JP2014208386A - バリ取りと面取り加工方法およびバリ取りと面取り加工装置 - Google Patents

バリ取りと面取り加工方法およびバリ取りと面取り加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014208386A
JP2014208386A JP2013085895A JP2013085895A JP2014208386A JP 2014208386 A JP2014208386 A JP 2014208386A JP 2013085895 A JP2013085895 A JP 2013085895A JP 2013085895 A JP2013085895 A JP 2013085895A JP 2014208386 A JP2014208386 A JP 2014208386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
deburring
chamfering
intersecting
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013085895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6089910B2 (ja
JP2014208386A5 (ja
Inventor
寛 三辻
Hiroshi Mitsuji
寛 三辻
高橋 毅
Takeshi Takahashi
高橋  毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2013085895A priority Critical patent/JP6089910B2/ja
Publication of JP2014208386A publication Critical patent/JP2014208386A/ja
Publication of JP2014208386A5 publication Critical patent/JP2014208386A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6089910B2 publication Critical patent/JP6089910B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods

Landscapes

  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

【課題】交差する穴の交差部の稜線部のバリ取りと面取り加工を効率よくできる、バリ取りと面取り加工方法およびバリ取りと面取り加工装置を提供する。
【解決手段】貫通穴と交差する交差穴を有する工作物Wの、交差部の稜線に発生したバリ取りと、稜線を面取りする、バリ取りと面取り加工方法であって、
交差穴を塞ぐ流路閉鎖具9a、9bを、交差穴に挿入し、稜線から所定の距離に位置決めする第1工程と、貫通穴の一端に注入口5を接続する第2工程と、ポンプ3により注入口5に、液体と硬質粒子の混合物である加工液を供給し、稜線に発生したバリ取りと、稜線を面取りする第3工程の各工程を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、工作物に2つの穴が交差して形成される交差部の稜線部に発生したバリの除去や、稜線部の面取り加工などを行うバリ取りと面取り加工方法およびバリ取りと面取り加工装置に関するものである。
内部に複数の管路を連通して流体に所望の作用を行わせる部材において、管路を穴で形成する場合に、交差する穴の交差部の稜線部にバリが発生する。バリが発生すると流体の流れが乱されたり、剥離したバリ片が管路内部で詰まったりするため、バリを除去することが重要である。貫通穴と、貫通穴と交差する穴である交差穴により形成される交差部の稜線部の、バリ取りと面取り加工の方法として、貫通穴の開口の一端から液体と硬質粒子の混合した加工液を注入し貫通穴の他端を塞ぐことで、加工液を交差穴から流出させることで、交差部のバリを除去し、面取りを行う技術がある。(例えば、特許文献1参照)
特開2003−285268号公報
従来技術で交差部の稜線の加工を効率よく行うためには、加工液の流量を多くして交差部での流速を速くすることが行われている。この場合、交差部以外の管路部でも流速が速くなるため、管路内壁も除去される恐れがある。特に、交差穴が複数ある場合は所定の流速を得るためにはより多くの加工液を供給する必要があり、供給側の管路部では管路内壁の除去もより大きくなる。流量を精密に管理する必要のある場合は、管路の内径寸法にも高精度が要求されるため、流速を早くすることができなかった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、加工液の流量を多くすることなく、交差する穴の交差部の稜線部のバリ取りと面取り加工を効率よくできる、バリ取りと面取り加工方法およびバリ取りと面取り加工装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するための請求項1に係る発明の特徴は、貫通穴と前記貫通穴に直交交差または斜交交差する穴である交差穴を有する工作物の、前記貫通穴と前記交差穴の交差部の稜線に発生したバリ取りと、前記稜線を面取りする、バリ取りと面取り加工方法であって、
前記交差穴を塞ぐ中実部を有する流路閉鎖具を、前記交差穴に挿入し、前記稜線から所定の距離に位置決めする第1工程と、
前記貫通穴の一端に注入口を接続する第2工程と、
前記注入口に液体と硬質粒子の混合物である加工液を供給して、前記貫通穴に加工液を注入し、前記稜線に発生したバリ取りと、前記稜線を面取りする第3工程の各工程を含むことである。
請求項2に係る発明の特徴は、液体と硬質粒子を混合した加工液を貯留するタンクと、前記タンク内の前記加工液を吐出するポンプと、前記ポンプから供給された前記加工液を注入する注入口と、貫通穴と前記貫通穴に直交交差または斜交交差する穴である交差穴を有する工作物を保持する保持台を備え、
前記貫通穴の一端へ、前記注入口から前記加工液を注入し、前記貫通穴と前記交差穴の交差する稜線に発生したバリのバリ取りと、前記稜線を面取りする、バリ取りと面取り加工装置において、
前記交差穴を塞ぐ中実部を有する流路閉鎖具と、
前記流路閉鎖具を、前記交差穴に挿入し所定の位置に位置決めする挿入手段と、
前記加工液前を記注入口に供給し、前記流路閉鎖具を前記稜線から所定の距離に位置決めするように、前記ポンプと、前記挿入手段を制御する制御装置を備えることである。
請求項1に係る発明によれば、流路閉鎖具により交差する穴の稜線の近傍の加工液の流速を速くすることが可能で、稜線部に発生するバリの除去や、稜線部の面取りを効率よく行い、他の部位の除去を少なくできるバリ取りと面取り加工方法を実現できる。
請求項2に係る発明によれば、流路閉鎖具により交差する穴の稜線の近傍の加工液の流速を速くすることが可能で、交差する穴の稜線に発生するバリの除去や、稜線の面取りを効率よく行い、穴の他の部位の除去を少なくできるバリ取りと面取り加工装置を実現できる。
本発明の実施形態におけるバリ取りと面取り加工装置の全体概念図である。 交差穴の交差部を示す断面図である。 本発明の実施形態における加工工程を示す工程図である。 本発明の実施形態における流路閉鎖具と交差部における配置状態を示す断面図である。 本発明の他の実施形態における流路閉鎖具と交差部における配置状態を示す断面図である。
本発明の実施形態を説明する。
図1に示すバリ取りと面取り加工装置1は、加工液を内部に貯留しているタンク2と、工作物Wを保持する保持台6を備えている。保持台6上には、流路閉鎖具9aを移動する位置決め装置(挿入手段)10aと流路閉鎖具9bを移動する位置決め装置(挿入手段)10bが、対向する位置に固定されている。位置決め装置10a、10bは図示しないモータにより流路閉鎖具9a、9bを所望の位置に位置決めできる。タンク2内の加工液は、ポンプ3により管路4を経由して、工作物Wに装着された注入口5に供給され、工作部Wの内部を加工する。加工終了後の加工液は、保持台6からタンク2に連通する回収管路7によりタンク2に回収される。加工液は、水や油の液体と、アルミナや炭化ケイ素粉末等の硬質粒子の混合物であり、分離するのを防止するため、タンク2内の加工液を撹拌する撹拌装置8をタンク2の上部に備えている。
バリ取りと面取り加工装置1は、所定の操作を実行することで工作物Wの穴の内部を加工する制御装置30を備えている。制御装置30の機能的構成として、加工液の供給を制御する加工液制御部31、挿入装置9の送りを制御する挿入装置制御部32などを具備している。
ここで、工作部Wの交差する穴について説明する。
図2の(a)図は工作物を穴の交差部の交差中心で切断した断面図で、(b)図は(a)図のA−A断面図である。図2の(a)図に示すように、貫通穴W2を形成後に上部側からドリルで貫通穴W1a、W1bを形成して交差する穴を構成し場合、バリWbは、上側の貫通穴W1a、W1bの周囲の稜線に多く発生する。
以下に、バリ取りと面取り加工装置1の作動を工程図3に基づき説明する。
工作物Wを保持台6に取り付ける(S1)。流路閉鎖具9a、9bを挿入装置10a、10bにより貫通穴W2(交差穴)内に挿入し、第1位置へ位置決めする。第1位置は、図4の(a)図に示す貫通穴W2と貫通穴W1aの交差部を挟み、流路閉鎖具9a、9bの先端が貫通穴W1aの外周から貫通穴W1aの半径に相当する距離以上後退した位置である(S2)。注入口5を貫通穴W1aの開口部に装着する。ここでは、磁力により工作部Wに吸着する(S3)。ポンプ3を起動して加工液を、注入口5を経由して貫通穴W1a内部に注入する。この時、図4の(a)図に示すように、交差部では流路の断面積が急拡大しているので、貫通穴W1aの外周の加工液は流路閉鎖具9a、9bの方向に引き寄せられ流速が大きくなる。このため、流速の速い加工液が交差部の稜線部を通過し、稜線部のバリや、稜線の先端部を効率よく除去する(S4)。所望の加工が行われるに必要な所定の時間経過後に、ポンプ3を停止して加工液の供給を停止する(S5)。流路閉鎖具9a、9bを第2位置へ位置決めする。第2位置は、図4の(b)図に示す貫通穴W2と貫通穴W1bの交差部を挟み、流路閉鎖具9a、9bの先端が貫通穴W1bの外周から貫通穴W1bの半径に相当する距離以上後退した位置である(S6)。注入口5を貫通穴W1bの開口部に装着する(S7)。ポンプ3を起動して加工液を、注入口5を経由して貫通穴W1b内部に注入する。流速の速い加工液が交差部の稜線部を通過し、稜線部のバリや、稜線の先端部を効率よく除去する(S8)。所定の時間経過後に、ポンプ3を停止して加工液の供給を停止する(S9)。流路閉鎖具9a、9bを後退させ、貫通穴W2から抜く(S10)。注入口5を貫通穴W1bの開口部から取り外す(S10)。工作物Wを保持台6から取り外す(S11)。
以上のように、本実施形態によれば、交差部の稜線部の近傍を流れる加工液の流速を速くすることができ、稜線部のバリ除去や先端の面取り加工の効率を向上することができる。交差部以外の穴では加工液の流速が遅いので、穴の壁面を除去する作用は小さいため、穴の内径精度を低下させることがない。
上記の実施形態では、2つの交差部に流路閉鎖具9a、9bを順次位置決めして、稜線部のバリ除去や先端の面取り加工を行ったが、2つの交差部を同時に加工してもよい。この場合、図5に示すように、流路閉鎖具91a、91bを貫通穴W1a(交差穴)に挿入して、貫通穴W2の外周から貫通穴W2の半径に相当する距離以上後退した位置に配置する。同様に、流路閉鎖具92a、92bを貫通穴W1b(交差穴)に挿入して、貫通穴W2の外周から貫通穴W2の半径に相当する距離以上後退した位置に配置する。注入口5を貫通穴W2の開口部に装着し、加工液を供給する。こうすると、加工液は2つの交差部の稜線部を連続加工することができ、加工時間を短縮できる。
また、貫通穴が直線の例で示したが、貫通穴が曲がっていてもよい、この場合、流路閉鎖具を弾性材料で製作し、貫通穴の曲がりに応じて屈曲させればよい。
W:工作物 1:バリ取りと面取り加工装置 2:タンク 3:ポンプ 4:管路 5:注入口 6:保持台 7:回収管路 8:撹拌装置 9a、9b:流路閉鎖具 10a、10b:位置決め装置 30:制御装置 31:加工液制御部 32:挿入装置制御部

