JP2014183604A - 電池状態監視方法及び装置 - Google Patents

電池状態監視方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014183604A
JP2014183604A JP2013054694A JP2013054694A JP2014183604A JP 2014183604 A JP2014183604 A JP 2014183604A JP 2013054694 A JP2013054694 A JP 2013054694A JP 2013054694 A JP2013054694 A JP 2013054694A JP 2014183604 A JP2014183604 A JP 2014183604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
monitoring
battery
state
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013054694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5910550B2 (ja
Inventor
Yusuke Tsutsui
雄介 筒井
Satoshi Yamamoto
悟士 山本
Tsuneo Suzuki
恒雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2013054694A priority Critical patent/JP5910550B2/ja
Publication of JP2014183604A publication Critical patent/JP2014183604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5910550B2 publication Critical patent/JP5910550B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】負荷の不使用中に、電池の消費電流を低減させるために監視動作を間欠的に行わせる場合、所定の閾値以下の電流が流れ続けても、電池が過放電状態にならないよう、監視動作の周期を適正に設定する。
【解決手段】過放電状態を含む電池1の状態を監視する監視用電子制御ユニット3と、電池から所定の電流以上の電流が流れたとき、該電池から流れる電流を遮断する過電流遮断回路7と、監視用電子制御ユニットによる監視動作の一部を休止させる休止モードと該監視動作の全てを実行させる監視モードとが、周期的に交互に繰り返す監視動作を実行させるよう制御し、かつ、過電流遮断回路により遮断される所定の電流より少ない電流が電池から流れたとき、電池の実使用充電量の下限から過放電状態に達するまでの許容放電容量を超える放電電流が流れる時間以下の時間を最大周期とし、休止モードと監視モードとを周期的に交互に切り替える制御手段を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、充電可能な電池の状態を監視する電池状態監視方法及び装置に関する。
リチウムイオン電池等の充電可能な電池を用いる電池システムは、該電池が適正な状態で使用されるよう監視する電池監視装置が備えられる。図5は、従来の電池状態監視装置の第1の構成例を示す。図5に示すように、電池システム100は、電池1と、電流センサ2、電圧センサ及び温度センサ(図示省略)等の電池状態を検出する各種センサと、監視用電子制御ユニット(ECU:Electronic Control Unit)3とを備える。
監視用電子制御ユニット3は、電池1を電源として動作するため、電池1が使用されないときは、電池1の消費電流を低減するため、監視動作を休止する休止モードに設定される。電池1が使用されるときは、監視用電子制御ユニット3が起動される。
図5の構成例では、電池1により給電される電気車両等の負荷4が使用されるとき、ユーザーによるイグニションスイッチ等のオン操作により、電気車両等の全体を監視制御する制御用電子制御ユニット6から、監視用電子制御ユニット3に起動信号が送出される。
監視用電子制御ユニット3は、該起動信号を受信すると、監視起動部12により電池監視部11を起動し、また、負荷4への給電路に設けてある出力リレー5をオン状態にし、負荷4への給電を可能にする。電池監視部11は、起動されると、電池状態を検出する各種センサの検出値を元に、電池1の充電状態、過充電、過放電等の種々の電池状態の監視動作を開始する。
図6は、従来の電池状態監視装置の第2の構成例を示す。図6に示す構成例では、電池1の負荷4である電気車両等が使用されなくなったとき、負荷電流が所定の閾値以下に低下したことを、電流センサ2の検出値を元に電流検出部13により検出すると、監視起動部12は、電池監視部11の監視動作を休止させる休止モードに設定する。
このとき、負荷4に接続された給電路に設けた出力リレー5をオン状態にしたまま休止モードに設定する。その後、電気車両等の使用により負荷4に所定の閾値以上の負荷電流が流れたことを、電流センサ2の検出値を元に電流検出部13により検出すると、監視起動部12は、電池監視部11を起動し、休止モードから監視モードに設定する。
さらに、電池1が使用されていないときに、監視起動部12により所定の周期で間欠的に電池監視部11を起動し、電池監視部11を間欠的に監視モードに設定して電池1の状態監視を行わせる手法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2010−19757号公報
従来の電池状態監視装置のように、電気車両等の使用開始により所定の閾値以上の電流が負荷4に流れたことを電流検出部13により検出したときに、監視起動部12により電池監視部11を起動して休止モードから監視モードに設定する構成では、負荷4に異常が発生し、負荷4の不使用中に、所定の閾値以下の電流が流れ続けた場合に、電池監視部11を起動することができず、電池1が過放電状態となってしまう可能性がある。
また、休止モードから監視モードへの一時的な監視起動を所定の周期で間欠的に行う場合、過放電状態となる前に、休止モードから監視モードへ切り替え、電池状態の監視動作が実施されれば、過放電状態に至る前の要注意状態を検出することができるが、監視モードへの切り替え周期が長くなると、過放電状態に至ってしまう。
上記課題に鑑み、本発明は、負荷の不使用中に、所定の閾値以下の電流が流れ続けた場合でも、電池が過放電状態となることを防ぎ、また、電池の消費電流を低減させるために一時的な監視動作を所定の周期で間欠的に行わせる場合に、電池が過放電状態にならないよう、監視動作の周期を適正に設定して監視動作を実行させることができる電池状態監視方法及び装置を提供することを目的とする。
本発明に係る電池状態監視装置は、過放電状態を含む電池の状態を監視する監視用電子制御ユニットと、前記電池から所定の電流以上の電流が流れたとき、該電池から流れる電流を遮断する過電流遮断回路と、前記監視用電子制御ユニットによる監視動作の一部を休止させる休止モードと該監視動作の全てを実行させる監視モードとが、周期的に交互に繰り返す監視動作を実行させるよう制御し、かつ、前記過電流遮断回路により遮断される前記所定の電流より少ない電流が前記電池から流れたとき、前記電池の実使用充電量の下限から過放電状態に達するまでの許容放電容量の電流積算量を超える放電電流が流れる時間以下で、該時間により近い時間を1周期とし、前記休止モードと前記監視モードとを周期的に交互に切り替える制御手段と、を備えたことを特徴とする。
また、過放電状態を含む電池の状態を監視する監視用電子制御ユニットと、前記電池から所定の電流以上の電流が流れたとき、該電池から流れる電流を遮断する過電流遮断回路と、前記監視用電子制御ユニットによる監視動作の一部を停止させる休止モードと該監視動作の全てを実行させる監視モードとが、周期的に交互に繰り返す監視動作を実行させるよう制御し、かつ、前記過電流遮断回路により電流が遮断される電流領域を、電流及び時間の座標軸を用いて表したときの該遮断される電流領域の境界を表す過電流遮断境界線と、前記電池の実使用充電量の下限から過放電状態に達するまでの許容放電容量の電流積算量を超える放電電流が流れる電流領域を、前記電流及び時間の座標軸を用いて表したときの該許容放電容量の電流積算量を超える放電電流が流れる電流領域の境界を表す過放電境界線と、の交点により定まる時間以下で、該時間により近い時間を1周期とし、前記休止モードと前記監視モードとを周期的に交互に切り替える制御手段と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明に係る電池状態監視方法は、過放電状態を含む電池の状態を監視用電子制御ユニットにより監視させる電池状態監視方法であって、前記電池から所定の電流以上の電流が流れたとき、該電池から流れる電流を過電流遮断回路により遮断するとともに、前記監視用電子制御ユニットによる監視動作の一部を休止させる休止モードと該監視動作の全てを実行させる監視モードとが、周期的に交互に繰り返す監視動作を実行させるよう制御し、かつ、前記過電流遮断回路により遮断される前記所定の電流より少ない電流が前記電池から流れたとき、前記電池の実使用充電量の下限から過放電状態に達するまでの許容放電容量の電流積算量を超える放電電流が流れる時間以下で、該時間により近い時間を1周期とし、前記休止モードと前記監視モードとを周期的に交互に切り替える制御を行う、ことを特徴とする。
また、過放電状態を含む電池の状態を監視用電子制御ユニットにより監視させる電池状態監視方法であって、前記電池から所定の電流以上の電流が流れたとき、該電池から流れる電流を過電流遮断回路により遮断するとともに、前記監視用電子制御ユニットによる監視動作の一部を休止させる休止モードと該監視動作の全てを実行させる監視モードとが、周期的に交互に繰り返す監視動作を実行させるよう制御し、かつ、前記過電流遮断回路により電流が遮断される電流領域を、電流及び時間の座標軸を用いて表したときの該遮断される電流領域の境界を表す過電流遮断境界線と、前記電池の実使用充電量の下限から過放電状態に達するまでの許容放電容量の電流積算量を超える放電電流が流れる電流領域を、前記電流及び時間の座標軸を用いて表したときの該許容放電容量の電流積算量を超える放電電流が流れる電流領域の境界を表す過放電境界線と、の交点により定まる時間以下で、該時間により近い時間を1周期とし、前記休止モードと前記監視モードとを周期的に交互に切り替える制御を行う、ことを特徴とする。
本発明によれば、負荷の不使用中に、所定の閾値以下の電流が流れ続けた場合でも、電池が過放電状態となることを防ぎ、また、電池の消費電流を低減させるために一時的な監視動作を所定の周期で間欠的に行わせる場合に、電池が過放電状態にならないよう、監視動作の周期を適正に設定して監視動作を実行させることができる。
本発明の電池状態監視装置の構成例を示す図である。 ヒューズ等の過電流遮断境界線及び過放電境界線を示す図である。 電池の容量の状態を示す図である。 定電流遮断回路の過電流遮断境界線及び過放電境界線を示す図である。 従来の電池状態監視装置の第1の構成例を示す図である。 従来の電池状態監視装置の第2の構成例を示す図である。
本発明の電池状態監視方法及び装置の実施形態について図面を参照して以下に説明する。図1は本発明の電池状態監視装置の構成例を示す。図1に示すように、電池システム100は、電池1と、電流センサ、電圧センサ及び温度センサ等の電池状態を検出する各種センサ(図示省略)と、監視用電子制御ユニット3と、過電流遮断回路7とを備える。
監視用電子制御ユニット3は、電池1を電源として動作し、電池1が使用されないときは、電池1の消費電流を低減するため、一部の監視動作を休止する休止モードに設定される。監視用電子制御ユニット3は、監視起動部12により監視動作が起動され、監視モードに設定されると、電池監視部11により、電池状態を検出する各種センサの検出値を元に、電池1の充電状態、過充電、過放電等の種々の電池状態の全ての監視動作を開始する。
電池1が使用されていないとき、監視起動部12は所定の周期で間欠的に電池監視部11を起動する。電池監視部11は所定の周期で間欠的に起動され、起動されたときに電池1の状態監視を実行する。また、負荷4の異常による過電流に対する保護機能として、過電流遮断回路7が設けられる。
過電流遮断回路7は、ヒューズ等のように所定以上の電流が所定時間以上流れると溶断して電流を遮断する回路の場合、該回路によって電流が遮断される電流領域は、図2の過電流遮断境界線21の上側の領域(破線の斜線を施した領域)となる。
図2において、座標軸の横軸は電流、縦軸は電流が流れ続ける時間を表している。ヒューズ等の過電流遮断回路7は、過電流が大きくなるほど短時間で溶断し、過電流が少ないほど長時間で溶断する。従って、過電流遮断境界線21は図2に示すような曲線となり、過電流遮断境界線21上側の電流領域(破線の斜線を施した領域)で電流が遮断され、過電流遮断境界線21下側の電流領域では、電流は遮断されない。
一方、負荷4の異常により図2に示す過電流遮断境界線21より下側の電流領域の電流が流れ続けた場合、監視用電子制御ユニット3が監視モードに設定されずに休止モードのままの状態で長い間放電が続くと、電池1は過放電状態に至ってしまう。
図3は、電池1の容量の状態を示している。図3において、L1は電池1の満充電状態の容量を表し、L2は電池1の実使用充電量の下限の容量を表し、L3は電池1の過放電状態の容量を表している。電池1が使用されない期間において、電池1の容量が実使用充電量の下限の容量L2以上であれば問題は無いが、実使用充電量の下限の容量L2以下となったとき、過放電状態の容量L3に達する前に監視モードが起動され、過放電を未然に防ぐ必要がある。
実使用充電量の下限の容量L2から過放電状態の容量L3に至るまでの許容放電容量K(例えば1Ah)の電流積算量が放電されるときの、放電電流Iと該放電電流Iが流れ続ける時間tとの関係は、下記の式1によって表される。
K=I×t ・・・(式1)。
従って、放電電流が流れ続ける時間tが、下記の(式2)を満たすとき、過放電状態となってしまう。
t≧K÷I ・・・(式2)
即ち、許容放電容量K以上の電流積算量が放電されるときの電流及び時間の領域は、図2に示す(式1)の過放電境界線22の上側の領域(ドット模様を付した領域)となる。なお、過放電境界線22の上側の領域であっても、過電流遮断境界線21より上側の領域は、過電流遮断回路7により電流が遮断されるため、過放電にはならない。
従って、図2の過電流遮断境界線21と過放電境界線22との交点Pの時間T1以下の時間では、過放電状態とはならないので、過放電状態となる前に、監視モードを起動するための周期として、この時間T1以下の周期で該時間T1により近い周期を設定することにより、電池1が過放電状態とならずにかつ電池1の消費電流をより低減する監視動作の起動周期とすることができる。
なお、過電流遮断回路7として、所定値以上の電流を遮断する回路を用いても良いし、また、所定値以上の電流が検出されたとき、出力リレー5を遮断する構成としても良い。所定値以上の電流を遮断する構成とした場合、過電流遮断境界線は、図4に示す過電流遮断境界線23のようになり、所定値I1より右側の領域(破線の斜線を施した領域)の過電流に対して、給電路を遮断して電池1を保護する機能が働く。
一方、負荷4の異常により図4に示す過電流遮断境界線23より左側の領域の低電流が流れ続けた場合、許容放電容量K以上の電流積算量が放電されるときの電流及び時間の領域は、図4に示す過放電境界線22の上側のドット模様を付した領域となる。
従って、図4の過電流遮断境界線23と過放電境界線22との交点Qの時間T2以下の時間では、過放電状態とはならないので、過放電状態となる前に、監視モードを起動するための周期を、この時間T2以下の時間で該時間T2により近い時間に設定することにより、電池1が過放電状態とならずにかつ電池1の消費電流をより低減する監視動作の起動周期とすることができる。
このようにして決定された周期T1又はT2を監視用電子制御ユニット3内の周期設定部14に設定し、監視用電子制御ユニット3内の監視起動部12は、周期設定部14に設定された周期T1又はT2で電池監視部11を起動し、電池監視部11を休止モードから監視モードに設定して、間欠的に電池監視部11に電池1の状態を監視させる。
なお、監視用電子制御ユニット3による監視動作を間欠的に周期的に起動する制御手段は、監視用電子制御ユニット3内に設けた監視起動部12及び周期設定部14により構成するほかに、電気車両等の全体を監視制御する制御用電子制御ユニット6等から、監視用電子制御ユニット3に、上述の監視周期T1又はT2で間欠的に起動信号を送出して、監視用電子制御ユニット3による監視動作を該周期で間欠的に起動する構成としてもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は以上に述べた実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の構成又は実施形態を取ることができる。
100 電池システム
1 電池
2 電流センサ
3 監視用電子制御ユニット
4 負荷
5 出力リレー
6 制御用電子制御ユニット
7 過電流遮断回路
11 電池監視部
12 監視起動部
13 電流検出部
14 周期設定部

Claims (4)

  1. 過放電状態を含む電池の状態を監視する監視用電子制御ユニットと、
    前記電池から所定の電流以上の電流が流れたとき、該電池から流れる電流を遮断する過電流遮断回路と、
    前記監視用電子制御ユニットによる監視動作の一部を休止させる休止モードと該監視動作の全てを実行させる監視モードとが、周期的に交互に繰り返す監視動作を実行させるよう制御し、かつ、前記過電流遮断回路により遮断される前記所定の電流より少ない電流が前記電池から流れたとき、前記電池の実使用充電量の下限から過放電状態に達するまでの許容放電容量の電流積算量を超える放電電流が流れる時間以下で、該時間により近い時間を1周期とし、前記休止モードと前記監視モードとを周期的に交互に切り替える制御手段と、
    を備えたことを特徴とする電池状態監視装置。
  2. 過放電状態を含む電池の状態を監視する監視用電子制御ユニットと、
    前記電池から所定の電流以上の電流が流れたとき、該電池から流れる電流を遮断する過電流遮断回路と、
    前記監視用電子制御ユニットによる監視動作の一部を停止させる休止モードと該監視動作の全てを実行させる監視モードとが、周期的に交互に繰り返す監視動作を実行させるよう制御し、かつ、前記過電流遮断回路により電流が遮断される電流領域を、電流及び時間の座標軸を用いて表したときの該遮断される電流領域の境界を表す過電流遮断境界線と、前記電池の実使用充電量の下限から過放電状態に達するまでの許容放電容量の電流積算量を超える放電電流が流れる電流領域を、前記電流及び時間の座標軸を用いて表したときの該許容放電容量の電流積算量を超える放電電流が流れる電流領域の境界を表す過放電境界線と、の交点により定まる時間以下で、該時間により近い時間を1周期とし、前記休止モードと前記監視モードとを周期的に交互に切り替える制御手段と、
    を備えたことを特徴とする電池状態監視装置。
  3. 過放電状態を含む電池の状態を監視用電子制御ユニットにより監視させる電池状態監視方法であって、
    前記電池から所定の電流以上の電流が流れたとき、該電池から流れる電流を過電流遮断回路により遮断するとともに、
    前記監視用電子制御ユニットによる監視動作の一部を休止させる休止モードと該監視動作の全てを実行させる監視モードとが、周期的に交互に繰り返す監視動作を実行させるよう制御し、かつ、前記過電流遮断回路により遮断される前記所定の電流より少ない電流が前記電池から流れたとき、前記電池の実使用充電量の下限から過放電状態に達するまでの許容放電容量の電流積算量を超える放電電流が流れる時間以下で、該時間により近い時間を1周期とし、前記休止モードと前記監視モードとを周期的に交互に切り替える制御を行う、
    ことを特徴とする電池状態監視方法。
  4. 過放電状態を含む電池の状態を監視用電子制御ユニットにより監視させる電池状態監視方法であって、
    前記電池から所定の電流以上の電流が流れたとき、該電池から流れる電流を過電流遮断回路により遮断するとともに、
    前記監視用電子制御ユニットによる監視動作の一部を休止させる休止モードと該監視動作の全てを実行させる監視モードとが、周期的に交互に繰り返す監視動作を実行させるよう制御し、かつ、前記過電流遮断回路により電流が遮断される電流領域を、電流及び時間の座標軸を用いて表したときの該遮断される電流領域の境界を表す過電流遮断境界線と、前記電池の実使用充電量の下限から過放電状態に達するまでの許容放電容量の電流積算量を超える放電電流が流れる電流領域を、前記電流及び時間の座標軸を用いて表したときの該許容放電容量の電流積算量を超える放電電流が流れる電流領域の境界を表す過放電境界線と、の交点により定まる時間以下で、該時間により近い時間を1周期とし、前記休止モードと前記監視モードとを周期的に交互に切り替える制御を行う、
    ことを特徴とする電池状態監視方法。
JP2013054694A 2013-03-18 2013-03-18 電池状態監視方法及び装置 Active JP5910550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013054694A JP5910550B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 電池状態監視方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013054694A JP5910550B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 電池状態監視方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014183604A true JP2014183604A (ja) 2014-09-29
JP5910550B2 JP5910550B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=51701853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013054694A Active JP5910550B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 電池状態監視方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5910550B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016070801A1 (en) * 2014-11-04 2016-05-12 Johnson Controls Technology Company Scalable modular design of 48-volt li-ion battery management system
WO2020233544A1 (zh) * 2019-05-20 2020-11-26 Oppo广东移动通信有限公司 电池测试系统和方法
KR20220091086A (ko) * 2020-12-23 2022-06-30 대한민국 (소방청 국립소방연구원장) 배터리 모듈의 온도 모니터링 회로 및 시스템

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10163954A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Nec Home Electron Ltd 無線携帯情報端末装置
JPH11283677A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Fuji Film Celltec Kk バッテリーパック及びその状態監視動作モード制御方法
JP2007230398A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Fujitsu Ten Ltd バッテリ監視装置及びバッテリ監視方法
JP2010076595A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Honda Motor Co Ltd 車両用負荷制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10163954A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Nec Home Electron Ltd 無線携帯情報端末装置
JPH11283677A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Fuji Film Celltec Kk バッテリーパック及びその状態監視動作モード制御方法
JP2007230398A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Fujitsu Ten Ltd バッテリ監視装置及びバッテリ監視方法
JP2010076595A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Honda Motor Co Ltd 車両用負荷制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016070801A1 (en) * 2014-11-04 2016-05-12 Johnson Controls Technology Company Scalable modular design of 48-volt li-ion battery management system
CN107250823A (zh) * 2014-11-04 2017-10-13 江森自控科技公司 48伏锂离子电池管理系统的可扩展模块化设计
US10749148B2 (en) 2014-11-04 2020-08-18 Cps Technology Holdings Llc Scalable modular design of a 48-volt li-ion battery management system
WO2020233544A1 (zh) * 2019-05-20 2020-11-26 Oppo广东移动通信有限公司 电池测试系统和方法
KR20220091086A (ko) * 2020-12-23 2022-06-30 대한민국 (소방청 국립소방연구원장) 배터리 모듈의 온도 모니터링 회로 및 시스템
KR102535431B1 (ko) 2020-12-23 2023-05-24 대한민국 배터리 모듈의 온도 모니터링 회로 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP5910550B2 (ja) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101696160B1 (ko) 전압 측정을 통한 배터리 랙 파손 방지 장치, 시스템 및 방법
JP2014052296A (ja) 監視装置
CN106249154B (zh) 二次电池的监视装置以及保护系统、电池包、车辆
KR101600043B1 (ko) 배터리 충전 과정의 모니터링 방법
CN107431252B (zh) 蓄电元件的监视装置、蓄电装置以及蓄电元件的监视方法
JP2017135834A (ja) バッテリ装置、車両、電池管理プログラムおよびバッテリ装置の管理方法
JP6665551B2 (ja) バッテリ装置および二次電池の不正使用判断方法
US20160043583A1 (en) Battery pack, mobile body, and control method thereof
JP5657257B2 (ja) 充電システム
JP5910550B2 (ja) 電池状態監視方法及び装置
JP2011159545A (ja) リチウムイオン二次電池の充放電制御装置
JP2010003619A (ja) 電源装置
JP2016103937A (ja) 電池パック
JP6462975B2 (ja) 電源装置
TWI414120B (zh) 包匣式電池
JP5818947B1 (ja) 車両の電源装置
JP6265024B2 (ja) 電池監視装置
JP5533608B2 (ja) 電池監視装置
EP3564981B1 (en) Relay device
JP2015173568A (ja) 電池保護回路および電池パック
KR101629172B1 (ko) 자체소모전력 차단 기능이 구비된 배터리 관리 시스템
US20220352729A1 (en) Battery pack, and abnormality monitoring method for same
US11218015B2 (en) Charge protection circuit, charger, electronic device, and charge protection method
JP6825678B2 (ja) 車両
JP2014236652A (ja) 蓄電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160314

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5910550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151