JP2014128041A - 車両用回転電機 - Google Patents

車両用回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2014128041A
JP2014128041A JP2012280632A JP2012280632A JP2014128041A JP 2014128041 A JP2014128041 A JP 2014128041A JP 2012280632 A JP2012280632 A JP 2012280632A JP 2012280632 A JP2012280632 A JP 2012280632A JP 2014128041 A JP2014128041 A JP 2014128041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
stator
diameter side
rotating electrical
electrical machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012280632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6149395B2 (ja
Inventor
Akinori Nobeyama
陽徳 延山
Hideaki Kamiya
英明 神谷
Masatoshi Komura
甲村  雅敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2012280632A priority Critical patent/JP6149395B2/ja
Priority to CN201310721873.7A priority patent/CN103904795B/zh
Publication of JP2014128041A publication Critical patent/JP2014128041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6149395B2 publication Critical patent/JP6149395B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

【課題】別部品の追加や組み付け工程の追加を要せずに固定子巻線を効率的に冷却することができる車両用回転電機を提供すること。
【解決手段】車両用交流発電機1は、固定子2および回転子3を備える。固定子2は、複数のスロット22を有してリング状に形成された固定子鉄心21と、スロット22内において内径側に偏在して配置された状態で固定子鉄心21に巻装された固定子巻線23と、スロット22内において固定子巻線23を内径側に偏在して配置することにより外径側に生じた空間によってスロット22内に形成された冷却媒体経路25とを有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、乗用車やトラック等に搭載される車両用回転電機に関する。
従来から、冷媒により固定子や回転子を直接冷却する構造を有し、固定子コイルスロット内に高熱伝導性の材質によって構成される放熱路を設けて、スロット内部のコイルと外部のコイルとの温度差を減少させた電動機が知られている(例えば、特許文献1参照。)。放熱路は、固定子コアの内外でのコイル温度差を小さくすることにより、電動機の小型軽量化を図っている。
特開平8−205477号公報
ところで、上述した特許文献1の電動機では、コイル(固定子巻線)を冷却するために放熱路としての別部品が必要になって部品点数が増すとともに、その組み付け工程を追加する必要があるという問題があった。これらの別部品の追加や組み付け工程の追加は、製造コストの増加につながるため、望ましくない。
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、別部品の追加や組み付け工程の追加を要せずに固定子巻線を効率的に冷却することができる車両用回転電機を提供することにある。
上述した課題を解決するために、本発明の車両用回転電機は、固定子および回転子を備える。固定子は、複数のスロットを有してリング状に形成された固定子鉄心と、スロット内において内径側に偏在して配置された状態で固定子鉄心に巻装された固定子巻線と、スロット内において固定子巻線を内径側に偏在して配置することにより外径側に生じた空間によって前記スロット内に形成された冷却媒体経路とを有する。回転子は、固定子鉄心の内径側に対向配置されている。
固定子鉄心の各スロット内において固定子巻線を内径側に寄せて配置することで外径側に冷却媒体経路を形成しているため、この冷却媒体経路を形成するために別部品が不要であり、この別部品を組み付ける工程を省略した上で固定子巻線全体の効率的な冷却が可能になる。これにより、製造コストを低減するとともに、冷却に伴う出力向上が可能となる。また、固定子鉄心のスロット内において固定子巻線を内径側に寄せて配置することにより、固定子巻線の全長を短くすることができ、使用する銅量を減らすことができる。さらに、固定子巻線が内径側に偏在することにより、固定子巻線の外側に配置される部品(具体的にはフロント側のフレームやリヤ側のフレーム)とコイルエンドとの間の隙間を広げることが容易となり、被水に対する耐環境性を向上させることができる。
