JP2014171259A - セル間干渉抑圧方法、無線基地局、移動体通信システム、ユーザ端末 - Google Patents

セル間干渉抑圧方法、無線基地局、移動体通信システム、ユーザ端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2014171259A
JP2014171259A JP2014112769A JP2014112769A JP2014171259A JP 2014171259 A JP2014171259 A JP 2014171259A JP 2014112769 A JP2014112769 A JP 2014112769A JP 2014112769 A JP2014112769 A JP 2014112769A JP 2014171259 A JP2014171259 A JP 2014171259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio base
base station
user terminal
cell
interference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014112769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5848398B2 (ja
Inventor
Motoya Iwasaki
玄弥 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2014112769A priority Critical patent/JP5848398B2/ja
Publication of JP2014171259A publication Critical patent/JP2014171259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5848398B2 publication Critical patent/JP5848398B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • Y02B60/50

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】セル間の干渉を低減し、システムとしてのスループットを改善する。
【解決手段】無線基地局1〜3は、受信電力測定回路13と干渉波電力測定回路14でそのセルで通信中のユーザ端末の電力と、そのセルの干渉波電力をそれぞれ測定し、受信帯域内の周波数毎の電力を時間情報とともに記録し、周辺のセルの無線基地局に通知する。セルC1の無線基地局1では、相関回路15で、通知されたセルC2とセルC3の干渉波電力の周波数・時間の情報と、セルC1で受信している各ユーザ端末の受信電力の周波数・時間の情報を比較し、相関性を調査し、相関性の高いユーザ端末を見つけた場合は、電力制御信号を電力制御信号生成回路16で生成し、送信機12より送信する。セルC1内のユーザ端末、たとえばユーザ端末4は電力制御信号を、受信機21を経て電力制御信号検出回路23で検出すると、送信機22の送信電力を下げる。
【選択図】図1

Description

本発明は移動体通信システムに関し、特にセル間干渉抑圧方法に関する。
移動体通信システムでは、周辺セル間の干渉が大きな問題である。
CDMA(Code Division Multiple Access)を用いた最近の移動通信システムでは、送信信号をセル毎あるいはユーザ毎に異なる符号で符号拡散し、受信側の逆拡散で拡散利得により干渉信号を相対的に抑圧することでこの問題を解決している。しかし、WCDMA(Wideband CDMA)方式の上り回線のように、ユーザ間の符号が完全には直交していない場合には、他ユーザの信号が干渉となるため、ユーザ間の符号が直交している場合に比べ、収容可能なユーザ数が低下し、結果としてセル内の全ユーザの合計のデータ速度、すなわちセル容量が低下する。
CDMA以前のFDMAの移動体通信システムでは、隣り合うセル間で異なる周波数を割り当てることにより、干渉が生じないようにしているが、セル毎に使用できない周波数が生じることになり、周波数の利用効率が低下する。
次期移動体通信システムでは、ユーザ間の直交化を図るため、上り方向についてはFDMA(Frequency Division Multiple Access)を適用し、かつ、周波数の利用効率の低下を避けるため、隣り合うセル間でも同じ周波数を使用することが検討されている。セル間の干渉については、HARQ(Hybrid Automatic Repeat reQuest)などの高速な再送方式を適用することである程度回避できると考えられているが、更なる工夫が望まれている。
丸林元、中川正雄、河野隆二 共著「スペクトル拡散通信とその応用」、(社)電子情報通信学会、平成10年5月10日発行 P.188〜199 奥村喜久、進士昌明 監修「移動通信の基礎」、(社)電子情報通信学会、昭和61年10月1日発行 P.188〜195
本発明の目的は、セル間の干渉を低減し、システムとしてのスループットを改善することができるセル間干渉抑圧方法、無線基地局、ユーザ端末を提供することにある。
本発明の第1の態様では、各セルの無線基地局で測定された干渉波電力の周波数と時間の情報(干渉波電力プロファイル)を周辺のセルの無線基地局に通知し、該無線基地局が通知された周辺のセルの干渉波電力プロファイルと、自セルで受信している各ユーザ端末の電力プロファイルを比較し、相関性の高いユーザ端末を見つけた場合は、そのユーザ端末に対して送信電力を下げるように指示する。
本発明の第2の態様では、各セルの無線基地局で測定された干渉波電力の周波数と時間の情報(干渉波電力プロファイル)を周辺のセルのユーザ端末に通知し、各セルのユーザ端末が、該ユーザ端末が送信した信号の周波数と時間の情報と、周辺のセルの無線基地局から通知された干渉波電力の周波数と時間の情報を比較し、相関性が高い場合に、自己の送信電力を下げる。
こうすることにより、周辺セルに対する干渉を低減させることができる。
本発明は、セル間の干渉を低減し、システムとしてのスループットを改善することができる。
本発明の第1の実施形態の移動体通信システムの構成図である。 本発明の第2の実施形態の移動体通信システムの構成図である。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明の第1の実施形態の移動体通信システムの構成図である。本実施形態は、3つのセルC1〜C3が、セルC1に対しセルC2とセルC3が周辺に位置するように存在し、セルC1内のユーザ端末の送信電力を下げる場合を想定している。セルC1〜C3にはそれぞれ無線基地局1〜3が存在する。無線基地局1は受信機11と送信機12と受信電力測定回路13と干渉波電力測定回路14と相関回路15と電力制御信号生成回路16とを有している。無線基地局2は受信機11と受信電力測定回路13と干渉波電力測定回路14とを有している。無線基地局3は受信機11と受信電力測定回路13と干渉波電力測定回路14とを有している。無線基地局2、3では送信機12と相関回路15と電力制御信号生成回路16は、セルC1内のユーザ端末4の送信電力を下げる場合を想定しているため、図示されていない。また、無線基地局1〜3のその他の構成要素は、本発明と直接関係ないため図示されていない。ユーザ端末4は受信機21と送信機22と電力制御信号検出回路23を有している。ユーザ端末4のその他の構成要素は、本発明と直接関係ないため図示されていない。セルC1内のその他のユーザ端末、セルC2、C3内のそのユーザ端末は説明を簡単にするために図示されていない。
次に、本実施形態の動作を説明する。
各ユーザ端末からの上り送信は、各ユーザ端末が送信する時間(タイムスロット)と周波数をユーザ端末毎に変えることで複数のユーザ信号を多重化して行う。
各セルC1〜C3の無線基地局1〜3のスケジューラ(不図示)は、セル配下のユーザ端末に対し、送信する時間と周波数を指定する、時間および周波数のスケジューリングを行っている。
それぞれの無線基地局1〜3は、受信電力測定回路13と干渉波電力測定回路14でそのセルで通信中のユーザ端末の電力と、そのセルの干渉波電力をそれぞれ測定し、受信帯域内の周波数毎の電力を時間情報とともに記録する。測定した干渉波電力の周波数・時間の情報は周辺のセルの無線基地局に通知される。セルC1の無線基地局1では、相関回路15で、通知されたセルC2とセルC3の干渉波電力の周波数・時間情報と、セルC1で受信している各ユーザ端末の受信電力の周波数・時間の情報を比較し、相関性を調査する(例えば、相互相関を取る)。相関回路15は、相関性の高いユーザ端末を見つけた場合は、そのユーザ端末に対して送信電力を下げるように指示する電力制御信号を電力制御信号生成回路16で生成し、送信機12より送信する。セルC1内のユーザ端末、たとえばユーザ端末4は電力制御信号を、受信機21を経て電力制御信号検出回路23で検出すると、送信機22の送信電力を下げる。なお、干渉波電力の情報は、干渉波電力が閾値を越えた場合にのみ周辺のセルの無線基地局に通知するようにしてもよい。
図2は本発明の第2の実施形態の移動体通信システムの構成図である。本実施形態は、3つのセルC1〜C3が、セルC1に対しセルC2とセルC3が周辺に位置するように存在し、セルC1内のユーザ端末の送信電力を下げる場合を想定している。セルC1〜C3にはそれぞれ無線基地局1〜3が存在する。無線基地局1〜3は同じ構成で、受信機11と送信機12と干渉波電力測定回路14と電力情報信号生成回路17とを有している。無線基地局2は受信機11と受信電力測定回路13と干渉波電力測定回路14とを有している。無線基地局1〜3のその他の構成要素は、本発明と直接関係ないため図示されていない。ユーザ端末4は受信機21と送信機22と相関回路24を有している。ユーザ端末4のその他の構成要素は、本発明と直接関係ないため図示されていない。セルC1内のその他のユーザ端末、セルC2、C3内のそのユーザ端末は説明を簡単にするために図示されていない。
各ユーザ端末からの上り送信は、各ユーザ端末が送信する時間(タイムスロット)と周波数をユーザ端末毎に変えることで複数のユーザ信号を多重化して行う。
各セルC1〜C3の無線基地局1〜3のスケジューラ(不図示)は、セル配下のユーザ端末に対し、送信する時間と周波数を指定する、時間および周波数のスケジューリングを行っている。
それぞれのセルC1〜C3の無線基地局1〜3では、干渉波電力測定回路14でそのセルの干渉波電力を、受信帯域内の周波数毎に時間情報とともに測定し、測定した干渉波電力の周波数・時間情報を電力情報信号生成回路17で生成し、送信機12よりユーザ端末に送信する。セルC1内のユーザ端末、たとえばユーザ端末4は、相関回路24で、周辺のセルC2、C3から受信した干渉波電力の周波数・時間情報と、自らが送信した信号の周波数・時間情報を比較して、相関性を調査し、相関性が高い場合には送信電力を下げるように送信機22を制御する。なお、干渉波電力の情報は、干渉波電力が閾値を越えた場合にのみ周辺のセルのユーザ端末に通知するようにしてもよい。
C1〜C3 セル
1〜3 無線基地局
4 ユーザ端末
11 受信機
12 送信機
13 受信電力測定回路
14 干渉波電力測定回路
15 相関回路
16 電力制御信号生成回路
17 電力情報信号生成回路
21 受信機
22 送信機
23 電力制御信号検出回路
24 相関回路

