JP2014151646A - 圧電作動流体ディスペンサの流体特性づけ - Google Patents

圧電作動流体ディスペンサの流体特性づけ Download PDF

Info

Publication number
JP2014151646A
JP2014151646A JP2014009920A JP2014009920A JP2014151646A JP 2014151646 A JP2014151646 A JP 2014151646A JP 2014009920 A JP2014009920 A JP 2014009920A JP 2014009920 A JP2014009920 A JP 2014009920A JP 2014151646 A JP2014151646 A JP 2014151646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
channel
piezoelectric
speed
working fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014009920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6130310B2 (ja
JP2014151646A5 (ja
Inventor
Jing Zhou
ジン・ジョウ
Hong Wei
ウエイ・ホン
Steven E Ready
スティーヴン・イー・レディー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Palo Alto Research Center Inc
Xerox Corp
Original Assignee
Palo Alto Research Center Inc
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Palo Alto Research Center Inc, Xerox Corp filed Critical Palo Alto Research Center Inc
Publication of JP2014151646A publication Critical patent/JP2014151646A/ja
Publication of JP2014151646A5 publication Critical patent/JP2014151646A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6130310B2 publication Critical patent/JP6130310B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • G01N9/002Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04571Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting viscosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N11/00Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
    • G01N11/10Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties by moving a body within the material
    • G01N11/16Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties by moving a body within the material by measuring damping effect upon oscillatory body
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/02Analysing fluids
    • G01N29/024Analysing fluids by measuring propagation velocity or propagation time of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/02Analysing fluids
    • G01N29/036Analysing fluids by measuring frequency or resonance of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/46Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by spectral analysis, e.g. Fourier analysis or wavelet analysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14354Sensor in each pressure chamber
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N11/00Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
    • G01N2011/006Determining flow properties indirectly by measuring other parameters of the system
    • G01N2011/0073Determining flow properties indirectly by measuring other parameters of the system acoustic properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/022Liquids
    • G01N2291/0228Aqueous liquids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02818Density, viscosity

Abstract

【課題】圧電作動流体ディスペンサで使用する流体の情報を決定する方法を提供する。
【解決手段】圧電素子106を使用して圧電作動流体ディスペンサ内のチャネルに圧力波108を生成することと、圧電素子106を使用して、生成に起因するチャネル102内の残留圧力振動を検出することと、圧力振動の共振周波数を取得することと、共振周波数を使用して、流体特性を決定する。
【選択図】図1B