一実施形態の車両用交流発電機の全体構造を示す断面図である。 スロット内に収納される絶縁部材と固定子巻線、冷却媒体経路の配置状態を示す図である。 回転子の斜視図である。 フロント側の冷却ファンの平面図である。 固定子を外側から見た展開図である。 断面形状を円形とした固定子の変形例を示す図である。
以下、本発明の車両用回転電機を適用した一実施形態の車両用交流発電機について、図面を参照しながら詳細に説明する。図1に示す一実施形態の車両用交流発電機1は、固定子2、回転子3、ブラシ装置4、整流装置5、フレーム6、リヤカバー7、プーリ8等を含んで構成されている。
固定子2は、複数のスロット22を有してリング状に形成された固定子鉄心21と、固定子鉄心21の各スロット22に所定の間隔で巻装された三相の固定子巻線23と、固定子鉄心21と固定子巻線23とを電気絶縁するシート状の絶縁部材24と、スロット22内に形成された冷却媒体経路25とを備えている。
図2に示すように、絶縁部材24は、スロット22の内周面に沿った形状を有している。スロット22内において、固定子巻線23を構成する複数の導体は、内径側に偏在して配置された状態で固定子鉄心21に巻装されている。このようにしてスロット22内において固定子巻線23を内径側に偏在して配置することにより外径側に生じた空間によってスロット22内に冷却媒体経路25が形成されている。
また、固定子巻線23を構成する複数の導体の断面形状は、少なくともスロット22内において平角形状(矩形形状)となっている。固定子巻線23全体を平角形状の断面を有する導体を用いて構成する場合の他、スロット22の外部に露出する固定子巻線23を円形や楕円形の断面を有する導体を用いて構成し、スロット22内のみ平角形状の断面を有する導体を用いて構成するようにしてもよい。
回転子3は、固定子鉄心21の内径側に対向配置されている。回転子3は、絶縁処理された銅線を円筒状かつ同心状に巻き回した界磁巻線31を、それぞれが複数の磁極爪部を有するポールコア32によって、回転軸33を通して両側から挟み込んだ構造を有している。また、フロント側のポールコア32の軸方向端面には、冷却ファン34が溶接等によって取り付けられている。同様に、リヤ側のポールコア32の軸方向端面には、冷却ファン35が溶接等によって取り付けられている。
図3および図4に示すように、本実施形態では、プーリ8側のフロント側の冷却ファン34は斜流ファンが用いられている。この冷却ファン34は、鉄板等の板材をプレス成形することにより形成されており、リヤ側のポールコア32の軸方向端面と平行なベース部34Aと、このベース部34Aの一部を切り起こして形成されるブレード部34Bとを有する。ブレード部34Bを切り起こす角度(ベース部34Aとブレード部34Bとの角度)は、90度未満の角度に設定されている。また、図3に示すように、リヤ側の冷却ファン35は、ブレード部を切り起こす角度が90°の遠心ファンが用いられている。また、図1に示すように、上述した冷却ファン34、35の高さ(ブレード部先端の回転軸33に沿った高さ)は、固定子巻線23のコイルエンド高さよりも高くなっている。
ブラシ装置4は、整流装置5から回転子3の界磁巻線に31に励磁電流を流すためのものであり、回転子3の回転軸33に形成されたスリップリング36、37のそれぞれに押圧するブラシ41、42を有する。整流装置5は、三相の固定子巻線23の出力電圧である三相交流電圧を整流して直流の出力電力を得るためのものであり、リヤ側のフレーム6の外端面に固定されている。
フレーム6は、固定子2および回転子3を収容しており、回転子3が回転軸33を中心に回転可能な状態で支持されているとともに、回転子3のポールコア32の外周側に所定の隙間を介して配置された固定子2が固定されている。また、フレーム6は、固定子鉄心21の軸方向端面から突出した固定子巻線23のコイルエンドに対向した部分に冷却風の吐出窓61が、軸方向端面に冷却風の吸入窓62がそれぞれ設けられている。リヤカバー7は、リヤ側のフレーム6の外側に取り付けられる電気部品としてのブラシ装置4、整流装置5および制御装置12の全体を覆って、これらを保護するためのものである。
上述した構造を有する車両用交流発電機1は、ベルト等を介してプーリ8にエンジン(図示せず)からの回転力が伝えられると回転子3が所定方向に回転する。この状態で回転子3の界磁巻線31に外部から励磁電圧を印加することにより、ポールコア32のそれぞれの爪部が励磁され、固定子巻線23に三相交流電圧を発生させることができ、整流装置5の出力端子からは直流の出力電力が取り出される。
また、回転子3の回転に伴って冷却ファン34、35によって冷却風が発生する。具体的には、斜流ファンであるフロント側の冷却ファン34が回転することにより、フロント側のフレーム6の吸入窓62から外部空間の空気が吸入され、冷却ファン34の外径側に冷却風が送出される。この冷却ファン34は斜流ファンであるため、外径側に送出される冷却風には、径方向に送出される成分の他に斜め方向に送出される成分が含まれる。このため、軸方向(回転軸33と平行な向き)に沿って流れる冷却風の風量を増やすことができる。この軸方向に沿って流れる冷却風の一部が、冷却媒体経路25を通る冷却媒体として用いられる。また、冷却ファン34によって径方向に送出された冷却風は、固定子巻線23のフロント側のコイルエンドを冷却した後、主にフロント側のフレーム6の吐出窓61から排出されるとともに、一部が冷却媒体経路25に供給される。
また、リヤ側の冷却ファン35が回転することにより、リヤカバー7の吸入窓(図示せず)を通して冷却風をリヤカバー7内に導入することができる。この冷却風は、電気部品としてのブラシ装置4、整流装置5、制御装置12を冷却した後、リヤ側のフレーム6の吸入窓62からフレーム6内に吸入され、冷却ファン35の外径側に送出される。この冷却風は、固定子巻線23のリヤ側のコイルエンドを冷却した後、リヤ側のフレーム6の吐出窓61から排出される。