Claims (8)

  1. ユーザ端末と、無線基地局と、前記無線基地局の周辺の無線基地局と、を備え、
    前記無線基地局は、
    前記無線基地局が形成するセルにおける干渉波電力を測定する手段と、
    前記測定した干渉波電力の周波数の情報を含む干渉情報を、前記周辺の無線基地局に通知する手段と、を備え、
    前記周辺の無線基地局は、
    前記無線基地局から前記干渉情報を受信する手段と、
    前記周辺の無線基地局が形成するセル内の前記ユーザ端末に対し、タイムスロットおよび周波数のスケジューリングを行う手段と、を備え、
    前記ユーザ端末は、
    前記周辺の無線基地局による前記スケジューリングにより指定された前記タイムスロットおよび前記周波数に従って上りリンクのユーザ信号を送信する手段を備える、
    移動体通信システム。
  2. 前記干渉情報は、前記測定した干渉波電力のタイムスロットの情報をさらに含む、
    請求項1に記載の移動体通信システム。
  3. ユーザ端末と、無線基地局と、前記無線基地局の周辺の無線基地局と、を備え、
    前記無線基地局が形成するセルにおける干渉波電力を測定する手段と、
    前記測定した干渉波電力の周波数の情報を含む干渉情報を、前記周辺の無線基地局に通知する手段と、を備える、
    無線基地局。
  4. 前記干渉情報は、前記測定した干渉波電力のタイムスロットの情報をさらに含む、
    請求項3に記載の無線基地局。
  5. ユーザ端末と、無線基地局と、前記無線基地局の周辺の無線基地局と、を備え、
    前記無線基地局が形成するセルにおける干渉波電力を測定する前記無線基地局から、前記測定した干渉波電力の周波数の情報を含む干渉情報を通知される、前記周辺の無線基地局と通信する手段と、
    前記周辺の無線基地局によるタイムスロットおよび周波数のスケジューリングにより指定された前記タイムスロットおよび前記周波数に従って上りリンクのユーザ信号を送信する手段と、を備える、
    ユーザ端末。
  6. 前記干渉情報は、前記測定した干渉波電力のタイムスロットの情報をさらに含む、
    請求項5に記載のユーザ端末。
  7. ユーザ端末と、無線基地局と、前記無線基地局の周辺の無線基地局と、を備え、
    前記無線基地局が、前記無線基地局が形成するセルにおける干渉波電力を測定するステップと、
    前記無線基地局が、前記測定した干渉波電力の周波数の情報を含む干渉情報を、前記周辺の無線基地局に通知するステップと、
    前記周辺の無線基地局が、前記無線基地局から前記干渉情報を受信するステップと、を含む、
    セル間干渉抑圧方法。
  8. 前記干渉情報は、前記測定した干渉波電力のタイムスロットの情報をさらに含む、
    請求項7に記載のセル間干渉抑圧方法。
JP2014112769A 2014-05-30 2014-05-30 セル間干渉抑圧方法、無線基地局、移動体通信システム、ユーザ端末 Expired - Fee Related JP5848398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014112769A JP5848398B2 (ja) 2014-05-30 2014-05-30 セル間干渉抑圧方法、無線基地局、移動体通信システム、ユーザ端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014112769A JP5848398B2 (ja) 2014-05-30 2014-05-30 セル間干渉抑圧方法、無線基地局、移動体通信システム、ユーザ端末

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012138729A Division JP2012231499A (ja) 2012-06-20 2012-06-20 セル間干渉抑圧方法、無線基地局、移動体通信システム、ユーザ端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014171259A true JP2014171259A (ja) 2014-09-18
JP5848398B2 JP5848398B2 (ja) 2016-01-27

Family

ID=51693282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014112769A Expired - Fee Related JP5848398B2 (ja) 2014-05-30 2014-05-30 セル間干渉抑圧方法、無線基地局、移動体通信システム、ユーザ端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5848398B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07245784A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線基地局送信電力制御装置及び制御方法
JP2000004471A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Toshiba Corp 無線通信システムの基地局装置
JP2000217145A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Nec Corp 無線チャネル割り当てシステム
JP2003259414A (ja) * 2002-03-05 2003-09-12 Sony Corp 移動局および移動通信システム
JP2004512715A (ja) * 2000-10-11 2004-04-22 エリクソン インコーポレイテッド 下り干渉識別用相反性適用システムおよび方法
JP2006074468A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Toshiba Corp 無線通信システム、広域無線基地局装置、狭域無線基地局装置
WO2006099548A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Qualcomm Incorporated Interference control in a wireless communication system
WO2006098665A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for improved handover by muting interfering nodes

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07245784A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線基地局送信電力制御装置及び制御方法
JP2000004471A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Toshiba Corp 無線通信システムの基地局装置
JP2000217145A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Nec Corp 無線チャネル割り当てシステム
JP2004512715A (ja) * 2000-10-11 2004-04-22 エリクソン インコーポレイテッド 下り干渉識別用相反性適用システムおよび方法
JP2003259414A (ja) * 2002-03-05 2003-09-12 Sony Corp 移動局および移動通信システム
JP2006074468A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Toshiba Corp 無線通信システム、広域無線基地局装置、狭域無線基地局装置
WO2006098665A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for improved handover by muting interfering nodes
WO2006099548A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Qualcomm Incorporated Interference control in a wireless communication system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015002395; Lucent Technologies: 'Uplink Scheduling With Inter-cell Interference Control' 3GPP TSG-RAN2 #54, R2-062228 , 200608 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5848398B2 (ja) 2016-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008160380A (ja) セル間干渉抑圧方法、無線基地局、ユーザ端末
EP2401884B1 (en) Time-hopping for near-far interference mitigation in device-to-device communications
US10080251B2 (en) Wireless communication system
EP3334080A1 (en) Data transmission method and device
JP2014518483A (ja) 同一チャネルの干渉を減らすための方法と装置
CN102026307A (zh) 下一代移动通信异构网络中的频谱切换方法
KR20190039553A (ko) 무선 통신 시스템에서 언더레이 제어 채널을 통해 스케쥴링 요청을 통신하기 위한 디바이스, 기지국 및 방법
KR20190079621A (ko) 업링크 전송 방법, 단말 장치와 네트워크 장치
US20160134401A1 (en) Inter-cell interference
WO2015172805A1 (en) Access to a communications channel in a wireless communications network
US20170026990A1 (en) Method in a Network and Network Node for Co-Scheduling in a Network
JP2022520920A (ja) 方法、端末デバイス、ネットワークデバイス、及びプログラム
WO2014171885A1 (en) Method, network node, computer program and computer program product for combined cell
Poulakis et al. Multicell device-to-device communication: A spectrum-sharing and densification study
US20220303079A1 (en) Uplink Transmission Enhancements for Multi-TRP Operation
Zhang et al. D2D communication underlay uplink cellular network with fractional frequency reuse
EP3398278A1 (en) Uplink reference signals allocation based on ue priority
WO2014114471A1 (en) Protecting ul control channels in dynamic/flexible tdd
US20170111922A1 (en) Base station and user equipment
JP5848398B2 (ja) セル間干渉抑圧方法、無線基地局、移動体通信システム、ユーザ端末
Liu et al. Optimizing channel allocation for D2D overlaying multi-channel downlink cellular networks
KR20140129911A (ko) 신호 송수신 방법 및 장치
JP2012231499A (ja) セル間干渉抑圧方法、無線基地局、移動体通信システム、ユーザ端末
JPWO2011067832A1 (ja) 基地局装置及び通信方法
Xu et al. Effective interference coordination for D2D underlaying LTE networks

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5848398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees