JP2014191821A - サーバーキャビネット及びそのサーバー装置 - Google Patents

サーバーキャビネット及びそのサーバー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014191821A
JP2014191821A JP2013116954A JP2013116954A JP2014191821A JP 2014191821 A JP2014191821 A JP 2014191821A JP 2013116954 A JP2013116954 A JP 2013116954A JP 2013116954 A JP2013116954 A JP 2013116954A JP 2014191821 A JP2014191821 A JP 2014191821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
opening
module
storage space
motherboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013116954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5670511B2 (ja
Inventor
Maw Zan Jau
趙茂贊
Chao Jung Chen
陳朝榮
Yaw Tzorng Tsorng
叢▲耀▼宗
Chih Wei Lin
林志緯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Quanta Computer Inc
Original Assignee
Quanta Computer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Quanta Computer Inc filed Critical Quanta Computer Inc
Publication of JP2014191821A publication Critical patent/JP2014191821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5670511B2 publication Critical patent/JP5670511B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1485Servers; Data center rooms, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/1488Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures
    • H05K7/1492Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures having electrical distribution arrangements, e.g. power supply or data communications
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1485Servers; Data center rooms, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/1487Blade assemblies, e.g. blade cases or inner arrangements within a blade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

【課題】サーバーキャビネット及びそのサーバー装置を提供する。
【解決手段】サーバー装置200は、シャーシ210と、マザーボードモジュール500と、電源モジュール600と、ストレージアレイモジュール700と、複数の入出力インタフェースユニット530と、を備える。シャーシは、収納空間と、第1の開口と、第2の開口と、を有し、第1の開口と第2の開口は、収納空間の両端に対向に位置する。電源モジュールは、マザーボードモジュールに電気的に接続され、両方とも収納空間に独立して挿抜可能に設けられ、且つ第1の開口からシャーシに差し込まれるか、又はシャーシの外へ抜き取られる。入出力インタフェースユニットは、マザーボードモジュールに設けられ、且つマザーボードモジュールに電気的に接続され、全ての入出力インタフェースユニットは、前記第1の開口に位置する。ストレージアレイモジュールは、収納空間の中に摺動可能に設けられる。
【選択図】図2

Description

本発明は、サーバー装置に関し、特に、シャーシの前方で修理又は交換ができるサーバー装置に関する。
現在、業界に提供されるサーバーキャビネットには、複数の引き出し可能なサーバー装置が内蔵する。業者は、サーバー装置に対して修理又は交換をする場合、サーバー装置から関連する作業部品を取り出すために、サーバーキャビネットの後方に回り、又は、ひいてはサーバーキャビネットの筐体を取り外してから、ようやくサーバー装置の後方から関連線材を取り外すことができる。
しかしながら、サーバー装置の修理サービスは、いつも迅速に対応し、報告して問題を解決するという要求に重点をおくため、いかに速くキャビネットからサーバー装置を引き出したりサーバーの筐体を取り外したりすることができたとしても、依然として時間をかけてサーバー装置での関連線材を取り外す必要があり、時間とコストが必要なだけでなく、取付/取り外し過程における不便も存在する。
このために、上記の要求を解決して、業者が競争において頭角を現すことがができるようなソリューション設計の提供は、解決が望まれる重要な課題となる。
本発明の一技術態様は、サーバー装置の修理又は交換を行いやすくし、サーバー装置においてマシンを操作し、部品を交換し、対象物品を抽出し、ひいては線材を取り外す際の利便性を向上させ、更に必要な時間とコストを削減することができるサーバーキャビネット及びそのサーバー装置を提供することにある。
本発明の一実施形態によると、サーバー装置は、シャーシと、マザーボードモジュールと、電源モジュールと、ストレージアレイモジュールと、複数の入出力インタフェースユニットと、を備える。シャーシは、収納空間と、第1の開口と、第2の開口と、を有し、第1の開口と第2の開口は、収納空間の両端に対向に位置する。マザーボードモジュールは、収納空間に挿抜可能に設けられ、且つ第1の開口からシャーシに差し込まれるか、又はシャーシの外へ抜き取られる。電源モジュールは、収納空間に挿抜可能に設けられ、マザーボードモジュールに電気的に接続され、且つ第1の開口からシャーシに差し込まれるかシャーシの外へ抜き取られる。電源モジュールは、第1の開口に位置する電源インタフェースを含む。入出力インタフェースユニットは、マザーボードモジュールに設けられ、且つマザーボードモジュールに電気的に接続される。全ての入出力インタフェースユニットは、第1の開口に位置する。
本発明の1つ又は複数の実施形態において、シャーシは、第1の内壁と、第2の内壁と、仕切り板と、底面と、第1の仕切り体と、を含む。第1の内壁は、収納空間に向かう。第2の内壁は、収納空間の内に向かい、且つ第1の内壁に対向する。仕切り板は、第1内壁と第2内壁を接続し、収納空間を互いに重なる上層区と下層区に分ける。底面は、収納空間に向かい、ストレージアレイモジュールは、上層区に位置する。下層区は、底面と上層区との間に位置する。第1の仕切り体は、底面に位置し、下層区を互いに並ぶ第1のサブ領域と第2のサブ領域に分ける。マザーボードモジュールは、下層区の第1のサブ領域に位置し、電源モジュールは、下層区の第2のサブ領域に位置する。
本発明の1つ又は複数の実施形態において、シャーシは、第2の仕切り体を更に含む。第2の仕切り体は、第1の内壁と底面を連結する。第2の内壁と、第2の仕切り体と、仕切り板と、底面と、ともに下層区を定義し、第1の仕切り体と、第2の仕切り体と、仕切り板と、底面と、ともに第1のサブ領域を定義し、第2の内壁と、第1の仕切り体と、仕切り板と、底面と、ともに第2のサブ領域を定義する。
本発明の1つ又は複数の実施形態において、マザーボードモジュールは、マザーボードと、複数の電子素子と、第1のトレイと、を含む。電子素子は、マザーボードに位置する。第1のトレイは、第1のサブ領域の中に摺動可能に位置し、マザーボードを支持する。
本発明の1つ又は複数の実施形態において、シャーシは、第1の位置制限部と、第2の位置制限部と、を更に含む。第1の位置制限部は、第1の仕切り体の第1のサブ領域に面する側面に位置する。第2の位置制限部は、第2の仕切り体の第1のサブ領域に面する側面に位置し、第1の位置制限部とともに、第1のトレイが第1のサブ領域の中のみにおいて直線摺動をするように制限する。
本発明の1つ又は複数の実施形態において、仕切り板は、底面へ第2の内壁を連結する位置制限凸リブが突き出る。電源モジュールは、ハウジングと、電源制御盤と、を含む。ハウジングは、第2のサブ領域の中に摺動可能に位置する。電源制御盤は、ハウジングの中に位置する。位置制限凸リブと第1の仕切り体は、ともにハウジングが第2のサブ領域の中のみにおいて直線摺動をするように制限する。
本発明の1つ又は複数の実施形態において、マザーボードモジュールは、少なくとも1つの第1の工具不要な接続コネクタを含む。シャーシは、第1の電気アダプタープレートを更に含み、第1の電気アダプタープレートは、収納空間に固設され、少なくとも1つの第3の工具不要な接続コネクタを有する。マザーボードモジュールが第1の開口からシャーシに差し込まれる場合、第1の工具不要な接続コネクタは、第3の工具不要な接続コネクタに挿抜可能に電気的に接続される。
本発明の1つ又は複数の実施形態において、電源モジュールは、少なくとも1つの第2の工具不要な接続コネクタを更に含む。シャーシは、第2の電気アダプタープレートを更に含む。第2の電気アダプタープレートは、シャーシの収納空間に固設され、第1の電気アダプタープレートに電気的に接続され、少なくとも1つの第4の工具不要な接続コネクタを有する。電源モジュールが第1の開口からシャーシに差し込まれる場合、第2の工具不要な接続コネクタは、第4の工具不要な接続コネクタに挿抜可能に電気的に接続される。
本発明の1つ又は複数の実施形態において、サーバー装置は、ストレージアレイモジュールを更に備える。ストレージアレイモジュールは、収納空間の上層区の中に摺動可能に設けられ、且つ第1の開口からシャーシの外へ引き出されることができる。
本発明の1つ又は複数の実施形態において、シャーシは、第1の外軌と、第2の外軌と、を含む。第1の外軌は、第1の内壁の上層区に面する領域に位置する。第2の外軌は、第2の内壁の上層区に面する領域に位置する。
本発明の1つ又は複数の実施形態において、ストレージアレイモジュールは、2つのストレージアレイと、第2のトレイと、第1の中軌と、第2の中軌と、第1の内軌と、第2の内軌と、を含む。各ストレージアレイは、ストレージアレイ背板と、複数のディスク装置と、を有する。前記ディスク装置は、ストレージアレイ背板に電気的に接続され、且つストレージアレイ背板を通じてマザーボードモジュールに電気的に接続される。第2のトレイの底部は、ストレージアレイを支持し、透かし彫り部を更に有し、前記2つのストレージアレイは、透かし彫り部の両側に仕切られる。第1の中軌は、第1の外軌に摺動可能につながる。第2の中軌は、第2の外軌に摺動可能につながる。第1の内軌は、第2のトレイの一方の外側に位置し、第1の中軌に摺動可能につながる。第2の内軌は、第2のトレイの他方の外側に位置し、第2の中軌に摺動可能につながる。
本発明の1つ又は複数の実施形態において、シャーシは、線材保護チェーンを更に含む。線材保護チェーンは、複数のチェーン単体により直列の方式で互いに枢設してなり、各チェーン単体は、互いにつながって共に線材収納通路を形成する中空部を有する。ストレージアレイモジュールは、複数のリードを含む。前記リードのグループは、線材収納通路を通り、ディスク装置及びマザーボードモジュールに接続される。
本発明の1つ又は複数の実施形態において、サーバー装置は、複数の信号伝送線を更に備える。信号伝送線は、それぞれ入出力インタフェースユニットに挿着され、且つ何れも第1の開口からシャーシの外へ突き出る。
本発明の別の技術態様は、サーバーキャビネットを提供することにある。サーバーキャビネットは、キャビネットと、それぞれ互いに重なってキャビネットに位置する複数の上記サーバー装置と、を備える。
このように、本発明のサーバーキャビネット及びそのサーバー装置の設計によって、修理者は、サーバー装置に対して修理又は検査をする前に、サーバーキャビネットの後方に回り、又は、ひいてはサーバーキャビネットを取り外して、後方から関連線材を取り外す必要がなく、距離の近いサーバーキャビネットの前方からサーバー装置に操作、交換、抽出を行い、ひいては線材を取り外して、修理又は検査の時間を短くすることができる。
本発明のサーバーキャビネットを示す斜視図である。 抜き取られる状態にある本発明のサーバー装置のマザーボードモジュール及び電源モジュールを示す斜視図である。 差し込まれる状態にある本発明のサーバー装置之マザーボードモジュール及び電源モジュールを示す斜視図である。 差し込まれる状態にあり、且つ第1の開口に向かって見たときの本発明のサーバー装置を示す正面図である。 図4の第1のサブ領域を示す部分拡大図である。 図4の第2のサブ領域を示す部分拡大図である。 シャーシの中において互いに電気的に接続する本発明のサーバー装置のマザーボードモジュール及び電源モジュールを示す模式図である。 引き出される状態にある本発明のサーバー装置のストレージアレイモジュールを示す斜視図である。
以下に図面によって、本発明の精神を明らかに説明し、当業者であれば、本発明の実施例を理解する上で、本発明の教示した技術に基づいて、本発明の精神と範囲から逸脱せずに、変更や修飾を加えることができる。
図1は、本発明のサーバーキャビネットSCを示す斜視図である。
図1に示すように、本発明のサーバーキャビネットSCは、キャビネット100を具備し、キャビネット100は、複数のサーバー装置200をその中に設けるために供することができる。具体的には、キャビネット100は、一側に長形スロットFを有し、前記サーバー装置200は、例えば単列の方式で、それぞれ重なって長形スロットFに固定される。しかしながら、本発明は、これに限定されない。
図2は、抜き取られる状態にある本発明のサーバー装置200のマザーボードモジュール500及び電源モジュール600を示す斜視図である。図3は、差し込まれる状態にある本発明のサーバー装置200のマザーボードモジュール500及び電源モジュール600を示す斜視図である。
本発明の一実施形態において、図2及び図3に示すように、各サーバー装置200は、シャーシ210と、マザーボードモジュール500と、電源モジュール600と、複数の入出力インタフェースユニット530と、を備える。シャーシ210は、矩形を呈し、キャビネット100の中に固定して取り付けられ(図1)、収納空間220と、第1の開口230と、第2の開口240と、を有する。第1の開口230と第2の開口240は、収納空間220の両端に対向に位置し、且つ収納空間220は、第1の開口230及び第2の開口240によってそれぞれシャーシ210の外につながる。マザーボードモジュール500は、収納空間220に独立して挿抜可能に設けられ、第1の開口230からY軸に沿ってシャーシ210に差し込まれるか(図3のように)又はシャーシ210の外へ抜き取られる(図2のように)。電源モジュール600は、収納空間220に独立して挿抜可能に設けられ、マザーボードモジュール500に電気的に接続され、第1の開口230からY軸に沿ってシャーシ210に差し込まれ(図3)又はシャーシ210の外へ抜き取られる(図2)。前記入出力インタフェースユニット530は、マザーボードモジュール500に設けられ、且つマザーボードモジュール500に電気的に接続される。全ての入出力インタフェースユニット530は、第1の開口230に位置する。例えば、第1の開口230からシャーシ210の外へ露出するか又は露出しないことで、一部又は全部の入出力インタフェースユニット530にそれぞれ挿着される信号伝送線531は、何れも第1の開口230からシャーシ210の外へ突き出る。電源モジュール600は、第1の開口230に位置する電源インタフェース640を含む。例えば、第1の開口230からシャーシ210の外へ露出するか又は露出しないことで、電源インタフェース640に挿着される電源線(図示せず)は、第1の開口230からシャーシ210の外へ突き出る。
このように、上記設計によって、サーバー装置200に対して修理又は検査をする前に、修理者は、サーバー装置200の後方又はキャビネット100(図1)の後方に回り、又は、ひいてはキャビネット100を取り外して、サーバー装置200の後方から関連する線材を取り外す必要がなく、容易に距離の近い第1の開口230から、サーバー装置に対して操作、交換、抽出を行い、ひいては入出力インタフェースユニット530にそれぞれ挿着される信号伝送線531及び電源インタフェース640に挿着される電源線を取り外すことができて、修理又は検査の時間を短くする。
本発明の一実施形態において、サーバー装置200は、複数のファンモジュール800(図3)を更に備える。前記ファンモジュール800は、第2の開口240において完全に並んで、収納空間220と第2の開口240との間にある空気の流れを速くするために用いられる。しかしながら、ファンモジュール800は、必ず本発明に存在する必要はない。
図4は、差し込まれ状態にあり、且つ第1の開口230に向かって見たときの本発明のサーバー装置200を示す正面図である。
この実施形態において、マザーボードモジュール500及び電源モジュール600は、シャーシ210の収納空間220に並列に設けられて、シャーシ210から別々に抜き取られることができる。
図2及び図4に示すように、より具体的には、シャーシ210は、仕切り板270と、底面227と、互いに対向する第1の内壁225及び第2の内壁226と、を含む。収納空間220は、第1の内壁225と第2の内壁226との間に介在して、第1の内壁225と第2の内壁226の両方ともに収納空間220に向かせる。仕切り板270は、第1の内壁225と第2の内壁226を接続し、収納空間220を互いに重なる上層区221と下層区222に分ける。底面227は、収納空間220に向かって、下層区222を、底面227と上層区221との間に位置させる。シャーシ210は、第1の仕切り体280を更に含む。第1の仕切り体280は、底面227に設けられ、下層区222を互いに並列となる第1サブ領域223と第2サブ領域224に分ける。マザーボードモジュール500がシャーシ210に差し込まれた場合、マザーボードモジュール500は、下層区222の第1のサブ領域223に位置する。電源モジュール600がシャーシ210に差し込まれた場合、電源モジュール600は、下層区222の第2のサブ領域224に位置する。
この実施形態において、シャーシ210は、第2の仕切り体290を更に含む。第2仕切り体290は、第1の内壁225と底面227を接続する。第2の内壁226と、第2の仕切り体290と、仕切り板270と、底面227と、ともに下層区222を定義する。第1の仕切り体280と、第2の仕切り体290と、仕切り板270と、底面227と、ともに第1のサブ領域223を定義し、第2の内壁226と、第1の仕切り体280と、仕切り板270と、底面227と、ともに第2のサブ領域224を定義する。
しかしながら、本発明は、これらに限定されなく、当業者は、実際の必要に応じて、第2仕切り体290を用いるかどうか柔軟的に選択すべきである。
また、図2に示すように、マザーボードモジュール500は、第1のトレイ550と、マザーボード510と、複数の電子素子520と、複数の放熱シート560と、を含む。第1のトレイ550は、第1のサブ領域223の中に摺動可能に位置する。マザーボード510は、第1のトレイ550により支持される。
例えば、中央制御処理装置、図形制御表示ユニット、ネットワークインターフェースユニット、ハードディスクユニット及び複数のメモリユニット等のような電子素子520は、マザーボード510に位置し、且つマザーボード510に電気的に接続される。放熱シート560は、中央制御処理装置に接合される。例えば、ディスプレイポート、ネットワークポート、USBポート等である入出力インタフェースユニット530は、何れもマザーボード510の一端に固設され、マザーボード510に電気的に接続され、且つ第1のトレイ550の一端から露出する。
注意すべきなのは、このマザーボードモジュール500において、単一数のノード(node)を含有することのみに限定されるものではなく、実際に、3つ又はより多くの数のノード(node)を含有し、それらのノードを第1のサブ領域223の空間に収容してもよい。
また、マザーボードモジュール500をシャーシ210の外へ抜き出しやすくするために、第1のトレイ550は、第1のハンドル551を更に有する。第1のハンドル551は、第1のトレイ550の第1のトレイ550から露出する一端に位置するため、マザーボードモジュール500がY軸に沿ってシャーシ210に差し込まれる場合、第1のハンドル551は、シャーシ210の外へ露出して、修理者が第1のハンドル551をつかむことでマザーボードモジュール500を連動させることに供する。
図5は、図4の第1のサブ領域223を示す部分拡大図である。マザーボードモジュール500がY軸に沿ってシャーシ210に差し込まれる場合、第1のトレイ550は、底面227の上に置かされ、第1の仕切り体280と第2の仕切り体290との間に当接される。このように、第1のトレイ550は、X軸において変位することができないように制限される。また、シャーシ210は、少なくとも1つの第1の位置制限部281と、第2の位置制限部291と、を更に含む。第1の位置制限部281は、第1の仕切り体280の第1のサブ領域223に面する側面に位置し、第1のサブ領域223へ水平に(例えば、X軸方向において右へ)延びる。第2の位置制限部291は、第2の仕切り体290の第1のサブ領域223に面する側面に位置し、第1のサブ領域223へ水平に(例えば、X軸方向において左へ)延びる。
このように、マザーボードモジュール500がY軸に沿ってシャーシ210に差し込まれる場合、第1のトレイ550は、底面227の上に置かされ、第1の位置制限部281は、ちょうど第1のトレイ550の一側553の上縁に当接し、第2の位置制限部291は、ちょうど第1のトレイ550の他側552の上縁に当接する。このように、第1のトレイ550は、第1の位置制限部281、第2の位置制限部291及び底面227により第1のサブ領域223の中のみにおいて往復的に直線摺動をすることができるように制限されて、Z軸において変位することができないように制限される。
把握すべきなのは、第1の位置制限部281は、単数又は並列に配列する複数であってよく、又は、第1の仕切り体280に直接一体成形しても、別に第1の仕切り体280に結合してもよい。第2の位置制限部291は、単数又は並列に配列する複数であってよく、又は、第2の仕切り体290に直接一体成形しても、別に第2の仕切り体290に結合してもよい。
図6は、図4の第2のサブ領域224を示す部分拡大図である。図2及び図6に示すように、電源モジュール600は、ハウジング610と、電源制御盤620(図6)と、電源ファン650と、複数の電源関連素子(図示せず)と、を含む。ハウジング610は、第2のサブ領域224の中に摺動可能に位置する。電源制御盤620も、例えば周波数昇降ユニット及びAC−DCコンバータユニット等である前記電源関連素子も、ハウジング610の中に位置する。電源制御盤620は、前記電源関連素子を制御して、出力する電気量(電圧又は電流)の大きさを制御するために用いられる。電源インタフェース640は、ハウジング610の一端に位置し、例えば、遮蔽なしにハウジング610の外へ露出し、電源制御盤620、電源ファン650及び電源関連素子に電気的に接続される。電源ファン650は、ハウジング610の中に位置し、ハウジング610の一端から露出し、電源インタフェース640とともにハウジング610の同じ一端に位置する。電源ファン650は、流れている気流を提供して、ハウジング610の中の熱エネルギーを放出するために用いられる。
また、電源モジュール600をシャーシ210へ抜き出しやすくするために、ハウジング610は、ハウジング610の電源インタフェース640が露出する一端に位置する第2のハンドル611を更に有する。従って、電源モジュール600がY軸に沿ってシャーシ210に差し込まれる場合、第2のハンドル611は、シャーシ210の外へ露出して、修理者が第2のハンドル611をつかむことで電源モジュール600を連動させることに供する。
図6に示すように、仕切り板270は、底面227(即ち、下に向くZ軸)へ、第2の内壁226を連結する位置制限凸リブ271が突き出る。このように、電源モジュール600がY軸に沿ってシャーシ210に差し込まれる場合、電源モジュール600のハウジング610は、底面227の上に配置され、位置制限凸リブ271及び第1仕切り体280によりX軸において変位することができないように制限され、底面227及び仕切り板270によりZ軸において変位することができないように制限される。従って、電源モジュール600のハウジング610は、位置制限凸リブ271、第1の仕切り体280、底面227及び仕切り板270により第2のサブ領域224に制限されて、第2のサブ領域224の中のみにおいてY軸に沿って往復的に直線摺動をすることができる。
図7は、シャーシ210の中において互いに電気的に接続する本発明のサーバー装置200のマザーボードモジュール500及び電源モジュール600を示す模式図である。図2及び図7に示すように、マザーボードモジュール500は、少なくとも1つの第1の工具不要な接続コネクタ540を含む。第1の工具不要な接続コネクタ540は、マザーボード510の入出力インタフェースユニット530から遠い一端に位置する。電源モジュール600は、少なくとも1つの第2の工具不要な接続コネクタ630を含む。第2の工具不要な接続コネクタ630は、ハウジング610の電源インタフェース640から遠い一端に位置し、且つ電源インタフェース640に電気的に接続される。
シャーシ210は、第1の電気アダプタープレート300と、第2の電気アダプタープレート400と、を更に含む。第1の電気アダプタープレート300は、収納空間220の中に固設され、少なくとも1つの第3の工具不要な接続コネクタ301を有する。第2の電気アダプタープレート400は、前記収納空間220に固設され、回路を通じて第1の電気アダプタープレート300に電気的に接続され、少なくとも1つの第4の工具不要な接続コネクタ401を有する。より具体的には、第1の電気アダプタープレート300は、シャーシ210の底面227に固設され、第1のサブ領域223の中に位置し、且つその第3の工具不要な接続コネクタ301は、第1の開口230に向かって、マザーボードモジュール500の第1の工具不要な接続コネクタ540を受けることに供する。第2の電気アダプタープレート400は、シャーシ210の底面227に固設され、第2のサブ領域224の中に位置し、且つその第4の工具不要な接続コネクタ401は、第1の開口230に向かって、電源モジュール600の第2の工具不要な接続コネクタ630を受けることに供する。
図7に示すように、マザーボードモジュール500がY軸に沿ってシャーシ210の中に差し込まれる場合、第1の工具不要な接続コネクタ540は、第3の工具不要な接続コネクタ301に挿抜可能に電気的に接続されることで、マザーボードモジュール500は、第1の電気アダプタープレート300に電気的に接続される。電源モジュール600がY軸に沿ってシャーシ210の中に差し込まれた場合、第2の工具不要な接続コネクタ630は、第4の工具不要な接続コネクタ401に挿抜可能に電気的に接続されることで、電源モジュール600は、第2の電気アダプタープレート400に電気的に接続され、且つ第1の電気アダプタープレート300、第2の電気アダプタープレート400を通じてマザーボードモジュール500に電気的に接続されて、必要な電源を提供する。また、第2の電気アダプタープレート400もリード(図示せず)を通じてファンモジュール800に電気的に接続されて、電源モジュール600が第2の電気アダプタープレート400に電気的に接続される際に、ファンモジュール800が必要な電源を提供する。
図8は、引き出される状態にある本発明のサーバー装置200のストレージアレイモジュール700を示す斜視図である。
図4及び図8に示すように、サーバー装置200は、ストレージアレイモジュール700を更に備える。ストレージアレイモジュール700は、収納空間220の中に摺動可能に設けられ、第1の開口230からシャーシ210に押すか又はシャーシ210の外へ引き出すことができ、更に、収納空間220の上層区221の中に摺動可能に設けられる。
例としては、本発明の一実施形態において、図4及び図8に示すように、シャーシ210は、第1の外軌250と、第2の外軌260と、を含む。第1の外軌250は、第1の内壁225の上層区221に面する領域に位置し、第2の外軌260は、第2の内壁226の上層区221に面する領域に位置する。ストレージアレイモジュール700は、第2のトレイ730と、2つのストレージアレイ710と、を含む。第2のトレイ730は、前記ストレージアレイ710を支持する。ストレージアレイモジュール700は、第1の内軌731Aと、第2の内軌732Aと、第1の中軌731Bと、第2の中軌732Bと、を更に有する。第1の内軌731Aと第2の内軌732Aは、それぞれ第2のトレイ730の2つの対向する外壁に位置する。第1の中軌731Bは、それぞれ第1の内軌731A及び第1の外軌250につながる。第2の中軌732Bは、それぞれ第2の内軌732A及び第2の外軌260につながる。
このように、第1の内軌731Aが第1の中軌731Bにつながり、第1の中軌731Bが第1の外軌250につながり、第2の内軌732Aが第2の中軌732Bにつながり、第2の中軌732Bが第2の外軌260につながることで、第2のトレイ730は、収納空間220において往復的に摺動することができる。
また、ストレージアレイモジュール700をシャーシ210の外へ引き出しやすくするために、第2のトレイ730は、第3のハンドル735を更に有する。第3のハンドル735は、第2のトレイ730の一端に位置する。従って、ストレージアレイモジュール700がシャーシ210の中に押された場合、第3のハンドル735は、第1の開口230からシャーシ210の外へ露出して、修理者が第3のハンドル735をつかむことでストレージアレイモジュール700を連動させることに供する。
図2及び図8に示すように、各ストレージアレイ710は、ストレージアレイ背板720と、複数のディスク装置711と、を有し、前記ディスク装置711は、アレイの配列方式(即ち、3X4、図8に示す通り)により第2のトレイ730に畳んで設けられ、更には、各ディスク装置711は、ディスク712と、ディスク溝713と、を有し、ディスク712は、ディスク溝713の中に移動的に挿設され、ディスク溝713におけるコネクタ(図示せず)によって、ストレージアレイ背板720に電気的に接続される。このように、前記ディスク712は、自由に交換されることができる。また、マザーボードモジュール500は、複数の制御インターフェースカード570(例えば、3つ)を更に含み、2つの制御インターフェースカード570は、水平の方式でマザーボード510の一側に重ね合わせ、第1のサブ領域223の空間に収容される。前記複数の制御インターフェースカード570は、それぞれマザーボード510と、ストレージアレイモジュール700の前記ストレージアレイ710に接続されて、マザーボード510と、ストレージアレイモジュール700の前記ストレージアレイ710との信号接続を制御することに用いられる。
また、前記ディスク装置711は、ストレージアレイ背板720を通じてマザーボードモジュール500に電気的に接続され、更に、それぞれ少なくとも1つのリード750を通じてマザーボードモジュール500に電気的に接続される。前記リード750は、一端がそれぞれ前記ストレージアレイ710のストレージアレイ背板720に接続され、更にストレージアレイ背板720によってディスク装置711に電気的に接続され、他端が共に回路を通じて第1電気アダプタープレート300に電気的に接続され、更に第1の電気アダプタープレート300によってマザーボードモジュール500に電気的に接続される。
図2及び図8に示すように、第2のトレイ730は、その底部733によって前記ストレージアレイ710を支持し、第2のトレイ730の底部733は、少なくとも1つの透かし彫り部734を更に有する。第2のトレイ730の底部733において、2つのストレージアレイ710の間に透かし彫り部734が設けられて、この2つのストレージアレイ710は、透かし彫り部734の両側に仕切られる。このように、あるサーバー装置200がキャビネット100における高い位置にある場合、第3のハンドル735から遠いストレージアレイ710におけるいずれかのディスク712は、透かし彫り部734を通じて第2のトレイ730の底部733の下方から取り出されることができる。
把握すべきなのは、以上に挙げられるストレージアレイ710の数(例えば、2つ)及び透かし彫り部734の数(例えば、1つ)は、例示だけであり、本発明を制限するものではなく、当業者は、実際の必要に応じて、適宜な数であるストレージアレイ710の実施形態を柔軟的に選択すべきである。
図8に示すように、シャーシ210は、線材保護チェーン740を更に含む。線材保護チェーン740は、一部の上記リード750を保護し集めることに用いられる。線材保護チェーン740は、複数のチェーン単体741により直列式で互いに枢設してなり、各チェーン単体741は、互いにつながり、共に線材収納通路を形成する中空部742を有する。このように、前記リード750は、前記チェーン単体741の中空部742を通って、線材保護チェーン740に集められ保護することができる。
このように、第2のトレイ730が第1の開口230から引き出されるか又は第1の開口230の中に押される場合、線材保護チェーン740は、第2のトレイ730の運動にしたがって、相応的に連動する。前記チェーン単体741同士は、枢転を行って線材保護チェーン740を制限空間に合う外形に変形させる。
以上により、本発明のサーバーキャビネット及びそのサーバー装置の設計によって、修理者は、修理又は検査をする前に、別にサーバー装置の後方に回り、又は、ひいてはサーバーキャビネットのハウジングを取り外して、サーバー装置の後方から関連線材を取り外す必要がなく、容易に距離の近い第1の開口から入出力インタフェースユニットの信号伝送線及び電源インタフェースの電源線を取り外して、修理又は検査の時間を短くすることができる。
100 キャビネット
200 サーバー装置
210 シャーシ
220 収納空間
221 上層区
222 下層区
223 第1のサブ領域
224 第2のサブ領域
225 第1の内壁
226 第2の内壁
227 底面
230 第1の開口
240 第2の開口
250 第1の外軌
260 第2の外軌
270 仕切り板
271 位置制限凸リブ
280 第1の仕切り体
281 第1の位置制限部
290 第2の仕切り体
291 第2の位置制限部
300 第1の電気アダプタープレート
301 第3の工具不要な接続コネクタ
400 第2の電気アダプタープレート
401 第4の工具不要な接続コネクタ
500 マザーボードモジュール
510 マザーボード
520 電子素子
530 入出力インタフェースユニット
531 信号伝送線
540 第1の工具不要な接続コネクタ
550 第1のトレイ
551 第1のハンドル
552、553 第1のトレイの両側
560 放熱シート
570 制御インターフェースカード
600 電源モジュール
610 ハウジング
611 第2のハンドル
620 電源制御盤
630 第2の工具不要な接続コネクタ
640 電源インタフェース
650 電源ファン
700 ストレージアレイモジュール
710 ストレージアレイ
711 ディスク装置
712 ディスク
713 ディスク溝
720 ストレージアレイ背板
730 第2のトレイ
731A 第1の内軌
731B 第1の中軌
732A 第2の内軌
732B 第2の中軌
733 底部
734 透かし彫り部
735 第3のハンドル
740 線材保護チェーン
741 チェーン単体
742 中空部
750 リード
800 ファンモジュール
X、Y、Z 軸方向
F 長形スロット
SC サーバーキャビネット

Claims (9)

  1. 収納空間と、第1の開口と、第2の開口と、を有し、前記第1の開口と前記第2の開口が前記収納空間の両端に対向に位置するシャーシと、
    前記収納空間に挿抜可能に設けられ、且つ前記第1の開口から前記シャーシに差し込まれるか、又は前記シャーシの外へ抜き取られるマザーボードモジュールと、
    前記第1の開口に位置する電源インタフェースを含み、前記収納空間に挿抜可能に設けられ、前記マザーボードモジュールに電気的に接続され、前記第1の開口から前記シャーシに差し込まれるか、又は前記シャーシの外へ抜き取られる電源モジュールと、
    前記マザーボードモジュールに設けられ、且つ前記マザーボードモジュールに電気的に接続され、何れも前記第1の開口に位置する複数の入出力インタフェースユニットと、
    を備えるサーバー装置。
  2. 前記シャーシは、
    前記収納空間に向かう第1の内壁と、
    前記収納空間の内に向かい、前記第1の内壁に対向する第2の内壁と、
    前記第1の内壁と前記第2の内壁を接続し、前記収納空間を互いに重なる上層区と下層区に分ける仕切り板と、
    前記収納空間に向かう底面と、
    前記底面に位置し、前記下層区を互いに並ぶ第1のサブ領域と第2のサブ領域に分ける第1の仕切り体と、
    を含み、
    前記下層区は、前記底面と前記上層区との間に位置し、前記マザーボードモジュールは、前記下層区の前記第1のサブ領域に位置し、前記電源モジュールは、前記下層区の前記第2のサブ領域に位置する請求項1に記載のサーバー装置。
  3. 前記シャーシは、
    前記第1の内壁と前記底面を連結する第2の仕切り体を更に含み、
    前記第2の内壁と、前記第2の仕切り体と、前記仕切り板と、前記底面と、ともに前記下層区を定義し、前記第1の仕切り体と、前記第2の仕切り体と、前記仕切り板と、前記底面と、ともに前記第1のサブ領域を定義し、前記第2の内壁と、前記第1の仕切り体と、前記仕切り板と、前記底面と、ともに前記第2のサブ領域を定義する請求項2に記載のサーバー装置。
  4. 前記マザーボードモジュールは、
    マザーボードと、
    前記マザーボードに位置する複数の電子素子と、
    前記第1のサブ領域の中に摺動可能に位置し、前記マザーボードを支持する第1のトレイと、
    を含む請求項3に記載のサーバー装置。
  5. 前記マザーボードモジュールは、少なくとも1つの第1の工具不要な接続コネクタを含み、前記シャーシは、前記収納空間に固設され、少なくとも1つの第3の工具不要な接続コネクタを有する第1の電気アダプタープレートを更に含み、
    前記マザーボードモジュールが前記第1の開口から前記シャーシに差し込まれた場合、前記第1の工具不要な接続コネクタは、前記第3の工具不要な接続コネクタに挿抜可能に電気的に接続される請求項1に記載のサーバー装置。
  6. 前記電源モジュールは、少なくとも1つの第2の工具不要な接続コネクタを更に含み、前記シャーシは、前記シャーシの前記収納空間に固設され、前記第1の電気アダプタープレートに電気的に接続され、少なくとも1つの第4の工具不要な接続コネクタを有する第2の電気アダプタープレートを更に含み、
    前記電源モジュールが前記第1の開口から前記シャーシに差し込まれた場合、前記第2の工具不要な接続コネクタは、前記第4の工具不要な接続コネクタに挿抜可能に電気的に接続される請求項5に記載のサーバー装置。
  7. 前記サーバー装置は、
    前記収納空間の前記上層区の中に摺動可能に設けられ、前記第1の開口を通して前記シャーシから引き出されるストレージアレイモジュールを更に備える請求項2に記載のサーバー装置。
  8. それぞれ前記入出力インタフェースユニットに挿着され、且つ何れも前記第1の開口から前記シャーシの外へ突き出る複数の信号伝送線
    を更に備える請求項1に記載のサーバー装置。
  9. キャビネットと、
    それぞれ互いに重なって前記キャビネットに位置する複数の請求項1〜8のいずれか一項に記載のサーバー装置と、
    を備えるサーバーキャビネット。
JP2013116954A 2013-03-27 2013-06-03 サーバーキャビネット及びそのサーバー装置 Active JP5670511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102110932A TWI517780B (zh) 2013-03-27 2013-03-27 伺服器機櫃及其伺服器裝置
TW102110932 2013-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014191821A true JP2014191821A (ja) 2014-10-06
JP5670511B2 JP5670511B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=49683545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013116954A Active JP5670511B2 (ja) 2013-03-27 2013-06-03 サーバーキャビネット及びそのサーバー装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9462725B2 (ja)
EP (1) EP2785166B1 (ja)
JP (1) JP5670511B2 (ja)
CN (1) CN104076886B (ja)
TW (1) TWI517780B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101694375B1 (ko) * 2015-12-23 2017-01-09 한국과학기술정보연구원 다중 기능 pcb 기반 클러스터 서버 및 클러스터 서버 네트워크 구축 방법
JP2017224821A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 廣達電腦股▲ふん▼有限公司 サーバラック組立体及び部品搬送装置
JP2018060519A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 廣達電腦股▲ふん▼有限公司 サーバ装置
JP2020035425A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 廣達電腦股▲ふん▼有限公司Quanta Computer Inc. サーバシステム及びケーブルレスサーバシステムを組み立てるためのコンピュータ実装方法

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6107371B2 (ja) * 2013-04-22 2017-04-05 富士通株式会社 ラックマウント装置
TWI527513B (zh) * 2013-09-11 2016-03-21 廣達電腦股份有限公司 機櫃伺服器
TWI574602B (zh) * 2014-01-16 2017-03-11 廣達電腦股份有限公司 伺服器
US10398060B1 (en) * 2014-03-17 2019-08-27 Amazon Technologies, Inc. Discrete cooling module
FR3024935B1 (fr) * 2014-08-14 2018-03-02 Zodiac Aero Electric Systeme de connexion pour cartes de protection d'un systeme de distribution et rack integrant ledit systeme
TWI562710B (en) * 2014-11-04 2016-12-11 Quanta Comp Inc Server device having one rack unit in height
CN104536539A (zh) * 2014-12-04 2015-04-22 英业达科技有限公司 电子装置
US10231361B2 (en) * 2015-07-30 2019-03-12 Quanta Computer Inc. Fan system management
US9936602B2 (en) * 2015-09-03 2018-04-03 Quanta Computer Inc. Systems and methods for configuring power supply unit
US9872413B2 (en) * 2015-10-23 2018-01-16 Dell Products, L.P. Multi-function handle for Information Handling System (IHS) chassis
TWI553459B (zh) * 2015-12-18 2016-10-11 英業達股份有限公司 電子裝置
US9958912B2 (en) * 2016-05-09 2018-05-01 Quanta Computer Inc. Two rack unit chassis and low profile tool-less hard drive carrier
TWI577269B (zh) * 2016-08-25 2017-04-01 廣達電腦股份有限公司 模組化伺服器
TWI601002B (zh) * 2016-09-10 2017-10-01 英業達股份有限公司 伺服器
US10133302B2 (en) * 2017-03-08 2018-11-20 Celestica Technology Consultancy (Shanghai) Co. Ltd. Cable management device and rack-mounted equipment system applying cable management device
CN107041108B (zh) * 2017-05-24 2019-04-16 北京稳固得电子有限公司 带有降温装置的电源模块
CN107562595B (zh) * 2017-09-22 2023-09-15 郑州云海信息技术有限公司 一种服务器电源自动拔插仪器
CN107801344B (zh) * 2017-10-20 2020-02-11 苏州浪潮智能科技有限公司 一种可插拔模组
US11229140B2 (en) * 2017-11-28 2022-01-18 Seagate Technology Llc Device carriers
US10897839B2 (en) * 2018-03-26 2021-01-19 Michel Bernardin Computer server assembly
CN108845641A (zh) * 2018-09-21 2018-11-20 环胜电子(深圳)有限公司 连接结构及服务装置
JP6721192B2 (ja) 2018-11-09 2020-07-08 Necプラットフォームズ株式会社 電子機器、電子機器のメンテナンス方法
US10856436B2 (en) * 2019-01-31 2020-12-01 Seagate Technology Llc Multilevel enclosure cooling
TWI679930B (zh) * 2019-02-01 2019-12-11 勤誠興業股份有限公司 伺服器裝置及其卡榫機構
CN109885142B (zh) * 2019-03-19 2024-06-25 北京嘉楠捷思信息技术有限公司 一种插接式数据处理设备
CN111752345A (zh) * 2019-03-27 2020-10-09 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 服务器
CN110209249A (zh) * 2019-06-06 2019-09-06 英业达科技有限公司 服务器的机壳
CN110536579B (zh) * 2019-08-22 2024-06-25 北京比特大陆科技有限公司 服务器
CN110543220B (zh) * 2019-09-03 2021-04-16 英业达科技有限公司 服务器装置
CN111176400A (zh) * 2020-02-21 2020-05-19 银河水滴科技(北京)有限公司 一种阵列服务器及系统
CN111367378A (zh) * 2020-03-19 2020-07-03 英业达科技有限公司 伺服器
TWI736242B (zh) * 2020-04-30 2021-08-11 勤誠興業股份有限公司 伺服器系統及其伺服機箱
CN112306168B (zh) * 2020-08-10 2023-03-28 喜动技术有限公司 服务器
US11550370B2 (en) 2020-10-30 2023-01-10 Seagate Technology Llc Modular data storage systems
CN213750904U (zh) * 2020-11-20 2021-07-20 深圳比特微电子科技有限公司 超算服务器
TWI768882B (zh) * 2021-05-07 2022-06-21 緯穎科技服務股份有限公司 具有伸縮裝置的伺服器機箱、及具有伸縮裝置的伺服器
CN114815993B (zh) * 2022-04-28 2024-07-26 苏州工业园区服务外包职业学院 一种工业级计算机模块式服务器
US11980004B1 (en) * 2022-06-24 2024-05-07 Amazon Technologies, Inc. Double sided cable guide
CN118069574A (zh) * 2022-08-24 2024-05-24 超聚变数字技术有限公司 服务器及数据中心
TWI813442B (zh) * 2022-09-14 2023-08-21 英業達股份有限公司 伺服器
TWI832621B (zh) * 2022-12-19 2024-02-11 英業達股份有限公司 托盤省力快拆結構
US20240264954A1 (en) * 2023-02-06 2024-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Modular peripheral computing device interface and hardware architecture

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06350274A (ja) * 1993-06-04 1994-12-22 Fujitsu Ltd 通信装置
US20060023422A1 (en) * 2004-01-28 2006-02-02 Shum Kent N Modular electronic enclosure with cooling design
US20080037209A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Open Source Systems, Inc. Computer chassis for two motherboards oriented one above the other
US20080310100A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Sherrod David W Airflow adjustment in an electronic module enclosure
US20100027213A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Inventec Corporation Server
US20120243172A1 (en) * 2011-03-22 2012-09-27 Ross Peter G Shelf-Mounted Modular Computing Unit
JP2012243304A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Giga-Byte Technology Co Ltd サーバシャーシ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5754396A (en) * 1996-07-22 1998-05-19 Compaq Computer Corporation Modular desktop computer having enhanced serviceability
US20030039099A1 (en) * 2001-08-21 2003-02-27 Evelyn Chen Shell assembly of computer server
US20110116226A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 Yi-Lin Yang Server chassis
TWI483669B (zh) * 2010-09-09 2015-05-01 Asustek Comp Inc 伺服器
TWI380160B (en) * 2010-09-15 2012-12-21 Inventec Corp Server
TWI396068B (zh) * 2010-11-30 2013-05-11 Inventec Corp 伺服器
TWM432067U (en) * 2011-11-11 2012-06-21 Wistron Corp Extractable storage apparatus for electronic devices and electronic equipment therewith
US9095070B2 (en) * 2011-12-05 2015-07-28 Amazon Technologies, Inc. Partial-width rack-mounted computing devices
TWM441186U (en) * 2012-06-25 2012-11-11 Quanta Comp Inc Tray device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06350274A (ja) * 1993-06-04 1994-12-22 Fujitsu Ltd 通信装置
US20060023422A1 (en) * 2004-01-28 2006-02-02 Shum Kent N Modular electronic enclosure with cooling design
US20080037209A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Open Source Systems, Inc. Computer chassis for two motherboards oriented one above the other
US20080310100A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Sherrod David W Airflow adjustment in an electronic module enclosure
US20100027213A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Inventec Corporation Server
US20120243172A1 (en) * 2011-03-22 2012-09-27 Ross Peter G Shelf-Mounted Modular Computing Unit
JP2012243304A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Giga-Byte Technology Co Ltd サーバシャーシ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101694375B1 (ko) * 2015-12-23 2017-01-09 한국과학기술정보연구원 다중 기능 pcb 기반 클러스터 서버 및 클러스터 서버 네트워크 구축 방법
JP2017224821A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 廣達電腦股▲ふん▼有限公司 サーバラック組立体及び部品搬送装置
JP2018060519A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 廣達電腦股▲ふん▼有限公司 サーバ装置
US10356934B2 (en) 2016-09-30 2019-07-16 Quanta Computer Inc. Server rack system and bidirectional power inlet
JP2020035425A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 廣達電腦股▲ふん▼有限公司Quanta Computer Inc. サーバシステム及びケーブルレスサーバシステムを組み立てるためのコンピュータ実装方法
CN110865701A (zh) * 2018-08-27 2020-03-06 广达电脑股份有限公司 服务器系统及用于组装无缆线服务器系统的电脑实施方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2785166B1 (en) 2021-01-13
JP5670511B2 (ja) 2015-02-18
EP2785166A2 (en) 2014-10-01
CN104076886B (zh) 2017-07-21
US20140293523A1 (en) 2014-10-02
US9462725B2 (en) 2016-10-04
EP2785166A3 (en) 2018-03-21
TWI517780B (zh) 2016-01-11
CN104076886A (zh) 2014-10-01
TW201438555A (zh) 2014-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670511B2 (ja) サーバーキャビネット及びそのサーバー装置
JP6161221B2 (ja) サーバー装置
RU2610445C2 (ru) Монтируемые в стойках вычислительные устройства неполной ширины
JP6457592B2 (ja) サーバ装置
US10191520B2 (en) Electronic apparatus having function of switching node modules
CN106961820B (zh) 服务器系统
CN105717991B (zh) 电子装置
CN104503536A (zh) 一种服务器
JP2011065638A (ja) サーバーキャビネット
JP2011090668A (ja) サーバーキャビネット及びこれを用いるサーバーシステム
CN102207751A (zh) 电脑系统
CN102929332A (zh) 服务器机柜系统
JP2015153416A (ja) サーバ装置
US10212842B1 (en) Server chassis for servers
CN102866744A (zh) 服务器机箱
CN105717995B (zh) 具单一机架单位高度的伺服器装置
CN103777713A (zh) 服务器
CN207319571U (zh) 一种机电检测教学实验平台
EP3514660A1 (en) System for compute node maintenance with continuous cooling
TWI698863B (zh) 儲存模組及其機殼
CN104898796A (zh) 一种计算机机箱
TWM480838U (zh) 伺服器主機之改良結構
CN102467185A (zh) 服务器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5670511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250