JP2014107695A - ジョブ処理装置、ジョブ処理装置のジョブ処理方法、及びプログラム - Google Patents

ジョブ処理装置、ジョブ処理装置のジョブ処理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014107695A
JP2014107695A JP2012258999A JP2012258999A JP2014107695A JP 2014107695 A JP2014107695 A JP 2014107695A JP 2012258999 A JP2012258999 A JP 2012258999A JP 2012258999 A JP2012258999 A JP 2012258999A JP 2014107695 A JP2014107695 A JP 2014107695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
user
person
information
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012258999A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nakane
弘之 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012258999A priority Critical patent/JP2014107695A/ja
Priority to US14/087,982 priority patent/US9086827B2/en
Publication of JP2014107695A publication Critical patent/JP2014107695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1207Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1212Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1263Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device based on job priority, e.g. re-arranging the order of jobs, e.g. the printing sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】 ジョブを要求するユーザが同時に複数認識された場合でも、各ユーザにとって待ち時間が少なくなるジョブ処理順序を表示する。
【解決手段】 処理すべきジョブを保持する保持手段と、複数のユーザを撮像する撮像手段と、撮像した各ユーザの画像情報から顔情報を検出する検出手段と、検出した各顔情報と登録された各ユーザの顔情報とを照合してジョブを受付可能なユーザであるかを認証する認証手段と、認証された各ユーザのジョブを前記保持手段から検索する検索手段と、検索された各ジョブの処理時間から各ジョブを実行すべき推奨順位を決定する決定手段と、推奨順位が決定された各ジョブに対応づけられたユーザ情報をジョブ実行順番で表示する表示手段と、を備えることを特徴とする。
【選択図】 図4

Description

本発明は、ユーザを認識してジョブ処理を行うジョブ処理装置、ジョブ処理装置のジョブ処理方法、及びプログラムに関する。
カメラデバイスの高精細化や人物認証技術の向上により、カメラデバイスによる人物認証システムを搭載した情報機器が次々と登場している。中でもカメラデバイスを搭載したMFP(Multi Function Peripheral)では、その周囲の人物を認証する機能を持つものがある。
また、近年PC等の情報端末からMFPに対して行う印刷処理形態が多様化しているため、MFPを利用するユーザのジョブも様々である。情報端末からMFPを指定してプリントを行う形態だけでなく、例えばMFP内のHDDに印刷ジョブを一旦留め置いて印刷する形態や、同一ネットワーク内のサーバに印刷ジョブを溜めこんで任意のMFPからそのジョブを印刷する形態等もある。
上記技術等を利用することで、MFP周辺にいる人物を検知し、各人物の持つジョブを類推・解析しそのジョブに適した制御を事前に行うことで印刷完了までの時間を短縮する技術がある(特許文献1)。
特開2011−037019号公報
しかしながら、従来技術では、ユーザがログインした後から印刷完了までの待ち時間を短縮するものであり、ログイン前の利用者の待ち時間については考慮していない。 したがって、特に利用者とMFPが複数ある場合には、どの利用者がどのMFPにどの順番でログインすれば各利用者が待ち時間の少なく効率良く印刷完了するか利用者は判断できない。
