JP2014139837A - 期待されるユーザ行動に基づくデジタルコンテンツ提供 - Google Patents

期待されるユーザ行動に基づくデジタルコンテンツ提供 Download PDF

Info

Publication number
JP2014139837A
JP2014139837A JP2014085589A JP2014085589A JP2014139837A JP 2014139837 A JP2014139837 A JP 2014139837A JP 2014085589 A JP2014085589 A JP 2014085589A JP 2014085589 A JP2014085589 A JP 2014085589A JP 2014139837 A JP2014139837 A JP 2014139837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
specific
route
activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014085589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5820012B2 (ja
Inventor
Agarwal Sumit
サミット・アガウォル
Nishar Dipchand
ディプチャンド・ニシャー
E Rubin Andrew
アンドリュー・イー・ルビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Google LLC
Original Assignee
Google LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Google LLC filed Critical Google LLC
Publication of JP2014139837A publication Critical patent/JP2014139837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5820012B2 publication Critical patent/JP5820012B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N5/00Computing arrangements using knowledge-based models
    • G06N5/02Knowledge representation; Symbolic representation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】期待されるユーザ行動に基づくデジタルコンテンツ提供
【解決手段】コンピューティングシステムにおいて、コンピューティングデバイスを使用する複数のイベントに関する情報が取得され、それらのイベントのうちの少なくともいくつかのそれぞれに関する時間依存性の活動の増大が識別される。観察されたイベントへのユーザによる関心は、識別されたそのイベントに関する活動の増大と相関される。ユーザによる審査のために、そのイベントに関係する時点でのその活動に関する情報が提供される。イベントが、テレビ番組、映画、買物取引、およびミュージカルソングからなるグループから選択される。
【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その開示が参照により本明細書に組み込まれている、「PROVIDING DIGITAL CONTENT BASED ON EXPECTED USER BEHAVIOR」という表題の、2008年11月25日に出願された米国出願第12/277,432号の優先権を主張するものである。
本開示は、ユーザ行動の観察に応答して行われた予測決定に基づいてデジタルコンテンツを提供することに関する。
コンピューティングデバイスの速度が高まるにつれて、当該デバイスに対する当該デバイスのユーザの要求も高まっている。また、半導体設計の進歩は、より少ない電力を消費する、より小型のデバイスをもたらし、ユーザが一日中そのようなコンピューティングデバイスを持ち運ぶのをより実際的にしている。例えば、セルラ電話、携帯用電子メールデバイス、スマートフォン、および携帯情報端末などの移動体コンピューティングデバイスのユーザは、単一の携帯用デバイスが複数の機能を実行できることを要求する場合あり、ユーザが日常生活を送るにつれて、様々な任務に関してそのデバイスを使用することを期待する場合がある。
移動体デバイスは、株価、映画の一覧、または運転方向などの情報を要求するために使用可能であり、それらのデバイスがネットワークを介して通信可能に接続された、1つまたは複数の外部サーバから情報を受信することが可能である。これらの外部サーバは、移動体デバイスに情報を提供することが可能であり、それらの移動体デバイスは、次いで、当該情報を移動体デバイスユーザに提示することが可能である。その他の提示される情報は、ユーザからの探索要求に応答した探索結果を含みうる。
一例では、単一の移動体デバイスは、電話をかけるためまたは電話を受けるため、電子メールを確認するため、ビデオデータを閲覧するため、音声データを聴取するため、テキストメッセージングのため、およびインターネットを閲覧するために使用されうる。いくつかの例では、移動体デバイスは、地元のレストランでサンドイッチを購入するなど、商取引を実行するために使用されることも可能である。例えば、移動体デバイスのユーザは、ユーザアカウントからレストランアカウントへの振替を開始するために、特定の番号をダイヤルすることができる。
ユーザ行動の観察に応答して行われる予測決定に基づいて、デジタルコンテンツを提供するための方法およびシステムが説明される。
第1の一般的な態様では、コンピュータで実施される方法は、コンピューティングデバイスを使用する複数のイベントに関する情報を取得するステップと、それらのイベントのうちの少なくともいくつかのそれぞれに関する時間依存性の活動の増大を識別するステップとを含む。この方法は、監視されたあるイベントへのユーザによる関心を、識別された当該イベントに関する活動の増大と相関させるステップも含む。この方法は、ユーザによる審査のために、当該イベントに関係する時点で、当該活動に関する情報を提供するステップをさらに含む。
様々な実装形態では、これらのイベントは、テレビ番組、映画、買物取引、およびミュージカルソングからなるグループから選択可能である。それらのイベントのそれぞれに関する時間依存性の活動の増大を識別するステップは、当該イベントに関係する探索要求を解析するステップを含みうる。それらのイベントのそれぞれに関する、1つまたは複数の時間依存性の活動の増大を識別するステップは、位置を識別するステップ、または売買取引を識別するステップを含みうる。観察されたユーザによる関心は、受信されたユーザプロファイル、または推定されたユーザプロファイルを含みうる。当該イベントに関する、1つまたは複数の時間依存性の活動の増大は、取引のタイミングに関係する場合がある。観察されたユーザの関心を相関させるステップは、時間依存性の活動の増大に関する情報を、その活動に関する情報についての明示的なユーザ選好を識別する、ユーザからのデータで補完するステップを含みうる。この方法は、観察された当該イベントへのユーザによる関心を、イベントタイプを有する、第1の非ユーザ特定イベントの発生を反映する情報と相関させるステップと、当該イベントタイプを有する非ユーザ特定イベントの発生時に、その活動に関する情報を提供するステップとをさらに含みうる。この方法は、観察されたユーザの関心と、第2の非ユーザ特定イベントとの間の相関の欠如を識別するステップと、その相関とその相関の欠如の組合せに基づいて、その情報を識別するステップとをさらに含みうる。
第2の一般的な態様では、記録可能媒体は、コンピューティングデバイス上で実行されるとき、コンピューティングデバイスを使用する複数のイベントに関する情報を取得する動作と、それらのイベントのうちの少なくともいくつかのそれぞれに関する時間依存性の活動の増大を識別する動作とを含む動作を実行する命令を記録および格納している。これらの実行される動作は、観察されたあるイベントへのユーザによる関心を、識別された当該イベントに関する活動の増大と相関させる動作、および、ユーザによる審査のために、当該イベントに関係する時点で、その活動に関する情報を提供する動作とも含む。
様々な実装形態では、これらのイベントは、テレビ番組、映画、買物取引、およびミュージカルソングからなるグループから選択可能である。それらのイベントのそれぞれに関する時間依存性の活動の増大を識別する動作は、当該イベントに関係する探索要求を解析する動作を含みうる。それらのイベントのそれぞれに関する、1つまたは複数の時間依存性の活動の増大を識別する動作は、それらのイベントのそれぞれに関連する位置を識別する動作を含みうる。
第3の一般的な態様では、コンピュータで実施される方法は、コンピューティングデバイスに対応する複数のユーザ特定イベントに関する情報を取得するステップと、そのユーザ特定イベントを1つまたは複数の非ユーザ特定イベントと相関させるステップとを含む。この方法は、それらの複数のユーザ特定イベントに関する情報を使用して、1つまたは複数の非ユーザ特定イベントへの、当該デバイスのユーザによる関心を識別するステップ、および、ユーザによる審査のために、その識別された関心を使用して、将来の非ユーザ特定活動に関する情報を提供するステップも含む。
様々な実装形態では、この情報は、非ユーザ特定活動に関する販売促進情報、または非ユーザ特定活動の地理的に近いエンティティに関する販売促進情報を含みうる。
第4の一般的な態様では、コンピュータで実施されるシステムは、移動体コンピューティングデバイスに対応する複数のイベントに関する情報を収集するように構成された第1のインターフェースを含む。このシステムは、これらのイベントのうちの少なくともいくつかのそれぞれに関する時間依存性の活動の増大を識別するための観察モジュール、および観察されたあるイベントへのユーザによる関心を、識別された当該イベントに関する活動の増大と相関させるための予測モジュールも含む。このシステムは、ユーザによる審査のために、当該イベントに関係する時点で、その活動に関する情報を提供するように構成された第2のインターフェースをさらに含む。
様々な実装形態では、当該イベントは、テレビ番組、映画、買物取引、およびミュージカルソングからなるグループから選択可能である。それらのイベントのそれぞれに関する時間依存性の活動の増大を識別するステップは、当該イベントに関係する探索要求を解析するステップを含みうる。それらのイベントのそれぞれに関する、1つまたは複数の時間依存性の活動の増大を識別するステップは、それらのイベントのそれぞれに関連する位置を識別するステップを含みうる。
1つまたは複数の実装形態の詳細が、添付の図面および以下の説明に記載される。その他の特徴、目的、および利点は、その説明および図面から、かつ特許請求の範囲から明らかになるであろう。
例示的な時間関連経路の地図を示す概略図である。 イベント、および時間に関する当該イベントの発生を示すタイミング図である。 イベント、および時間に関する当該イベントの発生を示すタイミング図である。 時間関連ユーザデータに基づいて提供されるユーザ情報の例を示す図である。 2つの情報セットと、それらの交差部分とを含む例示的なセット図である。 時間関連ユーザ情報を提示するために使用されうるシステムの概略図である。 要求を生成して、ユーザ情報を受信するための無線通信ハンドセットの概略図である。 時間関連情報を提示するために、システムによって実行可能な1つの例示的な方法の流れ図である。 時間関連目標情報を提供するための、クライアントとサーバとの間の例示的な動作を示す図である。 汎用コンピュータデバイスおよび汎用移動体コンピュータデバイスの一例を示す図である。
様々な図面における類似の参照番号は、類似の要素を示す。
インターネットに接続されたコンピュータ、移動体デバイス(例えば、ネットワークに通信可能に接続されたセルラ電話、スマートフォン、もしくは携帯情報端末(PDA))、測位デバイス(例えば、移動体デバイスの一部でありうる全世界測位システム(GPS)デバイス)、または対話式ビデオ配信システムなどのコンピューティングデバイスのユーザは、定期的な形で、または半定期的な形で、いくつかの活動を実行する傾向がありうる。様々な段階で、ユーザは、かなり構造化された生活を送る傾向にある場合があり、この場合、ユーザは、いくつかの反復性の動作もしくは半反復性の動作を実行する可能性があるか、あるいは反復性の活動もしくはイベントまたは半反復性の活動もしくはイベントに従事する可能性がある。これらの動作、活動、またはイベントは、(例えば、1分以内、1時間以内、数時間にわたって、一日の過程の間に、数日にわたって、一週間にわたって、一ヶ月にわたって、一年にわたって、または数年にわたってなど) 様々な期間にわたって再発する傾向がありうる。例えば、ユーザは、通常、毎回平日に家から仕事場まで運転する場合があり、午後に仕事から家に帰る場合がある。時折、ユーザは、カープールに加わること、休暇を取ることまたは病気欠勤を取ること、バスに乗ることによってなど、この日課から外れる場合があるが、ユーザは、通常、仕事場への往復に運転する日課に従う場合がある。その他の例では、ユーザは、毎週末にゴルフ、サイクリング、またはボート乗りに出かけ、毎月第1木曜日にクラブ会議に参加するか、またはほとんど毎週土曜日の朝に洗車する傾向がありうる。
一部の活動は、毎週末、あるいは週もしくは月の特別な1日または数日など、特定の間隔で再発する場合があるが、加えて、季節など、別の時間間隔と相関される場合もある。例えば、ゴルファーは、春、夏、および秋の季節の間、毎週末(または、多くの週末もしくはほとんどの週末)地元のゴルフコース(または、例えば、いくつかの地元のゴルフコースのうちの1つ)でゴルフをする傾向にありうるが、冬の間は週末に室内のゴルフ練習場で練習をする傾向がありうる。もう1つの例では、ユーザは、年間ベースで、半年ベースで、またはいくつかのその他の長期的な再発スケジュールで再発する活動に従事する場合がある。 例えば、ユーザは、毎年、感謝祭の間に家族を訪問しに出かける場合がある。もう1つの例では、6組のグループが、夕食、宴会、および懇親会のために6ヶ月ごとに集まる伝統を享受する場合があり、それぞれの組が3年ごとに1度イベントをホストするように、そのイベントを交互にホストする場合がある。本明細書で説明されるシステム、デバイス、および方法は、将来の動作を予想して、ユーザの移動体コンピューティングデバイスに配信されるデジタルコンテンツなど、ユーザにとって有用でありうる情報を提供するためにこれらの傾向を使用することを議論する。
ユーザがこれらの活動を実行する間に、またはこれらの活動を実行する前後のいつかに、ユーザは、自らの移動体またはその他のコンピューティングデバイスと相互に作用する場合がある。これらの相互作用が発生するとき、その移動体またはその他のコンピューティングデバイスと通信中のシステムは、それらの活動またはイベントに関係する情報を収集することが可能であるか、またはそうでない場合、当該情報を取得することが可能である。場合によっては、かかる情報は、情報の要求、選択、コマンド、取引の開始など、移動体デバイスのユーザによって開始された通信に基づいて取得可能である。また、このシステムは、ユーザとの通信に特に関係しない情報(例えば、日時、曜日、季節、カレンダー情報、領域情報、世界的なニュースもしくはイベントの情報、全国的なニュースもしくはイベントの情報、地元のニュースもしくはイベントの情報、警告、警報など)を取得することが可能である。この情報は、例えば、LAN、WAN、またはインターネットを備えたコンピュータおよびネットワークなど、通信ネットワークに通信可能に結合されたコンピューティングシステム上に格納された情報を含めて、例えば、システム内部もしくはシステム外部のデジタル記憶位置から取得可能である。
このシステムは、情報を格納することが可能であり、その情報を、タイムスタンプと関連付けること、またはその相互作用が発生したとき、もしくはその情報が取得されたときのその他の表示と関連付けることが可能である。かかる表示は、活動のパターンを決定するために使用可能であり、情報が現在のものであるか古いものであるかを評価するために参照可能である。このシステムは、それらのイベントのうちの少なくともいくつかに関する時間依存性の活動の増大を識別するために、その収集された情報を使用することが可能である。場合によっては、活動の増大は、ユーザがそのイベントまたは類似のイベントに参加する傾向がますます高まっていることを示す場合があり、ユーザが将来同様に参加する可能性が増大していることを予告する場合がある。場合によっては、活動の増大は、特定のユーザ表示に関係なく、特定の動作、イベント、または事象の一般化された人気の増大を示す場合がある。このシステムは、次いで、観察されたあるイベントへのユーザによる関心を、識別された当該イベントに関する活動の増大と相関させることが可能であり、審査のために、その活動に関する情報をユーザに提供することが可能である。このようにして、ユーザは、具体的にまたは一般に、かかる情報を要求する必要なしに、そのユーザにとって有用なものでありうる情報を便利に受信することが可能である。
様々な実装形態では、本明細書で説明されるシステム、デバイス、および方法は、外部信号を観察することによって、ユーザの傾向を学習するために使用可能であり、将来のユーザ行動を予測するために使用可能である。いくつかの実装形態では、ユーザ傾向または予測されたユーザ行動に基づいて、適切なデジタルコンテンツが提供可能である。観察されうる外部信号は、コンピューティングデバイスを使用して行われたユーザ要求、またはユーザ通信(例えば、ユーザの1つまたは複数のデバイスから送信された信号)と、ユーザの行動に関連する時間関連情報(例えば、ユーザが移動体コンピューティングデバイスを使用して情報を要求した時間)またはユーザの活動に関係ない時間関連情報(例えば、テレビ番組「Law & Order」が放送される日時、野球チームの発表されたスケジュール、地元のダンスバーがラインダンスを呼び物にする夜のスケジュールなど)を含む時間情報または時間関連情報とを含む。
外部信号と時間関連情報とを相関させることによって、例えば、ここで説明されるシステム、デバイス、および方法は、観察されたユーザ活動に基づいて、ユーザが将来どのように動作しうるかを決定することが可能であり、その決定に基づいて、デジタルコンテンツまたはデジタル情報をユーザに提供することが可能である。いくつかの実装形態では、観察された活動の増大は、この決定の際に使用可能である。かかる活動の増大は、特定であってよく、または一般的であってもよい。例えば、このシステムは、ユーザの移動体デバイスから開始された、テレビ番組「Law & Order」に関係する探索要求など、外部信号を観察することによって、ユーザがその番組に関心があることを観察することが可能である。ユーザが行う可能性がある要求は、エピソード情報、登場人物の経歴情報、エピソードのティーザ(teasers)、商品の入手可能性、格付け情報、プログラムスケジュール情報、エピソードまたは予告編のダウンロード、呼出し音またはスクリーンセーバーなどに関する要求を含みうる。
本明細書で説明されるシステム、方法、および装置は、様々な時点におけるユーザ活動またはユーザ選好の変化に対処することが可能であり、特定の活動もしくはイベントへのユーザの関心または取組みの一様の増大あるいは低下(または、例えば、それらの活動またはイベントに関する問合せもしくは通信)に順応できるという点で、柔軟でありうる。ユーザ選好の変化の決定は、観察された定期的な、半定期的な、または時々のユーザ行動のパターンとして、経時的に展開されうる。様々な実装形態では、かかる決定は、ユーザの移動体またはコンピューティングデバイスとのユーザの日常の相互作用に基づいて行われうる。すなわち、このシステムは、通常、いくつかのプログラムアプリケーションのいくつかのユーザインターフェースにおいて「選好」ビューの下で提出または入力されうる選好(または、好ましい活動、イベント、動機、関連、特性、習慣、傾向、設定など)の明示的なユーザ表示を受信することに依存しなくてよい。むしろ、これらのシステム、デバイス、および方法は、例えば、ユーザの通常の相互作用の過程で収集された情報に基づいて、かつオプションで、そのシステムとの特定のユーザ相互作用に無関係な、またはわずかにだけ関係する外部信号にも基づいて、ユーザ選好の決定を行い、ユーザの動作、活動、イベント、ニーズなどを予測することが可能である。いくつかの実装形態では、かかる情報は、いくつかの実装形態において、ユーザに適切なコンテンツを提供する目的で、予測決定をさらに精緻化するために使用されうる、上で説明されたような明示的なユーザ選好によって補完されうる。
このシステムは、説明される決定に基づいて、多種多様な情報をユーザに提示することが可能である。例は、広告、販売促進情報、ニュース、イベント情報、推薦、審査、方向などを含みうる。このようにして、ユーザは、当該情報を関連する時点で受信することによって利益を得ることが可能であり、これは、通常なら、ユーザが実行する可能性がある、後の探索努力を削減するか、または最小限に抑えることが可能である。したがって、例えば、時間および費やされた努力など、ユーザリソースは、保持されることが可能であり、ユーザの生活の質が改善されうる。
この情報は、その決定が行われる時点でユーザに提示されてよく、または、様々な実装形態によれば、適切な時点で後に提示するために格納されてもよい。この情報は、グラフィカルデータもしくはテキストデータ、可聴データ、ビデオデータ、または上記の組合せの形をとってよい。場合によっては、ユーザは、可聴警告(例えば、ビープ音、呼出し音、記録されたメッセージ、オーディオクリップなど)、触覚的警告(例えば、デバイスのハウジングの振動もしくは脈動)、または視覚的警告(例えば、光表示器、もしくはメッセージスクリーンインジケータなど)を含めて、様々な警告表示によってコンテンツが利用可能であることを警告されうる。上記の組合せ、およびその他の警告も使用可能である。
図1は、例示的な時間関連経路103a、103b、103cの地図102a、102b、102c、102dを示す概略図である。例えば、経路103a、103b、103cのそれぞれは、ある特定の時間またはある期間(例えば、月曜日の午前8時、水曜日の午後5時、木曜日の午前8:00時から午前8:15時までの期間など)にわたる、ユーザに関係する地理的情報を表すことが可能であり、その期間にわたってユーザが横断する経路を示すことが可能である。同様に、経路103は、ユーザが将来実行する可能性がありうる動作に関する情報を提供することを含めて、ユーザが定期的にまたは半定期的に実行できる動作の表示を提供しうる。地図102a〜dのそれぞれは、ユーザの(地図102のそれぞれにおいて「H」によって示される)家に近接する区域を示す。説明を簡単にするために、図1のこれらの例示的な地図102は、比較的狭い区域を示すが、様々な実装形態では、任意の適切な範囲および/または粒度の地図が使用されうる。
第1の経路103aは、ユーザが(地図102aにおいて「W」によって示される)仕事場に行く際に横断しうる1つの例示的な経路である。第2の経路103bは、ユーザが(地図102bにおいて「S」によって示される)野球場に行くためにたどりうる1つの例示的な経路を示す。第3の経路102cは、ユーザが映画館に行くためにたどりうる1つの例示的な経路を示す。第4の地図102dは、経路を示さずに、ユーザの家に近接する食料品店およびガソリンスタンドを識別する。第4の地図102dには関連する経路が示されていないため、地図102dは、ユーザが家に残っていることを表しうる。示される例では、地図102a〜dおよび/または経路103a〜cは、タイムライン104と関連付けられることが可能である。
タイムライン104は、水平軸上に時間を示すグラフであり、この場合、図1には一週間が示される。経路103は、タイムライン104と相関されることが可能であり、タイムラインにおいて、図1で円として例示されるイベント106a〜e、108a〜c、110によって表されることが可能である。特定の地図102および関連する経路103を、タイムライン104の1つまたは複数のタイムライン期間(例えば、曜日)のイベントと連結する代表線が示される。例えば、イベント106a〜eは、ユーザが、地図102a内の経路103aによって表されるように、一週間(月曜日106a、火曜日106b、水曜日106c、木曜日106d、金曜日106e)の間、毎回平日に家から仕事場まで通勤していることを表す。同様に、イベント108a、108b、および108cは、ユーザが、それぞれ月曜日、火曜日、および水曜日に野球場で野球試合を観戦していることを表し、イベント110は、ユーザが、金曜日に映画館で映画を鑑賞していることを表す。タイムライン104内の特定の日のイベントの位置は、時間関連情報を表す場合もある。例えば、イベント106aはタイムライン104内でイベント108aの左に示されているため、イベント106aは月曜日にイベント108aの前に発生したことが理解されうる。図1に示されないが、それぞれのイベントは、タイムスタンプ、または対応する動作が発生した時間を識別する時間帯表示と関連付けられることが可能である。イベント106a〜e、108a〜c、および110のそれぞれは、タイムライン104によって表される一週間の間に取得されたユーザ情報の例を表しうる。様々な実装形態では、任意の適切な時間長のタイムラインが使用されてよく、所与のユーザに関して、このシステムは、1つまたは複数のタイムラインを維持することが可能である。
時間および経路情報は、イベント同士の間、およびイベント間の整合数を高めるために一般化されうる。例えば、いずれかのそのような期間の間に発生するイベントが、時間の点で若干異なる場合ですら、それらのイベントが共通のイベントであると見なされることになるように、一日は、朝、正午、午後、および晩など、いくつかの期間に分割されてよい。同様に、終点間の経路内の限定された偏差が、それらのイベントが一緒に分類されるのを妨げないように、イベントの位置は、主にそれらの終点によって分類されうる。例えば、ユーザが、ある日、その通勤の一部に関して代替の経路をとる場合、その通勤に関するイベントは、若干異なる経路を使用したその他の通勤と共通であるとして処理されうる。
いくつかの実装形態では、情報提供システムは、地図102または経路103に関係する情報を取得することが可能であり、将来のユーザ活動を決定または予測するために、その情報を使用することが可能である。一例では、この情報提供システムは、それらの経路をユーザと関連付けることによって、ユーザに関する情報と、経路103に関係する情報とを取得することが可能である。例えば、この情報提供システムは、経路103a〜c内の道を検出するGPSデバイスからデータを受信することが可能である。もう1つの例では、(例えば、運転方向またはマッピング機能を提供するアプリケーションを含めて)様々なアプリケーションをホストしているサーバなど、外部コンピューティングシステムは、運転に関係するクエリおよび結果を観察することによって、経路103a〜cを決定することが可能である。もう1つの例では、この情報提供システムは、ユーザが製品の購入するために、どこに、いつ立ち寄ったかを決定するために使用されうるデータを支払い処理サービスプロバイダから受信することが可能である。例えば、このシステムは、ユーザがコーヒーを購入するために立ち寄ったコーヒー店の位置、またはユーザがガソリンを購入したガソリンスタンドの位置を決定することが可能である。この情報は、経路を決定するため、またはユーザ活動を予測するために使用されうる。その他の例では、予約、会議、スケジュールなどのカレンダー情報が、経路103a〜cを決定するために使用されうる。いくつかの実装形態では、経路は、経路に沿った建物に関する、1つまたは複数の情報要求に基づいて決定可能である。上記の組合せも可能でありうる。
ユーザは、ある情報収集に参加すること、またはそこから脱退することが可能にされうる。例えば、ユーザは、情報がいつ収集されることになるかを決定することが可能にされてよく、情報が収集されているとき、ユーザのコンピューティングデバイスが警告されてもよい。また、例えば、ユーザの探索活動または位置に関する情報は収集されるが、購入活動に関する情報は収集されないように、ユーザは、情報のタイプを設定することが可能にされてもよい。また、ユーザに関するプライバシを維持するのを助ける目的で、ある種の情報はユーザのデバイス上でだけ処理され、別個のサーバによって処理されないことを確実にするために、または情報が適切に匿名にされるか、もしくはそうでない場合、(例えば、その情報の実値がキーではないハッシング情報によって) 保護されることを確実にするために、適切な機構が使用されうる。
取得された情報を使用して、システムは、経路103をタイムライン104と関連付けることによって、イベント106a〜e、108a〜c、および110を生成することが可能である。この例では、経路103aは、平日の朝のイベント106a〜eに関連する。経路103bは、月曜日、火曜日、および水曜日の晩のイベント108a〜cに関連し、経路103cは、金曜日の晩のイベント110に関連する。いくつかの実装形態では、このシステムは、時間に関係する情報を受信することが可能である。例えば、支払い処理サービスプロバイダは、ユーザが製品を購入した場所、ならびにユーザがその製品を購入した時間を提供することが可能である。購入イベントを時間と関連付けることによって、このシステムは、タイムライン104内でイベントを生成することが可能である。いくつかの実装形態では、このシステムは、受信されたデータを受信時間と関連付けることが可能である。例えば、GPSデバイスは、例えば、ニアリアルタイムで、ユーザの移動データをシステムに送信することが可能である。この情報提供システムは、タイムライン104内で、移動データが受信された時間に対応する移動イベントを生成することが可能である。
時間関連情報(例えば、タイムライン104内のイベント)に基づいて、この情報提供システムは、時間に関連するユーザの行動のパターンを観察することが可能であり、将来のユーザ行動を予測して、それに応じて、コンテンツを提供するために、観察された情報を使用することが可能である。一例では、イベント106a〜dは、ユーザが、仕事場に着く前に、毎朝エスプレッソを購入するためにコーヒー店1に立ち寄ることを習慣とする場合など、(地図102aにおいて「コーヒー店1」とラベル付けされた)第1のコーヒー店でコーヒーを購入することに関連しうる。いくつかの実装形態では、このシステムは、ユーザ行動パターンを観察するために、イベントと、イベントの時間とを相関させることが可能である。例えば、1つのユーザ行動パターンは、上で説明されたように、平日の朝にコーヒーを購入することを含みうる。様々な実装形態では、イベントは、追加の情報を含むために細分化されうる。例えば、ユーザは、仕事場の途中で、毎回平日、地図102aに示される経路103aをたどる可能性があるが、例えば、月曜日、火曜日、および金曜日にだけコーヒー店1に立ち寄る可能性がある。この場合、ユーザがコーヒーのために立ち寄る日に対応するイベント106a、106b、および106eは、コーヒー店を示すサブイベントを含んでよく、一方、イベント106cおよび106dはサブイベントを含まなくてよい。
観察されたパターンまたは決定されたパターンを使用して、このシステムは、関連する時点で、ユーザに提示するための適切な情報を決定することが可能である。例えば、このシステムは、ユーザが仕事の前に朝のコーヒーを楽しむという、観察された情報を使用することが可能であり、コーヒー店1からのクーポン、または平日の朝に仕事場の途中で通常ユーザが移動する経路103aに沿って位置する別のコーヒー店(例えば、「コーヒー店2」)からのクーポンを提示することが可能である。一例では、このシステムは、例えば、ユーザが、通常、仕事のために家を離れる直前に、その情報をユーザに提示することが可能である。この情報は、ユーザの選好(例えば、平日の朝にユーザがコーヒーを楽しむこと)に合わせて調整されるため、かつこの情報は、時間的に便宜的な形で(time-opportunistic fashion)(すなわち、ユーザがコーヒーを購入することが多い時間近くに)配信または提示されうるため、ユーザは、この情報を高く評価する可能性がある。したがって、ユーザは、販売促進情報を取得する際に、ほとんどまたは全く追加の努力を費やさずに、お金と時間とを節約することができる。
いくつかの実装形態では、このシステムは、第1のユーザパターンを示す情報と、ユーザにそのパターンに関連する時間の以外の時点で情報を提示するための、外部信号からの情報とを使用することが可能である。例えば、上のこの例において、ユーザが土曜日の朝、午前9:00時に街をドライブしていると仮定する。このシステムは、MサイズまたはLサイズのモカの購入に伴う無料ベーグル用のクーポンなど、コーヒー店に関連するコンテンツを提示するために、ユーザの平日のコーヒーの購入に関する(すなわち、平日の朝に発生している活動のパターンに関連する)観察された情報を使用することが可能であり、かつユーザが(土曜日であるにもかかわらず)現在、朝のドライブ中であるという外部信号を使用することが可能である。ユーザの現在の位置、カレンダー情報、移動体デバイス通信または移動体デバイス要求など、1つもしくは複数の追加の外部信号は、例えば、近くのコーヒー店用のクーポンを提示するなど、ユーザに提示するためにコンテンツを調整する目的で使用可能である。
いくつかの実装形態では、この情報提供システムは、世界的な情報と観察されたパターンの組合せに基づいて、時間関連ユーザ情報を提示することも可能である。説明のための実施例として、このシステムは、イベント108a〜cに基づいて、ユーザが、月曜日、火曜日、および水曜日の晩に野球場に移動することを観察することが可能である。一例では、このシステムは、例えば、サーバ内に格納されて、ウェブページ上で利用可能でありうる野球チームのスケジュールなど、世界的な情報にアクセスすることによって、野球試合がイベント108a〜cの発生に近い時間に野球場で開催されることを決定することが可能である。例えば、このシステムは、そのチームがその野球場で本拠地試合を行うことを決定することが可能であり、チームまたはリーグのウェブサイトからそのチームのスケジュールにアクセスすることが可能である。様々な実装形態では、このシステムは、ユーザがその野球チームに関する試合スケジュールをアップロードすること、もしくは、そのチームおよびそのスケジュールに関する結果について探索するために、探索エンジンにクエリを送信すること、またはスケジュールを取得するために、その野球チームのウェブサイトにアクセスすることを要求することが可能である。このシステムは、ユーザが、月曜日、火曜日、および水曜日の晩に毎回、その野球場で野球試合を観戦する可能性あることを決定するために、世界的な情報または(野球試合がそれらの晩に毎回その野球場で行われたという)外部信号と組み合わされたユーザ関連情報(月曜日、火曜日、および水曜日に野球場に行くこと)を使用することが可能である。
かかる決定は、いくつかの意味のうちのいずれかを示しうる。例えば、かかる決定は、ユーザがその野球チームの完全なまたは部分的な定期入場券所有者であること、ユーザがその野球場で多くの今後の試合を観戦する可能性がありうることを示しうる。ユーザが定期ベースもしくは半定期ベースでその野球場で野球試合を観戦し続ける場合、または(例えば、リーグの勝敗成績を確認するため、もしくはそのチームに関する記事を読むために、自らの移動体デバイスを使用して)地元の野球チームへの関心を示す外部信号が観察された場合、かかる表示は強化されうる。あるいは、ユーザが観戦した試合のそれぞれが共通の相手チームに対抗した場合、かかる決定は、代わりに、ユーザが地元のチームではなく、相手チームのファンであることを示す可能性があり、その相手チームが訪問したとき、ユーザは、その野球場の今後の試合を観戦する可能性があることを予告しうるが、その他の相手チームが登場するとき、ユーザが試合を観戦することになることを示す可能性はより少ない可能性がある。ユーザがその他の相手チームが関連する野球試合を観戦することが決してない場合もしくはめったにない場合、ユーザが同じ相手チームが関連する今後の試合を観戦する場合、または、ユーザが相手の野球チームへの関心を示す観察可能な行動を示した場合、かかる指示は強化されうる。
世界的な情報(例えば、野球チームのスケジュール)とイベント108a〜cを組み合わせることによって、このシステムは、ユーザが、その野球場で予定された次回の野球試合の多くまたはすべてを観戦する可能性がありうることを示すパターンを観察することが可能である。いくつかの例では、このシステムは、ユーザが、そのチームのスケジュールから決定されうる、次に予定されている野球試合を観戦することになるのを予測するために、このパターンを使用することが可能である。この予測に基づいて、このシステムは、適時に、ユーザ審査のために、関連する時間関連ユーザ情報を提示することが可能である。例えば、このシステムは、世界的な情報にアクセスすることによって、次の野球試合の日時を取り出すことが可能である。次いで、このシステムは、例えば、その野球場の近くに位置するレストラン、またはユーザが家からその野球場まで移動する可能性がありうる経路に沿ったレストラン、もしくは当該経路に近いレストランに関する夕食情報を提示することが可能である。かかる情報は、ユーザがその情報を受信して、それに応じて、その情報を使用する機会を有することができるように、例えば、野球試合の2時間前に提示可能である。例えば、地図102bを参照すると、このシステムは、ユーザがこれまでその野球場に行くのに利用した、観察された経路103bに沿ったレストラン112用のクーポンまたは選択されたメニュー品目情報を提示することが可能である。もう1つの例として、このシステムは、試合の後の集合場所として人気のある、野球場に近い(図1に示されない)バーまたは酒場に関する販売促進情報を試合の間に提示することが可能である。
いくつかの実装形態では、この情報提供システムは、検出されたイベントに基づいて、ユーザ選好を決定することも可能である。例えば、このシステムは、野球試合がその野球場で同時に行われていたにもかかわらず、イベント110、すなわち、金曜日の晩に映画館を訪れることが発生したことを観察することが可能である。これは、例えば、ユーザがその野球試合に関する切符を予め購入している可能性がある場合(例えば、ユーザが、定期入場券所有者である場合)ですら、ユーザが、金曜日の晩には、野球試合を観戦することに対して、映画を見ることを好むことを示す可能性がある。いくつかの実装形態では、このシステムは、ユーザが、金曜日の晩には、野球を観戦するよりも、映画館に行くことを好むことを決定することが可能である。例えば、両方の選択肢が利用可能であった、その他の日(例えば、上で説明されたように、月曜日、火曜日、水曜日)の間、ユーザが映画に対して野球を選択したため、これは、金曜日の晩を特徴付けることができる。ユーザ選好に基づいて、このシステムは、(イベント108に関連する)ユーザから観察された別のパターンが、ユーザがその野球場での多くのまたは大部分の野球試合を観戦することを示した可能性があるとしても、両方の活動が予定されているとき、金曜日の晩には、野球関連情報の代わりに、映画関連情報を提供することが可能である。例えば、このシステムは、ユーザが、金曜日の晩には、野球試合に対して、映画に行くことを再び選択することになることを予測して、金曜日の晩の午後6:00時に、映画のスケジュール情報、映画の予告編、前売り券購入情報、1つの価格で2つ購入可能なバターポップコーン販売促進などを提示することが可能である。同様に、このシステムは、金曜日の晩に、ユーザ審査のために、近くの会場(例えば、その映画館の近くで学生が経営する劇場)で発生している可能性がある映画(例えば、ミュージカル劇)に類似したイベントに関する情報を提示することが可能である。場合によっては、このシステムは、上で説明されたユーザ傾向を考慮して、野球試合に関係する情報と、映画に関する情報とを金曜日の晩に提示することが可能である。
いくつかの実装形態では、この情報提供システムは、世界的なユーザプロファイルに基づいてユーザ情報を提示することも可能である。説明のための実施例として、このシステムは、ユーザの大部分が、週末の間に、食料品を購入して、その車にガソリンを補充する傾向にあることを観察することが可能である。いくつかの実装形態では、このシステムは、週末期間の間に、地図102dに示されるように、ユーザに、ユーザの家に近い食料品店またはガソリンスタンドに関係する情報(例えば、広告、クーポン、販売促進、位置または方向)を提示することが可能である。かかる世界的な情報は、様々な実装形態において、観察されたユーザ傾向と組み合わされてよく、またはユーザ行動を予測して、それに応じて、適切なコンテンツを提供するために、独立して使用されてもよい。
ユーザに提示されることになる時間関連情報を決定することによって、このシステムは、ユーザの提示デバイスに送信されることになる情報を予期することが可能である。いくつかの実装形態では、このシステムは、ユーザの経験を改善する時点で情報を送信することが可能である。一実装形態では、このシステムは、決定された提示時間に先立つある時点で、ユーザのデバイス内に情報を格納することが可能である。例えば、このシステムは、関連情報(例えば、その日の野球試合に関する先発出場選手に関する情報、近くのパブのサービスタイム特別メニュー、金曜日の晩に映画館で上映されている映画など)を生成して、そのイベントに先立って、その情報をユーザのデバイス上に局所的に格納することが可能である。このシステムは、そのシステムが、ユーザが関心を持つことを期待する情報を先取りすることが可能であり、その情報をユーザのデバイス上に局所的に格納することが可能である。あるいは、このシステムは、決定された提示時間に、ユーザのデバイス上に提示するために、この情報を送信することが可能である。
図2A〜2Bは、イベント、および時間に関する当該イベントの発生の例を示すタイミング図200、250である。図1のタイムライン104に類似して、タイミング図200、250は、水平軸上の時間を示す。図2Aに示すように、タイミング図200は、平日の間のユーザ特定イベント202、204、206を示す。イベント202、204、206のそれぞれの発生は、図200に沿って特定の時点でタイミング図200内のスパイクによって表される。様々な実装形態では、イベントは、データベースオブジェクトによって表されてよく、イベントのそれぞれの発生は、データベースオブジェクトの事例によって表されてよい。示される図では、イベント202は、コーヒー店での購入イベントに関係する。示されるように、タイミング図200は、この例において、ユーザが、毎回平日の朝にコーヒー店で購入することを示す。イベント204は、野球試合の観戦に関係し、イベント206は、映画館で映画を鑑賞することに関係する。
上で説明されたように、このシステムは、いずれかの適切な期間(分、時間、日、週、月、年など)にわたってユーザ行動の表示を観察することが可能である。いくつかの例では、情報提供システムは、ユーザイベントを毎日観察することが可能である。タイミング図200から、このシステムは、イベント202、204、206に関するユーザパターンを決定することが可能である。図1に説明されたシステムに類似して、この情報提供システムは、ユーザの活動に関係する情報を取得することが可能である。例えば、このシステムは、ユーザ購入情報を受信して、ユーザが、平日の間、毎朝コーヒー店でコーヒーを購入する傾向があることを決定することが可能である。もう1つの例では、このシステムは、ユーザが月曜日、火曜日、および水曜日の晩に、それらの日に予定された試合と時を同じくする野球試合を観戦する傾向があることを示すGPSデータあるいは位置ベースのデータ(または、切符購入情報、商品購入もしくは割引購入情報、駐車場利用券購入情報、探索要求、通信など)を受信することが可能である。もう1つの例では、このシステムは、探索クエリから、ユーザが金曜日に映画館を訪れることが多いことを決定することができる。いくつかの実装形態では、このシステムは、その他の期間のユーザイベントを観察することも可能である。例えば、このシステムは、ユーザが毎週金曜日の晩に映画館に行くことを決定するために、数週間にわたってユーザイベントを観察することが可能であるか、または野球への関心に関する活動パターンを決定するために、野球チームのシーズン(例えば、4月から9月まで)に対応する期間にわたってユーザ活動を観察することも可能である。
図2Bに示すように、タイミング図250は、ユーザ特定イベントではない(それぞれ、イベントA252およびイベントB254によって示される)2つのイベント252、254を示す。例えば、イベントA252は、世界中のいくつかの株式市場が同時にまたは連続的に値を相当下げる可能性がある世界的な株式市場恐慌に関連する世界的なイベントに対応しうる。イベントB254は、米国の独立記念日の休日など、地域的なイベントでありうる。これらのおよびその他の非ユーザ特定イベントは、ユーザに適切な時間関連情報を提供するために使用されてよく、独立して使用されてよく、または観察されたユーザ行動情報もしくはその他の外部信号情報と共に使用されてもよい。いくつかの実装形態では、この情報提供システムは、データストア内にイベント252、254を格納することが可能である。イベント252、254を、観察された行動または選好に基づいて決定されたユーザのプロファイルと組み合わせることによって、このシステムは、下でより十分に説明されるように、時間関連情報をユーザに提示することが可能である。
図3は、時間関連ユーザデータに基づいて提供されるユーザ情報の例を示す。タイミング図300は、ノード302、304、306、308、310、312を含む。ノード302、304、306、308、310、312のそれぞれは、ユーザ情報の提示イベントを表す。示される例では、ノード302は、コーヒー店用のクーポンの提示を表しうる。ノード304は、例えば、野球場に近いレストラン、または映画館に近いレストランに関する広告の提示を表しうる。ノード306は、株式市場に関係する情報の提示を表しうる。ノード308、310、312は、独立記念日に関係する情報の提示を表しうる。情報は、様々な形で提示可能である。例えば、この情報は、ユーザの移動体コンピューティングデバイスのディスプレイデバイスなどの出力装置上に表示されうる。この情報は、視覚的、可聴式、触覚的など、任意の適切な形態のものであってよい。
ユーザ特定イベント202、204、206、および世界的なイベント252、254に基づいて、この情報提供システムは、ユーザ情報(例えば、広告、販売促進材料、ニュース記事、推薦など)を生成して、関連する時点で、そのユーザ情報をユーザに提示することが可能である。この例では、このシステムは、週の初めの2日(月曜日、火曜日)のユーザの活動を観察して、ユーザ行動パターンを決定することが可能である。様々な実装形態では、このシステムは、将来の期間に関するユーザ活動を予測するために、決定されたパターンを使用することが可能である。この場合、このシステムは、週の残りに関するユーザ活動を予測するために、決定されたパターンを使用することが可能である。例えば、このシステムは、月曜日および火曜日の朝のイベント202の事例(図2Aを参照されたい)に基づいて、ユーザが平日の朝にコーヒーを購入する傾向があることを予測することが可能であり、したがって、このシステムは、残りの平日の朝に、毎回、同じコーヒー店用または競争相手のコーヒー店用のクーポンを提示すること(ノード302)が可能である。
もう1つの例では、このシステムは、ユーザが地元のプロ野球チームに関する定期入場券所有者でありうることを観察することが可能である。このシステムは、野球試合のスケジュールを取り出して、野球試合のそれぞれの前後の時点で、レストラン情報(例えば、夕食メニュー/昼食メニュー)を提示することが可能である。示されるように、その野球場に近いレストランに関する情報は、野球試合スケジュールに基づいて提示される。例えば、この情報は、金曜日のナイターが予定されている金曜日の晩に提示可能である。同様に、この情報は、土曜日の午後の試合に合わせて土曜日の正午に提示可能である。
いくつかの例では、このシステムは、その提示された情報がそのユーザにとって有用でなかったことを検出することが可能である。いくつかの実装形態では、このシステムは、ユーザがその情報を審査したかどうか、その情報を使用したかどうか、または予測された活動を実行したかどうかを検出することによって、提示された情報の有用性を評価することが可能である。例えば、ユーザは、予測されたように金曜日の晩に野球試合に行かない場合があり、代わりに、映画館に行く場合がある。いくつかの例では、ユーザは、その情報を審査しなかったため、または(例えば、ユーザが提示されたクーポンを使用しなかった場合)その情報を使用しなかったため、このシステムは、金曜日の晩に提示されたノード304が有用でない可能性があることを検出することができる。場合によっては、ユーザは、特定の情報または情報のクラスが有用であったか否かなど、提示された情報に関する直接的なフィードバックを提供することが可能である。提示された情報の有効性または有用性の評価は、ユーザに対する将来の情報提示をより良好に調整するために使用されうる。また、かかる情報は、予測されたユーザ行動のパターンまたは期待を更新するために使用されうる。いくつかの実装形態では、このシステムは、検出された情報に基づいて、ユーザの行動パターンを更新することが可能である。例えば、このシステムは、金曜日の晩に、野球に対して、映画に関するユーザ選好を反映するために、ユーザの行動パターンを更新することが可能である。
いくつかの実装形態では、このシステムは、イベントに関係するユーザ活動の増大または減少を識別することが可能である。活動の増大または減少を使用して、このシステムは、活動のそれぞれへのユーザの関心を相関することが可能である。いくつかの例では、このシステムは、活動の頻度が増大していることに基づいて、より関連する情報を提示することが可能である。例えば、野球チームが素晴らしいシーズン戦を経験しており、結果として、ユーザが試合を観戦するために金曜日の晩の映画を控え始めると仮定する。このシステムは、行動の変化に注目することが可能であり、それに応じて、情報の提示を変更することが可能である。例えば、このシステムは、ユーザが1つまたは複数の金曜日の晩の試合を観戦して、金曜日の晩に映画に行かない表示を観察することが可能である。このシステムは、野球チームに関連する外部信号活動の増大を観察することも可能である。これらのおよびその他の表示は、ユーザ行動パターンの変化を決定するために使用可能であり、予測的な評価は、それに対応して調整可能である。
逆に、そのチームが苦闘し始めた場合、ユーザは、金曜日に当らない試合ですら、いくつかの試合を観戦することに反した選択を行う可能性がある。さらに、ユーザがゴルフへの関心を高めたことを示し始め、数日間または数週間にわたって仕事の後に一連のラウンドを行うと仮定する。いくつかの例では、このシステムは、ゴルフへの関心が高まったことを、野球への関心が減少したことと相関させて、より少ない野球関係の(または野球場関係の)情報を提示すると同時に、より多くのゴルフ関係の情報(例えば、ゴルフ機器の割引、割引プレー料金用のクーポンなど)を提示することが可能である。例えば、このシステムは、その野球場に近いレストラン情報の提示を削減して、それをユーザの代替活動、すなわち、この例ではゴルフに関係する提示情報に置き換えることが可能である。
図3を再び参照すると、このシステムは、非ユーザ特定イベントに応答して、ノード306を提示することも可能である。一例では、この情報提供システムは、世界的な株価の反落など、世界的なイベントに応答して、情報を提示することが可能である。例えば、このシステムは、市場の反落の間、より安全な金融商品、または現在、魅力的な価格が付けられている可能性がある特定の有価証券、ブローカー情報など、投資に関する情報を提示することが可能である。いくつかの実装形態では、このシステムは、地域の気象警告、自然災害(例えば、地震、竜巻、津波など)、または政治的な警告(例えば、X国における暴動、Y国における大統領暗殺)など、その他の地域的、全国的、または世界的なイベントを識別することも可能である。このイベント情報に基づいて、情報提供システムは、ユーザに適時に情報を提供することが可能である。例えば、その季節の初めての冬の嵐の警告と共に、このシステムは、ユーザの自動車に適している可能性があるスノータイヤに関する情報を提示することが可能である。この情報は、例えば、ユーザが横断することが期待される経路に沿ったタイヤ卸売業者、あるいはユーザの現在の位置に近い可能性があるタイヤ卸売業者、またはユーザの家もしくは仕事場に近い可能性があるタイヤ卸売業者で利用可能なタイヤに関する販売情報を含みうる。
いくつかの実装形態では、このシステムは、ユーザプロファイルに基づいて、情報を提供することが可能である。例えば、このユーザプロファイルは、1つまたは複数の位置、職業、関心などを含むことが可能であり、移動体デバイスとのユーザの日々の相互作用を観察することによってなど、ユーザの通常の日々の活動を観察することによって決定されうる。
この情報提供システムは、複数のユーザから収集された情報に基づいて、情報を提供することも可能である。例えば、ノード308、310、312は、2人以上のユーザの時間関連選好に基づいて生成可能である。この情報提供システムは、イベント254(独立記念日の休日)に関係するイベントに関するユーザ選好のスパイクを観察することが可能である。一実装形態では、ある種の活動またはイベントに関する、その他のユーザ間の活動が一般的に増大したため、このシステムが、その活動またはイベントに関する情報をユーザに提示することが可能であるのは、このシステムは、そのユーザが同様にかかる情報に関心を持つ可能性があることを予測することができるためである。
その観察に基づいて、このシステムは、7月3日の花火(ノード308)、7月4日の花火大会情報またはコンサート情報(ノード310)、および7月5日の自動車販売業者の延長販売情報(ノード312)に関する広告を提示することが可能である。ユーザプロファイルに基づいて、このシステムは、異なる情報をユーザに提示することができる。例えば、このシステムは、ユーザの家から20マイル以内で行われる催しに関する花火大会情報だけを提示することが可能である。もう1つの例として、ユーザがモスクワに住んでいるロシア市民であり、したがって、そのユーザはかかる情報に何の関心も持たない可能性がある場合、このシステムは、何の7月4日独立記念日情報も提示しないことも可能である。
情報は、期待された動作を予期して、または観察された動作に応答して提示されうる。例えば、野球試合が6月の木曜日の晩に予定されており、このシステムが、ユーザがその野球場での試合を観戦する可能性があることを決定したと仮定する。天気予報が、その晩に関して、危険な雷雨を予報していると仮定する。このシステムは、試合時間に先立って、試合を観戦することが予定されている場合、傘を携帯することを示唆することを含みうる、天気の警告をユーザに提示することが可能である。後に、暴風雨が実際に発生して、試合中に竜巻の警告を含むまでに強まった場合、このシステムは、例えば、その野球場範囲内の竜巻避難所の位置を説明する情報を提示することが可能である。一例では、かかるメッセージは、そのシステムが、そのユーザが試合を観戦中であることを決定する場合だけ、提示可能である。このメッセージは、野球場内のユーザの座席位置を考慮することが可能であり、ユーザの座席位置から避難所区域までの歩行方向を提供することが可能である。
イベントタイプ同士の間の予め存在する関係は、かかる情報をユーザに提示するために使用されうる。例えば、野外会場でのイベントには、天気との関係が割り当てられてよく、この場合、その会場の位置は、その関係に関するパラメータである。結果として、ユーザがその会場でのあるイベントに関連する場合、(例えば、その会場に関連すると決定された住所を中心とする)その会場周辺の地理に関して照合することによってなど、その会場に関連する様々なイベントが照合されうる。
図4は、2つの情報セット402、404と、それらの交差部分406とを含む、1つの例示的なセット図400である。情報セット402、404は、(例えば、製品情報、サービス情報、位置情報、販売促進情報など)ユーザへの提示に適した情報を含みうる。セット402、404の交差部分406に基づいて、この情報提供システムは、そのユーザに提示されることになる情報を選択することが可能である。セット402、404は、2つの異なるイベントまたはその他のかかる項目に対応する情報を提示しうる。
いくつかの実装形態では、セット402は時間関連情報を含む。この情報提供システムは、例えば、インターネット上の外部サーバにアクセスすることによって、またはデータベースにアクセスすることによって、情報を収集することができる。例えば、セット402は、現在の時間に関係する時間関連活動を含みうる。一例では、現在の時間が、独立記念日に近い場合、このシステムは、情報セット402内に、独立性記念日の間に発生するイベントに関係する情報を収集することが可能である。
説明のための実施例として、セット402は、7月3日から7月5日までの期間に関係する時間関連情報を含みうる。例えば、セット402は、パレード、花火大会、野球試合、祭りなどのイベント、および7月3日から7月5日の間に発生する販売促進(例えば、休日期間に対応する販売を行う小売業者に関する情報)に関する情報を含みうる。一例では、セット402は、7月3日に33%、7月4日に50%、7月5日に70%の割引を提供する花火小売業者用のクーポンを含みうる。
情報セット404は、ユーザの住居の位置(例えば、ミネソタ州、ミネアポリス)、ユーザ行動パターン(例えば、ユーザがユーザの仕事場から2ブロック離れたバーガーレストランで昼食をとる傾向)、ユーザの関心(例えば、地元のプロ野球チーム、ゴルフ、ボート乗り、株式市場、第二次世界大戦の歴史書およびビデオ)などのユーザ特定情報と、その他のユーザ特定情報とを含む。いくつかの実装形態では、セット404は、ユーザプロファイルに関係する情報を含みうる。例えば、この情報提供システムは、ユーザの関心、ユーザの仕事情報、ユーザの行動、ユーザの住居の位置などの情報をユーザプロファイルから収集することが可能である。この場合も、そのように提供された情報は、ユーザによって制御可能であり、ユーザによって制限可能である。
いくつかの実装形態では、ユーザプロファイルは、ユーザからプロファイル情報を受信すること、および/またはユーザ行動を観察することによって構築可能である。一例では、この情報提供システムは、ユーザからアップロードされた、ユーザがミネソタ州のミネアポリスに住んでいることを示すユーザプロファイルを受信することが可能である。一例では、この情報提供システムは、ある期間にわたるミネアポリスのレストランの複数の探索クエリを観察することによって、かつ/またはユーザが特定の区域に住んでいることを示す、その他のユーザ行動を観察することによって、そのユーザがミネソタ州、ミネアポリスに住んでいることを決定することが可能である。一例では、この情報プロバイダシステムは、GPS情報に基づいて、そのユーザがミネアポリスに位置していることを決定することが可能である。
一例では、この情報提供システムは、観察されたユーザ行動に基づいて、ユーザプロファイルを決定することが可能である。例えば、この情報提供システムは、そのイベントまたは類似のイベントに関するユーザの過去の行動に基づいて、独立性記念日など、特定のイベントに関係するユーザの選好を決定することが可能である。例えば、セット404は、これまでの独立記念日に関するユーザの行動に関係する情報を含みうる。一例として、セット404は、独立性記念日に、野球試合を観戦した後で花火を観覧すること、最善の特売価格を得るために、7月5日に花火を購入することなど、ユーザの過去の活動に関係する情報を含みうる。
いくつかの実装形態では、この情報提供システムは、図4において、交差領域406によって象徴される、両方のセット402、404に共通な情報を含みうる。したがって、交差領域406は、ユーザ選好および当該期間に関係する情報を含みうる。一例では、ユーザは、前年、独立記念日に、野球試合に続いて花火大会を観覧したため、交差部分406は、ミネソタ州、ミネアポリス近くの7月3日から7月5日の間の野球試合の後の花火イベントを含みうる。交差部分406は、ユーザが昨年7月5日に花火を購入したため、ミネアポリスに近い店に関する7月5日の花火クーポンを含むことも可能である。
情報は、交差部分406に基づいて、ユーザに提示されうる。いくつかの例では、このシステムは、独立性記念日の週末の間に、野球試合の開始時に、野球試合に続く花火イベントに関する情報を提示することが可能である。もう1つの例として、このシステムは、その日または近い将来の花火の割引についてユーザに知らせるために、7月3日、4日、および5日に毎朝、花火クーポン情報を提示することが可能である。
図5は、時間関連ユーザ情報を提示するために使用可能な、1つの例示的なシステム500の概略図である。一例では、システム500は、観察されたユーザ行動と、予測される将来のユーザ行動とに基づいて、ユーザ情報を提示することが可能である。いくつかの例では、システム500は、図1〜4に関して上で説明された、いくつかのまたはすべての機能を実行することが可能である。
システム500は、情報提供システム(IPS) 502と、ネットワーク504と、交通サービスモジュール506と、データベース508とを含む。IPS502は、交通サービスモジュール506およびデータベース508と通信することが可能である。例えば、IPS502は、交通サービスモジュール506から交通情報(例えば、道路の閉鎖情報、および交通渋滞情報)を要求して、受信することが可能である。例えば、IPS502は、ユーザに関する情報を取り出すために、データベース508と通信する。一実装形態では、データベース508は、中でも、ユーザのお気に入りの野球チームのスケジュール、ユーザの位置に近い地元のイベントのリスト、および/またはユーザのお気に入りの店に関連する販売促進情報など、ユーザ関連情報を含みうる。様々な例では、データベース508は、高帯域LANまたは高帯域WANによって、IPS502に接続可能である。いくつかの例では、データベース508は、ネットワーク504を介してIPS502に接続可能である。
ネットワーク504を介して、IPS502は、1つまたは複数の外部サーバ510、移動体デバイス512、およびコンピューティングデバイス514に接続される。外部サーバ510は、例えば、経路指定情報を提供するマッピングサーバ、企業情報(例えば、店舗情報、レストラント情報など)を提供する企業名簿サーバ、ならびに/またはニュース項目、現在のイベント、もしくは様々な企業および組織に関する情報を提供するウェブサーバ(例えば、試合のスケジュール情報を提供する野球チームウェブサイト)を含みうる。いくつかの実装形態では、IPS502は、ユーザ選好に基づいて、外部サーバ510から情報(例えば、野球を観戦することへのユーザの関心に基づいて、野球試合スケジュール)を取り出すことが可能である。いくつかの実装形態では、外部サーバ510は、IPS502内に格納された情報を提供することも可能である。例えば、外部サーバ510は、位置情報、営業時間、特徴、窓口情報、および/または企業に関する販売促進情報などの企業情報をIPS502に提供することが可能である。いくつかの例では、IPS502は、ユーザの選好に基づいて、受信された企業情報をユーザに提示することが可能である。
移動体デバイス512およびコンピューティングデバイス514は、システム500のユーザによって使用可能である。示される例では、移動体デバイス512は、ユーザと通信するためのセルラ電話ハンドセットとして示される。例えば、移動体デバイス512は、セルラ電話網を経由して、無線アプリケーションプロトコル(WAP)標準またはその他の適切な通信プロトコルを使用して、IPS502と通信することが可能である。移動体デバイスのその他の例も可能でありうる。例えば、移動体デバイス512は、携帯情報端末、パーソナルコンピュータ、または音声駆動型通信デバイス(voice-driven communication device)であってよい。移動体デバイス512は、例えば、タッチセンシティブ面を有しうるディスプレイ画面、データ入力キー、クリック可能なデータ入力ホイール(clickable data entry wheels)、スピーカー、および音声認識用を含む、マイクロフォンなど、適切な入出力構造を含みうる。
いくつかの実装形態では、IPS502は、移動体デバイス512を使用して、ユーザから情報を収集すること、およびユーザに情報を提示することが可能である。例えば、移動体デバイス512は、IPS502から目標情報を受信することが可能である。目標情報を表示することによって、例えば、移動体デバイス512のユーザは、その目標情報を審査することが可能である。いくつかの実装形態では、移動体デバイス512は、その他の形で目標情報を提示することが可能である。例えば、移動体デバイス512は、IPS502から受信された音声データを再生することによって、目標情報を提示することが可能である。IPS502が移動体デバイス512にクーポンを提供する一例では、ユーザは、様々な形でクーポンを引き換えることが可能である。例えば、ユーザは、クーポンを引き受けることができる店員にクーポンを表示することができる。ユーザは、引き換えのためにそのクーポンに関連する事業所においてコンピューティングデバイスに通信を送信するために、移動体デバイス512を使用することが可能である。また、 (例えば、デバイス512のディスプレイ画面上の)クーポンの表示は、わずかな例を挙げると、クーポンの引き換えのために走査可能な機械可読表示を含みうる。
コンピューティングデバイス514は、デスクトップコンピュータ、セットトップボックス、またはネットワーク504に接続可能なその他のデバイスであってよい。いくつかの実装形態では、コンピューティングデバイス514のユーザは、クエリ(例えば、ウェブ探索要求、運転方向要求、および/または夕食情報要求)をIPS502に送信することが可能である。例えば、コンピューティングデバイス514は、インターネットに接続可能である。IPS502は、受信されたクエリに基づいて、ユーザ行動を観察することが可能であり、ユーザ要求またはシステムとの相互作用に基づいて、様々な活動、イベント、または主題へのユーザの関心を決定することが可能である。いくつかの例では、IPS502は、時間関連ユーザ情報をコンピューティングデバイス514に提示することが可能である。例えば、IPS502は、様々なコーヒー店用のクーポンをコンピューティングデバイス514に提示することが可能である。いくつかの実装形態によれば、ユーザは、後の引き換えのためにクーポンを印刷することができる。
システム500は、自動車ナビゲーションシステム516、衛星518、および基地局520も含む。ナビゲーションシステム516は、衛星518と基地局520とを経由して、衛星ネットワークを介して通信する。図5に示すように、基地局520は、IPS502と通信するためにネットワーク504に接続される。ユーザは、経路情報(例えば、運転方向)を取得するために、自動車ナビゲーションシステム516を使用することができる。例えば、自動車ナビゲーションシステム516のユーザは、経路情報に関する要求をIPS502に送信することが可能である。その要求の受信時に、IPS502は、ことによると、データベース508または外部サーバ510と初めて通信した後に、要求された経路情報をユーザに提供することが可能である。いくつかの実装形態では、ナビゲーションシステム516は、(例えば、GPSシステムを介して)位置情報を収集して、地図およびその他のデータを表示するために使用されうる。いくつかの例では、IPS502は、自動車ナビゲーションシステム516の現在の位置に関して、自動車ナビゲーションシステム516に問い合わせることも可能である。現在の位置を受信した後で、IPS502は、例えば、自動車ナビゲーションシステム516の現在の位置に関係する目標情報(例えば、その区域のレストラン、ガソリン価格、自動車修理店など)を提示することが可能である。いくつかの実装形態では、移動体デバイス512は、GPSシステムを含むことが可能であり、上で説明された特徴を実装することが可能である。
説明されたように、IPS502は、デバイス512、514、516から要求を受信することが可能である。図5に示される実装形態では、IPS502は、デバイス512、514、516から要求を受信するためのインターフェース522を含む。例えば、インターフェース522は、ネットワークカードなどのネットワークインターフェースでありうる。いくつかの例では、インターフェース522は、ネットワーク504を経由してデータを送受信するように構成される。インターフェース522は、データベース508と交通サービス506とに結合される。例えば、IPS502は、インターフェース522を経由して、データベース508および交通サービス506から情報を取り出すことが可能である。いくつかの例では、IPS502は、インターフェース522とネットワーク504とを経由して情報を取り出すために、外部サーバ510にアクセスすることも可能である。
示される例では、IPS502は、それぞれ、ユーザ要求を処理して、ユーザ要求に対する応答を生成するための要求プロセッサ524と応答フォーマッタ526とを含む。要求プロセッサ524は、インターフェース522によって受信された要求を処理する。例えば、要求プロセッサ524は、受信された要求を解析して、ネットワークメッセージフォーマット(例えば、HTMLフォーマットまたはテキストフォーマット)からIPS502によって利用可能なフォーマットにその要求をフォーマットすることが可能である。
受信された要求をフォーマットした後で、IPS502は、受信された要求によって要求された情報を取得する。いくつかの例では、IPS502は、要求された情報を取得するために、データベース508、交通サービスモジュール506、および/または外部サーバ510にアクセスすることが可能である。例えば、ユーザが交通関連情報を要求する場合、IPS502は、交通サービスモジュール506にアクセスすることが可能である。IPS502は、マッピングデータリポジトリ530も含む。例えば、IPS502は、経路情報およびユーザの位置または目的地に関係するその他の情報を取得するために、マッピングデータリポジトリ530にアクセスすることが可能である。
示される例では、IPS502は、IPS502の様々な構成要素を相互接続するデータバス528を含む。データバス528を介して、IPS502は、取得された情報を応答フォーマッタ526に送信することが可能である。例えば、応答フォーマッタ526は、データバス528を経由して、マッピングデータリポジトリ530 から情報を受信することが可能である。情報を受信した後で、応答フォーマッタ526は、要求しているデバイスによって使用可能なフォーマットでその情報をフォーマットする。
ユーザ要求および/あるいはその他のタイプの受信されたユーザ通信もしくは相互作用、またはその他の受信されたユーザイベントに基づいて、IPS502は、ユーザ選好を決定して、そのユーザ選好に関係するユーザプロファイルを生成することが可能である。示される例では、IPS502は、ユーザ選好を決定するための観察モジュール532を含む。例えば、観察モジュール532は、例えば、ユーザから受信された探索要求、ユーザによって開始された買物取引、ユーザによって使用される経路情報、ユーザ情報要求によって行われた選択、情報要求、またはその他のユーザ活動に基づいて、ユーザ選好を決定する。例えば、ユーザイベントは、デバイス512、514、516から受信可能である。
一例では、観察モジュール532は、1つもしくは複数のイベント、活動、または主題範疇に関係するユーザ活動の頻度の増大を観察することによって、ユーザ選好を決定することが可能である。例えば、ユーザが、あるTV番組に関係する情報(例えば、番組時間、登場人物、エピソードの説明、および/またはスポイラ(spoilers))をしばしば探索する場合、観察モジュール532は、そのTV番組に関するユーザ選好を決定することが可能である。観察モジュール532は、ユーザ活動の増大を検出することも可能であり、ユーザプロファイルまたはユーザ選好を精緻化するために、その検出された増大を使用することが可能である。
ユーザ情報を決定した後で、IPS502は、決定されたユーザ選好をユーザデータリポジトリ534内に格納する。いくつかの実装形態では、ユーザデータリポジトリ534は、ユーザから受信されたユーザプロファイルデータ(例えば、住所、職業、関心、およびその他の個人的な情報)を格納することも可能である。
ユーザデータリポジトリ534内に格納された情報に基づいて、IPS502は、ユーザ関連情報をユーザに提示する。示される例では、IPS502は、ユーザ関連情報を生成するためのユーザ関連情報ジェネレータ(URIG)536を含む。いくつかの実装形態では、URIG536は、ユーザデータリポジトリ534内のユーザデータに基づいて、提示されることになる情報を選択することが可能である。例えば、URIG536は、ユーザが関心を持つ特定のTV番組に関係する情報(例えば、サウンドトラック、スポイラ、または番組時間の情報)を提示することが可能である。
様々な実装形態では、URIG536は、受信されたユーザイベントに共通の1つまたは複数の関連性に基づいて、ユーザ関連情報を生成することが可能である。例えば、観察モジュール532は、歌のダウンロードに関係するいくつかのユーザイベントを収集することが可能である。一例では、観察モジュール532は、関連する範疇に基づいて、それらの歌に関連するアーチストまたはアーチストの集団、歌のジャンル(例えば、ロック、カントリー、ブルース、クラシック、もしくはヒップポップ)、および/またはそれらの歌が発表された期間(例えば、1970年代、1980年代、1990年代など)など、ダウンロードされた歌との関連性を生成することが可能である。いくつかの例では、観察モジュール532は、ダウンロードされた歌を関連する範疇と関連付けることによって、1つまたは複数のユーザ選好を識別することが可能である。例えば、観察モジュール532は、ユーザが1980代からのロック音楽に関心があることを決定することが可能である。いくつかの実装形態では、その決定されたユーザの関心は、ユーザデータリポジトリ534内に格納される。いくつかの例では、URIG536は、1980年代からのロック音楽に対するユーザの関心に基づいて、1980年代に人気を享受したロックバンドである、ボンジョビ、U2、またはガンズアンドローゼズに関する次回のコンサートツアー情報を提示することが可能である。
URIG536は、時間関連ユーザ情報を生成するために、予測モジュール540を使用することも可能である。例えば、予測モジュール540は、ユーザ関連情報と時間関連情報とを組み合わせることによって、予測イベントを生成することが可能である。一例では、予測モジュール540は、TV番組に関係する探索要求をそれらの探索要求が受信された時間と相関させることが可能である。例えば、ユーザが「American Idol」に関するエピソード情報についての探索要求を提出して、その要求が、ある特定の夜にその番組の放送が終了した直後に提出されたと仮定する。次回その番組が放送されるとき、ユーザは、類似の探索要求を再び提出する可能性がある。いくつかの例では、探索要求とその探索要求の受信時間との間の関係に基づいて、予測モジュール540は、ユーザが類似の情報を要求することとなる次期を予測することによって、時間関連情報を生成することが可能である。例えば、予測モジュール540は、例えば、ユーザが次回「American Idol」が放送されるとき、またはその直後に、その番組の関連情報を要求する可能性があるという予測を生成して、ユーザデータリポジトリ534内に格納することが可能である。
一実装形態では、予測モジュール540によって生成された予測を使用して、URIG536は、ユーザ選好に基づいて、時間関連ユーザ情報を選択して、提示することが可能である。URIG536がそのTV番組の放送前、放送中、または放送後にその番組のサウンドトラックに関する購入申し込みなどの情報を提示することを選択することができるのは、例えば、この予測は、ユーザがそのTV番組を見る可能性があり、その番組を見る時間に近い時点でユーザがかかる販売促進申し込みを受信することに関心がありうることを示すことが可能であるためである。図1に示された例では、予測モジュール540は、ユーザが、毎回平日の朝にコーヒーを購入することになるのを決定することが可能である。この受信された予測に基づいて、URIG 536は、データベース508および/または外部サーバ510からユーザの移動経路に近いコーヒー店に関係する情報を取り出すことが可能であり、ユーザが、毎回平日に家を出る直前など、関連する時点で、かかる情報をユーザに提示することが可能である。
いくつかの実装形態では、URIG536は、広告コンテンツリポジトリ550から情報を選択することも可能である。例えば、広告コンテンツリポジトリ550は、ユーザの関心に基づいて、そのユーザに提示可能な広告コンテンツを含む。例えば、広告コンテンツリポジトリ550は、ユーザの観察された朝のコーヒーへの関心を考慮して、コーヒー店に関する販売促進情報(例えば、クーポン)を含みうる。一例では、URIG 536は、平日の朝に仕事場までのユーザの経路に近いコーヒー店からのクーポン、またはテレビであるTV番組の放送が終了した30分以内にその番組のサウンドトラックコンパクトディスクを購入することに関するリンクを選択することが可能である。
図6は、通信システム600の概略図である。例えば、通信システム600は、図5の移動体デバイス512内で実装可能である。システム600は、受信された信号が信号プロセッサ604に送られている状態で、トランシーバ602を使用して情報を無線で送受信する。信号プロセッサ604は、受信された信号を処理するためのデジタル信号処理(DSP)回路を含みうる。通常の音声通信は、音声プロセッサ606に経路指定可能であり、または音声プロセッサ606から経路指定可能である。
示されるように、音声プロセッサ606は、ユーザインターフェース608と通信する。ユーザインターフェース608は、音声通信、視覚通信、およびデータ入力通信など、ユーザとシステム600との間の通信を処理する。情報の視覚的提示は、ディスプレイ画面610を経由して提供可能である。入力された音声データ以外に、一般的なデータ入力は、キーパッド612を介して発生しうる。示される例では、キーパッド612は、標準の12キーの電話キーパッドとして構成される。その他の例では、キーパッド612は、タッチスクリーン、または標準の「qwerty」キーボードレイアウトなど、その他のレイアウトを有するキーパッドであってよい。システム600は、制御機能を実行するための適切な制御キー614も含む。いくつかの例では、キーパッド612および制御キー614は、接触プッシュボタン、ジョイスティック、タッチセンシティブパネルの一部、またはその他の適切な入力デバイスを含みうる。説明を明瞭にするために、これらの通信は単一のユーザインターフェース608を介して発生するとして示されるが、複数のインターフェースが使用可能であり、その他の構成要素と組み合わされてもよい。
システム600は、ゲーム、番号をダイヤルする際に支援するためのアプリケーション、およびウェブブラウジングの一部としてのデータの入力を含めて、ウェブブラウジングを可能にするアプリケーションなど、いくつかのコンピュータアプリケーション616を含む。アプリケーション616は、ROM、フラッシュメモリ、RAM、MRAM、またはシステム600によってアクセス可能なその他のメモリデバイスの中に格納可能である。システム600は、システム600に標準のダイヤル機能性を提供するためのダイヤルモジュール618を含む。インターフェース608を介して、入力されたダイヤル数字または音声ダイヤル命令を受信した後で、ダイヤルモジュール618は、例えば、通信インターフェース620を経由して、トランシーバ602を介してダイヤル信号を送信することが可能である。
いくつかの実装形態では、アプリケーション616は、音声認識アプリケーションを含みうる。例えば、音声認識アプリケーションは、 ユーザインターフェース608から受信された音声信号(例えば、ユーザの音声通信)をデジタルデータに変換するように構成される。いくつかの例では、IPS502は、ユーザ選好を決定するために、デジタルデータを使用することが可能である。
データ入力モジュール622は、トランシーバ602を経由して受信されたデータに関して動作可能である。例えば、受信されたデータは、システム600のユーザによって要求された探索結果でありうる。もう1つの例では、受信されたデータは、IPS502によって提示された目標情報でありうる。データ入力モジュール622は、入力されたデータをアプリケーション616のうちの1つに送ることが可能である。いくつかの実装形態では、アプリケーション616は、この目標情報をディスプレイ610上に表示することが可能である。いくつかの実装形態では、アプリケーション616は、目標情報が受信され、表示のために利用可能であることを表すためのアイコンを表示することが可能である。例えば、ユーザは、目標情報を表示するために、制御キー614のうちの1つを選択することができる。
いくつかの実装形態では、システム600は、目標情報を管理するために、情報モジュール624を使用する。例えば、情報モジュール624は、目標情報を提示する時間を決定することが可能である。いくつかの実装形態では、情報モジュール624は、目標情報がシステム600にダウンロードされることを周期的に要求することが可能である。様々な実装形態では、図5のシステム502から受信されたデータまたは情報は、(例えば、ディスプレイ610上に表示することによって)コンテンツをユーザにいつ配信するかを指令する表示コマンドを含みうる。いくつかの実装形態では、情報モジュール624は、その情報をいつ提示するかを自身で決定することが可能であり、ユーザによって開始された移動体デバイスとの相互作用に応答して、それを行うことが可能である。
いくつかの例では、ダウンロードされた目標情報は、データストア626内に格納可能である。データストア626は、専用のメモリデバイスであってよく、または共有メモリ空間内のメモリの1つもしくは複数のブロックであってもよい。例えば、データストア626は、例えば、RAM、フラッシュメモリ、ROM、MRAM、またはその他の適切なメモリ技術であってよい。
いくつかの実装形態では、ダウンロードされた目標情報は、情報を提示する時間など、提示命令を含みうる。いくつかの実装形態では、情報モジュール624は、目標情報により指定された提示命令に基づいて、目標情報を提示するように構成される。例えば、システム600は、その情報が特定の時間(例えば、2008年5月8日の午後7:32時)に表示されるべきであるという命令により、または、(例えば、ユーザが、移動体デバイスとのユーザの相互作用に基づいて観察可能な、特定の主題への関心を示すとき)特定のユーザ動作に応答して、目標情報を受信することが可能である。情報モジュール624は、データストア626内に目標情報を格納することが可能である。適切な時点で、情報モジュール624は、格納された目標情報を取り出して、その目標情報をユーザに提示する。
図7は、時間関連情報を提示するために、システムによって実行可能な1つの例示的な方法700の流れ図である。ステップ702において、イベントに関する情報が取得される。かかる情報は、移動体デバイスとのユーザ相互作用に基づきうる。探索要求、情報要求、通信、選択、およびイベント、活動、またはそれらに関係する主題が、取得可能な情報の例である。ステップ704において、あるイベントに関する時間依存性の活動の増大が識別可能である。かかる活動の増大は、いくつかの形をとりうる。例えば、この増大は、所定の期間内の所定数のイベントの観察を含みうる。もう1つの例として、この増大は、これまでの期間にわたる活動の割合と比較した、ある期間にわたる所定の割合の活動の増大を含みうる。この活動の増大は、その他のユーザの活動に基づいてもよい。例えば、このシステムは、オスカー賞番組に至るまでの月における映画関連情報の追求活動の増大に注目することが可能である。
ユーザがステップ706においてそのイベントへの関心を示さなかった場合、このプロセスはステップ704に戻る。しかし、ユーザが、ステップ706において、そのイベントへの関心を示した場合、観察された関心は、ステップ708において、識別されたそのイベントに関する活動の増大と相関される。ユーザがそのイベントへの関心を明らかにしたか否かは、例えば、ユーザが、ユーザの移動体デバイスとの相互作用を介して表現した関心の表示を含みうる、例えば、格納されたユーザ行動データを検査することによって決定可能である。表示は、もう1つの例として、位置ベースの情報を使用して決定されることも可能である。ユーザの関心レベルは得点付けられることが可能であり、この場合、この得点は、関心のレベルを示す。例えば、ユーザが複数の機会にあるイベントへの関心を示した場合、ユーザは、そのユーザが一度だけ関心を示した場合よりも、そのイベントにより大きな関心を持っている可能性がある。同様に、ユーザがある期間にわたって、ことによると、定期的にまたは半定期的に関心を示した場合、これは、そのイベントへのユーザのより高いレベルの関心を示す可能性がある。ユーザ活動の増大は、相関においても使用可能である。増大は、先の期間と比較した、ある期間にわたる割合の増大、または、連続3日目に(例えば、そのパターンを、初めの連続2日に観察された行動から拡大する)関心の表示を観察することなど、行動のパターンの拡大を含めて、ある期間にわたって所定の数のユーザ表示を観察することを含みうる。
ステップ710において、ユーザの移動体デバイスにおける審査のために情報を提供することによってなど、情報はユーザに提供され、方法700は終了する。例えば、現在のユーザの関心およびそのイベントに関係する目標情報が提供されうる。この情報は、ユーザが特にその情報を受信することに関心がありうる時間に対応することが予測される時間に提供可能であり、その時間は、本明細書で開示される予測技法を使用して決定されうる。例えば、定期的であろうと、半定期的であろうと、ユーザ行動のパターンが観察可能であり、将来のユーザ行動の予測が決定されうる。場合によっては、これらの予測は、格納位置から、またはその他のコンピューティングデバイスから取り出された情報など、外部信号に基づくことも可能であり、この場合、この情報はユーザの過去の動作に関連しない。
図8は、時間関連目標情報を提供するための、クライアントとサーバとの間の例示的な動作800を示す。ステップ802において、移動体電話、スマートフォン、またはPDAなど、クライアントデバイスは、ユーザイベント情報をサーバに送信する。取引情報、情報要求、位置情報、通信情報などのユーザイベント情報は、通信ネットワークを介してなど、このように送信可能である。ステップ804において、サーバは、このユーザイベント情報を受信する。ユーザイベント情報を受信した後で、サーバは、ステップ806において、ユーザイベントに関係するユーザ選好を識別することが可能である。例えば、頻度情報(例えば、購入パターン)と時間情報(例えば、購入時間)とに基づいて、平日の朝にコーヒーを買うことに関するユーザ選好が識別可能である。
ユーザイベントに関係するユーザ選好を識別した後で、ステップ808において、サーバは、識別されたユーザ選好に基づいて、ユーザデータを更新する。かかる情報は、例えば、デジタル記憶位置内に格納可能であり、将来のユーザ行動を予測する際に使用するために、サーバによって経時的に構築されうる、ユーザに関するプロファイルを備える情報を補完することが可能である。ステップ810において、サーバは、目標情報がクライアントに送信されるべきかどうかを決定する。例えば、予測モジュールは、ユーザ選好に関係する時間を決定することが可能である。一例として、この予測モジュールは、観察されたユーザ活動のパターンに基づいて、ユーザがその野球場において地元野球チームの次に予定されている本拠地試合を観戦する可能性があることを決定することが可能である。この予測モジュールは、チームのスケジュールを取得して、次の本拠地試合を決定し、情報配信に適した時間を決定することができる。いくつかの実装形態では、予測されたイベントに関連して決定された時間が、予定されて、データリポジトリ内に格納されることが可能である。スケジュールプログラムは、次いで、時間依存性の情報が適切な時点で配信されうるように、配信スケジュールを管理することが可能である。
格納された情報が現時点のユーザ選好に関係しない場合、ステップ810が繰り返される。格納された、いくつかの情報が、現時点のユーザ選好に関係する場合、サーバは、ステップ812において、時間関連目標情報を生成する。時間関連目標情報を生成した後で、この生成された目標情報は、ステップ814において、クライアントに送信される。かかる情報は、例えば、通信ネットワークを介して送信されうる。
クライアントデバイスは、ステップ816において情報を受信することが可能である。クライアントは、ステップ820において、ユーザ審査のために、この情報を提供することが可能である。場合によっては、クライアントは、情報の受信時に、審査のためにこの情報を提供することができる。その他の事例では、クライアントは、予定された時間に、多くの場合、情報の受信の後のいつかに、審査のために情報を提供することになる。さらにその他の事例では、クライアントは、情報の受信に続く、ユーザ動作とは独立した特定時点ではなく、ユーザによる活動に応答して、その情報を提供することが可能である。この場合、クライアントは、その情報を受信して、その情報をユーザに提示する前に、ユーザからの特定の応答(例えば、デバイス上のキーを選択すること)を待つことが可能である。場合によっては、ユーザ応答は、ユーザがその情報に関心がないことを示す場合があり、その場合、その情報は提示されなくてよい。まさに説明されたシナリオの例として、ユーザは、その情報を審査することを受け入れること(例えば、提示された情報を閲覧することを選択すること)が可能であり、またはその情報を審査することを拒否することも可能である。いくつかの実装形態では、ユーザがその情報を拒否する場合、サーバは、提示された情報へのユーザの関心の表示を調整するために、ユーザデータを更新することが可能である。いくつかの例では、この調整は、その情報または類似の情報を将来ユーザに提示する確率を低減しうる。
同様に、提示された情報に対するユーザ応答は、追跡されて、ユーザプロファイル情報を更新するために使用されうる。これらの調整は、将来の予測決定および情報配信を導くことが可能である。例えば、ユーザが提示されたクーポンを引き換える場合、かかるシステムが、将来、類似のクーポンを提示する可能性はより高い可能性がある。様々な実装形態では、上で説明された動作は、例えば、様々な形で組み合わされてよく、または分離されてもよく、より多くの動作もしくはより少ない動作が実行されてよく、動作はクライアントにおいて発生してもよく、もしくはサーバにおいて発生してもよい。
上で説明された実装形態のいずれかにおいて、ユーザ活動または世界的な活動を観察する期間は、明確な期間であってよく、または不明確な期間であってもよい。例えば、このシステムは、一週間の間、データを捕捉して、次いで、データを捕捉することを中断するようにプログラム可能である。あるいは、データは、データ内で反復パターンまたは半反復パターンを示し始めるまで収集されてもよい。そのような場合、偶然に、イベントが観察されて、パターンを構成すると考えられた場合に、システムが時期尚早にデータ収集を中止しないように、一週間、一ヶ月など、最小収集期間を確立することが可能である。最大期間も同様に確立することが可能である。
共通点の存在または欠如は、様々な粒度レベルで決定されうる。例えば、イベントのいくつかの事例が観察されている場合、それが特定の割合の事例に共通である場合、ある事項は「共通である」と見なされうる。一例として、ユーザが第1の週の間、月曜日から金曜日まで毎朝コーヒーに立ち寄ったが、第2の週の金曜日にはコーヒーに立ち寄らなかった場合、このシステムは、それでも、ユーザは、将来、毎回平日にコーヒーに立ち寄ることになると予測することが可能である。このように、立ち寄らなかった日が発生したことは、観察されたユーザ活動に基づいて構築された予測スケジュールを変更するに値しない、収差と見なされうる。他方で、ユーザが朝にコーヒーに立ち寄らないことが繰り返され始めた場合、このシステムは、ユーザの行動活動が変更していると決定することが可能であり、それに応じて、予測決定および情報配信を調整することが可能である。
入れ子にされたパターンまたは重なりのあるパターンも観測可能である。例えば、毎回平日にコーヒー店に立ち寄るパターンに加えて、取引記録に基づいて、特定の日に特定のご馳走を購入するパターンが決定されうる。もう1つの例として、ユーザは、通常、次の週末の間の出来事を早めに調べるために、毎回金曜日に新聞を購入する可能性があり、またはそのユーザが夢中なフットボールチームの統計を調査するために、フットボールシーズンの間、月曜日の朝に新聞を購入する可能性がある。新聞は、例えば、コーヒー店で購入可能であり、または街頭の新聞売り、もしくはコーヒー店の近くの配達箱から購入可能である。ユーザが健康的な生活を送ることを決め、コーヒーを控えることを含めて、カフェインを断つことを決定した場合、そのような新聞購入は、発生の頻度の点から、同様に減少させることが期待されうる。
図9は、汎用コンピュータデバイス900と汎用移動体コンピュータデバイス950の一例を示す。様々な実装形態では、これらのデバイスは、本書で説明されるシステムおよび方法を実装するために使用されうる。コンピューティングデバイス900は、ラップトップ、デスクトップ、ワークステーション、携帯情報端末、サーバ、ブレードサーバ、メインフレーム、およびその他の適切なコンピュータなど、様々な形態のデジタルコンピュータを表すことが意図される。コンピューティングデバイス950は、携帯情報端末、セルラ電話、スマートフォン、およびその他の類似のコンピューティングデバイスなど、様々な形態の移動体デバイスを表すことが意図される。ここに示される構成要素、それらの接続および関係、ならびにそれらの機能は、単なる例示であることを意味し、本書で説明される、かつ/または特許請求されるシステム、方法、デバイス、もしくは技法の実装形態を限定することが意味されない。
コンピューティングデバイス900は、プロセッサ902と、メモリ904と、記憶デバイス906と、メモリ904および高速拡張ポート910に接続している高速インターフェース908と、低速バスまたは低速ポート914および記憶デバイス906に接続している低速インターフェース912とを含む。構成要素902、904、906、908、910、および912のそれぞれは、様々なバスを使用して相互に接続され、共通のマザーボード上に設置可能であり、または必要に応じて、その他の様式で設置可能である。プロセッサ902は、高速インターフェース908に結合されたディスプレイ916など、外部の入出力装置上にGUIに関するグラフィカル情報を表示するために、メモリ904内または記憶デバイス906上に格納された命令を含めて、コンピューティングデバイス900内で実行するための命令を処理することが可能である。その他の実装形態では、様々なメモリおよび様々なタイプのメモリと共に、必要に応じて、複数のプロセッサならびに/または複数のバスが使用可能である。また、複数のコンピューティングデバイス900が、必要な動作の部分を提供しているそれぞれのデバイス(例えば、サーババンク、ブレードサーバのグループ、またはマルチプロセッサシステムなど)と接続可能である。
メモリ904は、コンピューティングデバイス900内に情報を格納する。一実施形態では、メモリ904はコンピュータ可読媒体である。一実装形態では、メモリ904は、1つまたは複数の揮発性メモリユニットである。もう1つの実装形態では、メモリ904は、1つまたは複数の不揮発性メモリユニットである。
記憶デバイス906は、コンピューティングデバイス900に大容量記憶を提供することが可能である。一実装形態では、記憶デバイス906はコンピュータ可読媒体である。様々な実装形態では、記憶デバイス906は、フロッピー(登録商標)ディスクデバイス、ハードディスクデバイス、光ディスクデバイス、テープデバイス、フラッシュメモリもしくはその他の固体メモリデバイス、または記憶領域ネットワーク内もしくはその他の構成のデバイスを含めて、デバイスのアレイであってよい。一実装形態では、コンピュータプログラム製品は、情報キャリア内で有形に実施される。一実装形態では、コンピュータプログラム製品は、上で議論されたコンピュータ可読媒体を含めて、コンピュータ可読媒体上に格納可能である。コンピュータプログラム製品は、実行されるとき、上で説明された方法など、1つまたは複数の方法を実行する命令を含む。この情報キャリアは、メモリ904、記憶デバイス906、プロセッサ902上のメモリ、または伝搬信号など、コンピュータ可読媒体または機械可読媒体である。
高速コントローラ908は、コンピューティングデバイス900に関する帯域幅集約的な動作を管理し、一方、低速コントローラ912は、より低い帯域幅集約的な動作を管理する。タスクのそのような割当ては、単なる例示である。一実装形態では、高速コントローラ908は、メモリ904に、(例えば、グラフィックスプロセッサまたは加速度計を介して) ディスプレイ916に、かつ様々な拡張カード(図示せず)を受け入れることが可能な高速拡張ポート910に結合される。この実装形態では、低速コントローラ912は、記憶デバイス906と低速拡張ポート914とに結合される。様々な通信ポート(例えば、USB、Bluetooth(登録商標)、イーサネット(登録商標)、無線イーサネット(登録商標))を含みうる低速拡張ポートは、例えば、ネットワークアダプタを介して、キーボード、ポインティングデバイス、スキャナ、あるいはスイッチまたはルータなどのネットワーキングデバイスなど、1つもしくは複数の入出力装置に結合されうる。
コンピューティングデバイス900は、図に示されるように、いくつかの異なる形態で実装可能である。例えば、コンピューティングデバイス900は、標準サーバ920として実装されること、またはかかるサーバのグループ内で複数回実装されることが可能である。コンピューティングデバイス900は、ラックサーバシステム924の一部としても実装可能である。加えて、コンピューティングデバイス900は、ラップトップコンピュータ922など、パーソナルコンピュータ内で可能である。あるいは、コンピューティングデバイス900からの構成要素は、デバイス950など、移動体デバイス内のその他の構成要素(図示せず)と組合せ可能である。かかるデバイスのそれぞれは、コンピューティングデバイス900、950のうちの1つまたは複数を含んでよく、システム全体は、互いと通信している複数のコンピューティングデバイス900、950から構成されてもよい。
コンピューティングデバイス950は、数ある構成要素の中でも、プロセッサ952と、メモリ964と、ディスプレイ954などの入出力装置と、通信インターフェース966と、トランシーバ968とを含む。デバイス950には、追加の記憶装置を提供するために、マイクロドライブまたはその他のデバイスなど、記憶デバイスが提供されることも可能である。構成要素952、964、954、966、および968のそれぞれは、様々なバスを使用して、相互に接続され、これらの構成要素のうちのいくつかは、共通のマザーボード上に設置されてよく、または適切なその他の様式で設置されてもよい。
プロセッサ952は、メモリ964内に格納された命令を含めて、コンピューティングデバイス950内で実行するための命令を処理することが可能である。このプロセッサは、別個のアナログプロセッサおよびデジタルプロセッサを含むことも可能である。このプロセッサは、例えば、ユーザインターフェース、デバイス950によって実行されるアプリケーション、およびデバイス950による無線通信の制御など、デバイス950のその他の構成要素を調整するために提供されうる。
プロセッサ952は、ディスプレイ954に結合された制御インターフェース958および表示インターフェース956を介してユーザと通信することが可能である。ディスプレイ954は、例えば、TFT LCDディスプレイもしくはOLEDディスプレイ、またはその他の適切な表示技術であってよい。表示インターフェース956は、グラフィカル情報およびその他の情報をユーザに提示するためにディスプレイ954を駆動するのに適した回路を備えうる。制御インターフェース958は、ユーザから命令を受信して、プロセッサ952に提出するために、それらの命令を変換することが可能である。加えて、外部インターフェース962は、その他のデバイスとのデバイス950の近領域通信を可能にするために、プロセッサ952との通信の際に提供されうる。外部インターフェース962は、例えば、(例えば、ドッキング手順を介して)有線通信を提供することが可能であり、または(例えば、Bluetooth(登録商標)、もしくはその他のかかる技術を介して)無線通信を提供することも可能である。
メモリ964は、コンピューティングデバイス950内に情報を格納する。一実装形態では、メモリ964はコンピュータ可読媒体である。一実装形態では、メモリ964は、1つまたは複数の揮発性メモリユニットである。もう1つの実装形態では、メモリ964は、1つまたは複数の不揮発性メモリユニットである。拡張メモリ974が提供され、例えば、SIMMカードインターフェースを含みうる拡張インターフェース972を介して、デバイス950に接続可能である。かかる拡張メモリ974は、デバイス950に追加の記憶空間を提供することが可能であるか、またはデバイス950に関するアプリケーションもしくはその他の情報を格納することも可能である。詳細には、拡張メモリ974は、上で説明されたプロセスを実行または補完するための命令を含むことが可能であり、確実な情報も含みうる。したがって、例えば、拡張メモリ974は、デバイス950に関するセキュリティモジュールとして提供可能であり、デバイス950の確実な使用を可能にする命令を用いてプログラムされることが可能である。加えて、セキュアアプリケーションは、追加の情報と共に、SIMMカード上にハッカー不可能な形で配置識別情報を提供するなど、SIMMカードを経由して提供可能である。
このメモリは、例えば、下で議論されるようなフラッシュメモリおよび/またはMRAMメモリを含みうる。一実装形態では、コンピュータプログラム製品は、情報キャリア内で有形に実施される。このコンピュータプログラム製品は、実装されるとき、上で説明された方法など、1つまたは複数の方法を実行する命令を含む。この情報キャリアは、メモリ964、拡張メモリ974、プロセッサ952上のメモリ、または伝搬信号など、コンピュータ可読媒体または機械可読媒体である。
デバイス950は、必要に応じて、デジタル信号処理回路を含みうる通信インターフェース966を介して、無線で通信することが可能である。通信インターフェース966は、中でも、GSM(登録商標)音声呼出し、SMSメッセージング、EMSメッセージング、もしくはMMSメッセージング、CDMA、TDMA、PDC、WCDMA(登録商標)、CDMA2000、またはGPRSなど、様々なモードあるいはプロトコルの下で通信を提供することが可能である。かかる通信は、例えば、無線周波数トランシーバ968を介して発生しうる。加えて、Bluetooth(登録商標)、WiFi、またはその他のそのようなトランシーバ(図示せず)を使用してなど、短距離通信が発生しうる。加えて、GPS受信機モジュール970は、デバイス950上で実行しているアプリケーションによって、必要に応じて使用されうる追加の無線データをデバイス950に提供することが可能である。
デバイス950は、ユーザから音声による情報を受信して、それを利用可能なデジタル情報に変換することができる音声コーデック960を使用して可聴式に通信することも可能である。音声コーデック960は、同じように、例えば、デバイス950のハンドセット内で、スピーカーを介してなど、ユーザに対して可聴音を生成することが可能である。かかる音声は、音声電話呼からの音声を含むことが可能であり、録音された音声(例えば、音声メッセージ、音楽ファイルなど)を含むことが可能であり、デバイス950上で動作しているアプリケーションによって生成された音声を含むことも可能である。
コンピューティングデバイス950は、図に示されるように、いくつかの異なる形態で実装可能である。例えば、コンピューティングデバイス950は、セルラ電話980として実装可能である。コンピューティングデバイス950は、スマートフォン982、携帯情報端末、またはその他の類似の移動体デバイスの一部としても実装可能である。
ここで説明されたシステムおよび技法の様々な実装形態は、デジタル電子回路、集積回路、特別に設計されたASIC(特定用途向け集積回路)、コンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、および/またはそれらの組合せの形で実現可能である。これらの様々な実装形態は、記憶システム、ならびに少なくとも1つの入力デバイスからデータおよび命令を受信して、記憶システム、ならびに少なくとも1つの出力デバイスにデータおよび命令を送信するために結合された、専用であってよく、または汎用であってもよい、少なくとも1つのプログラマブルプロセッサを含めて、プログラマブルシステム上で実行可能かつ/または解釈可能な1つもしくは複数のコンピュータプログラムの形の実装形態を含みうる。
(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーションまたはソフトウェアコードとも呼ばれる)これらのコンピュータプログラムは、プログラマブルプロセッサに関する機械命令を含み、ハイレベル手順プログラミング言語および/もしくはオブジェクト指向プログラミング言語で、かつ/またはアセンブリ言語/機械言語で実装可能である。本明細書で使用される場合、「機械可読媒体」、「コンピュータ可読媒体」という用語は、機械命令を機械可読信号として受信する機械可読媒体を含めて、機械命令および/もしくはデータをプログラマブルプロセッサに提供するために使用される任意のコンピュータプログラム製品、装置、ならびに/またはデバイス(例えば、磁気ディスク、光ディスク、メモリ、プログラマブル論理素子(PLD))を指す。「機械可読信号」という用語は、機械命令ならびに/またはデータをプログラマブルプロセッサに提供するために使用される任意の信号を指す。
ユーザとの相互作用を提供するために、ここで説明されたシステム、デバイス、および技法は、情報をユーザに表示するためのディスプレイデバイス(例えば、CRT(陰極線管)モニタまたはLCD(液晶ディスプレイ)モニタ)と、それによって、ユーザがコンピュータに入力を提供することができるキーボードおよびポインティングデバイス(例えば、マウスまたはトラックボール)とを有するコンピュータ上で実装可能である。ユーザとの相互作用を提供するために、その他の種類のデバイスが同様に使用されうる。例えば、ユーザに提供されるフィードバックは、任意の形態の知覚フィードバック(例えば、視覚フィードバック、音声フィードバック、または触覚フィードバック)であってよく、ユーザからの入力は、音響入力、音声入力、または触覚入力を含めて、任意の形態で受信可能である。
ここで説明されたシステム、デバイス、および技法は、バックエンド構成要素(例えば、データサーバ)を含む、またはミドルウェア構成要素(例えば、アプリケーションサーバ)を含む、またはフロントエンド構成要素(例えば、それを介して、ユーザがここで説明されたシステムおよび技法の実装形態と相互に作用することが可能なグラフィカルユーザインターフェースもしくはウェブブラウザを有するクライアントコンピュータ)、またはかかるバックエンド構成要素、ミドルウェア構成要素、もしくはフロントエンド構成要素の任意の組合せを含むコンピューティングシステム内で実装可能である。このシステムのこれらの構成要素は、任意の形態のもしくは任意の媒体のデジタルデータ通信(例えば、通信ネットワーク)によって相互に接続されうる。通信ネットワークの例は、ローカルエリアネットワーク(「LAM」)、広域ネットワーク(「WAN」)、およびインターネットを含む。
このコンピューティングシステムは、クライアントとサーバとを含みうる。クライアントおよびサーバは、通常、互いから遠く離れ、通常、通信ネットワークを介して相互に作用する。クライアントとサーバとの関係は、それぞれのコンピュータ上で実行しており、互いとクライアントサーバ関係を有するコンピュータプログラムによって生じる。
いくつかの実施形態が説明されている。とはいえ、ここで説明されたシステム、デバイス、方法、および技術の趣旨ならびに範囲から逸脱せずに、様々な修正が行われうることを理解されよう。例えば、上で示された様々な形態の流れは、ステップを再度順序付けて、ステップを追加して、またはステップを除去して使用可能である。上で説明された決定を行うために、任意の適切な時間間隔が使用可能であり、それらの決定は、その時間間隔内で任意の適切な数のデータポイントを使用して行われることが可能である点を理解されよう。したがって、その他の実装形態は、以下の特許請求の範囲内である。
102 地図
103 時間関連経路
104 タイムライン
106 イベント
108 イベント
110 イベント
112 レストラン
200 タイミング図
202、204、206 ユーザ特定イベント
250 タイミング図
252 イベント
世界的イベント
254 イベント
世界的イベント
300 タイミング図
302、304、306、308、310、312 ノード
400 セット図
402、404 情報セット
406 交差部分
交差領域
500 システム
502 情報提供システム(IPS)
504 ネットワーク
506 交通サービスモジュール
508 データベース
510 外部サーバ
512 移動体デバイス
514 コンピューティングデバイス
516 自動車ナビゲーションシステム
デバイス
518 衛星
520 基地局
522 インターフェース
524 要求プロセッサ
526 応答フォーマッタ
528 データバス
530 マッピングデータリポジトリ
532 観察モジュール
534 ユーザデータリポジトリ
536 ユーザ関連情報ジェネレータ(URIG)
540 予測モジュール
550 広告コンテンツリポジトリ
600 通信システム
602 トランシーバ
604 信号プロセッサ
606 音声プロセッサ
608 ユーザインターフェース
610 ディスプレイ画面
612 キーパッド
614 制御キー
616 コンピュータアプリケーション
618 ダイヤルモジュール
620 通信インターフェース
622 データ入力モジュール
624 情報モジュール
626 データストア
900 汎用コンピュータデバイス
902 プロセッサ
構成要素
904 メモリ
構成要素
906 記憶デバイス
構成要素
908 高速インターフェース
構成要素
高速コントローラ
910 高速延長ポート
構成要素
912 低速インターフェース
構成要素
低速コントローラ
914 低速バスまたは低速ポート
920 標準サーバ
922 ラップトップコンピュータ
924 ラックサーバシステム
950 汎用移動体コンピュータデバイス
952 プロセッサ
954 ディスプレイ
956 表示インターフェース
958 制御インターフェース
960 音声コーデック
962 外部インターフェース
964 メモリ
966 通信インターフェース
968 トランシーバ
970 GPS受信機モジュール
972 拡張インターフェース
974 拡張メモリ
980 セルラ電話
982 スマートフォン




Claims (18)

  1. ユーザが複数の機会に特定の地理的経路を移動する一方で特定の活動に参加していたことをコンピューティングシステムによって決定するステップと、
    前記ユーザが前記複数の機会に前記特定の地理的経路を移動する一方で前記特定の活動に参加していたことに基づき、前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動する一方で将来前記特定の活動に参加する可能性が高いことを前記コンピューティングシステムによって識別するステップと、
    前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動する一方で将来前記特定の活動に参加することが予想される前に、前記特定の活動に関する情報を前記コンピューティングシステムによって提供するステップと
    を含むことを特徴とするコンピュータ実装方法。
  2. 前記ユーザが前記複数の機会に前記特定の地理的経路を移動する一方で前記特定の活動に参加していたことを決定するステップは、前記複数の機会に、前記ユーザが前記特定の地理的経路に沿った特定の会場で1つまたは複数の品目を購入したことを決定するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  3. 前記特定の活動に関する前記情報は、(i)前記特定の会場を識別し、(ii)前記特定の会場で購入が可能な製品に関連付けられる、表示された販売促進情報を含むことを特徴とする請求項2に記載のコンピュータ実装方法。
  4. 前記ユーザが前記複数の機会に前記特定の地理的経路を移動する一方で前記特定の活動に参加していたことを決定するステップは、前記複数の機会ごとに、前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動する一方で特定の製品を購入したことを決定するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  5. 前記特定の活動に関する前記情報は、(i)前記ユーザが前記複数の機会に前記特定の製品を購入した会場とは異なる会場を識別し、(ii)前記特定の製品の購入に関する、表示された販売促進情報を含むことを特徴とする請求項4に記載のコンピュータ実装方法。
  6. 前記特定の活動に関する前記情報は、前記コンピューティングシステムが前記特定の製品に関することを決定した別の製品のための販売促進情報を含むことを特徴とする請求項4に記載のコンピュータ実装方法。
  7. 前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動し始めたことを決定するステップをさらに含み、前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動したことが決定される一方で前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動し始めたことを決定することに応じて、前記特定の活動に関する前記情報を提供するステップが実行されることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  8. 前記特定の活動に関する前記情報を提供するステップは、前記特定の経路の移動が前記特定の活動の参加に関与することが決定された時に前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動し始めたこれまでの時間に基づき前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動し始めると予想される前に前記情報を提供するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  9. 前記複数の機会に前記特定の地理的経路を移動するステップは、前記複数の機会に、元の地理的位置から異なる経路を介して目的地へ移動するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  10. 非一時的コンピュータ読取可能な媒体であって、1つまたは複数のプロセッサによって実行される時、 ユーザが複数の機会に特定の地理的経路を移動する一方で特定の活動に参加したことをコンピューティングシステムによって決定するステップと、
    前記ユーザが前記複数の機会に前記特定の地理的経路を移動する一方で前記特定の活動に参加していたことに基づき、前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動する一方で将来前記特定の活動に参加する可能性が高いことを前記コンピューティングシステムによって識別するステップと、
    前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動する一方で将来前記特定の活動に参加することが予想される前に、前記特定の活動に関する情報を前記コンピューティングシステムによって提供するステップと
    を含む動作を実行させる符号化された命令を有することを特徴とする非一時的コンピュータ読取可能な媒体。
  11. 前記ユーザが前記複数の機会に前記特定の地理的経路を移動する一方で前記特定の活動に参加したことを決定するステップは、前記複数の機会に、前記ユーザが前記特定の地理的経路に沿った特定の会場で1つまたは複数の品目を購入したことを決定するステップを含むことを特徴とする請求項10に記載の非一時的コンピュータ読取可能な媒体。
  12. 前記特定の活動に関する前記情報は、(i)前記特定の会場を識別し、(ii)前記特定の会場で購入が可能な製品に関連付けられる、表示された販売促進情報を含むことを特徴とする請求項11に記載の非一時的コンピュータ読取可能な媒体。
  13. 前記ユーザが前記複数の機会に前記特定の地理的経路を移動する一方で前記特定の活動に参加していたことを決定するステップは、前記複数の機会ごとに、前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動する一方で特定の製品を購入したことを決定するステップを含むことを特徴とする請求項10に記載の非一時的コンピュータ読取可能な媒体。
  14. 前記特定の活動に関する前記情報は、(i)前記ユーザが前記複数の機会に前記特定の製品を購入した会場とは異なる会場を識別し、(ii)前記特定の製品の購入に関する、表示された販売促進情報を含むことを特徴とする請求項13に記載の非一時的コンピュータ読取可能な媒体。
  15. 前記特定の活動に関する前記情報は、前記コンピューティングシステムが前記特定の製品に関することを決定した別の製品のための販売促進情報を含むことを特徴とする請求項13に記載の非一時的コンピュータ読取可能な媒体。
  16. 前記動作は、前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動し始めたことを決定するステップをさらに含み、前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動したことが決定される一方で前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動し始めたことを決定することに応じて、前記特定の活動に関する前記情報を提供するステップが実行されることを特徴とする請求項10に記載の非一時的コンピュータ読取可能な媒体。
  17. 前記特定の活動に関する前記情報を提供するステップは、前記特定の経路の移動が前記特定の活動の参加に関与することが決定された時に前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動し始めたこれまでの時間に基づき前記ユーザが前記特定の地理的経路を移動し始めると予想される前に前記情報を提供するステップを含むことを特徴とする請求項10に記載の非一時的コンピュータ読取可能な媒体。
  18. 前記複数の機会に前記特定の地理的経路を移動するステップは、前記複数の機会に、元の地理的位置から異なる経路を介して目的地へ移動するステップを含むことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータ読取可能な媒体。
JP2014085589A 2008-11-25 2014-04-17 期待されるユーザ行動に基づくデジタルコンテンツ提供 Active JP5820012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/277,432 2008-11-25
US12/277,432 US8271413B2 (en) 2008-11-25 2008-11-25 Providing digital content based on expected user behavior

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011537704A Division JP5539377B2 (ja) 2008-11-25 2009-11-24 期待されるユーザ行動に基づくデジタルコンテンツ提供

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014139837A true JP2014139837A (ja) 2014-07-31
JP5820012B2 JP5820012B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=41582032

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011537704A Active JP5539377B2 (ja) 2008-11-25 2009-11-24 期待されるユーザ行動に基づくデジタルコンテンツ提供
JP2014085589A Active JP5820012B2 (ja) 2008-11-25 2014-04-17 期待されるユーザ行動に基づくデジタルコンテンツ提供

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011537704A Active JP5539377B2 (ja) 2008-11-25 2009-11-24 期待されるユーザ行動に基づくデジタルコンテンツ提供

Country Status (6)

Country Link
US (6) US8271413B2 (ja)
EP (1) EP2368197A1 (ja)
JP (2) JP5539377B2 (ja)
KR (2) KR101797184B1 (ja)
CN (2) CN102282556B (ja)
WO (1) WO2010068427A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101833644B1 (ko) 2016-11-25 2018-03-02 국방과학연구소 이벤트 정보, 그래픽 정보 및 템플릿 영상이 결합된 화면 녹화 시스템 및 방법

Families Citing this family (130)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9852624B2 (en) 2007-09-07 2017-12-26 Connected Signals, Inc. Network security system with application for driver safety system
US20110040621A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Ginsberg Matthew L Traffic Routing Display System
US11263543B2 (en) 2007-11-02 2022-03-01 Ebay Inc. Node bootstrapping in a social graph
US8494978B2 (en) 2007-11-02 2013-07-23 Ebay Inc. Inferring user preferences from an internet based social interactive construct
US8560964B2 (en) * 2008-02-20 2013-10-15 International Business Machines Corporation Method and system for predictive browsing
US8751948B2 (en) * 2008-05-13 2014-06-10 Cyandia, Inc. Methods, apparatus and systems for providing and monitoring secure information via multiple authorized channels and generating alerts relating to same
KR20110063617A (ko) * 2008-05-13 2011-06-13 몬트레이 그룹 원 엘엘씨 다양한 타입의 컴퓨팅 장치들을 통하여 다수의 정보 형태들과 상호작용하기 위한 장치 및 방법들
US9183535B2 (en) * 2008-07-30 2015-11-10 Aro, Inc. Social network model for semantic processing
US8271413B2 (en) * 2008-11-25 2012-09-18 Google Inc. Providing digital content based on expected user behavior
US20100174998A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-08 Kiha Software Inc. Calendaring Location-Based Events and Associated Travel
CA2761391A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Zokem Oy System and method for behavioural and contextual data analytics
US10198942B2 (en) 2009-08-11 2019-02-05 Connected Signals, Inc. Traffic routing display system with multiple signal lookahead
US8755815B2 (en) 2010-08-31 2014-06-17 Qualcomm Incorporated Use of wireless access point ID for position determination
US8395547B2 (en) 2009-08-27 2013-03-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Location tracking for mobile computing device
EP2312515A1 (en) * 2009-10-16 2011-04-20 Alcatel Lucent Device for determining potential future interests to be introduced into profile(s) of user(s) of communication equipment(s)
US9589270B2 (en) * 2009-10-23 2017-03-07 Service Management Group, Inc. Electronically capturing consumer location data for analyzing consumer behavior
US8175617B2 (en) 2009-10-28 2012-05-08 Digimarc Corporation Sensor-based mobile search, related methods and systems
US8121618B2 (en) 2009-10-28 2012-02-21 Digimarc Corporation Intuitive computing methods and systems
IN2012DN03063A (ja) * 2009-12-15 2015-07-31 Intel Corp
US8762374B1 (en) 2010-03-08 2014-06-24 Emc Corporation Task driven context-aware search
US8719193B1 (en) * 2010-05-12 2014-05-06 Mastercard International Incorporated Systems and methods for analysis and linkage between different transaction data providers
US8316038B2 (en) * 2010-06-02 2012-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Collecting and analyzing user activities on mobile computing devices
US9715553B1 (en) 2010-06-18 2017-07-25 Google Inc. Point of interest retrieval
US9194716B1 (en) * 2010-06-18 2015-11-24 Google Inc. Point of interest category ranking
CA2806529C (en) * 2010-07-26 2014-12-09 Seven Networks, Inc. Prediction of activity session for mobile network use optimization and user experience enhancement
EP2599003B1 (en) 2010-07-26 2018-07-11 Seven Networks, LLC Mobile network traffic coordination across multiple applications
WO2012034105A2 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 Turnkey Intelligence, Llc Systems and methods for generating prospect scores for sales leads, spending capacity scores for sales leads, and retention scores for renewal of existing customers
US20120078903A1 (en) * 2010-09-23 2012-03-29 Stefan Bergstein Identifying correlated operation management events
CN103222319B (zh) 2010-09-29 2016-08-10 高通股份有限公司 一种用于移动计算设备的方法及移动计算设备
US8819726B2 (en) 2010-10-14 2014-08-26 Cyandia, Inc. Methods, apparatus, and systems for presenting television programming and related information
US9384216B2 (en) 2010-11-16 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Browsing related image search result sets
US8412665B2 (en) 2010-11-17 2013-04-02 Microsoft Corporation Action prediction and identification temporal user behavior
CN102542474B (zh) 2010-12-07 2015-10-21 阿里巴巴集团控股有限公司 查询结果排序方法及装置
EP2687998B1 (en) * 2011-03-14 2015-12-09 Nikon Corporation Information terminal, information providing server, and control program
US8799404B2 (en) * 2011-05-26 2014-08-05 Adobe Systems Incorporated Weather analytics systems and methods
US9576295B2 (en) 2011-06-27 2017-02-21 Service Management Group, Inc. Adjusting a process for visit detection based on location data
US20130007240A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods to provide availability notifications for denied content requests
CN102956009B (zh) 2011-08-16 2017-03-01 阿里巴巴集团控股有限公司 一种基于用户行为的电子商务信息推荐方法与装置
US10082574B2 (en) 2011-08-25 2018-09-25 Intel Corporation System, method and computer program product for human presence detection based on audio
US20130124631A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-16 Fidelus Technologies, Llc. Apparatus, system, and method for digital communications driven by behavior profiles of participants
US20130151588A1 (en) * 2011-11-15 2013-06-13 Intelligent Mechatronic Systems Inc. Vehicle to driver chronicle system
US10438246B1 (en) * 2011-11-21 2019-10-08 Rightquestion, Llc Advertising model
US8974303B2 (en) 2011-12-20 2015-03-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Ad-hoc user and device engagement platform
JP5785869B2 (ja) * 2011-12-22 2015-09-30 株式会社日立製作所 行動属性分析プログラムおよび装置
WO2013101045A1 (en) * 2011-12-29 2013-07-04 Intel Corporation Navigation systems and associated methods
US9275403B2 (en) * 2012-01-31 2016-03-01 Google Inc. Experience sharing system and method
US20130232148A1 (en) * 2012-03-01 2013-09-05 Microsoft Corporation Content mapping
US8867106B1 (en) 2012-03-12 2014-10-21 Peter Lancaster Intelligent print recognition system and method
US20130254026A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Fujitsu Limited Content filtering based on virtual and real-life activities
WO2013147824A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Intel Corporation Context based messaging system
US20140189022A1 (en) * 2012-04-17 2014-07-03 Tengrade, Inc. System and method for inputting end-user-selected electronic data, for inputting end-user-selected gradation values of said electronic data, and for creating correlation outputs of said inputted gradation values for optimization of systems and processes
CN103390194A (zh) * 2012-05-07 2013-11-13 北京三星通信技术研究有限公司 用户意图预测及推荐建议的方法、设备和系统
US20130337785A1 (en) * 2012-06-01 2013-12-19 Airpush, Inc. Methods and systems for providing a dynamic array of services and information through a dynamic icon
US9584834B1 (en) 2012-06-25 2017-02-28 Google Inc. Video broadcasting with geolocation
US8855901B2 (en) * 2012-06-25 2014-10-07 Google Inc. Providing route recommendations
US11127041B1 (en) * 2012-06-29 2021-09-21 Groupon, Inc. Customization of message delivery time based on consumer behavior
US20140025755A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 Google Inc. Inferring events based on mob source video
US9460205B2 (en) 2012-07-20 2016-10-04 Google Inc. Crowdsourced video collaboration
US8949334B2 (en) * 2012-07-26 2015-02-03 Microsoft Corporation Push-based recommendations
US10140372B2 (en) * 2012-09-12 2018-11-27 Gracenote, Inc. User profile based on clustering tiered descriptors
CA2886784A1 (en) 2012-10-01 2014-04-10 Service Management Group, Inc. Consumer analytics system that determines, offers, and monitors use of rewards incentivizing consumers to perform tasks
US20140046804A1 (en) * 2012-10-22 2014-02-13 Mojo Motors, Inc. Customizing online automotive vehicle searches
US9418370B2 (en) * 2012-10-23 2016-08-16 Google Inc. Obtaining event reviews
US9258353B2 (en) 2012-10-23 2016-02-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Multiple buffering orders for digital content item
US9300742B2 (en) 2012-10-23 2016-03-29 Microsoft Technology Licensing, Inc. Buffer ordering based on content access tracking
US10841352B2 (en) * 2012-11-27 2020-11-17 International Business Machines Corporation Non-chronological buffering of segments of a media file
US9690869B2 (en) * 2012-12-27 2017-06-27 Dropbox, Inc. Systems and methods for predictive caching of digital content
WO2014116261A1 (en) * 2013-01-28 2014-07-31 Empire Technology Development Llc Spoiler alert scheme
US9357021B2 (en) * 2013-03-14 2016-05-31 Comcast Cable Communications, Llc Delivery of content
US20140279021A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Ford Global Technologies, Llc Ad Manager for a Vehicle Multimedia System
US9311837B2 (en) 2013-03-14 2016-04-12 Martigold Enterprises, Llc Methods and apparatus for message playback
US9456308B2 (en) * 2013-05-29 2016-09-27 Globalfoundries Inc. Method and system for creating and refining rules for personalized content delivery based on users physical activities
JP6064793B2 (ja) * 2013-06-04 2017-01-25 富士ゼロックス株式会社 プログラム及び情報共有支援システム
US8948783B2 (en) * 2013-06-28 2015-02-03 Facebook, Inc. User activity tracking system
US20150019409A1 (en) * 2013-07-11 2015-01-15 Anvesh Yah Vagiri Systems and methods for location-based transaction information capturing
US9965462B2 (en) 2013-08-09 2018-05-08 Tengrade, Inc. Systems and methods for identifying and recording the sentiment of a message, posting, or other online communication using an explicit sentiment identifier
CA2823315A1 (en) * 2013-08-13 2015-02-13 Applied Systems, Inc. Systems and methods for accessing via a mobile computing device, in real-time or substantially real-time, client relationship management information
US9736651B2 (en) * 2013-10-10 2017-08-15 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for providing dash optimization for mobile devices
US20180357303A1 (en) * 2013-12-31 2018-12-13 Google Inc. Determining feature scores for message features
US11030642B2 (en) * 2014-01-29 2021-06-08 Verizon Media Inc. Qualitative user assessment in online video advertising
US9311639B2 (en) 2014-02-11 2016-04-12 Digimarc Corporation Methods, apparatus and arrangements for device to device communication
US9940679B2 (en) * 2014-02-14 2018-04-10 Google Llc Systems, methods, and computer-readable media for event creation and notification
US10210885B1 (en) * 2014-05-20 2019-02-19 Amazon Technologies, Inc. Message and user profile indications in speech-based systems
US20150370903A1 (en) * 2014-06-23 2015-12-24 Google Inc. Delivering Personalized Information
US9836755B2 (en) 2014-08-06 2017-12-05 Ebay Inc. Determining a user's event experience through user actions
US9295414B1 (en) * 2014-09-24 2016-03-29 Fujitsu Limited Adaptive interruptions personalized for a user
US11416566B2 (en) 2014-12-31 2022-08-16 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for determining media content to download
KR101641677B1 (ko) * 2015-02-16 2016-07-21 주식회사 코노랩스 이벤트에 관한 추천을 제공하기 위한 방법, 시스템 및 비일시성의 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
CN104759100B (zh) * 2015-03-23 2018-02-06 小米科技有限责任公司 游戏生命周期的预测方法、装置及游戏运营商服务器
US10282455B2 (en) * 2015-04-20 2019-05-07 Splunk Inc. Display of data ingestion information based on counting generated events
US20170032248A1 (en) * 2015-07-28 2017-02-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Activity Detection Based On Activity Models
KR101615730B1 (ko) * 2015-08-28 2016-04-27 주식회사 코노랩스 일정 관리를 지원하기 위한 방법, 시스템 및 비일시성의 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
KR101656785B1 (ko) * 2015-08-28 2016-09-12 주식회사 코노랩스 일정에 관한 알림을 제공하기 위한 방법, 시스템 및 비일시성의 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP6620493B2 (ja) * 2015-09-30 2019-12-18 ブラザー工業株式会社 モニタプログラム、情報処理端末、モニタシステム
EP3353916A1 (en) * 2015-09-30 2018-08-01 Piksel, Inc. Inferring user context via time-series correlation analysis
US10810620B2 (en) * 2015-12-04 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating dynamic event-based content distribution
US10831827B2 (en) 2016-04-01 2020-11-10 International Business Machines Corporation Automatic extraction of user mobility behaviors and interaction preferences using spatio-temporal data
US10825554B2 (en) * 2016-05-23 2020-11-03 Baidu Usa Llc Methods of feature extraction and modeling for categorizing healthcare behavior based on mobile search logs
US10169794B2 (en) 2016-06-07 2019-01-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Digital assistant for vehicle related activities
EP3258391A1 (en) * 2016-06-14 2017-12-20 Snips Means for determining past activities of a user and triggering an action accordingly
US11477302B2 (en) 2016-07-06 2022-10-18 Palo Alto Research Center Incorporated Computer-implemented system and method for distributed activity detection
CN107959640B (zh) * 2016-10-14 2020-07-07 腾讯科技(深圳)有限公司 网络业务调度方法及装置
US10356200B2 (en) 2016-12-28 2019-07-16 Google Llc Optimizing user interface data caching for future actions
CN106909658A (zh) * 2017-02-27 2017-06-30 百度在线网络技术(北京)有限公司 信息流推荐方法、装置和搜索引擎
US10341723B2 (en) * 2017-03-10 2019-07-02 Sony Interactive Entertainment LLC Identification and instantiation of community driven content
WO2018191306A1 (en) 2017-04-10 2018-10-18 BoardActive Corporation A platform for location and time based advertising
US11790401B2 (en) 2017-04-10 2023-10-17 BoardActive Corporation Platform for location and time based advertising
US10521822B2 (en) 2017-04-10 2019-12-31 BoardActive Corporation Platform for location and time based advertising
CN107277103A (zh) * 2017-04-27 2017-10-20 华晓燕 一种基于精确推送的通勤服务系统及实现方法
US10062069B1 (en) * 2017-06-29 2018-08-28 The Bartley J. Madden Foundation Systems and methods regarding point-of-recognition optimization of onsite user purchases at a physical location
CN109584705B (zh) * 2017-09-29 2021-09-17 北京搜狗科技发展有限公司 一种地图展现方法及设备
JP6567028B2 (ja) * 2017-12-15 2019-08-28 ヤフー株式会社 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
CN108446786B (zh) * 2018-02-01 2021-09-07 北京三快在线科技有限公司 一种信息处理方法、装置及电子设备
US11245962B2 (en) * 2018-03-28 2022-02-08 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for automatically identifying a user preference for a participant from a competition event
CN110348653B (zh) 2018-04-04 2020-07-07 阿里巴巴集团控股有限公司 一种业务数据处理方法、装置及电子设备
US20210248196A1 (en) * 2018-04-26 2021-08-12 Ntt Docomo, Inc. Interest estimation device
US20190378194A1 (en) 2018-06-12 2019-12-12 Capital One Services, Llc Systems and methods for adjusting transaction affinity information
TWI676951B (zh) * 2018-08-15 2019-11-11 中華電信股份有限公司 運用答鈴回饋之主動行銷音樂之系統與其方法
CN109684543B (zh) * 2018-12-14 2021-04-02 北京百度网讯科技有限公司 用户行为预测和信息投放方法、装置、服务器和存储介质
TWI695243B (zh) * 2019-01-25 2020-06-01 孟菁 導引避障系統
KR102630874B1 (ko) 2019-02-01 2024-01-30 삼성전자 주식회사 상황에 기반한 사용자 맞춤형 설정 방법 및 장치
CN111428127B (zh) * 2020-01-21 2023-08-11 江西财经大学 融合主题匹配与双向偏好的个性化事件推荐方法及系统
US11593843B2 (en) 2020-03-02 2023-02-28 BrandActif Ltd. Sponsor driven digital marketing for live television broadcast
SG10202001898SA (en) 2020-03-03 2021-01-28 Gerard Lancaster Peter Method and system for digital marketing and the provision of digital content
US11301906B2 (en) 2020-03-03 2022-04-12 BrandActif Ltd. Method and system for digital marketing and the provision of digital content
US11854047B2 (en) 2020-03-03 2023-12-26 BrandActif Ltd. Method and system for digital marketing and the provision of digital content
JP6948425B2 (ja) * 2020-03-19 2021-10-13 ヤフー株式会社 判定装置、判定方法及び判定プログラム
US11727450B2 (en) 2020-09-25 2023-08-15 Kyndryl, Inc. Singularity recommendation engine
KR20240054021A (ko) * 2022-10-18 2024-04-25 삼성전자주식회사 상황 별 거동 패턴을 제안 가능한 전자 디바이스 및 그 제어 방법
JP7409715B1 (ja) 2022-11-14 2024-01-09 株式会社須賀建設 壁枠組みの連結構造及び工法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334696A (ja) * 1986-07-24 1988-02-15 チエツクロボツト インコ−ポレ−テツド 商品会計装置
JP2000306007A (ja) * 2000-01-17 2000-11-02 Oricon Direct Digital:Kk 商品提案方法及びシステム並びに商品提案プログラムを記録した媒体
JP2002108918A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Nec Corp 嗜好学習装置、嗜好学習システム、嗜好学習方法および記録媒体
JP2002251555A (ja) * 2001-02-21 2002-09-06 Catalog City Japan Kk 商品販売に係わるサービス提供方法、当該方法が実行可能なサーバ及びプログラム
JP2005315885A (ja) * 2002-10-10 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報取得方法、情報提示方法、および情報取得装置
JP2007060368A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Ntt Docomo Inc コンテンツ送信装置、通信装置及びコンテンツ送信方法
US20090150217A1 (en) * 2007-11-02 2009-06-11 Luff Robert A Methods and apparatus to perform consumer surveys

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4496148A (en) * 1981-12-09 1985-01-29 Barry R. Morstain Sporting event analysis device
US5442788A (en) * 1992-11-10 1995-08-15 Xerox Corporation Method and apparatus for interfacing a plurality of users to a plurality of applications on a common display device
US5596373A (en) * 1995-01-04 1997-01-21 Sony Corporation Method and apparatus for providing program oriented information in a multiple station broadcast system
US5966121A (en) * 1995-10-12 1999-10-12 Andersen Consulting Llp Interactive hypervideo editing system and interface
US6018699A (en) 1996-06-04 2000-01-25 Baron Services, Inc. Systems and methods for distributing real-time site specific weather information
US7080018B1 (en) * 1999-05-10 2006-07-18 Planalytics, Inc. Method for weather-based advertising
JP2001175761A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Mediaseek Inc 顧客のプロファイル、購買履歴、および情報への関心度に応じた情報・広告、サービス提供方法、および顧客データの管理方法
CA2403737C (en) * 2000-03-21 2012-09-25 Ted R. Rittmaster System and process for distribution of information on a communication network
US6498987B1 (en) * 2000-04-12 2002-12-24 Weather Central, Inc. System and method for providing personalized weather reports and the like
JP2001304902A (ja) * 2000-04-27 2001-10-31 Toyota Motor Corp 特定の施設位置情報が記憶された記憶媒体およびシステム
JP2001331501A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Minolta Co Ltd ショップ検索システム、ショップ検索方法および表示制御方法
US7146416B1 (en) * 2000-09-01 2006-12-05 Yahoo! Inc. Web site activity monitoring system with tracking by categories and terms
US20020068585A1 (en) * 2000-12-04 2002-06-06 Jawe Chan Intelligent mobile information system
JP2004516462A (ja) * 2000-12-15 2004-06-03 ヌーリー テクノロジーズ リミテッド 位置に基づいた気象ナウキャストシステム及び方法
US20020111154A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-15 Eldering Charles A. Location based delivery
US7340691B2 (en) * 2001-06-25 2008-03-04 International Business Machines Corporation Method, system, and program for accessing calendar information for shadowed users from a database
US7233933B2 (en) * 2001-06-28 2007-06-19 Microsoft Corporation Methods and architecture for cross-device activity monitoring, reasoning, and visualization for providing status and forecasts of a users' presence and availability
US8960535B2 (en) * 2001-07-10 2015-02-24 Iii Holdings 1, Llc Method and system for resource management and evaluation
US9406062B2 (en) 2001-08-21 2016-08-02 Bookit Oy Ajanvarauspalvelu Authentication method and system
US9937531B2 (en) 2009-03-10 2018-04-10 Bookit Oy Ajanvarauspalvelu Method and system for delivery of goods
FI20011680A (fi) 2001-08-21 2003-02-22 Bookit Oy Ajanvarausmenetelmä ja -järjestelmä
FI118585B (fi) 2006-05-02 2007-12-31 Bookit Oy Ajanvarauspalvelu Menetelmä ja järjestelmä teksti- ja ääniviestin yhdistämistä varten kommunikaatiodialogissa
US8737955B2 (en) 2001-08-21 2014-05-27 Bookit Oy Ajanvarauspalvelu Managing recurring payments from mobile terminals
US8737959B2 (en) 2001-08-21 2014-05-27 Bookit Oy Ajanvarauspalvelu Managing recurring payments from mobile terminals
FI124899B (fi) 2008-07-04 2015-03-13 Bookit Oy Ajanvarauspalvelu Menetelmä ja järjestelmä viestien lähetystä varten
US8666380B2 (en) 2001-08-21 2014-03-04 Bookit Oy Ajanvarauspalvelu Communication method and system
FI118586B (fi) 2006-05-02 2007-12-31 Bookit Oy Ajanvarauspalvelu Menetelmä ja järjestelmä teksti- ja ääniviestien yhdistämistä varten kommunikaatiodialogissa
US8737954B2 (en) 2001-08-21 2014-05-27 Bookit Oy Ajanvarauspalvelu Managing recurring payments from mobile terminals
US8737958B2 (en) 2001-08-21 2014-05-27 Bookit Oy Ajanvarauspalvelu Managing recurring payments from mobile terminals
FI119168B (fi) 2006-04-21 2008-08-15 Jukka Tapio Aula Kyselyjen ja kutsujen SMS-jakelumenetelmä ja -järjestelmä
US9288315B2 (en) 2001-08-21 2016-03-15 Bookit Oy Ajanvarauspalvelu Method and system for mediating and provisioning services
US9406032B2 (en) 2001-08-21 2016-08-02 Bookit Oy Ajanvarauspalvelu Financial fraud prevention method and system
FI117663B (fi) 2005-12-02 2006-12-29 Bookit Oy Ajanvarauspalvelu Menetelmä ja järjestelmä viestien massalähetystä varten
JP2003099459A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メディア再生履歴情報を利用したサービス提供システム、サービス提供方法、メディア再生端末、サービスの享受方法、メディア再生端末のプログラム、サービス選定サーバ、サービスの選定方法、サービス選定サーバのプログラム、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体
KR20040047736A (ko) * 2001-10-25 2004-06-05 아이신에이더블류 가부시키가이샤 정보 표시 시스템
JP2003271633A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Mazda Motor Corp 情報提供方法及びそのコンピュータ・プログラム
US7190960B2 (en) 2002-06-14 2007-03-13 Cingular Wireless Ii, Llc System for providing location-based services in a wireless network, such as modifying locating privileges among individuals and managing lists of individuals associated with such privileges
US20040083131A1 (en) * 2002-08-27 2004-04-29 Kaufman Arthur H. System and method for the targeted distribution of promotional information over a network
AU2003275550A1 (en) 2002-10-10 2004-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information acquisition method, information providing method, and information acquisition device
JP4302967B2 (ja) 2002-11-18 2009-07-29 パイオニア株式会社 楽曲検索方法、楽曲検索装置及び楽曲検索プログラム
KR100447526B1 (ko) * 2003-03-18 2004-09-08 엔에이치엔(주) 인터넷 사용자의 접속 의도 판단 방법 및 이를 이용한인터넷 상의 광고 방법과 그 시스템
US7343564B2 (en) * 2003-08-11 2008-03-11 Core Mobility, Inc. Systems and methods for displaying location-based maps on communication devices
US20050144069A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-30 Wiseman Leora R. Method and system for providing targeted graphical advertisements
KR20050073126A (ko) * 2004-01-08 2005-07-13 와이더댄 주식회사 무선 인터넷에서의 개인화된 웹 페이지 제공 방법 및 시스템
US7835859B2 (en) * 2004-10-29 2010-11-16 Aol Inc. Determining a route to a destination based on partially completed route
US7383130B1 (en) 2004-12-16 2008-06-03 The Weather Channel, Inc. Weather-based activity advisor
US7881708B2 (en) * 2004-12-27 2011-02-01 Nokia Corporation Mobile terminal, and an associated method, with means for modifying a behavior pattern of a multi-medial user interface
US20060143080A1 (en) 2004-12-29 2006-06-29 Ashutosh Garg Generating and/or serving dynamic promotional offers such as coupons and advertisements
US8836580B2 (en) * 2005-05-09 2014-09-16 Ehud Mendelson RF proximity tags providing indoor and outdoor navigation and method of use
US20060247060A1 (en) 2005-04-15 2006-11-02 Larry Hanson Internet professional sports
US8027877B2 (en) * 2005-04-20 2011-09-27 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method of providing advertisements to mobile devices
AU2006272401B2 (en) * 2005-07-22 2011-03-31 Fanvision Entertainment Llc System and methods for enhancing the experience of spectators attending a live sporting event
US20070061195A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-15 Yahoo! Inc. Framework for selecting and delivering advertisements over a network based on combined short-term and long-term user behavioral interests
US8131271B2 (en) * 2005-11-05 2012-03-06 Jumptap, Inc. Categorization of a mobile user profile based on browse behavior
US20070093235A1 (en) 2005-10-20 2007-04-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and apparatus for calendar call functionality
US7644121B2 (en) * 2005-11-30 2010-01-05 Clickpath, Llc Method and system for online session tracking
US7788188B2 (en) * 2006-01-30 2010-08-31 Hoozware, Inc. System for providing a service to venues where people aggregate
US7856360B2 (en) * 2006-01-30 2010-12-21 Hoozware, Inc. System for providing a service to venues where people aggregate
US8662384B2 (en) * 2006-02-28 2014-03-04 Google Inc. Text message payment
KR100773056B1 (ko) * 2006-02-28 2007-11-02 삼성전자주식회사 이동 단말기에서 사용자 인터페이스 제공 장치 및 방법
US20070245020A1 (en) * 2006-04-18 2007-10-18 Yahoo! Inc. Publishing scheduler for online content feeds
US8571580B2 (en) * 2006-06-01 2013-10-29 Loopt Llc. Displaying the location of individuals on an interactive map display on a mobile communication device
KR100761398B1 (ko) * 2006-07-04 2007-09-27 주식회사 케이티프리텔 네트워크를 통한 카드 결제 통보 시스템 및 그 방법
US20080091518A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-17 Henry Eisenson Adaptive cellular network advertising system
JP4609896B2 (ja) * 2006-11-14 2011-01-12 大日本印刷株式会社 情報提供システム
US8402356B2 (en) 2006-11-22 2013-03-19 Yahoo! Inc. Methods, systems and apparatus for delivery of media
US20080154725A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Microsoft Corporation Engagement-based rewards
US7937380B2 (en) * 2006-12-22 2011-05-03 Yahoo! Inc. System and method for recommended events
US8073460B1 (en) * 2007-03-08 2011-12-06 Amazon Technologies, Inc. System and method for providing advertisement based on mobile device travel patterns
US8369846B2 (en) * 2007-04-19 2013-02-05 Apple Inc. Personal area network systems and devices and methods for use thereof
US8533761B1 (en) * 2007-04-30 2013-09-10 Google Inc. Aggregating media information
WO2009015370A1 (en) 2007-07-25 2009-01-29 Oneworld Global Manufacturing Solutions Ltd. Pocket weather station
US8661046B2 (en) * 2007-09-18 2014-02-25 Palo Alto Research Center Incorporated Using a content database to infer context information for activities from messages
US8694396B1 (en) * 2007-12-26 2014-04-08 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for episodic advertisement tracking
US7904530B2 (en) 2008-01-29 2011-03-08 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for automatically incorporating hypothetical context information into recommendation queries
US20110040625A1 (en) * 2008-02-12 2011-02-17 David Woodruff System and method for advertising on a mobile device
US8024111B1 (en) * 2008-04-02 2011-09-20 Strategic Design Federation W, Inc. Travel route system and method
US8326630B2 (en) * 2008-08-18 2012-12-04 Microsoft Corporation Context based online advertising
US7881861B2 (en) * 2008-08-28 2011-02-01 Skypebble Associates Llc Networked navigation system
US8271413B2 (en) 2008-11-25 2012-09-18 Google Inc. Providing digital content based on expected user behavior
US20130030925A1 (en) * 2011-07-29 2013-01-31 Bank Of America Corporation Context-aware mobile banking solution
US9990659B2 (en) * 2014-05-28 2018-06-05 Cellco Partnership In-store self-serve and zoning using geo-fencing

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334696A (ja) * 1986-07-24 1988-02-15 チエツクロボツト インコ−ポレ−テツド 商品会計装置
JP2000306007A (ja) * 2000-01-17 2000-11-02 Oricon Direct Digital:Kk 商品提案方法及びシステム並びに商品提案プログラムを記録した媒体
JP2002108918A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Nec Corp 嗜好学習装置、嗜好学習システム、嗜好学習方法および記録媒体
JP2002251555A (ja) * 2001-02-21 2002-09-06 Catalog City Japan Kk 商品販売に係わるサービス提供方法、当該方法が実行可能なサーバ及びプログラム
JP2005315885A (ja) * 2002-10-10 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報取得方法、情報提示方法、および情報取得装置
JP2007060368A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Ntt Docomo Inc コンテンツ送信装置、通信装置及びコンテンツ送信方法
US20090150217A1 (en) * 2007-11-02 2009-06-11 Luff Robert A Methods and apparatus to perform consumer surveys

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101833644B1 (ko) 2016-11-25 2018-03-02 국방과학연구소 이벤트 정보, 그래픽 정보 및 템플릿 영상이 결합된 화면 녹화 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US9826057B2 (en) 2017-11-21
KR20110100236A (ko) 2011-09-09
US20180027091A1 (en) 2018-01-25
JP2012510113A (ja) 2012-04-26
CN105117409B (zh) 2019-06-18
CN102282556B (zh) 2015-07-01
US20100131443A1 (en) 2010-05-27
KR101889934B1 (ko) 2018-08-21
EP2368197A1 (en) 2011-09-28
US20130268625A1 (en) 2013-10-10
CN102282556A (zh) 2011-12-14
US20130013545A1 (en) 2013-01-10
JP5539377B2 (ja) 2014-07-02
JP5820012B2 (ja) 2015-11-24
WO2010068427A1 (en) 2010-06-17
US20130262631A1 (en) 2013-10-03
US10462259B2 (en) 2019-10-29
KR20170126029A (ko) 2017-11-15
US20130262362A1 (en) 2013-10-03
KR101797184B1 (ko) 2017-11-13
US8271413B2 (en) 2012-09-18
CN105117409A (zh) 2015-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5820012B2 (ja) 期待されるユーザ行動に基づくデジタルコンテンツ提供
JP5771534B2 (ja) スポンサー付きランドマーク及びロケーションラベルを配信するためのシステム及び方法
TWI519972B (zh) 增進映射與路徑選擇之系統及方法
US8959098B2 (en) System and method of performing location analytics
US8694376B2 (en) Dynamically and predictively updating mobile devices as mobile users pass through projected locations
US20160343037A1 (en) Method and system for the creating, managing, and delivering of enhanced feed formatted content
US20150081348A1 (en) Systems and methods using crowd sourced wait time information
US20100159904A1 (en) System and method for providing content to a mobile device
US20130006754A1 (en) Multi-step impression campaigns
US10055752B2 (en) Method and apparatus for performing real-time out home advertising performance analytics based on arbitrary data streams and out of home advertising display analysis
US20200151764A1 (en) Affiliate-driven benefits matching system and methods with location-triggered benefit alert and search score determination
US20210049641A1 (en) Affiliate-driven benefits matching system and methods with benefits along planned route
US20210035158A1 (en) Affiliate-driven benefits matching system and methods with curated benefits
US20170372361A1 (en) Affiliate-Driven Benefits Matching System and Methods with Coupons

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5820012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250