JP2014195192A - 動的帯域割当方法、olt、及びponシステム - Google Patents

動的帯域割当方法、olt、及びponシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2014195192A
JP2014195192A JP2013070915A JP2013070915A JP2014195192A JP 2014195192 A JP2014195192 A JP 2014195192A JP 2013070915 A JP2013070915 A JP 2013070915A JP 2013070915 A JP2013070915 A JP 2013070915A JP 2014195192 A JP2014195192 A JP 2014195192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulation scheme
modulation
onus
olt
onu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013070915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5997088B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Odaka
俊之 小高
Jun Sugawa
淳 栖川
Hidehiro Toyoda
英弘 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2013070915A priority Critical patent/JP5997088B2/ja
Priority to US14/065,750 priority patent/US9225424B2/en
Publication of JP2014195192A publication Critical patent/JP2014195192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5997088B2 publication Critical patent/JP5997088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/27Arrangements for networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1694Allocation of channels in TDM/TDMA networks, e.g. distributed multiplexers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q11/0067Provisions for optical access or distribution networks, e.g. Gigabit Ethernet Passive Optical Network (GE-PON), ATM-based Passive Optical Network (A-PON), PON-Ring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0064Arbitration, scheduling or medium access control aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0086Network resource allocation, dimensioning or optimisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】 複数種類の変調方式が混在するPONシステムにおいて、各ONUからの上りバースト信号を受信する際に、変調方式の切替え回数が多いほど受信効率が悪くなる。
【解決手段】 複数種類の変調方式に対応した光アクセス(PON)システムにおいて、OLT1が各ONU2−1〜64に上り信号の帯域、すなわち送信開始時刻及び送信時間である送信タイミングを割当てる際に、変調方式が同じ複数のONUに対する帯域の割当てをなるべく連続するように割当てる。OLTは各ONUに割当てた送信タイミングに基づいて、変調方式制御部14の制御により、変調方式可変光送受信部10の変調方式を切替える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、光通信システムに係り、特にマルチ変調方式対応の動的帯域割当方式、OLT、及びPONシステムに関する。
一般的にPON(Passive Optical Network)システムにおいては、複数のONU(Optical Network Unit,加入者宅側装置)からOLT(Optical Line Terminal,局側装置)への上り信号を送信する場合にTDMA(Time Division Multiple Access、時分割多元接続)を採用している。OLTは各ONUからの送信要求、すなわちONU内に溜まっているデータサイズに基づいて、各ONUの送信タイミングである送信開始時刻及び送信時間を割当てるDBA(Dynamic Bandwidth Allocation、動的帯域割当)処理を実行し、その結果を各ONUに通知することにより、各ONUからバースト信号で送信される上り信号を衝突させずにOLTで受信することが可能となる。この際、各ONUからのバースト信号同士が衝突しないように、ある時間間隔(ガードタイム)を空けることが考慮されている。なお、OLTとONUの通知のメッセージフォーマットやシーケンスに関してはIEEE802.3ahの標準規格内のMPCP(Multi−Point Control Protocol)として規定されているが、動的帯域割当のアルゴリズムに関しては標準規格外である。
PONシステムにおいて、光伝送媒体を有効活用する手段の一つとして、複数種類の変調方式を混在させる方式が考えられる。例えば、OLTから各ONUまでの距離が様々な場合があり、一般的に長距離であるほど光信号の劣化が大きい。そこで、比較的短距離のONUの場合は16QAM(Quadrature Amplitude Modulation)変調方式を使い、長距離のONUの場合はQPSK(Quadrature Phase Shift Keying)変調方式を使うことで、伝送媒体の全体の利用効率を高めることが可能である。
前記の変調方式を複数混在させたPONシステムにおいて、OLTは各ONUに使われている変調方式に対応して、各ONUからの上り信号が伝送されてくるタイミングに合わせて、OLT内の変調方式可変バースト光送受信部の変調方式の設定を切替える必要がある。すなわち、上記のガードタイムは、変調方式の切替えの所要時間(OLTは既知)も含めた時間となる。
本技術分野の背景技術として,例えば、特許文献1がある。
特表2010−509812号公報