MFP周辺で複数人がジョブ待ちしている場合に、先に少量の印刷ジョブを済ませてから最後に大量の印刷ジョブを処理する方が待ち時間の観点から全体の効率が良い。例えば、2人の人物がそれぞれ、1分かかるジョブと、例えば100分かかるジョブを投げている場合、100分かかるジョブを先に処理すると、2人の総待ち時間は201分であるが、1分のジョブを先にすれば、102分で済む。
また、複数のMFPが置いてあり、それぞれに複数人がジョブ待ちをしている場合、MFPに近づいてくる人物は各MFPの処理完了時間が分からないため、どのMFPが自分のジョブを処理するのに最短であるかを判断できない。このように、大量の印刷ジョブを待つ時間やより早く印刷可能なMFPがある場合にも全体として非効率な場合があった。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものでる。本発明の目的は、ジョブの実行を要求するユーザが同時に複数認識された場合でも、各ユーザにとって待ち時間が少なくなるジョブ処理順序を表示できる仕組みを提供することである。
上記目的を達成する本発明のジョブ処理装置は以下に示す構成を備える。
処理すべきジョブを保持する保持手段と、複数のユーザを撮像する撮像手段と、撮像した各ユーザの画像情報から顔情報を検出する検出手段と、検出した各顔情報と登録された各ユーザの顔情報とを照合してジョブを受付可能なユーザであるかを認証する認証手段と、認証された各ユーザのジョブを前記保持手段から検索する検索手段と、検索された各ジョブの処理時間から各ジョブを実行すべき推奨順位を決定する決定手段と、推奨順位が決定された各ジョブに対応づけられたユーザ情報をジョブ実行順番で表示する表示手段と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、ジョブの実行を要求するユーザが同時に複数認識された場合でも、各ユーザにとって待ち時間が少なくなるジョブ処理順序を表示できる。
本実施形態を示すジョブ処理装置の操作部を示す図である。 本実施形態を示すジョブ処理装置の構成を説明するブロック図である。 本実施形態を示すジョブ処理装置におけるモジュールの構成を説明する図である。 本実施形態を示すジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。 図2に示したディスプレイに表示されるUI画面の一例を示す図である。 ジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。 ジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。 ジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。 ジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。 ジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。 ジョブ処理装置におけるモジュールの構成を説明する図である。 ジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。 図2に示したディスプレイに表示されるUI画面の一例を示す図である。 ジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。なお、以下の実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施の形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段のものとは限らない。
〔第1実施形態〕
<システム構成の説明>
なお、本実施形態におけるジョブ処理装置は、電子文書の印刷や紙のハードコピー、あるいはファクシミリ通信を行うMFPとし、利用する人物はプリントジョブを投入しているものとする。現在、MFPに対するプリントジョブの種類は多岐にわたり、通常の指定したMFPに対してジョブを投入し印刷する方法だけではない。
例えば、指定したMFPにジョブを投入後、そのMFPにUIパネル上からログインした後に印刷を開始する方法や、MFPを指定せずネットワークに対してジョブを投入し任意のMFPへログインして印刷をする方法等がある。
本実施形態においては、上記2つのMFPの前でログインした後に印刷を開始する方法の場合において、ジョブを実行中のMFPの周りに、複数人のユーザが集まった場合を想定する。そして、この場合において、そのジョブの実行完了後の順番が全体としての待ち時間が最短となるような推奨ログイン順番を表示する形態について説明する。
