された小束Bを構成する紙幣の金種についての情報が各小束作成機12から送られるようになっている。そして、小束作成機12の機体外に投出された小束Bを構成する紙幣の金種に応じて、当該小束Bは選択的に対応付けられた方の第2の搬送路20へ送られるようになっている。(なお、当該小束Bが正券ではなく損券である場合には、第2の搬送路20へ送られる代わりに、第1の搬送路14の下流側端部に接続された集積部18に搬送される。)
そして、本実施の形態の制御装置100は、1つの大束において同一金種の小束だけが含まれるように、小束搬送機構14、20、22を制御するようになっている。具体的には、制御装置100は、各小束作成機12に対応する第1の搬送路14及び第2の搬送路20と、共通の第3の搬送路22と、のそれぞれの駆動ないし停止を制御することによって、同一金種の10個の小束Bを連続的に大束作成機90に搬送するようになっている。例えば、ある第2の搬送路20において同一金種の10個の小束Bが揃ってから、当該第2の搬送路20から第3の搬送路22に小束が搬送されるようになっている。これにより、1つの大束において同一金種の小束だけが結束されるという制御が実現される。
Specifically, two
And the
あるいは、本実施の形態の制御装置100は、1つの大束において同一金種であって、且つ、同一の小束作成機によって作成された小束だけが含まれるように、小束搬送機構14、20、22を制御するようになっていてもよい。
Alternatively, the
あるいは、本実施の形態の制御装置100は、1つの大束において同一金種であって、且つ、同一の作業者によって作成された小束だけが結束されるように、小束搬送機構14、20、22を制御するようになっていてもよい。
Alternatively, the
その他、本実施の形態の大束作成システム10においては、各小束作成機12において各紙幣の記番号(紙幣1枚1枚の番号)を把握して、大束とされて以後もトレーサビリティを維持できることが好ましい。
In addition, in the large
ここで、図18は、トレーサビリティに関する大束作成システム10の構成要素の概略を示す概略構成図である。小束作成機12は、前述の通り、紙幣の入金処理や出金処理等の様々な処理を行う紙幣処理機として構成されており、セットされた紙幣を1枚ずつ機体内に繰り出して識別し、識別された紙幣を所定枚数ずつ重ねて結束するようになっている。このような小束作成機12は、機体内にある紙幣の記番号を読み取る記番号読取部122を有している。そして、記番号読取部122により記番号が読み取られた紙幣が複数(例えば100枚)集積されて、帯封装置13により帯封紙Pによって小束Bが作成されるようになっている。図19に、作成された小束Bの一例を示す。図18に示す小束Bは、帯封紙Pにより複数(例えば100枚)の紙幣が結束されたものである。
Here, FIG. 18 is a schematic configuration diagram showing an outline of components of the large
小束作成機12には、小束Bの管理情報と、当該小束Bを構成する各紙幣の記番号とを紐付ける第1の紐付け手段126が設けられている。小束Bの管理情報としては、例えばシーケンス番号が用いられるようになっている。そして、帯封装置13において、小束Bを結束する帯封紙Pに、当該シーケンス番号がプリンタ等により印字されるようになっている。
The small
第1の紐付け手段126は、当該管理情報(例えばシーケンス番号)に対して、さらに小束作成機12のID情報(例えば机号)や小束作成機12の作業者のID情報や小束の作成日時等をも紐付けすることが好ましい。第1の紐付け手段126による紐付け情報は、小束作成機12から制御装置100に送信されるようになっている。
For the management information (for example, the sequence number), the first linking means 126 further includes ID information (for example, a machine number) of the small
大束作成機90は、前述の通り、小束作成機12とは別に設けられている。大束作成機90は、小束作成機12により作成された小束Bを10個集積させて包装シートSで包装することにより(あるいは帯封紙で結束することにより)大束Aを作成するようになっている(図2参照)。
The
また、図18に示すように、大束作成機90は、小束管理情報取得手段96を有している。小束管理情報取得手段96は、集積される小束Bの帯封紙Pに印字されているシーケンス番号をカメラ等で読み取ったり、小束作成機12や制御装置100から該シーケンス番号をデータとして取得したりするようになっている。
As shown in FIG. 18, the
また、大束作成機90には、大束Aの管理情報と、当該大束Aを構成する各小束の管理情報とを紐付ける第2の紐付け手段94が設けられている。そして、大束作成機90では、大束Aを包装している包装シートS(または大束Aを結束している帯封紙)に対して、ラベル貼付部85がラベル(シーケンス番号が印字されたシールでもよい)を貼付するようになっている。ラベルの貼付の代わりに、シーケンス番号や当該シーケンス番号に対応するバーコードを直接的に印字したり、シーケンス番号に係る情報が書き込まれたICタグを取り付けたりしてもよい。
Further, the large
大束Aの管理情報としては、このようなシーケンス番号が用いられるようになっている。第2の紐付け手段94は、前記管理情報に対して、さらに大束作成機90のID情報(例えば机号)や大束作成機90の作業者のID情報や大束の作成日時等をも紐付けすることが好ましい。第2の紐付け手段94による紐付け情報は、大束作成機90から制御装置100に送信されるようになっている。
As the management information of the large bundle A, such a sequence number is used. The second associating means 94 further associates the management information with the ID information (for example, the machine number) of the large
図20は、小束作成機12の第1の紐付け手段126による紐付けおよび大束作成機90の第2の紐付け手段94による紐付けをそれぞれ説明するための説明図である。前述したように、小束作成機12の第1の紐付け手段126では、小束Bの管理情報であるシーケンス番号と、当該小束Bを構成する各紙幣の記番号とが紐付けられるようになっている。また、大束作成機90の第2の紐付け手段94では、大束Aの管理情報であるシーケンス番号と、当該大束Aを構成する各小束Bの管理情報であるシーケンス番号とが紐付けられるようになっている。
FIG. 20 is an explanatory diagram for explaining the tying by the first tying means 126 of the small
制御装置100は、小束作成機12や大束作成機90とは別に設けられている。制御装置100としては、例えば管理コンピュータが用いられるようになっている。このような制御装置100は、管理手段(記憶手段)102と、管理情報検索手段104と、大束所在検索手段106とを有している。管理手段102は、第1の紐付け手段126による紐付け情報と、第2の紐付け手段94による紐付け情報とを関連付けて管理するようになっている。すなわち、図20に示すように、第1の紐付け手段126による紐付け情報と、第2の紐付け手段94による紐付け情報とが関連付けられることにより、大束Aのシーケンス番号、この大束Aを構成する各小束Bのシーケンス番号、及び、これらの小束Bを構成する各紙幣の記番号が一体的に紐付けられるようになる。
The
また、管理情報検索手段104は、入力された紙幣の記番号に基づいて、当該記番号の紙幣が含まれる小束Bの管理情報または大束Aの管理情報を検索して出力するようになっている。前述したように、制御装置100として管理コンピュータが用いられている場合には、このような制御装置100には例えばモニタからなる表示部108と、例えばキーボードやマウスからなる入力部110とが設けられている。そして、管理情報検索手段104により小束Bの管理情報または大束Aの管理情報を検索する際に、制御装置100の表示部108には、図21に示すような、管理情報の検索画面が表示される。そして、操作者が、ある特定の紙幣の行方を追跡したい場合には、図21に示すような管理情報の検索画面において入力部110を介して当該紙幣の記番号を入力することにより、当該紙幣に対応する(すなわち、当該紙幣が含まれる)大束Aのシーケンス番号および小束Bのシーケンス番号がそれぞれ表示部108に表示される。
Further, the management information search means 104 searches for and outputs the management information of the small bundle B or the management information of the large bundle A including the banknote of the serial number based on the input serial number of the banknote. Yes. As described above, when a management computer is used as the
表示の一例として、図22では、入力部110に入力された記番号の紙幣に対応する大束Aのシーケンス番号および小束Bのシーケンス番号の両方が表示部48に表示されている。もっとも、大束Aのシーケンス番号および小束Bのシーケンス番号のうち少なくとも一方のシーケンス番号のみが表示されるようになっていてもよい。
As an example of the display, in FIG. 22, both the sequence number of the large bundle A and the sequence number of the small bundle B corresponding to the banknote of the serial number input to the
このように、管理情報検索手段104は、入力部110により入力された紙幣の記番号に基づいて、当該記番号の紙幣が含まれる小束Bの管理情報または大束Aの管理情報を検索して出力する。そして、出力された情報は表示部108に表示されるようになる。
As described above, the management
なお、操作者が入力部110により紙幣の記番号を入力したときに、表示部108には、大束Aのシーケンス番号や小束Bのシーケンス番号以外の様々な情報が表示されるようになっていてもよい。例えば、小束作成機12による小束Bの作成日時や大束作成機90による大束Aの作成日時、小束作成機12の装置番号、大束作成機90の装置番号、紙幣の金種、取引番号、操作者のID情報、顧客コード等が表示部108に表示されるようになっていてもよい。
When the operator inputs the banknote serial number using the
また、操作者が入力部110により紙幣の記番号を入力したときに、この紙幣が含まれる大束Aの所在に関する情報が検索されて表示部108に表示されるようになっていてもよい。
Further, when the operator inputs the serial number of the banknote using the
ここで、大束作成機90により作成された大束Aを管理するにあたり、例えば複数の大束AをパレットC等に載置して金庫や倉庫等で保管したり(図23参照)、複数の大束Aをコンテナ等(図示せず)に収容して保管したりするようになっているが、大束Aの所在に関する情報として、パレットCの番号やコンテナの番号、あるいはこれらのパレットCやコンテナの発送先に係る情報が表示部108に表示されるようになっている。このように、制御装置100の大束所在検索手段106は、大束Aの所在に関する情報を当該大束Aの管理情報と紐付けて管理し、入力部110により入力された紙幣の記番号に基づいて、大束Aの所在に関する情報(具体的には、パレットCの番号やコンテナの番号、あるいはこれらのパレットCやコンテナの発送先に係る情報)を検索して出力するようになっている。そして、操作者は、例えば、大束Aの包装シートSに貼り付けられているラベル等に表示された情報(例えばバーコード)をハンディスキャナ等で読み取るようになっており、対象の大束Aを読み取った際にブザー等が鳴ることにより、該当する大束Aを操作者に報知するようになっている。
Here, when managing the large bundle A created by the
なお、大束所在検索手段106は、入力部110により紙幣の記番号が入力された場合以外にも、例えば入力部110により小束Bの管理情報または大束Aの管理情報が入力されたときに、これらの小束Bの管理情報や大束Aの管理情報に基づいて、大束Aの所在に関する情報を検索して出力するようになっていてもよい。また、操作者が入力部110により紙幣の記番号を入力したときに、この紙幣が含まれる大束Aの管理状況が表示部108に表示されるようになっていてもよい。
In addition to the case where the banknote serial number is input by the
ここで、大束Aの管理状況としては、例えば、「大束Aが載置されたパレットCがもうすぐ出荷される」や「大束Aは、○月△日に出荷済みである」といった、大束作成機90により作成された大束Aの保管状況や出荷状況のことをいう。 Here, as the management status of the large bundle A, for example, a large bundle creating machine such as “the pallet C on which the large bundle A is placed will be shipped soon” or “the large bundle A has been shipped on the day of the month”. This means the storage status and shipping status of the large bundle A created by 90.
また、操作者が入力部110により複数の紙幣の記番号を入力したときに(例えば、記番号の範囲を指定したときに)、それぞれの被抽出紙幣が含まれる小束Bや大束Aのシーケンス番号が表示部108に表示されるようにしてもよい。
When the operator inputs serial numbers of a plurality of banknotes using the input unit 110 (for example, when a range of serial numbers is specified), a sequence of small bundles B and large bundles A each including the banknotes to be extracted is included. The number may be displayed on the
以上のように本実施の形態の大束作成システム10によれば、第1の紐付け手段126により、小束Bの管理情報と、当該小束Bを構成する各紙幣の記番号とを紐付けるとともに、第2の紐付け手段94により、大束Aの管理情報と、当該大束Aを構成する各小束Bの管理情報とを紐付ける。そして、管理手段102により、第1の紐付け手段126による紐付け情報と、第2の紐付け手段94による紐付け情報とを関連付けて管理する。このように、小束Bの管理情報と、当該小束Bを構成する各紙幣の記番号とを紐付けるとともに、大束Aの管理情報と、当該大束Aを構成する各小束Bの管理情報とを紐付け、両者の紐付け情報を関連付けて管理することにより、大束Aを結束するための帯封紙や小束Bを結束するための帯封紙Pを切断することなく特定の紙幣の追跡を迅速かつ容易に行うことができるようになる。
As described above, according to the large
また、本実施の形態の大束作成システム10においては、管理情報検索手段104は、入力された紙幣の記番号に基づいて、当該記番号の紙幣が含まれる小束Bの管理情報または大束Aの管理情報を検索して出力するようになっている。このことにより、紙幣の記番号を入力するだけで、操作者はこの記番号の紙幣が含まれる小束Bの管理情報または大束Aの管理情報を認識することができるようになり、当該紙幣が含まれる小束Bや大束Aの追跡を迅速かつ容易に行うことができるようになる。
Moreover, in the large
また、本実施の形態の大束作成システム10においては、大束所在検索手段46は、大束Aの所在に関する情報を当該大束Aの管理情報と紐付けて管理し、入力された紙幣の記番号、小束Bの管理情報または大束Aの管理情報に基づいて、大束Aの所在に関する情報を検索して出力するようになっている。このことにより、紙幣の記番号、小束Bの管理情報または大束Aの管理情報を入力するだけで、操作者は大束Aの所在に関する情報を認識することができるようになり、当該紙幣が含まれる大束Aの追跡を迅速かつ容易に行うことができるようになる。
Further, in the large
さらに、制御装置100において、入力部110により小束Bの管理情報または大束Aの管理情報を入力したときに、当該小束Bや大束Aに含まれる紙幣の記番号が検索されて、一覧表等が出力されるようになっていてもよい。この場合には、出力された紙幣の記番号が表示部108に表示されるようになる。
Further, in the
また、小束作成機12により小束Bを作成する際に、この小束Bを構成する紙幣の記番号が記番号読取部122により読み取られるが、大束作成機90により作成された1または複数の大束Aにおいて、同じ記番号を有する紙幣が複数存在する場合には、制御装置90は、大束Aに偽券が含まれている可能性があるとして警告情報を出力するようになっていてもよい。出力された警告情報は、例えば表示部108に表示されるようになる。
Further, when creating the small bundle B by the small
また、制御装置100の管理情報検索手段104や大束所在検索手段106により検索されて出力された情報は、必ずしも表示部108に表示されることに限定されない。管理情報検索手段104や大束所在検索手段106によって出力された情報は、例えば制御装置100の外部に設けられた上位装置等の他の装置に送信されてもよい。また、制御装置100にプリンタ等の印字部が設けられている場合には、管理情報検索手段104や大束所在検索手段106により出力された情報が紙に印字されてもよい。
Further, the information retrieved and output by the management
10 大束作成システム
12 小束作成機
12’ 小束作成機
122 記番号読取部
126 第1の紐付け手段
13 帯封装置
13’ 帯封準備装置
14 第1の搬送路(小束搬送機構)
16 分岐部
18 集積部
20 第2の搬送路(小束搬送機構)
22 第3の搬送路(小束搬送機構)
22a 搬送コンベア
30 反転機構
32 把持アーム
33 把持アーム支持部
34 反転部
36 撮像カメラ
40 束集積部
42 押さえ板(第3の搬送路側に2つ)
44 押さえ板(第3の搬送路から遠い側に1つ)
50 第1の把持部
52 把持アーム
52a 屈曲部
54 把持アーム支持部
56 回転軸
57 押さえ部材
58 ピストン機構
60 第2の把持部
62 把持アーム
64 把持アーム支持部
66 回転軸
70、71 溶着部
72 シートロール
80 加熱部
81 加熱部分
82 大束搬送コンベア
85 ラベル貼付部
90 大束作成機
94 第2の紐付け手段
96 小束管理情報取得手段
100 制御装置
104 管理情報検索手段
106 大束所在検索手段
108 表示部
110 入力部
DESCRIPTION OF
16 Branching
22 3rd conveyance path (small bundle conveyance mechanism)
44 Presser plate (one on the far side from the third transport path)
50
Claims (10)
複数の小束から紙葉類の大束を作成する大束作成機と、
前記少なくとも1台以上の小束作成機と前記大束作成機とを接続する小束搬送機構と、
前記少なくとも1台以上の小束作成機の各々のID情報、及び、前記少なくとも1台以上の小束作成機の各々の作業者のID情報のうちの少なくとも一方を管理する制御装置と、
を備えたことを特徴とする大束作成システム。 At least one small bundle creating machine for creating a small bundle of paper sheets;
A large bundle creating machine for creating a large bundle of paper sheets from a plurality of small bundles;
A small bundle transport mechanism that connects the at least one small bundle creating machine and the large bundle creating machine;
A control device that manages at least one of the ID information of each of the at least one small bundle creating machine and the ID information of each worker of the at least one small bundle creating machine;
A large bundle creation system characterized by comprising
ことを特徴とする請求項1に記載の大束作成システム。 The control device is configured to control the small bundle transport mechanism so that only one small bundle created by the same small bundle creation machine or the same operator is included in one large bundle. The large bundle creation system according to claim 1.
ことを特徴とする請求項1または2に記載の大束作成システム。 The large bundle according to claim 1 or 2, wherein at least one of the small bundle creating machines has a bundling device that arranges a plurality of paper sheets into a small bunch and binds them with a bundling paper. Creation system.
ことを特徴とする請求項3に記載の大束作成システム。 The banding device is configured to print at least one of ID information of the small bundle creating machine and ID information of an operator of the small bundle creating machine on a banding paper. 3. A large bundle creation system according to 3.
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の大束作成システム。 2. At least one of the small bundle creating machines has a bundling preparation device that arranges a plurality of paper sheets into a state suitable for bundling with banding paper but does not bundling with banding paper. The large bundle production system in any one of thru | or 4.
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の大束作成システム。 The said small bundle conveyance mechanism has a small bundle temporary storage part which temporarily hold | maintains the produced small bundle for every small bundle production machine, The Claim 1 thru | or 5 characterized by the above-mentioned. Large bundle creation system.
ことを特徴とする請求項6に記載の大束作成システム。 The said small bundle temporary storage part is provided with two or more with respect to each small bundle production machine, The temporary storage for every kind of small bundle can also be performed, The large bundle of Claim 6 characterized by the above-mentioned. Creation system.
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の大束作成システム。 The said control apparatus controls the said small bundle conveyance mechanism so that only the same kind of small bundle is contained in one large bundle, The one of Claim 1 thru | or 7 characterized by the above-mentioned. Large bundle creation system.
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の大束作成システム。 The said large bundle production machine has a label sticking part which affixes the label which displays the information regarding the small bundle contained in the said large bundle with respect to one large bundle. Large bundle creation system described.
ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の大束作成システム。 The small bundle conveying mechanism is provided with a sensor for detecting the position of the banding paper of each small bundle being conveyed, and a reversing mechanism for selectively reversing the direction of each small bundle being conveyed. The large bundle creation system according to any one of claims 1 to 9.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013103427A JP2014223924A (en) | 2013-05-15 | 2013-05-15 | Large bundle production system |
PCT/JP2014/062994 WO2014185502A1 (en) | 2013-05-15 | 2014-05-15 | Large bundle creation system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013103427A JP2014223924A (en) | 2013-05-15 | 2013-05-15 | Large bundle production system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014223924A true JP2014223924A (en) | 2014-12-04 |
Family
ID=51898477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013103427A Pending JP2014223924A (en) | 2013-05-15 | 2013-05-15 | Large bundle production system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014223924A (en) |
WO (1) | WO2014185502A1 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017058895A (en) * | 2015-09-16 | 2017-03-23 | グローリー株式会社 | Currency management system and currency management method |
WO2017175769A1 (en) * | 2016-04-07 | 2017-10-12 | グローリー株式会社 | Paper-currency-processing apparatus |
JP2020079979A (en) * | 2018-11-12 | 2020-05-28 | グローリー株式会社 | Bill processing system and bill processing method |
WO2021039059A1 (en) * | 2019-08-30 | 2021-03-04 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | Banknote processing system and banknote processing method |
JP2021105814A (en) * | 2019-12-26 | 2021-07-26 | 株式会社東芝 | Paper sheet processing system |
RU2811333C2 (en) * | 2018-12-19 | 2024-01-11 | Гизеке+Девриент Карренси Текнолоджи Гмбх | Method and device for further processing of valuable documents |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4653884B2 (en) * | 2000-11-16 | 2011-03-16 | グローリー株式会社 | Banknote handling equipment |
JP2007076723A (en) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Toshiba Corp | Binding apparatus of paper sheet or the like |
WO2011039833A1 (en) * | 2009-09-29 | 2011-04-07 | グローリー株式会社 | Bill processing system |
-
2013
- 2013-05-15 JP JP2013103427A patent/JP2014223924A/en active Pending
-
2014
- 2014-05-15 WO PCT/JP2014/062994 patent/WO2014185502A1/en active Application Filing
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10593143B2 (en) | 2015-09-16 | 2020-03-17 | Glory Ltd. | Money management system and money management method |
RU2676786C1 (en) * | 2015-09-16 | 2019-01-11 | Глори Лтд. | Cash control system and cash control method |
CN108027993A (en) * | 2015-09-16 | 2018-05-11 | 光荣株式会社 | Currency managing system and money management method |
EP3364377A4 (en) * | 2015-09-16 | 2019-07-17 | Glory Ltd. | Currency management system and currency management method |
JP2017058895A (en) * | 2015-09-16 | 2017-03-23 | グローリー株式会社 | Currency management system and currency management method |
WO2017047641A1 (en) * | 2015-09-16 | 2017-03-23 | グローリー株式会社 | Currency management system and currency management method |
CN109074699A (en) * | 2016-04-07 | 2018-12-21 | 光荣株式会社 | Bank note treatment device |
JP2017187985A (en) * | 2016-04-07 | 2017-10-12 | グローリー株式会社 | Bill processing device |
WO2017175769A1 (en) * | 2016-04-07 | 2017-10-12 | グローリー株式会社 | Paper-currency-processing apparatus |
JP2020079979A (en) * | 2018-11-12 | 2020-05-28 | グローリー株式会社 | Bill processing system and bill processing method |
JP7198641B2 (en) | 2018-11-12 | 2023-01-04 | グローリー株式会社 | Banknote handling system and banknote handling method |
RU2811333C2 (en) * | 2018-12-19 | 2024-01-11 | Гизеке+Девриент Карренси Текнолоджи Гмбх | Method and device for further processing of valuable documents |
WO2021039059A1 (en) * | 2019-08-30 | 2021-03-04 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | Banknote processing system and banknote processing method |
JP2021039412A (en) * | 2019-08-30 | 2021-03-11 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | Banknote processing system and banknote processing method |
JP7245751B2 (en) | 2019-08-30 | 2023-03-24 | 日立チャネルソリューションズ株式会社 | Banknote handling system and banknote handling method |
JP2021105814A (en) * | 2019-12-26 | 2021-07-26 | 株式会社東芝 | Paper sheet processing system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014185502A1 (en) | 2014-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014185502A1 (en) | Large bundle creation system | |
JP5631571B2 (en) | Banknote handling equipment | |
US20160368632A1 (en) | Stacking/wrapping apparatus | |
JP2019028730A (en) | Paper processing system and paper processing method | |
US9908649B2 (en) | Paper sheet processing apparatus | |
JP4392645B2 (en) | Banknote receiving and sealing machine with information printed inside transparent film | |
RU2012131150A (en) | DEVICE FOR PROCESSING SHEETS AND METHOD OF PROCESSING SHEETS | |
CN207148954U (en) | Paper treatment system | |
CN105224975B (en) | A kind of paper currency sorting assembly line and paper currency management method | |
JP5079081B2 (en) | Banknote handling equipment | |
WO2013183167A1 (en) | Large-bundle creation system and large-bundle creation method | |
WO2013183166A1 (en) | Packaging machine, packaging system, and packaging method | |
KR101474378B1 (en) | Banknote handling apparatus | |
EP2738106B1 (en) | Stack of paper sheets processing apparatus | |
JP4362749B2 (en) | A device for enclosing banknotes on which information is printed inside a transparent film | |
JP2014153764A (en) | Money checkup system and money checkup method | |
JP2001357428A (en) | Paper sheet processor | |
CN205440936U (en) | Paper currency binding apparatus | |
JP6230936B2 (en) | Paper sheet processing equipment | |
CN104103122B (en) | Medium Binding Device And Medium Tidying Device | |
JP2013025322A (en) | Paper sheet processing system | |
JP7245469B2 (en) | money handling equipment | |
JP2021105814A (en) | Paper sheet processing system | |
JP2014186637A (en) | Apparatus and method for packing and arranging paper money | |
JP2009181160A (en) | Bill counting and arranging apparatus |