JP2014182537A5 - 表示処理装置、表示処理方法、及び、表示処理プログラム - Google Patents

表示処理装置、表示処理方法、及び、表示処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014182537A5
JP2014182537A5 JP2013055898A JP2013055898A JP2014182537A5 JP 2014182537 A5 JP2014182537 A5 JP 2014182537A5 JP 2013055898 A JP2013055898 A JP 2013055898A JP 2013055898 A JP2013055898 A JP 2013055898A JP 2014182537 A5 JP2014182537 A5 JP 2014182537A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
input
characters
display processing
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013055898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014182537A (ja
JP6135910B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013055898A priority Critical patent/JP6135910B2/ja
Priority claimed from JP2013055898A external-priority patent/JP6135910B2/ja
Publication of JP2014182537A publication Critical patent/JP2014182537A/ja
Publication of JP2014182537A5 publication Critical patent/JP2014182537A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6135910B2 publication Critical patent/JP6135910B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、表示処理装置、表示処理方法、及び、表示処理プログラムに関する。
本発明に係る表示処理装置は、入力された文字表示される入力エリアを有する表示部と、前記入力された前記文字を前記表示部の前記入力エリアに表示する表示制御部と、を備え、前記表示制御部は、前記入力された前記文字を前記表示部の前記入力エリアに表示するとともに、文字と、当該文字に対応する変換候補と、当該変換候補のカテゴリ又はランクと、が合わせて記憶されたデータベースから、前記入力された前記文字に対応する前記変換候補のうち、前記カテゴリ又は前記ランクが予め定めたカテゴリ又はランクに一致した前記変換候補を読出して、前記表示部に表示する、ことを特徴とする。
本発明に係る表示処理方法は、入力された文字表示される入力エリアを有する表示部と、前記入力された前記文字を前記表示部の前記入力エリアに表示する表示制御部と、を備える表示処理装置の表示処理方法であって、前記表示制御部によって、前記入力された前記文字を前記表示部の前記入力エリアに表示するとともに、文字と、当該文字に対応する変換候補と、当該変換候補のカテゴリ又はランクと、が合わせて記憶されたデータベースから、前記入力された前記文字に対応する前記変換候補のうち、前記カテゴリ又は前記ランクが予め定めたカテゴリ又はランクに一致した前記変換候補を読出して、前記表示部に表示することを特徴とする
また、本発明に係る表示処理プログラムは、入力された文字が表示される入力エリアを有する表示部と、前記入力された前記文字を前記表示部の前記入力エリアに表示する表示制御部と、を備える表示処理装置に表示処理を行わせるプログラムであって、前記表示制御部によって、前記入力された前記文字を前記表示部の前記入力エリアに表示させるとともに、文字と、当該文字に対応する変換候補と、当該変換候補のカテゴリ又はランクと、が合わせて記憶されたデータベースから、前記入力された前記文字に対応する前記変換候補のうち、前記カテゴリ又は前記ランクが予め定めたカテゴリ又はランクに一致した前記変換候補を読出して、前記表示部に表示させる、ことを特徴とする。
本発明によれば、入力された文字に対応する変換候補のうち、予め定めたカテゴリ又はランクに一致した変換候補の選択決定を容易とすることを可能にした表示処理装置、表示処理方法、及び、表示処理プログラムを提供することができる。
以下、本発明の実施形態を図に基づいて詳説する。本発明は、多数の宛名や住所等を装置内に入力するべく文字入力を行う際の変換候補表示装置(表示処理装置)として使用することのできる印刷装置1であって、葉書等に宛名や文章等を印刷することのできる印刷装置1を説明する。
更に、カウンタ値に「1」を加える処理(ステップS135)の後、カウンタ値が「K」を越えたか否かの判断(ステップS140)を行い、カウンタ値が「K」を越えたか否かの判断(ステップS140)においてインデックス番号であるカウンタ値iが「K」を越えていないときは、変換候補文字の処理であり、テーブルヒット検索(ステップS145)、ボタンサイズの算出(ステップS150)を行い、候補表示エリア81に表示可能か否かの判断を行う表示可能判断(ステップS155)を行う。
更に、先頭文字番号記録(ステップS160)及び末尾文字番号記録(ステップS165)を行った後、表示ボタンデータに基づいて表示ボタンを候補表示エリア81に表示して対応変換文字列を表示するボタン表示(ステップS170)を行うものであり、このボタン表示に際しては先頭の変換候補文字の表示ボタンをスポット表示とするものである。
このカウンタ値が「K」を越えたか否かの判断(ステップS140)においてカウンタ値iが「K」を越えていないときは、変換候補文字の処理であり、テーブルヒット検索(ステップS145)、ボタンサイズの算出(ステップS150)を行い、候補表示エリア81に表示可能か否かの判断を行う表示可能判断(ステップS155)を行う。
このようにして、拡大表示を終了することにより優先対応文字とされた拡大表示の表示ボタンを標準の大きさの表示ボタンとし、候補表示エリア81に表示可能な表示ボタンの個数が増加すれば、図7に示すように、変換候補文字として、図7の(a)に示した拡大文字を含む表示から、変換候補文字が残っている場合には、図7の(b)に示すように追加表示をおこなうことができる。

Claims (6)

  1. 入力された文字表示される入力エリアを有する表示部と、
    前記入力された前記文字を前記表示部の前記入力エリアに表示する表示制御部と、を備え、
    前記表示制御部は、
    前記入力された前記文字を前記表示部の前記入力エリアに表示するとともに、
    文字と、当該文字に対応する変換候補と、当該変換候補のカテゴリ又はランクと、が合わせて記憶されたデータベースから前記入力された前記文字に対応する前記変換候補のうち、前記カテゴリ又は前記ランクが予め定めたカテゴリ又はランクに一致した前記変換候補を読出して、前記表示部に表示する、
    ことを特徴とする表示処理装置。
  2. 前記表示制御部は、
    前記一致した前記変換候補を前記表示部に表示するとき、前記一致した前記変換候補を、前記一致しなかった前記変換候補よりも大きく表示する拡大表示を行
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示処理装置。
  3. 前記表示制御部は、
    前記拡大表示を行った後であって、予め定めた時間が経過したとき、又は、前記変換候補を順送りしたときに、前記一致した前記変換候補の前記拡大表示を終了する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の表示処理装置。
  4. 記表示制御部は、
    前記拡大表示を終了したとき、前記拡大表示を行わなかった前記変換候補を縮小表示する
    ことを特徴とする請求項3に記載の表示処理装置。
  5. 入力された文字表示される入力エリアを有する表示部と、前記入力された前記文字を前記表示部の前記入力エリアに表示する表示制御部と、を備える表示処理装置の表示処理方法であって、
    前記表示制御部によって、
    前記入力された前記文字を前記表示部の前記入力エリアに表示するとともに、
    文字と、当該文字に対応する変換候補と、当該変換候補のカテゴリ又はランクと、が合わせて記憶されたデータベースから、前記入力された前記文字に対応する前記変換候補のうち、前記カテゴリ又は前記ランクが予め定めたカテゴリ又はランクに一致した前記変換候補を読出して、前記表示部に表示する
    ことを特徴とする表示処理方法。
  6. 入力された文字が表示される入力エリアを有する表示部と、前記入力された前記文字を前記表示部の前記入力エリアに表示する表示制御部と、を備える表示処理装置に表示処理を行わせるプログラムであって、
    前記表示制御部によって、
    前記入力された前記文字を前記表示部の前記入力エリアに表示させるとともに、
    文字と、当該文字に対応する変換候補と、当該変換候補のカテゴリ又はランクと、が合わせて記憶されたデータベースから、前記入力された前記文字に対応する前記変換候補のうち、前記カテゴリ又は前記ランクが予め定めたカテゴリ又はランクに一致した前記変換候補を読出して、前記表示部に表示させる、
    ことを特徴とする表示処理プログラム。
JP2013055898A 2013-03-19 2013-03-19 表示処理装置、表示処理方法、及び、表示処理プログラム Active JP6135910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013055898A JP6135910B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 表示処理装置、表示処理方法、及び、表示処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013055898A JP6135910B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 表示処理装置、表示処理方法、及び、表示処理プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014182537A JP2014182537A (ja) 2014-09-29
JP2014182537A5 true JP2014182537A5 (ja) 2016-04-28
JP6135910B2 JP6135910B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=51701200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013055898A Active JP6135910B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 表示処理装置、表示処理方法、及び、表示処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6135910B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3832867B2 (ja) * 1994-05-20 2006-10-11 キヤノン株式会社 文字入力装置および文字入力方法
JPH08249122A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP3071703B2 (ja) * 1997-01-20 2000-07-31 株式会社ジャストシステム 表作成装置およびその方法
JPH1195737A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Nec Home Electron Ltd 表示処理方法及び装置、並びに、記憶媒体
JP2004185434A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Fujitsu Ten Ltd 選択操作装置
JP2008102657A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字入力装置および文字入力方法
JP2010257392A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Sharp Corp 文字入力装置、文字入力方法、コンピュータ読取可能なプログラムおよび記録媒体
JP5113868B2 (ja) * 2010-03-26 2013-01-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 情報入力装置及び変換候補表示制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016202101A1 (zh) 一种基于输入法的展示候选项的方法和装置
JP2011232899A5 (ja)
WO2015051746A1 (zh) 一种应用程序图标的显示方法、系统及终端
CN104375665B (zh) 输入法纠错方法及装置
DE602008005428D1 (de) Vorrichtung und Verfahren mit verbessertem Texteingabemechanismus
JP2013528304A5 (ja)
JP2016045420A (ja) 発音学習支援装置およびプログラム
CN106484132B (zh) 一种输入纠错方法和输入法装置
JP2012243033A5 (ja)
JP2015520458A5 (ja)
Arif et al. WebTEM: a web application to record text entry metrics
JP2021099582A5 (ja)
US20130246402A1 (en) Screen data generating apparatus for programmable display device
JP2015148947A5 (ja)
JP2018143897A5 (ja)
JP2008152403A5 (ja)
JP2009064391A5 (ja)
JP2014182537A5 (ja) 表示処理装置、表示処理方法、及び、表示処理プログラム
JP2014010590A5 (ja)
JP6641680B2 (ja) 音声出力装置、音声出力プログラムおよび音声出力方法
JP2017064375A5 (ja)
JP2009277124A5 (ja)
JP2019126741A5 (ja)
JP2015149085A5 (ja)
JP2008165409A5 (ja)