JP2014208887A - 電子部品用積層配線膜および被覆層形成用スパッタリングターゲット材 - Google Patents
電子部品用積層配線膜および被覆層形成用スパッタリングターゲット材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014208887A JP2014208887A JP2014050030A JP2014050030A JP2014208887A JP 2014208887 A JP2014208887 A JP 2014208887A JP 2014050030 A JP2014050030 A JP 2014050030A JP 2014050030 A JP2014050030 A JP 2014050030A JP 2014208887 A JP2014208887 A JP 2014208887A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating layer
- wiring film
- film
- main conductive
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 title claims abstract description 74
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 239000013077 target material Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 56
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 23
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 26
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 26
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 20
- 229910001182 Mo alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 18
- 229910018559 Ni—Nb Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 99
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 20
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000002438 flame photometric detection Methods 0.000 description 13
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 11
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical group N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 6
- 229910017318 Mo—Ni Inorganic materials 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 229910001257 Nb alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Chemical group 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000009689 gas atomisation Methods 0.000 description 1
- 238000001513 hot isostatic pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/283—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
- H01L21/285—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
- H01L21/28506—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
- H01L21/28512—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
- H01L21/2855—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table by physical means, e.g. sputtering, evaporation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/14—Metallic material, boron or silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/3407—Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76838—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
【解決手段】 基板上に金属膜を形成した電子部品用積層配線膜において、Alを主成分とする主導電層と該主導電層の少なくとも一方の面を覆う被覆層からなり、該被覆層は原子比における組成式がMo100−x−y−Nix−Nby、10≦x≦30、3≦y≦15で表され、残部が不可避的不純物からなる電子部品用積層配線膜、および原子比における組成式がMo100−x−y−Nix−Nby、10≦x≦30、3≦y≦15で表され、残部が不可避的不純物からなる被覆層形成用スパッタリングターゲット材。
【選択図】 図1
Description
また、TFTからつながる画素電極や携帯型端末やタブレットPC等に用いられているタッチパネルの位置検出電極には、一般的に透明導電膜であるインジウム−スズ酸化物(以下「ITO」という)が用いられている。この場合にも、配線膜であるAlがITOと接触すると、その界面に酸化物が生成してしまい、電気的コンタクト性が劣化する場合がある。このため、AlとITOとの間にコンタクト膜として純MoやMo合金を形成してITOとのコンタクト性を確保している。
