JP2014166779A - Boarding bridge structure - Google Patents
Boarding bridge structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014166779A JP2014166779A JP2013038827A JP2013038827A JP2014166779A JP 2014166779 A JP2014166779 A JP 2014166779A JP 2013038827 A JP2013038827 A JP 2013038827A JP 2013038827 A JP2013038827 A JP 2013038827A JP 2014166779 A JP2014166779 A JP 2014166779A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotander
- boarding
- tunnel
- aircraft
- bridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Abstract
Description
本発明は、航空機や船舶等の旅客用乗物に適用され、乗客が乗降する際に用いられるボーディングブリッジ構造に関する。 The present invention relates to a boarding bridge structure that is applied to passenger vehicles such as airplanes and ships and used when passengers get on and off.
ボーディングブリッジは、例えば空港のターミナルビルと航空機との間を連絡するトンネル状の歩行通路であり、ターミナルビルと航空機との間を連結することで、乗客が直接乗降できるようにしたものである。このようなボーディングブリッジは、例えば下記の特許文献1及び2に開示されたものが知られている。
図11は、空港のターミナルビルに設置されている航空機用のボーディングブリッジについて、従来の概略構成例を示す平面図である。図示のボーディングブリッジBBは、空港ビル側に設けた固定橋FBと、航空機APに設けられている搭乗口との間を連結するように設けられている。なお、一般的なボーディングブリッジBBは、航空機AP側に設けられている前後2か所の搭乗口L1,L2との間を連結するようにして、2本設けられている。
A boarding bridge is, for example, a tunnel-like walking passage that connects an airport terminal building and an aircraft, and allows passengers to get on and off directly by connecting the terminal building and the aircraft. As such a boarding bridge, for example, those disclosed in
FIG. 11 is a plan view showing a conventional schematic configuration example of an aircraft boarding bridge installed in an airport terminal building. The illustrated boarding bridge BB is provided so as to connect the fixed bridge FB provided on the airport building side and the boarding gate provided in the aircraft AP. Note that two general boarding bridges BB are provided so as to connect the two front and rear boarding ports L1 and L2 provided on the aircraft AP side.
ボーディングブリッジBBは、ターミナルビルへ通じる固定橋FBに固定して設けられるロタング10と、このロタング10に対し水平方向へ回動可能に接続されるとともに、軸方向へ伸縮可能な筒状断面のトンネル部20と、トンネル部20の航空機側先端部に設けられているヘッド30とを備えている。なお、トンネル部20は、ロタンダ10側の基端トンネル21と、基端トンネル21の先端側(航空機AP側)を入れ子式に嵌合された先端トンネル22とにより、軸方向(長手方向)の伸縮が可能な構造となっている。
The boarding bridge BB is a
ボーディングブリッジBBは、固定脚(不図示)と可動脚(不図示)とにより、地表面より離間した状態に支持されている。一方の固定脚は、地上に固定設置されてロタンダ10の下部を支持している。他方の可動脚は、先端トンネル22の航空機側先端部の近傍を下面側から支持している。
上述した可動脚は、所望の方向へ自力で走行可能な駆動輪及び駆動機構を備えている。従って、トンネル部20は、可動脚が駆動操作されることにより、航空機APへ接近して搭乗口L1,L2に連結する動作や、搭乗口L1,L2から分離して航空機APから離間する動作が可能になる。
The boarding bridge BB is supported by a fixed leg (not shown) and a movable leg (not shown) so as to be separated from the ground surface. One fixed leg is fixedly installed on the ground and supports the lower part of the
The above-described movable leg includes drive wheels and a drive mechanism that can travel by itself in a desired direction. Therefore, when the movable leg is driven and operated, the
近年、上下二層構造の客室を備えた大型航空機が登場し、上層客室についてもスムーズな乗降を可能にすることが求められている。
このため、例えば図12〜14に示すように、空港ビル側の固定橋FBと航空機APの上層客室の搭乗口U1との間を直接連結するボーディングブリッジBB´を増設することが行われている。図示の上層用ボーディングブリッジBB´は、既設の固定橋FBに開口させた出入口と連通する上層用固定橋FBuが増設され、さらに、上層用固定橋FUuの先端側には、上層用固定橋FBuに固定するとともに固定脚Sfに支持されたロタンダ10が増設されている。そして、このロタンダ10に対し、上層客席用のトンネル部20が水平方向に回動可能な状態で接続されている。
In recent years, large aircraft equipped with upper and lower two-layered guest rooms have appeared, and it is required that upper-level guest rooms be able to get on and off smoothly.
For this reason, for example, as shown in FIGS. 12 to 14, a boarding bridge BB ′ that directly connects the fixed bridge FB on the airport building side and the boarding entrance U <b> 1 of the upper passenger room of the aircraft AP is added. . The upper-layer boarding bridge BB ′ shown in the figure is provided with an upper-layer fixed bridge FBu that communicates with the doorway opened to the existing fixed bridge FB. Further, on the distal end side of the upper-layer fixed bridge FUu, the upper-layer fixed bridge FBu. And a
トンネル部20は、筒状断面を有する複数段(図示の例では3段)のトンネルを入れ子式に嵌合させた構造とされ、先端側(航空機AP側)のトンネル端部にはヘッド30が設けられている。また、トンネル部20の先端部側は、上述した可動脚により支持されることにより、上層客室の搭乗口U1に対して連結及び離間する動作が可能となっている。
The
しかし、このような従来の上層用ボーディングブリッジBB´は、増設する上層用固定橋FBuや増設するロタンダ10を支持する固定脚Sfが建築構造物となる。このため、建築構造物に関する諸手続きや基礎工事等が必要になることから、増設に要する工期が長くなるという問題が生じ、さらに、増設に要する費用も増加することは避けられない。
このような背景から、例えば上層用等のボーディングブリッジBBを増設する際に適用可能であり、基礎工事を不要にして施工期間(納期)を短縮できるとともに、安価で短納期を実現できる増設に適したボーディングブリッジ構造が望まれる。
However, in such a conventional upper-layer boarding bridge BB ′, a fixed leg Sf that supports the additional upper-layer fixed bridge FBu and the
From such a background, it can be applied when, for example, the boarding bridge BB for the upper layer is added, and it is suitable for the extension that can shorten the construction period (delivery time) by eliminating the foundation work and can realize the short delivery time at low cost. A boarding bridge structure is desired.
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、基礎工事を不要にして施工期間(納期)を短縮し、安価で短納期を実現できるボーディングブリッジの増設に好適なボーディングブリッジ構造を提供することにある。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems. The purpose of the present invention is to increase the number of boarding bridges that do not require foundation work, shorten the construction period (delivery time), and realize a short delivery time at low cost. The present invention provides a boarding bridge structure suitable for the above.
本発明は、上記の課題を解決するため、下記の手段を採用した。
本発明に係るボーディングブリッジ構造は、ターミナル建築構造物と旅客用乗物との間を連結して旅客の乗降通路を形成するボーディングブリッジ構造であって、前記ターミナル建築構造物側に固定して取り付けられるロタンダと、前記ロタンダに設けられたトンネル連結口と前記旅客用乗物に設けられた搭乗口との間を連結して前記乗降通路を形成するとともに、乗物側先端部に搭乗口連結用のヘッド部を備えている伸縮式のトンネル部と、前記トンネル部の乗物側先端部近傍を支持する可動脚と、複数に分割した伸縮式トンネル端部を折曲した状態に連結するとともに、下面側が地面載置式脚部により支持されている据置式の中間ロタンダと、を具備して構成したことを特徴とするものである。
In order to solve the above problems, the present invention employs the following means.
The boarding bridge structure according to the present invention is a boarding bridge structure that connects a terminal building structure and a passenger vehicle to form a passenger passage, and is fixedly attached to the terminal building structure side. The rotander is connected to a tunnel connection port provided in the rotunda and a boarding port provided in the passenger vehicle to form the boarding passage, and a head portion for connecting the boarding port to the vehicle-side front end portion A telescopic tunnel portion provided with a movable leg that supports the vicinity of the vehicle-side tip portion of the tunnel portion, and a plurality of telescopic tunnel end portions that are divided into a bent state, and the lower surface side is mounted on the ground. And a stationary intermediate rotander supported by a stationary leg portion.
このようなボーディングブリッジ構造によれば、ターミナル建築構造物側に固定して取り付けられるロタンダと、ロタンダに設けられたトンネル連結口と旅客用乗物に設けられた搭乗口との間を連結して乗降通路を形成するとともに、乗物側先端部に搭乗口連結用のヘッド部を備えている伸縮式のトンネル部と、トンネル部の乗物側先端部近傍を支持する可動脚と、複数に分割した伸縮式トンネル端部を折曲した状態に連結するとともに、下面側が地面載置式脚部により支持されている据置式の中間ロタンダと、を具備して構成したので、地面載置式脚部により中間ロタンダを支持することで、基礎工事を行うことなく伸縮式のトンネル部を増設することができる。 According to such a boarding bridge structure, a rotander fixedly attached to the terminal building structure side, a tunnel connection port provided in the rotunda, and a boarding port provided in a passenger vehicle are connected to get on and off. A telescopic tunnel part that forms a passage and has a head part for connecting a boarding entrance at the vehicle-side front end part, a movable leg that supports the vicinity of the vehicle-side front end part of the tunnel part, and a telescopic type divided into a plurality of parts The tunnel end is connected to the bent state, and the lower surface is supported by a ground-mounted leg unit, so that the intermediate rotander is supported by the ground-mounted leg unit. By doing so, it is possible to add a telescopic tunnel without any foundation work.
上記の発明において、前記地面載置式脚部は、前記中間ロタンダの支持高さを調整する昇降機構を備えていることが好ましく、これにより、旅客用乗物の搭乗口高さの変動に対応することが可能になる。すなわち、旅客用乗物は、例えば燃料等の積載量に応じて地表面から搭乗口までの高さが変動するので、中間ロタンダの高さを調整することで、乗降通路となるトンネル部の傾斜を緩和することが可能になる。
また、上記の発明において、前記地面載置式脚部は、走行車輪を有する駆動機構を備えていることが好ましく、これにより、状況に応じた中間ロタンダの移動が容易になる。
In the above invention, it is preferable that the ground-mounted leg portion is provided with a lifting mechanism for adjusting a support height of the intermediate rotander, thereby responding to fluctuations in the boarding entrance height of the passenger vehicle. Is possible. In other words, passenger vehicles vary in height from the ground surface to the boarding gate depending on, for example, the loading amount of fuel, etc., so adjusting the height of the intermediate rotander can incline the tunnel portion serving as a boarding / exiting passage. It can be mitigated.
In the above invention, the ground-mounted leg portion preferably includes a drive mechanism having a traveling wheel, which facilitates the movement of the intermediate rotander according to the situation.
上述した本発明によれば、地面載置式脚部により中間ロタンダを支持することで、例えば上下二層構造の客室を備えた大型航空機の上層客室用として、基礎工事を行うことなく短い施工期間で安価に伸縮式のトンネル部を増設することができる。 According to the present invention described above, by supporting the intermediate rotander by the ground-mounted legs, for example, for an upper-layer cabin of a large aircraft equipped with a cabin of a two-layer structure, a short construction period without performing foundation work A telescopic tunnel can be added at low cost.
以下、本発明に係るボーディングブリッジ構造について、その一実施形態を図1〜図10に基づいて説明する。
ボーディングブリッジは、例えば空港のターミナルビル(ターミナル建築構造物)と航空機(旅客用乗物)APとの間を連結して旅客の乗降通路を形成するものである。なお、以下に説明する本実施形態のボーディングブリッジは、図11に示した既設(従来)のボーディングブリッジBBに対して、上下二層構造の客室を備えた大型航空機の上層客室用として新たに増設されるものであり、従って、以下では「増設ブリッジBBu」と呼ぶことにする。
Hereinafter, one embodiment of the boarding bridge structure according to the present invention will be described with reference to FIGS.
The boarding bridge connects, for example, an airport terminal building (terminal building structure) and an aircraft (passenger vehicle) AP to form a passenger passage. Note that the boarding bridge of the present embodiment described below is newly added to the upper passenger cabin of a large aircraft having a passenger cabin having a two-layer structure on top of the existing (conventional) boarding bridge BB shown in FIG. Therefore, in the following, this will be referred to as “additional bridge BBu”.
図示の増設ブリッジBBuは、ロタンダユニット10Uと、中間ロタンダ10Bを備えたトンネル部20Aと、可動脚40とを具備して構成される。
ロタンダユニット10Uは、ターミナルビルから突出するように設けられ、ターミナル建築構造物の一部となる固定橋FBに固定して取り付けられるものであり、固定橋FBとトンネル部20Aとの接続部となる。換言すれば、ロタンダユニット10Uは、固定橋FBからトンネル部20Aに至る旅客用乗降通路の通路中継部となる。この場合、増設ブリッジBBuの接続部に使用されているロタンダユニット10Uは、例えば図10に示すように、一般的なロタンダ10と、後述する二又ロタンダ10Aとを組み合わせた構成となっている。
The illustrated extension bridge BBu includes a
The
一般的なロタンダ10は、通路中継部となる略円筒形状の空間部を形成しているロタンダ本体11の側面部に開口する一対の連結口12,13を備えている。この場合、一対の連結口12,13は、開口方向が同一直線上からずれる方向に、すなわち、固定橋FBからトンネル部20へ至る旅客用乗降通路が折曲されるように設けられている。
一方、二又ロタンダ10Aは、通路中継部となる略円筒形状の空間部を形成しているロタンダ本体11Aの側面部に開口して、3つの連結口12A,13A,14Aが設けられている。すなわち、本実施形態で使用する二又ロタンダ10Aは、一般的なロタンダ10に対して連結口14Aをひとつ追加したものであり、この場合、いずれの連結口12A,13A,14Aも同一直線上にはない。
The
On the other hand, the
また、本実施形態の二又ロタンダ10Aは、外径形状や寸法等について、すなわち連結口12A,13A,14Aの数や配置以外について、実質的にロタンダ10と同じものである。そして、連結口12A,13A,14Aの開口方向(側面部の開口位置)については、諸条件に応じて適宜調整可能である。なお、二又ロタンダ10Aの連結口数については、必要に応じて追加することも可能であり、例えば4つあってもよい。
Further, the
また、上述した二又ロタンダ10Aは、増設ブリッジBBuの増設時において、固定橋FBの先端部に固定設置されている既設のロタンダ10と交換して設置される。そして、二又ロタンダ10Aの連結口12A,13A,14Aは、ひとつの連結口12Aが固定橋FBの乗降用開口部と連結されてターミナルビルへ通じるビル側通路となり、残る二つの連結口13A,14Aが既設及び増設のトンネル部20,20Aと連結される。
図示の構成例では、下層席後方入口である搭乗口L2に連結される既設のトンネル部20が連結口13Aと直接接続され、さらに、増設のトンネル部20Aが、取り外した既設のロタンダ10を介在させることで連結口14Aと間接的に接続されている。すなわち、既設のロタンダ10は、一方の連結口12が固定橋FBの乗降用開口部に代えて二又ロタンダ10Aの連結口14Aと連結され、他方の連結口13が増設ブリッジBBuのトンネル部20Aと連結される。
Further, the above-described
In the configuration example shown in the figure, the existing
従って、二又ロタンダ10Aは、図10に示すように、ロタンダ10を支持していた既設のロタンダポストSfをそのまま使用することができる。このロタンダポストSfは、地中に基礎を設けて固定設置した支柱であり、ロタンダ10及び二又ロタンダ10Aのボルト穴等を一致させることで共用化が可能となる。
一方、位置を変更して再利用することになるロタンダ10については、図10に示すように、基礎工事を必要としない据置式脚部(地面載置式脚部)50を新たに設けて支持させる。この据置式脚部50は、例えばエプロンのコンクリート面上等に設置して使用する移動可能な架台であり、鋼材等を組み合わせて構成した支持脚本体51の適所に複数(図示の例では8本)のアウトリガー52等を配置して転倒防止が図られている。
Accordingly, as shown in FIG. 10, the
On the other hand, as shown in FIG. 10, the
トンネル部20Aは、ロタンダユニット10Uのロタンダ10に設けられた連結口13と、航空機APに設けられた上層客室用の搭乗口U1との間を連結して乗降通路を形成するものであり、入れ子式の伸縮構造を採用することにより、軸方向の長さが可変の伸縮式となっている。そして、航空機APと連結されるトンネル部20Aの先端部側(乗物側先端部)には、搭乗口連結用のヘッド部30を備えている。このヘッド部30は、機体表面に接するようにして搭乗口U1に連結されることで、トンネル部20Aと機内との間を連結するものである。
The
トンネル部20Aは、航空機APと連結される先端部側の近傍を下方から支持する可動脚40を備えている。この可動脚40は、走行車輪41を有する駆動機構を備えた支持架台(支持脚)である。この可動脚40を操作することにより、トンネル部20Aを引き伸ばして航空機APに接近させ、ヘッド部30を機体表面に接触させる乗降通路形成時の動作や、トンネル部20Aを押し込むようにして縮めることで、航空機APから離間させる乗降通路解除の動作が可能となる。
The
そして、本実施形態で増設するトンネル部20Aは、伸縮式としたトンネル部本体の軸方向が複数に分割されている。具体的には、トンネル部20Aがターミナル側トンネル部20T及び機体側トンネル部20Pに二分割され、いずれのトンネル部20T、20Pも伸縮式となっている。しかし、ターミナル側トンネル部20Tについては、後述する中間ロタンダ10Bの支持構造等によって、伸縮しないトンネル構造を採用してもよい。
And the
上述したターミナル側トンネル部20T及び機体側トンネル部20Pは、下面側が据置式脚部(地面載置式脚部)50により支持されている据置式の中間ロタンダ10Bを介して、直線を折曲した状態に連結されている。この中間ロタンダ10Bは、実質的にロタンダ10と同じ構造とされ、ロタンダ本体11に二つの連結口12,13を備えている。
また、ここで使用する据置式脚部50は、上述した既設のロタンダ10を支持させる据置式脚部50と実質的に同様のものであり、従って、基礎工事が不要な支持脚である。すなわち、この据置式脚部50は、エプロンのコンクリート面上等に設置して使用する移動可能な架台であり、適所に配置した複数のアウトリガー52等による転倒防止対策が施されている。このような据置式脚部50で支持された中間ロタンダ10Bは、中間ロタンダ10Bが自力で移動できない半固定となるため、ターミナル側トンネル部20Tに伸縮しないトンネル構造を採用してもよい。
The above-described terminal-
The
このように構成された増設ブリッジBBuを既設のボーディングブリッジBBに増設する際には、主な構成要素として、二又ロタンダ10Aと、中間ロタンダ10Bと、ヘッド部30を備えたトンネル部20Aと、可動脚40と、少なくとも2組の載置式支持脚50と、が必要となる。
そして、増設ブリッジBBuを設置する際には、最初に既設のロタンダ10を支持脚Sfから取り外すため、ロタンダ10とトンネル部20及び固定橋FBとの連結が解除される。この後、支持脚Sfから取り外したロタンダ10は、適所に搬送して保管される。
When the extension bridge BBu configured in this way is added to the existing boarding bridge BB, as main components, a
When the extension bridge BBu is installed, the existing
次に、ロタンダ10を取り外した支持脚Sfには、二又ロタンダ10Aが設置される。このとき、ボルト穴等がロタンダ10と一致しているので、支持脚Sfをそのまま利用して二又ロタンダ10Aを設置し、さらに、ロタンダ10と同様にトンネル部20及び固定橋FBと連結される。
また、二又ロタンダ10Aに追加して設けられた連結口14Aには、取り外したロタンダ10の連結口12が連結される。このロタンダ10を支持するため、載置式支持脚50が使用される。この載置式支持脚50は、車両等を用いて所定位置まで搬送した後、複数のアウトリガー52を調節して転倒防止対策を施した状態で設置される。従って、載置式支持脚50の設置には基礎工事が不要であり、短い工期での設置が可能となる。
Next, the
Further, the
このようにして、二又ロタンダ10A及びロタンダ10によるロタンダユニット10Uが完成すると、ロタンダ10の連結口13に対してトンネル部20Aが連結される。この場合、連結口13には、ターミナル側トンネル部20Tの端部が連結される。そして、ターミナル側トンネル部20Tの他端は、上述したロタンダ10と同様の載置式支持脚50に支持された中間ロタンダ10Bの一方の連結口12に連結される。
さらに、中間ロタンダ10Bの他方の連結口13には、可動脚40に支持され、かつ、航空機AP側の先端部にヘッド部30を備えた機体側トンネル部20Pの端部が連結される。従って、中間ロタンダ10Bについても、載置式支持脚50を採用しているため基礎工事が不要であり、短い工期での設置が可能となる。
In this way, when the
Further, the other connecting
上述したように、本実施形態のボーディングブリッジ構造は、すなわち、本実施形態の増設ブリッジBBuは、ターミナル建築構造物の一部となる固定橋FBと、旅客用乗物である航空機APとの間を連結して旅客の乗降通路を形成するものである。
この増設ブリッジBBuは、ターミナル建築構造物側の固定橋FBに固定して取り付けられるロタンダユニット10Uと、このロタンダユニット10Uに設けられたトンネル連結口13と航空機APに設けられた搭乗口U1との間を連結して乗降通路を形成するとともに、航空機AP側の先端部に搭乗口連結用のヘッド部30を備えている伸縮式のトンネル部20Aと、トンネル部20Aの航空機AP側において先端部近傍を支持する可動脚40と、ターミナル側トンネル部20T及び機体側トンネル部20Pに2分割した伸縮式のトンネル端部を折曲した状態に連結するとともに、下面側が載置式脚部50により支持されている据置式の中間ロタンダ10Bと、を具備して構成される。
As described above, the boarding bridge structure of the present embodiment, that is, the extension bridge BBu of the present embodiment, is between the fixed bridge FB that is a part of the terminal building structure and the aircraft AP that is a passenger vehicle. It is connected to form a passenger passage.
This extension bridge BBu includes a
このようなボーディングブリッジ構造を有する増設ブリッジBBuは、地面に載置して使用する半固定の載置式脚部50により中間ロタンダ10Bを支持するので、基礎工事を行うことなく伸縮式のトンネル部20Aを増設することができる。従って、例えば上下二層構造の客室を備えた大型航空機の上層客室に対応できない既設のボーディングブリッジBBに増設ブリッジBBuを増設する場合、基礎工事や建築構造物の増設が不要な載置式脚部50で中間ロタンダ10Bを支持する構造により、短い施工期間で安価に伸縮式のトンネル部20Aを増設することができる。
The extension bridge BBu having such a boarding bridge structure supports the
ところで、上述した載置式脚部50は、自力走行(移動)できない半固定となるが、例えば図4〜図6に示す変形例のように、走行車輪61を有する駆動機構60を設けた自走式脚部50Aとしてもよい。図示の駆動機構60は、平面視において前後左右に4組設けられ、各々が2輪の走行車輪61と専用の電動機62とを備えている。
この自走式脚部50Aは、通常はアウトリガー52がエプロン等の地面上に接するように支持させることで、上述した載置式と同様に転倒を防止した半固定の状態とする。しかし、中間ロタンダ10Bを移動させる場合には、アウトリガー52を地面から上昇させて走行車輪61により自立させた後、駆動機構60を操作して走行車輪61による自力走行が可能となる。
By the way, although the mounting-
The self-propelled
この結果、自走式脚部50Aを備えた中間ロタンダ10Bは、その位置を容易に変更することができる。従って、例えば増設ブリッジBBuは、使用する航空機APの機種に応じて中間ロタンダ10Bの位置を変更すれば、多様な機種や用途への対応も可能である。すなわち、自走式脚部50Aを採用した中間ロタンダ10Bは、状況に応じた移動が容易になるので、汎用性や利便性の向上に有効である。
As a result, the position of the
さらに、上述した地面載置式脚部の載置式脚部50及び自走式脚部50Aは、例えば図4〜図7に示すように、中間ロタンダ10Bの支持高さを調整する昇降機構70を備えていることが望ましい。図示の構成例において、昇降機構70は、駆動機構60と同様に4組設けられているが、これに限定されることはない。また、昇降機構70は、以下に説明する具体例に限定されることはなく、油圧や空気圧を使用する方式等を採用することも可能である。
Further, the above-described mounting-
昇降機構70の具体例としては、例えば図7に示すように、電動機71で回動するボールねじ72と固定されたナット73との螺合構造がある。この場合、ロタンダ本体11と連結されて支持する外筒74の上端に電動機71が設置され、ボールねじ72が外筒74の内部軸線上で回動するように設けられている。一方、ボールねじ72と螺合するナット73は、支持脚本体51側に連結された内筒75の上端部に固定されている。なお、外筒74及び内筒75は角柱とされ、外筒74の内面と内筒75の外面との間にはスライドパット76を介在させている。
As a specific example of the elevating
このような昇降機構70は、電動機71を駆動させてボールねじ72を所望の方向へ回転させると、図7(a)に示す昇降位置と図7(b)に示す下降位置との間を、固定されたナット73に対してボールねじ72が上下方向へ移動するので、支持脚本体51に対してロタンダ本体11を昇降させることができる。
このため、航空機APは、例えば燃料積載量等に応じて地表面から搭乗口までの高さが変動するので、搭乗口高さの変動に応じて中間ロタンダ10Bの高さを調整することが可能になる。このような中間ロタンダ10Bの高さ調整は、例えば乗降通路となるトンネル部20Aの傾斜緩和等に有効である。
When such an elevating
For this reason, since the height from the ground surface to the boarding gate fluctuates according to, for example, the fuel loading amount, the aircraft AP can adjust the height of the
このように、地面載置式脚部である載置式脚部50及び自走式脚部50Aにより中間ロタンダ10Bを支持することで、例えば上下二層構造の客室を備えた航空機APの上層客室用として、基礎工事を行うことなく短い施工期間で安価に伸縮式のトンネル部を増設することが可能になる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、例えば船舶用のボーディングブリッジ等にも適用可能であるなど、その要旨を逸脱しない範囲内において適宜変更することができる。
In this way, by supporting the
In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, For example, it can change suitably in the range which does not deviate from the summary, such as being applicable also to the boarding bridge for ships.
10 ロタンダ
10A 二又ロタンダ
10B 中間ロタンダ
10U ロタンダユニット
11,11A ロタンダ本体
12,13,12A,13A,14A 連結口
20,20A トンネル部
30 ヘッド部
40 可動脚
50 据置式脚部(地面載置式脚部)
50A 自走式脚部(地面載置式脚部)
52 アウトリガー
60 駆動機構
70 昇降機構
Sf ロタンダポスト
BB,BB´ ボーディングブリッジ
BBu 増設ブリッジ
FB 固定橋(ターミナル建築構造物)
AP 航空機(旅客用乗物)
DESCRIPTION OF
50A Self-propelled leg (ground-mounted leg)
52
AP aircraft (passenger vehicle)
Claims (3)
前記ターミナル建築構造物側に固定して取り付けられるロタンダと、
前記ロタンダに設けられたトンネル連結口と前記旅客用乗物に設けられた搭乗口との間を連結して前記乗降通路を形成するとともに、乗物側先端部に搭乗口連結用のヘッド部を備えている伸縮式のトンネル部と、
前記トンネル部の乗物側先端部近傍を支持する可動脚と、
複数に分割した伸縮式トンネル端部を折曲した状態に連結するとともに、下面側が地面載置式脚部により支持されている据置式の中間ロタンダと、
を具備して構成したことを特徴とするボーディングブリッジ構造。 A boarding bridge structure that connects a terminal building structure and a passenger vehicle to form a passenger boarding passage,
A rotunda fixedly attached to the terminal building structure side;
A tunnel connecting port provided in the rotunda and a boarding port provided in the passenger vehicle are connected to form the boarding / alighting passage, and a head part for connecting the boarding port is provided at the vehicle-side front end portion. A telescopic tunnel part,
A movable leg that supports the vicinity of the vehicle-side tip of the tunnel part;
The telescopic tunnel end divided into a plurality of parts is connected to a bent state, and the lower surface side is supported by a ground-mounted leg, and a stationary intermediate rotander,
A boarding bridge structure characterized by comprising:
The boarding bridge structure according to claim 1 or 2, wherein the ground-mounted leg portion includes a drive mechanism having a traveling wheel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013038827A JP2014166779A (en) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | Boarding bridge structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013038827A JP2014166779A (en) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | Boarding bridge structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014166779A true JP2014166779A (en) | 2014-09-11 |
Family
ID=51616747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013038827A Pending JP2014166779A (en) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | Boarding bridge structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014166779A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021037906A (en) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | 三菱重工交通機器エンジニアリング株式会社 | Boarding bridge |
JP2021041803A (en) * | 2019-09-10 | 2021-03-18 | 三菱重工交通機器エンジニアリング株式会社 | Boarding bridge |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002321698A (en) * | 2001-04-27 | 2002-11-05 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Boarding bridge for carrying air cargo |
JP2005226334A (en) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Getting in and out facility |
JP2006096298A (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | Boarding bridge |
-
2013
- 2013-02-28 JP JP2013038827A patent/JP2014166779A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002321698A (en) * | 2001-04-27 | 2002-11-05 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Boarding bridge for carrying air cargo |
JP2005226334A (en) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Getting in and out facility |
JP2006096298A (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | Boarding bridge |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021037906A (en) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | 三菱重工交通機器エンジニアリング株式会社 | Boarding bridge |
JP7374674B2 (en) | 2019-09-05 | 2023-11-07 | 三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社 | boarding bridge |
JP2021041803A (en) * | 2019-09-10 | 2021-03-18 | 三菱重工交通機器エンジニアリング株式会社 | Boarding bridge |
JP7321853B2 (en) | 2019-09-10 | 2023-08-07 | 三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社 | boarding bridge |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060032005A1 (en) | Supplemental lift system for an over-the-wing passenger boarding bridge | |
US7979937B2 (en) | Boarding bridge | |
JP2009179210A (en) | Boarding bridge | |
US9090359B2 (en) | Aircraft passenger boarding bridge having a stepless passage | |
US8091940B1 (en) | Expandable room leveling system and method | |
JP2014166779A (en) | Boarding bridge structure | |
JP6199046B2 (en) | Rotunda and boarding bridge structure | |
JP6510025B2 (en) | Boarding bridge | |
JP2012153337A (en) | Boarding bridge | |
JP4324605B2 (en) | Boarding bridge | |
JP6293962B1 (en) | Boarding bridge and control method of boarding bridge | |
JP6420795B2 (en) | Ship passenger boarding bridge | |
JP6420796B2 (en) | Ship passenger boarding facilities | |
US3047891A (en) | Embarkation gangway | |
US7596825B2 (en) | Method and apparatus for connecting a passenger bridge to an aircraft | |
JP7353781B2 (en) | boarding bridge | |
JP7321853B2 (en) | boarding bridge | |
JP4700661B2 (en) | Boarding bridge | |
JP5046578B2 (en) | Boarding bridge and boarding bridge system with auxiliary stairs | |
JP2012144909A (en) | Double-deck parking device | |
DE1814165A1 (en) | Airplane loading and unloading bridge | |
JP3178060U (en) | Lift car | |
JP4950857B2 (en) | Boarding bridge for telescopic length adjustment | |
JP5538962B2 (en) | Boarding bridge | |
EP3202668A1 (en) | Access device to an aircraft |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160913 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170606 |