JP2014161580A - 通信装置、通信装置の制御方法、被制御装置、通信システム、制御プログラム、および記録媒体 - Google Patents

通信装置、通信装置の制御方法、被制御装置、通信システム、制御プログラム、および記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2014161580A
JP2014161580A JP2013036396A JP2013036396A JP2014161580A JP 2014161580 A JP2014161580 A JP 2014161580A JP 2013036396 A JP2013036396 A JP 2013036396A JP 2013036396 A JP2013036396 A JP 2013036396A JP 2014161580 A JP2014161580 A JP 2014161580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleep
communication
control signal
unit
sleep information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013036396A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Abe
雅弘 阿部
Mitsuru Matsumura
満 松村
Katsuyuki Murota
勝幸 室田
Hayami Hosokawa
速美 細川
Naru Yasuda
成留 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2013036396A priority Critical patent/JP2014161580A/ja
Priority to KR1020140006708A priority patent/KR20140106393A/ko
Priority to CN201410059048.XA priority patent/CN104000595A/zh
Publication of JP2014161580A publication Critical patent/JP2014161580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/12Arrangements for remote connection or disconnection of substations or of equipment thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

【課題】外部の装置と通信することによって、ユーザの睡眠の状態を当該外部の装置に送信することができる通信装置を提供する。
【解決手段】ユーザの身体の動きに連動して生じる寝具の上側表面の動きを検知することによって、当該身体の動きを表す加速度信号3を出力する加速度センサ40と、当該加速度信号を解析することによって取得される当該ユーザの睡眠の状態を示す睡眠情報1であって、空調装置が動作する状態を制御する制御信号2を生成するための睡眠情報1を取得する睡眠情報取得部11と、睡眠情報1を送信するために、空調装置と通信する通信部20aとを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、外部の装置と通信可能に接続された通信装置等に関するものである。
健康を管理しようとする意識の高まりから、睡眠の環境を整えることによって、睡眠の質を改善する技術が注目されている。例えば、下記の特許文献1には、就寝者の在床/離床判定が誤判定であるか否かを判別することができる睡眠判定装置が開示されている。また、下記の特許文献2には、睡眠中の被験者の体動や寝姿勢の変化に対応でき、非侵襲、無拘束のセンシングにて被験者の睡眠状態に関するデータを取得する睡眠状態推定方法が開示されている。さらに、下記の特許文献3には、寝具内でシーツの真下に敷いても使用時の異物感がない構造を有する生体情報検知装置が開示されている。
特開2010−94216号公報(2010年04月30日公開) 特開2007−61503号公報(2007年03月15日公開) 特開2006−14809号公報(2006年01月19日公開)
上記の特許文献1〜3に記載された装置および方法は、いずれも大がかりなセンサをシーツの下に設置する必要があるため、設置の手間が煩雑で手軽に利用できないという欠点を有する。したがって、設置の手間を軽減して手軽に利用できる機器が望まれる。
一方、寝具の上に載置するだけで足りるなどによって設置の手間がかからない機器は従来から公知であるものの、そうした機器は、例えば睡眠の状態をモニタリングするに過ぎない。すなわち、睡眠の環境を能動的に整えるために、当該機器が外部の機器と通信することにより当該外部の機器に睡眠の状態を送信するものは知られていない。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、設置の手間が煩雑にならず、ユーザの睡眠の状態を手軽に検知できるとともに、外部の装置と通信することによって、検知した睡眠の状態を当該外部の装置に送信できる通信装置等を提供することである。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る通信装置は、
(1)外部の装置と通信可能に接続された通信装置であって、
(2)被測定者の身体の動きに連動して生じる寝具の上側表面の動きを検知することによって、当該身体の動きを表す身体信号を出力するセンサ部と、
(3)前記センサ部によって出力された身体信号を解析することにより取得される前記被測定者の睡眠の状態を示す睡眠情報であって、前記外部の装置が動作する状態を制御する制御信号を生成するための睡眠情報を取得する第1の取得手段と、
(4)前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報を送信するために、前記外部の装置と通信する第1の通信手段とを備えた。
また、上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る通信装置の制御方法は、
(1)被測定者の身体の動きに連動して生じる寝具の上側表面の動きを検知することによって、当該身体の動きを表す身体信号を出力するセンサ部を備え、外部の装置と通信可能に接続された通信装置の制御方法であって、
(2)前記センサ部によって出力された身体信号を解析することにより取得される前記被測定者の睡眠の状態を示す睡眠情報であって、前記外部の装置が動作する状態を制御する制御信号を生成するための睡眠情報を取得する第1の取得ステップと、
(3)前記第1の取得ステップにおいて取得した睡眠情報を送信するために、前記外部の装置と通信する第1の通信ステップとを含んだ。
上記構成によれば、上記通信装置等は、当該寝具の上側表面の動きを検知できる。当該上側表面の動きは当該被測定者の身体の動きに連動して生じるため、上記通信装置等は、当該被験者の身体の動きを表す身体信号を検知できる。すなわち、上記通信装置等は、例えば被測定者が寝ている寝具の上に上記通信装置を載置したり、当該寝具の脇に据え置いたりするだけで上記身体信号を検知できるため、前述した従来の装置および方法のように、大がかりなセンサを寝具の下に設置する必要がない。言い換えれば、上記通信装置等は、設置の手間が煩雑にならず、気軽に用いられることができる。
また、上記身体信号を解析することによって、上記通信装置等は被測定者の睡眠の状態を示す睡眠情報を取得できる。ここで、当該睡眠情報を用いることによって、外部の装置(例えば空調装置など)が動作する状態を制御する制御信号が生成され得る。さらに、上記通信装置等は上記外部の装置と通信できる。
したがって、上記通信装置等は、上記外部の装置に被測定者の睡眠の状態に応じた制御を行わせることを目的として、検知した睡眠の状態(睡眠情報)を当該外部の装置に送信できる。
また、本発明の一態様に係る通信装置は、
(1)前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報に応じて、前記制御信号を生成する第1の生成手段をさらに備え、
(2)前記第1の通信手段は、前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報に代えて、前記第1の生成手段によって生成された制御信号を送信するために、前記外部の装置と通信してよい。
上記構成によれば、本発明の一態様に係る通信装置は、上記睡眠情報に応じて上記制御信号を生成し、当該制御信号を上記外部の装置に送信できる。したがって、上記通信装置は、被測定者の睡眠の状態に応じて上記外部の装置を制御できる。
また、本発明の一態様に係る通信装置は、
(1)前記第1の通信手段によって行われる情報の送信に対する応答を、前記外部の装置から受信する受信手段と、
(2)指向性を有さない無線の通信方式にしたがって、前記外部の装置と通信する第2の通信手段と、
(3)前記受信手段によって前記応答が受信されない場合、前記外部の装置と通信するために、前記第1の通信手段から前記第2の通信手段に切り替える切替手段とをさらに備えてよい。
上記構成によれば、本発明の一態様に係る通信装置は、当該通信装置と上記外部の装置とが指向性を有する通信方式(例えば、赤外線による光無線データ通信など)によって通信を行う場合であって、両装置を直接結ぶ通信経路が障害物によって遮蔽されることによって通信不可能となった場合であっても、指向性を有さない無線の通信方式にしたがう通信によって両装置は通信できる。