また、図5に示すように、固定子巻線23のコイルエンドの少なくとも根元部には、冷却ファン34により発生する冷却風を内径側から外径側に通す隙間S1や冷却ファン35により発生する冷却風を内径側から外径側に通す隙間S2が形成されている。
このように、本実施形態の車両用交流発電機1では、固定子鉄心21の各スロット22内において固定子巻線23を内径側に寄せて配置することで外径側に冷却媒体経路25を形成しているため、この冷却媒体経路25を形成するために別部品が不要であり、この別部品を組み付ける工程を省略した上で固定子巻線23全体の効率的な冷却が可能になる。これにより、製造コストを低減するとともに、冷却に伴う出力向上が可能となる。また、固定子鉄心21のスロット22内において固定子巻線23を内径側に寄せて配置することにより、固定子巻線23の全長を短くすることができ、使用する銅量を減らすことができる。さらに、固定子巻線23が内径側に偏在することにより、固定子巻線23の外側に配置される部品(具体的にはフロント側およびリヤ側のフレーム6)と固定子巻線23のコイルエンドとの間の隙間を広げることが容易となり、被水に対する耐環境性を向上させることができる。
また、冷却媒体経路を通る冷却媒体として回転子3の回転に伴って冷却ファン34、35によって発生する冷却風を用いることにより、従来と同じ構造の回転子3を用いて冷却媒体経路25に冷却媒体(冷却風)を供給することが可能となり、別部品の追加が一切不要になる。
また、一方の冷却ファン34を斜流ファンとすることにより、軸方向に沿って流れる冷却風の風量を増加させ、冷却媒体経路25を通る冷却風の風量も増加させることができ、大きな冷却効果を得ることができる。特に、フロント側の冷却ファン34を斜流ファンとすることにより、他の部品(整流装置5等)を冷却した後の冷却風ではなく、外部空間から取り込まれた冷却風を冷却媒体経路25に供給することが可能になり、冷却効果をさらに高めることができる。
また、冷却ファン34、35の高さを固定子巻線23のコイルエンド高さよりも高くしているため、コイルエンドを飛び越して外径側に冷却風が回り込みやすくなり、コイルエンドの外径側を効率よく冷却することができるとともに、固定子巻線23の外径側に形成された冷却媒体経路25に効率よく冷却風を供給することが可能になる。
また、固定子巻線23を構成する導体の断面形状を、少なくともスロット22内については平角形状としている。これにより、断面形状が丸形形状の場合に比べて、スロット22内において固定子巻線23を詰めて配置してデッドスペースを減らすことができ、固定子巻線23の抵抗値を変えることなく冷却媒体経路25を広げることが可能になり、より大きな冷却効果を得ることができる。
また、固定子巻線23のコイルエンドの根元部に、径方向に通じる隙間S1、S2を設けることにより、コイルエンドの冷却性を高めるとともに、コイルエンドの内径側から外径側に向けて通した冷却風を冷却媒体経路25に導くことができるため、固定子巻線23の冷却性をさらに向上させることができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、フロント側の冷却ファン34を斜流ファンとしたが、リヤ側の冷却ファン35と同様に、ブレード部を切り起こす角度が90°の遠心ファンを用いるようにしてもよい。その場合には、フロント側およびリヤ側の2つの冷却ファン34、35は、それぞれのファン能力(風量)に差を設けることが望ましい。例えば、ブレード部の面積や枚数を変更してファン能力に差を設けることが考えられる。一対の冷却ファン34、35のそれぞれのファン能力(風量)に差を設けることにより、ファン能力の差に応じて軸方向に沿った冷却風の流れを発生させることが容易となり、特別な冷却風の供給機構を備えることなく冷却媒体経路25を通して冷却風を流すことが可能となる。
また、上述した実施形態では、車両用交流発電機について説明したが、その他の車両用回転電機、例えば、電動動作を行う回転電機や発電動作と電動動作の両方を行う回転電機についても本発明を適用することができる。
また、上述した実施形態では、固定子巻線23を構成する複数の導体のスロット22内での断面形状を平角形状としたが、図6に示すように、固定子巻線23を構成する導体の断面形状を円形(あるいは楕円形)としてもよい。このように、導体の断面形状を円形とした場合にも、固定子鉄心21の各スロット22内において固定子巻線23を内径側に寄せて配置することで外径側に冷却媒体経路25を形成することができる。
上述したように、本発明によれば、固定子鉄心の各スロット内において固定子巻線を内径側に寄せて配置することで外径側に冷却媒体経路を形成しているため、この冷却媒体経路を形成するために別部品が不要であり、この別部品を組み付ける工程を省略した上で固定子巻線全体の効率的な冷却が可能になる。
1 車両用交流発電機
2 固定子
21 固定子鉄心
22 スロット
23 固定子巻線
25 冷却媒体経路
3 回転子
34、35 冷却ファン

Claims (8)

  1. 複数のスロット(22)を有してリング状に形成された固定子鉄心(21)と、前記スロット内において内径側に偏在して配置された状態で前記固定子鉄心に巻装された固定子巻線(23)と、前記スロット内において前記固定子巻線を内径側に偏在して配置することにより外径側に生じた空間によって前記スロット内に形成された冷却媒体経路(25)とを有する固定子(2)と、
    前記固定子鉄心の内径側に対向配置された回転子(3)と、