図1は、本実施形態を示すジョブ処理装置の操作部を示す図である。
図1において、操作部100は、各種設定や印刷操作を行うためのハードウェアキー101と、タッチパネル付のディスプレイ102と、カメラ103を備える。ディスプレイ102には様々な情報や仮想的なボタン等が表示される。電子機器はディスプレイ102に表示している内容と、ディスプレイに備えられたタッチパネルからの入力情報もしくはハードウェアキー101からの入力に従って様々な処理を行う。なお、カメラ103は、図2に示すようにカメラI/F103Bを用いてMFP200に対して撮像方向を調整可能に接続される形態として構成することも可能である。また、カメラ103は、複数のユーザを撮像する撮像手段として用いられる。各ユーザを撮像した情報は、RAM203等に一時的に保持される。
図2は、本実施形態を示すジョブ処理装置の構成を説明するブロック図である。本例は、ジョブ処理装置をMFP200として構成した例である。本例は、MFP200がネットワークを介して、書誌サーバ1000、他のMFP1001、1002とが通信可能なシステム例を示す。
図2において、CPU201は、ROM202や記憶領域205に格納された制御プログラムを読み出してMFP全体の制御を行う。後述する各種プログラムはすべてCPU201で動作する。ROM202は、例えば制御プログラムなどの情報を格納する。RAM203はCPU201の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。またRAM203にはMFPに投入された各種ジョブ情報が格納される。なお、RAM203は、処理すべきジョブを保持する保持する領域としても使用される。
尚、ジョブ情報は利用者が投入したジョブが指定されたMFP向けの場合はRAM203へ格納されるが、サーバ等指定のMFP以外にジョブ投入した場合はネットワークインタフェース204で繋がれる外部のMFPやサーバ等に格納されている。ジョブ情報はジョブを投入したユーザ識別子や、ジョブのステータスが含まれ、そのMFPに格納されているジョブはジョブリストとして管理されている。
ネットワークインタフェース204は外部装置などと通信を行うために用いられる。操作部100は、図1の操作部のハードウェアキー101やディスプレイ102に備えられたタッチパネルの入力情報を制御するために用いられる。
ディスプレイ102は、CPU201等によってビデオメモリ上に形成されたユーザインタフェース画像を表示する。なおビデオメモリはRAM203上に確保されても、ディスプレイ102自身が備えていてもよい。カメラ103は操作部前面の映像を撮像するために用いられる。プリンタ206は図1の操作部100やネットワークインタフェース204を介して入力されたコマンドに基づき、用紙に印刷処理を実行する。これらは内部バス207によって互いに接続されている。
本実施形態におけるMFP200は、カメラ103にて操作部前面の映像を撮像することでログイン候補となる人物を検出する。その後、検出された人物の保持するジョブをRAM203、記憶領域205やネットワークインタフェース204で繋がれた外部サーバや他のMFPから取得する。そして、MFP200は取得したジョブの量に基づいて後述する推奨ログイン順番をディスプレイ102上に表示する。
図3は、本実施形態を示すジョブ処理装置におけるモジュールの構成を説明する図である。本例は、図2に示したMFP200が複数の人物を検出してから推奨ログイン順番を表示するまでに関係するソフトウェアモジュール例である。尚、図3における301から305のソフトウェアモジュールはROM202に記憶され、図2に示したCPU201がRAM203に読み出して実行される。
図3において、人物検出手段301は、カメラ103を作動させる事によりMFP200の周辺の人物を検知し、認証対象となる人物を特定するためのソフトウェアモジュールである。認証手段302は、人物検出手段301にて特定された人物に対してMFP200の操作を許可するか否かを判定するためのソフトウェアモジュールである。
ジョブ情報探索手段303は、認証手段302で認証した人物がどこにどの種類のジョブを投入したかを、ユーザ識別子を元に探索するソフトウェアモジュールである。推奨処理決定手段304は、ジョブ情報探索手段303で取得したジョブ情報を解析する事でそのジョブの処理時間を予測し推奨ログイン順番を決定するソフトウェアモジュールである。尚、決定した結果はRAM203又は記憶領域205に格納される。UI画像生成手段305は推奨処理決定手段304における結果をディスプレイ102上に表示する。
