JP2014210420A - 自動車内装材の製造装置 - Google Patents

自動車内装材の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014210420A
JP2014210420A JP2013099693A JP2013099693A JP2014210420A JP 2014210420 A JP2014210420 A JP 2014210420A JP 2013099693 A JP2013099693 A JP 2013099693A JP 2013099693 A JP2013099693 A JP 2013099693A JP 2014210420 A JP2014210420 A JP 2014210420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
felt
shaft
layer film
interior material
heating furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013099693A
Other languages
English (en)
Inventor
徳正 寺田
Norimasa Terada
徳正 寺田
芳廣 本多
Yoshihiro Honda
芳廣 本多
正二 竹村
Shoji Takemura
正二 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TERADA TAKARON KK
Original Assignee
TERADA TAKARON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TERADA TAKARON KK filed Critical TERADA TAKARON KK
Priority to JP2013099693A priority Critical patent/JP2014210420A/ja
Publication of JP2014210420A publication Critical patent/JP2014210420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/02Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/10Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 三層構造を有する自動車内装材の製造装置にあっては、製造工程が煩雑で三層構造を有する自動車内装材を製造するのに時間がかかり、コストも高くなり、生産性の向上が望まれていた。【解決手段】 雑反毛フェルトを加熱する為の加熱炉と、該加熱炉の下流側に設けられ、前記反毛フェルトの上に3層フィルムを供給する為にロール状の前記3層フィルムを支持する為の第一の軸と、該第一の軸の下流側に設けられ、前記3層フィルムの上に表皮を供給するためにロール状の前記表皮を支持する為の第二の軸と、該第二の軸の下流側に設けられたカレンダーローと、該カレンダーローラーの下流側に設けられたカッターと、前記加熱炉の入り口から前記カレンダーローラーに渡り前記雑反毛フェルトを搬送する為の第一のコンベアと、前記カレンダーローラーから前記カッターに渡り前記雑反毛フェルトを搬送する為の第二のコンベアとからなる自動車内装材の製造装置。【選択図】図1

Description

本発明は、自動車のフロアやトランク材等の内装材に使用される三層構造を有する自動車内装材の製造装置に関する。
従来から知られている三層構造を有する自動車内装材の製造装置としては、熱可塑性フィルムに紙または不織布を予め貼り合わされたものを嵩高フェルトの両面に貼り合せて三層の自動車用成形天井基材を製造する装置がある。この装置は一対の平盤状の加熱加圧盤を有しているプレス機で構成されていて、プレス機の加熱加圧盤を200〜220℃程度に予め加熱しておき、嵩高フェルトを該加熱加圧盤間に挟んで(60秒以下が好ましい。)該嵩高フェルト1を180℃程度に加熱すると同時に加圧して4〜6mmの厚さの三層構造を有する自動車内装材を得ることが出来る。
特開平8−108439
このような製造装置にあっては、製造工程が煩雑で三層構造を有する自動車内装材を製造するのに時間がかかり、コストも高くなり、生産性の向上が望まれていた。
本発明は、上記課題を解決する為になされたもので、請求項1に記載の自動車内装材の製造装置は、フェルト生産設備から搬送されてきた雑反毛フェルトを加熱する為の加熱炉と、該加熱炉の下流側に設けられ、前記反毛フェルトの上にポリエチレン、ナイロン、ポリエチレンからなる3層フィルムを供給する為にロール状の前記3層フィルムを支持する為の第一の軸と、該第一の下流側に設けられ、前記3層フィルムの上にポリエステル繊維からなる表皮を供給するためにロール状の前記表皮を支持する為の第二の軸と、該第二の軸の下流側に設けられたカレンダーローと、該カレンダーローラーの下流側に設けられたカッターと、前記加熱炉の入り口から前記カレンダーローラーに渡り前記雑反毛フェルトを搬送する為の第一のコンベアと、前記カレンダーローラーから前記カッターに渡り前記雑反毛フェルトを搬送する為の第二のコンベアと、からなることを特徴とする。
請求項2に記載の自動車内装材の製造装置は、前記第一の軸と前記第二の軸との間に前記3層フィルムの上側から熱風を吹き付ける熱風吹き付け装置を設けたことを特徴とする。
本発明によれば、上記のように構成することにより、反毛フェルトの製造工程でフェルト、および表皮を重ね合せ、連続的に三層構造を有する自動車内装材を得る事が出来、生産性を向上させることが出来る。
本発明の内装材の製造装置を示す概要図 本発明の実施例1の製造物を示す構造図 本発明の実施例1の透過損失の測定結果を示すグラフ
本発明の自動車内装材の製造装置を図1に示す。
製造装置は、図示しないフェルト生産設備から搬送されてきた雑反毛フェルト11を加熱する為の加熱炉12と該加熱炉12の下流側に設けられ、前記反毛フェルト11の上にポリエチレン、ナイロン、ポリエチレンからなる3層フィルム14を供給する為にロール状の前記3層フィルム14を支持する為の第一の軸13と、該第一の軸13の下流側に設けられ、前記3層フィルムの上にポリエステル繊維からなる表皮18を供給するためにロール状の前記表皮18を支持する為の第二の軸17と該第二の軸17の下流側に設けられたカレンダーローラー19と該カレンダーローラーの下流側に設けられたカッター21と前記加熱炉12の入り口から前記カレンダーローラー19に渡り前記雑反毛フェルト11を搬送する為の第一のコンベア16と前記カレンダーローラー19から前記カッター21に渡り前記雑反毛フェルト11を搬送する為の第二のコンベア20とからなる。また前記第一の軸13と前記第二の軸17との間に前記3層フィルム14の上側から熱風を吹き付ける熱風吹き付け装置15を設ける。
次に、本発明の自動車内装材の製造装置を用いて自動車内装材としてのトランクシートを製造する方法を説明する。回収衣料品を繊維状に開繊した雑反毛綿25%とポリエステル繊維25%、ポリプロピレン繊維30%、ポリエステルバインダー繊維20%を原料ホッパーないで混合して、混合反毛綿とし、混合反毛綿をピッカリング装置へ送る。ピッカリング装置内では二箇所で混合反毛綿が更に開繊され、積層されていく。積層され750g/平方メートルになった繊維積層体はコンベアで搬送され、加熱炉の第一コンベアに搬送される。加熱炉の中では180度に加熱され、ポリプロピレン繊維、ポリエステルバインダー繊維が溶融し接着剤として作用し、繊維同士を結合させ雑反毛フェルトに生成される。乾燥炉を出た下流側で、軸に掛けられたポリエチレン、ナイロン、ポリエチレンの厚さ38μ、目付38g/平方メートルの三層フィルムが雑反毛フェルト上に積層され下流側へ搬送される。該下流側に軸に掛けられた厚さ2mm目付150g/平方メートルの表皮が雑反毛、三層フィルムの上側から積層され更に下流へ搬送される。雑反毛フェルト、フィルム、表皮が積層された下流側でカレンダーローラーにより圧着され5mmに圧着される。その後第2コンベアで搬送されカッターで最終製品の寸法にカットされ製品として出荷される。
次に、本発明の自動車内装材の製造装置を用いて製造された自動車内装材としてのトランクシートの透過損失について説明する。トランクシートの構造図は図2に示す如く、表皮18、三層フィルム14、雑反毛フェルト11から成り立っている。透過損失の測定結果は図3に示す。この結果よりトランクシート構造物の主要単体である表皮6H1.4S表皮の平均透過損失は0.7dB、雑反毛フェルト8H5Sフェルトは3.6dB、7H3.8Sフェルトは3.2dB、の4dB以下であるが表皮、フィルム、雑反毛フェルトが複合された9H5S表皮フィルムフェルト,5H5S表皮になるとグラフに示す如く、平均透過損失は9H5S表皮フィルムフェルト19.4dB,5H5S表皮15.3dBとなり音の遮蔽効果が良くなる。
本発明は3層の反毛フェルトを連続的に生産する事が出来コスト的に安く、安定した製品を供給する事が出来る。この製造装置から製造された製品は自動車内装材として適応できる。
11 雑反毛フェルト
12 加熱炉
13 第一軸
14 ポリエチレン/ナイロン/ポリエチレンの3層フィルム
15 熱風吹き付け装置
16 第一コンベア
17 第二の軸
18 表皮
19 カレンダーローラー
20 第二のコンベア
21 カッター
22 製品

Claims (2)

  1. フェルト生産設備から搬送されてきた雑反毛フェルトを加熱する為の加熱炉と、該加熱炉の下流側に設けられ、前記反毛フェルトの上にポリエチレン、ナイロン、ポリエチレンからなる3層フィルムを供給する為にロール状の前記3層フィルムを支持する為の第一の軸と、該第一の下流側に設けられ、前記3層フィルムの上にポリエステル繊維からなる表皮を供給するためにロール状の前記表皮を支持する為の第二の軸と、該第二の軸の下流側に設けられたカレンダーローと、該カレンダーローラーの下流側に設けられたカッターと前記加熱炉の入り口から前記カレンダーローラーに渡り前記雑反毛フェルトを搬送する為の第一のコンベアと、前記カレンダーローラーから前記カッターに渡り前記雑反毛フェルトを搬送する為の第二のコンベアとからなることを特徴とする自動車内装材の製造装置。
  2. 前記第一の軸と前記第二の軸との間に前記3層フィルムの上側から熱風を吹き付ける熱風吹き付け装置を設けたことを特徴とする請求項1に記載の自動車内装材の製造装置。
JP2013099693A 2013-04-18 2013-04-18 自動車内装材の製造装置 Pending JP2014210420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013099693A JP2014210420A (ja) 2013-04-18 2013-04-18 自動車内装材の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013099693A JP2014210420A (ja) 2013-04-18 2013-04-18 自動車内装材の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014210420A true JP2014210420A (ja) 2014-11-13

Family

ID=51930566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013099693A Pending JP2014210420A (ja) 2013-04-18 2013-04-18 自動車内装材の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014210420A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102130393B1 (ko) * 2020-05-26 2020-07-06 이권용 자동차 내장용 ldpe비닐 접착 펠트 제조장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102130393B1 (ko) * 2020-05-26 2020-07-06 이권용 자동차 내장용 ldpe비닐 접착 펠트 제조장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102303430B (zh) 玻璃纤维增强聚丙烯纤维复合材料的制备方法
AU2012365711B2 (en) Thermoplastic resin membrane laminate and manufacturing method thereof
JP2006525141A (ja) 不織複合要素
CN101691045B (zh) 一种麻纤维板材的生产方法
RU2690920C2 (ru) Способ изготовления панели, включающей в себя армирующий лист, и половая панель
KR101595438B1 (ko) 부직포 생산시스템
US3496043A (en) Method of manufacturing an embossed laminated foam
CN101992579A (zh) 一种基于热熔胶无纺布的粘合加工设备
KR101276931B1 (ko) 가죽과 스펀지의 라미네이팅 제조 방법
CN205386974U (zh) 一种铝蜂窝复合板连续自动生产线
WO2017113574A1 (zh) 高耐水压热风拒水无纺布及其生产方法和生产系统
JP2014210420A (ja) 自動車内装材の製造装置
JP2016120624A (ja) 積層体及びクッション体
US10384430B2 (en) Method and device for the production of a water vapor permeable laminar sheet
CN106926525B (zh) 一种纤维增强热塑性复合材料及其制备方法和实施该方法的系统
CN108068289A (zh) 用于制造带状物的方法、复合材料以及内饰件
KR20120092799A (ko) 자동차 내장용 생분해성 복합패널
JPH1112912A (ja) 2層フェルトの製造方法
TW202035813A (zh) 天然纖維與化學纖維複合板材成型物件的製造方法
KR100811214B1 (ko) 섬유원단의 세로주름 성형방법과 세로주름 성형장치 및그에 의해 제조된 섬유원단
KR100347613B1 (ko) 부직포가 부착된 견면의 제조방법 및 장치
KR101568963B1 (ko) 섬유합판의 제조방법
WO2012169394A1 (ja) 網状体及びその製造方法
TWI678283B (zh) 防撞隔板的製造方法
JP7317753B2 (ja) 積層体及びクッション体