また、本発明の一態様に係る通信装置では、
(1)前記第1の通信手段は、当該通信装置の所定の部分に広角に設けられた通信インターフェースを介して、または、外部に設けられた中継器を介して、前記外部の装置と通信してよい。
上記構成のように、本発明の一態様に係る通信装置が、所定の部分に広角に設けられた通信インターフェースを介して上記外部の装置と通信することによって、当該通信装置と上記外部の装置とが指向性を有する通信方式によって通信を行う場合であって、両装置を直接結ぶ通信経路が障害物によって遮蔽された場合であっても、通信が完全に遮断されるおそれを軽減できる。
また、上記通信装置が外部に設けられた中継器を介して上記外部の装置と通信することによって、上記遮蔽されたことにより両装置が通信不可能となった場合であっても、上記中継器を介した迂回の通信経路が遮蔽されていなければ、両装置は通信できる。
また、本発明の一態様に係る通信装置では、
(1)前記第1の取得手段は、前記被測定者が入眠しているか否かを示す情報を、前記睡眠情報の1つとして取得し、
(2)前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報により前記被測定者が入眠していないことが示される場合、室温が第1のしきい値を超過するときは、当該被測定者が着床してからの時間が長いほど、空調の機能を備えた前記外部の装置を室内の温度を下げるよう制御する制御信号を生成する、または、室温が第2のしきい値を超過しないときは、当該被測定者が着床してからの時間が長いほど、空調の機能を備えた前記外部の装置を室内の温度を上げるよう制御する制御信号を生成する第1の生成手段をさらに備え、
(3)前記第1の通信手段は、前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報に代えて、前記第1の生成手段によって生成された制御信号を送信するために、前記外部の装置と通信してよい。
上記構成によれば、本発明の一態様に係る通信装置は、被測定者が入眠していない場合、室温が第1のしきい値を超過するときは、当該被測定者が入眠に至るまでの時間が長いほど、上記外部の装置に室内の温度を下げさせることができる。または、室温が第2のしきい値を超過しないときは、当該被測定者が入眠に至るまでの時間が長いほど、上記外部の装置に室内の温度を上げさせることができる。すなわち、被測定者に快適な環境を提供することにより、上記通信装置は当該被測定者に入眠を促すことができる。
また、本発明の一態様に係る通信装置では、
(1)温度または湿度と当該温度または湿度に制御した場合の睡眠の状態とを関連付けることによって、前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報により前記被測定者が入眠したことが示されるまでの時間が短くなるように、空調の機能を備えた前記外部の装置を制御する制御信号を生成する、または、前記被測定者の睡眠の状態の時系列のパターンが所定のパターンに近づくように、空調の機能を備えた前記外部の装置を制御する制御信号を生成する第1の生成手段をさらに備え、
(2)前記第1の通信手段は、前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報に代えて、前記第1の生成手段によって生成された制御信号を送信するために、前記外部の装置と通信してよい。
上記構成によれば、本発明の一態様に係る通信装置は、生成した制御信号と当該制御信号により被制御装置を制御したことによって新たに得られた睡眠情報とを対応付け(両者の関係性を学習し)、当該対応付けに基づいて、制御信号を生成できる。したがって、上記通信装置は、それぞれの被測定者にとって最適な睡眠環境を当該被測定者に提供できる。
また、本発明の一態様に係る通信装置は、
(1)前記身体信号が所定の範囲におさまっているか否かを判定する判定手段と、
(2)前記判定手段によっておさまっていないと判定される場合、前記第1の取得手段によって前記睡眠情報が取得できないことをユーザに通知する通知手段とをさらに備えてよい。
上記構成によれば、本発明の一態様に係る通信装置は、上記身体信号が所定の範囲におさまっているか否かを判定することによって、睡眠の状態を適切に検知できるように(すなわち、睡眠情報が取得できるように)、当該通信装置が正しく載置されているか否かを、被測定者に通知することができる。
また、本発明の一態様に係る通信装置は、
(1)前記第1の取得手段によって前記睡眠情報が複数の被測定者からそれぞれ取得された場合、所定の基準に基づいて、当該複数の睡眠情報の中から1つを選択する選択手段をさらに備えてよい。
上記構成によれば、本発明の一態様に係る通信装置は、例えば複数のセンサを用いたことによって、複数の被測定者の身体信号を検知したことにより、上記睡眠情報を複数得た場合、当該睡眠情報の中から1つを選択できる。これにより、上記通信装置は、被測定者が複数いる場合であっても、選択された睡眠情報に対応する被測定者の睡眠の状態を上記外部の装置に送信したり、当該被測定者の睡眠環境を改善するように上記外部の装置を制御したりすることができる。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る被制御装置は、
(1)外部の通信装置と通信可能に接続された被制御装置であって、
(2)前記外部の通信装置は、被測定者の身体の動きに連動して生じる寝具の上側表面の動きを検知することによって、当該身体の動きを表す身体信号を出力するセンサ部を備えており、
(3)前記センサ部によって出力された身体信号を解析することにより取得される前記被測定者の睡眠の状態を示す睡眠情報に応じて生成された制御信号を、外部の通信装置から取得する第2の取得手段と、
(4)前記第2の取得手段によって取得された制御信号にしたがって、当該被制御装置が動作する状態を制御する制御手段とを備えた。
上記構成によれば、本発明の一態様に係る被制御装置は、被測定者の身体の動きに連動して生じる寝具の上側表面の動きを検知することによって、当該身体の動きを表す身体信号を検知する外部の通信装置から、当該被測定者の睡眠の状態を示す睡眠情報に応じて生成された制御信号を取得できる。したがって、当該被測定者の睡眠の状態に応じた状態で、上記被制御装置は動作できる。
また、本発明の一態様に係る被制御装置では、
(1)前記第2の取得手段は、前記制御信号に代えて、前記睡眠情報を前記外部の通信装置から取得し、
(2)前記第2の取得手段によって取得された睡眠情報に応じて、前記制御信号を生成する第2の生成手段をさらに備え、
(3)前記制御手段は、前記第2の生成手段によって生成された制御信号にしたがって、前記動作する状態を制御してよい。
上記構成によれば、本発明の一態様に係る被制御装置は、被測定者の睡眠の状態を示す睡眠情報を上記外部の通信装置から取得し、当該睡眠情報に応じて制御信号を生成し、当該制御信号に応じて上記被制御装置が動作する状態を制御できる。したがって、当該被測定者の睡眠の状態に応じた状態で、上記被制御装置は動作できる。
また、本発明の一態様に係る被制御装置では、
(1)前記第2の取得手段は、前記制御信号に代えて、前記被測定者が入眠しているか否かを示す情報を、前記睡眠情報の1つとして取得し、
(2)前記第2の取得手段によって取得された睡眠情報により前記被測定者が入眠していないことが示される場合、室温が第1のしきい値を超過するときは、当該被測定者が着床してからの時間が長いほど、空調の機能を備えた前記被制御装置が室内の温度を下げるよう制御する制御信号を生成する、または、室温が第2のしきい値を超過しないときは、当該被測定者が着床してからの時間が長いほど、空調の機能を備えた前記被制御装置が室内の温度を上げるよう制御する制御信号を生成する第2の生成手段をさらに備え、
(3)前記制御手段は、前記第2の生成手段によって生成された制御信号にしたがって、前記動作する状態を制御してよい。
上記構成によれば、本発明の一態様に係る被制御装置は、被測定者が入眠していない場合、室温が第1のしきい値を超過するときは、当該被測定者が入眠に至るまでの時間が長いほど、室内の温度を下げることができる。または、室温が第2のしきい値を超過しないときは、当該被測定者が入眠に至るまでの時間が長いほど、室内の温度を上げることができる。すなわち、被測定者に快適な環境を提供することにより、上記被制御装置は当該被測定者に入眠を促すことができる。
また、本発明の一態様に係る被制御装置では、
前記第2の取得手段は、前記制御信号に代えて、前記被測定者の睡眠の状態を示す睡眠情報を取得し、
温度または湿度と当該温度または湿度に制御した場合の睡眠の状態とを関連付けることによって、前記第2の取得手段によって取得された睡眠情報により前記被測定者が入眠したことが示されるまでの時間が短くなるように、空調の機能を備えた前記被制御装置を制御する制御信号を生成する、または、前記被測定者の睡眠の状態の時系列のパターンが所定のパターンに近づくように、空調の機能を備えた前記被制御装置を制御する制御信号を生成する第2の生成手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記第2の生成手段によって生成された制御信号にしたがって、前記動作する状態を制御してよい。
上記構成によれば、本発明の一態様に係る被制御装置は、生成した制御信号と当該制御信号により制御したことによって新たに得られた睡眠情報とを対応付け(両者の関係性を学習し)、当該対応付けに基づいて、制御信号を生成できる。したがって、上記被制御装置は、それぞれの被測定者にとって最適な睡眠環境を当該被測定者に提供できる。