以上のように、Alの低抵抗な特性を生かした配線膜を得るには、純MoやMo合金膜が不可欠であり、Alを純MoやMo合金で被覆した積層配線膜とする必要がある。
さらに、近年、非晶質Si半導体より高速駆動に適すると考えられている酸化物を用いた透明な半導体膜の検討が盛んに進んでおり、これら酸化物半導体とAlとの積層膜のコンタクト膜やバリア膜として用いられる被覆層にも、純Moの適用が検討されている。
しかし、FPDを製造する場合において、基板上に積層配線膜を形成した後に、次工程に移動する際に、大気中に長時間放置される場合がある。また、利便性を向上させるために、樹脂フィルムを用いた軽量でフレキシブルなFPD等においては、樹脂フィルムがこれまでのガラス基板等に比較して透湿性があるため、積層配線膜にはより高い耐湿性が求められている。
また、高速駆動のためにTFT製造工程中の加熱温度は上昇する傾向にあり、より高い温度での加熱工程を経ると、積層配線膜に含まれる合金元素がAlに拡散して電気抵抗値が増加する問題があることを確認した。
本発明では、前記組成式のx、yを、それぞれ10≦x≦20、5≦y≦10、かつx/yが1以上とすることが好ましい。
前記被覆層は、下地層であることが好ましい。
また、前記被覆層は、キャップ層であることが好ましい。本発明において「キャップ層」とは、主導電層をはさんで基板の反対側に設けられた被覆層をいう。
また、前記被覆層は、下地層およびキャップ層であることがより好ましい。本発明において「下地層」とは、主導電層と基板の間に設けられた被覆層をいう。
本発明では、前記組成式のx、yが、それぞれ10≦x≦20、5≦y≦10かつx/yが1以上であることが好ましい。
本発明の重要な特徴は、図1に示す電子部品用積層配線膜の被覆層において、Moに特定量のNiとNbとを複合添加することで、耐湿性、耐酸化性を向上させ、主導電層のAlと積層する際の加熱工程を経ても、低い電気抵抗値を維持できる新たなMo合金を見出した点にある。以下、本発明の電子部品用配線膜について詳細に説明する。
尚、以下の説明において「耐湿性」とは、高温高湿環境下における配線膜の電気抵抗値の変化のしにくさ、および電気的コンタクト性の劣化のしにくさをいい、配線膜の変色により確認でき、例えば反射率によって定量的に評価することができる。また、「耐酸化性」とは、高温環境下における電気的コンタクト性の劣化のしにくさをいい、配線膜の変色により確認でき、例えば反射率によって定量的に評価することができる。
一方、NiはAlに対して拡散しやすい元素であり、Al中におけるNiの相互拡散係数はAl中におけるMoの相互拡散係数よりも大きい。MoへのNiの添加量が30原子%を越えると、FPD等の電子部品を製造する際の加熱工程において、被覆層に含まれるNiが主導電層のAlに拡散してしまい、低い電気抵抗値を維持しづらくなる。このため、Niの添加量は10〜30原子%とする。
また、主導電層の表面に被覆層を形成して、350℃より高温で加熱する場合には、被覆層のNiが主導電層のAlに拡散しやすくなり、電気抵抗値が上昇する場合がある。本発明で低い電気抵抗値を維持するためには、Niの添加量を20原子%以下とすることが好ましい。
一方、Nbの添加量が15原子%を越えると、耐食性が向上し過ぎてしまい、Al用エッチャントでのエッチング速度が低下し、その結果、主導電層のAlとの積層膜のエッチング時に残渣が生じたり、エッチングができなくなったりする。このため、本発明では、Nbの添加量を3〜15原子%とする。
また、Alとの積層膜において、耐湿性、エッチング性を容易に達成するには、Nbの添加量を5〜10原子%にすることが好ましい。
また、被覆層を形成するMo合金に複合添加するNiとNbは、原子比(x/y)で1以上が好ましい。上述したように、Nbは耐湿性向上に関与する元素であるものの、添加し過ぎると耐酸化性が低下するため、Niの添加量よりNbの添加量が多い場合には、耐酸化性の向上効果を得にくくなる。このため、NiとNbとの原子比(x/y)が1以上となるようにそれぞれ添加することで、被覆層の耐湿性と耐酸化性をより安定的に得ることが可能となる。
また、Alを主成分とする主導電層は、最も低い電気抵抗値を得ることができる純Alが好適である。耐熱性、耐食性等の信頼性を考慮して、Alに遷移金属や半金属等を添加したAl合金を用いてもよい。このとき、できる限り低い電気抵抗値が得られるように、Alへの添加元素の添加量は、5原子%以下が好ましい。
一方、被覆層の膜厚が100nmを越えると、被覆層の電気抵抗値が高くなってしまい、主導電層のAl膜と積層した際に、電子部品用積層配線膜として低い電気抵抗値が得にくくなる。また、本発明において加熱時の主導電層を形成するAlへの原子の拡散を抑制するためには、被覆層の膜厚を20〜70nmとすることがより好ましい。
したがって、本発明の電子部品用積層配線膜の被覆層を形成するには、原子比における組成式がMo100−x−y−Nix−Nby、10≦x≦30、3≦y≦15で表され、残部が不可避的不純物からなるスパッタリングターゲットを用いることで、安定して被覆層を形成できる。
また、上述したように、350℃という高温の加熱工程を経る場合にも低い電気抵抗値の電子部品用積層配線膜を得るには、MoにNiを10〜20原子%、Nbを5〜10原子%含有させ、かつNiとNbとの原子比(x/y)が1以上であることが好ましい。
25mm×50mmのガラス基板上に、それぞれ図1に示す下地層/主導電層/キャップ層の順に、表1に示す膜厚構成でスパッタリング法にて形成し、電子部品用積層配線膜を得た。また、比較のために、純Mo、Mo−Nb合金膜、Mo−Ni合金膜を、それぞれAl膜と積層し、積層配線膜も作製した。
また、被覆層にMo−10原子%Nbを用いた比較例となる試料No.2の積層配線膜の反射率は、大気中で加熱すると300℃で著しく低下し、耐酸化性が低いことを確認したため、以後の評価を中止した。
また、被覆層にMo−Ni合金を用いた比較例となる試料No.3〜No.5の積層配線膜の反射率は、大気中での加熱時の反射率の低下は少ないが、高温高湿中での加熱時の反射率は、保持時間の増加に伴い低下することを確認した。また、被覆層に本発明から外れるNiとNbを添加したMo−Ni−Nb合金を用いた比較例となる試料No.12の積層配線膜の反射率は、大気中で加熱すると、温度上昇に伴い低下することを確認した。
また、被覆層に本発明から外れるNiとNbを添加したMo−Ni−Nb合金を用いた比較例となる試料No.13の積層配線膜の反射率は、高温高湿中における加熱保持時間の増加に伴い低下することを確認した。
これに対して、被覆層にMoにNiとNbを所定量添加したMo−Ni−Nb合金を被覆層に用いた本発明例の積層配線膜の反射率は、大気加熱雰囲気および高温高湿雰囲気に放置しても、その低下は少なく、耐酸化性を大きく改善できることが確認できた。
その改善効果は、Niを10原子%以上、Nbを5原子%以上添加することで顕著となり、電子部品に好適な積層配線膜であることが確認できた。
これに対して、本発明例のMoに特定量のNiとNbを添加した被覆層を用いた積層配線膜は、450℃まで加熱しても電気抵抗値の増加が抑制されることが確認できた。
比較例の被覆層に純MoやMo−Ni合金膜を用いた積層配線膜では、境目近傍の膜が浮き、端部が剥がれていることを確認した。これは、Alとガラス基板との間の被覆層のMo合金膜がエッチングされていると考えられる。
また、Nbの添加量が15原子%を越える試料No.12は、エッチングを行うことができなかった。
これに対して、本発明例となるNbの添加量が15原子%の試料No.11は、基板上にわずかに残渣が確認されたが、エッチングは可能であった。これにより、エッチング性には、Nbの添加量が大きく影響することが確認された。
また、本発明の被覆層にMoにNiとNbを所定量添加したMo−Ni−Nb合金を用いた積層配線膜は、比較例で生じた膜剥がれもなく、エッチングが可能であり、エッチング性にも優れていることが確認できた。
以上のように、耐酸化性、耐湿性、加熱時の電気抵抗値の増加の抑制、エッチング性を同時に満たすには、被覆層に添加するNiの添加量を10〜30原子%、Nbの添加量を3〜15原子%にすることにより可能となることが確認できた。
本発明のMoに特定量のNiとNbを添加した被覆層を用いた積層配線膜は、最も反射率の低下が少なく、耐湿性に優れていることが確認された。
以上のように、耐酸化性、耐湿性、加熱時の電気抵抗値の増加の抑制、エッチング性を満たすには、Niの添加量を10〜30原子%、Nbの添加量を3〜15原子%にすることが好ましいことが確認できた。また、高温での電気抵抗値の増加を抑制し、高い耐湿性を確保するにはNiを10〜20原子%、Nbを5〜10原子%とすることがより好ましいことが確認できた。
2 被覆層(下地層)
3 主導電層
4 被覆層(キャップ層)
Claims (7)
- 基板上に金属膜を形成した電子部品用積層配線膜において、Alを主成分とする主導電層と該主導電層の少なくとも一方の面を覆う被覆層からなり、該被覆層は原子比における組成式がMo100−x−y−Nix−Nby、10≦x≦30、3≦y≦15で表され、残部が不可避的不純物からなることを特徴とする電子部品用積層配線膜。
- 前記組成式のx、yが、それぞれ10≦x≦20、5≦y≦10であり、かつx/yが1以上であることを特徴とする請求項1に記載の電子部品用積層配線膜。
- 前記被覆層が、前記主導電層と前記基板の間に位置する下地層であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子部品用積層配線膜。
- 前記被覆層が、前記主導電層の表面のうち前記基板と反対側に位置する面を覆うキャップ層であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子部品用積層配線膜。
- 前記主導電層が、前記下地層および前記キャップ層の両方で覆われていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子部品用積層配線膜。
- 請求項1に記載の被覆層を形成するための被覆層形成用スパッタリングターゲット材であって、原子比における組成式がMo100−x−y−Nix−Nby、10≦x≦30、3≦y≦15で表され、残部が不可避的不純物からなることを特徴とする被覆層形成用スパッタリングターゲット材。
- 前記組成式のx、yが、それぞれ10≦x≦20、5≦y≦10であり、かつx/yが1以上であることを特徴とする請求項6記載の被覆層形成用スパッタリングターゲット材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014050030A JP6361957B2 (ja) | 2013-03-22 | 2014-03-13 | 電子部品用積層配線膜および被覆層形成用スパッタリングターゲット材 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013059489 | 2013-03-22 | ||
JP2013059489 | 2013-03-22 | ||
JP2014050030A JP6361957B2 (ja) | 2013-03-22 | 2014-03-13 | 電子部品用積層配線膜および被覆層形成用スパッタリングターゲット材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014208887A true JP2014208887A (ja) | 2014-11-06 |
JP6361957B2 JP6361957B2 (ja) | 2018-07-25 |
Family
ID=51552193
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014050030A Active JP6361957B2 (ja) | 2013-03-22 | 2014-03-13 | 電子部品用積層配線膜および被覆層形成用スパッタリングターゲット材 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6361957B2 (ja) |
KR (1) | KR101553472B1 (ja) |
CN (1) | CN104064549B (ja) |
TW (1) | TWI498441B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017066519A (ja) * | 2015-10-01 | 2017-04-06 | 日立金属株式会社 | 電子部品用積層配線膜および被覆層形成用スパッタリングターゲット材 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6455303B2 (ja) * | 2014-12-19 | 2019-01-23 | 住友金属鉱山株式会社 | 被覆はんだワイヤおよびその製造方法 |
JP6997945B2 (ja) * | 2016-12-27 | 2022-01-18 | 日立金属株式会社 | 積層配線膜およびその製造方法ならびにMo合金スパッタリングターゲット材 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002167667A (ja) * | 2000-11-27 | 2002-06-11 | Mitsubishi Materials Corp | ブラックマトリックス用遮光膜を形成するためのスパッタリングターゲットおよびそのスパッタリングターゲットを用いて形成した遮光膜 |