    を備えることを特徴とする車両用回転電機。
  2. 請求項1において、
    前記回転子は、ポールコア(32)の軸方向端面に固定された冷却ファン(34、35)を有し、
    前記冷却媒体経路を通る冷却媒体は、前記回転子の回転に伴って前記冷却ファンによって発生する冷却風であることを特徴とする車両用回転電機。
  3. 請求項2において、
    前記ポールコアの軸方向両端面に一対の前記冷却ファンが備わっており、
    一対の前記冷却ファンの一方は斜流ファン(34)であることを特徴とする車両用回転電機。
  4. 請求項3において、
    前記回転子を回転可能な状態で収容するフロント側およびリヤ側のフレーム(6)をさらに備え、
    フロント側の前記フレームに対応する前記冷却ファンを前記斜流ファンとすることを特徴とする車両用回転電機。
  5. 請求項2において、
    前記ポールコアの軸方向両端面に一対の前記冷却ファンが備わっており、
    これら一対の前記冷却ファンのそれぞれのファン能力に差があることを特徴とする車両用回転電機。
  6. 請求項2〜5のいずれかにおいて、
    前記冷却ファンの高さは、前記固定子巻線のコイルエンド高さよりも高いことを特徴とする車両用回転電機。
  7. 請求項1〜6のいずれかにおいて、
    前記固定子巻線を構成する導体の断面形状は、少なくとも前記スロット内において平角形状であることを特徴とする車両用回転電機。
  8. 請求項2〜6のいずれかにおいて、
    前記固定子巻線のコイルエンドの少なくとも根元部には、前記冷却ファンにより発生する冷却風を内径側から外径側に通す隙間が形成されていることを特徴とする車両用回転電機。
JP2012280632A 2012-12-25 2012-12-25 車両用回転電機 Active JP6149395B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012280632A JP6149395B2 (ja) 2012-12-25 2012-12-25 車両用回転電機
CN201310721873.7A CN103904795B (zh) 2012-12-25 2013-12-24 车辆用旋转电机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012280632A JP6149395B2 (ja) 2012-12-25 2012-12-25 車両用回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014128041A true JP2014128041A (ja) 2014-07-07
JP6149395B2 JP6149395B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=50995989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012280632A Active JP6149395B2 (ja) 2012-12-25 2012-12-25 車両用回転電機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6149395B2 (ja)
CN (1) CN103904795B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11799361B2 (en) 2020-07-27 2023-10-24 Ford Global Technologies, Llc End covers configured to direct fluid for thermal management of electric machine for electrified vehicle
CA3199748A1 (en) * 2020-10-27 2022-05-05 Tau Motors, Inc. System and method for thermal management of electronic machines using coolant cans

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027009A (ja) * 1973-07-11 1975-03-20
JPS5361615U (ja) * 1976-10-28 1978-05-25
JPS55150649U (ja) * 1979-04-17 1980-10-30
JPS62221839A (ja) * 1986-03-20 1987-09-29 Hitachi Ltd 自動車用交流発電機
WO2004019468A1 (ja) * 2002-08-21 2004-03-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両用モータ
JP2011103755A (ja) * 2009-11-12 2011-05-26 Denso Corp 回転電機の固定子および回転電機
US20120080982A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-05 Bradfield Michael D Internal Cooling of Stator Assembly in an Electric Machine
JP2012143068A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Denso Corp 回転電機の固定子及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10115186A1 (de) * 2001-03-27 2002-10-24 Rexroth Indramat Gmbh Gekühltes Primärteil oder Sekundärteil eines Elektromotors
JP3656740B2 (ja) * 2001-10-19 2005-06-08 株式会社デンソー 車両用交流発電機およびそのステータの製造方法
JP2008295264A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Toshiba Corp 回転電機の回転子
JP4486114B2 (ja) * 2007-09-03 2010-06-23 株式会社日立製作所 回転電機
JP2011036010A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Hitachi Ltd 回転電機
CN102185422A (zh) * 2011-04-29 2011-09-14 上海中科深江电动车辆有限公司 永磁电机绕组冷却装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027009A (ja) * 1973-07-11 1975-03-20
JPS5361615U (ja) * 1976-10-28 1978-05-25
JPS55150649U (ja) * 1979-04-17 1980-10-30
JPS62221839A (ja) * 1986-03-20 1987-09-29 Hitachi Ltd 自動車用交流発電機
WO2004019468A1 (ja) * 2002-08-21 2004-03-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両用モータ
JP2011103755A (ja) * 2009-11-12 2011-05-26 Denso Corp 回転電機の固定子および回転電機
US20120080982A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-05 Bradfield Michael D Internal Cooling of Stator Assembly in an Electric Machine
JP2012143068A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Denso Corp 回転電機の固定子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103904795B (zh) 2018-02-13
CN103904795A (zh) 2014-07-02
JP6149395B2 (ja) 2017-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11025138B2 (en) Electric machine
JP6433585B2 (ja) 車両用交流発電機
JP3622350B2 (ja) 回転電機
US8760016B2 (en) Electric machine with enhanced cooling
JP4650528B2 (ja) 車両用回転電機
US20100270094A1 (en) Rotating Electric Machine for Driving a Vehicle and Vehicle Equipped with the Same
JP5531142B2 (ja) 回転電機のステータ及びこれを用いた回転電機
CN105027398A (zh) 旋转电机
US20140265654A1 (en) Heat sink for armatures
JP6242506B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4931739B2 (ja) 車両用交流発電機
JP6149395B2 (ja) 車両用回転電機
US9960657B2 (en) Rotary electrical machine for motor vehicle
JP4483978B2 (ja) 車両用回転電機
JP6242507B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2007336723A (ja) 回転電機の回転子
JP5211914B2 (ja) 車両用回転電機
JP6253868B1 (ja) 車両用交流発電機
JP2002142424A (ja) 車両用交流発電機
CN108886300B (zh) 旋转电机
CN107148722B (zh) 用于交流发电机或电机的定子
JP2003009465A (ja) 車両用交流発電機
JP2007104800A (ja) 車両用回転電機
JP2010017004A (ja) 車両用回転電機
JP2012228118A (ja) 車両用交流発電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170508

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6149395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250