また、本発明の一態様に係る被制御装置では、
(1)前記制御手段は、前記第2の取得手段によって睡眠情報または制御信号が取得されなかった場合、あらかじめ決められた状態で前記被制御装置が動作するように、前記動作する状態を制御してよい。
上記構成によれば、例えば上記通信装置と当該被制御装置とを結ぶ通信経路が障害物によって遮蔽されるなどによって、両装置が通信不可能となったことにより、上記通信装置から睡眠情報または制御信号が取得できない場合であっても、本発明の一態様に係る被制御装置は、あらかじめ決められた状態で動作できる。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る通信システムは、
(1)上記通信装置と、
(2)上記被制御装置とを含んだ。
したがって、本発明の一態様に係る通信システムは、上記通信装置または上記被制御装置と同様の効果を奏する。
なお、前記通信装置および被制御装置はコンピュータによって実現してもよい。この場合には、コンピュータを前記通信装置および被制御装置の各手段として動作させることにより、前記通信装置および被制御装置をコンピュータで実現させる制御プログラム、およびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も本発明の範疇に入る。
本発明の一態様に係る通信装置は、被測定者の身体の動きに連動して生じる寝具の上側表面の動きを検知することによって、当該身体の動きを表す身体信号を出力するセンサ部と、前記センサ部によって出力された身体信号を解析することにより取得される前記被測定者の睡眠の状態を示す睡眠情報であって、前記外部の装置が動作する状態を制御する制御信号を生成するための睡眠情報を取得する第1の取得手段と、前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報を送信するために、前記外部の装置と通信する第1の通信手段とを備えた。
また、本発明の一態様に係る通信装置の制御方法は、被測定者の身体の動きに連動して生じる寝具の上側表面の動きを検知することによって、当該身体の動きを表す身体信号を出力するセンサ部を備え、外部の装置と通信可能に接続された通信装置の制御方法であって、前記センサ部によって出力された身体信号を解析することにより取得される前記被測定者の睡眠の状態を示す睡眠情報であって、前記外部の装置が動作する状態を制御する制御信号を生成するための睡眠情報を取得する第1の取得ステップと、前記第1の取得ステップにおいて取得した睡眠情報を送信するために、前記外部の装置と通信する第1の通信ステップとを含んだ。
したがって、上記通信装置および当該装置の制御方法は、設置の手間が煩雑にならず、ユーザの睡眠の状態を手軽に検知できるとともに、上記外部の装置に被測定者の睡眠の状態に応じた制御を行わせることを目的として、検知した睡眠の状態を当該外部の装置に送信することができるという効果を奏する。
また、本発明の一態様に係る被制御装置は、外部の通信装置と通信可能に接続された被制御装置であって、前記外部の通信装置は、被測定者の身体の動きに連動して生じる寝具の上側表面の動きを検知することによって、当該身体の動きを表す身体信号を出力するセンサ部を備えており、前記センサ部によって出力された身体信号を解析することにより取得される前記被測定者の睡眠の状態を示す睡眠情報に応じて生成された制御信号を、外部の通信装置から取得する第2の取得手段と、前記第2の取得手段によって取得された制御信号にしたがって、当該被制御装置が動作する状態を制御する制御手段とを備えた。
したがって、上記被制御装置は、被測定者の睡眠の状態に応じた状態で動作できるという効果を奏する。
本発明の第1の実施の形態に係る睡眠管理装置の要部構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係る空調装置の要部構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係る睡眠管理システムの概要を示す模式図である。 上記睡眠管理装置が実行する処理の一例を示すフローチャートである。 上記睡眠管理装置が実行するキャリブレーション処理の前半部分の一例を示すフローチャートである。 上記睡眠管理装置が実行するキャリブレーション処理の後半部分の一例を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態に係る睡眠管理装置の要部構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態に係る空調装置の要部構成を示すブロック図である。
〔第1の実施の形態〕
図1〜図6に基づいて、本発明の第1の実施の形態を詳細に説明する。
〔睡眠管理システム300の概要〕
図3に基づいて、睡眠管理システム300の概要を説明する。図3は、睡眠管理システムの概要を示す模式図である。図3に示されるように、睡眠管理システム300は、睡眠管理装置100(図1参照)と空調装置200(図2参照)とを少なくとも含む。
睡眠管理装置(通信装置)100は、通信可能に接続された空調装置200が動作する状態を、睡眠情報1に応じて制御する装置である。ここで、睡眠情報1は、当該ユーザの睡眠の状態を示す情報であり、寝具の上に置かれた睡眠管理装置100が、就寝したユーザ(被測定者)の身体の動き(以下「体動」ともいう)を表す加速度信号(身体信号)3を検知し、当該加速度信号を解析することによって得られる。また、睡眠の状態とは、ユーザの睡眠の深さを所定の段階に区分けしたそれぞれの区分をいう。なお、睡眠の深さは、例えば「入眠前」、「睡眠中」の2段階に区分けしてもよいし、「入眠前」、「レム睡眠」、「ステージ1」、「ステージ2」、「ステージ3」、「ステージ4」の6段階に区分けしてもよい(区分けする段階は任意である)。
空調装置(被制御装置)200は、当該空調装置が動作する状態を制御する制御信号2を、通信可能に接続された睡眠管理装置100から受信し、当該制御信号にしたがう状態で動作する、空調機能(温度および湿度のうちの少なくとも一方を調整する機能をいう)を備えた装置(いわゆるエアコン)である。ここで、動作する状態とは、運転モード(空調装置200が備えた機能を目的別に区分けしたそれぞれの区分をいい、例えば「冷房」、「暖房」、「除湿」、「送風」などが含まれる)と出力強度(空調装置200が空調する強度を段階的または連続的に表した指標であり、例えば「強」、「中」、「弱」や、0〜100の範囲に正規化した整数などでよい)との組み合わせをいう。
なお、本実施の形態では、睡眠管理装置100によって制御される装置として空調装置200を仮定するが、睡眠の環境を調整する機能を備えた装置でありさえすればどのような装置であってもよい。例えば、湿度を調整できる除湿器であってもよいし、照度を調整できる照明器具であってもよい。あるいは、発生させる匂いを調整できるアロマ器具であってもよいし、曲目や音量を調整できる音響器具であってもよい。
すなわち、睡眠管理システム300は、ユーザの睡眠の環境が快適になるように、睡眠管理装置100によって検知されたユーザの睡眠の状態に応じて、空調装置200に代表される外部の装置が、温度や湿度などを調整するシステムである。
なお、図3に示されるように、睡眠管理システムが中継器80をさらに含み、睡眠管理装置100は、当該中継器を介して空調装置200と通信してもよい。これにより、睡眠管理装置100と空調装置200とが指向性を有する通信方式(例えば、赤外線による光無線データ通信など)によって通信を行う場合であって、両装置を直接結ぶ通信経路が障害物によって遮蔽されることによって通信不可能となった場合であっても、中継器80を介した迂回の通信経路が遮蔽されてさえいなければ、両装置は通信できる。また、図3に示されるように、睡眠管理システムは、所定の部分に広角に設けられた通信インターフェース81(例えば、魚眼レンズを備えたものなど)を介して空調装置200と通信してもよい。これにより、両装置を直接結ぶ通信経路が障害物によって遮蔽された場合であっても、通信が完全に遮断されるおそれを軽減できる。
さらに、本実施の形態では、睡眠管理システム300には睡眠管理装置100が1つのみ含まれると仮定するが、当該睡眠管理システムは複数の睡眠管理装置100を含んでよい。これにより、同じ寝室で就寝する家族のそれぞれのメンバーが、睡眠管理装置100を用いて睡眠を管理できる。さらに、睡眠管理装置100は、空調装置200を操作可能なリモートコントローラ(リモコン)に含まれていてもよい。この場合、例えば当該リモコンの筐体を囲うように通信インターフェース81が設けられるなどによって、睡眠管理装置100が多方向へ向けて信号を送信できるようにしてもよい。睡眠管理装置100と空調装置200とを直接結ぶ通信経路が障害物によって遮蔽された場合であっても、通信が完全に遮断されるおそれを軽減できるからである。
さらに、本実施の形態では、睡眠管理装置100はユーザが寝ている寝具の上(例えば枕元)に載置され、当該睡眠管理装置が備えた加速度センサ40(図1参照)がユーザの身体の動きに連動して生じる当該寝具の上側表面の動きを検知することによって、当該身体の動きを表す加速度信号3(図1参照)を検知する。しかし、例えば睡眠管理装置100が寝具の脇に設置され、当該睡眠管理装置が備えた電波センサが当該寝具の上側表面の動きを検知してもよい。この場合も大がかりなセンサを必要としないため、設置の手間が煩雑にならず、睡眠管理装置100は気軽に用いられることができる。
〔睡眠管理装置100の構成〕