JP2004158442A (ja) * | 2002-10-17 | 2004-06-03 | Asahi Glass Co Ltd | 積層体、配線付き基体、有機el表示素子、有機el表示素子の接続端子及びそれらの製造方法 |
JP2006279022A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-10-12 | Hitachi Metals Ltd | 薄膜配線層 |
JP2011523978A (ja) * | 2008-04-28 | 2011-08-25 | ハー ツェー シュタルク インコーポレイテッド | モリブデン−ニオブ合金、かかる合金を含有するスパッタリングターゲット、かかるターゲットの製造方法、それから製造される薄膜、およびその使用 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100938885B1 (ko) * | 2003-06-30 | 2010-01-27 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치용 어레이기판과 제조방법 |
JP2005079130A (ja) | 2003-08-28 | 2005-03-24 | Hitachi Metals Ltd | 薄膜配線層 |
JP6016083B2 (ja) * | 2011-08-19 | 2016-10-26 | 日立金属株式会社 | 電子部品用積層配線膜および被覆層形成用スパッタリングターゲット材 |
-
2014
- 2014-03-13 JP JP2014050030A patent/JP6361957B2/ja active Active
- 2014-03-19 KR KR1020140032109A patent/KR101553472B1/ko active IP Right Grant
- 2014-03-21 TW TW103110584A patent/TWI498441B/zh active
- 2014-03-21 CN CN201410108904.6A patent/CN104064549B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002167667A (ja) * | 2000-11-27 | 2002-06-11 | Mitsubishi Materials Corp | ブラックマトリックス用遮光膜を形成するためのスパッタリングターゲットおよびそのスパッタリングターゲットを用いて形成した遮光膜 |
JP2004158442A (ja) * | 2002-10-17 | 2004-06-03 | Asahi Glass Co Ltd | 積層体、配線付き基体、有機el表示素子、有機el表示素子の接続端子及びそれらの製造方法 |
JP2006279022A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-10-12 | Hitachi Metals Ltd | 薄膜配線層 |
JP2011523978A (ja) * | 2008-04-28 | 2011-08-25 | ハー ツェー シュタルク インコーポレイテッド | モリブデン−ニオブ合金、かかる合金を含有するスパッタリングターゲット、かかるターゲットの製造方法、それから製造される薄膜、およびその使用 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017066519A (ja) * | 2015-10-01 | 2017-04-06 | 日立金属株式会社 | 電子部品用積層配線膜および被覆層形成用スパッタリングターゲット材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20140116002A (ko) | 2014-10-01 |
CN104064549A (zh) | 2014-09-24 |
TWI498441B (zh) | 2015-09-01 |
CN104064549B (zh) | 2016-08-31 |
TW201437405A (zh) | 2014-10-01 |
JP6361957B2 (ja) | 2018-07-25 |
KR101553472B1 (ko) | 2015-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6016083B2 (ja) | 電子部品用積層配線膜および被覆層形成用スパッタリングターゲット材 | |
KR20180076316A (ko) | 적층 배선막 및 그 제조 방법 그리고 Mo 합금 스퍼터링 타깃재 | |
JP6292471B2 (ja) | 電子部品用金属薄膜および金属薄膜形成用Mo合金スパッタリングターゲット材 | |
JP6361957B2 (ja) | 電子部品用積層配線膜および被覆層形成用スパッタリングターゲット材 | |
TWI576443B (zh) | Copper alloy film, copper laminated film, wiring electrode, input device and touch panel sensor | |
JP6292466B2 (ja) | 金属薄膜および金属薄膜形成用Mo合金スパッタリングターゲット材 | |
JP6037208B2 (ja) | 電子部品用積層配線膜および被覆層形成用スパッタリングターゲット材 | |
KR101828085B1 (ko) | Cu 전극 보호막용 NiCu 합금 타겟재 및 적층막 | |
KR101337141B1 (ko) | 전자부품용 적층 배선막 | |
WO2016132847A1 (ja) | Cu合金膜およびCu積層膜 | |
JP4470147B2 (ja) | 薄膜配線層 | |
WO2014196408A1 (ja) | タッチパネルセンサー用配線膜、およびタッチパネルセンサー | |
TW201332076A (zh) | 電子零件用積層配線膜 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180601 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6361957 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |