JP2014154166A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014154166A5
JP2014154166A5 JP2014021409A JP2014021409A JP2014154166A5 JP 2014154166 A5 JP2014154166 A5 JP 2014154166A5 JP 2014021409 A JP2014021409 A JP 2014021409A JP 2014021409 A JP2014021409 A JP 2014021409A JP 2014154166 A5 JP2014154166 A5 JP 2014154166A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storing
memory
buffer
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014021409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6140621B2 (ja
JP2014154166A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/761,965 external-priority patent/US20140219021A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014154166A publication Critical patent/JP2014154166A/ja
Publication of JP2014154166A5 publication Critical patent/JP2014154166A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6140621B2 publication Critical patent/JP6140621B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. データ記憶デバイスにおいて、書き込みデータコマンドおよびデータを受信することと、
    前記データを前記記憶デバイスのバッファに記憶することと、
    前記データを前記バッファに記憶した後に、コマンド完了状態表示を発行することと、
    前記コマンド完了状態表示を発行した後に、前記データを前記記憶デバイスの一次メモリに記憶することと、を含み、前記一次メモリは、第1の種類の不揮発性メモリを含み、前記バッファは、前記第1の種類の不揮発性メモリと異なる第2の種類の不揮発性メモリを含む、方法。
  2. 前記第2の種類の不揮発性メモリは、前記第1の種類の不揮発性メモリよりも高速のアクセス時間を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記データを前記一次メモリに記憶することは、前記データをフラッシュメモリに記憶することを含み、
    前記データを前記バッファに記憶することは、前記データをSTRAM、PCRAM、RRAM、およびNVSRAMのうちの1つ以上に記憶することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記データの論理ブロックアドレスと前記一次メモリ内の前記データの物理的な場所との間のマッピング情報を含むマッピングメタデータを、前記バッファに記憶することと、
    前記コマンド完了状態表示を発行した後に、前記マッピングメタデータを前記一次メモリに記憶することと、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 閾値量のデータが前記バッファに蓄積されるまで、複数の書き込みデータコマンドからのデータを前記バッファに蓄積することと、
    前記閾値量のデータが前記バッファに蓄積された後に、蓄積されたデータを前記一次メモリに記憶することと、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記一次メモリは、フラッシュメモリを含み、
    前記閾値量の蓄積されたデータは、1論理ページのデータ、または、1物理ページのデータである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記一次メモリは、マルチレベルフラッシュメモリを含み、前記閾値量の蓄積されたデータは、少なくとも1ページの蓄積されたデータを前記フラッシュメモリに記憶することを可能にするのに十分であり、
    前記少なくとも1ページが記憶される前記一次メモリの少なくとも1ブロック内の各物理ページから1つ以上のページを読み取ることと、
    他のページを前記バッファに記憶することと、
    前記少なくとも1ページが蓄積された後に、前記ページおよび前記他のページを前記一次メモリの前記物理ページに記憶することと、をさらに含む、請求項5に記載の方法。
  8. 前記他のページを読み取ることは、前記ページを蓄積する前、または、前記ページを蓄積している間に発生する、請求項に記載の方法。
  9. 前記データ記憶デバイス内の論理ブロックの領域が書き込まれた回数を計数することと、
    複数の書き込みデータコマンドからのデータを前記バッファに蓄積することと、
    前記回数に基づいて、論理ブロックの領域が頻繁に書き込まれていないか、または頻繁に書き込まれているかを判定することと、
    論理ブロックの前記頻繁に書き込まれている領域のデータを記憶する前に、論理ブロックの前記頻繁に書き込まれていない領域のデータを一次メモリに記憶することと、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 書き込み操作の状態を提供するメタデータを更新することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記メタデータを更新することは、前記書き込みデータコマンドが受信された後に、書き込み操作が進行中であることを示すように前記メタデータを更新することを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記メタデータを更新することは、前記データが受信されたことを示すように前記メタデータを更新することを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記メタデータを更新することは、前記データを前記一次メモリに記憶した後に、前記書き込み操作が完了したことを示すように前記メタデータを更新することを含む、請求項10に記載の方法。
  14. 書き込みデータコマンドおよびデータを受信するように構成されるインターフェースと、
    第1の種類の不揮発性メモリを含む一次メモリと、
    前記第1の種類の不揮発性メモリと異なる第2の種類の不揮発性メモリを含むバッファと、
    コントローラであって、
    前記データを前記バッファに記憶させ、
    前記データが前記バッファに記憶された後に、前記書き込みデータコマンドが完了したことを示すコマンド完了状態表示を発行し、
    前記コマンド完了状態表示が発行された後に、前記データを前記一次メモリに記憶させるように構成される、コントローラと、
    を備える、デバイス。
  15. 前記第2の種類のメモリは、不揮発性スタティックランダムアクセスメモリ(NVSRAM)、相変化メモリ(PCM)、抵抗ランダムアクセスメモリ(RRAM)、スピントルクRAM(STRAM)、および磁気RAM(MRAM)のうちの1つ以上を含む、請求項14に記載のデバイス。
  16. 前記デバイスは、ソリッドステートドライブを含み、前記第1の種類のメモリは、フラッシュメモリを含む、請求項14に記載のデバイス。
  17. 前記デバイスは、ハイブリッドドライブを含む、請求項14に記載のデバイス。
  18. 前記コントローラは、前記データが前記一次メモリに記憶されるときに、書き込み妨害
    効果を事前補正するように構成される、請求項14に記載のデバイス。
JP2014021409A 2013-02-07 2014-02-06 データ記憶デバイスおよびそれを操作する方法 Expired - Fee Related JP6140621B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/761,965 2013-02-07
US13/761,965 US20140219021A1 (en) 2013-02-07 2013-02-07 Data protection for unexpected power loss

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014154166A JP2014154166A (ja) 2014-08-25
JP2014154166A5 true JP2014154166A5 (ja) 2014-10-02
JP6140621B2 JP6140621B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=51259100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014021409A Expired - Fee Related JP6140621B2 (ja) 2013-02-07 2014-02-06 データ記憶デバイスおよびそれを操作する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140219021A1 (ja)
JP (1) JP6140621B2 (ja)
KR (1) KR101645983B1 (ja)
CN (1) CN103985409B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9892798B2 (en) 2012-09-11 2018-02-13 Seagate Technology Llc Data protection for unexpected power loss
CN105512056A (zh) * 2014-09-24 2016-04-20 中兴通讯股份有限公司 数据保存方法、装置及终端
US10198320B2 (en) * 2014-10-31 2019-02-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power-loss protection
US9860153B2 (en) 2014-12-23 2018-01-02 Intel Corporation Technologies for protocol execution with aggregation and caching
US10719236B2 (en) * 2015-11-20 2020-07-21 Arm Ltd. Memory controller with non-volatile buffer for persistent memory operations
US9983811B2 (en) * 2016-05-25 2018-05-29 Seagate Technology Llc Save critical data upon power loss
KR102611292B1 (ko) * 2016-06-22 2023-12-11 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법
KR102593178B1 (ko) * 2016-08-19 2023-10-25 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 장치, 이를 포함하는 메모리 시스템 및 이의 동작 방법
KR102392844B1 (ko) * 2017-03-10 2022-05-03 삼성전자주식회사 메모리 컨트롤러 및 그것을 포함하는 저장 장치
CN107273767A (zh) * 2017-05-19 2017-10-20 记忆科技(深圳)有限公司 一种固态硬盘数据保护方法及固态硬盘
JP7069811B2 (ja) 2018-02-22 2022-05-18 富士通株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
US11042451B2 (en) 2018-12-14 2021-06-22 International Business Machines Corporation Restoring data lost from battery-backed cache
CN110047537B (zh) * 2019-04-09 2020-07-03 无锡科技职业学院 一种半导体存储装置及计算机系统
US10976795B2 (en) 2019-04-30 2021-04-13 Seagate Technology Llc Centralized power loss management system for data storage devices
US11762559B2 (en) 2020-05-15 2023-09-19 International Business Machines Corporation Write sort management in a multiple storage controller data storage system
US11580022B2 (en) * 2020-05-15 2023-02-14 International Business Machines Corporation Write sort management in a multiple storage controller data storage system

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6476346A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Fujitsu Ltd Disk cache control system
TW388982B (en) * 1995-03-31 2000-05-01 Samsung Electronics Co Ltd Memory controller which executes read and write commands out of order
JP4713867B2 (ja) * 2004-09-22 2011-06-29 株式会社東芝 メモリコントローラ,メモリ装置及びメモリコントローラの制御方法
JP2006338370A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Toshiba Corp メモリシステム
JP4418439B2 (ja) * 2006-03-07 2010-02-17 パナソニック株式会社 不揮発性記憶装置およびそのデータ書込み方法
JP5142478B2 (ja) * 2006-04-13 2013-02-13 株式会社東芝 半導体記憶装置
KR20070115485A (ko) * 2006-06-02 2007-12-06 삼성전자주식회사 캐쉬 버퍼 관리 방법 및 이를 이용한 디스크 드라이브
KR100894809B1 (ko) * 2006-09-22 2009-04-24 삼성전자주식회사 메모리 시스템 및 그것의 프로그램 방법
JP4337873B2 (ja) * 2006-12-25 2009-09-30 ソニー株式会社 メモリカード及びこの制御装置並びにデータ送受信システム
KR100799688B1 (ko) * 2007-01-03 2008-02-01 삼성전자주식회사 백업 회로를 갖는 메모리 시스템 및 그것의 프로그램 방법
US20090093182A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Cranium, Inc. Structure building toy
CN101632068B (zh) * 2007-12-28 2015-01-14 株式会社东芝 半导体存储装置
JP2009181314A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Toshiba Corp 情報記録装置およびその制御方法
US8060719B2 (en) * 2008-05-28 2011-11-15 Micron Technology, Inc. Hybrid memory management
JP5317689B2 (ja) * 2008-12-27 2013-10-16 株式会社東芝 メモリシステム
KR101602939B1 (ko) * 2009-10-16 2016-03-15 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 시스템 및 그것의 데이터 관리 방법
KR20110046243A (ko) * 2009-10-27 2011-05-04 삼성전자주식회사 사용자 장치 및 그것의 맵핑 데이터 관리 방법
US20110276746A1 (en) * 2010-05-05 2011-11-10 Arvind Pruthi Caching storage adapter architecture
US8417877B2 (en) * 2010-08-31 2013-04-09 Micron Technology, Inc Stripe-based non-volatile multilevel memory operation
KR101717081B1 (ko) * 2011-03-23 2017-03-28 삼성전자주식회사 비휘발성 램과 휘발성 램을 버퍼 메모리로 사용하는 저장 장치
US9001578B2 (en) * 2012-09-11 2015-04-07 Seagate Technology Llc Soft erasure of memory cells

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014154166A5 (ja)
US8769232B2 (en) Non-volatile semiconductor memory module enabling out of order host command chunk media access
JP2014182832A5 (ja) 格納装置、不揮発性格納装置及びその運営体系イメージプログラム方法
US10108347B2 (en) Measuring performance of data storage systems
JP2008033788A5 (ja)
JP6140621B2 (ja) データ記憶デバイスおよびそれを操作する方法
US10303617B2 (en) Storage device supporting byte accessible interface and block accessible interface and electronic system including the same
JP2015035247A5 (ja) 書き込み時の欠落の緩和
KR102299186B1 (ko) 자동화된 동적 워드 라인 시작 전압을 위한 장치 및 방법
US11024380B2 (en) Dual demarcation voltage sensing before writes
TWI570558B (zh) 用於增進固態硬碟的讀取效能之方法及設備
KR102373852B1 (ko) 기입 시간들에 기초한 방해 관리
JP2014154205A5 (ja)
US10269423B2 (en) Access methods of memory device using relative addressing
CN108701100B (zh) 管理非易失性存储器中的阈值电压位移
JP2015022788A5 (ja)
US9268487B2 (en) Method and apparatus for restricting writes to solid state memory when an end-of life condition is reached
JP2014179154A5 (ja)
US9245619B2 (en) Memory device with memory buffer for premature read protection
JP2018190483A5 (ja)
JP2014164769A5 (ja)
JP2011515786A5 (ja)
JP2016186828A5 (ja) 記憶装置および記憶制御方法
KR20200066911A (ko) 메모리 컨트롤러 및 그 동작 방법
JP2010287303A5 (ja)