上記の従来技術にあっては、「異なる送信レートを有するONUのカテゴリを記録するために、カテゴリテーブルエントリがOLT中に設定される。OLTは、カテゴリテーブルエントリにしたがって、異なる送信レートを有するONUに対して、統一されたタイムスロット割り当てを実行して、アップリンク帯域幅割り当てテーブルエントリを形成する。アップリンク帯域幅割り当てテーブルエントリにしたがって、対応するダウンリンク光チャネルに対して、異なる送信レートを有するONUに対する帯域幅割り当て命令が、異なる波長で、それぞれ伝えられる。」と記載されている。(同書の要約参照)
また,「統一されたタイムスロット割り当てを実行することは、高送信レートを有するONUに対するアップリンクタイムスロットが互いに隣接し、かつ、低送信レートを有するONUに対するアップリンクタイムスロットが互いに隣接するようにするために、ONUの異なる送信レートにしたがってONUをグループ化する」と記載されている。(同書の請求項3参照)。
さらに,「1GbpsのONUのレーザの切替時間は、10GbpsのONUのレーザ切替時間よりも、はるかに長いことから、10Gbpsのメッセージおよび1Gbpsのメッセージが互いに隣接している場合に、10GbpsのONUは、アップリンク信号を送信する前に、1GbpsのONUのレーザが完全に遮断されるのを待たなければならない。‐‐‐10Gbpsのアップリンクメッセージが1つのグループにグループ化され、1Gbpsのアップリンクメッセージが1つのグループにグループ化された場合に、アップリンク帯域幅割り当ての効率は上がる。」と記載されている。(同書の段落[0058]参照)
このように,特許文献1では,送信レートの違いの実態はONUのレーザの切替時間の違いと述べているが,上り信号の変調方式の違いと上り信号のレーザ切替時間は全く独立した事象である。すなわち,変調方式が異なれば送信レートは通常異なるが,レーザの切替時間はレーザの特性や性能により決まるもので,変調方式とは全く無関係である。
以上説明したように、複数種類の変調方式が混在するPONシステムにおいて、OLTがDBA処理に基づいたスケジュールで各ONUからの上りバースト信号を受信する際に、変調方式の切替え動作が発生するとその切替え動作の間は信号の受信ができなくなる。そのため、切替え時間を含めてガードタイムを長く取る必要があり、結果として受信帯域(時間)が十分確保できなくなる。すわなち、単位時間当たりの変調方式の切替え回数が多ければ多いほど受信効率が悪くなる点が課題である。
本発明の目的は,上記の課題を解決し、複数種類の変調方式が混在するPONシステムにおいて,変調方式の切替え回数を減らし,光信号の受信効率を高めることが可能な動的帯域割当方法、OLT、及びPONシステムを提供することにある。
上記の目的を達成するため、本発明においては、動的帯域割当方法であって、複数種類の変調方式に対応したPONシステムにおける複数のONUからOLTへ送信される上り信号の帯域を複数のONUのそれぞれに割当てる際に、送信信号の変調方式が同じ複数のONUに対する帯域の割当てを連続するように割当てる動的帯域割当方法を提供する。
また、上記の目的を達成するため、本発明においては、複数のONUと通信可能なOLTであって、複数種類の変調方式に対応し、複数のONUとの間の光ファイバに接続される変調方式可変バースト光送受信部と、変調方式可変バースト光送受信部に接続されるPHY/MAC(Physical/Media Access Control)処理部と、PHY/MAC処理部に接続されるNNI(Network−Network Interface)処理部と、PHY/MAC処理部を制御するMPCP(Multi−point Control Protocol)制御部と、変調方式可変バースト光送受信部を制御する変調方式制御部と、複数のONUが使う変調方式を保持するONU変調方式管理テーブルを備え、MPCP制御部は,複数のONUからの上り信号の帯域を複数のONUそれぞれに割当てるOLTを提供する。
さらに、上記の目的を達成するため、本発明においては、PONシステムであって、複数のONUと、複数のONUと光ファイバを介して接続され、複数種類の変調方式に対応可能なOLTを備え,OLTは、複数のONUとの間の光ファイバに接続される変調方式可変バースト光送受信部と、変調方式可変バースト光送受信部に接続されるPHY/MAC処理部と、PHY/MAC処理部に接続されるNNI処理部と、PHY/MAC処理部を制御するMPCP制御部と、変調方式可変バースト光送受信部を制御する変調方式制御部と、複数のONUが使う変調方式を保持するONU変調方式管理テーブルを備え、MPCP制御部は、複数のONUからの上り信号の帯域を複数のONUそれぞれに割当てるPONシステムを提供する。
本発明により、上り信号に対する各ONUの帯域割当てにおいて、変調方式が同じ複数のONUを連続するように割当てるため、OLTが光受信部の変調方式を切替える回数が減り、すなわち単位時間当たりの受信不能の時間が減り、結果として上り信号の帯域利用効率が向上する効果がある。
さらに、複数種類の変調方式を切替える場合、使わない方式の回路の動作を止めることができ、切替えないで並行動作させておく場合に比較して、消費電力の節約が可能である。
実施例1の異なる変調方式を備えた2種類のONUを含むPONシステムの一構成例を示す図である。 実施例1におけるONUディスカバリプロセスの動作シーケンス図である。 実施例1におけるONUからOLTへの制御フレームの一例を示す図である。 実施例1におけるOLT内のMPCP制御部における動的帯域割当処理のフローチャート図である。 実施例1における上り信号の帯域割当結果のイメージ図である。 実施例1における上り信号に関する3周期分の帯域割当結果のイメージ図である。 実施例2のPONシステムの一構成例を示す図である。 実施例2におけるOLTからONUへのGATEメッセージの拡張例を示す図である。 実施例1における、OLTからONUへのGATEメッセージの拡張例を示す図である。
以下、発明を実施するための形態について,図面を用いて説明する。なお,各図における共通部分には,同じ符号が付与されている。本発明の好適な態様にあっては、複数種類の変調方式に対応した光アクセス(PON)システムにおいて、OLTが各ONUに上り信号の帯域,すなわち送信開始時刻及び送信時間である送信タイミングを割当てる際に、変調方式が同じ複数のONUに対する帯域の割当てをなるべく連続するように割当てる。また、OLTは,各ONUに割当てた送信タイミングに基づいて,自身の光受信部の変調方式を切替える。
本実施例では,変調方式の異なる複数種類のONUが混在している場合の光アクセス(PON)システムの実施例を説明する。
図1は,本実施例の変調方式の異なる2種類のONUが混在しているPONによる光アクセスネットワーク(PONシステム)のシステム構成図である。図1の光アクセスネットワークは,OLT1と複数のONU2を含む。OLT1と複数のONU2は光ファイバ3を経由して接続されており,OLT1から出ている光ファイバ3−0は,光スプリッタ4で64本の光ファイバ3−1〜3−64に分岐して,計64台の複数種類の変調方式のONU2(2−1〜2−64)に接続されている。本実施例ではQPSK変調対応のONU2−63と16QAM変調対応のONU2−64を一例として図示している。また,OLT1はネットワーク5に接続され,ONU2は端末6に接続されており,本PONシステムにより,端末6がネットワーク5内の任意の装置と通信できる環境を提供している。なお,図中において,ONU2−63及びONU2−64に接続された端末6−63及び端末6−64以外の端末6は図示を省略している。