図1に基づいて、睡眠管理装置100の構成を説明する。図1は、睡眠管理装置100の要部構成を示すブロック図である。図1に示されるように、睡眠管理装置100は、制御部10a、睡眠情報取得部11、睡眠情報選択部12、制御信号生成部13、通信切替部14、身体信号判定部15、情報通知部16、通信部20a、受信部21a、送信部22a、通信部20b、受信部21b、送信部22b、記憶部30a、加速度センサ40、および表示部70を備えている。
制御部10aは、睡眠管理装置100の各種機能を統括的に制御する。例えば、制御部10aは、(1)ユーザが入眠したか否かを判定する、(2)所定の処理を開始してから所定の時間が経過したか否かを判定する、(3)所定のタイマーをスタート、ストップ、またはリセットする、(4)カウント値に1を加算し、当該カウント値が所定のしきい値を超過しているか否かを判定するなどの処理を行う。制御部10aは、睡眠情報取得部11、睡眠情報選択部12、制御信号生成部13、通信切替部14、身体信号判定部15、および情報通知部16を含む。
睡眠情報取得部(第1の取得手段)11は、加速度センサ40から入力されたユーザの身体の動きを表す加速度信号3を解析することによって取得される当該ユーザの睡眠の状態を示す睡眠情報1であって、空調装置200が動作する状態を制御する制御信号2を生成するための睡眠情報1を取得する。睡眠情報取得部11は、取得した睡眠情報1を睡眠情報選択部12に出力する。
なお、公知の手法を適宜組み合わせることによって、睡眠情報取得部11は睡眠情報1を取得できる。例えば、一定期間分の加速度信号3に含まれるピーク(検知された加速度の値が極大値または極小値をとる点をいう)を所定の解析方法によって解析したり(ピーク解析)、上記加速度信号3の周波数を解析したり(周波数解析)、所定のしきい値を超過する加速度信号3のみを抽出したり(信号抽出)することが考えられる。
睡眠情報選択部(選択手段)12は、睡眠情報取得部11によって睡眠情報1が複数のユーザからそれぞれ取得された場合、所定の基準に基づいて、当該複数の睡眠情報1の中から1つを選択する。
例えば、睡眠管理装置100が複数の加速度センサ40を備える場合、または睡眠管理装置100が備える加速度センサ40とは別に、外部に設置された1つ又は複数の加速度センサから加速度信号3が(例えば通信によって)取得される場合、睡眠情報取得部11から睡眠情報選択部12に複数の睡眠情報1が入力される。このとき、所定の基準に基づいて、睡眠情報選択部12は当該複数の睡眠情報1の中から1つを選択し、選択した睡眠情報1を制御信号生成部13に出力すると共に、記憶部30aに格納する。ここで、所定の基準は、睡眠情報1を一意に選択可能な基準でありさえすれば何でもよい。例えば、「あらかじめ設定されたユーザの睡眠情報1を常に選択する」でもよいし、「最も睡眠が浅い(または深い)ことを示す睡眠情報1を選択する」でもよい。
制御信号生成部(第1の生成手段)13は、睡眠情報選択部12から睡眠情報1が入力された場合、当該睡眠情報に応じて制御信号2を生成する。例えば、制御信号生成部13は、睡眠情報1によりユーザが入眠していないことが示される場合、室温が第1のしきい値(例えば27℃)を超過するときは、当該ユーザが着床してからの時間が長いほど、室内の温度を下げるよう空調装置200を制御する制御信号2を生成する。または、制御信号生成部13は、睡眠情報1によりユーザが入眠していないことが示される場合、室温が第2のしきい値(例えば22℃)を超過しないときは、当該ユーザが着床してからの時間が長いほど、室内の温度を上げるよう空調装置200を制御する制御信号2を生成する。そして、制御信号生成部13は、生成した制御信号2を通信切替部14に出力するとともに、記憶部30aに格納する。
制御信号生成部13は、生成した制御信号2と当該制御信号により空調装置200を制御したことによって新たに得られた睡眠情報1とを対応付け(両者の関係性を学習し)、当該対応付けに基づいて、制御信号2を生成してもよい。具体的には、制御信号生成部13は、温度または湿度と当該温度または湿度に制御した場合の睡眠の状態(すなわち睡眠情報1)とを関連付けることによって、入眠までの時間(睡眠情報1が「入眠」の状態を示すまでの時間)が最も短くなるように制御信号2を生成してもよい。あるいは、制御信号生成部13は、睡眠の状態の時系列パターンが理想のパターン(例えば、1.5時間の周期でレム睡眠とノンレム睡眠とを往復するパターンなど)に最も近づくように制御信号2を生成してもよい。これにより、睡眠管理装置100は、それぞれのユーザにとって最適な睡眠環境を当該ユーザに提供できる。
なお、制御信号生成部13が上記対応付けを取得するまでは、所定の基準(例えば、人種、性別、年齢など)に基づいてあらかじめ決められた制御を空調装置200が行うように、制御信号生成部13は制御信号2を生成してよい。また、それぞれのユーザに最適化した制御を行うために、睡眠管理装置100はユーザを特定する機能(例えば、ユーザに設定を選択させるための所定の入力インターフェースなど)を備えていることが好ましい。
通信切替部(切替手段)14は、受信部21aから肯定応答4が入力されない場合(受信部21aによって肯定応答4が受信されない場合)、空調装置200と通信するために、通信部20aから通信部20bに切り替える。すなわち、睡眠管理装置100と空調装置200とを直接結ぶ通信経路が障害物によって遮蔽されることによって、指向性を有する通信方式を利用する通信部20aによっては通信不可能となった場合、通信切替部14は、制御信号生成部13から入力された制御信号2を、送信部22aではなく送信部22bに出力する。なお、通信部20aによって通信可能である場合、通信切替部14は、制御信号2を送信部22aに出力する。また、通信部20aおよび通信部20bの両方が通信不可能になった場合、睡眠情報1の取得を停止したり、通信不可能であることを表示部70に表示したりしても良い。
身体信号判定部(判定手段)15は、加速度センサ40から加速度信号3が入力された場合、当該加速度信号が所定の範囲におさまっているか否かを判定し、当該判定の結果(判定結果5)を情報通知部16に出力する。なお、身体信号判定部15が上記判定を行うために実行するキャリブレーション処理の詳細を、図5および図6を参照して後で説明する。
情報通知部(通知手段)16は、身体信号判定部15によって上記所定の範囲におさまっていないと判定される場合(身体信号判定部15からおさまっていないことを示す判定結果5が入力された場合)、睡眠情報取得部11によって睡眠情報1が取得できないことをユーザに通知する。本実施の形態においては、情報通知部16は映像データ6を表示部70に出力することによって、睡眠情報1が取得できないことを表示部70に表示させるとともに、音声データを生成することによって、所定のスピーカ(図1には示されていない)を介してアラーム音を鳴らす。しかし、情報通知部16が行う通知の方法は、上記方法のみに限られない。例えば、振動器を動作させることによって睡眠管理装置100の筐体がバイブレーションすることによって、上記通知が行われてもよい。
通信部(第1の通信手段)20aは、睡眠情報取得部11によって取得された睡眠情報1を送信するために、空調装置200と通信する。ここで、通信部20aは、指向性を有する通信方式(例えば、赤外線による光無線データ通信など)によって、空調装置200と通信する。これにより、睡眠管理装置100が備える電池(図1には示されていない)の消耗を最小限に抑えることができる。通信部20aは、受信部21aと送信部22aとを含む。
受信部(受信手段)21aは、通信部20aによって行われる情報の送信に対する肯定応答(応答、Ack)4を、空調装置200から受信し、当該肯定応答を通信切替部14に出力する。
送信部22aは、通信切替部14から制御信号2が入力された場合、空調装置200に当該制御信号を送信する。また、送信部22aは、所定の周期で空調装置200にポーリング要求(肯定応答4を返送するよう要求すること)を送信してよい。
通信部(第2の通信手段)20bは、指向性を有さない無線の通信方式(例えば、IEEE802.11無線通信、Bluetooth(登録商標)など)にしたがって、空調装置200と通信する。すなわち、睡眠管理装置100と空調装置200とを直接結ぶ通信経路が障害物によって遮蔽されることによって、通信部20aによっては通信不可能となった場合であっても、通信部20aによる通信から通信部20bによる通信に切り替えることによって、睡眠管理装置100は空調装置200と通信できる。通信部20bは、受信部21bと送信部22bとを含む。
受信部21bは、空調装置200から送られてきたデータ(肯定応答4を含む)等を受信する。また、送信部22bは、通信切替部14から制御信号2が入力された場合、空調装置200に当該制御信号を送信する。
加速度センサ(センサ部)40は、睡眠管理装置100の加速度を計測するセンサ(例えば、一般的な電子機器が備える3軸または6軸のセンサでよい)である。加速度センサ40は、ユーザの身体の動きに連動して生じる寝具の上側表面の動きを検知することによって、当該身体の動きを表す加速度信号3を検知し、当該加速度信号を睡眠情報取得部11および身体信号判定部15に出力する。
記憶部30aは、睡眠情報1や制御信号2などの各種データ、および睡眠管理装置100を駆動するプログラムなどを格納でき、コンピュータ読み取り可能な一時的でない(non-transitory)記憶媒体である。記憶部30aは、例えばハードディスク、半導体メモリ、DVDなどで構成できる。表示部70は、情報通知部16から入力される表示用データを表示する表示装置(例えば液晶ディスプレイなど)である。
〔空調装置200の構成〕
