JP2014208610A - ゲル状組成物 - Google Patents

ゲル状組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014208610A
JP2014208610A JP2014046623A JP2014046623A JP2014208610A JP 2014208610 A JP2014208610 A JP 2014208610A JP 2014046623 A JP2014046623 A JP 2014046623A JP 2014046623 A JP2014046623 A JP 2014046623A JP 2014208610 A JP2014208610 A JP 2014208610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
component
moisturizing effect
skin
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014046623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6342186B2 (ja
Inventor
めぐみ 久保田
Megumi Kubota
めぐみ 久保田
俊彰 森
Toshiaki Mori
俊彰 森
いつき 宮地
Itsuki Miyachi
いつき 宮地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP2014046623A priority Critical patent/JP6342186B2/ja
Publication of JP2014208610A publication Critical patent/JP2014208610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6342186B2 publication Critical patent/JP6342186B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Dermatology (AREA)

Abstract

【課題】
ゲルの均一性、経時安定性、保湿効果に優れるゲル状組成物を提供すること。
【解決手段】
アミノ酸及びその塩から選ばれる1種または2種以上、イオタカラギーナン、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーを含有することを特徴とするゲル状組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、アミノ酸及びその塩から選ばれる1種または2種以上、イオタカラギーナン、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーを含有するゲル状組成物に関するものである。より詳細には、アミノ酸が存在していても良好な粘性を有するゲルを生成し、化粧料や皮膚外用剤に適用した場合には、肌効果として保湿効果が高く、使用感にも優れ、ゲルの均一性及び経時安定性が良好なゲル状組成物に関するものである。
ゲル状組成物は、一般的に手に取るときは流動性が低いためこぼれにくく、肌上では塗布時の手による外力で、ゲル構造が壊れて流動性を発現するため、良好な使用性が得られることから、長年様々な検討が行われてきた。また、化粧料や皮膚外用剤においては、ゲル状組成物には保湿効果を向上させる目的で、グリセリンなどの多価アルコールやアミノ酸、糖類、植物エキスなどが配合され、特にアミノ酸は角層中のNMF(天然保湿因子:ナチュラルモイスチュアライジングファクター)の構成成分として知られており、保湿効果に優れることから広く利用されてきた。
ゲル状組成物の形成には水溶性高分子が用いられており、一般的にアニオン性ではカルボキシビニルポリマー、ノニオン性ではヒドロキシプロピルメチルセルロースなどが利用されている。中でも、カルボキシビニルポリマーを用いて増粘させた組成物は、さっぱりした使用感を有し、広く用いられている。しかし、このような化粧料にアミノ酸をはじめとする電解質を配合すると、系の粘度低下が起こりゲルを形成しなくなるという問題があった。一方、カラギーナンは電解質の存在下でも粘度を維持するという性質を持つ。そこで、カルボキシビニルポリマーとカッパカラギーナンを組み合わせて増粘させることで、電解質を有していても保形性及び経時安定性に優れ、指どれがよく、さっぱりした使用感のゲル状皮膚化粧料を得る技術(特許文献1参照)等が開示されている。
しかし、カラギーナン含有のゲルは離水しやすいという性質があり、離水防止のためにローカストビーンガム等の増粘多糖類が併用される場合があった。一方で、架橋剤として2価以上の多価金属イオンを配合することにより、増粘多糖類を併用することなしにゲル強度が高く、離水の少ないゲルを得る技術(特許文献2参照)等が開示されている。
特開2000−143478 特開2008−1655
しかしながら、特許文献1に記載されているゲル状皮膚化粧料は、保形性、経時安定性、指どれのよさ、さっぱり感には優れるものの、肌の保湿効果の点で満足いくものではない場合があった。また、特許文献2に記載されているカラギーナン含有ゲルも、離水防止効果には優れるものの、均一でなめらかな外観を有し、肌に塗布する際にも伸び広がりが良好なゲルにならなかったり、肌の保湿効果の点で満足いくものではない場合があった。従って、アミノ酸及びその塩から選ばれる1種または2種以上を含有し、使用感にも優れ、ゲルの均一性、経時安定性が良好で、さらに保湿効果に優れるゲル状組成物の開発が望まれていた。
かかる実情に鑑み、本発明者は上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、アミノ酸及びその塩から選ばれる1種または2種以上、イオタカラギーナン、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーを組み合わせることにより得られるゲル状組成物が、使用感、ゲルの均一性、経時安定性、保湿効果に優れることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、次の成分(A)〜(C)、
(A)アミノ酸及びその塩から選ばれる1種または2種以上
(B)イオタカラギーナン
(C)(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー
を含有することを特徴とするゲル状組成物に関するものである。また、更には、成分(A)と成分の(B)の含有質量比(A)/(B)が0.01〜30、成分(B)と成分(C)の含有質量比(B)/(C)が0.05〜20であることを特徴とするゲル状組成物に関するものである。
本発明のゲル状組成物は、アミノ酸及びその塩から選ばれる1種または2種以上が存在していてもゲルが形成し、使用感、ゲルの均一性、経時安定性、保湿効果に優れる特徴を有するものである。
実施例1のゲル状組成物をヘラにとり、指で一回のばした後の写真である。 比較例6のゲル状組成物をヘラにとり、指で一回のばした後の写真である。 実施例1のゲル状組成物が、ガラス容器から垂れ落ちる様子の写真である。 比較例6のゲル状組成物が、ガラス容器から垂れ落ちる様子の写真である。
以下、本発明について詳細に説明する。なお、本明細書において、「〜」はその前後の数値を含む範囲を意味するものとする。
本発明のゲル状組成物に用いられる成分(A)は、通常、化粧料や皮膚外用剤において用いられる酸性アミノ酸、中性アミノ酸、塩基性アミノ酸、それらの塩を用いることができ、1種または2種以上を組み合わせることが可能である。具体的に例示すると、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、チロシン、トレオニン、セリン、プロリン、ヒドロキシプロリン、トリプトファン、チロキシン、メチオニン、システイン、アスパラギン、グルタミン、ピロリドンカルボン酸等の中性アミノ酸、アスパラギン酸、グルタミン酸等の酸性アミノ酸、リジン、アルギニン、ヒスチジン等の塩基性アミノ酸、及びN − アセチル− グルタミン酸、グリシルグリシン、トリメチルグリシン等の誘導体が挙げられる。また、対塩基としては、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、トリエタノールアミン等が挙げられる。
本発明においては、アミノ酸の中でも、特に等電点以下で2価のイオンとなりうるリシン、アルギニン、ヒスチジンが保湿効果と成分(B)の離水防止効果に優れるため好ましく、その中でもアルギニンがより好ましい。またアミノ酸塩としてはピロリドンカルボン酸ナトリウム、グルタミン酸ナトリウムなどが好ましい。
アミノ酸は、合成、抽出、発酵等のいずれの方法で製造したものでもよい。アミノ酸は1種または2種以上を組み合わせて用いることができ、2種以上を組み合わせることが好ましい。
アミノ酸溶液は個々のアミノ酸を配合して調整してもよいし、タンパク質溶液やペプチド溶液を加水分解してもよく、またタンパク質やペプチドを含有する溶液を発酵させて調整してもよい。タンパク質やペプチドを含有する溶液としては、安全性の観点から植物由来であることが好ましい。
本発明のゲル状組成物における、成分(A)の含有量は特に限定されないが、0.005〜3%が好ましく、0.01〜2%がより好ましい。この範囲であれば、十分なゲルの形成と保湿効果等の特徴を得ることができる。
本発明に用いられる成分(B)のイオタカラギーナンは、主にEucheuma Spinosum(キリンサイ属)等の海藻から抽出して得られる天然多糖類であって、その化学構造はα(1→3)結合およびβ(1→4)結合を交互に繰り返してなる直鎖状のガラクタンであり、α(1→3)−D−ガラクトース−4−サルフェイト、β(1→4)−3,6−アンヒドロ−D−ガラクトースから成り立ち、全てのβ(1→4)−3,6−アンヒドロ−D−ガラクトースに、2−サルフェイトエステルグループが存在していることが特徴である。
カラギーナンには組成構造によりカッパ、イオタ、ラムダの3種類のカラギーナンがあり、各タイプの構造上の違いは、硫酸基のついている位置と量、1−、4−結合で結合しているガラクトースに3,6アンヒドロ架橋結合があるかないかによって表される。カッパカラギーナンはα(1→3)−D−ガラクトース−4−サルフェイト、β(1→4)−3,6−アンヒドロ−D−ガラクトースから成り立つ。ラムダカラギーナンはカッパ、イオタとは構造が異なり、α(1→3)−D−ガラクトース−2−サルフェイト、β(1→4)−D−ガラクトース−2,6−ジサルフェイトからなる。
3,6のグルコシド結合を有するカッパ、イオタカラギーナンは熱可逆性のゲルをつくり、そのゲルは金属塩の存在によっても影響を受ける。カッパ、イオタ両タイプともゲル強度は強く、成型性、硬さの保持に適しているが、カッパカラギーナンは離水が多いため、本発明のゲル状化粧料における成分(B)には好ましくない。一方、イオタカラギーナンは、成分(A)と併用することで離水を防ぎ、経時安定性、保湿効果に優れた良好なゲルを形成することができる。また、3,6のグルコシド結合を有しないラムダカラギーナンは塩類の存在に関係なく、ゲル化しないため、本発明のゲル状化粧料における成分(B)には、好ましくない。
本発明のゲル状組成物における成分(B)は、1種または2種以上を組み合わせて用いることができ、市販品として、GENU VISCO type J−J(CPケルコ社製)、GENUGEL type CJ(CPケルコ社製)等が例示できる。尚、これら市販のイオタカラギーナンには、ラムダタイプも混在するが、主成分がイオタタイプであり、本発明に好適に用いることができる。
本発明のゲル状組成物における、成分(B)の含有量は、特に限定されないが、0.1〜0.5%が好ましく、0.2〜0.45%がより好ましい。この範囲であれば、十分なゲル形成と経時安定性等の特徴を得ることができる。
また本発明に用いられる成分(C)の(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーは、アクリル酸ナトリウムとアクリロイルジメチルタウリンナトリウムとの共重合体であり、International Cosmetic Ingredient Dictionaryに「SODIUM ACRYLATE/SODIUM ACRYLOYLDIMETHYL TAURATE COPOLYMER」と記載されている物質に該当し、これをコポリマー単独でも、或いは、他の成分を含む組成物としても使用できる。この(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーを成分(A)、(B)と併用することで、ゲルの均一性、保湿効果に優れたゲルを形成することができる。市販品として、該コポリマーを37.5%含有する分散物であるSIMULGEL EG(SEPPIC社製)等が例示できる。
本発明のゲル状組成物における、成分(C)の含有量は、特に限定されないが、0.03〜2%が好ましく、0.3〜1%がより好ましい。この範囲であれば、ゲルの均一性、肌への良好な伸び広がり等の特徴を得ることができる。
本発明において、成分(A)と成分の(B)の含有質量比(A)/(B)を0.01〜30とすることで、離水防止効果の高いゲルを形成し、成分(A)単独よりも保湿効果に優れ、更には成分(B)と成分(C)の含有質量比(B)/(C)を0.05〜20とすることで、均一でなめらかなゲルを形成するため、肌へ伸び広がりが良好で、より優れた保湿効果を得られることからも、特に好ましいものとなる。
本発明におけるゲル状とは、単一円筒回転式粘度計(芝浦システム社製)による測定値が、15℃において500〜15000mPa・sのものである。
本発明のゲル状組成物のpHは、通常化粧料のpHであれば特に限定されないが、成分(A)のアミノ酸の等電点以下に調整すると、成分(A)が成分(B)の架橋剤等として働くため、より好ましい。
本発明のゲル状組成物には、さらに油剤を含有することができる。本発明に用いられる油剤は、通常化粧料に用いられる油剤であれば特に限定されず、動物油、植物油、合成油等の起源及び、固形油、半固形油、液体油、揮発性油等の性状を問わず、炭化水素類、油脂類、ロウ類、硬化油類、エステル油類、脂肪酸類、高級アルコール類、シリコーン油類、フッ素系油類、ラノリン誘導体類等の油剤が挙げられる。具体的に例示すれば、流動パラフィン、スクワラン、ワセリン、ポリイソブチレン、ポリブテン、パラフィンワックス、セレシンワックス、マイクロクリスタリンワックス、フィッシャトロプスワックス等の炭化水素類;モクロウ、オリーブ油、ヒマシ油、ミンク油、マカデミアンナッツ油等の油脂類;モンタンワックス、ミツロウ、カルナウバワックス、キャンデリラワックス、ゲイロウ等のロウ類;セチルイソオクタネート、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、トリオクタン酸グリセリル、ジイソステアリン酸ジグリセリル、トリイソステアリン酸ジグリセリル、トリベヘン酸グリセリル、ロジン酸ペンタエリトリットエステル、ジオクタン酸ネオペンチルグリコール、コレステロール脂肪酸エステル、N−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシル)等のエステル類;ステアリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、ベヘニン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、ロジン酸、12−ヒドロキシステアリン酸等の脂肪酸類;ステアリルアルコール、セチルアルコール、セトステアリルアルコール、ミリスチルアルコール、ラウリルアルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコール、ベヘニルアルコール等の高級アルコール類;低重合度ジメチルポリシロキサン、高重合度ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、フッ素変性シリコーン等のシリコーン類;パーフルオロポリエーテル、パーフルオロデカン、パーフルオロオクタン等のフッ素系油剤類;ラノリン、酢酸ラノリン、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラノリンアルコール等のラノリン誘導体類;等が挙げられ、これらを1種又は2種以上用いることができる。
本発明のゲル状組成物には、上記成分に加え、目的に応じて本発明の効果を損なわない量的、質的範囲において、界面活性剤、粉体、水溶性高分子、皮膜形成剤、油溶性ゲル化剤、有機変性粘土鉱物、樹脂、着色剤、アミノ酸以外の保湿剤、紫外線吸収剤、防腐剤、抗菌剤、香料、酸化防止剤、pH調整剤、キレート剤、美容成分等の通常化粧料に汎用される成分の含有が可能である。
本発明のゲル状組成物の用途は、その高い保湿効果を活かす意味から、化粧料や皮膚外用剤の形態が好ましく、乳液、クリーム、美容液、保湿用化粧料、美白用化粧料、日焼け止め用化粧料、ボディ用化粧料、パック料、マッサージ料等のスキンケア化粧料、化粧用下地化粧料を例示することが出来る。また、その使用方法は、手又はコットンで肌に塗布する方法、不織布等に含浸させて肌に貼付する方法等が挙げられる。
次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらにより何等限定されるものではない。
実施例1〜11及び比較例1〜7:ゲル状化粧料
下記表1、表2に示す処方のゲル状化粧料を下記製造方法にて調製し、「保湿効果」、「ゲルの均一性」、「経時安定性」について下記の方法により評価した。その結果も併せて表1、表2に示す。さらに、実施例1及び比較例6のゲル状化粧料の写真を図1〜4に示す。
(製造方法)
A:成分11〜13に成分9、10の一部を加え、70℃に加熱して膨潤する。
B:成分1〜8及び成分9、10の残部を70℃に加熱し、均一に混合溶解する。
C:AにBを添加し、均一混合する。
D:Cに14〜16を添加し、均一混合する。
E:Dを冷却し、ゲル状化粧料を得た。
(評価項目)
イ.保湿効果
ロ.均一性
ハ.経時安定性
[イ.保湿効果:皮膚水分量]
(評価方法)
表1、表2に示した実施例1〜11、比較例1〜7のゲル状化粧料を、上腕の内側2cm四方の範囲に15μLずつ塗布した後、10分後の電気伝導度を4回測定(アイ・ビイ・エス社製 皮表角層水分量測定装置:SKICON−200EXを使用)した。この測定値から塗布前の素肌の測定値を減じて、水分量変化の平均値を求めた。
(判定基準)
得られた皮膚水分量変化の平均値から、下記判定基準により保湿効果を判定した。
(判定):(皮膚水分量)
◎ :150を超える200以下
○ :100を超える150以下
△ :50を超える100以下
× :50以下
[ロ.ゲルの均一性]
(評価方法)
20名の化粧品評価専門パネルにより、実施例1〜11及び比較例1〜7のゲル状化粧料を使用試験し、各々に対して、「ゲルの均一性」について、下記の評価基準に基づき5段階評価した。さらに、その評価の全パネルの平均点により、下記判定基準により判定した。
(評価基準)
(評点):(評価)
5点:ゲルの均一性が非常にある
4点:ゲルが均一である
3点:ゲルの均一性は普通
2点:ゲルの均一性がない
1点:ゲルの均一性が非常にない
(判定基準)
(判定):(評点の平均点)
◎ :4.5点を超える
○ :3.5点を超える、4.5点以下
× :3.5点以下
[ハ.経時安定性の評価]
(評価方法)
実施例1〜11及び比較例1〜7のゲル状化粧料をガラス容器に充填し、室温に1ヶ月間保管した後、目視により状態を観察した。
(判定基準)
(判定):(評価)
◎ :分離・離水は観察されず、状態に全く変化なし
○ :わずかに分離・離水が観察されるが、使用に問題ない
× :分離・離水があり、使用に堪えない
表1、表2の結果から明らかなように、本発明の実施例1〜11のゲル状化粧料は、保湿効果、ゲルの均一性、経時安定性の全てにおいて優れたものであった。図1及び図3は、「ゲルの均一性」の判定が◎であった実施例1の写真、図2及び図4は、「ゲルの均一性」の判定が×であった比較例6の写真である。実施例1のゲルはヘラ上になめらかに延び広がっているのに対し、比較例6のゲルはダマ状の不均一部分が観察された。さらに、ガラス容器から垂れ落ちる状況では、実施例1のゲルは流動性が良く均一に垂れてくるのに対し、比較例6のゲルは塊状のものが不連続的に落ちる様子が観察された。このように、◎判定の実施例では良好な「ゲルの均一性」が得られた。一方、成分(A)を含有しない比較例1は、保湿効果、経時安定性ともに満足いくものが得られなかった。また、成分(B)を含有しない比較例2、成分(B)の代わりにカッパカラギーナン、キサンタンガムを含有した比較例3、4も、保湿効果、経時安定性ともに満足いくものが得られなかった。成分(C)を含有しない比較例5、成分(C)の代わりにポリアクリル酸アミド、カルボキシビニルポリマーを含有した比較例6、7は、ゲルの均一性点で満足いくものが得られなかった。
実施例12:スキンケアクリーム
(成分) (質量%)
1.水添レシチン 0.5
2.ステアロイルメチルタウリンNa 0.8
3.グリセリン 10
4.スクワラン 3
5.流動パラフィン 5
6.ジメチコン 3
7.1,3−ブチレングリコール 10
8.精製水 残量
9.大麦発酵液(注1) 10
10.EDTA−Na 0.05
11.イオタカラギーナン(注2) 0.45
12.(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)
コポリマー溶液(注3) 1
注1:オルジュライド(片倉チッカリン社製:大麦発酵エキス含量1.0%)
注2:GENU VISCO TYPE J−J(SEPPIC社製;イオタカラギーナン含量75%)
注3:SIMULGEL EG(SEPPIC社製;コポリマー含量37.5%)
(製造方法)
A:成分11及び成分7、8の一部を70℃に加熱し、膨潤する。
B:成分1〜6、成分7の残部を75℃に加熱し、均一に混合溶解する。
C:成分8の残部、成分9、10、Aを70℃に加熱し、均一に混合溶解する。
D:BにCを添加し、乳化する。
E:Dを冷却し、成分12を添加後、均一に混合し、スキンケアクリームを得た。
実施例12のスキンケアクリームは、保湿効果、ゲルの均一性経時安定性の全てにおいて優れたものであった。
実施例13:ゲル状美容液
(成分) (質量%)
1.ポリオキシエチレンコレステリルエーテル 0.05
2.ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.25
3.グリセリン 5
4.1, 3―ブチレングリコール 5
5.精製水 残量
6.L−アルギニン 0.2
7.EDTA−Na 0.05
8.グルタミン酸 0.1
9.チオ硫酸ナトリウム 0.01
10.モノエタノールアミン 0.02
11.イオタカラギーナン(注2) 0.2
12.マルトース 0.004
13.(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)
コポリマー溶液(注3) 0.5
14.香料 適量
15.エタノール 1
(製造方法)
A:成分11及び成分4、5の一部を70℃に加熱し、膨潤する。
B:成分1〜3、成分4の残部を70℃に加熱し、均一に混合溶解する。
C:成分5の残部、成分6〜10、12、Aを70℃に加熱し、均一に混合溶解する。
D:BにCを添加し、乳化する。
E:Dを冷却し、成分13〜15を添加後、均一に混合し、ゲル状美容液を得た。
実施例13のゲル状美容液は、保湿効果、ゲルの均一性、経時安定性の全てにおいて優れたものであった。

Claims (2)

  1. 次の成分(A)〜(C)、
    (A)アミノ酸及びその塩から選ばれる1種または2種以上
    (B)イオタカラギーナン
    (C)(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー
    を含有することを特徴とする、ゲル状組成物。
  2. 成分(A)と成分(B)の含有質量比(A)/(B)が0.01〜30、成分(B)と成分(C)の含有質量比(B)/(C)が0.05〜20であることを特徴とする前記請求項1記載のゲル状組成物。
JP2014046623A 2013-03-28 2014-03-10 ゲル状組成物 Active JP6342186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014046623A JP6342186B2 (ja) 2013-03-28 2014-03-10 ゲル状組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013070493 2013-03-28
JP2013070493 2013-03-28
JP2014046623A JP6342186B2 (ja) 2013-03-28 2014-03-10 ゲル状組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014208610A true JP2014208610A (ja) 2014-11-06
JP6342186B2 JP6342186B2 (ja) 2018-06-13

Family

ID=51903134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014046623A Active JP6342186B2 (ja) 2013-03-28 2014-03-10 ゲル状組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6342186B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016130229A (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 有限会社アント アミノ酸溶解物の製造方法および該製造方法により製造したアミノ酸溶解物
JP2018168081A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 アサヌマ コーポレーション株式会社 ゲルシート化粧料

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261715A (ja) * 1990-03-09 1991-11-21 Kao Corp 毛髪セット剤組成物
JP2005272389A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Kose Corp 水中油型乳化化粧料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261715A (ja) * 1990-03-09 1991-11-21 Kao Corp 毛髪セット剤組成物
JP2005272389A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Kose Corp 水中油型乳化化粧料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016130229A (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 有限会社アント アミノ酸溶解物の製造方法および該製造方法により製造したアミノ酸溶解物
JP2018168081A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 アサヌマ コーポレーション株式会社 ゲルシート化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP6342186B2 (ja) 2018-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101659636B1 (ko) 수중 유형 피부 외용제
JP5101808B2 (ja) 水中油型液状組成物
JP5507803B2 (ja) 皮膚外用剤
JP6070571B2 (ja) デオドラント組成物
JP2012240987A (ja) 粘性組成物
JP6342186B2 (ja) ゲル状組成物
JP2019523280A (ja) 油中水型エマルジョンの形態の唇用化粧品およびメーキャップ方法
JP2008088129A (ja) 水中油型乳化化粧料
CN101496777A (zh) 水包油型乳化化妆品
JP3996488B2 (ja) 乳化化粧料
JP5142621B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2006273807A (ja) 化粧料
KR101814379B1 (ko) 형상기억 능력을 갖는 수중유형 화장료 조성물
KR101518343B1 (ko) 수분지속성 젤형 화장료 조성물
JP2013129638A (ja) 化粧料
EP3597174B1 (en) Two-component cosmetic
JP4728564B2 (ja) 化粧料
CN115135296A (zh) 水包油型乳化化妆品
JP7217520B2 (ja) 皮膚用化粧料
JP2004168725A (ja) 皮膚外用水性組成物
TW201102104A (en) Hair cosmetic
JP7214075B2 (ja) 化粧料組成物
JP7377526B2 (ja) 皮膚化粧料組成物
JP3575965B2 (ja) 夏用下地化粧料
JP3621011B2 (ja) 崩れ防止化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160907

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6342186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250