図1においてさらに,OLT1は,変調方式可変バースト光送受信部10,PHY/MAC(Physical/Media Access Control)処理部11,NNI(Network−Network Interface)処理部12,MPCP(Multi−point Control Protocol)制御部13,変調方式制御部14,ONU変調方式管理テーブル15から構成される。このMPCP制御部13,変調方式制御部14は、例えばCPU(Central Processing Unit)によるプログラム実行で実現でき、ONU変調方式管理テーブル15は、CPUがアクセス可能なメモリ等に記憶される。
また,QPSK変調対応のONU2(2−63)は,UNI(User−Network Interface)処理部20,PHY/MAC処理部21,MPCP制御部22,QPSK変調方式光送受信部23から構成される。そして,16QAM変調対応のONU2(2−64)は,UNI処理部20,PHY/MAC処理部21,MPCP制御部22,16QAM変調方式光送受信部24から構成される。これらのMPCP制御部22もCPUによるプログラム実行で実現できる。
ここで,本実施例における伝送方法に関して,OLT1からONU2への下り信号の伝送方法については特に規定しないため省略する。図1の光アクセスシステムでは,ONU2の光送受信部として、QPSK変調方式光送受信部23,あるいは,16QAM変調方式光送受信部24としているが,他のBPSK変調方式、8PSK変調方式、64QAM変調方式、128QAM変調方式の光送受信部でもよい。
ONU2からOLT1への上り信号の伝送においては,前述したように,TDMAを採用する。図1では,上りバースト信号として図示している。各ONU2から個別にバースト送信された信号101は光スプリッタ4にて合成され,光ファイバ3−0上では連続した上りバースト信号100となる。このとき,複数のONU−Xからのバースト信号が重ならないようにガードタイムを設けて送信タイミングを決定する方法が,前述したDBA(Dynamic Bandwidth Allocation)である。具体的には,OLT1のMPCP制御部13においてDBA処理がされる。
次に,本実施例におけるPONシステムの想定する動作に沿って,各装置や機能部の動作を説明する。
先ず,システムの動作開始時点あるは動作開始直後において,図1に示すOLT1内のONU変調方式管理テーブル15を用意する必要がある。図1の2つのONU(2−63と2−64)に示す通り,ONUの変調方式が固定であれば,システム構築時に管理者が直接データ登録して,ONU変調方式管理テーブル15を作成しても良い。ただし,ONUの個数がある程度多くなると,設定にコストがかかるため,同テーブルを自動生成する手段があることが望ましい。そこで次に、ONU変調方式管理テーブル15を自動生成する実施例を説明する。
図2は,IEEE802.3ahの標準規格にて規定された、ONU2をOLT1に登録するためのディスカバリプロセスの動作シーケンスの例であり,OLT1のMPCP制御部13とONU2のMPCP制御部22が、OLT側主導でやり取りするメッセージを示している。最初にOLT1のMPCP制御部13が下り方向のDISCOVERY_GATEメッセージを送信し、ONU側に対して、応答メッセージを送信すべき帯域情報、すなわち、伝送開始時刻と伝送期間のタイミング情報を通知する。
ONU2のMPCP制御部22は受信したタイミング情報に基づいて、REGISTER_REQUESTメッセージを応答し、OLT側に対して登録したい旨を伝える。REGISTER_REQUESTメッセージを受信したOLT1のMPCP制御部13は該当するONUに対して、登録を受付けた旨を伝えるREGISTERメッセージを送信する。次に、OLT側が再度下り方向にGateメッセージを送信し、ONU側に対して、次の応答メッセージを送信すべき帯域情報を通知する。ONU側は受信したタイミング情報基づいて、REGISTER_ACKメッセージを応答する。以上は、標準規格で規定されているため詳細な説明は省略する。
図3は、図2のシーケンス図の中のREGISTER_REQUESTメッセージの構造の一例を示しており、IEEEで規定されている構造を基に、本実施例の装置向けに独自にModulation Typeフィールド3001を追加した例を示している。例えば、Modulation Typeフィールド3001の値として、QPSK変調方式を表す場合は“0x0001”とし、16QAM変調方式を表す場合は“0x0002”とする。
ここで、図1のONU2−63のディスカバリプロセスにおいて、ONU2−63のMPCP制御部22−63がREGISTER_REQUESTメッセージのModulation Typeフィールド3001を“0x0001”として、同メッセージをOLT1に送信し、同メッセージをOLT1のMPCP制御部13が受信処理して、ONU変調方式管理テーブル15の変調方式のセルに、QPSK変調方式を表す、“0x0001”を書き込むことにより、同テーブルの一部が更新される。同様にして、接続する全てのONU2がディスカバリプロセスを実行することにより、OLT1内のONU変調方式管理テーブル15が完成する。
なお、簡単のために図1で図示するONU変調方式管理テーブル15にはONU−IDと変調方式のカラムしか記載していないが、MPCP制御部13として本来ONU2毎に管理すべき情報と統合したテーブルとして用意しても良いことは言うまでもない。例えば、後述するONU毎にREPORTメッセージで通知される上り送信データ量を合わせて保持するテーブル構造としても良い。
次に、本実施例の特徴である、複数種類の変調方式が混在するPONシステムにおける、上り信号のDBA処理について説明する。図4は、OLT1のMPCP制御部13におけるDBA処理の手順を示すフローチャートである。MPCP制御部13では、ある周期でDBA処理を繰り返し実行する。このようなフローチャートは、上述したように、CPUのプログラム実行によって実現できる。
図4に示すフローにおいて、DBA処理では、まず、各ONU2から受信するREPORTメッセージから各ONUの上り送信要求データ量を抽出して保持する(2001)。ここで、ONU2からのREPORTメッセージは、OLT1からONU群に対してある頻度で送信されるGateメッセージの返信として、ONU2が返信するメッセージである。次に、保持している各ONU2の上り送信要求データ量と、変調方式管理テーブル15が保持する各ONUの変調方式に基づき、変調方式がQPSKであるONUのうち、送信要求があるONUに対して、連続して順次帯域(伝送開始時刻と伝送期間)を割当てる(2002)。
続いて、同じく各ONUの上り送信要求データ量と変調方式管理テーブル15が保持する各ONUの変調方式に基づき、変調方式が16QAMであるONUのうち、送信要求があるONUに対して、連続して順次帯域(伝送開始時刻と伝送期間)を割当てる(2003)。
