JP2014125236A - ボトル - Google Patents
ボトル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014125236A JP2014125236A JP2012283985A JP2012283985A JP2014125236A JP 2014125236 A JP2014125236 A JP 2014125236A JP 2012283985 A JP2012283985 A JP 2012283985A JP 2012283985 A JP2012283985 A JP 2012283985A JP 2014125236 A JP2014125236 A JP 2014125236A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottle
- shoulder
- mouth
- posture
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Stackable Containers (AREA)
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Abstract
【解決手段】口部2、肩部3、胴部4及び底部5がボトル軸O方向に沿ってこの順に連設され、肩部3は、その外周縁部3a回りに回動自在に変形することで、ボトル軸Oに直交する径方向の内側に向かうに従い漸次ボトル軸O方向に沿う口部2側の上方へ向けて傾斜する注出姿勢、及び、径方向の内側に向かうに従い漸次ボトル軸O方向に沿う底部5側の下方へ向けて傾斜するスタック姿勢のいずれかを選択可能とされ、底部5は、外周縁部に位置する接地部5aと、ボトル軸O上に位置して上方へ向けて窪む陥没部5bと、を備え、口部2が、当該ボトル1Aとは異なる他のボトル1Bの陥没部5b内に収納された状態で、スタック姿勢とされた肩部3の外周縁部3a上に、他のボトル1Bの接地部5aが載置される。
【選択図】図2
Description
従来、この種のボトルとして、例えば下記特許文献1に示されるような、口部、肩部、胴部及び底部がボトル軸方向に沿ってこの順に連設され、底部におけるボトル軸上に上方(ボトル軸方向に沿う口部側)へ向けて窪む穴部が形成され、下方(ボトル軸方向に沿う底部側)に位置する一のボトルの口部を、上方に位置する他のボトルの穴部に嵌合させることで、複数のボトルを上下に積み重ねるものが知られている。
一方、口部より直径の大きい肩部を利用して、該肩部上に他のボトルの底部を載置することが考えられるが、一般に肩部はボトル軸に直交する径方向の内側に向かうに従い漸次上方へ向けて傾斜して形成されているため、この傾斜部分にボトル底部が載置されると積み重ね状態が不安定となる。
本発明は、口部、肩部、胴部及び底部がボトル軸方向に沿ってこの順に連設されたボトルであって、前記肩部は、その外周縁部回りに回動自在に変形することで、ボトル軸に直交する径方向の内側に向かうに従い漸次ボトル軸方向に沿う前記口部側の上方へ向けて傾斜する注出姿勢、及び、前記径方向の内側に向かうに従い漸次ボトル軸方向に沿う前記底部側の下方へ向けて傾斜するスタック姿勢のいずれかを選択可能とされ、前記底部は、外周縁部に位置する接地部と、ボトル軸上に位置して上方へ向けて窪む陥没部と、を備え、前記口部が、当該ボトルとは異なる他のボトルの前記陥没部内に収納された状態で、前記スタック姿勢とされた前記肩部の外周縁部上に、前記他のボトルの前記接地部が載置される構成とされたことを特徴とする。
一方、本発明によれば、下方に位置する一のボトルの口部は上方に位置する他のボトルの陥没部内に収納して、前記一のボトルの肩部の外周縁部で前記他のボトルの底部の外周縁部(接地部)を支持できるので、これらボトルの積み重ね姿勢が安定する。
本実施形態のボトル1は、ポリエチレンテレフタレート(PET)等の合成樹脂により形成されているとともに、図1に示されるように有底筒状をなしており、ボトル軸O方向に沿って口部2、首部6、肩部3、胴部4及び底部5がこの順に一体的に連設されている。
尚、これら口部2、首部6、肩部3、胴部4及び底部5は、それぞれの中心軸線が共通軸上に配置されている。本実施形態ではこの共通軸をボトル軸Oといい、ボトル軸O方向に沿う口部2側を上方、底部5側を下方という。また、ボトル軸Oに直交する方向を径方向といい、ボトル軸O回りに周回する方向を周方向という。
口部2の外周面のうち、少なくとも上端部には、雄ねじ部2aが形成されている。口部2の雄ねじ部2aには、図2に示される有頂筒状をなすキャップ7の雌ねじ部(不図示)が螺合するようになっており、これにより、キャップ7は口部2を着脱可能に覆い、また口部2に対してキャップ7が装着されることで該口部2の注出口が封止される。
首部6は、口部2よりも大径とされており、該首部6における口部2との接続部分である上側部分6aは、口部2から下方に向かうに従い漸次径方向の外側に向けて傾斜して形成されている。つまり上側部分6aは、下方に向かうに従い漸次拡径している。
尚、首部6における上側部分6aの上端の直径は、下側部分6bの下端の直径よりも小さくなっている。
このような形状とされた首部6は、後述する肩部3より剛性が高められており、該肩部3が変形する際においても変形しにくくされている。
また、肩部3がスタック姿勢とされた図2においては、肩部3は外周縁部3aから径方向内側に向かうに従い漸次下方に向かって延設されており、このスタック姿勢において首部6の上端部以外の部位(具体的には上側部分6aにおける上半分以外の部位及び下側部分6b)が、肩部3の外周縁部3aよりも下方に配置されている。また、このスタック姿勢において、首部6の下側部分6bと肩部3とは、互いに平行となるように対向配置(又は当接)される。
また、胴部4の外周面のうち、ボトル軸Oを径方向に挟んで互いに対向する(つまり背中合わせとされた)一対の側面領域Sには、該外周面の他の部位よりも窪まされた指当て用凹部(不図示)がそれぞれ形成されている。このボトル1は、上述した通りピンチグリップ式ボトルであり、使用者が背面領域に掌をあてがうようにしつつ、これらの指当て用凹部内に手指を挿入して、把持するようになっている。
具体的に本実施形態では、一のボトル1Aにおいてキャップ7が口部2に装着された状態で、これらキャップ7及び口部2が、他のボトル1Bの陥没部5b内に収納可能である。
一方、本実施形態によれば、下方に位置する一のボトル1Aの口部2は上方に位置する他のボトル1Bの陥没部5b内に収納して、一のボトル1Aの肩部3の外周縁部3aで他のボトル1Bの底部5の外周縁部(接地部5a)を支持できるので、これらボトル1A、1Bの積み重ね姿勢が安定する。
すなわち、首部6の前記接続部分(下側部分6b)が、図2に示されるスタック姿勢とされた肩部3の形状に沿うように形成されることから、肩部3を図1の注出姿勢から図2のスタック姿勢とする際に、前記接続部分によって該肩部3を下方に押し下げやすくなるとともに、スタック姿勢に容易に変形させることができる。また、肩部3を押し下げる際に、首部6及びその上方の口部2がボトル軸Oに対して傾倒されにくくなり、複数のボトル1の積み重ね姿勢がより安定する。
すなわち、上述のようにボトル1Aの肩部3の外周縁部3a上に他のボトル1Bの底部5の接地部5aが載置されつつ、該ボトル1Aの外周縁部3aの径方向内側に位置する首部6上にも、他のボトル1Bの底部5が載置されるので、複数のボトル1A、1Bの積み重ね姿勢がより安定する。
さらに、肩部3の外周縁部3aに環状の載置面(水平面や波状面等、接地部5aが載置可能な構造のものであればよい)を設けてもよく、この場合は前記載置面の内縁により(内縁回りに)肩部3が回動するように構成してもよい。
1A 下方に位置する一のボトル
1B 上方に位置する他のボトル
2 口部
3 肩部
3a 外周縁部
4 胴部
5 底部
5a 接地部
5b 陥没部
6 首部
6b 下側部分(首部における肩部との接続部分)
7 キャップ
O ボトル軸
Claims (4)
- 口部、肩部、胴部及び底部がボトル軸方向に沿ってこの順に連設されたボトルであって、
前記肩部は、その外周縁部回りに回動自在に変形することで、ボトル軸に直交する径方向の内側に向かうに従い漸次ボトル軸方向に沿う前記口部側の上方へ向けて傾斜する注出姿勢、及び、前記径方向の内側に向かうに従い漸次ボトル軸方向に沿う前記底部側の下方へ向けて傾斜するスタック姿勢のいずれかを選択可能とされ、
前記底部は、
外周縁部に位置する接地部と、
ボトル軸上に位置して上方へ向けて窪む陥没部と、を備え、
前記口部が、当該ボトルとは異なる他のボトルの前記陥没部内に収納された状態で、前記スタック姿勢とされた前記肩部の外周縁部上に、前記他のボトルの前記接地部が載置される構成とされたことを特徴とするボトル。 - 請求項1に記載のボトルであって、
前記口部と前記肩部との間に、これらを連結する首部が設けられ、
前記首部における前記肩部との接続部分は、上方に向かうに従い漸次前記径方向の外側に向けて傾斜していることを特徴とするボトル。 - 請求項2に記載のボトルであって、
前記肩部が前記スタック姿勢とされた状態で、前記首部上に、前記他のボトルの前記底部が載置可能であることを特徴とするボトル。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載のボトルであって、
前記口部を着脱可能に覆うキャップが設けられ、
前記キャップが前記口部に装着された状態で、前記キャップ及び前記口部が、前記他のボトルの前記陥没部内に収納可能であることを特徴とするボトル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012283985A JP6055675B2 (ja) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | ボトル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012283985A JP6055675B2 (ja) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | ボトル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014125236A true JP2014125236A (ja) | 2014-07-07 |
JP6055675B2 JP6055675B2 (ja) | 2016-12-27 |
Family
ID=51405055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012283985A Active JP6055675B2 (ja) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | ボトル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6055675B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016108018A (ja) * | 2014-12-05 | 2016-06-20 | 大日本印刷株式会社 | プラスチック容器 |
JP2016108017A (ja) * | 2014-12-05 | 2016-06-20 | 大日本印刷株式会社 | 容器 |
US20170247142A1 (en) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | Plastipak Packaging, Inc. | Stackable container with spout |
JP2017537850A (ja) * | 2014-10-17 | 2017-12-21 | アムコー リミテッド | 多機能容器ベース |
JP2018016344A (ja) * | 2016-07-27 | 2018-02-01 | 東洋製罐株式会社 | 合成樹脂製容器、及びその製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021146588A1 (en) * | 2020-01-17 | 2021-07-22 | Niagara Bottling, Llc | Bi-stable semi-collapsible container for stacking |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4862203U (ja) * | 1971-11-16 | 1973-08-08 | ||
JPH07500305A (ja) * | 1991-11-01 | 1995-01-12 | シー・オー・2・パツク・リミテツド | つぶし可能容器 |
JP3019290B2 (ja) * | 1994-09-22 | 2000-03-13 | 河西工業株式会社 | 内装部品の孔処理方法 |
WO2004052732A1 (en) * | 2002-12-10 | 2004-06-24 | In Cheol Chung | Foldable bottle for beverages |
US20060000740A1 (en) * | 2004-07-01 | 2006-01-05 | Sigur Kenneth M | Stackable bottle |
JP2010536682A (ja) * | 2007-08-28 | 2010-12-02 | ネステク ソシエテ アノニム | 折り畳み式ボトル及びその使用方法 |
-
2012
- 2012-12-27 JP JP2012283985A patent/JP6055675B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4862203U (ja) * | 1971-11-16 | 1973-08-08 | ||
JPH07500305A (ja) * | 1991-11-01 | 1995-01-12 | シー・オー・2・パツク・リミテツド | つぶし可能容器 |
JP3019290B2 (ja) * | 1994-09-22 | 2000-03-13 | 河西工業株式会社 | 内装部品の孔処理方法 |
WO2004052732A1 (en) * | 2002-12-10 | 2004-06-24 | In Cheol Chung | Foldable bottle for beverages |
US20060000740A1 (en) * | 2004-07-01 | 2006-01-05 | Sigur Kenneth M | Stackable bottle |
JP2010536682A (ja) * | 2007-08-28 | 2010-12-02 | ネステク ソシエテ アノニム | 折り畳み式ボトル及びその使用方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017537850A (ja) * | 2014-10-17 | 2017-12-21 | アムコー リミテッド | 多機能容器ベース |
US10457438B2 (en) | 2014-10-17 | 2019-10-29 | Amcor Rigid Plastics Usa, Llc | Multi-functional container base |
JP2016108018A (ja) * | 2014-12-05 | 2016-06-20 | 大日本印刷株式会社 | プラスチック容器 |
JP2016108017A (ja) * | 2014-12-05 | 2016-06-20 | 大日本印刷株式会社 | 容器 |
US20170247142A1 (en) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | Plastipak Packaging, Inc. | Stackable container with spout |
WO2017145117A1 (en) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | Plastipak Packaging, Inc. | Stackable container with spout |
US11034484B2 (en) | 2016-02-26 | 2021-06-15 | Plastipak Packaging, Inc. | Stackable container with spout |
JP2018016344A (ja) * | 2016-07-27 | 2018-02-01 | 東洋製罐株式会社 | 合成樹脂製容器、及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6055675B2 (ja) | 2016-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6055675B2 (ja) | ボトル | |
US8567625B2 (en) | Synthetic resin container having a rectangular cylindrical part and a round cylindrical narrow part | |
TWI585010B (zh) | 用於塑膠瓶之把手 | |
US20090211927A1 (en) | Container structure for contain different beverages | |
MXPA01013221A (es) | Recipiente. | |
JP5059979B1 (ja) | 容量可変容器 | |
WO2008018908A1 (en) | Plastic container | |
RU2685017C1 (ru) | Пластиковая бутылка с кольцевым захватным участком | |
JP4873222B2 (ja) | ピンチグリップ式ボトル型容器 | |
JP5470013B2 (ja) | ボトル | |
JP2018095260A (ja) | キャップ | |
JP4762674B2 (ja) | 合成樹脂製ボトル型容器 | |
JP2008037505A (ja) | 取っ手を備えた広口pet容器 | |
JP4786416B2 (ja) | ピンチグリップ式ボトル型容器 | |
JP2017534491A (ja) | 広口容器用の熱可塑性プリフォーム | |
JP4993736B2 (ja) | ストロー付き合成樹脂製容器 | |
JP5280037B2 (ja) | ピンチグリップ式ボトル型容器 | |
JP5071864B2 (ja) | ピンチグリップ式ボトル型容器 | |
JP2009234637A (ja) | 合成樹脂製ブロー容器 | |
WO2018180542A1 (ja) | シュリンク包装用容器 | |
JP5557138B2 (ja) | 合成樹脂製壜体 | |
JP5470012B2 (ja) | ボトル型容器 | |
KR20140005455U (ko) | 주류 용기 | |
JP7292805B2 (ja) | 合成樹脂製容器 | |
JP6945094B1 (ja) | 樹脂製容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6055675 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |