JP2014169486A - 防食用錆転換剤 - Google Patents

防食用錆転換剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2014169486A
JP2014169486A JP2013042387A JP2013042387A JP2014169486A JP 2014169486 A JP2014169486 A JP 2014169486A JP 2013042387 A JP2013042387 A JP 2013042387A JP 2013042387 A JP2013042387 A JP 2013042387A JP 2014169486 A JP2014169486 A JP 2014169486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
mass
rust
phenolic hydroxyl
hydroxyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013042387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014169486A5 (ja
JP6118588B2 (ja
Inventor
Yukihito Tone
如人 刀根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PLAZA OF LEGACY KK
Original Assignee
PLAZA OF LEGACY KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PLAZA OF LEGACY KK filed Critical PLAZA OF LEGACY KK
Priority to JP2013042387A priority Critical patent/JP6118588B2/ja
Publication of JP2014169486A publication Critical patent/JP2014169486A/ja
Publication of JP2014169486A5 publication Critical patent/JP2014169486A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6118588B2 publication Critical patent/JP6118588B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

【課題】人体、環境、建造物の構造部分である鉄骨部分への影響が少なく、化学反応が早く赤錆を黒錆に転換する機能が十分であり、長期の防食機能が期待でき、コスト面等が有利な防食用錆転換剤の提供。
【解決手段】フェノ−ル性水酸基を有する化合物0.5質量%〜10.0質量%と、フッ素化合物(ただし、前記フェノ−ル性水酸基を有する化合物である物を除く。)0.2質量%〜5.0質量%と、カルボキシル基含有化合物(ただし、前記フェノ−ル性水酸基を有する化合物又は前記フッ素化合物である物を除く。)0.5質量%〜10.0質量%と、多価アルコール及び水を含む水溶性溶媒とを含有することを特徴とする防食用錆転換剤である。
【選択図】なし

Description

本発明は防食用錆転換剤に関する。
建造物の鉄骨部分は、その建造物の構造部分として、特に強度面が重要である。近年、鉄骨部分の老朽化が進んでおり、メンテナンスの時期を迎えている。前記鉄骨部分の老朽化は、鉄部に赤錆が発生することにより、強度等の低下が起こる。
従来、前記赤錆を除去する方法として、機械的方法としては、サンドブラスト、ショットブラスト等を行っていが、騒音、環境、コスト面等で問題となっている。
また、騒音、環境、コスト面等の問題を解決するために、前記赤錆を除去する方法として、化学的方法が用いられている。前記化学的方法としては、塩酸、硫酸、佛酸等の強酸を用い、赤錆を溶かし、除去する方法が一般的に行われている。
しかし、塩酸、硫酸、佛酸等の強酸で赤錆を溶かして除去する前記化学的方法は、人体、環境、建造物の構造部分である鉄骨部分への影響が問題となっている。
また、それ以外の化学的方法としては、特許文献1には、硝酸マグネシウムの水和物に酸性フッ化アンモニウムを溶解し、界面活性剤としてポリエチレングリコールを添加した赤錆の除去剤が提唱されているが、広範囲において、赤錆が除去されているかは、十分に開示されていない。
また、特許文献2には、ボイラ−等の容器の腐食防止を目的にボイラ−水の中にアルカリ側でグルコン酸、キシリト−ル等を混ぜることにより防食防止が開示されているが、気化性錆止め剤の一種であり、長期の防食機能ではない。
また、特許文献3には、マグネタイトは磁性をもつことから磁石により赤錆を黒錆化することが提案されている。しかし、黒錆化するのに長時間必要であることや設備が必要なことから現場等の一般的な施工はできない。
また、特許文献4には、現場施工の手法として水性コ−ティングが開示されているが、リン酸系の防食用錆転換剤であるため、反応が遅く、かつ浸透力に乏しいため長期の防食は期待できない。
一方、特許文献5には、タンニン酸を用いた赤錆を黒錆に転換する防食用錆転換剤が提唱されているが、タンニン酸の含有量が多いため、コスト面が不利な上に防食用錆転換剤にて処理した後に遊離したタンニン酸が塗布する塗料との密着を低下させる問題がある。
特開2006−249488号公報 特開2012−224930号公報 特開2011−98393号公報 特開2008−157522号公報 特開平5−320936号公報
特許文献1〜5には、赤錆を除去する赤錆の除去剤または赤錆を黒錆に転換する防食用錆転換剤を用いた化学的方法が開示されている。しかし、特許文献1〜4に開示の赤錆除去剤または防食用錆転換剤は、赤錆の除去が十分は無く、長期の防食機能が期待できないといった問題がある。また、特許文献5に開示されている防食用錆転換剤は、タンニン酸の含有量が多いため、コスト面が不利な上に防食用錆転換剤にて処理した後に遊離したタンニン酸が塗布する塗料との密着を低下させる問題がある。
本発明は上記事情に鑑みられたものであって、人体、環境、建造物の構造部分である鉄骨部分への影響が少なく、化学反応が早く赤錆を黒錆に転換する機能が十分であり、長期の防食機能が期待でき、コスト面等が有利な防食用錆転換剤を提供することを目的とする。
本発明者は、上記課題に鑑み、鋭意研究をした結果、フェノ−ル性水酸基を有する化合物と、フッ素化合物と、カルボキシル基含有化合物と、多価アルコール及び水を含む水溶性溶媒とを含む防食用錆転換剤を用いることにより、該防食用錆転換剤が人体、環境、建造物の構造部分である鉄骨部分への影響が少なく、化学反応が早く赤錆を黒錆に転換する機能が十分であり、長期の防食機能が期待でき、コスト面等が有利な防食用錆転換剤を提供できることを見出し、本発明に至った。
即ち、本発明は、フェノ−ル性水酸基を有する化合物0.5質量%〜10.0質量%と、フッ素化合物(ただし、前記フェノ−ル性水酸基を有する化合物である物を除く。)0.2質量%〜5.0質量%と、カルボキシル基含有化合物(ただし、前記特徴フェノ−ル性水酸基を有する化合物又は前記フッ素化合物である物を除く。)0.5質量%〜10.0質量%と、多価アルコール及び水を含む水溶性溶媒とを含有することをとする防食用錆転換剤である。
前記フェノ−ル性水酸基を有する化合物の少なくとも1つのベンゼン環にフェノ−ル性水酸基を2個以上有することが好ましい。
前記フェノ−ル性水酸基を有する化合物がタンニン酸、没食子酸またはピロガロ−ルであることが好ましい。
前記フッ素化合物がフッ酸、フッ化アンモニウム、酸性フッ化アンモニウム、フッ素カリウム、またはフッ化ナトリウムであることが好ましい。
前記カルボキシル基含有化合物がクエン酸、酒石酸、グリコ−ル酸及びその誘導体
またはEDTA及びその誘導体であることが好ましい。
前記水溶性溶媒のpHは、6.0以下であることが好ましい。
前記水溶性溶媒中において、前記水溶性溶媒における全量に対する水の割合が10:1〜1:10であることが好ましい。
本発明によれば、人体、環境、建造物の構造部分である鉄骨部分への影響が少なく、化学反応が早く赤錆を黒錆に転換する機能が十分であり、長期の防食機能が期待でき、コスト面等が有利な防食用錆転換剤を提供することができる。
以下、本発明の防食用錆転換剤について詳細に説明する。
本発明の防食用錆転換剤は、フェノ−ル性水酸基を有する化合物0.5質量%〜10.0質量%と、フッ素化合物(ただし、前記フェノ−ル性水酸基を有する化合物である物を除く。)0.2質量%〜5.0質量%と、カルボキシル基含有化合物(ただし、前記フェノ−ル性水酸基を有する化合物又は前記フッ素化合物である物を除く。)0.5質量%〜10.0質量%と、多価アルコール及び水を含む水溶性溶媒とを含むことを特徴とする。
前記フェノ−ル性化合物として、前記フェノ−ル性水酸基を有する化合物の少なくとも1つのベンゼン環にフェノ−ル性水酸基を2個以上有することが好ましく、タンニン酸、没食子酸またはピロガロ−ルであることが最も好ましい。
本発明の防食用錆転換剤において、前記フェノ−ル性水酸基を有する化合物は、防食用錆転換剤全質量に対して0.5質量%〜10.0質量%であり、0.5質量%〜5.0質量%であることがより好ましく、1.0質量%〜3.0質量%であることが最も好ましい。
前記フッ素化合物がフッ酸、フッ化アンモニウム、酸性フッ化アンモニウム、フッ素カリウム、またはフッ化ナトリウムであることが好ましい。
本発明の防食用錆転換剤において、前記フッ素化合物は、防食用錆転換剤全質量に対して0.2質量%〜5.0質量%であり、0.2質量%〜3.0質量%であることがより好ましく、0.2質量%〜2.0質量%であることが最も好ましい。
前記カルボキシル基含有化合物がクエン酸、酒石酸、グリコ−ル酸及びその化合物またはEDTA及びその化合物であることが好ましい。
本発明の防食用錆転換剤において、前記カルボキシル基含有化合物は、防食用錆転換剤全質量に対して0.5質量%〜10.0質量%であり、0.5質量%〜5.0質量%であることがより好ましく、1.0質量%〜4.0質量%であることが最も好ましい。
前記多価アルコールとしては、特に限定されることはないが、エチレングリコール、グリセリンが挙げられ、グリセリンが最も好ましい。
前記多価アルコール及び水を含む水溶性溶媒としては、前記多価アルコールが含まれていれば特に限定されることはないが、前記多価アルコールと共にメタノール、イソプロピルアルコール(以下、「IPA」と略称する。)、ブタノ−ル、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、二塩基酸エステル(DBE)などの溶媒を含むことが好ましい。
また、本発明の防食用錆転換剤において、シリカ成分を含有していても良く、前記シリカ成分は、アルコキシシラン化合物及びその加水分解物、シリケ−ト化合物及びその加水分解物、コロイダルシリカ、シリカ粉体及びその表面修飾物からなる群から選択される少なくとも一つである。
前記シリカ成分を含有する場合には、防食用錆転換剤全質量に対して0.1質量%〜10.0質量%が好ましく、0.5質量%〜5.0質量%であることが最も好ましい。
また、本発明の防食用錆転換剤は、界面活性剤や湿潤剤を併用していても良い。界面活性剤や湿潤剤は特に限定されることはなく、公知のものであればよいが、例えば、界面活性剤としてはイオン性(ノニオン、アニオン)であるものや、非イオン性(HLB;15以上)が挙げられる。
前記水溶性溶媒のpHは、6.0以下であることが好ましく、3.0〜5.0であることが最も好ましい。
前記水溶性溶媒中において、前記水溶性溶媒における、水以外の成分に対する水の割合が10:1〜1:10であることが好ましく、10:5〜5:10がより好ましく、10:8〜8:10であることが最も好ましい。
以下、実施例により本発明をより具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
試験用基板は、鋼板SUS340の黒皮を除去し、2年以上自然放置し、錆が鋼板全面に発生している鋼板の浮き錆を3種ケレンで処理し、キシレンで洗浄し、錆板を作製した。
実施例において、使用した防食用錆転換剤の使用材料(化学薬品)を以下に示す。
・没食子酸:関東化学(株)製1級
・クエン酸:昭和化工(株)製
・EDTA;キレスト(株)製
・ピロガロ−ル:純正化学(株)製特級
・酸性フッ化アンモニウム:ステラケミファ(株)製
・中性フッ化アンモニウム:純正化学(株)製特級
・フッ化ナトリウム:純正化学(株)製特級
・フッ化カリウム:純正化学(株)製特級
・フッ酸:森田化学(株)製 55%溶液
・リン酸:ラサ工業(株) 75%溶液
・メタノ−ル:ニッコウケミカル(株)製
・IPA:デルタ(株)製
・グリセリン:純正化学(株)製1級
・テトラエトキシシラン(TEOS);信越シリコ−ン(株)製;KBE−04
・シランカップリング;信越シリコ−ン(株)製;KBM−403;エポキシ基含有シラン(3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン)
以下の表1〜4に示す配合にて、防食用錆転換剤を塗布し、さび板に塗布し、塗布後1時間放置した後80℃、10分間の乾燥を行ったものを評価基板とし、外観観察を目視により防評価を行った。試験1〜3、5〜6、8〜11、12〜13、15〜20は実施例であり、試験4、7、14は比較例である。
・変化なし:黒色しない(赤錆のまま)。
・やや黒色:若干黒色になる(やや赤錆が黒錆に転換された)。
・黒色:全面黒色になる(完全に赤錆が黒錆に転換された)。
Figure 2014169486
Figure 2014169486
Figure 2014169486
Figure 2014169486
表1〜4の結果から、本発明の防食用錆転換剤用いることにより、赤錆が黒錆に転換された。また、試験1〜2においては、赤錆が黒錆に転換されたものの、フェノ−ル性水酸基を有する化合物である没食子酸の量が多いため、白色の粉末が残存した。
試験18及び20の配合を塗布量10m/kgでさび板に塗布し、塗布後1時間放置した後80℃、10分の乾燥し、下塗剤;溶剤系ジンクリッチペイント、中塗剤;溶剤系エポキシ樹脂と上塗剤;水性アクリルウレタン樹脂を全塗膜約100μmで塗布後、1日放置した後80℃、10分の乾燥し、その後3日放置した試料の塩水噴霧JISZ2371で防食性評価を行った。その結果を以下表5に示す。
Figure 2014169486
表5の結果より、未処理(赤さびの状態)に比べて極端に防食能が向上していることが判る。
本発明の防食用錆転換剤は、老朽化した橋、船舶、プラント、建造物の構造部分である鉄骨部分等の鉄を使用しているあらゆるものの構造部分に対して有用である。

Claims (8)

  1. フェノ−ル性水酸基を有する化合物0.5質量%〜10.0質量%と、
    フッ素化合物(ただし、前記フェノ−ル性水酸基を有する化合物である物を除く。)0.2質量%〜5.0質量%と、
    カルボキシル基含有化合物(ただし、前記フェノ−ル性水酸基を有する化合物又は前記フッ素化合物である物を除く。)0.5質量%〜10.0質量%と、
    多価アルコール及び水を含む水溶性溶媒
    とを含有することを特徴とする防食用錆転換剤。
  2. 前記フェノ−ル性水酸基を有する化合物の少なくとも1つのベンゼン環にフェノ−ル性水酸基を2個以上有することを特徴とする請求項1に記載の防食用錆転換剤。
  3. 前記フェノ−ル性水酸基を有する化合物がタンニン酸、没食子酸またはピロガロ−ルであることを特徴とする請求項1又は2に記載の防食用錆転換剤。
  4. 前記フッ素化合物がフッ酸、フッ化アンモニウム、酸性フッ化アンモニウム、フッ素カリウム、またはフッ化ナトリウムであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の防食用錆転換剤。
  5. 前記カルボキシル基含有化合物がクエン酸、酒石酸、グリコ−ル酸及びその誘導体またはEDTA及びその誘導体であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の防食用錆転換剤。
  6. シリカ成分を含有し、前記シリカ成分は、アルコキシシラン化合物及びその加水分解物、シリケ−ト化合物及びその加水分解物、コロイダルシリカ、シリカ粉体及びその表面修飾物からなる群から選択される少なくとも一つを含有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の防食用錆転換剤。
  7. 前記水溶性溶媒のpHは、6.0以下であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の防食用錆転換剤。
  8. 前記水溶性溶媒における、水以外の成分に対する水の割合が10:1〜1:10であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の防食用錆転換剤。
JP2013042387A 2013-03-04 2013-03-04 防食用錆転換剤 Active JP6118588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013042387A JP6118588B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 防食用錆転換剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013042387A JP6118588B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 防食用錆転換剤

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014169486A true JP2014169486A (ja) 2014-09-18
JP2014169486A5 JP2014169486A5 (ja) 2016-03-24
JP6118588B2 JP6118588B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=51692061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013042387A Active JP6118588B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 防食用錆転換剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6118588B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105543828A (zh) * 2015-12-21 2016-05-04 国家电网公司 一种输变电设备用活性锈层转锈剂及其制备方法和应用
JP6362203B1 (ja) * 2018-02-19 2018-07-25 株式会社 Agua Japan 錆転換方法
JP2019167635A (ja) * 2019-07-09 2019-10-03 有限会社昭和ケミカル静岡 塗装下地皮膜形成用の処理液および塗装下地皮膜付き金属の製造方法
CN112301343A (zh) * 2020-11-04 2021-02-02 常州大学 一种新型水溶性的锈转化剂及其制备方法
CN112759991A (zh) * 2020-12-29 2021-05-07 上海承一化学科技有限公司 一种水性非磷化底漆及其制备方法
CN115029037A (zh) * 2022-06-22 2022-09-09 北京安连科技股份有限公司 一种水性防腐涂料及其制备方法与应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231933A (en) * 1975-09-08 1977-03-10 Sanai Sekiyu Kk Agents for forming rusttproofing coating on metal by rust inversion
JP2000140746A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Kusunoki Kagaku Kk 鉄鋼材料の補修塗装施工方法、これに用いる酸性処理液および防錆塗料
JP2004148163A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Mitsui Kinzoku Toryo Kagaku Kk 鉄鋼材料の補修塗装方法
JP2012144772A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Inoac Tokuzai Kk 錆転換剤含有ウレタンフォームと中空鋼材の防錆方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231933A (en) * 1975-09-08 1977-03-10 Sanai Sekiyu Kk Agents for forming rusttproofing coating on metal by rust inversion
JP2000140746A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Kusunoki Kagaku Kk 鉄鋼材料の補修塗装施工方法、これに用いる酸性処理液および防錆塗料
JP2004148163A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Mitsui Kinzoku Toryo Kagaku Kk 鉄鋼材料の補修塗装方法
JP2012144772A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Inoac Tokuzai Kk 錆転換剤含有ウレタンフォームと中空鋼材の防錆方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105543828A (zh) * 2015-12-21 2016-05-04 国家电网公司 一种输变电设备用活性锈层转锈剂及其制备方法和应用
JP6362203B1 (ja) * 2018-02-19 2018-07-25 株式会社 Agua Japan 錆転換方法
JP2019167635A (ja) * 2019-07-09 2019-10-03 有限会社昭和ケミカル静岡 塗装下地皮膜形成用の処理液および塗装下地皮膜付き金属の製造方法
CN112301343A (zh) * 2020-11-04 2021-02-02 常州大学 一种新型水溶性的锈转化剂及其制备方法
CN112301343B (zh) * 2020-11-04 2022-05-20 常州大学 一种新型水溶性的锈转化剂及其制备方法
CN112759991A (zh) * 2020-12-29 2021-05-07 上海承一化学科技有限公司 一种水性非磷化底漆及其制备方法
CN115029037A (zh) * 2022-06-22 2022-09-09 北京安连科技股份有限公司 一种水性防腐涂料及其制备方法与应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP6118588B2 (ja) 2017-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6118588B2 (ja) 防食用錆転換剤
ES2391870T3 (es) Procedimiento para tratar superficies metálicas
ES2492567T3 (es) Procedimiento para formar un revestimiento de conversión libre de cromato y bien visible para magnesio y aleaciones de magnesio
JP2014169486A5 (ja)
JP5681332B2 (ja) 塗料及び被覆鋼材
US9752233B2 (en) Process and seal coat for improving paint adhesion
US10767265B2 (en) Inorganic phosphate corrosion resistant coatings
WO2010008577A3 (en) Methods for protecting exterior surfaces from corrosion, biofouling, and particulate erosion
JP6303227B2 (ja) 防錆下塗り塗料、および防錆下塗り塗料を用いた補修塗装施工方法
CN104195536B (zh) 促锈失活转化剂
JP6252400B2 (ja) 補修用下地塗料組成物
CN103774133A (zh) 镁合金表面无磷无铬无氟转化成膜液及其使用方法
JP2007204768A (ja) 鋼構造物の耐食性・高耐久性塗膜剥離剤
CN106433381A (zh) 一种防锈涂料
CN113667376A (zh) 一种带湿带锈条件下涂料的配方
JP5262369B2 (ja) Al合金被覆した鋼構造物およびその防食被覆方法
CN105482712A (zh) 铁锈转化剂涂料
CN103882450A (zh) 一种水基除锈防锈液及其制备方法
CN103665981A (zh) 一种丙烯酸乳液防锈涂料
KR100949830B1 (ko) 녹고정제 조성물
WO2012157758A1 (ja) 金属表面への微細構造皮膜形成液
CN103882445B (zh) 一种可覆层除锈防锈液及其制备方法
CN105297041A (zh) 一种高效快速除锈防锈液及其制备方法
CN102952424B (zh) 一种固化剂组合物
JP2007327000A (ja) 無機塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6118588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250