次に、GATEメッセージを使って、各ONU2に対して割当てた帯域情報(伝送開始時刻と伝送期間)を通知する(2004)。そして、最後にMPCP制御部13は、変調方式制御部14に対して、各ONUに対して割当てた帯域情報(伝送開始時刻と伝送期間に基づく各変調方式バースト信号の受信スケジュール)を通知する(2005)。
なお、図9に、この変調方式制御部14へ通知する情報の一例を示した。同図に示すように、情報9000は、ONU−ID、Start Time、変調方式から構成される。変調方式制御部14は、MPCP制御部13から、上記の情報9000を受け、帯域情報(受信スケジュール)に従って、変調方式可変バースト光送受信部10の変調方式を切り替える機能を果たす。ここでは、変調方式が2種類の場合のフローチャートを示したが、2種類に限定する必要はなく、変調方式が3種類以上の場合も種類の数だけ割当処理(図4の2002及び2003に相当)を実行すれば良い。また、変調方式制御部14は情報9000から受ける代わりに、ONU変調方式管理テーブル15を、ONU−IDに基づき検索するよう構成することも可能である。
次に本実施例の光アクセスシステムの構成により得られる効果を説明する。
図5は、複数種類の変調方式が混在する場合のDBA処理後の上り信号の帯域割当イメージを説明する図である。まず、上りバースト信号のDBA処理をする場合、あるバースト信号と次のバースト信号の間にガードタイムを設ける必要がある。ガードタイムは主に光源であるレーザがオンしたりオフしたりする期間である。図5において、横軸は時刻であり、バースト信号の区間は白く、ガードタイム区間はグレーで表現している。図5では、2種類の変調方式(QPSKと16QAM)のONUが混在するPONシステムにおいて、(a)本実施例の構成を適用しない場合と、(b)本実施例の構成を適用した場合の帯域割当の例をそれぞれ上段、下段に図示している。図示した全体の時間幅はDBA周期であり、通常のシステム設計において、遅延要求に基づいて1msec程度に固定される。
前述した通り、複数種類の変調方式による上りバースト信号を順次受信する場合、順次受信するバースト信号の変調方式が変わる既知のタイミングで変調方式制御部14の指示で変調方式可変バースト光送受信部10の変調方式を切り替える。ここで変調方式を切り替える際に一定の時間を要するため、変調方式を切り替えずに続けてバースト信号を受信する場合に比べて、変調方式を切り替えた場合のガードタイムは長くなる。図5では、変調方式の切り替えがある場合のガードタイムをT_long、変調方式の切り替えがない場合のガードタイムをT_shortで示している。
図5において、ONUは64台あることを想定しており、シリアル番号が奇数のONUはQPSK変調方式対応であり、シリアル番号が偶数のONUは16QAM変調方式対応と仮定している。同図上段の(a)に示す本実施例の構成を適用しない場合では、64個のバースト信号がONUのシリアル番号順に割当られているため、バースト信号を受信する度に変調方式を切り替える必要がある。他方、同図下段の(b)に示す本実施例の構成を適用した場合では、64個のバースト信号のうち、シリアル番号が奇数である32個のONUからのバースト信号が前半に連続して割当てられ、シリアル番号が偶数である32個のONUからのバースト信号が後半に連続して割当てられて、変調方式の切り替えが必要な区間は、ONU#63からのバースト信号とONU#2からのバースト信号に挟まれた、一つのガードタイム区間(T_long)だけである。
したがって、本実施例の構成を適用した効果として、本実施例の構成を適用しない場合に対して、”T_long*63−(T_long+62*T_short)”の時間が新たにデータ送信に供するよう確保できるため、図ではONU#1、ONU#2、ONU#3の割当時間をそれぞれT_ext1、T_ext2、T_ext3増やすことができる。すなわち、同図上段の(a)の場合においては、次のDBA周期で割当ら得た一部を前倒しで割当てられることを意味する。すなわち、同図下段の(b)に示す本実施例の構成を適用した場合では、帯域の利用効率を高める効果が得られている。
なお、例えば、T_shortは1usec程度、T_longは数10usec程度と想定され、同じ変調方式の連続数が1箇所でも増えれば、固定されているDBA処理サイクルの中で送信できる時間が増えて、送信要求データ量の多いONUに対する割当時間を増やすことが可能となる。
図6に、同様に2種類の変調方式のONUが混在している場合において、DBA処理3周期分の本実施例の構成を適用後の帯域割当イメージを表している。同図上段の1周期目は前半をQPSK変調方式を割当て後半に16QAMを割当てる。続いて、同図中段の2周期目は前半に16QAMを割当て後半にQPSKを割当てる。同図下段の3周期目は、再び前半にQPSK符号化のバースト信号を割当て、後半に16QAMベースを割当てている。こうすることにより、DBA処理の各サイクル間での受信信号の変調方式の切り替えをしなくて済み、さらに帯域の利用効率が高められる。
なお、本実施例のPONシステムおいて、OLTが変調方式の切替え動作をせずに、光信号を変調方式の種類数に分岐、あるいは、光信号を電気信号に変換した後で変調方式の種類数に分岐して、常に全ての変調方式を並行処理する方式を考えられるが、該方式では有効でない変調処理を同時に動作させるために無駄な電力消費が発生する等の理由から現実的な方式ではなく、本実施例のPONシステムの構成の通り、光受信部の変調方式を切替える方式が効果が大きい。
次に、実施例2として、ONUに備えられた変調方式が固定ではなく、ONU1台で複数種類の変調方式に対応できる場合の実施例を説明する。
図7は、実施例2の光アクセスシステムの全体構成の一例を示す図である。同図に示すように、OLT1はONU変調方式管理テーブル15の変調方式が動的に変更可能、すなわち可変であることを除き、同一であるので説明を省略する。同図のONU2−4は、マルチ変調方式対応光送受信部25−4と変調方式制御部26−4を新たに備えている。図7で図示を省略するが、全てのONU2が、ONU2−4のようなマルチ変調方式対応であってもよいし、一部のONUだけがマルチ変調方式対応であってもよい。
ONUがマルチ変調方式対応である場合は、ONU2に対する、図2で説明したディスカバリプロセスの中で、OLT1のMCPC制御部13が、ラウンドトリップタイム(RTT)等から適切な変調方式を決定し、決定結果をONU2に通知して、ONU2のMCPC制御部22−4から変調方式制御部26−4を介して、マルチ変調方式対応光送受信部の変調方式を設定する。その際は、図3に示したREGISTER_REQUESTメッセージの中のModulation TypeフィールドでONU側からOLT側に対して、対応可能な変調方式を通知し、その後のGATEメッセージにてOLT側からONU側に対して、採用すべき変調方式を通知すればよい。
図8に、OLT1がONU2に採用すべき変調方式を通知するためのGATEメッセージを拡張した例を示す。図中、Modulation Type4001が独自に追加したフィールドであり、このフィールドに対応可能な変調方式を書込み、対応するONU2に通知する。
以上、本発明の種々の実施例を説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明のより良い理解のために詳細に説明したのであり、必ずしも説明の全ての構成を備えるものに限定されものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることが可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。例えば、変調方式の切替方式に関しては、変調方式毎に変調信号処理回路を用意して入力信号をスイッチで切替えても良いし、変調方式を再構成可能な回路で構成して回路を再構成して切替えても良い。
更に、上述した各構成、機能、処理等は、それらの一部又は全部を実現するプログラムをCPUが実行する例を説明したが、それらの一部又は全部を例えば集積回路で設計することによりハードウェアで実現しても良い。
1 OLT(局側装置)
2−X ONU(宅側装置)
3−X 光ファイバ
4 光スプリッタ
5 ネットワーク
6 端末
10 OLTの変調方式可変バースト光送受信部
11 OLTのPHY/MAC処理部
12 OLTのNNI処理部
13 OLTのMPCP制御部
14 OLTの変調方式制御部
15 OLTのONU変調方式管理テーブル
20−X ONUのUNI処理部
21−X ONUのPHY/MAC処理部
22−X ONUのMPCP制御部
23−X ONUのQPSK変調方式光送受信部
24−X ONUの16QAM変調方式光送受信部
25−X ONUのマルチ変調方式対応光送受信部
26−X ONUの変調方式制御部

Claims (15)

  1. 動的帯域割当方法であって、
    複数種類の変調方式に対応したPON(Passive Optical Network)システムにおける複数のONU(Optical Network Unit)からOLT(Optical Line Terminal)へ送信される上り信号の帯域を前記複数のONUのそれぞれに割当てる際に、送信信号の変調方式が同じ複数のONUに対する帯域の割当てを連続するように割当てる、
    ことを特徴とする動的帯域割当方法。
  2. 請求項1に記載の動的帯域割当方法であって、
    前記上り信号の帯域の割当てを所定の周期毎に繰り返し実行する場合、当該周期で最後に割当てた変調方式と同じ変調方式のONUのグループを、次の周期で最初に割当てる、
    ことを特徴とする動的帯域割当方法。
  3. 請求項1に記載の動的帯域割当方法であって、
    前記複数種類の変調方式は、QPSK変調方式、BPSK変調方式、8PSK変調方式、16QAM方式、64QAM変調方式、128QAM変調方式の中の少なくも二つの変調方式を含む、
    ことを特徴とする動的帯域割当方法。
  4. 請求項1に記載の動的帯域割当方法であって、
    前記上り信号の帯域は、前記上り信号の送信開始時刻及び送信時間で表わされる送信タイミングである、
    ことを特徴とする動的帯域割当方法。
  5. 請求項1に記載の動的帯域割当方法であって、
    前記複数のONUの少なくとも一つは、前記複数種類の変調方式に対応可能であり、当該ONUが前記OLTに登録される際に、前記OLTが、当該ONUの接続状況に基づいて当該ONUが使用する変調方式を決定し、当該ONUに対して当該変調方式を通知する、
    ことを特徴とする動的帯域割当方法。
  6. 複数のONUと通信可能なOLTであって、
    複数種類の変調方式に対応し、前記複数のONUとの間の光ファイバに接続される変調方式可変バースト光送受信部と、
    前記変調方式可変バースト光送受信部に接続されるPHY/MAC(Physical/Media Access Control)処理部と、
    前記PHY/MAC処理部に接続されるNNI(Network-Network Interface)処理部と、
    前記PHY/MAC処理部を制御するMPCP(Multi-point Control Protocol)制御部と、
    前記変調方式可変バースト光送受信部を制御する変調方式制御部と、
    前記複数のONUが使う変調方式を保持するONU変調方式管理テーブルを備え、
    前記MPCP制御部は,前記複数のONUからの上り信号の帯域を前記複数のONUそれぞれに割当てる、
    ことを特徴とするOLT。
  7. 請求項6に記載のOLTであって、
    前記MPCP制御部は,
    前記ONU変調方式管理テーブルに保持する前記複数のONU各々の変調方式の情報を基に、変調方式が同じ複数のONUに対する帯域の割当てを連続するように割当てる、
    ことを特徴とするOLT。
  8. 請求項7に記載のOLTであって、
    前記MPCP制御部は,
    前記上り信号の帯域の割当てを所定の周期毎に繰り返し実行する場合、当該周期で最後に割当てた変調方式と同じ変調方式のONUのグループを、次の周期で最初に割当てる、
    ことを特徴とするOLT。
  9. 請求項6に記載のOLTであって、
    前記上り信号の帯域は、前記上り信号の送信開始時刻及び送信時間で表わされる送信タイミングである、
    ことを特徴とするOLT。
  10. 請求項9に記載のOLTであって、
    前記MPCP制御部は、
    前記複数のONU各々に割当てた前記送信タイミングを通知する通知メッセージを作成して、前記複数のONU各々に送信し、
    前記変調方式制御部は、
    前記送信タイミングに基づいて決まる前記上り信号の受信タイミングに合わせて変調方式を切り替えるタイミングと、切り替えるべき変調方式を求め,前記切り替えるタイミングに、前記切替えるべき変調方式を前記変調方式可変バースト光送受信部に指示し、
    前記変調方式可変バースト光受信部は、指示に基づき変調方式を切替える、
    ことを特徴とするOLT。
  11. PONシステムであって、
    複数のONUと、
    前記複数のONUと光ファイバを介して接続され、複数種類の変調方式に対応可能なOLTを備え,
    前記OLTは、前記複数のONUとの間の光ファイバに接続される変調方式可変バースト光送受信部と、前記変調方式可変バースト光送受信部に接続されるPHY/MAC処理部と、前記PHY/MAC処理部に接続されるNNI処理部と、前記PHY/MAC処理部を制御するMPCP制御部と、前記変調方式可変バースト光送受信部を制御する変調方式制御部と、前記複数のONUが使う変調方式を保持するONU変調方式管理テーブルを備え、
    前記MPCP制御部は,前記複数のONUからの上り信号の帯域を前記複数のONUそれぞれに割当てる、
    ことを特徴とするPONシステム。
  12. 請求項11記載のPONシステムであって、
    前記MPCP制御部は,
    前記ONU変調方式管理テーブルに保持する前記複数のONU各々の変調方式の情報を基に、変調方式が同じ複数のONUに対する帯域の割当てを連続するように割当てる、
    ことを特徴とするPONシステム。
  13. 請求項11記載のPONシステムであって、