Description

本発明は、一般に、圧電作動流体ディスペンサ、例えば、圧電インクジェットプリントヘッドで使用する流体についての情報を決定することに関する。
圧電作動流体ディスペンサは、さまざまな目的に対して用いることができ、文書作成に限定されない。効果的に作動させるために、圧電作動流体ディスペンサは、使用する流体のある特性に従って調整することができる。
システムおよび方法を含む、圧電作動流体ディスペンサを使用して流体特性を測定する技術を開示する。本技術は、圧電素子を使用して圧電作動流体ディスペンサ内のチャネルに圧力波を生成することと、圧電素子を使用して、生成に起因するチャネル内の残留圧力振動を検出することと、圧力振動の共振周波数を取得することと、共振周波数を使用して、流体特性を決定することとを備える。
上記技術は、以下のさまざまなオプション機能を備える。流体特性は、粘性、または音速とすることができる。特性が音速である場合、本技術は、共振周波数に、チャネルの特性による定数を乗ずることを備えることができる。特性が音速である場合、本技術は、複数の圧力波のそれぞれが異なる滞留時間を有するように圧電素子を使用して圧電作動流体ディスペンサ内のチャネルに複数の圧力波を生成することと、共振周波数でパワースペクトルの振幅での振動周期を決定することと、振動周期の関数として音速を決定することとを備えることができる。特性が粘性である場合、本技術は、残留圧力振動のパワースペクトルにおける共振ピークの幅を計算することと、その幅に基づき、粘性を決定することとを備えることができる。幅は、半値全幅、分散値、または標準偏差とすることができる。本技術は、流体特性に基づき、流体温度および圧力波の少なくとも一方を調整することを備えることができる。本技術は、較正流体に基づき、較正情報を取得することを含むことができる。特性が粘性である場合、本技術は、流体密度パラメータを取得することを備えることができる。流体密度パラメータを取得することは、格納されたルックアップテーブルの流体密度にアクセスすることを含むことができる。
図1Aは、さまざまな実施形態による、圧電作動流体ディスペンサの単一ユニットの概略図である。 図1Bは、さまざまな実施形態による、圧電作動流体ディスペンサの単一ユニットの概略図である。 図2は、さまざまな実施形態による、圧電作動流体ディスペンサの自己検知回路の一例の概略図である。 図3は、さまざまな実施形態による、3つの異なる圧電インクジェットプリントヘッドに対する圧電インクジェットプリントヘッドの自己モニタリング回路の信号レベルおよびパワースペクトルを表すグラフを集めたものである。 図4は、さまざまな実施形態による、さまざまな例としてのインクに対する共振周波数振幅振動のグラフである。 図5は、さまざまな実施形態による、粘性計算に対するマスター曲線の一例を示すグラフである。 図6は、さまざまな実施形態による、処理の一例を示すフローチャートである。
圧電作動流体ディスペンサ技術は、文書の印刷に使用することができるが、そのような使用法に限定されるものではない。通常は、圧電作動流体ディスペンサ技術は、添加剤製造のために使用することができる。例えば、圧電作動流体ディスペンサにより、インクに限定されない多くの異なる流体材料を、さまざまな基材に添加することができる。用途分野の例には、生物学、医学、プリンテッドエレクトロニクス(例えば、有機プリンテッドエレクトロニクス)、光起電技術、および3Dプリンティングがある。したがって、本開示全体を通して、「インク」という用語は、典型的なインクジェット印刷技術で使用されるインクを含み、さらに、任意の用途に対する圧電作動流体ディスペンサで使用することができる任意の流体を含むことができる。
圧電作動流体ディスペンサの性能は、インク内の音速およびインク粘性などの、あるインク特性に部分的に左右される。特に、圧電作動流体ディスペンサのパラメータ(例えば、温度、噴射波形周波数、噴射波形滞留時間)を調整することは、少なくともインク音速および粘性に左右される。したがって、インク音速およびインク粘性を測定することは、圧電作動流体ディスペンサの動作を改善し、最適化するために役立つ。しかしながら、従来の分析装置を使用してすべてのインクを測定することは、多くのインクを評価する必要がある状況では特に、時間的にもコスト的にも効率が悪い。レオメータを使用して、ある一定の粘性を測定することが可能だが、典型的なレオメータの最高振動周波数は100Hz程度であり、典型的な圧電作動流体ディスペンサの噴射周波数よりはるかに低い。インク粘性を測定することの困難さに加え、何らかのインクなどの非ニュートン流体の粘性は、せん断速度で変更することができる。さらに、インク音速を測定することは、簡便な、広く普及している測定装置がないため、それ独自の課題を提起する。
さまざまな実施形態で、圧電作動流体ディスペンサの自己検知回路を使用してインクにおける音速とインクの粘性を測定する。本実施形態は、例えば、圧電作動流体ディスペンサ技術の生物学的用途において、例えば、インク調合者およびエンドユーザによって使用することができる。
図1Aおよび図1Bは、さまざまな実施形態による、圧電作動流体ディスペンサの単一ユニットの概略図である。本ディスペンサは、インクを含有するチャネル102を備える。圧電素子106は、アクチュエータの役目を果たす。具体的には、圧電素子106は、電圧が、例えば以下の式に従って印加された場合に、偏向する。
Figure 2014151646
式(1)において、yは、キャパシタンスC、粘度k、ならびに圧電電荷定数dを有する圧電素子に対する電圧Vおよび電荷Qの印加に起因する力Fでの変位量を表す。したがって、電圧波形104を圧電素子106に印加することにより、インクチャネル102において圧力波108を生成する。さらに、圧力波108により、圧電作動流体ディスペンサに、インク液滴110をノズル112から排出させることができる。
通常は、圧力波108は、電圧波形104が除去されると、チャネル102内で振動を続ける。この残留振動は、流体粘性およびチャネル構造(例えば、完全に弾性ではないチャネル102の壁)によって徐々に減衰する。電圧波形104の振幅は、ノズル112からインク液滴110を排出させるために不十分であるが、チャネル102における残留振動の生成には十分な振幅である可能性があることを留意されたい。
式(1)は、印加電圧に起因する変位、および機械的な誘起変位に起因して生成された電圧の両方を特徴づけることに留意されたい。すなわち、キャパシタンスC、粘度k、圧電電荷定数dを有する圧電素子を、力Fを使用して距離yだけ機械的に変位することは、式(1)によって表されるような電圧Vで電荷Qを生成する。したがって、図2を参照して以下で説明するように、圧電素子106は、電圧波形104を印加した後、チャネル102における残留振動を検知するために使用することができる。自己検知信号は、残留振動に起因する圧電素子106の表面上の総圧力に比例する。
図2は、さまざまな実施形態による、圧電作動流体ディスペンサの自己検知回路の一例の概略図である。図2に示す自己検知回路は単なる例示であり、他の多くの自己検知回路を代替に使用することができることに留意されたい。したがって、図2の特定の回路に限定されない。図2に示すように、自己検知回路は、圧電作動流体ディスペンサに配置することが可能な圧電素子202を備える。圧電素子202は、例えば、電気的に制御可能な固体素子とすることが可能なスイッチ204に電気的に結合される。スイッチ204は、圧電素子202を増幅器206に電気的に結合することができ、圧電素子202に電気的駆動波形208を伝達することができる。駆動波形208を圧電素子202に結合すると、スイッチ204は、増幅器206から圧電素子202を電気的に切り離すよう動作し、圧電素子202を抵抗器210に電気的に結合することができる。その場合、自己検知信号212(例えば、電圧)が、抵抗器210の両端で見られる。
例えば、スイッチ204は、数十ナノ秒程度のスイッチング速度を有する。残留振動は、数十マイクロ秒程度で残ることができる。したがって、スイッチ204は、圧電素子202を駆動波形208から切り離し、抵抗器210に結合することができ、自己検知信号212は、関連するインクチャネルに現れる残留波形のすべてを実施的に取り込むことができる。
図3は、さまざまな実施形態による3つの異なる圧電インクジェットプリントヘッドに対する圧電インクジェットプリントヘッドの自己モニタリング回路の信号レベルおよびパワースペクトルを表すグラフを集めたものである。本グラフは、一般にt=0で始まる初期圧力波を示していない。むしろ、本グラフは、結果としての残留振動のみを示す。したがって、グラフ302は、第1の例示的インクを使用する第1の例示的圧電インクジェットプリントヘッドにおける自己検知信号を示す。グラフ302の信号は、約40マイクロ秒間、振動する。グラフ308は、グラフ302の自己検知信号に対応するパワースペクトルを表す。特に、グラフ308は、約165kHzの共振周波数を示す。グラフ304は、第2の例示的インクを使用する第2の例示的圧電インクジェットプリントヘッドにおける自己検知信号を示す。グラフ304の信号は、約40マイクロ秒間、振動する。グラフ310は、グラフ304の自己検知信号に対応するパワースペクトルを表す。特に、グラフ310は、約220kHzの共振周波数を示す。グラフ306は、第3の例示的インクを使用する第3の例示的圧電インクジェットプリントヘッドにおける自己検知信号を示す。グラフ306の信号は、約40マイクロ秒間、振動する。グラフ312は、グラフ306の自己検知信号に対応するパワースペクトルを表す。特に、グラフ312は、約215kHzの共振周波数を示す。
グラフ308、310、および312のパワースペクトルは、グラフ302、304、および306の信号にそれぞれ適用される既知の技術、例えば、高速フーリエ変換を使用して取得することができる。パワースペクトルが取得されると、既知の技術、例えば、ピーク検出法を使用して、共振周波数を識別することができる。(1つまたは複数の共振周波数が検出される可能性があり、そのような場合、いくつかの実施形態では、最大振幅を有する共振周波数を使用する)。本段落で説明した技術は、例えば、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組合せを使用して実現することができる。
ある実施形態では、上記のように、圧電作動流体ディスペンサの自己検知信号の共振周波数を取得し、その共振周波数を使用して、各インクにおける音速を計算する。音速と共振周波数との間の関係は、例えば、以下の式(2)に従って表すことができる。
Figure 2014151646
上記の式(2)において、fは、例示的なインクを備える圧電作動流体ディスペンサの自己検知信号の(例えば、最大振幅を有する)共振周波数を意味し、cは、例示的なインクにおける音速を意味し、αは、圧電作動流体ディスペンサのチャネルの物理的特性(例えば、物理的較正および温度)にのみ左右される定数を意味する。パラメータαが、所与の圧電作動流体ディスペンサおよび所与のインクに対して決定されると、さまざまなインクに対する音速が、式(2)、および圧電作動流体ディスペンサから取得された自己検知信号データを使用して、さまざまなインクに対して計算することができる。
したがって、いくつかの実施形態では、パラメータαを取得および格納し、後に、音速を計算する際に使用する。(いくつかの実施形態では、それぞれが異なる温度に対応する、αに対する複数の値を取得および格納する)。このことは、工場での設定において、エンドユーザによる設定において、または別の設定において、生じる可能性がある。αを(特定の温度で、特定の圧電作動流体ディスペンサに対して)計算するために、既知の音速を有する流体を使用することができる(本明細書では、「較正流体」と称する)。そのような較正流体は、例えば、水、水とグリセロールの混合物、液体ワックス、オイルなどを含む。(真水に対して、25℃での音速は約1497m/sであり、15℃では約1466m/sである)。αを決定するために、実施形態では、動作温度を決定し、その動作温度で較正流体に対する音速を検索し、圧電作動流体ディスペンサの自己検出信号を使用して、その共振周波数に対する値を決定し、αについて式(2)を解く。いくつかの実施形態では、圧電作動流体ディスペンサに含まれる、または圧電作動流体ディスペンサに取り付けられた永続メモリに、温度に関連するαに対する値を格納する。
いくつかの実施形態では、圧電作動流体ディスペンサで使用するインクに対する音速を、以下のように決定することができる。本実施形態では、自己検知信号を取得し、そのパワースペクトルもしくは高速フーリエ変換を計算し、それを使用して、共振周波数を決定する。次いで、本実施形態では、現在の動作温度に対して適切なαに対する値を(例えば、電子的永続メモリから)検索し、次いで、式(2)を使用して、音速cについて解く。