図2に基づいて、空調装置200の構成を説明する。図2は、空調装置200の要部構成を示すブロック図である。図2に示されるように、空調装置200は、制御部10b、制御信号取得部17、状態制御部18、通信部20c、受信部21c、送信部22c、通信部20d、受信部21d、送信部22d、および記憶部30bを備えている。なお、通信部20cは通信部20aと、通信部20dは通信部20bと、受信部21cは受信部21aと、受信部21dは受信部21bと、送信部22cは送信部22aと、送信部22dは送信部22bと、記憶部30bは記憶部30aと、それぞれ同様の構成であるため、制御部10b、制御信号取得部17、状態制御部18のみを説明する。
制御部10bは、空調装置200の各種機能を統括的に制御する。制御部10bは、制御信号取得部17、および状態制御部18を含む。
制御信号取得部(第2の取得手段)17は、睡眠管理装置100が備えた加速度センサ40から出力されたユーザの身体の動きを表す加速度信号3を、解析することによって取得される当該ユーザの睡眠の状態を示す睡眠情報1に応じて生成された制御信号2を、睡眠管理装置100から取得する。制御信号取得部17は、取得した制御信号2を状態制御部18に出力すると共に、記憶部30bに格納する。
状態制御部(制御手段)18は、制御信号取得部17によって取得された制御信号2にしたがって、空調装置200が動作する状態を制御する。なお、空調装置200が睡眠管理装置100からポーリング要求を受信した場合、状態制御部18は、送信部22cに肯定応答4を出力することによって、当該ポーリング要求に応答を返す。また、状態制御部18は、制御信号取得部17によって制御信号2が取得されなかった場合、あらかじめ決められた状態で空調装置200が動作するよう状態を制御できる。
〔睡眠管理装置100が実行する処理〕
図4に基づいて、睡眠管理装置100が実行する処理の流れを説明する。図4は、睡眠管理装置100が実行する処理の一例を示すフローチャートである。なお、以下の説明において、カッコ書きの「〜ステップ」は、睡眠管理装置100の制御方法の各ステップを表す。
まず、睡眠情報1を取得するために、睡眠情報取得部11は睡眠情報取得処理を実行する(ステップ10、以下「ステップ10」を「S10」のように略記する、第1の取得ステップ)。当該処理の詳細を、図5を参照して後で説明する。次に、複数の睡眠情報1が存在する場合、睡眠情報選択部12が、当該複数の睡眠情報の中から1つを選択する(S11)。選択された睡眠情報1に基づいて、制御部10aは、ユーザが入眠したか否かを判定する(S12)。入眠した判定される場合(S12においてYES)、処理は終了する。
一方、入眠していないと判定される場合(S12においてNO)、制御部10aは、当該処理を開始してから所定の時間が経過したか否かを判定する(S13)。所定の時間が経過していないと判定される場合(S13においてNO)、上記S10〜S12の処理を再度実行する。所定の時間が経過したと判定される場合(S13においてYES)、制御信号生成部13が制御信号2(環境制御信号)を生成する(S14)。
通信切替部14は、直近のポーリング要求に対して空調装置200から肯定応答4を受信していない場合、必要に応じて通信部20aから通信部20bに切り替える(S15)。通信部20a(送信部22a)または通信部20b(送信部22b)が、制御信号2を空調装置200に送信し(S16)、制御部10aがタイマーをリセットすると(S17)、処理が終了する。
なお、第2の実施の形態として後述するように、睡眠管理装置が睡眠情報1を空調装置に送信し、受信した睡眠情報1に基づいて、当該空調装置が制御信号2を生成する場合、上記S14が省略され、上記S16において通信部20aまたは通信部20bが、睡眠情報1を空調装置に送信する(S16、第1の通信ステップ)。
図5および図6に基づいて、睡眠管理装置100が実行するキャリブレーション処理の流れを説明する。図5は、睡眠管理装置100が実行するキャリブレーション処理の前半部分の一例を示すフローチャートである。図6は、睡眠管理装置100が実行するキャリブレーション処理の後半部分の一例を示すフローチャートである。
まず、制御部10aがタイマーをスタートさせる(S20)。次に、身体信号判定部15が加速度データ(加速度信号3)を加速度センサ40から読み出し、図5に示されるS1〜S8の処理(周波数解析、振幅解析)を実行することによって、体動の有無を表すデータ(体動データ)を生成する(S21)。当該体動データに基づいて、身体信号判定部15は、設置環境判定データを生成する(S22)。ここで、設置環境判定データとは、睡眠管理装置100が載置されている位置や寝具に依存するデータであり、当該睡眠管理装置が正しく睡眠状態を取得できるか否かを判定するためのデータをいう。例えば、設置環境判定データは、所定の期間に得られた加速度信号3の平均値でもよいし、上記加速度信号3のピーク値でもよいし、あらかじめ設定されたしきい値の範囲に上記加速度信号3がおさまる時間とおさまらない時間との割合でもよいし、上記加速度信号3の周波数の平均値でもよい。
身体信号判定部15は、設置環境判定データが所定のしきい値(TH1、加速度センサ40から入力される加速度信号3のレベルが十分大きいと判定するためのしきい値)を超過するか否かを判定する(S23)。超過すると判定される場合(S23においてYES)、制御部10aはカウント値(C1)に1を加算し(S24)、当該カウント値が所定のしきい値(TH2、超過した場合は睡眠管理装置100を設置する場所が適切と判定するしきい値)を超過しているか否かを判定する(S25)。超過していると判定される場合(S25においてYES)、制御部10aはタイマーを止め(S26)、上記キャリブレーション処理は終了する。
一方、超過していないと判定される場合(S25においてNO)、制御部10aは上記キャリブレーション処理を開始してから所定の時間が経過したか否かを判定する(S27)。所定の時間が経過したと判定される場合(S27においてYES)、情報通知部16は映像データ6を表示部70に出力することによって、睡眠情報1が取得できないことを表示部70に表示させるとともに、音声データ(アラーム信号)を生成することによって、所定のスピーカを介してアラーム音を鳴らす(S28)。制御部10aはタイマーを止め(S29)、上記キャリブレーション処理は終了する。所定の時間が経過していないと判定される場合(S27においてNO)、上記S21の処理に戻る。
上記S23において、設置環境判定データが所定のしきい値を超過していないと判定される場合(S23においてNO)、制御部10aはカウント値(C2)に1を加算し(S30、図6参照)、当該カウント値が所定のしきい値(TH3、超過した場合は睡眠管理装置100を設置する場所が不適切と判定するしきい値)を超過しているか否かを判定する(S31)。超過していると判定される場合(S31においてYES)、情報通知部16が上記S28およびS29と同様の処理を実行し、上記キャリブレーション処理は終了する。一方、超過していないと判定される場合(S31においてNO)、制御部10aは上記キャリブレーション処理を開始してから所定の時間が経過したか否かを判定する(S32)。超過していると判定される場合(S32においてYES)、情報通知部16が上記S28およびS29と同様の処理を実行し、上記キャリブレーション処理は終了する。一方、所定の時間が経過していない判定される場合(S32においてNO)、上記S21(図5参照)の処理に戻る。
上記キャリブレーション処理が実行されることによって、睡眠管理装置100を載置するのに適した位置を、ユーザは知ることができる。また、睡眠管理装置100を載置する寝具に対する依存性を、当該睡眠管理装置はキャンセルすることができる。
〔睡眠管理装置100および空調装置200が奏する効果〕
睡眠管理装置100は、ユーザの身体の動きに連動して生じる寝具の偏りを、当該寝具の表面で検知するため、前述した従来の装置および方法のように設置の手間が煩雑にならず、気軽に用いられることができることに加え、当該ユーザの睡眠に影響を与えることなく睡眠情報1を取得できる。
また、空調装置200にユーザの睡眠の状態に応じた制御を行わせることを目的として、当該睡眠情報に基づく制御信号2を当該空調装置に送信するため、睡眠管理装置100は、ユーザにより快適な睡眠環境を提供できる。さらに、空調装置200が当該制御情報に基づく制御を行うことによって、不要な温度制御または湿度制御を回避することができるため、睡眠管理装置100は省エネを実現できるだけでなく、例えば冷やしすぎ又は暖めすぎによって、ユーザが体調を崩すなどの不都合を防止できる。
〔第2の実施の形態〕
図7〜図8に基づいて、本発明の第2の実施の形態を詳細に説明する。なお、本実施の形態では、前述した第1の実施の形態に追加される構成や、第1の実施の形態の構成とは異なる構成のみについて説明する。すなわち、第1の実施の形態1で記載された構成等は、第2の実施の形態にもすべて含まれる。また、第1の実施の形態で記載した用語の定義も同じである。
〔第1の実施の形態との相違点〕
本実施の形態に係る睡眠管理システム(通信システム)301は、睡眠管理装置101(図7参照)と空調装置201(図8参照)とを少なくとも含む。なお、睡眠管理システム301は、前述した睡眠管理システム300と同様に、中継器80をさらに含んでいてもよい。
第1の実施の形態においては、睡眠管理装置100が制御信号2を生成し、空調装置200が当該制御信号を受信していたが、本実施の形態においては、睡眠管理装置101は睡眠情報1を空調装置201に送信し、受信した睡眠情報1に基づいて、当該空調装置が制御信号2を生成する。
〔睡眠管理装置101の構成〕
図7に基づいて、睡眠管理装置(通信装置)101の構成を説明する。図7は、睡眠管理装置101の要部構成を示すブロック図である。図7に示されるように、睡眠管理装置101は、制御部10a、睡眠情報取得部11、睡眠情報選択部12、通信切替部14、身体信号判定部15、情報通知部16、通信部20a、受信部21a、送信部22a、通信部20b、受信部21b、送信部22b、記憶部30a、加速度センサ40、および表示部70を備えている。睡眠管理装置101は、睡眠管理装置100と異なり、制御信号生成部13を備えていないことに注意する。
睡眠情報選択部12から睡眠情報1が入力された場合、通信切替部14が送信部22aまたは送信部22bに当該睡眠情報を出力することによって、睡眠管理装置101は空調装置201に当該睡眠情報を送信する。
〔空調装置201の構成〕
図8に基づいて、空調装置(被制御装置)201の構成を説明する。図8は、空調装置201の要部構成を示すブロック図である。図8に示されるように、空調装置201は、制御部10b、睡眠情報取得部11a、制御信号生成部13a、状態制御部18、通信部20c、受信部21c、送信部22c、通信部20d、受信部21d、送信部22d、および記憶部30bを備えている。空調装置201は、空調装置200と異なり、制御信号取得部17を備えておらず、睡眠情報取得部11aおよび制御信号生成部13aを備えていることに注意する。
睡眠情報取得部(第2の取得手段)11aは、睡眠管理装置101が備えた加速度センサ40から出力されたユーザの身体の動きを表す加速度信号3を、解析することによって取得される当該ユーザの睡眠の状態を示す睡眠情報1であって、空調装置201が動作する状態を制御する制御信号2を生成するための睡眠情報1を、睡眠管理装置101から取得する。睡眠情報取得部11aは、受信部21cまたは受信部21dを介して睡眠管理装置101から取得した睡眠情報1を、制御信号生成部13aに出力するとともに、当該睡眠情報を記憶部30bに格納する。
制御信号生成部(第2の生成手段)13aは、睡眠情報取得部11aから睡眠情報1が入力された場合、当該睡眠情報に応じて制御信号2を生成する。例えば、制御信号生成部13aは、睡眠情報1によりユーザが入眠していないことが示される場合、室温が第1のしきい値(例えば27℃)を超過するときは、当該ユーザが着床してからの時間が長いほど、室内の温度を下げるよう空調装置201を制御する制御信号2を生成する。または、制御信号生成部13aは、睡眠情報1によりユーザが入眠していないことが示される場合、室温が第2のしきい値(例えば22℃)を超過しないときは、当該ユーザが着床してからの時間が長いほど、室内の温度を上げるよう空調装置201を制御する制御信号2を生成する。そして、制御信号生成部13aは、生成した制御信号2を状態制御部18に出力するとともに、記憶部30bに格納する。
制御信号生成部13aは、生成した制御信号2と当該制御信号により空調装置201を制御したことによって新たに得られた睡眠情報1とを対応付け(両者の関係性を学習し)、当該対応付けに基づいて、制御信号2を生成してもよい。具体的には、制御信号生成部13aは、温度または湿度と当該温度または湿度に制御した場合の睡眠の状態(すなわち睡眠情報1)とを関連付けることによって、入眠までの時間(睡眠情報1が「入眠」の状態を示すまでの時間)が最も短くなるように制御信号2を生成してもよい。あるいは、制御信号生成部13は、睡眠の状態の時系列パターンが理想のパターン(例えば、1.5時間の周期でレム睡眠とノンレム睡眠とを往復するパターンなど)に最も近づくように制御信号2を生成してもよい。これにより、空調装置201は、それぞれのユーザにとって最適な睡眠環境を当該ユーザに提供できる。
状態制御部(制御手段)18は、制御信号生成部13aによって生成された制御信号2にしたがって、空調装置200が動作する状態を制御する。また、状態制御部18は、睡眠情報取得部11aによって睡眠情報1が取得されなかった場合、あらかじめ決められた状態で空調装置200が動作するよう状態を制御できる。
なお、空調装置201は赤外線センサ(被測定者の体温を検知可能な所定のセンサ)をさらに備え、当該赤外線センサを用いてユーザが着床しているか否かを判定し、制御信号生成部13aは当該判定の結果に基づいて、制御信号2を生成してもよい。例えば、制御信号生成部13aは、ユーザが着床していないと判定される場合、状態制御部18が空調装置201の動作を止める制御を行うような制御信号2を生成したり、ユーザが着床していると判定される場合、当該着床している位置に向けて送風するように、状態制御部18が空調装置201を制御する制御信号2を生成したりしてよい。
〔技術的手段の組み合わせ〕
本発明は上述した各実施の形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施の形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施の形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
〔ソフトウェアによる実現例〕
最後に、睡眠管理装置100、睡眠管理装置101、空調装置200、および空調装置201の各ブロックは、集積回路(ICチップ)上に形成された論理回路によってハードウェア的に実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェア的に実現してもよい。
後者の場合、睡眠管理装置100、睡眠管理装置101、空調装置200、および空調装置201は、各機能を実現するプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムを格納したROM(Read Only Memory)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである睡眠管理装置100、睡眠管理装置101、空調装置200、または空調装置201の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、睡眠管理装置100、睡眠管理装置101、空調装置200、または空調装置201に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。
上記記録媒体としては、一時的でない有形の媒体(non-transitory tangible medium)、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ類、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク類、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード類、マスクROM/EPROM/EEPROM(登録商標)/フラッシュROM等の半導体メモリ類、あるいはPLD(Programmable logic device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の論理回路類などを用いることができる。
また、睡眠管理装置100、睡眠管理装置101、空調装置200、または空調装置201を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークは、プログラムコードを伝送可能であればよく、特に限定されない。例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、この通信ネットワークを構成する伝送媒体も、プログラムコードを伝送可能な媒体であればよく、特定の構成または種類のものに限定されない。例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11無線、HDR(High Data Rate)、NFC(Near Field Communication)、DLNA(Digital Living Network Alliance)、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。
なお、本発明は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。また、本明細書においては、手段とは必ずしも物理的手段を意味せず、各手段の機能がソフトウェアによって実現される場合も含む。さらに、1つの手段の機能が2つ以上の物理的手段により実現されてもよいし、2つ以上の手段の機能が1つの物理的手段により実現されてもよい。
本発明は、外部の装置と通信可能に接続された通信装置等に、広く適用できる。
1 睡眠情報(睡眠情報)
2 制御信号(制御信号)
3 加速度信号(身体信号)
4 肯定応答(応答)
11 睡眠情報取得部(第1の取得手段)
11a 睡眠情報取得部(第2の取得手段)
12 睡眠情報選択部(選択手段)
13 制御信号生成部(第1の生成手段)
13a 制御信号生成部(第2の生成手段)
14 通信切替部(切替手段)
15 身体信号判定部(判定手段)
16 情報通知部(通知手段)
20a 通信部(第1の通信手段)
20b 通信部(第2の通信手段)
21a 受信部(受信手段)
40 加速度センサ(センサ部)
80 中継器(中継器)
81 通信インターフェース(通信インターフェース)
100 睡眠管理装置(通信装置)
101 睡眠管理装置(通信装置)
200 空調装置(被制御装置)
201 空調装置(被制御装置)
300 睡眠管理システム(通信システム)
301 睡眠管理システム(通信システム)

Claims (18)