    前記複数のONUの各々は、当該ONU自身を前記OLTに登録する際に、自身が備える変調方式を前記OLTに通知し、
    前記OLTは、前記ONUから受信した変調方式を当該ONUの識別子と対応付けて前記変調方式管理テーブルに保持する、
    ことを特徴とするPONシステム。
  14. 請求項11記載のPONシステムであって、
    前記上り信号の帯域は、前記上り信号の送信開始時刻及び送信時間で表わされる送信タイミングであり、
    前記OLTの前記MPCP制御部は、
    前記複数のONU各々に割当てた前記送信タイミングを通知する通知メッセージを作成して、前記複数のONU各々に送信し、
    前記変調方式制御部は、
    前記送信タイミングに基づいて決まる前記上り信号の受信タイミングに合わせて変調方式を切り替えるタイミングと、切り替えるべき変調方式を求め,前記切り替えるタイミングに、前記切替えるべき変調方式を前記変調方式可変バースト光送受信部に指示し、
    前記変調方式可変バースト光受信部は、指示に基づき変調方式を切替える、
    ことを特徴とするPONシステム。
  15. 請求項11記載のPONシステムであって、
    前記複数のONUの少なくとも一つは、前記複数種類の変調方式に対応可能であり、マルチ変調方式対応光送受信部を有し、
    前記マルチ変調方式対応光送受信部を有するONUが前記OLTに登録される際に、前記OLTが、当該ONUの接続状況に基づいて当該ONUが使用する変調方式を決定し、当該ONUに対して当該変調方式を通知する、
    ことを特徴とするPONシステム。
JP2013070915A 2013-03-29 2013-03-29 動的帯域割当方法、olt、及びponシステム Active JP5997088B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013070915A JP5997088B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 動的帯域割当方法、olt、及びponシステム
US14/065,750 US9225424B2 (en) 2013-03-29 2013-10-29 Dynamic bandwidth allocation method, OLT, and PON system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013070915A JP5997088B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 動的帯域割当方法、olt、及びponシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014195192A true JP2014195192A (ja) 2014-10-09
JP5997088B2 JP5997088B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=51620949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013070915A Active JP5997088B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 動的帯域割当方法、olt、及びponシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9225424B2 (ja)
JP (1) JP5997088B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160111773A (ko) * 2015-03-17 2016-09-27 한국전자통신연구원 Tdm-pon에서의 저지연 패킷 전송을 위한 onu, 그의 동작 방법 및 onu 제어 장치
JP2017139643A (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 株式会社日立製作所 光アクセスネットワークシステム、局側装置、及びその制御プログラム
CN109889365A (zh) * 2019-01-04 2019-06-14 烽火通信科技股份有限公司 一种基于调制方式切换的otn传输方法
JP2020043499A (ja) * 2018-09-12 2020-03-19 三菱電機株式会社 光通信システム、光通信装置、制御方法、及び制御プログラム
CN114389689A (zh) * 2022-01-12 2022-04-22 烽火通信科技股份有限公司 相干发送接收装置、相干pon系统及上行突发处理方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9806813B2 (en) 2014-10-01 2017-10-31 Futurewei Technologies, Inc. Optical receiver with optical transmitter-specific dispersion post-compensation
US9755746B1 (en) * 2014-10-03 2017-09-05 Adtran, Inc. Systems and methods for digitally splitting an optical line terminal across multiple fibers
US9780906B2 (en) 2014-10-07 2017-10-03 Futurewei Technologies, Inc. Multiple-wavelength passive optical network (PON) power saving
US11109336B2 (en) * 2015-08-07 2021-08-31 Comcast Cable Communications, Llc Time allocation for network transmission
US10187711B2 (en) * 2015-08-07 2019-01-22 Comcast Cable Communications, Llc Time allocation for network transmission
CN108702213B (zh) * 2016-02-05 2020-06-26 华为技术有限公司 一种无源光网络调制格式切换的方法、装置和系统
CN107302412B (zh) * 2016-04-14 2019-12-13 中兴通讯股份有限公司 无源光网络架构及其实现数据传输的方法和光网络设备
AU2017260108B2 (en) * 2016-05-04 2021-08-26 Adtran, Inc. Systems and methods for performing optical line terminal (OLT) failover switches in optical networks
CN110073672B (zh) * 2016-12-30 2021-10-15 华为技术有限公司 一种管理光网络单元onu的方法、装置及系统
JP7071625B2 (ja) * 2018-03-14 2022-05-19 日本電信電話株式会社 光伝送システム、及び通信条件選択方法
JP7052646B2 (ja) * 2018-08-29 2022-04-12 日本電信電話株式会社 模擬信号光生成装置及び模擬信号光生成方法
TWI730836B (zh) * 2020-07-06 2021-06-11 瑞昱半導體股份有限公司 光纖網路方法和相關裝置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010509812A (ja) * 2006-11-09 2010-03-25 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 共に存在する異なる送信レートを有するponにおける帯域幅割り当てのための方法およびデバイス
US20110255866A1 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 Alcatel-Lucent Usa Inc. System and method for scheduling timeslots for transmission by optical nodes in an optical network
US20120230678A1 (en) * 2009-11-18 2012-09-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Overhead adjustment scheme for passive optical networks

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6486992B1 (en) * 1997-10-21 2002-11-26 Sony Corporation Modulating and demodulating method and transmitting method of control apparatus and control apparatus
US7088921B1 (en) * 1999-06-11 2006-08-08 Lucent Technologies Inc. System for operating an Ethernet data network over a passive optical network access system
US7023933B2 (en) * 2000-10-20 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio communication apparatus
US7443873B1 (en) * 2001-08-21 2008-10-28 Juniper Networks, Inc. Virtual upstream channel provisioning and utilization in broadband communication systems
US6915084B2 (en) * 2002-09-03 2005-07-05 Stratalight Communications, Inc. Optical compensator having compensation for Kerr effect phase noise
US20060029398A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Li Liu Transmission of optical signals of different modulation formats in discrete bands
US7970010B2 (en) * 2004-12-10 2011-06-28 Broadcom Corporation Upstream channel bonding in a cable communications system
WO2006116554A2 (en) * 2005-04-25 2006-11-02 The Regents Of The University Of California System and method for increasing spectral efficiency, capacity and/or dispersion limited reach of modulated signals in communication links
US20080063396A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Nec Laboratories America, Inc. Optical Subchannels From a Single Lightwave Source
JP2008113159A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Kyocera Corp 無線通信方法及びその装置
JP4299854B2 (ja) * 2006-11-27 2009-07-22 Okiセミコンダクタ株式会社 通信システム
US20080310842A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 John Skrobko Docsis compatible pon architecture
EP2053762A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-29 British Telecommunications public limited company Optical communication
JP5082816B2 (ja) * 2007-12-13 2012-11-28 住友電気工業株式会社 局側集線装置、アクセス制御装置およびそのコンピュータ・プログラム
CN101459470A (zh) * 2007-12-14 2009-06-17 华为技术有限公司 光传输系统、装置和方法
JP2009171135A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Nec Corp 光送信器、光伝送システム及び変調方式選択方法
CA2717472A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for communication in an illumination system using a liquid lens
BRPI0822450A2 (pt) * 2008-03-17 2015-06-16 Ericsson Telefon Ab L M Método para proteger um sistema de rede óptica, e, dispositivo e sistema de terminação de linha óptica.
US8442398B2 (en) * 2008-10-21 2013-05-14 Broadcom Corporation Performance monitoring in passive optical networks
FR2938913A1 (fr) * 2008-11-27 2010-05-28 France Telecom Mesure du retard de groupe differentiel d'une liaison par fibre optique
JP2010219978A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Hitachi Ltd 光伝送路終端装置、受動光網システムおよび帯域割当方法
JP5343748B2 (ja) * 2009-07-30 2013-11-13 住友電気工業株式会社 受信部及び局側装置並びにクロック・データ再生回路における周波数校正方法
JP5463165B2 (ja) * 2010-02-26 2014-04-09 株式会社日立製作所 省電力化可能なponシステムにおける、onuのスリープ状態からの復旧方法
JP5600585B2 (ja) * 2010-12-27 2014-10-01 株式会社日立製作所 光アンプを備えたバースト受信機,光アンプ制御方法、および、システム
JP5651548B2 (ja) * 2011-06-30 2015-01-14 株式会社日立製作所 局側装置、光ネットワークシステム
US8948596B2 (en) * 2011-07-01 2015-02-03 CetusView Technologies, LLC Neighborhood node mapping methods and apparatus for ingress mitigation in cable communication systems
US20130142514A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 Futurewei Technologies, Inc. Apparatus and Method of Identifying a Transit Node in a Unified Optical-Coaxial Network
JP5940444B2 (ja) * 2012-12-10 2016-06-29 株式会社日立製作所 ネットワークシステム、局側装置、及び、通信制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010509812A (ja) * 2006-11-09 2010-03-25 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 共に存在する異なる送信レートを有するponにおける帯域幅割り当てのための方法およびデバイス
US20120230678A1 (en) * 2009-11-18 2012-09-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Overhead adjustment scheme for passive optical networks
US20110255866A1 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 Alcatel-Lucent Usa Inc. System and method for scheduling timeslots for transmission by optical nodes in an optical network

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KANONAKIS, K., ET AL.: "Effects of adaptive subcarrier modulation on MAC operation in OFDM-PONs", IN FUTURE NETWORK & MOBILE SUMMIT (FUTURENETW), JPN6016020019, 2011, pages 1 - 9, XP032031028, ISSN: 0003376887 *
RAGHEB, A. AND FATHALLAH, H.: "Candidate modulation schemes for next generation-passive optical networks (NG-PON)", IN HIGH CAPACITY NETWORKS AND ENABLING TECHNOLOGIES (HONET), 2012 9TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON, JPN6016020021, 2012, pages 226 - 231, XP032316808, ISSN: 0003376888, DOI: 10.1109/HONET.2012.6421469 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160111773A (ko) * 2015-03-17 2016-09-27 한국전자통신연구원 Tdm-pon에서의 저지연 패킷 전송을 위한 onu, 그의 동작 방법 및 onu 제어 장치
KR102032363B1 (ko) * 2015-03-17 2019-10-16 한국전자통신연구원 Tdm-pon에서의 저지연 패킷 전송을 위한 onu, 그의 동작 방법 및 onu 제어 장치
JP2017139643A (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 株式会社日立製作所 光アクセスネットワークシステム、局側装置、及びその制御プログラム
JP2020043499A (ja) * 2018-09-12 2020-03-19 三菱電機株式会社 光通信システム、光通信装置、制御方法、及び制御プログラム
JP7122914B2 (ja) 2018-09-12 2022-08-22 三菱電機株式会社 光通信システム、光通信装置、制御方法、及び制御プログラム
CN109889365A (zh) * 2019-01-04 2019-06-14 烽火通信科技股份有限公司 一种基于调制方式切换的otn传输方法
CN114389689A (zh) * 2022-01-12 2022-04-22 烽火通信科技股份有限公司 相干发送接收装置、相干pon系统及上行突发处理方法
CN114389689B (zh) * 2022-01-12 2023-05-23 烽火通信科技股份有限公司 相干发送接收装置、相干pon系统及上行突发处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9225424B2 (en) 2015-12-29
JP5997088B2 (ja) 2016-09-28
US20140294388A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5997088B2 (ja) 動的帯域割当方法、olt、及びponシステム
CN109660311B (zh) 光线路终端通信方法及具有数据结构的设备
CN101742365B (zh) 一种无源光网络pon波长分配方法、装置及系统
CN106851439B (zh) 一种多个光网络单元的接入方法及装置
CN101621723B (zh) 一种wdm-pon系统的波长分配方法
US9692647B2 (en) Apparatus and method for registering and de-registering optical network unit (ONU) by using plurality of sub-channels in optical communications network
KR102291403B1 (ko) 하이브리드 수동형 광네크워크 시스템에서 파장 선택 방법 및 장치
US10530517B2 (en) Channel adjustment method, apparatus and system
EP3985893A1 (en) Method for reducing uplink time delay of passive optical network, and related device
KR20180044378A (ko) 수동형 광 네트워크 통신 방법과 장치, 및 시스템
US11695478B2 (en) Apparatuses, methods, and computer programs for a remote unit and a central unit of an optical line terminal
CN101436916B (zh) 一种无源光网络的带宽处理方法、装置和系统
KR20090119856A (ko) 수동 광 가입자 망 시스템에 이용되는 동적 대역폭 할당 장치 및 그 구현 방법
JP2016523043A (ja) 光ネットワークユニットの波長を再構成するための方法および装置
CN108702213B (zh) 一种无源光网络调制格式切换的方法、装置和系统
Ji et al. Optical layer traffic grooming in flexible optical WDM (FWDM) networks
EP4040746A1 (en) Passive optical network-based communication method, related device, and system
JP6829023B2 (ja) 通信装置、情報通知方法及びコンピュータプログラム
CN105072512B (zh) 光网络系统
WO2015135296A1 (zh) 一种基于光梳的roadm上下路收发的系统、方法及终端
CN111064542A (zh) 一种基于pon系统动态分配波长的方法
JP6076627B2 (ja) 通信制御方法及び局側光通信装置
CN102217328A (zh) Omci消息传输方法、装置及无源光网络系统
KR102201238B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중접속 수동형 광 네트워크, 및 그 네트워크의 상향 대역폭 자원할당방법
CN105210325A (zh) 以太网无源光网络的通信方法、设备和系统

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140908

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5997088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150