JP2014191584A - サーバ装置、サムネイル画像作成方法、及びプログラム - Google Patents

サーバ装置、サムネイル画像作成方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014191584A
JP2014191584A JP2013066462A JP2013066462A JP2014191584A JP 2014191584 A JP2014191584 A JP 2014191584A JP 2013066462 A JP2013066462 A JP 2013066462A JP 2013066462 A JP2013066462 A JP 2013066462A JP 2014191584 A JP2014191584 A JP 2014191584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
thumbnail image
format information
unit
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013066462A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kano
昌幸 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2013066462A priority Critical patent/JP2014191584A/ja
Publication of JP2014191584A publication Critical patent/JP2014191584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】通信ネットワークに接続された複数のクライアント装置の各々異なる表示仕様に応じて、各クライアント装置で表示可能なサムネイル画像データを作成し、送信することが可能なサーバ装置を提供する。
【解決手段】サムネイル画像データ作成部13と、通信部11と、原画像データを記憶する記憶部12と、通信部11を通じて、通信端末装置から、当該通信端末装置が表示可能な仕様である、画像のサイズ情報と、カラー、モノクロ、及びグレースケールのいずれかの指定とを示すフォーマット情報を含むサムネイル画像データ要求情報を受信した場合、サムネイル画像データ作成部13によって、記憶部12に記憶されている原画像のサムネイル画像データを、フォーマット情報に対応するように作成させ、サムネイル画像データを、通信部11によって、通信端末装置に送信させる制御部10と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、LANなどの通信ネットワークに接続され、クライアント装置からの要求に応じて、サムネイル画像データを作成して送信するサーバ装置、サムネイル画像作成方法、及び、この方法をサーバ装置に実現させるプログラムに関する。
近年、クライアント装置での処理負荷の軽減を図るために、クライアント装置からの要求に応じてサムネイル画像データを作成するサーバ装置が提案されている。
この種のサーバ装置は特許文献1に例示されている。特許文献1に示すサーバ装置は、予め静止画データのサムネイルデータを記憶している。サーバ装置は、クライアント装置から指定された表示解像度に応じて、サムネイルデータを送信する。
特開2011−204101号公報
ところが、クライアント装置として、MFP(Multi Function Printer)がサーバ装置に接続される場合がある。MFPには、その表示パネルにカラー画像を表示できる場合もあるが、モノクロ画像のみ表示可能な場合も少なくない。
このような場合、サーバ装置にカラーのサムネイル画像データしかない場合、サーバ装置がMFPにカラーのサムネイル画像データを送っても、MFPは、モノクロ画像のみ表示可能なので、MFPは、カラーのサムネイル画像データを表示することができない。
また、MFPには、特許文献1に示す解像度のほか、画像のサイズ、カラー、モノクロ、グレースケール、ファイル形式、濃度など、表示パネルに表示可能な画像の仕様が予め定まっている。つまり、MFPには、解像度のほか、表示パネルに関する仕様(以下、表示仕様という)が予め定まっている。
ネットワーク環境においては、表示仕様がそれぞれ異なる複数のMFPが接続される場合が少なくなく、このような場合、従来のサーバ装置では、各々のMFPの表示仕様に応じて、サムネイル画像データを作成して表示させることが困難である。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、通信ネットワークに接続された複数のクライアント装置の各々異なる表示仕様に応じて、各クライアント装置で表示可能なサムネイル画像データを作成し、送信することが可能なサーバ装置、サムネイル画像作成方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を解決するために、本発明の一態様に係るサーバ装置は、サムネイル画像データを作成するサムネイル画像データ作成部と、通信ネットワークを通じて、当該通信ネットワークに接続されている通信端末装置と通信を行う通信部と、前記サムネイル画像データに対応する原画像データを記憶する記憶部と、前記通信部を通じて、前記通信端末装置から、当該通信端末装置が表示可能な仕様である、画像のサイズ情報と、カラー、モノクロ、及びグレースケールのいずれかの指定とを示すフォーマット情報を含むサムネイル画像データ要求情報を受信した場合、(1)サムネイル画像データ作成部によって、前記記憶部に記憶されている前記原画像のサムネイルを表すサムネイル画像データを、前記フォーマット情報に対応するように作成させ、(2)前記サムネイル画像データを、前記通信部によって、前記通信端末装置に送信させる制御部と、を備える。
この構成によると、制御部は、通信端末装置から、画像のサイズ情報と、カラー、モノクロ、及びグレースケールのいずれかの指定とを示すフォーマット情報を受信した場合、そのフォーマット情報と対応するサムネイル画像データを作成する。
これにより、表示仕様が各々異なる複数の通信端末装置に対応したサムネイル画像データを送信し、表示させることができる。
よって、複数の通信端末装置の各々異なる表示仕様に応じて、各通信端末装置で表示可能なサムネイル画像データを作成し、送信することが可能なサーバ装置を提供することができる。
さらに、前記記憶部には、前記通信部を通じて受信した前記フォーマット情報と、当該フォーマット情報に対応する前記サムネイル画像データとが、対応付けて記憶されており、前記制御部は、前記通信端末装置から、前記通信部を通じて、前記フォーマット情報を含むサムネイル画像データ要求情報を受信した場合、前記記憶部において、当該フォーマット情報と対応して記憶されている前記サムネイル画像データを、前記通信部によって、前記通信端末装置に送信させてもよい。
この構成によると、制御部は、通信端末装置から、フォーマット情報を含むサムネイル画像要求情報を受信した際には、受信したフォーマット情報に対応付けて記憶されているサムネイル画像データを記憶部から読みだして送信する。
これにより、サーバ装置は、通信端末装置の表示仕様に応じたサムネイル画像データを送信した後には、同じ表示仕様の通信端末装置からフォーマット情報を受信したとき、その通信端末装置に対応して記憶部に記憶されているサムネイル画像データを送信する。
そのため、サーバ装置は、通信端末装置からの要求に応じてサムネイル画像データを原画像データから作成しなくてもよいので、サーバ装置にかかる負荷を低減することができる。また、通信端末装置からの要求に対して、サムネイル画像データを原画像データから作成しなくてもよいので、サーバ装置と通信端末装置との間の通信速度の向上を図ることができる。
さらに、前記制御部は、前記通信部によって、前記通信端末装置から、前記通信ネットワークを通じて前記原画像データを受信した場合、(1)前記原画像データを前記記憶部に記憶させるとともに、(2)前記サムネイル画像データ作成部によって、前記原画像データから、前記サムネイル画像データを、前記記憶部に記憶されている前記フォーマット情報に対応するように作成させ、作成された前記サムネイル画像データを、前記記憶部に記憶させてもよい。
この構成によると、通信端末装置から原画像データを受信した場合、原画像データを記憶するとともに、サーバ装置にその時点で記憶されているフォーマット情報に対応するように、原画像データからサムネイル画像データを作成する。
そのため、サーバ装置には、色々な表示仕様の通信端末装置に対応したサムネイル画像データを記憶しておくことができ、各表示仕様に対応するサムネイル画像データを予め記憶しておく必要がない。
その結果、ある表示仕様の通信端末装置からサムネイル画像データの要求があったときに、その表示仕様に対応するサムネイル画像データを送信することができるので、通信端末装置からの要求に応じその表示仕様に対応するサムネイル画像データを作成するという手順を省くことができる。その結果、サーバ装置と通信端末装置との間の通信速度の向上を図ることができる。
なお、本発明は、装置として実現できるだけでなく、その装置を構成する処理手段をステップとする方法として実現したり、それらステップをコンピュータに実行させるプログラムとして実現したり、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能なCD−ROMなどの記録媒体として実現したり、そのプログラムを示す情報、データ又は信号として実現したりすることもできる。そして、それらプログラム、情報、データ及び信号は、インターネット等の通信ネットワークを介して配信してもよい。
本発明によると、複数の通信端末装置の各々異なる表示仕様に応じて、各通信端末装置で表示可能なサムネイル画像データを作成し、送信することが可能なサーバ装置を提供することができる。
本発明の実施の形態1に係るサーバ装置を用いて構築された画像形成システムの一例を示したシステム構成図である。 本発明の実施の形態1に係るサーバ装置の機能構成の一例を示したブロック図である。 サーバ装置の画像データ記憶部の構成の一例を示した図である。 データ対応テーブルの構成の一例を示した図である。 MFPの機能構成の一例を示したブロック図である。 PCの機能構成の一例を示したブロック図である。 サーバ装置とMFPとの間の通信シーケンスの一例を示したシーケンス図である。 サーバ装置とPCとの間の通信シーケンスの一例を示したシーケンス図である。 図7及び図8の通信シーケンスにおけるサーバ装置の動作の一例について示したフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係るサーバ装置の動作の一例について示したフローチャートである。 本発明の実施の形態3に係るサーバ装置の動作の一例について示したフローチャートである。 図11のフローチャートに示す処理で記憶される、原画像データ、画像ID、及びサムネイル画像データについて説明するための画像データ記憶部の構成図である。 図11のフローチャートに示す処理で記憶される、画像ID及びフォーマット情報について説明するためのデータ対応テーブルの構成図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的または具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
(実施の形態1)
<画像形成システムの構成>
図1は、本発明の実施の形態1に係るサーバ装置を用いて構築された画像形成システムの一例を示したシステム構成図である。
このシステムは、サーバ装置1と、複数のMFP(Multifunction Printer;通信端末装置)2と、複数のパーソナルコンピュータ(通信端末装置;以下、PCという)3とを備える。
このシステムでは、サーバ装置1は、各MFP2でスキャンすることにより得られた画像や、各MFP2がファクシミリ受信することにより得られた画像を表す原画像データを、受信して記憶しておく。
また、サーバ装置1は、各PC3から受信した画像を表す原画像データを受信して記憶しておく。
つまり、サーバ装置1は、各MFP2及び各PC3で得られた原画像データを予め記憶しておくデータサーバとしての機能を有する。
また、サーバ装置1は、各MFP2及び各PC3から画像形成の要求があった場合、指定された原画像データのサムネイル画像データを提供して表示させるサムネイル画像データサーバとしての機能も有する。
サーバ装置1は、各MFP2及び各PC3において、サムネイル画像データの中の任意の画像が選択され、各MFP2およびPC3から画像形成の要求を受け付けた場合、選択された画像を表す原画像データを、各MFP2によって記録紙上に形成させる。
つまり、サーバ装置1は、サムネイル画像データを生成し、指定された原画像データを印刷する画像形成サーバとしての機能も有する。
サーバ装置1には、LAN(Local Area Network)4を介して、クライアント装置として、各MFP2と各PC3とが接続されている。なお、サーバ装置1には、LAN4を介して、各MFP2と各PC3とが接続されているが、インターネット、MAN(Metropolitan Area Network)、WAN(Wide Area Network)などの通信ネットワークを介して接続されていてもよい。
また、クライアント装置としては、MFP2及びPC3のほか、スマートフォンやタブレット端末が用いられてもよい。
<サーバ装置の構成>
図2は、本発明の実施の形態1に係るサーバ装置の機能構成の一例を示したブロック図である。
サーバ装置1は、制御部10と、ネットワークインタフェース11と、画像データ記憶部12と、サムネイル画像データ作成部13と、データ対応記憶部14と、予めWEBサーバプログラム150がインストールされたROM(Read Only Memory)15と、、を備える。なお、本実施の形態1において、画像データ記憶部12と対応テータ記憶部14とは、“記憶部”を構成している。
制御部10は、このサーバ装置1を統括的に制御する。制御部10は、CPU(Central Processing Unit)、RAM、ROMなどを組み合わせて構成されており、CPUが制御プログラムを実行することで実現される。
ネットワークインタフェース11は、LAN4に接続されている。ネットワークインタフェース11は、LAN4を介して、当該LAN4に接続されているクライアント装置(本実施の形態1では、MFP2及びパーソナルコンピュータ3)と、イーサネット(登録商標)規格に準拠した通信を行う。
画像データ記憶部12は、LAN4を通じて送信されてきた原画像データを記憶する。
サムネイル画像データ作成部13は、ネットワークインタフェース11によって受信した原画像データ、或いは、画像データ記憶部12に記憶されている原画像データから、後述するフォーマット情報に基づいて、原画像データで表される原画像のサムネイル画像を表すサムネイル画像データを作成する。
データ対応記憶部14は、データ対応テーブル140を備える。データ対応テーブル140には、ネットワークインタフェース11によって受信したフォーマット情報と、当該フォーマット情報に基づいてサムネイル画像データが作成された原画像のIDである原画像IDとが対応付けて記憶されている。
ROM15は、先述のWEBサーバプログラム150のほか、制御部10が動作するのに必要な制御プログラムを記憶している。WEBサーバプログラム150は、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)に則り、PC3に記憶されているWEBブラウザに対して、HTML文書、原画像、サムネイル画像の表示を提供する。
図3は、サーバ装置1の画像データ記憶部12の構成の一例を示した図である。画像データ記憶部12は、ボックス番号120と、原画像データ121と、原画像データ121のIDである画像ID122と、原画像データ121から作成されたサムネイル画像データ123と、を対応させて記憶している。画像ID122は、その画像ID122に対応する原画像データを送信した送信元で割り当てられる。或いは、画像ID122は、原画像データ121を記憶する際に制御部10によって自動的に割り当てられる。
サムネイル画像データ123は、MFP2或いはPC3から受信したフォーマット情報に対応するように、MFP2或いはPC3から受信した原画像データから作成されたデータである。
サムネイル画像データ123で表されるサムネイル画像は、例えば、原画像が複数ページからなる画像の場合、各ページの画像の解像度及びデータサイズを小さくして、各ページの画像を並べて配列した画像である。或いは、先頭ページの画像の解像度及びデータサイズを小さくした画像である。
図4は、データ対応テーブル140の構成の一例を示した図である。
データ対応テーブル140には、画像ID141と、画像ID141が割り当てられた原画像データ121(図3参照)からサムネイル画像データ123(図3参照)を作成する際に原画像データの送信元から指定されたフォーマット情報142とが、対応づけて記憶されている。
データ対応テーブル140には、5つの画像ID141と、各々の画像ID141に対応するフォーマット情報142とが記憶されている。なお、図4における各行が、画像ID141と、フォーマット情報142との対応関係を表している。
フォーマット情報は、通信端末装置の表示仕様を表す情報である。例えば、図示するように、モノクロ画像を表示可能であることを表すモノクロ情報と、カラー画像を表示可能であることを表すカラー情報と、表示可能な各々の画像のサイズの情報であるサイズ情報(縦×横;単位は“mm”)と、が挙げられる。
なお、フォーマット情報として、本実施の形態では、モノクロ情報と、カラー情報と、サイズ情報とを例示しているが、本発明ではこの例に限られない。例えば、グレースケール画像を表示可能であることを表すグレースケール情報、表示可能な解像度を表す解像度情報、表示可能なデータ形式を表すデータ形式情報、表示可能な濃度を表す濃度情報が挙げられる。
ここにおいて、データ形式情報としては、例えば、テキストデータの表示が可能であることを表すテキスト情報、文書作成アプリケーションであるワード(登録商標)で作成されたワードデータを表示可能であることを表すワード情報、HTML文書を表示可能であることを表すHTTP情報が挙げられる。
<MFPの構成>
図5は、MFP2の機能構成の一例を示したブロック図である。MFP2は、所定のファクシミリ通信を、公衆回線網を通じて他のファクシミリ装置と行う装置である。また、MFP2は、スキャンした画像を表す画像データを、予めセットされた記録紙に形成する装置でもある。さらに、MFP2は、ファクシミリ受信した画像データを記録紙に形成する装置でもある。
さらに、MFP2は、サーバ装置1に記憶されたサムネイル画像データを受信してサムネイル画像を表示し、MFP2から印刷させたい画像が選択されたときに、選択された画像をサーバ装置1から受信し、印刷する。
MFP2は、制御部20と、ネットワークインタフェース21と、画像メモリ22と、画像処理部23と、スキャナ24と、画像形成部25と、表示部26と、操作部27と、ファクシミリ通信部28とを備える。
制御部20は、MFP2を統括的に制御する。制御部20は、CPU、RAM、ROMなどを組み合わせて構成されており、CPUが制御プログラムを実行することで実現される。
ネットワークインタフェース21は、LAN4に接続され、LAN4を介して、当該LAN4に接続されている、サーバ装置1及びPC3とイーサネット(登録商標)規格に準拠した通信を行う。
画像メモリ22は、公衆回線を通じて、或いは、LAN4を介して受信した原画像データを記憶する。画像処理部23は、原画像データの符号化或いは復号を行うほか、所定の画像処理を行う。
スキャナ24は、原稿を読み取り原画像データを生成する。画像形成部25は、画像メモリ22に記憶されている原画像データで表される原画像を記録紙に印刷する。表示部26は、例えば、液晶パネルで構成されており、MFP2の動作に伴う各種の表示を行う。表示部26は、サムネイル画像データで表されるサムネイル画像を表示する。操作部27は、各種操作キーで構成されており、当該操作キーの操作によって、MFP2に各種動作を実行させる。
ファクシミリ通信部28は、相手先のファクシミリ装置と所定のファクシミリ手順に従ったファクシミリ通信を行う。
<PCの構成>
図6は、PCの機能構成の一例を示したブロック図である。PC3は、予めインストールされたアプリケーションプログラムを用いて、文書や画像を作成する装置である。PC3は、作成した文書や画像を表す原画像データをサーバ装置1に送信して記憶させておく。PC3は、その後、サーバ装置1からサムネイル画像データを受信してサムネイル画像を表示し、MFP2から印刷させたい画像を選択する。すると、MFP2において、選択された画像を表す画像データが記録紙に形成される。
PC3は、制御部30と、表示部31と、操作部32と、ネットワークインタフェース33と、WEBブラウザ340が予めインストールされたハードディスク34とを備える。
制御部30は、PC3を統括的に制御する。制御部30は、CPU、RAM、ROMなどを組み合わせて構成されており、CPUが制御プログラムを実行することで実現される。
表示部31は、例えば、液晶ディスプレイからなり、各種表示を行う。操作部32は、例えば、キーボードからなり、当該キーボードの操作によって、PC3に各種動作を実行させる。
ネットワークインタフェース33は、LAN4に接続され、LAN4を介して、当該LAN4に接続されている、MFP2及びPC3とイーサネット(登録商標)規格に準拠した通信を行う。
ハードディスク34には、各種のデータが記憶されているほか、WEBブラウザ340が記憶されている。このハードディスク34は、IDE規格及びATA規格に準拠したディスクドライブ装置である。WEBブラウザ340は、PC3に対して、サーバ装置1或いはMFP2との間で、HTTP規格に則った通信を可能とするソフトウェアである。
<画像形成システムの動作>
図7は、サーバ装置1とMFP2との間の通信シーケンスの一例を示したシーケンス図である。なお、以下の動作を行うにあたっては、サーバ装置1に、カラーの原画像データが記憶されていることを前提とする。
MFP2は、当該MFP2から受信した原画像データの一覧である文書一覧情報の要求を行う(タイミングT1)。サーバ装置1は、文書一覧情報の要求を受けて、データ対応テーブル140の画像ID141を全て読み出して、読み出した画像ID141を文書一覧情報として送信する。(タイミングT2)。
サーバ装置1は、具体的には、画像ID141として、“○○○○○○”、“○×××××○”、“○○○○○×”、“△△△△×××”、“×××××××”の各々を表す情報(図4参照)を文書一覧情報として送信する。
文書一覧情報を受けたMFP2は、表示部26に、文書一覧情報で表される文書一覧を表示する。
MFP2は、ユーザによって、文書一覧からサムネイル画像を表示させたい画像IDが選択された場合、選択された画像IDを表す情報とともに、MFP2のフォーマット情報として、モノクロ情報及びサイズ情報をサーバ装置1に送信する(タイミングT3)。なお、サイズ情報として、MFP2は、“60mm×30mm”を表す情報を送信したものとする。
サーバ装置1は、選択された画像IDの原画像データを画像データ記憶部12から取得する(タイミングT4)。例えば、サーバ装置1は、選択された画像IDが“○○○○○○○”である際には、この画像IDに対応するボックス番号“01”の原画像データを取得する(図3参照)。
サーバ装置1は、サムネイル画像データ作成部13によって、カラーの原画像データを2値化し、解像度を小さくし、サイズを指定サイズに合わせることにより、画像サイズが60mm×30mmのモノクロのサムネイル画像データを作成する(タイミングT5)。そして、サーバ装置1は、作成したサムネイル画像データをMFP2に送信する(タイミングT6)。すると、MFP2の表示部26では、モノクロのサムネイル画像が表示される。
図8は、サーバ装置1とPC3との間の通信シーケンスの一例を示したシーケンス図である。なお、以下の動作を行うにあたっては、サーバ装置1に、カラーの原画像データが記憶されていることを前提とする。
PC3は、当該PC3から受信した原画像データの一覧である文書一覧情報の要求を行う(タイミングT1)。サーバ装置1は、文書一覧情報の要求を受けて、データ対応テーブル140の画像ID141を全て読み出して、読み出した画像ID141を文書一覧情報として送信する(タイミングT2)。
サーバ装置1は、具体的には、画像ID141として、“○○○○○○”、“○×××××○”、“○○○○○×”、“△△△△×××”、“×××××××”の各々を表す情報(図4参照)を文書一覧情報として送信する。
文書一覧情報を受けたPC3は、表示部31に、文書一覧情報で表される文書一覧を表示する。
PC3は、ユーザによって、文書一覧からサムネイル画像を表示させたい画像IDが選択された場合、選択された画像IDを表す情報とともに、PC3のフォーマット情報として、カラー情報及びサイズ情報をサーバ装置1に送信する(タイミングT3)。なお、PC3は、サイズ情報として、“30mm×10mm”を表す情報を送信したものとする。
サーバ装置1は、選択された画像IDの原画像データを画像データ記憶部12から取得する(タイミングT4)。例えば、サーバ装置1は、選択された画像IDが“○×××××○”である際には、この画像IDに対応するボックス番号“02”の原画像データを取得する(図4参照)。
サーバ装置1は、サムネイル画像データ作成部13によって、取得済みのカラーの原画像データの解像度を小さくし、サイズを指定サイズに合わせることにより、画像サイズが“30mm×10mm”のカラーのサムネイル画像データを作成する(タイミングT5)。そして、サーバ装置1は、作成したサムネイル画像データをPC3に送信する(タイミングT6)。すると、PC3の表示部31では、カラーのサムネイル画像が表示される。
図9は、図7及び図8の通信シーケンスにおけるサーバ装置の動作の一例について示したフローチャートである。サーバ装置1の制御部10は、クライアント装置としての通信端末装置(以下、MFP2とする)から、文書一覧の要求があった場合(ステップS10でYES)、そのMFP2に対応する文書一覧情報をデータ対応テーブル140から読み出す。制御部10は、データ対応テーブル140から読み出した文書一覧情報を、ネットワークインタフェース11によってMFP2に送信させる(ステップS11)。そして、制御部10は、画像ID(ここでは“○○○○○○○”とする)及びフォーマット情報を含むサムネイル画像データ要求情報をMFP2から受信した場合(ステップS12でYES)、ボックス番号120が“01”であるボックスから、原画像データを取得する(図3参照)(ステップS13)。以下、フォーマット情報として、MFP2から、“60mm×30mm”を表すサイズ情報と、モノクロ情報とを受信した場合の動作を説明する。
制御部10は、サムネイル画像データ作成部13によって、原画像データを2値化し、解像度を小さくし、サイズを指定サイズに合わせることにより、モノクロのサムネイル画像データを作成する(ステップS14)。
制御部10は、作成したサムネイル画像データを、画像データ記憶部12に、指定された画像IDのボックス番号(ここでは“01”)に対応付けて記憶させる(ステップS15)。このようにして記憶されたサムネイル画像データが、図3におけるサムネイル画像データ1230である。
その後、制御部10は、受信したフォーマット情報を、指定された画像IDとともに、データ対応テーブル140に記憶させる(ステップS16)。これにより、データ対応テーブル140では、画像IDとして“○○○○○○○”が記憶され、この画像IDに対応して“モノクロ(60mm×30mm)”を表すフォーマット情報が記憶される。
制御部10は、その後、作成したサムネイル画像データをMFP2に送信する(ステップS17)。
なお、制御部10は、画像IDが、“○×××××○”、“○○○○○×”、“△△△△×××”、“×××××××”である原画像データについても、先述と同様に、クライアント装置から受信したフォーマット情報に対応するようにサムネイル画像データを作成する。その結果、画像データ記憶部12には、サムネイル画像データ1231〜1234が記憶される。また、データ対応テーブル140には、画像ID1410〜1414と、これら各々に対応するフォーマット情報1420〜1424とが記憶される。 以上のように、本実施の形態1に係るサーバ装置1によると、画像IDを受信するとともに、クライアント装置の表示仕様であるサイズ情報とモノクロ情報とをフォーマット情報として受信した場合、指定された画像IDの原画像データから、モノクロのサムネイル画像データを作成する。
一方で、サーバ装置1は、先述のように、画像IDを受信するとともに、クライアント装置の表示仕様であるサイズ情報及びカラー情報をフォーマット情報として受信した場合、指定された画像IDの原画像データから、カラーのサムネイル画像データを作成する。
これにより、カラー、モノクロのいずれかの表示仕様が各々異なる複数のクライアント装置に対応したサムネイル画像データを送信し、表示させることができる。
(実施の形態2)
図10は、本発明の実施の形態2に係るサーバ装置の動作の一例について示したフローチャートである。なお、サーバ装置1の基本的な機能構成は、図2と同様である。
サーバ装置1の制御部10は、クライアント装置としての通信端末装置(以下、MFP2とする)から、フォーマット情報としてサイズ情報及びモノクロ情報を含むサムネイル画像データ要求情報を受信した場合(ステップS20でYES)、相手先のMFP2から送られてきたフォーマット情報を識別する(ステップS21)。この例では、サーバ装置1は、フォーマット情報として、モノクロ情報とともに、サイズ情報として“60mm×30mm”を表す情報を受信したものとする。
図4に示すデータ対応テーブル140において、モノクロで且つ“60mm×30mm”のフォーマット情報はフォーマット情報1420である。従って、制御部10は、画像データ記憶部12から、フォーマット情報1420に対応する画像ID1410(“○○○○○○○”)のサムネイル画像データ1230を読み出す(ステップS22)。そして、制御部10は、読み出したサムネイル画像データ1230をMFP2に送信する(ステップS23)。
以上のように、本実施の形態2に係るサーバ装置1によると、予め、フォーマット情報に対応してサムネイル画像データを保持している。そのため、相手先のクライアント装置からフォーマット情報を受信した場合、当該フォーマット情報に対応するサムネイル画像データを送信できる。よって、サーバ装置1にサムネイル画像データを作成させる必要がない。その結果、サーバ装置1にかかる負荷を軽減させることができる。
また、サーバ装置1とクライアント装置間における通信途中に、サムネイル画像データを作成しなくてもよいので、サーバ装置1とクライアント装置との間の通信速度の向上を図ることができる。
(実施の形態3)
図11は、本発明の実施の形態3に係るサーバ装置の動作の一例について示したフローチャートである。なお、サーバ装置1の基本的な機能構成は、図2と同様である。図12は、図11のフローチャートに示す処理で記憶される、原画像データ、画像ID、及びサムネイル画像データについて説明するための画像データ記憶部の構成図であり、図13は、図11のフローチャートに示す処理で記憶される、画像ID及びフォーマット情報について説明するためのデータ対応テーブルの構成図である。
サーバ装置1の制御部10は、クライアント装置としての通信端末装置(以下、MFP2とする)から、原画像データを受信した場合(ステップS30でYES)、データ対応テーブル140(図4参照)に記憶されているフォーマット情報1420〜1424を全て読み出す(ステップS31)。
そして、制御部10は、受信した原画像データを画像データ記憶部12の空いているボックス、この例では、ボックス番号“06”のボックス(図12参照)に記憶させる(ステップS32)。この際、制御部10は、読み出したフォーマット情報1420〜1424の数に対応した数の画像ID、すなわち、5つの異なる画像IDを、ボックス番号“06”に記憶された原画像に割り当てる。本実施の形態では、画像IDとして、“△△△△△△1”、“△△△△△△2”、“△△△△△△3”、“△△△△△△4”、及び“△△△△△△5”が割り当てられている。 制御部10は、画像データ記憶部12に記憶させた原画像データを読み出し、当該原画像データから、サムネイル画像データを、ステップS31で読み出した全てのフォーマット情報1420〜1424に対応するように、サムネイル画像データ作成部13によって作成させる(ステップS33)。
そして、制御部10は、作成された全てのサムネイル画像データを、ボックス番号“06”の原画像に割り当てられた画像ID“△△△△△△1”、“△△△△△△2”、“△△△△△△3”、“△△△△△△4”、“△△△△△△5”の各々に対応させて、原画像データ記憶部12に記憶させる(ステップS34)。このステップS34による処理で記憶されたサムネイル画像データが、図12に示すサムネイル画像データ1235〜1239である。
その後、制御部10は、ステップS31で読み出したフォーマット情報1420〜1424の各々を、サムネイル画像データ1235〜1239に対応する画像ID1415〜1419(図13参照)と対応付けて、新たなフォーマット情報1235〜1239として、データ対応テーブル140に記憶させる(ステップS35)。
以上のように、本実施の形態3に係るサーバ装置1によると、クライアント装置から原画像データを受信した際に、原画像データを記憶するとともに、その時点で記憶されている全てのフォーマット情報を用いて、サムネイル画像データを作成し、記憶する。
そのため、サーバ装置1には、色々な表示仕様の通信端末装置に対応したサムネイル画像データを記憶しておくことができ、各表示仕様に対応するサムネイル画像データを予め記憶しておく必要がない。
その結果、ある表示仕様の通信端末装置からサムネイル画像データの要求があったときに、その表示仕様に対応するサムネイル画像データを送信することができるので、通信端末装置からの要求に応じその表示仕様に対応するサムネイル画像データを作成するという手順を省くことができる。その結果、サーバ装置1と通信端末装置との間の通信速度の向上を図ることができる。
なお、本発明は、上記に示す方法で実現されてもよい。また、これらの方法をコンピュータにより実現するコンピュータプログラムで実現してもよいし、コンピュータプログラムからなるデジタル信号で実現してもよい。
また、本発明は、コンピュータプログラムまたはデジタル信号をコンピュータ読み取り可能な記録媒体、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、CD−ROM、MO、DVD、DVD−ROM、DVD−RAM、BD(Blu−ray(登録商標) Disc)、半導体メモリなどに記録したもので実現してもよい。また、これらの記録媒体に記録されているデジタル信号で実現してもよい。
また、本発明は、コンピュータプログラムまたはデジタル信号を、電気通信回線、無線または有線通信回線、インターネットを代表とするネットワーク、データ放送等を経由して伝送してもよい。
また、本発明は、マイクロプロセッサとメモリを備えたコンピュータシステムであって、メモリは、コンピュータプログラムを記憶しており、マイクロプロセッサは、コンピュータプログラムにしたがって動作してもよい。
また、プログラムまたはデジタル信号を記録媒体に記録して移送することにより、またはプログラムまたはデジタル信号をネットワーク等を経由して移送することにより、独立した他のコンピュータシステムにより実施するとしてもよい。
以上、本発明に係るサーバ装置1について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、このような実施の形態に限定されない。本発明の主旨を逸脱しない範囲で、実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態、及び、実施の形態の構成要素を任意に組み合わせて得られる別の形態も、本発明に含まれる。
本発明は、LANなどの通信ネットワークに接続され、データサーバとして機能するサーバ装置に適用できる。
1 サーバ装置
2 MFP
3 PC
4 LAN
10 制御部
11 ネットワークインタフェース
12 画像データ記憶部
123、1230〜1239サムネイル画像データ
13 サムネイル画像データ作成部
14 データ対応記憶部
140 データ対応テーブル
142、1420〜1429 フォーマット情報 15 ROM
150 WEBサーバプログラム

Claims (5)

  1. サムネイル画像データを作成するサムネイル画像データ作成部と、
    通信ネットワークを通じて、当該通信ネットワークに接続されている通信端末装置と通信を行う通信部と、
    前記サムネイル画像データに対応する原画像データを記憶する記憶部と、
    前記通信部を通じて、前記通信端末装置から、当該通信端末装置が表示可能な仕様である、画像のサイズ情報と、カラー、モノクロ、及びグレースケールのいずれかの指定とを示すフォーマット情報を含むサムネイル画像データ要求情報を受信した場合、
    (1)サムネイル画像データ作成部によって、前記記憶部に記憶されている前記原画像のサムネイルを表すサムネイル画像データを、前記フォーマット情報に対応するように作成させ、
    (2)前記サムネイル画像データを、前記通信部によって、前記通信端末装置に送信させる制御部と、
    を備えるサーバ装置。
  2. 前記記憶部には、さらに、前記通信部を通じて受信した前記フォーマット情報と、当該フォーマット情報に対応する前記サムネイル画像データとが、対応付けて記憶されており、
    前記制御部は、前記通信端末装置から、前記通信部を通じて、前記フォーマット情報を含むサムネイル画像データ要求情報を受信した場合、前記記憶部において、当該フォーマット情報と対応して記憶されている前記サムネイル画像データを、前記通信部によって、前記通信端末装置に送信させる
    請求項1に記載のサーバ装置。
  3. 前記制御部は、前記通信部によって、前記通信端末装置から、前記通信ネットワークを通じて前記原画像データを受信した場合、
    (1)前記原画像データを前記記憶部に記憶させるとともに、
    (2)前記サムネイル画像データ作成部によって、前記原画像データから、前記サムネイル画像データを、前記記憶部に記憶されている前記フォーマット情報に対応するように作成させ、作成された前記サムネイル画像データを、前記記憶部に記憶させる
    請求項2に記載のサーバ装置。
  4. サーバ装置が、
    通信端末装置から、当該通信端末装置が表示可能な仕様である、画像のサイズ情報と、カラー、モノクロ、及びグレースケールのいずれかの指定とを示すフォーマット情報を受信する受信ステップと、
    前記受信ステップで得られた前記フォーマット情報に対応するサムネイル画像データを、予め記憶された原画像データから作成するサムネイル画像データ作成ステップと、
    前記サムネイル画像データ作成ステップで得られた前記サムネイル画像データを送信する送信ステップと、を実行する
    サムネイル画像作成方法。
  5. サーバ装置に対し、
    通信端末装置から、当該通信端末装置が表示可能な仕様である、画像のサイズ情報と、カラー、モノクロ、及びグレースケールのいずれかの指定とを示すフォーマット情報を受信する受信ステップと、
    前記受信ステップで得られた前記フォーマット情報に対応するサムネイル画像データを、予め記憶された原画像データから作成するサムネイル画像データ作成ステップと、
    前記サムネイル画像データ作成ステップで得られた前記サムネイル画像データを送信する送信ステップと、を実行させる
    プログラム。
JP2013066462A 2013-03-27 2013-03-27 サーバ装置、サムネイル画像作成方法、及びプログラム Pending JP2014191584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013066462A JP2014191584A (ja) 2013-03-27 2013-03-27 サーバ装置、サムネイル画像作成方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013066462A JP2014191584A (ja) 2013-03-27 2013-03-27 サーバ装置、サムネイル画像作成方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014191584A true JP2014191584A (ja) 2014-10-06

Family

ID=51837784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013066462A Pending JP2014191584A (ja) 2013-03-27 2013-03-27 サーバ装置、サムネイル画像作成方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014191584A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7547897B2 (ja) 2020-09-25 2024-09-10 株式会社リコー 管理装置、管理システム、管理方法、及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7547897B2 (ja) 2020-09-25 2024-09-10 株式会社リコー 管理装置、管理システム、管理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9854116B2 (en) Image processing apparatus configured to transmit image data and method for controlling an image processing apparatus
US20210303133A1 (en) Information processing device and recording system
JP2007300553A (ja) 画像形成装置、情報管理装置、情報管理システム、及び情報管理方法
US20160277605A1 (en) Image forming device and image forming method
JP5935515B2 (ja) 制御装置
JP2014191584A (ja) サーバ装置、サムネイル画像作成方法、及びプログラム
JP2016058935A (ja) 画像処理プログラム及び画像処理装置
JP7532951B2 (ja) スキャンシステム、制御プログラム、スキャナ装置
US20130107302A1 (en) Image processing apparatus, image processing method and memory medium
CN104469058A (zh) 图像处理系统及方法以及信息处理装置及方法
JP2007257516A (ja) 情報処理装置、画像処理装置、情報処理方法、プログラム、および記録媒体
JP5299068B2 (ja) Webサーバ、画像形成装置、プレゼンテーション支援システム、制御方法及びコンピュータプログラム
JP2012174206A (ja) 画像処理装置、サーバ装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP2021060453A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、プログラム及び表示システム
US20190094987A1 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium
JP2007243548A (ja) 画像送信装置、方法、及びプログラム
JP3817239B2 (ja) 画像取得システム、および画像取得方法
US20220377188A1 (en) Image processing apparatus, server, system, controlling method and storage medium therefor
JP5588398B2 (ja) 画像形成装置
US8537389B2 (en) DLNA device and image forming method thereof
JP6582860B2 (ja) デバイス制御システム、デバイス、サーバー、及び、デバイス制御方法
JP5858124B2 (ja) 画像形成装置
JP6303962B2 (ja) 情報通信システム
JP2016099819A (ja) 印刷サーバー、印刷管理方法およびデータ保存印刷システム
JP2006270636A (ja) 画像処理システム及びそのサムネイル画像処理方法