上記の技術では、インク音速を計算する方法は1つではない。インク音速を計算する他の技術について、図4を参照して、以下で詳細に説明する。
図4は、さまざまな実施形態による、さまざまな例示的インクに対する共振周波数振幅振動のグラフ404である。そのような共振周波数振幅振動を使用して、本明細書で説明するような音速を決定することができる。圧電作動流体ディスペンサにおけるチャネル音響は、駆動波形で変化する。より具体的には、長さ(滞留時間)の異なる台形波により、チャネル共振周波数でのパワースペクトル振幅を、滞留時間の関数として振動させる。したがって、グラフ404は、駆動波形滞留時間の関数として3つの例示的インクに対するパワースペクトル共振周波数を示す。例えば、インク1に対して、ゼロ滞留時間での台形駆動波形は、高さ3のパワースペクトル共振周波数に対応し、2マイクロ秒の滞留時間での台形駆動波形は、高さ約6.8のパワースペクトル共振周波数に対応する。特に、滞留時間期間によるパワースペクトル共振周波数の振動周期は、使用するインクにおける音速に反比例する。
したがって、いくつかの実施形態では、共振周波数情報を使用して、以下のように、インクの音速を決定する。まず、そのような実施形態では、較正流体を使用して、特定の温度に対する比例定数を決定する。そのような実施形態では、圧電作動流体ディスペンサに含まれる、または圧電作動流体ディスペンサに結合される永続メモリに、そのような定数に対する値を格納することができる。新しいインクに対する音速を決定するために、本実施形態では、さまざまな滞留時間を有する多くの台形駆動波形を送出し、対応するパワースペクトル共振周波数ピーク高を記録する。(そのような駆動波形の数は、共振周波数ピーク高の周期を識別するために十分な任意の数である)。次いで、本実施形態では、共振周波数ピーク高に対する振動周期を決定し、メモリから関連温度に対する比例定数を検索し、適切な比例定数によって決定された線形方程式でこれらのパラメータを使用して、動作温度での新しいインクに対する音速を計算する。
圧電自己検知信号を使用して圧電作動流体ディスペンサの共振周波数に基づいてインク音速を計算するための他の技術も可能であるが、図3および図4を参照して上記した技術に限定されない。
圧電作動流体ディスペンサの自己検知信号によって検出された共振周波数を使用してインク粘性を決定するための技術は、図5を参照して以下で説明する。
図5は、さまざまな実施形態による、粘性計算に対するマスター曲線の一例を示すグラフである。一般的に、自己検知信号は、アンダーダンプ振動の集合である。圧電作動流体ディスペンサにおける減衰には2つの1次ソースがあり、すなわち、流体粘性による減衰および構造的非弾性による減衰である。減衰係数は、例えば、共振ピークの半値全幅(“FWHM”)から推定することができる。この関係の数式の一例を、式(3)として以下に表す。
Figure 2014151646
式(3)において、FWHMは、その最大の大きさの半分での共振周波数での自己検知信号パワースペクトルの幅を表し、“ρ”は、インク密度を表し、記号“α”は、比例係数を表し、βsは構造的非弾性による減衰を表し、βvは、流体粘性による減衰を表す。所与の圧電作動流体ディスペンサに対し、βsは一定である。したがって、式(3)を用いると、既知のセットの流体でのインク粘性と積FWHM×ρとの間の既知の関係曲線を構築することが可能である。すなわち、複数の流体または流体温度に対する所与の複数のトリプル(v,FWHM,ρ)があるとすると、記号“v{”が粘性を表し、FWHM×ρから任意の流体に適用する流体粘性へのマップを構築することが可能である。これらのトリプルは、複数の温度で既知の特性を有する較正流体またはワックスインクを使用して取得することができる。以下の表は、そのようなデータの一部を示す。
Figure 2014151646
上記の表は、さまざまな温度での一例としてのワックスインク(“WI”)に対するFWHMとρの値を示している。このワックスインクに対する特性は既知であり、これらの状態に対して対応する粘性もまた既知である。これらのパラメータから、図5の曲線を、既知の技術、例えば、最小二乗法を使用して推定することができる。
次いで、図5の曲線を使用して、自己検知信号を使用して測定されるようなFWHMに基づき、および既知の密度に基づき、新しいインクに対する粘性値を取得することができる。したがって、いくつかの実施形態では、例えば、関係する圧電作動流体ディスペンサに含まれる、または関係する圧電作動流体ディスペンサに結合される永続メモリに、さまざまな温度でのさまざまなインクの密度値を格納する。ユーザは、所与のインクの識別情報をユーザインターフェースに提供することができ、システムは、ρに対して関連する値を検索することができる。その時点で、システムは、図5の曲線(または、追加の、もしくは代替の測定値に基づく類似曲線)に基づいて、対応する粘性と積FWHM×ρを一致させることができる。
図6は、さまざまな実施形態による、自己検知信号を使用して検出された共振周波数を使用してインク特性を決定するための処理の一例を示すフローチャートである。図6の処理は、例えば、図1および図2で示したような圧電作動流体ディスペンサ、ならびにソフトウェア、ハードウェア、もしくはそれらの組合せを使用して実現することができる。
ブロック602では、本システムは、駆動波形を圧電作動流体ディスペンサの圧電素子(例えば、図2の圧電素子202)に印加して、チャネル内に圧力波を生成する。圧力波形は、振幅および滞留時間などの既知のパラメータを有することができる。ブロック604では、本システムは、例えば、図2の切り替えスイッチ204を用いて残留圧力振動を検出し、自己検知信号を提供する。ブロック606では、本システムは、例えば、高速フーリエ変換を使用して、残留圧力振動の共振周波数を取得する。
ブロック608では、本システムは、図3から図5を参照して本明細書で説明した技術の1つへの入力として共振周波数を使用してインク特性を決定し、音速および/または粘性を決定する。
音速および/またはインク粘性に対する値が決定すると、本システムは、既知の技術に従って、圧電作動流体ディスペンサのパラメータ(例えば、温度、噴射波形周波数、噴射波形滞留時間)を調整することができる。

Claims (10)

  1. 圧電作動流体ディスペンサを使用して流体特性を測定する方法であって、
    圧電素子を使用して前記圧電作動流体ディスペンサ内のチャネルに圧力波を生成することと、
    前記圧電素子を使用して、前記生成に起因する前記チャネル内の残留圧力振動を検出することと、
    前記圧力振動の共振周波数を取得することと、
    前記共振周波数を使用して、前記流体特性を決定することと、を備える、方法。
  2. 前記流体特性が、粘性および音速のうち一方である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記特性が音速である場合、前記共振周波数に、前記チャネルの特性による定数を乗ずることをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記特性が音速である場合、前記圧電素子を使用して前記圧電作動流体ディスペンサ内の前記チャネルに、それぞれが異なる滞留時間を有する複数の圧力波を生成することと、
    前記共振周波数でパワースペクトルの振幅での振動周期を決定することと、
    前記振動周期の関数として前記音速を決定することとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記特性が粘性である場合、前記方法は、前記残留圧力振動のパワースペクトルにおける共振ピークの幅を計算することと、前記幅に基づき、前記粘性を決定することとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  6. 流体特性を測定するためのシステムであって、
    チャネルを備え、流体を定量供給するよう構成され、流体を含有するよう構成された圧電作動流体ディスペンサと、
    前記チャネル内に圧力波を生成するよう構成され、前記チャネル内の残留圧力振動を示すプロセッサに信号を供給するようさらに構成された圧電素子と、
    前記圧力振動の共振周波数を取得するよう構成されたプロセッサと、
    前記共振周波数に基づいて、前記流体特性を決定するよう構成されたプロセッサと、を備える、システム。
  7. 前記流体特性が、粘性および音速のうち一方である、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記特性が音速である場合、前記システムは、前記共振周波数に、前記チャネルの特性による定数を乗ずるよう構成されたプロセッサをさらに備える、請求項6に記載のシステム。
  9. 前記特性が音速である場合、前記圧電素子は、前記チャネルに、それぞれが異なる滞留時間を有する複数の圧力波を生成するよう構成され、プロセッサが、前記共振周波数でパワースペクトルの振幅での振動周期を決定するよう構成され、およびプロセッサが、前記振動周期の関数として前記音速を決定するよう構成される、請求項6に記載のシステム。
  10. 前記特性が粘性である場合、前記システムは、前記残留圧力振動のパワースペクトルにおける共振ピークの幅を計算するよう構成されたプロセッサと、前記幅に基づき、前記粘性を決定するよう構成されたプロセッサとをさらに備える、請求項6に記載の方法。
JP2014009920A 2013-02-07 2014-01-22 圧電作動流体ディスペンサの流体特性づけ Active JP6130310B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/762,271 US9217700B2 (en) 2013-02-07 2013-02-07 Piezo actuated fluid dispenser fluid characterization
US13/762,271 2013-02-07

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014151646A true JP2014151646A (ja) 2014-08-25
JP2014151646A5 JP2014151646A5 (ja) 2017-02-09
JP6130310B2 JP6130310B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=50071412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014009920A Active JP6130310B2 (ja) 2013-02-07 2014-01-22 圧電作動流体ディスペンサの流体特性づけ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9217700B2 (ja)
EP (1) EP2765003B1 (ja)
JP (1) JP6130310B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016042878A1 (ja) * 2014-09-18 2017-06-29 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッドおよびその製造方法、ならびにインクジェットプリンタ
JP2020044668A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置および駆動信号生成システム
JP2020044666A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置および駆動信号生成システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112017005918A2 (pt) * 2014-10-24 2017-12-12 Halliburton Energy Services Inc método para medir uma viscosidade de fluido e sistema de medição de viscosidade de fluido
US9844934B2 (en) * 2015-06-29 2017-12-19 Oce-Technologies B.V. Liquid jetting device
WO2018024536A1 (en) 2016-08-02 2018-02-08 OCE Holding B.V. Droplet property control in an inkjet print head
US11927883B2 (en) * 2018-03-30 2024-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus to reduce variation of physical attribute of droplets using performance characteristic of dispensers
EP3623157B1 (en) * 2018-09-17 2021-06-30 Canon Production Printing Holding B.V. Method of controlling a jetting device
EP3670191A1 (en) * 2018-12-17 2020-06-24 Canon Production Printing Holding B.V. A circuit and method for detecting and controlling visco-elasticity changes in an inkjet print head
CN109720090B (zh) * 2019-03-14 2021-03-16 合肥鑫晟光电科技有限公司 打印装置、打印系统、打印方法
WO2023200954A1 (en) 2022-04-13 2023-10-19 Aprecia Pharmaceuticals LLC System and method for additive manufacturing using an omnidirectional magnetic movement apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6247354B1 (en) * 1998-05-13 2001-06-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Techniques for sensing the properties of fluids with resonators
JP2006035812A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Ricoh Printing Systems Ltd インクジェットプリンタ
US20110148967A1 (en) * 2008-08-27 2011-06-23 Schippers Ronald H Method for detecting an operating state of a fluid chamber of an inkjet print head

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012187850A (ja) 2011-03-11 2012-10-04 Seiko Epson Corp 流体吐出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6247354B1 (en) * 1998-05-13 2001-06-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Techniques for sensing the properties of fluids with resonators
JP2006035812A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Ricoh Printing Systems Ltd インクジェットプリンタ
US20110148967A1 (en) * 2008-08-27 2011-06-23 Schippers Ronald H Method for detecting an operating state of a fluid chamber of an inkjet print head

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016042878A1 (ja) * 2014-09-18 2017-06-29 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッドおよびその製造方法、ならびにインクジェットプリンタ
JP2020044668A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置および駆動信号生成システム
JP2020044666A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置および駆動信号生成システム
JP7077192B2 (ja) 2018-09-14 2022-05-30 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置および駆動信号生成システム
JP7092627B2 (ja) 2018-09-14 2022-06-28 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置および駆動信号生成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6130310B2 (ja) 2017-05-17
EP2765003A1 (en) 2014-08-13
US20140216141A1 (en) 2014-08-07
EP2765003B1 (en) 2019-08-14
US9217700B2 (en) 2015-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6130310B2 (ja) 圧電作動流体ディスペンサの流体特性づけ
Brünahl et al. Piezoelectric shear mode drop-on-demand inkjet actuator
Kim et al. Dynamic characteristics of a piezoelectric driven inkjet printhead fabricated using MEMS technology
Shekhani et al. Evaluation of the mechanical quality factor under high power conditions in piezoelectric ceramics from electrical power
JP3567255B2 (ja) 複素粘性係数及び複素係数の測定装置及び方法
Apte et al. Bandwidth and sensitivity optimization in CMUTs for airborne applications
Mathieson et al. The influence of piezoceramic stack location on nonlinear behavior of Langevin transducers
CN111356905B (zh) 超声波流速计量
EP2328756A1 (en) Method for detecting an operating state of a fluid chamber of an inkjet print head
US20140102206A1 (en) Pressure measurement device and liquid treatment device
JPS6264559A (ja) インク噴射ヘッド用の制御回路
Liu et al. Reducing ring-down time of pMUTs with phase shift of driving waveform
Wei et al. A waveform design method for high DPI piezoelectric inkjet print-head based on numerical simulation
Xiao et al. A waveform design method for piezoelectric inkjet printhead with Doppler vibration test and numerical simulation
Meacham et al. Micromachined ultrasonic print-head for deposition of high-viscosity materials
Köymen et al. Designing circular CMUT cells using CMUT biasing chart
JP5831904B2 (ja) 粘弾性測定方法及び粘弾性測定装置
EP3670191A1 (en) A circuit and method for detecting and controlling visco-elasticity changes in an inkjet print head
CN107478723A (zh) 介质粘弹性的测量方法和装置
Wu et al. The experimental evaluation of the dynamics of fluid-loaded microplates
CN104950142A (zh) 悬臂的振动特性测定方法以及悬臂的振动特性测定装置
JP2015044387A (ja) 温度検出方法および液体吐出ヘッド
Aydogdu et al. Lumped element model of single CMUT in collapsed mode
Wang et al. Effects of the ‘spring structure’on the performance of a vibrating plate of the piezoelectric inkjet print-head
Zhong et al. Perpetual-operation frequency response and equivalent circuit modelling of piezoelectric ultrasonic atomizer devices

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170105

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170105

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6130310

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250