JP2014147698A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014147698A5
JP2014147698A5 JP2014008708A JP2014008708A JP2014147698A5 JP 2014147698 A5 JP2014147698 A5 JP 2014147698A5 JP 2014008708 A JP2014008708 A JP 2014008708A JP 2014008708 A JP2014008708 A JP 2014008708A JP 2014147698 A5 JP2014147698 A5 JP 2014147698A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency pulse
radio frequency
resonant
magnetic field
resonant radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014008708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6385678B2 (ja
JP2014147698A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102013201671.9A external-priority patent/DE102013201671B3/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2014147698A publication Critical patent/JP2014147698A/ja
Publication of JP2014147698A5 publication Critical patent/JP2014147698A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6385678B2 publication Critical patent/JP6385678B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 磁気共鳴装置(5)によりボリューム部分の内部のMRデータを取得するために、
    a)第1の共鳴高周波パルス(31)が照射されるステップ、
    b)第2の共鳴高周波パルス(32)が照射されるステップ、
    c)第1の共鳴高周波パルス(31)の後でかつ第2の共鳴高周波パルス(32)の前に印加されてディフェーズを行う第1の傾斜磁場(41)が印加されるステップ、
    d)第2の共鳴高周波パルス(32)の後に第3の共鳴高周波パルス(33)が照射されるステップ、
    e)第1の傾斜磁場(41)によって準備された磁化成分の励起エコー(SE)をリフォーカスするために第3の共鳴高周波パルス(33)の後に第2の傾斜磁場(42)が印加されるステップ、
    f)MRデータが読み出されるステップ、
    g)MRデータの読み出し後に縦磁化を低減するために第4の共鳴高周波パルス(34)が照射されるステップ
    を含むシーケンス(61,62)により繰り返してMRデータを取得する方法。
  2. ボリューム部分が1つのスライスを含み、第1の共鳴高周波パルス(31)の期間中、第2の共鳴高周波パルス(32)の期間中、第3の共鳴高周波パルス(33)の期間中および第4の共鳴高周波パルス(34)の期間中に、それぞれスライス選択傾斜磁場が印加されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 第1の共鳴高周波パルス(31)により、第2の共鳴高周波パルス(32)により、第3の共鳴高周波パルス(33)により、そして第4の共鳴高周波パルス(34)により、それぞれ3次元のボリューム部分の全体が励起されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 第2の共鳴高周波パルス(32)の後でかつ第3の共鳴高周波パルス(33)の前に、磁化の横方向成分をディフェーズするために、スポイラー傾斜磁場(44)が印加されることを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載の方法。
  5. 第4の共鳴高周波パルス(34)の後に、磁化の横方向成分をディフェーズするために、別のスポイラー傾斜磁場(45)が印加されることを特徴とする請求項1乃至4の1つに記載の方法。
  6. 第4の共鳴高周波パルス(34)が照射される前に、第3の共鳴高周波パルス(33)が照射されるステップと、第2の傾斜磁場(42)が印加されるステップと、MRデータが読み出されるステップとが繰り返し実行されることを特徴とする請求項1乃至5の1つに記載の方法。
  7. 励起エコー(SE)の第1の信号強度(I1)および自由誘導減衰エコー(FE)の第2の信号強度(I2)を決定するために、請求項1乃至6の1つに記載の方法が使用され、
    励起エコー(SE)および自由誘導減衰エコー(FE)をリフォーカスするために、第2の傾斜磁場(42)の後に、その第2の傾斜磁場(42)とは異なる極性を持つ第3の傾斜磁場(43)が印加され、
    MRデータの読み出し時に、励起エコー(SE)の第1の信号強度(I1)および自由誘導減衰エコー(FE)の第2の信号強度(I2)が決定され、
    第1の信号強度(I1)および第2の信号強度(I2)に関係してB1磁場の振幅が決定される、磁気共鳴装置(5)によりボリューム部分の内部のB1磁場を決定する方法。
  8. 第1の共鳴高周波パルス(31)および第2の共鳴高周波パルス(32)がそれぞれ同一のフリップ角を有することを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. フリップ角が45°乃至65°の範囲内に設定されることを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 第4の共鳴高周波パルス(34)のフリップ角が90°であることを特徴とする請求項7乃至9の1つに記載の方法。
  11. 第4の共鳴高周波パルス(34)のフリップ角が、第1の共鳴高周波パルス(31)のフリップ角又は第2の共鳴高周波パルス(32)のフリップ角に一致するか、又は、
    第4の共鳴高周波パルス(34)のフリップ角が、第1の共鳴高周波パルス(31)のフリップ角又は第2の共鳴高周波パルス(32)のフリップ角よりも大きく選ばれることを特徴とする請求項7乃至10の1つに記載の方法。
  12. ボリューム部分の内部のMRデータを取得する磁気共鳴装置であって、
    磁気共鳴装置(5)が、静磁場磁石(1)と、傾斜磁場システム(3)と、少なくとも1つの高周波アンテナ(4)と、少なくとも1つの受信コイル要素と、傾斜磁場システム(3)および少なくとも1つの高周波アンテナ(4)を制御し、少なくとも1つの受信コイル要素によって収集された測定信号を受信し、それらの測定信号を評価しかつMRデータを生成するための制御装置(10)とを含み、
    磁気共鳴装置(5)が、MRデータを取得するシーケンス(61;62)を繰り返し実行するように構成され、
    各シーケンス(61;62)ごとに、
    a)少なくとも1つの高周波アンテナ(4)により、第1の共鳴高周波パルス(31)を照射し、
    b)少なくとも1つの高周波アンテナ(4)により、第2の共鳴高周波パルス(32)を照射し、
    c)傾斜磁場システム(3)により、第1の共鳴高周波パルス(31)の後でかつ第2の共鳴高周波パルス(32)の前に、ディフェーズを行う第1の傾斜磁場(41)を印加し、
    d)少なくとも1つの高周波アンテナ(4)により、第2の共鳴高周波パルス(32)の後に第3の共鳴高周波パルス(33)を照射し、
    e)傾斜磁場システム(3)により、第1の傾斜磁場(41)によって準備された磁化成分の励起エコー(SE)をリフォーカスするために、第3の共鳴高周波パルス(33)の後に第2の傾斜磁場(42)を印加し、
    f)MRデータを読み出し、
    g)少なくとも1つの高周波アンテナ(4)により、MRデータの読み出し後に第4の共鳴高周波パルス(34)を照射する
    磁気共鳴装置。
  13. 磁気共鳴装置(5)が、請求項1乃至11の1つに記載の方法を実施するよう構成されていることを特徴とする請求項12記載の磁気共鳴装置。
  14. プログラムを含み磁気共鳴装置(5)のプログラム可能な制御装置(10)のメモリ内に直接にロード可能であり、プログラムが磁気共鳴装置(5)の制御装置(10)内で実行される際に請求項1乃至11の1つに記載の方法の全てのステップを実行するためのプログラム手段を有する、コンピュータプログラム
  15. 磁気共鳴装置(5)の制御装置(10)内でのデータ媒体(21)の使用時に請求項1乃至11の1つに記載の方法を実行するように構成されている電子的に読取可能な制御情報が記憶されている電子的に読取可能なデータ媒体。

JP2014008708A 2013-02-01 2014-01-21 Mrデータの取得方法およびb1磁場の決定方法ならびに相応に構成された磁気共鳴装置 Active JP6385678B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013201671.9 2013-02-01
DE102013201671.9A DE102013201671B3 (de) 2013-02-01 2013-02-01 Verfahren zum Erfassen von MR-Daten und zur Bestimmung eines B1-Magnetfelds sowie entsprechend ausgestaltete Magnetresonanzanlage

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014147698A JP2014147698A (ja) 2014-08-21
JP2014147698A5 true JP2014147698A5 (ja) 2017-01-12
JP6385678B2 JP6385678B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=51163772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014008708A Active JP6385678B2 (ja) 2013-02-01 2014-01-21 Mrデータの取得方法およびb1磁場の決定方法ならびに相応に構成された磁気共鳴装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9651642B2 (ja)
JP (1) JP6385678B2 (ja)
KR (1) KR101617937B1 (ja)
CN (1) CN103969608B (ja)
DE (1) DE102013201671B3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013201670B3 (de) * 2013-02-01 2014-07-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Erfassen von MR-Daten und zur Bestimmung eines B1-Magnetfelds sowie entsprechend ausgestaltete Magnetresonanzanlage
WO2016124397A1 (en) * 2015-02-02 2016-08-11 Koninklijke Philips N.V. Mr imaging with b1 mapping
JP6458170B2 (ja) * 2015-05-13 2019-01-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Rfコイル感度マッピングを用いるパラレルmr撮像
EP3901647A1 (en) * 2020-04-23 2021-10-27 Koninklijke Philips N.V. Mr imaging with t1 compensated b1 mapping
DE102020212281B4 (de) 2020-09-29 2022-05-12 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur zeitsparenden Erzeugung einer B0-Karte basierend auf einer Doppelecho-Sequenz mit stimulierten Echos und Magnetresonanzvorrichtung

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379766A (en) * 1991-04-02 1995-01-10 U.S. Philips Corporation Magnetic resonance imaging method and device for monitoring motion of a part of an object based on stimulated echoes
JP3384944B2 (ja) 1996-07-11 2003-03-10 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 Mri装置
US6078176A (en) * 1996-11-08 2000-06-20 General Electric Company Fast spin echo pulse sequence for diffusion weighted imaging
US7078897B2 (en) * 2002-01-16 2006-07-18 Washington University Magnetic resonance method and system for quantification of anisotropic diffusion
US6836114B2 (en) 2002-03-15 2004-12-28 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Pulse imaging sequences and methods for T1p-weighted MRI
AT412253B (de) * 2002-07-26 2004-12-27 Ropele Stefan Dipl Ing Dr Verfahren und einrichtung zur messung der makromolekularen protonendichte
DE10354941B4 (de) 2002-12-02 2010-05-12 Siemens Ag Bestimmung der B1-Feldstärke bei MR-Messungen
CN100580476C (zh) * 2007-11-27 2010-01-13 华东师范大学 一种快速自旋回波脉冲序列的校正方法及其应用
US8198891B2 (en) 2009-06-15 2012-06-12 General Electric Company System, method, and apparatus for magnetic resonance RF-field measurement
EP2508910B1 (en) * 2011-03-22 2020-08-19 Toshiba Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging system and process
US20140070805A1 (en) 2011-04-11 2014-03-13 Koninklijke Philips N.V. Mr imaging with b1 mapping
US9709644B2 (en) 2011-04-21 2017-07-18 The University Of Washington Black blood MRI using a stimulated echo pulse sequence with flow sensitization gradients
EP2615470A1 (en) * 2012-01-12 2013-07-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. MR imaging with B1 mapping
DE102012204434B3 (de) * 2012-03-20 2013-07-11 Siemens Aktiengesellschaft Mehrschicht-MRI-Anregung mit simultaner Refokussierung aller angeregten Schichten
DE102013201670B3 (de) * 2013-02-01 2014-07-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Erfassen von MR-Daten und zur Bestimmung eines B1-Magnetfelds sowie entsprechend ausgestaltete Magnetresonanzanlage
WO2015036340A1 (en) * 2013-09-10 2015-03-19 Koninklijke Philips N.V. Metal resistant mr imaging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014147747A5 (ja)
JP2015033583A5 (ja)
JP2013215570A5 (ja)
JP2014147698A5 (ja)
US9599688B2 (en) Relaxation time estimation in surface NMR
JP5980531B2 (ja) 実際のフリップ角の決定方法、送信器電圧の調整方法、磁気共鳴装置、コンピュータプログラムおよび電子的に読み取り可能なデータ媒体
JP2013215575A5 (ja)
JP2014076359A5 (ja)
US9541513B2 (en) Method for nuclear magnetic resonance diffusion measurements
JP2012192185A5 (ja)
JP2008534044A (ja) 緩和パラメータを空間的に分解して決定するための磁気共鳴方法
US10782257B2 (en) Composite FID-CPMG process for fast relaxing media determination
JP6078465B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置および高周波磁場決定方法
CN109254255B (zh) 核磁共振横向弛豫时间谱测量方法、装置及可读存储介质
JP2014151207A5 (ja)
JP6385678B2 (ja) Mrデータの取得方法およびb1磁場の決定方法ならびに相応に構成された磁気共鳴装置
US10436862B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus
JP2014508947A5 (ja)
US20130127459A1 (en) Magnetic resonance imaging method and apparatus
JP2005537896A5 (ja)
US10585204B2 (en) Relaxation time estimation in surface NMR
EP2331982B1 (en) Pulsed epr detection
JP2014012139A5 (ja)
CN108426909B (zh) 核磁共振弛豫时间和流速同步快速测量的方法及装置
US10302733B2 (en) NMR spin-echo amplitude estimation