  1. 外部の装置と通信可能に接続された通信装置であって、
    被測定者の身体の動きに連動して生じる寝具の上側表面の動きを検知することによって、当該身体の動きを表す身体信号を出力するセンサ部と、
    前記センサ部によって出力された身体信号を解析することにより取得される前記被測定者の睡眠の状態を示す睡眠情報であって、前記外部の装置が動作する状態を制御する制御信号を生成するための睡眠情報を取得する第1の取得手段と、
    前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報を送信するために、前記外部の装置と通信する第1の通信手段とを備えたことを特徴とする通信装置。
  2. 前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報に応じて、前記制御信号を生成する第1の生成手段をさらに備え、
    前記第1の通信手段は、前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報に代えて、前記第1の生成手段によって生成された制御信号を送信するために、前記外部の装置と通信することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  3. 前記第1の通信手段によって行われる情報の送信に対する応答を、前記外部の装置から受信する受信手段と、
    指向性を有さない無線の通信方式にしたがって、前記外部の装置と通信する第2の通信手段と、
    前記受信手段によって前記応答が受信されない場合、前記外部の装置と通信するために、前記第1の通信手段から前記第2の通信手段に切り替える切替手段とをさらに備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
  4. 前記第1の通信手段は、当該通信装置の所定の部分に広角に設けられた通信インターフェースを介して、または、外部に設けられた中継器を介して、前記外部の装置と通信することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の通信装置。
  5. 前記第1の取得手段は、前記被測定者が入眠しているか否かを示す情報を、前記睡眠情報の1つとして取得し、
    前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報により前記被測定者が入眠していないことが示される場合、室温が第1のしきい値を超過するときは、当該被測定者が着床してからの時間が長いほど、空調の機能を備えた前記外部の装置を室内の温度を下げるよう制御する制御信号を生成する、または、室温が第2のしきい値を超過しないときは、当該被測定者が着床してからの時間が長いほど、空調の機能を備えた前記外部の装置を室内の温度を上げるよう制御する制御信号を生成する第1の生成手段をさらに備え、
    前記第1の通信手段は、前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報に代えて、前記第1の生成手段によって生成された制御信号を送信するために、前記外部の装置と通信することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
  6. 温度または湿度と当該温度または湿度に制御した場合の睡眠の状態とを関連付けることによって、前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報により前記被測定者が入眠したことが示されるまでの時間が短くなるように、空調の機能を備えた前記外部の装置を制御する制御信号を生成する、または、前記被測定者の睡眠の状態の時系列のパターンが所定のパターンに近づくように、空調の機能を備えた前記外部の装置を制御する制御信号を生成する第1の生成手段をさらに備え、
    前記第1の通信手段は、前記第1の取得手段によって取得された睡眠情報に代えて、前記第1の生成手段によって生成された制御信号を送信するために、前記外部の装置と通信することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
  7. 前記身体信号が所定の範囲におさまっているか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段によっておさまっていないと判定される場合、前記第1の取得手段によって前記睡眠情報が取得できないことをユーザに通知する通知手段とをさらに備えたことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の通信装置。
  8. 前記第1の取得手段によって前記睡眠情報が複数の被測定者からそれぞれ取得された場合、所定の基準に基づいて、当該複数の睡眠情報の中から1つを選択する選択手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の通信装置。
  9. 外部の通信装置と通信可能に接続された被制御装置であって、
    前記外部の通信装置は、被測定者の身体の動きに連動して生じる寝具の上側表面の動きを検知することによって、当該身体の動きを表す身体信号を出力するセンサ部を備えており、
    前記センサ部によって出力された身体信号を解析することにより取得される前記被測定者の睡眠の状態を示す睡眠情報に応じて生成された制御信号を、外部の通信装置から取得する第2の取得手段と、
    前記第2の取得手段によって取得された制御信号にしたがって、当該被制御装置が動作する状態を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする被制御装置。
  10. 前記第2の取得手段は、前記制御信号に代えて、前記睡眠情報を前記外部の通信装置から取得し、
    前記第2の取得手段によって取得された睡眠情報に応じて、前記制御信号を生成する第2の生成手段をさらに備え、
    前記制御手段は、前記第2の生成手段によって生成された制御信号にしたがって、前記動作する状態を制御することを特徴とする請求項9に記載の被制御装置。
  11. 前記第2の取得手段は、前記制御信号に代えて、前記被測定者が入眠しているか否かを示す情報を、前記睡眠情報の1つとして取得し、
    前記第2の取得手段によって取得された睡眠情報により前記被測定者が入眠していないことが示される場合、室温が第1のしきい値を超過するときは、当該被測定者が着床してからの時間が長いほど、空調の機能を備えた前記被制御装置が室内の温度を下げるよう制御する制御信号を生成する、または、室温が第2のしきい値を超過しないときは、当該被測定者が着床してからの時間が長いほど、空調の機能を備えた前記被制御装置が室内の温度を上げるよう制御する制御信号を生成する第2の生成手段をさらに備え、
    前記制御手段は、前記第2の生成手段によって生成された制御信号にしたがって、前記動作する状態を制御することを特徴とする請求項9または10に記載の被制御装置。
  12. 前記第2の取得手段は、前記制御信号に代えて、前記被測定者の睡眠の状態を示す睡眠情報を取得し、
    温度または湿度と当該温度または湿度に制御した場合の睡眠の状態とを関連付けることによって、前記第2の取得手段によって取得された睡眠情報により前記被測定者が入眠したことが示されるまでの時間が短くなるように、空調の機能を備えた前記被制御装置を制御する制御信号を生成する、または、前記被測定者の睡眠の状態の時系列のパターンが所定のパターンに近づくように、空調の機能を備えた前記被制御装置を制御する制御信号を生成する第2の生成手段をさらに備え、
    前記制御手段は、前記第2の生成手段によって生成された制御信号にしたがって、前記動作する状態を制御することを特徴とする請求項9または10に記載の被制御装置。
  13. 前記制御手段は、前記第2の取得手段によって睡眠情報または制御信号が取得されなかった場合、あらかじめ決められた状態で前記被制御装置が動作するように、前記動作する状態を制御することを特徴とする請求項9から12のいずれか1項に記載の被制御装置。
  14. 請求項1から8のいずれか1項に記載の通信装置と、
    請求項9から13のいずれか1項に記載の被制御装置とを含むことを特徴とする通信システム。
  15. 被測定者の身体の動きに連動して生じる寝具の上側表面の動きを検知することによって、当該身体の動きを表す身体信号を出力するセンサ部を備え、外部の装置と通信可能に接続された通信装置の制御方法であって、
    前記センサ部によって出力された身体信号を解析することにより取得される前記被測定者の睡眠の状態を示す睡眠情報であって、前記外部の装置が動作する状態を制御する制御信号を生成するための睡眠情報を取得する第1の取得ステップと、
    前記第1の取得ステップにおいて取得した睡眠情報を送信するために、前記外部の装置と通信する第1の通信ステップとを含むことを特徴とする通信装置の制御方法。
  16. 請求項1から8のいずれか1項に記載の通信装置を動作させるための制御プログラムであって、コンピュータを前記各手段として機能させるための制御プログラム。
  17. 請求項9から13のいずれか1項に記載の被制御装置を動作させるための制御プログラムであって、コンピュータを前記各手段として機能させるための制御プログラム。
  18. 請求項16または17に記載の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2013036396A 2013-02-26 2013-02-26 通信装置、通信装置の制御方法、被制御装置、通信システム、制御プログラム、および記録媒体 Pending JP2014161580A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013036396A JP2014161580A (ja) 2013-02-26 2013-02-26 通信装置、通信装置の制御方法、被制御装置、通信システム、制御プログラム、および記録媒体
KR1020140006708A KR20140106393A (ko) 2013-02-26 2014-01-20 통신 장치, 통신 장치의 제어 방법, 피제어 장치, 통신 시스템, 제어 프로그램을 기록한 기록 매체
CN201410059048.XA CN104000595A (zh) 2013-02-26 2014-02-21 通信装置及其控制方法、被控制装置及通信系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013036396A JP2014161580A (ja) 2013-02-26 2013-02-26 通信装置、通信装置の制御方法、被制御装置、通信システム、制御プログラム、および記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014161580A true JP2014161580A (ja) 2014-09-08

Family

ID=51361702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013036396A Pending JP2014161580A (ja) 2013-02-26 2013-02-26 通信装置、通信装置の制御方法、被制御装置、通信システム、制御プログラム、および記録媒体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2014161580A (ja)
KR (1) KR20140106393A (ja)
CN (1) CN104000595A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019051066A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 京セラ株式会社 寝具及び通信システム
CN112283906A (zh) * 2020-10-22 2021-01-29 佛山市顺德区美的电子科技有限公司 一种空调控制方法及装置、控制设备、空调、存储介质
CN116418621A (zh) * 2022-01-05 2023-07-11 佛山市顺德区美的电子科技有限公司 多联机系统和多联机系统的通讯方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107106085B (zh) * 2014-12-30 2021-10-01 日东电工株式会社 用于睡眠监测的设备和方法
CN104615851B (zh) * 2014-12-31 2019-06-11 深圳市元征科技股份有限公司 一种睡眠监控方法及终端
CN105652826A (zh) * 2015-07-31 2016-06-08 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种智能家居控制方法、控制器、移动终端以及系统
JP6090383B2 (ja) * 2015-07-31 2017-03-08 ダイキン工業株式会社 空調制御システム
CN105902098A (zh) * 2016-05-31 2016-08-31 上海泰昌健康科技股份有限公司 一种可以监测睡眠动态的乳胶枕
CN110749045B (zh) * 2019-09-04 2022-03-18 安徽博微长安电子有限公司 粮库用空调集中式控制系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4581510B2 (ja) * 2004-06-30 2010-11-17 ダイキン工業株式会社 生体情報検知装置及び空調システム
US8801636B2 (en) * 2007-07-19 2014-08-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for determining wellness based on decubitus posture
TWI397430B (zh) * 2008-08-14 2013-06-01 Univ Nat Taiwan 睡眠輔助裝置及其輔助方法
US20120142999A1 (en) * 2009-05-13 2012-06-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active pillow system and a method for manipulating a person's resting conditions
EP2320293A1 (en) * 2009-11-05 2011-05-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sleep element for improving the sleep of a person

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019051066A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 京セラ株式会社 寝具及び通信システム
JP7139101B2 (ja) 2017-09-15 2022-09-20 京セラ株式会社 寝具及び通信システム
CN112283906A (zh) * 2020-10-22 2021-01-29 佛山市顺德区美的电子科技有限公司 一种空调控制方法及装置、控制设备、空调、存储介质
CN116418621A (zh) * 2022-01-05 2023-07-11 佛山市顺德区美的电子科技有限公司 多联机系统和多联机系统的通讯方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104000595A (zh) 2014-08-27
KR20140106393A (ko) 2014-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014161580A (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、被制御装置、通信システム、制御プログラム、および記録媒体
US10709335B2 (en) Infant monitoring system with observation-based system control and feedback loops
CN111886633B (zh) 基于所分析的视频流的利用智能音频提示的婴儿监视
JP6675076B2 (ja) 検知対象物の検知システム及び検知方法
KR102373719B1 (ko) 복수의 구역들 중 일 구역의 기기를 제어하는 방법 및 이를 위한 장치
CN103954005A (zh) 温度控制方法、温度控制系统和空调器
WO2022160831A1 (zh) 空调器的控制方法及空调器控制系统
JP2006338476A (ja) 快適さ向上支援装置及びプログラム
CN105698343A (zh) 一种睡眠环境控制方法、装置及系统
JP7468350B2 (ja) 状態監視装置および状態監視装置の制御方法
JP5887676B2 (ja) 生体情報検出用のエアパッド、生体情報検出装置及び生体情報配信システム
WO2022014274A1 (ja) 通知制御装置、通知制御方法、通知システム
CN109282478B (zh) 一种降噪方法、降噪装置及空调器
KR102373682B1 (ko) 환경 제어 장치, 환경 제어 시스템 및 환경 제어 방법
JP6320445B2 (ja) 加湿器、空気調和機および室内空間制御システム
US20210063971A1 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
JP2019062270A (ja) 機器制御装置、機器制御方法及び機器制御システム
JP6490437B2 (ja) 提示情報制御方法および提示情報制御装置
WO2022180879A1 (ja) 判定システム、センサ、判定方法、及びプログラム
KR20160143980A (ko) 스마트 흙침대/돌침대
KR20120051122A (ko) 유비쿼터스 센서 네트워크에서 수면환경 제공 시스템 및 그 방법
WO2017145346A1 (ja) 空気調和機および空気調和システム
CN106125685B (zh) 一种基于dsp技术的家庭现代化舒适设备组合系统
CN111459042B (zh) 家电设备的控制方法、系统、电视机与存储介质
JP2018536440A (ja) 気候制御と呼吸モニタリングの統合

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151023

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20151028

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160527