JP2014213050A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014213050A5
JP2014213050A5 JP2013093840A JP2013093840A JP2014213050A5 JP 2014213050 A5 JP2014213050 A5 JP 2014213050A5 JP 2013093840 A JP2013093840 A JP 2013093840A JP 2013093840 A JP2013093840 A JP 2013093840A JP 2014213050 A5 JP2014213050 A5 JP 2014213050A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
state
gaming state
control means
advantageous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013093840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014213050A (ja
JP6141676B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013093840A priority Critical patent/JP6141676B2/ja
Priority claimed from JP2013093840A external-priority patent/JP6141676B2/ja
Publication of JP2014213050A publication Critical patent/JP2014213050A/ja
Publication of JP2014213050A5 publication Critical patent/JP2014213050A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6141676B2 publication Critical patent/JP6141676B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記問題点を解決する遊技機は、作手段が操作されることにより開始操作が行われることに基づいて複数列の図柄を変動させて行う遊技が図柄表示手段で開始され、遊技の開始に基づき各列の図柄の変動が開始された後、操作手段が操作されることにより停止操作が行われることに基づいて対応する列の図柄が停止される遊技機において、通常状態よりも遊技者に有利な状態での遊技となる有利遊技状態を付与可能に制御する遊技制御手段と、遊技の展開を示唆する示唆演出を実行させる示唆演出制御手段と、を備え、前記遊技制御手段は、有利遊技状態中に、有利遊技状態の期間を増加させ得る特別遊技状態を付与可能に構成されていると共に、前記特別遊技状態中、有利遊技状態の期間を増加させる上乗せ処理を実行可能に構成され、前記特別遊技状態中において、上乗せ処理の実行回数が多いときには、少ないときと比較して、有利遊技状態の期間が増加しやすくなり、前記示唆演出制御手段は、操作手段が操作されることを契機に示唆演出を実行させ、前記示唆演出の演出内容によって、増加する有利遊技状態の期間を示唆することを要旨とする。
上記問題点を解決する遊技機は、作手段が操作されることにより開始操作が行われることに基づいて複数列の図柄を変動させて行う遊技が図柄表示手段で開始され、遊技の開始に基づき各列の図柄の変動が開始された後、操作手段が操作されることにより停止操作が行われることに基づいて対応する列の図柄が停止される遊技機において、
通常状態よりも遊技者に有利な状態での遊技となる有利遊技状態を付与可能に制御する遊技制御手段と、遊技の展開を示唆する示唆演出を実行させる示唆演出制御手段と、を備え、前記遊技制御手段は、有利遊技状態中に、有利遊技状態の期間を増加させ得る特別遊技状態を付与可能に構成されていると共に、前記特別遊技状態中、前記特別遊技状態を継続させるか否かを抽選する継続抽選を実行可能に構成され、継続抽選に当選した場合には、前記特別遊技状態を継続させる一方、継続抽選に落選した場合には、特別遊技状態を終了させ前記特別遊技状態中において、継続抽選に当選した回数が多いときには、少ないときと比較して、継続抽選の当選確率高くなり、前記示唆演出制御手段は、操作手段が操作されることを契機に示唆演出を実行させ、前記示唆演出の演出内容によって、継続抽選の当選確率を示唆するようにしてもよい。
上記問題点を解決する遊技機は、作手段が操作されることにより開始操作が行われることに基づいて複数列の図柄を変動させて行う遊技が図柄表示手段で開始され、遊技の開始に基づき各列の図柄の変動が開始された後、操作手段が操作されることにより停止操作が行われることに基づいて対応する列の図柄が停止される遊技機において、
前記開始操作を契機に、前記停止操作に基づく入賞が許容される当選役を決定する当選役決定手段と、通常状態よりも遊技者に有利な状態での遊技となる有利遊技状態を付与可能に制御する遊技制御手段と、遊技の展開を示唆する示唆演出を実行させる示唆演出制御手段と、を備え、前記遊技制御手段は、有利遊技状態中に、有利遊技状態の期間を増加させ得る特別遊技状態を付与可能に構成されていると共に、前記特別遊技状態中、有利遊技状態の期間を増加させる上乗せ処理を実行可能に構成され、前記特別遊技状態中において、上乗せ処理の実行回数が多いときには、少ないときと比較して、有利遊技状態の期間が増加しやすくなり、予め決められた特定役が決定されときに、上乗せ処理が実行される場合には、上乗せ処理において特定役に係わらず決定される基準期間に追加して、上乗せ処理の実行回数に係わらず特定役に応じて決定された特別追加期間が増加可能に構成され、前記示唆演出制御手段は、操作手段が操作されることを契機に示唆演出を実行させ、前記示唆演出の演出内容によって、増加する有利遊技状態の期間を示唆するようにしてもよい。

Claims (3)

  1. 作手段が操作されることにより開始操作が行われることに基づいて複数列の図柄を変動させて行う遊技が図柄表示手段で開始され、遊技の開始に基づき各列の図柄の変動が開始された後、操作手段が操作されることにより停止操作が行われることに基づいて対応する列の図柄が停止される遊技機において、
    通常状態よりも遊技者に有利な状態での遊技となる有利遊技状態を付与可能に制御する遊技制御手段と、
    遊技の展開を示唆する示唆演出を実行させる示唆演出制御手段と、を備え、
    前記遊技制御手段は、
    有利遊技状態中に、有利遊技状態の期間を増加させ得る特別遊技状態を付与可能に構成されていると共に、
    前記特別遊技状態中、有利遊技状態の期間を増加させる上乗せ処理を実行可能に構成され、
    前記特別遊技状態中において、上乗せ処理の実行回数が多いときには、少ないときと比較して、有利遊技状態の期間が増加しやすくなり、
    前記示唆演出制御手段は、操作手段が操作されることを契機に示唆演出を実行させ、前記示唆演出の演出内容によって、増加する有利遊技状態の期間を示唆することを特徴とする遊技機。
  2. 作手段が操作されることにより開始操作が行われることに基づいて複数列の図柄を変動させて行う遊技が図柄表示手段で開始され、遊技の開始に基づき各列の図柄の変動が開始された後、操作手段が操作されることにより停止操作が行われることに基づいて対応する列の図柄が停止される遊技機において、
    通常状態よりも遊技者に有利な状態での遊技となる有利遊技状態を付与可能に制御する遊技制御手段と、
    遊技の展開を示唆する示唆演出を実行させる示唆演出制御手段と、を備え、
    前記遊技制御手段は、
    有利遊技状態中に、有利遊技状態の期間を増加させ得る特別遊技状態を付与可能に構成されていると共に、
    前記特別遊技状態中、前記特別遊技状態を継続させるか否かを抽選する継続抽選を実行可能に構成され、継続抽選に当選した場合には、前記特別遊技状態を継続させる一方、継続抽選に落選した場合には、特別遊技状態を終了させ
    前記特別遊技状態中において、継続抽選に当選した回数が多いときには、少ないときと比較して、継続抽選の当選確率高くなり
    前記示唆演出制御手段は、操作手段が操作されることを契機に示唆演出を実行させ、前記示唆演出の演出内容によって、継続抽選の当選確率を示唆することを特徴とする遊技機。
  3. 作手段が操作されることにより開始操作が行われることに基づいて複数列の図柄を変動させて行う遊技が図柄表示手段で開始され、遊技の開始に基づき各列の図柄の変動が開始された後、操作手段が操作されることにより停止操作が行われることに基づいて対応する列の図柄が停止される遊技機において、
    前記開始操作を契機に、前記停止操作に基づく入賞が許容される当選役を決定する当選役決定手段と、
    通常状態よりも遊技者に有利な状態での遊技となる有利遊技状態を付与可能に制御する遊技制御手段と、
    遊技の展開を示唆する示唆演出を実行させる示唆演出制御手段と、を備え、
    前記遊技制御手段は、
    有利遊技状態中に、有利遊技状態の期間を増加させ得る特別遊技状態を付与可能に構成されていると共に、
    前記特別遊技状態中、有利遊技状態の期間を増加させる上乗せ処理を実行可能に構成され、
    前記特別遊技状態中において、上乗せ処理の実行回数が多いときには、少ないときと比較して、有利遊技状態の期間が増加しやすくなり、
    め決められた特定役が決定されときに、上乗せ処理が実行される場合には、上乗せ処理において特定役に係わらず決定される基準期間に追加して、上乗せ処理の実行回数に係わらず特定役に応じて決定された特別追加期間が増加可能に構成され、
    前記示唆演出制御手段は、操作手段が操作されることを契機に示唆演出を実行させ、前記示唆演出の演出内容によって、増加する有利遊技状態の期間を示唆することを特徴とする遊技機。
JP2013093840A 2013-04-26 2013-04-26 遊技機 Active JP6141676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093840A JP6141676B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093840A JP6141676B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014213050A JP2014213050A (ja) 2014-11-17
JP2014213050A5 true JP2014213050A5 (ja) 2016-02-18
JP6141676B2 JP6141676B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=51939387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013093840A Active JP6141676B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6141676B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6357410B2 (ja) * 2014-11-19 2018-07-11 株式会社ニューギン 遊技機
JP6626745B2 (ja) * 2016-03-03 2019-12-25 山佐株式会社 遊技機
JP6246863B2 (ja) * 2016-07-12 2017-12-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP6157701B1 (ja) * 2016-07-29 2017-07-05 山佐株式会社 遊技機
JP6322752B2 (ja) * 2017-06-05 2018-05-09 山佐株式会社 遊技機
JP2019017605A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5558680B2 (ja) * 2008-05-28 2014-07-23 株式会社三共 スロットマシン
JP5366141B2 (ja) * 2009-10-21 2013-12-11 サミー株式会社 スロットマシン
JP5630016B2 (ja) * 2009-12-28 2014-11-26 株式会社三洋物産 遊技機
JP5504479B2 (ja) * 2010-06-16 2014-05-28 株式会社オリンピア 遊技機
JP5444170B2 (ja) * 2010-08-31 2014-03-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP5438655B2 (ja) * 2010-10-28 2014-03-12 株式会社藤商事 回胴式遊技機
JP5335844B2 (ja) * 2011-03-28 2013-11-06 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2012213610A (ja) * 2011-03-29 2012-11-08 Sammy Corp スロットマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014213050A5 (ja)
JP2017213304A5 (ja)
JP2014210013A5 (ja)
JP2013027748A5 (ja)
JP2013027747A5 (ja)
JP2012213567A5 (ja)
JP2018042931A5 (ja)
JP2018000611A5 (ja)
JP2017213117A5 (ja)
JP2017185099A5 (ja)
JP2013048733A5 (ja)
JP2011224281A5 (ja)
JP2018033666A5 (ja)
JP2013158553A5 (ja)
JP2013252389A5 (ja)
JP2014213049A5 (ja)
JP2012081068A5 (ja)
JP2014213047A5 (ja)
JP2011110129A5 (ja)
JP2013169287A5 (ja)
JP2011245200A5 (ja)
JP2014097128A5 (ja)
JP2012210549A5 (ja)
JP2012231971A5 (ja)
JP2017012386A5 (ja)