図4は、本実施形態を示すジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、推奨ログイン表示システムの処理例を示しており、MFP200の周囲にいる人物を認証した後、その人物のジョブ情報を解析して推奨ログイン順番を表示する処理を説明する。なお、各ステップは、図2に示したCPU201が、ROM202からRAM203に図3に示したモジュールをロードして実行することで実現される。
まず、S401で、図3に示した人物検出手段301が人物の検出処理を行う。なお、人物の検出処理の詳細については、図5を用いて後述する。S401の処理は、MFPの操作部前面にいる個人を特定するまでの処理である。
次に、S402で、図3に示した認証手段302が特定された人物にMFP200を利用できる権限があるかを検証する。これにより、MFP200の操作部100の前面にいる人物の情報を上記人物リストから得る事ができる。なお、特定された人物にMFP200を利用できる権限があるかを検証する処理の詳細については、図6を用いて詳述する。
S403では、ジョブ情報探索手段303がS402により得られた人物リストから、その人物が投入したジョブ情報を取得する。具体的には、認証された各ユーザのジョブをRAM203から検索する。なお、人物が投入したジョブ情報を取得する処理の詳細については、図7を用いて後述する。
S404では、推奨処理決定手段304が取得したジョブの格納形式を判別する。具体的には、S403までの処理によって、MFP200の操作部100の前面にいる認証した人物のジョブ形式を判断する。なお、投入されたジョブがレンダリング後の画像形式ではなく、PDL(Page Description Language)である場合、後述する推奨順番を決定するS407において、出力枚数が判別できない。
そのため、推奨処理決定手段304がその対象となるジョブの形式が、PDL形式であるか、又は画像形式であるかを判別する(S404)。ジョブの形式がPDL形式であると判定した場合、CPU201は、S405に処理を進め、ジョブの形式が画像形式であると判定した場合、S406に処理を進める。
次に、推奨処理決定手段304は、以上で述べた方法を利用して、PDLから出力枚数を計算する(S405)。なお、PDLから出力枚数を計算する手段ついては現在公知の技術を用いればよい。例えば、PDLによっては予めPDL内に総ページ数が記述されているので、そこから出力枚数を取得する方法や、記述されていない場合はPDL形式の電子文書の情報を構文解析してページ数をカウントする方法もある。なお、Nin1や両面印刷のように、複数のページが1枚の用紙に印刷される設定がされている場合、各ページを各用紙に割り付けた後の出力枚数を計算してもよい。これにより、S405までの処理によって認証した人物のジョブの出力枚数を取得できる。なお、本実施形態では、S403において、検索された各ジョブの処理時間を算出する。
次に、推奨処理決定手段304はその出力枚数が少ない順に推奨ログイン順番を決定する(S406)。なお、本実施形態では、S405において、算出された各ジョブの処理時間から各ジョブを実行すべき推奨順位を決定する。なお、推奨処理決定手段304は、S406では決定した順番通りに上述した人物リストをソートしてRAM203に格納する。
次に、UI画像生成手段305はS406でソートした人物リストをディスプレイ102に図5のように推奨順番を、UI画面800を用いて表示して(S407)、本処理を終了する。本実施形態では、S406において、推奨順位が決定された各ジョブに対応づけられたユーザ情報をジョブの実行順に表示する。
図5は、図2に示したディスプレイ102に表示されるUI画面の一例を示す図である。本例は、後述する処理に基づいて推奨順位が決定された各ジョブに対応づけられたユーザ情報をジョブ実行順番で表示した状態を示し、Aさん、Bさん、Cさんが認識された場合に、Aさんのジョブを最初に実行すべきであることを示した状態に対応する。また、本例は、ユーザのログイン順番を表示しているが、これは後述する処理に基づいて決定されたジョブの実行順番に対応づけられているので、推奨順番と同じ順位である。
図5において、800はUI画面で、表示画面801において、認証した人物の推奨ログイン順番を示している状態を示す。なお、推奨ログイン順番は、矢印に示す図中の左側のユーザAがユーザB、Cより推奨順位が高い状態であることを示している。
以下、図4に示した処理の詳細について説明する。
図6は、本実施形態を示すジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、人物検出手段301による図4に示したS401の詳細処理例を示している。なお、各ステップは、図2に示したCPU201がROM202からRAM203に図3に示したモジュールをロードして実行することで実現される。なお、以下の説明では、制御主体をモジュールとして説明する。以下、撮像した各ユーザの画像情報から顔情報を検出する検出する処理を詳述する。