Claims (2)

  1. 貫通穴と前記貫通穴に直交交差または斜交交差する穴である交差穴を有する工作物の、前記貫通穴と前記交差穴の交差部の稜線に発生したバリ取りと、前記稜線を面取りする、バリ取りと面取り加工方法であって、
    前記交差穴を塞ぐ中実部を有する流路閉鎖具を、前記交差穴に挿入し、前記稜線から所定の距離に位置決めする第1工程と、
    前記貫通穴の一端に注入口を接続する第2工程と、
    前記注入口に液体と硬質粒子の混合物である加工液を供給して、前記貫通穴に加工液を注入し、前記稜線に発生したバリ取りと、前記稜線を面取りする第3工程の各工程を含むバリ取りと面取り加工方法。
  2. 液体と硬質粒子を混合した加工液を貯留するタンクと、前記タンク内の前記加工液を吐出するポンプと、前記ポンプから供給された前記加工液を注入する注入口と、貫通穴と前記貫通穴に直交交差または斜交交差する穴である交差穴を有する工作物を保持する保持台を備え、
    前記貫通穴の一端へ、前記注入口から前記加工液を注入し、前記貫通穴と前記交差穴の交差する稜線に発生したバリのバリ取りと、前記稜線を面取りする、バリ取りと面取り加工装置において、
    前記交差穴を塞ぐ中実部を有する流路閉鎖具と、
    前記流路閉鎖具を、前記交差穴に挿入し所定の位置に位置決めする挿入手段と、
    前記加工液前を記注入口に供給し、前記流路閉鎖具を前記稜線から所定の距離に位置決めするように、前記ポンプと、前記挿入手段を制御する制御装置を備えるバリ取りと面取り加工装置。
JP2013085895A 2013-04-16 2013-04-16 バリ取りと面取り加工方法およびバリ取りと面取り加工装置 Expired - Fee Related JP6089910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013085895A JP6089910B2 (ja) 2013-04-16 2013-04-16 バリ取りと面取り加工方法およびバリ取りと面取り加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013085895A JP6089910B2 (ja) 2013-04-16 2013-04-16 バリ取りと面取り加工方法およびバリ取りと面取り加工装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014208386A true JP2014208386A (ja) 2014-11-06
JP2014208386A5 JP2014208386A5 (ja) 2016-06-02
JP6089910B2 JP6089910B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=51902993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013085895A Expired - Fee Related JP6089910B2 (ja) 2013-04-16 2013-04-16 バリ取りと面取り加工方法およびバリ取りと面取り加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6089910B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015100854A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 株式会社ジェイテクト 交差穴加工装置および交差穴の稜線加工方法
CN109773604A (zh) * 2018-12-26 2019-05-21 河海大学常州校区 一种去除相交孔毛刺的自动可控装置及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07237197A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Unisia Jecs Corp ワークのバリ取り装置
JPH11320277A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Honda Motor Co Ltd ばり除去方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07237197A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Unisia Jecs Corp ワークのバリ取り装置
JPH11320277A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Honda Motor Co Ltd ばり除去方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015100854A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 株式会社ジェイテクト 交差穴加工装置および交差穴の稜線加工方法
CN109773604A (zh) * 2018-12-26 2019-05-21 河海大学常州校区 一种去除相交孔毛刺的自动可控装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6089910B2 (ja) 2017-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9676046B2 (en) Electrical discharge machining method
JP6307046B2 (ja) ミーリングカッター
JP2017503669A (ja) 突切り工具ホルダおよび製造方法
US10179350B2 (en) Cleaning device
EP3781353B1 (en) Abrasive fluid jet cutting head and related method for cutting sensitive materials
JP6089910B2 (ja) バリ取りと面取り加工方法およびバリ取りと面取り加工装置
CN104191185A (zh) 一种无通孔微型涡轮的加工工艺
CN203712277U (zh) 一种机床底座的排屑及排水结构
JP6331352B2 (ja) 交差穴加工装置および交差穴の稜線加工方法
JP2014208386A5 (ja)
JP6255952B2 (ja) 交差穴加工装置および交差穴の稜線加工方法
CN204148608U (zh) 一种带除毛刺的加工相交孔的专用刀具
TWI615233B (zh) 超音波輔助加工裝置
JP3681714B2 (ja) 部材内部の長孔交差部のブラスト加工方法
CN201950240U (zh) 钻孔及防毛刺装置
Machida et al. Flow analysis of working fluid in micro electrical discharge drilling process
JP2003285268A (ja) バリ取りとr面取りの加工方法
US20160040504A1 (en) Suction Nozzle
JP2014155969A (ja) 切屑除去方法並びに切屑除去ノズルおよび切屑除去装置
GB2571464A (en) Well tool having a removable collar for allowing production fluid flow
JP2008018485A (ja) バリ取り方法及び装置
JP2012076186A (ja) 液体噴射加工装置
JP2009131864A (ja) 転造平ダイス
CN204295014U (zh) 钻头
CN104400123A (zh) 螺旋导向气门导管铰刀

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160408

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6089910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees