JP2014178697A - 反射偏光子および該反射偏光子を有する表示装置 - Google Patents

反射偏光子および該反射偏光子を有する表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014178697A
JP2014178697A JP2014085611A JP2014085611A JP2014178697A JP 2014178697 A JP2014178697 A JP 2014178697A JP 2014085611 A JP2014085611 A JP 2014085611A JP 2014085611 A JP2014085611 A JP 2014085611A JP 2014178697 A JP2014178697 A JP 2014178697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflective polarizer
polymer layers
layers
axis
optical film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014085611A
Other languages
English (en)
Inventor
M Cross Elisa
エム. クロス,エリサ
Eric W Nelson
ダブリュ. ネルソン,エリック
Wei Feng Zhang
フェン チァン,ウェイ
M Invie Judith
エム. インビエ,ジュディス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36930687&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014178697(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2014178697A publication Critical patent/JP2014178697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • G02B5/305Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks including organic materials, e.g. polymeric layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133536Reflective polarizers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133545Dielectric stack polarisers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】高い輝度および温度条件の下で動作する表示装置において有用である反射偏光子を提供する。
【解決手段】反射偏光子は、第1の偏光状態の光を反射し、第2の偏光状態の光を伝える第1のポリマー層1aおよび第2のポリマー層1bを交互に含む多層光学フィルム1を含み、第2の偏光状態の法線入射光で、410nmで少なくとも95%、および、380nmで最大25%の内部透過率を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、特にダイレクトリット方式で、高い輝度および温度条件の下で動作する表示装置において有用である反射偏光子に関する。
近年、一般に入手可能な表示装置の数と多様性は驚異的な成長を遂げてきた。液晶ディスプレイ(液晶テレビ)を有するコンピュータ(デスクトップ、ラップトップまたはノートを問わない)、携帯情報端末、携帯電話およびテレビは、幾つかの例に過ぎない。これらの表示装置の幾つかは、表示パネルを見るために通常の環境光を利用する反射性表示装置であるが、そのほとんどは、光源が表示パネルを見えるようにすることを必要とする透過型表示装置である。
透過型表示装置は「エッジリット(edge-lit)方式」または「ダイレクトリット(direct-lit)方式」のカテゴリーに分類される。これらのカテゴリーは、表示装置の可視領域を定義する表示パネルに関する光源の配置が異なる。エッジリット方式の表示装置では、光源は可視領域外の表示装置の外縁に沿って配置される。一般に、光源は、ライトガイドと、可視領域と類似した長さ寸法および幅寸法を有する透明ポリマースラブとに発光し、そこから光が可視領域の照射のために抽出される。ダイレクトリット方式の表示装置では、光源は可視領域の背後で配置される。そうすると、光源が直接的に発する光が可視領域を照らす。幾つかのダイレクトリット方式のバックライトも、エッジマウント方式のライトを含み、それにより、ダイレクトリット方式およびエッジリット方式の両方での操作が可能となる。
本明細書には表示装置に適した反射偏光子が開示されている。この反射偏光子は、第1および第2のポリマー層を交互に含み、第1および第2のポリマー層は、第1の偏光状態の光を実質的に反射するように十分に異なる面内X軸に沿った屈折率を有し、かつ第1および第2のポリマー層は、第2の偏光状態の光を実質的に伝えるように十分に適合した面内Y軸に沿った屈折率を有し、X軸およびY軸は直交しており、第1および第2のポリマー層の少なくとも1つは、ナフタレート官能性を含む多層光学フィルムと、多層光学フィルムの両側に配置され、それぞれが第1および第2の接着層によって多層光学フィルムに付着され、かつ光透過性である、第1および第2の支持層を備え、第1および第2のポリマー層、第1および第2の支持層、ならびに第1および第2の接着層の少なくとも1つは、紫外線を吸収し、可視光を通す紫外線吸収材を含み、反射偏光子は、第2の偏光状態の法線入射光で、410nmで少なくとも95%、および380nmで最大25%の内部透過率を有する。
本明細書には、表示パネル、光源、および前述の反射偏光子を備え、反射偏光子が表示パネルと光源との間に配置される表示装置も開示されている。
これらの態様または他の態様は、以下の詳細な説明から明らかとなる。しかし、決して、上記要約は、請求された主題に関する限定として解釈されるべきでなく、主題は、手続処理の間補正することができるような特許請求の範囲によってのみ規定される。
典型的な多層光学フィルムの略断面図である。 典型的な多層光学フィルムの略断面図である。 典型的な多層光学フィルムの略断面図である。 ダイレクトリット方式の表示装置の略断面図である。 実施例に記載された試験から得られるデータを示すグラフである。 実施例に記載された試験から得られるデータを示すグラフである。
液晶テレビ内部の動作環境は、他の表示装置と比較して相当に過酷になっている。一例として、液晶テレビはダイレクトリット方式の表示装置であり、エッジリット方式の装置におけるライトガイドの紫外線吸収度から恩恵を受けない。このように、液晶テレビのキャビティは光源から有害な紫外線照射により攻撃され、紫外線照射を吸収するキャビティ内部のあらゆる構成要素が劣化する。液晶テレビはまた、他のダイレクトリット方式の表示装置と比較して、より高い明るさとより長い製品寿命とを有することが見込まれており、これらの要求を満たすために、非常に高い強度を有する光源が使用される。その結果、大部分の他の表示装置の内部温度が30〜45℃であるのに比べて、液晶テレビの内部温度は65〜85℃に達する。さらに、特に365nmで、液晶テレビ用に製造された高輝度光源は紫外線領域において顕著なピークを有し、通常、費用に関する理由のために、光源上の紫外線吸収コーティングは製造業者によって省かれている。
反射偏光子のような多層光学フィルムが、表示装置(例えば液晶テレビ)に使用される。多層光学フィルムは、通常、ポリマーがナフタレート官能性を有する構成要素に由来するポリマー層を交互に含み、実施例は、ポリエチレンナフタレート(PEN)およびナフタレン・ジカルボン酸(co−PEN)を基にしたコポリマーまたはブレンドを含む。ナフタレート官能性の存在は、経時的に黄色度が増すことから分かるように、前述の過酷な運転条件の下で反射偏光子を急速に劣化させる。360〜400nmの紫外線照射は、特に、PEN含有ポリマーの吸収スペクトルをもたらす損傷となり得る。この照射はディフューザプレートに使用するアクリレート、スチレンまたはポリカーボネートのような代表的なポリマーにより伝達されるが、PENによって吸収され、劣化を引き起こす。
したがって、PEN含有多層光学フィルムの劣化を防止することが望ましい。1つの解決策は、1つ以上の紫外線吸収材を多層光学フィルムに組み込むことである。しかし、大抵の紫外線吸収材の存在が表示装置の表示パネルで望ましくない黄色度を付与するため、この解決策の実行は困難である。
一般に、特に紫外線吸収の軽微な差が性能に有害な影響を及ぼす場合、特定の用途において有効に働く紫外線吸収材を見つけることは困難である。理想的に、このような紫外線吸収材は、長い波長側で吸収のシャープカットオフ(sharp absorption cutoff)を各々に有する様々な紫外線吸収材から精選および選択可能でなければならないが、これらの性質を有する紫外線吸収材が存在しないので、したがって、多くの市販の紫外線吸収材から精選および選択可能である。
特定の吸収性質を有するように紫外線吸収材が反射偏光子に存在する場合、さらなる黄色度がほとんど或いは全く無く、劣化が減少することが分かった。特定の性質は、2つの異なる波長で被膜の内部透過率(T%)に関係する。内部透過率は被膜の固有透過であり、すなわち、それはあらゆる表面反射を考慮に入れない。(一般に、被膜は最高で100%の内部透過率を有することができ、表面反射が考慮される場合、完全透過は最大で約92%であり得る。)
特に、反射偏光子は最小で380nmで、例えば最大で25%または最大で15%の内部透過率を呈することが望ましい。これは、液晶テレビへの使用に際して新たに入手可能な高輝度光源から紫外線照射を通すのに役立つ。また、特に、反射偏光子は最大で410nmで、例えば少なくとも95%の内部透過率を呈することが望ましく、それにより、表示パネルに黄色度が生じない。したがって、反射偏光子に存在する紫外線吸収材は、380nmの高い吸光係数および長波長側のシャープカットオフを有する。
紫外線吸収材は、ベンゾトリアゾール、ベンザトリアジン(benzatriazine)、ベンゾフェノンまたはそれらの組合わせを含んでもよく、または、この参照により開示に含まれる、米国特許公開第2004/0241469A1号、米国特許公開第2004/0242735A1号および米国特許第6,613,819B2号に記載されているそれらのいずれかを含んでもよい。特定の例は、CGL 139、CGL 777およびチヌビン(Tinuvin)(登録商標)327、460、479、480、777、900および928(全てチバ・スペシャルティ・ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals)製)を含む。紫外線吸収材は、CGL 777とCGL 479との組合わせ等の、紫外線吸収材同士の組み合わせも含んでよい。
反射偏光子に使用する紫外線吸収材の量は、様々な係数、例えば吸光係数、反射偏光子のナフタレート官能性の量および光源が発する光のスペクトルに依存する。紫外線吸収材の使用量も、該紫外線吸収材が組み入れられる層の厚さに依存し得る。特に、178μm(7mil)の厚さを有する層では、2重量%のCGL−139は、410nmで23T%、および、380nmで95.0T%を付与する。178μm(7mil)の厚さを有する層においては、重量%のチヌビン327および1重量%のCGL−139は、380nmで4.5T%、410nmで95.9T%を付与する。
1976年のCIE(国際照明委員会)によって開発されたCIE L*a*b* カラースペースにて既知のように、ナフタレート含有反射偏光子の劣化は、黄色度またはΔb*の変化を測定することで明らかにすることが可能である。色を測定および指示するために広く使用される方法であるCIE L*a*b*カラースペースは、色が用語L*、a*およびb*を使用した空間の位置として定義される三次元空間である。L*は、色の明度の単位であって、ゼロ(黒)から100(白)までを含み、通常、X軸、Y軸およびZ軸を有する三次元プロットのZ軸として視覚化され得る。用語a*およびb*は、色の色相および彩度を定義して、それぞれをX軸およびY軸として視覚化され得る。用語a*は負数(緑)から正数(赤)までを含み、用語b*は負数(青)から正数(黄色)までを含む。したがって、本願明細書に使用されるように、b*は物品の黄色度に関係する。測色の完全な説明のために、「測色」第2版(R.W.G.ハント(R. W. G. Hunt)著、エリス・ホーウッド社(Ellis Horwood Ltd.,)刊 1991)を参照のこと。一般に、明度向上フィルムのb*は約2.5以下であり、そうでなければ黄色味が強すぎる。
反射偏光子に使用される紫外線吸収材の量は、所望の性能基準にも依存する。液晶テレビでは、200時間、65℃で5〜10mW/cmの強度かつ380nmで照射された後、ナフタレート含有反射偏光子は最大で4、好ましくは2.5未満のΔb*を呈することが分かった。幾つかの用途においては、Δb*が12日後に約1未満であることが特に望ましい。
反射偏光子
本明細書では、表示装置への使用に適した反射偏光子を開示する。一般に、反射偏光子は、少なくとも2つの層、通常、第1の偏光状態の光を反射し、第1の偏光状態と直交する第2の偏光状態の光を伝えるポリマー層の屈折率の差に依存する。ここでの「直交」は、単に他の状態に対する相補語を意味し、90度の直線形状に限定されない。反射偏光子は、例えば、3Mカンパニー(3M Company)よりヴィクイテイ(Vikuiti)(登録商標)ブランドとして入手可能な二重明度向上フィルム(DBEF)製品のいずれか、または拡散反射偏光フィルム(DRPF)製品のいずれかであるか、それを含む。反射偏光子の材料、性質、製造方法および用途の詳細な説明としては、この参照により開示に含まれる、例えば、米国特許第5,882,774号、米国特許第6,080,467号、米国特許第6,368,699B1号、米国特許第6,827,886B2号、米国特許公開第2005/0024558A1号、米国特許第5,825,543号、米国特許第5,867,316号、米国特許第5,751,388号、または米国特許第5,540,978号を参照のこと。
図1は、第1のポリマー層1aおよび第2のポリマー層1bを含む典型的な反射偏光子1の概略断面図を示す。第1のポリマー層および第2のポリマー層の少なくとも1つは、ナフタレート官能性を含み、このナフタレート官能性は、ナフタレート官能性を含む1つ以上のモノマーを重合させることによって第1および第2のポリマー層に組み込まれる。このようなモノマーの例としては、2,6−、1,4−、1,5−、2,7−および2,3−ナフタレン・ジカルボン酸のようなナフタレートおよびそのエステルが挙げられる。ナフタレート官能性を含むモノマーは、モノマーをジオール、例えばアルカン・グリコールおよびシクロアルカン・グリコールと重合させることによってポリエステルを形成するために使用されてもよい。1つの実施例において、第1および第2のポリマー層の少なくとも1つは、2,6−、1,4−、1,5−、2,7−および/または2,3−ナフタレン・ジカルボン酸およびエチレングリコールのコポリマーであるポリ(エチレン)ナフタレート(PEN)を含む。
別の実施例では、第1のポリマー層はポリ(エチレン)ナフタレートを含んでもよく、第2のポリマー層はナフタレートおよびテレフタレート官能性を含んでもよい。テレフタレート官能性の導入に適しているモノマーは、テレフタル酸およびそのエステルである。別の実施例では、第1のポリマー層はポリ(エチレン)ナフタレートを含んでもよく、第2のポリマー層は2,6−、1,4−、1,5−、2,7−または2,3−ナフタレン・ジカルボン酸、テレフタル酸、およびエチレングリコールのコポリマーであってもよい。このコポリマーは、しばしばcoPENと呼ばれる。
第1および第2のポリマー層の組合わせの例は、PEN/coPEN、ポリエチレンテレフタレート(PET)/coPEN、PEN/sPS、PET/sPS、PEN/イースター(Estar)、PET/イースター、PET/エクデル(Ecdel)、PEN/エクデル、PEN/THVおよびPEN/coPETを含む。イースターはポリシクロヘキサンジメチルテレフタレート(イーストマンケミカル社(Eastman Chemical Co.)製)であり、エクデルは熱可塑性ポリエステル(イーストマンケミカル社製)であり、THVはフルオロポリマー(3M社製)である。「coPET」はテレフタル酸に基づくコポリマーまたはブレンドに関する。
図2Aは、多層光学フィルム1の片側に配置される支持層2を有する典型的な反射偏光子2aの概略断面図を示し、図2Bは多層光学フィルム1の両側に配置される支持層2を示す。どちらの図においても、1つ又は複数の支持層は多層光学フィルム1上へ、個別のコーティング操作において押出またはコーティングされてもよく、それらは別個のフィルム、箔、半剛性または剛性の基板として多層光学フィルムに積層されてもよい。有用な支持層の例としては、ポリカーボネート、ポリエステル、アクリル、金属またはガラスを含む。1つの実施例において、1つ又は複数の支持層は、ポリカーボネートまたはポリエステルを含む。
図2Aおよび図2Bに示すように、追加の1つ又は複数の層3は任意であり、支持層2を多層光学フィルム1に付着するために用いる接着層であってもよい。有用な接着剤は、光学的に透明であるか拡散するものを含み、感圧型接着剤であってもよく、或いは感圧型接着剤でなくてもよい。接着剤は、紫外線または可視照射を使用した硬化可能型であってもよい。適切な接着剤の1つのタイプは、少なくとも一つの窒素含有ポリマーの反応生成物と、少なくとも一つの重合可能なエチレン不飽和希釈液とを含む。このような接着剤の例は、この参照により開示に含まれる米国特許公開第2004/0202879号,米国特許公開第2006/027321A1号および米国特許公開第2006/029784A1号に記載されている。以下の材料を有する接着剤は有用である。
アゲフレックス(Ageflex)(登録商標)PEA(CIBA製)=フェノキシエチルアクリレート
ルヴィスコルプラス(Luviskol Plus)(登録商標)(BASF製)=ビニルカプロラクタムのホモポリマー
サートマー(Sartomer)CD9038=エトキシ化されたビスフェノールAジアクリレート
ルクリン(Lucrin)TPO(BASF製)=ジフェニル(2,4,6−トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド
イルガノックス(Irganox)(登録商標)1010(CIBA製)=ヒンダードフェノール
エターマー(Etermer)(登録商標)210(エターナルケミカル社(Eternal Chemical)製)=フェノキシエチルアクリレート
PVP/VA E−335(インターナショナル・スペシャリティ・プロダクツ(International Specialty Products)製)=ビニルピロリドンおよび酢酸ビニルの線状かつランダムなコポリマー(30/70のモル比)
エベクリル(Ebecryl)(登録商標)E−270(UCBラドキュアー社(UCB Radcure)製)=脂肪族ウレタンジアクリレート
サートマー SR−339=フェノキシエチルアクリレート
サートマー CD611 =アルコキシル化されたTHFアクリレート
アクアゾル(Aquazol)(登録商標)50(インターナショナル・スペシャリティ・プロダクツ製)=エチルオキサゾリンのホモポリマー
SIMD=重量比10/20/20/50のステアリルメタクリレート/イソブチルメタクリレート/メチルメタクリレート/ジメチルアミノエチルメタクリレートのコポリマー
特に、米国特許公開第2006/029784A1号に記載されている接着剤組成物1−6が適切である。
接着剤1:アゲフレックス(登録商標)ルヴィスコルプラス(登録商標)/サートマー CD9038/ルクリン TPO=重量比80/10/10/1.0
接着剤2:アゲフレックス(登録商標) PEA/ルヴィスコルプラス(登録商標)/サートマー CD9038/ルクリン TPO/イルガノックス(登録商標)1010=重量比80/10/10/1.0/0.5
接着剤3:エターマー(登録商標) 210/E−335/サートマー CD9038/ルクリン TPO/イルガノックス(登録商標)1010=重量比75/15/10/1.0/0.5
接着剤4:アゲフレックス(登録商標) PEA/E−335/サートマー CD9038/ルクリン TPO=重量比75/15/10/1.0
接着剤5:サートマー SR339/アクアゾル(登録商標) 50/サートマー CD611/エベクリル(登録商標)E 270/サートマー CD9038/ルクリン TPO=重量比65/10/15/5/5/1
接着剤6:サートマー SR339/SIMD/サートマー CD611/エベクリル(登録商標)E−270/サートマー CD9038/ルクリン TPO=重量比60/15/15/5/5/1
多層光学フィルム1は、押出工程の間、フィルム1を高いせん断力から保護するために、フィルム1の片側または両側に表皮層を有してもよい。
外層は支持層2の各外面に配置されてもよい。外層は、従来のコーティング技術と組み合わせて、様々なコーティング組成物を使用した支持体にコーティングされてもよい。適切なコーティング組成物は、溶媒、熱可塑性ポリマー、バインダ、粒子、硬化するプレポリマー構成要素、界面活性剤等を含んでもよい。外層は支持層上に積層されてもよい。
一般に、紫外線吸収材は、多くの要素、例えば紫外線吸収材の独自性(またはそれらの組合わせ)、ナフタレート官能性の量、層の厚さ等に依存して、反射偏光子の層および特定の1つまたは複数の層の少なくともいずれか1つに存在してもよい。後述するように、紫外線吸収材が存在する1つまたは複数の層は、特定の表示装置にも依存し得る。
ここでは、表示装置に適した反射偏光子であって、第1および第2のポリマー層を交互に含み、第1および第2のポリマー層は、第1の偏光状態の光を実質的に反射するように十分に異なる面内X軸に沿った屈折率を有し、かつ前記第1および第2のポリマー層は、第2の偏光状態の光を実質的に伝えるように十分に適合した面内Y軸に沿った屈折率を有し、X軸およびY軸は直交しており、第1および第2のポリマー層の少なくとも1つは、ナフタレート官能性を含む多層光学フィルムと、多層光学フィルムの両側に配置され、それぞれが第1および第2の接着層によって多層光学フィルムに付着され、かつ光透過性である、第1および第2の支持層を備え、第1および第2のポリマー層、第1および第2の支持層、ならびに第1および第2の接着層の少なくとも1つは、紫外線を吸収し、可視光を通す紫外線吸収材を含み、反射偏光子は、第2の偏光状態の通常の入射光で、410nmで少なくとも95%、および380nmで最大25%の内部透過率を有する反射偏光子を開示する。
特に、第1および第2のポリマー層の少なくとも1つは紫外線吸収材を含んでもよく、紫外線吸収材は第1および第2の支持層または第1および第2の接着層に存在しない。あるいは、第1および第2の支持層の少なくとも1つは紫外線吸収材を含んでもよく、該紫外線吸収材は第1および第2のポリマー層または第1および第2の接着層に存在しない。他の選択肢は、第1および第2の接着層の少なくとも1つに紫外線吸収材を含めることであり、紫外線吸収材は、第1および第2のポリマー層または第1および第2の支持体層に存在しない。さらに別の選択肢は、第1の支持体層および第1の接着層の少なくとも1つに紫外線吸収材を含めることであり、紫外線吸収材は、第1および第2のポリマー層、第2の支持層または第2の接着層に存在しない。第1および第2のポリマー層以外の4つの層は、紫外線吸収材を含んでもよい。紫外線吸収材が存在する場合は、表皮層の片面または両面に紫外線吸収材を含んでもよい。紫外線吸収材が存在する場合、支持層にコーティングされた外層の片面または両面に紫外線吸収材を含んでもよい。
ポリカーボネートまたはポリエステル等の多くの支持層は、一般に紫外線吸収材が添加されている。ポリカーボネートはたいていビスフェノールAユニットを含み、一般的に使用される紫外線吸収材は同じラムダ(Λ)で最大で約320nmを吸収する。チヌビン(登録商標)429のような標準的な紫外線吸収材は、効果的にポリカーボネートまたはポリエステル支持層を保護する。しかし、ナフタレート官能性を有する多層光学フィルムを保護するために必要な、より長い波長吸収を有する紫外線吸収材は、一般的に使用されない。
紫外線吸収材が反射偏光子の2つ以上の層に存在する場合、量のあらゆる配分も、各層において同じ、又は異なってもよい。例えば、第1および第2の支持層に使用される場合、紫外線吸収材は略同量存在してもよい。同様に、第1および第2の接着層に使用される場合、紫外線吸収材は略同量存在してもよい。第1の支持層および第1の接着層に使用される場合、紫外線吸収材は略同量存在してもよい。
開示された反射偏光子はこれまでは対称構造に関するものであり、すなわち、多層光学フィルムの両面の層は同じである。非対称構造も有用である。例えば、反射偏光子は第1の支持層および第1の接着層を含んでもよいが、第2の支持層または第2の接着層は含まない。この場合、紫外線吸収材は、第1の支持層および第1の接着層の少なくとも1つに存在してもよい。紫外線吸収材を有する側が光源に面するように、この反射偏光子は配置される。有害な紫外線照射は、存在するならば、除外および削減され、多層光学フィルムに伝達される。さらに、構造を非相称にすると、ランプに面する基板が複屈折である構造も可能になる。複屈折の基板は反射偏光子と液晶表示パネルの間では許容されないが、前記積層のランプ側に使用される際の費用を削減することが出来た。
反射偏光子は、米国特許第6,368,699B1号に記載の層のように、一つ以上のさらなるコーティングを含んでもよく、紫外線吸収材は、それらのいずれかに組み込まれてもよい。
表示装置
本明細書に開示される反射偏光子を含む表示装置も本明細書に開示される。図3に示すように、表示装置5は表示パネル6、光源4、および表示パネルと光源との間に配置される反射偏光子7を含み、光源は反射偏光子で表示パネルを照らす。表示パネルは液晶表示パネルであってもよい。表示装置はテレビであってもよい。光源は蛍光光源であってもよい。
表示装置の設計、用途、材料、性質、製造、使用、その他の詳細な説明として、例えばこの参照により開示に含まれる、米国特許出願第10/966,610号、米国特許出願11/283307号、米国特許出願第10/747985号、米国特許第6,744,561B2号、米国特許公開第2004/0228141号、米国特許公開第2004/0241469A1号、米国特許第6,974,850B2号、米国特許第6,111,696号、米国特許第6,613,819B2号、米国特許第4,568,445号、米国特許第4,721,377号、米国特許第4,812,032号、米国特許第5,424,339号、および米国特許第6,355,754号を参照のこと。
(実施例A)
ナフタレートを含有する多層光学フィルムは、米国特許第6,368,699B1号に記載のように調製された。601枚の層を含む共押出されたフィルムは、共押出工程を経て連続的な平坦フィルム形成線上に形成された。(60重量%のフェノール/40重量%のジクロロベンゼンの溶液で測定した場合に)0.57dL/gの固有粘度を有するPENは、29kg/h(毎時64ポンド)でフィードブロックに対して進みながら、かつ、残りは以下に記載の表皮層に対して進みながら、52kg/h(毎時114ポンド)の割合で押出機Aにより送出される。ポリメチルメタクリレート(PMMA;ICI(南北アメリカ)製のCP−82)は、その全てがフィードブロックに向かいながら、12.7kg/h(毎時28ポンド)の割合で押出機Bによって送出された。PENはフィードブロックの表皮層に存在した。フィードブロック方法は、2つの対称表皮層のフィードブロックが、押出機Aによって送出された同じ種類のPENを約6.4kg/h(毎時14ポンド)に調整する押出機Cを使用して共押出された後、例えば、米国特許第3,801,429号に記載のように、フィードブロックを使用した151枚の層を発生させるために用いた。この押出物は、約601枚の層の押出物を生成する2つの倍増器を通過した。米国特許第3,565,985号は、同様の共押出倍増器を記載している。押出物は、押出機AからのPENの11.3kg/h(毎時25ポンド)の総率で、表皮層を共押出した他の装置を通過した。ウェブは、約138℃(280°F)のウェブの温度で約3.2の延伸比に適応する長さを有する。その後、フィルムは、約38秒で約154℃(310°F)に予熱され、1秒につき約11パーセントの割合で、約4.5の延伸比で横方向に引張られる。その後、フィルムは、弛緩が許容されない状態で、227℃(440°F)で熱硬化される。仕上げられたフィルムの厚さは、約75μm(3mil)であった。
コーティング組成物は、異なる紫外線吸収材を10.56重量%の脂肪族ウレタン・アクリレート・オリゴマ(スペシャルケムS.A.(SpecialChem S.A.)製のフォトノマー(Photomer)(登録商標)6010)、4.62重量部のエトキシ化されたトリメチロールプロパン・トリアクリレート(サートマー社(Sartomer Co.)製のサートマー454)、11.22重量%のネオペンタン・グリコール・ジアクリレート(サートマー社製のSR9003)、0.30重量%の光安定剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社製のチヌビン(登録商標)123)、および、0.30重量%の光開始剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社製のイルガキュアー(Irgacure)(登録商標)819)と結合することによって調製される。多層光学フィルムに使用する紫外線吸収材およびその各量を表1にまとめる。
40重量%の固体を含むコーティング溶液を形成するために、コーティング組成物をエチルアセテートに溶かすことによって、各コーティング組成物は上述のフィルムに塗布された。コーティング組成物は、マイヤーバーを使用して、100℃で1分間、オーブンで乾燥し、25cm/秒(50フィート/分)の回線速度を使用して、100ppm未満の酸素濃度を有する不活性雰囲気内で6〜35μmの範囲のコーティング厚さで塗布された。エネルギーを光硬化する紫外線は、236ジュール/秒−cmの入力パワーによって電力を供給される高輝度フュージョン(FUSION)D−バルブを使用して供給された。
Figure 2014178697
上記の各被膜は、380nm、5〜10mW/cmおよび65℃の温度でフィルムを200時間紫外線照射することにより評価された。b*座標は紫外線照射の適用の前後で測定され、その結果は表2および図4および5にまとめられた。最高値の5はb*として容認され、最高値の3はΔb*として容認される。
Figure 2014178697
上記のデータは、380の透過パーセント(T%)が約25未満の場合、b*が約4.5未満であり、Δb*が約3未満であることを示す。この実施例で使用する多層光学フィルムは、ナフタレート含有反射偏光子を保護するための一般概念を示すことが予測されるミラー層であった。反射偏光子およびミラーは、同様の風化反応を示すことが予測される。
(実施例B)
紫外線硬化可能接着剤(米国特許公開第2006/029784A1号の接着剤組成物1)は調整され、表3に挙げられた紫外線吸収材および1重量%のヒンダードアミン光安定剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社製のチヌビン(登録商標)123)と合成された。紫外線硬化可能接着剤は、実質的に溶媒の無い100%の固体であって、以下の構成要素を含む。
80重量%のフェノキシエチルアクリレート(CIBA製のアゲフレックス PEA)、
10重量%のビニルカプロラクタム(BASF製のルヴィスコルプラス)のホモポリマー、
10重量%のエトキシ化されたビスフェノール Aジアクリレート(サートマーCD9038)、および
1重量%のジフェニル(2,4,6−トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド(BASF製のルクリンTPO)。
その後、紫外線吸収材および安定剤を含む接着剤が、127μm(5mil)のポリカーボネートを含む2枚の支持層の間に(米国特許第6,972,813B1号に記載の)反射偏光子を積層するために使用された。粘着性の厚さは、反射偏光子の各側で約10μmであった。紫外線光硬化エネルギーは、接着剤を硬化させるために、236ジュール/秒−cmの入力パワーによって電力を供給される高輝度フュージョンD−バルブを用いて供給された。
Figure 2014178697
上記の各積層品はフィリップス(Phillips)F40 50Uバルブを備えたQUVcw露光装置を使用して試験され、それは代表的な液晶テレビで見られる冷陰極蛍光ランプと同様に発光スペクトルを有する。発光強度は448nmで0.5W/mに調整され、それは結果として340〜400nmに統合される1.71W/mの紫外線強さになった。露光の間のチャンバの温度は83℃であり、露光の長さは12日間であった。
b*座標は露光の前後で測定され、その結果は表4に示される。実施例7、8では、紫外線吸収材のモル吸収係数を測定した後、7μm厚さの接着層の内部割合透過値を計算するためにベールの法則が使用された。
Figure 2014178697
ND=測定せず
1) 対照例2は実施例5〜7で試験された
2) 対照例3は実施例8で試験された
本発明のさまざまな修正および変更が、本発明の範囲および精神から逸脱することなく、当業者には明らかであろう。また、本発明は、ここに記載された例示的な実施形態に限定されないことが理解されるべきである。本願明細書に記載の全ての米国特許公報、特許出願公開公報、他の特許および非特許文献は、前述の開示と矛盾しない程度に全て参照により開示に含まれる。

Claims (20)

  1. 表示装置で用いるのに適した反射偏光子であって、
    第1および第2のポリマー層を交互に含む多層光学フィルムであって、前記第1および第2のポリマー層は、第1の偏光状態の光を実質的に反射するように十分に異なる面内X軸に沿った屈折率を有し、かつ前記第1および第2のポリマー層は、第2の偏光状態の光を実質的に伝えるように十分に適合した面内Y軸に沿った屈折率を有し、前記X軸およびY軸は直交しており、前記第1および第2のポリマー層の少なくとも1つは、ナフタレート官能性を含む多層光学フィルムと、
    前記多層光学フィルムの両側に配置され、それぞれが第1および第2の接着層によって前記多層光学フィルムに付着され、かつ、光透過性である、第1および第2の支持層と、
    を備え、前記第1および第2のポリマー層、前記第1および第2の支持層、ならびに前記第1および第2の接着層の少なくとも1つは、紫外線を吸収し、可視光を通す紫外線吸収材を含み、前記反射偏光子は、第2の偏光状態の法線入射光で、410nmで少なくとも95%、および380nmで最大25%の内部透過率を有する反射偏光子。
  2. 前記第1および第2のポリマー層の少なくとも1つが前記紫外線吸収材を含み、前記紫外線吸収材は、前記第1および第2の支持層または前記第1および第2の接着層に存在しない請求項1に記載の反射偏光子。
  3. 前記第1および第2の支持層の少なくとも1つが前記紫外線吸収材を含み、前記紫外線吸収材は、前記第1および第2のポリマー層または前記第1および第2の接着層に存在しない請求項1に記載の反射偏光子。
  4. 前記第1および第2の接着層の少なくとも1つが前記紫外線吸収材を含み、前記紫外線吸収材は、前記第1および第2のポリマー層または前記第1および第2の支持層に存在しない請求項1に記載の反射偏光子。
  5. 前記第1の支持層および前記第1の接着層の少なくとも1つが前記紫外線吸収材を含み、前記紫外線吸収材は前記第1および第2のポリマー層、前記第2の支持層、または前記第2の接着層に存在しない請求項1に記載の反射偏光子。
  6. b*が約2.5以下である請求項1の反射偏光子。
  7. 第2の偏光状態の法線入射光で、内部透過率が380nmで最大15%である請求項1の反射偏光子。
  8. 200時間かつ65℃で、5〜10mW/cm2の強度において、380nmで照射した後、最大4のΔb*を呈する請求項1に記載の反射偏光子。
  9. 前記第1および第2のポリマー層の少なくとも1つが、ナフタレート官能性を含む請求項1に記載の反射偏光子。
  10. 前記第1および第2の接着層が、紫外線または可視光を使用して硬化可能である請求項1に記載の反射偏光子。
  11. 前記紫外線吸収材が、ベンゾトリアゾール、ベンザトリアジン、ベンゾフェノンまたはそれらの組合わせである請求項1に記載の反射偏光子。
  12. 表示装置で用いるのに適した反射偏光子であって、
    第1および第2のポリマー層を交互に含む多層光学フィルムであって、前記第1および第2のポリマー層は、第1の偏光状態の光を実質的に反射するように十分に異なる面内X軸に沿った屈折率を有し、かつ前記第1および第2のポリマー層は、第2の偏光状態の光を実質的に伝えるように十分に適合した面内Y軸に沿った屈折率を有し、前記X軸およびY軸は直交しており、前記第1および第2のポリマー層の少なくとも1つは、ナフタレート官能性を含む多層光学フィルムと、
    前記多層光学フィルムの両側に配置された第1および第2の表皮層と、
    を備え、前記第1および第2のポリマー層ならびに前記第1および第2の表皮層の少なくとも1つは、紫外線を吸収し、可視光を通す紫外線吸収材を含み、前記反射偏光子は、第2の偏光状態の法線入射光で、410nmで少なくとも95%、および380nmで最大25%の内部透過率を有する反射偏光子。
  13. 前記第1および第2の表皮層の少なくとも1つが、紫外線吸収材を含む請求項12に記載の反射偏光子。
  14. 表示装置で用いるのに適した反射偏光子であって、
    第1および第2のポリマー層を交互に含む多層光学フィルムであって、前記第1および第2のポリマー層は、第1の偏光状態の光を実質的に反射するように十分に異なる面内X軸に沿った屈折率を有し、かつ前記第1および第2のポリマー層は、第2の偏光状態の光を実質的に伝えるように十分に適合した面内Y軸に沿った屈折率を有し、前記X軸およびY軸は直交しており、前記第1および第2のポリマー層の少なくとも1つは、ナフタレート官能性を含む多層光学フィルムと、
    前記多層光学フィルムの両側に配置された第1および第2の外層と、
    前記多層光学フィルムと前記第1の外層との間に配置された第1の支持層と、
    前記多層光学フィルムと前記第2の外層との間に配置された第2の支持層と、
    を備え、前記第1および第2の支持層は光透過性であり、前記第1および第2のポリマー層、前記第1および第2の外層、ならびに前記第1および第2の支持層の少なくとも1つは、紫外線を吸収し、可視光を通す紫外線吸収材を含み、前記反射偏光子は、第2の偏光状態の法線入射光で、410nmで少なくとも95%、および380nmで最大25%の内部透過率を有する反射偏光子。
  15. 前記第1および第2の外層の少なくとも1つが、紫外線吸収材を含む請求項14に記載の反射偏光子。
  16. 表示装置で用いるのに適した反射偏光子であって、
    第1および第2のポリマー層を交互に含む多層光学フィルムであって、前記第1および第2のポリマー層は、第1の偏光状態の光を実質的に反射するように十分に異なる面内X軸に沿った屈折率を有し、かつ前記第1および第2のポリマー層は、第2の偏光状態の光を実質的に伝えるように十分に適合した面内Y軸に沿った屈折率を有し、前記X軸およびY軸は直交しており、前記第1および第2のポリマー層の少なくとも1つは、ナフタレート官能性を含む多層光学フィルムと、
    前記多層光学フィルムの第一の側に配置され、接着層によって前記多層光学フィルムに付着され、かつ光透過性である支持層と、
    を備え、前記第1および第2のポリマー層、前記支持層、ならびに前記接着層の少なくとも1つは、紫外線を吸収し、可視光を通す紫外線吸収材を含み、前記反射偏光子は、第2の偏光状態の法線入射光で、410nmで少なくとも95%、および380nmで最大25%の内部透過率を有する反射偏光子。
  17. 表示装置で用いるのに適した反射偏光子であって、
    第1および第2のポリマー層を交互に含む多層光学フィルムであって、前記第1および第2のポリマー層は、第1の偏光状態の光を実質的に反射するように十分に異なる面内X軸に沿った屈折率を有し、かつ前記第1および第2のポリマー層は、第2の偏光状態の光を実質的に伝えるように十分に適合した面内Y軸に沿った屈折率を有し、前記X軸およびY軸は直交しており、前記第1および第2のポリマー層の少なくとも1つは、ナフタレート官能性を含む多層光学フィルムと、
    前記多層光学フィルムの片側に配置された外層と、
    前記多層光学フィルムと前記外層との間に配置され、かつ光透過性である支持層と、
    を備え、前記第1および第2のポリマー層、前記外層、ならびに前記支持層の少なくとも1つは、紫外線を吸収し、可視光を通す紫外線吸収材を含み、前記反射偏光子は、第2の偏光状態の法線入射光で、410nmで少なくとも95%、および380nmで最大25%の内部透過率を有する反射偏光子。
  18. 表示パネルと、
    光源と、
    前記表示パネルと前記光源との間に配置された反射偏光子であって、
    第1および第2のポリマー層を交互に含む多層光学フィルムであって、前記第1および第2のポリマー層は、第1の偏光状態の光を実質的に反射するように十分に異なる面内X軸に沿った屈折率を有し、かつ前記第1およ第2のポリマー層は、第2の偏光状態の光を実質的に伝えるように十分に適合した面内Y軸に沿った屈折率を有し、前記X軸およびY軸は直交しており、前記第1および第2のポリマー層の少なくとも1つは、ナフタレート官能性を含む多層光学フィルムを備える反射偏光子と、
    を備え、前記反射偏光子は、第2の偏光状態の法線入射光で、410nmで少なくとも95%、および380nmで最大25%の内部透過率を有する表示装置。
  19. 前記表示パネルが液晶表示パネルである請求項18に記載の表示装置。
  20. 前記表示装置がテレビである請求項18に記載の表示装置。
JP2014085611A 2005-06-03 2014-04-17 反射偏光子および該反射偏光子を有する表示装置 Pending JP2014178697A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68721305P 2005-06-03 2005-06-03
US60/687,213 2005-06-03
US11/383,672 US7557989B2 (en) 2005-06-03 2006-05-16 Reflective polarizer and display device having the same
US11/383,672 2006-05-16

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012157723A Division JP2012215903A (ja) 2005-06-03 2012-07-13 反射偏光子および該反射偏光子を有する表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014178697A true JP2014178697A (ja) 2014-09-25

Family

ID=36930687

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008514845A Withdrawn JP2008546026A (ja) 2005-06-03 2006-06-01 反射偏光子および該反射偏光子を有する表示装置
JP2012157723A Pending JP2012215903A (ja) 2005-06-03 2012-07-13 反射偏光子および該反射偏光子を有する表示装置
JP2014085611A Pending JP2014178697A (ja) 2005-06-03 2014-04-17 反射偏光子および該反射偏光子を有する表示装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008514845A Withdrawn JP2008546026A (ja) 2005-06-03 2006-06-01 反射偏光子および該反射偏光子を有する表示装置
JP2012157723A Pending JP2012215903A (ja) 2005-06-03 2012-07-13 反射偏光子および該反射偏光子を有する表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7557989B2 (ja)
EP (1) EP1889118A1 (ja)
JP (3) JP2008546026A (ja)
KR (1) KR20080024471A (ja)
CN (1) CN100594406C (ja)
TW (1) TW200702758A (ja)
WO (1) WO2006132912A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170080578A (ko) 2014-11-07 2017-07-10 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 반사 필름

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
US5910854A (en) 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
US5877897A (en) 1993-02-26 1999-03-02 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array
US5668663A (en) 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US8294975B2 (en) 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
AU2001243285A1 (en) 2000-03-02 2001-09-12 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
EP1363810B1 (en) 2001-01-23 2007-05-30 Donnelly Corporation Improved vehicular lighting system
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
US6918674B2 (en) 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
ES2391556T3 (es) 2002-05-03 2012-11-27 Donnelly Corporation Sistema de detección de objetos para vehículo
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
WO2003105099A1 (en) 2002-06-06 2003-12-18 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
WO2004026633A2 (en) 2002-09-20 2004-04-01 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
US7526103B2 (en) 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
US8545030B2 (en) 2004-07-12 2013-10-01 Gentex Corporation Rearview mirror assemblies with anisotropic polymer laminates
US8282224B2 (en) 2004-07-12 2012-10-09 Gentex Corporation Rearview mirror assemblies with anisotropic polymer laminates
US7502156B2 (en) * 2004-07-12 2009-03-10 Gentex Corporation Variable reflectance mirrors and windows
US7881496B2 (en) 2004-09-30 2011-02-01 Donnelly Corporation Vision system for vehicle
ATE517368T1 (de) 2005-05-16 2011-08-15 Donnelly Corp Fahrzeugspiegelanordnung mit zeichen am reflektierenden teil
AU2006249383A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Performance Materials Na, Inc. Multilayer laminates comprising twisted nematic liquid crystals
US7557989B2 (en) * 2005-06-03 2009-07-07 3M Innovative Properties Company Reflective polarizer and display device having the same
CN101535087B (zh) 2005-11-01 2013-05-15 唐纳利公司 具有显示装置的内部后视镜
TWI398705B (zh) * 2005-11-04 2013-06-11 Semiconductor Energy Lab 顯示裝置
WO2007063782A1 (en) * 2005-11-30 2007-06-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1804114B1 (en) 2005-12-28 2014-03-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1826604B1 (en) * 2006-01-31 2015-12-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1832915B1 (en) 2006-01-31 2012-04-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device with improved contrast
KR20080092466A (ko) * 2006-02-02 2008-10-15 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치
EP1816508A1 (en) 2006-02-02 2007-08-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1826606B1 (en) * 2006-02-24 2012-12-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1826605A1 (en) 2006-02-24 2007-08-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7972045B2 (en) 2006-08-11 2011-07-05 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
US8081368B2 (en) * 2007-03-29 2011-12-20 Bose Corporation Selective absorbing
EP2265981A1 (en) * 2008-03-31 2010-12-29 3M Innovative Properties Company Optical film
MY163688A (en) 2008-03-31 2017-10-13 3M Innovative Properties Co Low layer count reflective polarizer with optimized gain
US8154418B2 (en) 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
JP5620366B2 (ja) * 2008-03-31 2014-11-05 スリーエム イノベイティブプロパティズカンパニー 多層光学フィルム用の接着層
US20090305012A1 (en) * 2008-06-07 2009-12-10 Kevin Song Functional Optical Films with Nanostructures
US9254789B2 (en) 2008-07-10 2016-02-09 Gentex Corporation Rearview mirror assemblies with anisotropic polymer laminates
US20100075136A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Kevin Sun Song Functional Nanofilms
US9487144B2 (en) 2008-10-16 2016-11-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior mirror assembly with display
CN104371068B (zh) 2008-12-22 2017-06-09 3M创新有限公司 微结构化膜
WO2011119828A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 3M Innovative Properties Company Optical assembly having a display panel and methods of making and disassembling same
WO2010111316A2 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 3M Innovative Properties Company Optical assembly having a display panel and methods of making and disassembling same
US9459386B2 (en) 2009-11-18 2016-10-04 3M Innovative Properties Company Multi-layer optical films
CN102770481B (zh) 2009-12-17 2015-01-14 3M创新有限公司 显示面板组件及其制造方法
US10457209B2 (en) 2012-02-22 2019-10-29 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with multi-paned view
US9319637B2 (en) 2012-03-27 2016-04-19 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with lens pollution detection
KR101688716B1 (ko) * 2012-05-23 2016-12-21 코니카 미놀타 가부시키가이샤 편광판, 편광판의 제조 방법 및 화상 표시 장치
US9707896B2 (en) 2012-10-15 2017-07-18 Magna Electronics Inc. Vehicle camera lens dirt protection via air flow
EP2910579B1 (en) * 2012-10-19 2018-03-21 Zeon Corporation Polymerizable compound, polymerizable composition, polymer, and optically anisotropic substance
KR102046152B1 (ko) 2012-11-20 2019-11-19 삼성디스플레이 주식회사 편광판 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
US9445057B2 (en) 2013-02-20 2016-09-13 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with dirt detection
JP6267013B2 (ja) * 2014-03-06 2018-01-24 帝人株式会社 多層一軸延伸フィルム、ならびにそれからなる反射型偏光板、ips方式液晶ディスプレイ装置用光学部材およびips方式液晶ディスプレイ装置
KR20160017365A (ko) 2014-08-05 2016-02-16 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치
CN104240608A (zh) * 2014-09-29 2014-12-24 深圳市华星光电技术有限公司 一种显示装置
KR20160085970A (ko) * 2015-01-08 2016-07-19 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN105487291A (zh) * 2016-01-08 2016-04-13 京东方科技集团股份有限公司 一种背光模组、其制备方法及显示装置
TWI818233B (zh) * 2016-02-08 2023-10-11 日商三菱化學股份有限公司 透明雙面黏著片及黏著片積層體
JP2021091760A (ja) * 2019-12-06 2021-06-17 リンテック株式会社 粘着シート、粘着剤層付き光学フィルム、および光学積層体
CN113985643A (zh) * 2021-10-29 2022-01-28 京东方科技集团股份有限公司 显示面板和显示装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511729A (ja) * 1999-10-12 2003-03-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 複屈折ポリマーを使用して製造される光学体
WO2004065120A1 (ja) * 2003-01-21 2004-08-05 Teijin Dupont Films Japan Limited 積層フィルム
JP2005134608A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Konica Minolta Opto Inc 光学補償フィルム、視野角補償偏光板及び液晶表示装置
JP2012215903A (ja) * 2005-06-03 2012-11-08 Three M Innovative Properties Co 反射偏光子および該反射偏光子を有する表示装置

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3565985A (en) 1969-04-10 1971-02-23 Dow Chemical Co Method of preparing multilayer plastic articles
US3801429A (en) 1969-06-06 1974-04-02 Dow Chemical Co Multilayer plastic articles
US4018507A (en) * 1974-09-05 1977-04-19 American Micro-Systems, Inc. Liquid crystal device, composition therefor, and method for preparing the composition
US4230768A (en) 1979-03-29 1980-10-28 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Laminated light-polarizing sheet
EP0176874A3 (en) * 1984-09-19 1988-02-10 Toray Industries, Inc. A highly-refractive plastic lens
US4812032A (en) 1984-09-19 1989-03-14 Toray Industries, Inc. Highly-refractive plastic lens
US4568445A (en) 1984-12-21 1986-02-04 Honeywell Inc. Electrode system for an electro-chemical sensor for measuring vapor concentrations
US5162390A (en) * 1990-03-05 1992-11-10 General Electric Company UV curable coating compositions, abrasion resistant UV stabilized thermoplastic composites and method
JPH07507152A (ja) * 1992-02-25 1995-08-03 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 全ポリマー紫外線反射フィルム
JP3155327B2 (ja) 1992-03-27 2001-04-09 三菱化学株式会社 高屈折率光学材料およびその製造法
US5691846A (en) * 1993-10-20 1997-11-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ultra-flexible retroreflective cube corner composite sheetings and methods of manufacture
US5882774A (en) * 1993-12-21 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film
US6498683B2 (en) * 1999-11-22 2002-12-24 3M Innovative Properties Company Multilayer optical bodies
US5751388A (en) 1995-04-07 1998-05-12 Honeywell Inc. High efficiency polarized display
CN1106937C (zh) * 1995-06-26 2003-04-30 美国3M公司 带有附加涂层或附加层的多层聚合物薄膜
US6080467A (en) * 1995-06-26 2000-06-27 3M Innovative Properties Company High efficiency optical devices
US5825543A (en) * 1996-02-29 1998-10-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Diffusely reflecting polarizing element including a first birefringent phase and a second phase
US5867316A (en) * 1996-02-29 1999-02-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multilayer film having a continuous and disperse phase
US6224976B1 (en) 1996-08-14 2001-05-01 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Adhesive transparent resin and a composite including the same
US6355754B1 (en) * 1997-05-09 2002-03-12 3M Innovative Properties Company High refractive index chemical composition and polymers and polymeric material derived therefrom
US6531230B1 (en) * 1998-01-13 2003-03-11 3M Innovative Properties Company Color shifting film
US6808658B2 (en) * 1998-01-13 2004-10-26 3M Innovative Properties Company Method for making texture multilayer optical films
US6972813B1 (en) 1999-06-09 2005-12-06 3M Innovative Properties Company Optical laminated bodies, lighting equipment and area luminescence equipment
AU2000266214A1 (en) * 2000-04-13 2001-10-30 3M Innovative Properties Company Light stable articles
US20040043234A1 (en) * 2002-05-10 2004-03-04 Grant Hay Light management films and articles thereof
JP2004010875A (ja) * 2002-06-12 2004-01-15 Mitsubishi Polyester Film Copp ディスプレイ用ポリエステルフィルム
JP3873835B2 (ja) 2002-07-22 2007-01-31 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置及び電子機器
US7215473B2 (en) * 2002-08-17 2007-05-08 3M Innovative Properties Company Enhanced heat mirror films
US7314652B2 (en) * 2003-02-28 2008-01-01 General Electric Company Diffuser for flat panel display
US7038746B2 (en) * 2003-03-31 2006-05-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Laminated polarizing film
US7927703B2 (en) 2003-04-11 2011-04-19 3M Innovative Properties Company Adhesive blends, articles, and methods
US7153588B2 (en) * 2003-05-30 2006-12-26 3M Innovative Properties Company UV resistant naphthalate polyester articles
US6974850B2 (en) * 2003-05-30 2005-12-13 3M Innovative Properties Company Outdoor weatherable photopolymerizable coatings
US20050147838A1 (en) 2003-12-30 2005-07-07 3M Innovative Properties Company Polymerizable compositions for optical articles
JP4361393B2 (ja) 2004-03-03 2009-11-11 株式会社クラレ 光学部材用メタクリル系樹脂組成物およびそれを用いた光学部材
US20060029784A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-09 3M Innovative Properties Company Laminated optical article
US20060027321A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-09 3M Innovative Properties Company Adhesive composition
US7446827B2 (en) * 2004-10-15 2008-11-04 3M Innovative Properties Company Direct-lit liquid crystal displays with laminated diffuser plates
US20060115790A1 (en) 2004-11-26 2006-06-01 Michael Alon Method and accessory for preparing a dental crown or bridge
US7777832B2 (en) 2005-11-18 2010-08-17 3M Innovative Properties Company Multi-function enhancement film

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511729A (ja) * 1999-10-12 2003-03-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 複屈折ポリマーを使用して製造される光学体
WO2004065120A1 (ja) * 2003-01-21 2004-08-05 Teijin Dupont Films Japan Limited 積層フィルム
JP2005134608A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Konica Minolta Opto Inc 光学補償フィルム、視野角補償偏光板及び液晶表示装置
JP2012215903A (ja) * 2005-06-03 2012-11-08 Three M Innovative Properties Co 反射偏光子および該反射偏光子を有する表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170080578A (ko) 2014-11-07 2017-07-10 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 반사 필름

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012215903A (ja) 2012-11-08
US7557989B2 (en) 2009-07-07
US7724434B2 (en) 2010-05-25
WO2006132912A1 (en) 2006-12-14
US20070014009A1 (en) 2007-01-18
TW200702758A (en) 2007-01-16
CN100594406C (zh) 2010-03-17
US20090262422A1 (en) 2009-10-22
KR20080024471A (ko) 2008-03-18
JP2008546026A (ja) 2008-12-18
CN101189545A (zh) 2008-05-28
EP1889118A1 (en) 2008-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014178697A (ja) 反射偏光子および該反射偏光子を有する表示装置
JP7323564B2 (ja) 液晶表示装置及び偏光板
JP4938767B2 (ja) 輝度上昇フィルム及びこれを有するディスプレイ装置
US20060029784A1 (en) Laminated optical article
JP6403936B2 (ja) 偏光板及びそれを用いた液晶表示パネル
JP2021165846A (ja) 液晶表示装置および偏光板
JP6481728B2 (ja) 偏光板及びそれを用いた液晶表示パネル
KR102519866B1 (ko) 적층체 및 액정 표시 장치
JPWO2017170211A1 (ja) 液晶表示装置
JP2021063987A (ja) 液晶表示装置
JP7160127B2 (ja) 液晶表示装置及び偏光板
US20060027321A1 (en) Adhesive composition
JP2012212121A (ja) 偏光子保護フィルム
KR20220054320A (ko) 편광 필름 적층체, 그 편광 필름 적층체가 사용되는 광학 표시 패널, 투명 접착층 부착의 편광 필름 적층체, 및 편광 필름 조립체
JP2019091040A (ja) 積層フィルム
JP7136401B1 (ja) 画像表示装置および液晶表示装置におけるバックライト光源と偏光板の組合せを選択する方法
WO2022202637A1 (ja) 画像表示装置および液晶表示装置におけるバックライト光源と偏光板の組合せを選択する方法
KR20120078505A (ko) 휘도증강필름, 백라이트 유닛 및 액정 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160112