まず、人物検出手段301は、カメラ103を制御することでMFP200の周囲に存在するユーザに対する撮像処理を行う(S501)。ここで、撮像されたユーザの撮像画像はビットマップ画像としてRAM203に一旦格納される。続いて、人物検出手段301は、RAM203に格納されたユーザの撮像画像に対して画像処理を行い、人間の顔が表示されている領域を全て検索する(S502)。本実施形態では、人間の顔が表示されている領域を検索するための方法として、ハール状特徴分類手法を用いる。人間の顔に対する特徴量データは、予め機械学習により作成する。
なお、通常ハール状特徴分類手法を行う場合、入力する画像に対してグレースケール変換やエッジ検出処理による正規化処理を行うが、本発明とは関係がないため詳細は割愛する。続いて、人物検出手段301は、S502にて検出された画像領域に対してEigenface法を用いて特徴量(ベクトル)を計算する(S503)。
続いて、人物検出手段301は、S503によって得られた特徴量を用いて検出された人物の特定がなされたかどうかを判断する(S504)。ここで、人物の特定は、予めEigenface法によって計算された特徴量と識別情報を含む個人情報が関連付けられたデータベースを用いる。このデータベースはMFP200とネットワークインタフェースを介して接続されたサーバ上に格納される。S504において、人物検出手段301が人物の特定がなされていないと判断した場合は、S506へ進む。
なお、人物検出手段301は、データベースに登録されている特徴量と計算された特徴量を比較することにより個人の特定を行う。ここで、人物検出手段301が人物が特定出来たと判断した場合、人物検出手段301は、S502にてユーザの検出された顔領域の面積を計算し、上記データベースから特定出来た人物の識別情報と共に認証手段302に渡す人物リストに追加する(S505)。ここで、認証手段302に渡す人物リストはRAM203上に形成される。
次に、人物検出手段301は、以上の処理をS502で検出されたユーザそれぞれの顔領域全てについて行われたかどうかを判断し(S506)、別のユーザの顔を検出できないと人物検出手段301が判断した場合は、本処理を終了する。
一方、別のユーザの顔を検出できたと人物検出手段301が判断した場合は、S502へ戻って、同様の処理を繰り返す。
図7は、本実施形態を示すジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、認証手段302によって行われる図4に示したS402の詳細処理例を示している。なお、各ステップは、図2に示したCPU201がROM202からRAM203に図3に示したモジュールをロードして実行することで実現される。なお、以下の説明では、制御主体をモジュールとして説明する。また、図4に示したS401までの処理は、MFP200の操作部100の前面側にいる個人(ユーザ)を特定するまでの処理である。S402では、特定された個人にMFP200を利用できる権限があるかを認証するステップである。以下、S401において、検出した各顔情報と登録された各ユーザの顔情報とを照合してジョブを受付可能なユーザであるかを認証する処理について詳述する。
まず、認証手段302は、S401によって特定された人物の人物リスト(RAM203に保持されている)から一人を選択する(S601)。続いて、認証手段302は、選択した人物の識別情報を利用して、MFP200を利用できる権限があるか判定する(S602)。この判定処理には、上述のデータベース(例えば記憶領域205に保持される)を用いてもよい。この場合、データベースの個人情報に利用できる電子機器の識別値を登録することになる。
なお、認証手段302は、自身の識別値と認証を行う人物の識別情報と該データベースに登録されている人物情報から、認証した人物がこのMFP200を利用できる権限を持っているか否かを判断することができる。或いは上述したデータベースとは別のデータベースにMFP200を利用できる人物の識別情報の人物リストを図示しないサーバ等に登録し、それを用いて判定するようにしてもよい。
ここで、もしS601にて選択された人物がMFPを利用できる権限が無いと認証手段302が判断した場合には、S401にて特定された人物の人物リストからその人物を外して(S603)、S604へ進む。
次に、認証手段302は、人物リストに含まれている人物全てに対して上記処理を繰り返すべき別のユーザが存在しているかどうかを判断する(S604)。ここで、全てのユーザについて上記処理を終了していると認証手段302が判断した場合は、本処理を終了して、それ以外であると判断した場合は、認証手段302は、S601へ戻り、同様の処理を繰り返す。
なお、上記では特定された個人がMFP200を利用できる権限がある場合には人物リストに残すようにしたが、ユーザ名とパスワードを用いた認証のみを行いたい場合も考えられる。このような場合、上述したデータベースに、人物検出手段301によるログインを許可しないことを示す属性を設けることで、特定の人物に対して常に人物リストから外すようにしてもよい。
図8は、本実施形態を示すジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、ジョブ情報探索手段303によって行われる図4に示したS403の詳細処理例を示している。なお、各ステップは、図2に示したCPU201がROM202からRAM203に図3に示したモジュールをロードして実行することで実現される。なお、図4に示したS402までの処理によって、MFP200の操作部前面にいる人物の情報を上記人物リストから得る事ができる。S403ではこの人物リストから、その人物が投入したジョブ情報を取得するステップである。
まず、ジョブ情報探索手段303は、S402で得た認証した人物リストの識別情報から、ジョブ情報探索手段303はそのMFP200内に格納されているジョブリスト内にその人物のジョブがあるかを判断する(S701)。この場合、ジョブ情報探索手段303は、識別情報として認証した人物のログインIDとジョブリスト内のジョブを投入した人物のIDを比較する。
次にジョブ情報探索手段303はジョブの確認後、認証した人物のジョブがMFP200内にないとジョブ情報探索手段303が判断した場合、ネットワークインタフェース204より外部にある書誌サーバ1000に問い合わせを行う(S702)。なお、書誌サーバ1000にはそのジョブが格納されているネットワークで繋がれたMFP200の情報とそのMFP200内でのジョブ格納先のアドレスが記載されている。
そこで、ジョブ情報探索手段303は、その中から認証した人物のジョブがあるかどうかを判断する(S703)。尚、MFP200の外部のサーバ等の詳細な構成については本発明の趣旨ではないので割愛するが、上記のような書誌サーバ1000の形態を取らずとも、MFP200の外部の記憶領域から認証した人物のジョブ情報を取得すればどのような形態でも構わない。
以上のステップにより、MFP200又は外部記憶領域に認証した人物のジョブがあるかを判別できる。
この結果、S703において、認証した人物のジョブがあると判断した場合、ジョブ情報探索手段303は、ジョブの格納先からジョブ情報を取得し(S704)、ジョブリストに追加する。ここで、認証した人物の人物リストの情報とジョブリストにあるジョブ情報を紐づける。尚、ジョブが見つからなかったとジョブ情報探索手段303が判断した場合はその人物はジョブ投入していないものとし、そのまま終了する。
そして、ジョブ情報探索手段303は、以上の処理を認証した人物全てに対して終了しているかどうかを判断し(S705)、まだ認証した人物がいると判断した場合は、S701へ戻り、認証した人物がいないと判断した場合は、本処理を終了する。
本実施形態ではMFP200の周辺にいる人物をカメラ103で撮像して、その人物の特徴情報に基づいて人物認証することで当該人物のジョブを取得できる。このため、事前にそのジョブの処理(PDLを画像情報に展開する処理を含む)を進めておくことでログイン後、速やかな印刷処理が可能となる。
図9は、本実施形態を示すジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、図2に示したCPU201によって行われる図4に示したS407以降に実行されるPDLをプレレンダリングする詳細処理例を示している。なお、各ステップは、図2に示したCPU201がROM202からRAM203に図3に示したモジュールをロードして実行することで実現される。
上述したように推奨ログイン順番をディスプレイ102に図5に示すUI画面800を用いて表示した後(S407)、CPU201は、人物リストの先頭の人物のジョブを探索する。そして、検索したその人物のジョブの形式がPDLであると判断した場合、プリンタ206に対しレンダリングするよう指示する(S901)。
次に、CPU201は、その生成した画像をRAM203、又は記憶領域205に格納し、ジョブリストに紐づけておく(S902)。そして、CPU201は、これらの処理を人物リストの順番に全員分の画像を生成しているかどうかを判断する(S903)。ここで、全員分の画像を生成しているとCPU201が判断した場合は、本処理を終了し、全員分の画像を生成していないと判断した場合は、S901へ戻り、同様の処理を繰り返す。
以上により、図4に示した処理に基づいて、認証した人物がログインする前にレンダリング処理を開始しているので、ログイン後、速やかに印刷処理することができる。
又、本実施形態において、図4に示した処理に基づいて、認証した人物のジョブを取得した後(ジョブの形式がPDLの場合はレンダリングした画像を生成した後)、認証した人物がログインせずにMFP200から離れてしまうことも考えられる。その際、それら画像については、CPU201が所定の方式で暗号化する事によりその画像の外部へ流出してしまうことを防止し、機密性を向上させる事もできる。その処理を示すフローチャートを図10に示す。
図10は、本実施形態を示すジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、図2に示したCPU201によって行われる機密性処理の詳細処理例を示している。なお、各ステップは、図2に示したCPU201がROM202からRAM203に図3に示したモジュールをロードして実行することで実現される。
まず、CPU201は対象の画像に対し暗号化処理を施し(S1001)、復号化する為のキーをRAM203、又は記憶領域205にジョブリストと紐づけて格納する。又、ここでの暗号化方式に関しては現在様々な技術が考案されているが、本発明の趣旨ではないので詳細な説明は割愛する。
ここでは、説明を単純化するため、CPU201が画像を暗号化し、暗号化時に復号キーを生成し、それによって画像を復号化するものとする。
次に、CPU201は暗号化処理を行った画像の人物がそのMFP200へある一定時間内(MFP200の管理者が任意の時間を書き換え設定可能な時間内)にログインするか判断する(S1002)。ここで、その人物が一定時間内にログインしているとCPU201が判断した場合、CPU201は、ジョブリスト内の暗号化した画像を対応したキーを用いて復号化して(S1003)、本処理を終了する。
これにより、その人物は所望の印刷処理を行うことができる。
一方、S1002において、その人物が所定時間経過する間にログインしていないとCPU201が判断した場合は、CPU201は、ジョブリストに紐づけたキーを削除して(S1004)、本処理を終了する。なお、S1004における処理に代えて、CPU201がその暗号化した画像自体を破棄するように制御しても良い。
〔第2実施形態〕
第1実施形態では1つのMFPに対し、複数人が利用する形態について説明した。以下本実施形態ではMFPが複数台ある場合に、いずれかのMFPの操作部の前面にいるある人物に対してその人物の処理が最短で済む他のMFPで処理する事を推奨するような表示をする形態について説明する。尚、本実施形態のハード構成は第1実施形態と同様の図2の為、説明を割愛する。
図11は、本実施形態を示すジョブ処理装置におけるモジュールの構成を説明する図である。本例は、本実施形態においてMFPが複数の人物を検出してから他のMFP1001,1002(図1参照)での処理を推奨表示するまでに関係するソフトウェアモジュール例である。
なお、図11に示すソフトウェアモジュール1100において、人物検出手段301、認証手段302、ジョブ情報探索手段303、推奨処理決定手段304に関しては、第1実施形態で説明したものと同じである為、説明を割愛する。
図11において、処理時間取得手段1101は、そのMFP200の人物リストに格納されている人物のジョブ情報から出力枚数を合計して処理完了時間を類推するソフトウェアモジュールである。又その結果をRAM203又は記憶領域205に格納する。
外部機器情報取得手段1102は、そのMFP200の周辺にあるネットワークインタフェース204で接続されたMFP200から、そのMFP200の処理完了時間を取得するソフトウェアモジュールである。
推奨機器提案手段1103は、そのMFP200の処理完了時間と、外部機器情報取得手段1102で取得した他のMFP1001,1002の処理完了時間を比較し、最短でその人物が処理できるMFPを決定するソフトウェアモジュールである。UI画像生成手段1104は、推奨処理決定手段304と推奨機器提案手段1103で決定した情報をディスプレイ102上に表示するソフトウェアモジュールである。
尚、図11に示した1101〜1104のソフトウェアモジュールは全てCPU201がRAM203上で動作する。
図12は、本実施形態を示すジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、図11に示したソフトウェアモジュールによって行われる機密性処理の詳細処理例を示している。なお、各ステップは、図2に示したCPU201がRAM203から図3に示したモジュールをロードして実行することで実現される。以下、図12のフローチャートのステップごとに、詳細に図11のソフトウェアモジュールの動作について説明する。尚、図12のフローのうち、S1201〜S1206は図4におけるS401〜S406と対応したフローとなるため、説明は割愛する。以下、算出された各ジョブの処理時間と他のジョブ処理装置から取得する処理中のジョブ完了時間とから各ジョブを最短時間で完了できる他のジョブ処理装置を特定する処理を説明する。さらに、当該処理で特定された他のジョブ処理装置(他のMFP)を表示する処理を説明する。
S1206までの処理によって、そのMFPが認証した人物のジョブの出力枚数が分かる。そこで、処理時間取得手段1101は、各認証した人物のジョブの出力枚数を合計して、機器の処理完了時間を類推する。尚、この合計した結果をRAM203又は記憶領域205に格納する。この際そのMFP200で1枚排紙する時間が既知である場合、求めた出力枚数と積算する事により処理完了時間を類推する事ができるが、ここでは単純に出力枚数の合計を処理完了時間とする。
上記S1207までの処理によって、MFP200は認証した人物の処理完了時間を持っている。そこで、外部機器情報取得手段1102は、そのMFP200とネットワークインタフェース204で通信している各々のMFPからこの処理完了時間を取得し(S1208)、RAM203に格納する。この際、外部機器情報取得手段1102は、外部の他の機器から人物リストを取得する。
上記S1208までの処理により、ネットワークで繋がれた他のMFP1001、1002等の処理完了時間を取得する事ができた。そこで、推奨機器決定手段1103は、取得した各MFP1001、1002等の処理完了時間から最短時間で処理が完了することができるいずれかのMFPを決定する(S1209)。
そして、UI画像生成手段1104は、S1209の結果を示す推奨機器画面をディスプレイ102に、例えば図13に示すUI画面1300に示すように表示して(S1210)、本処理を終了する。
ここで、UI画像生成手段1104は、MFP200の操作部100の前面にいる認証した人物にS1209で決定した推奨MFPを推奨機器情報表示部1301にその詳細を表示する。尚、以上のステップから得られた情報をその人物のユーザビリティ向上のために、ユーザ単位に詳細アドバイス情報1302のように表示するのは問題ないのは言うまでもない。
以上の処理によって、MFP200により認証された人物のジョブを他のMFP1001、1002等で処理をする事を推奨する事ができる。しかしながら、その認証された人物のジョブがそのMFP内に格納されている場合、その人物が推奨したMFPに移動してもそのMFPにはジョブがなく印刷できない事がある。その場合、推奨したMFPにその人物が移動し認証した時点で、元のMFPからジョブ取得する事で上記問題を解決できる。そのフローを図14に示す。
図14は、本実施形態を示すジョブ処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、図11に示したソフトウェアモジュールによって行われるジョブ送信処理の詳細処理例を示している。なお、各ステップは、図2に示したCPU201がRAM203が図3に示したモジュールをロードして実行することで実現される。
なお、推奨MFPを表示した場合は、人物リストに推奨したMFP200の機器情報を追加する。ここでの機器情報は、MFPを識別できるものならば何でも良く、ここではそのMFPのIPアドレスとして続けて説明する。
人物検出手段301は、その認証した人物がまだそのMFP付近にいるかどうかを検出することで認証した人物がいなくなったかどうかを判断する(S1401)。尚、検出している間は、そのMFPに並んでいるものと判断する。
S1401において、人物検出手段301がその人物が検出されないと判断した場合、外部機器情報取得手段1102は、推奨したMFP1001,1002等の人物リストを取得する(S1402)。次に、外部機器情報取得手段1102が取得した人物リストにその人物が含まれているかどうかを判断する(S1403)。
この結果、その人物が含まれていないと外部機器情報取得手段1102が判断した場合は、再度人物リストを取得する。
尚、この人物リストの取得に関して、時間で取得する時間を制限しても良いし、取得する回数を制限する事でその人物が推奨したMFP1001,1002等に移動して現れなかった場合にも対処する事ができるのは言うまでもない。
一方、S1403において、取得した人物リストにその人物が含まれていると外部機器情報取得手段1102が判断した場合、推奨したMFP1001,1002等に移動したと判別する。そして、MFP200はネットワークインタフェース204からそのMFP1001,1002のいずれかのRAM203又は記憶領域205にジョブ情報を送信して(S1404)、本処理を終了する。
なお、図13に示したUI画面において、他のMFPを選択するボタンを設けて、当該ボタンがユーザにより選択された場合には、当該他のMFPへジョブを予約する指示を送信するように構成してもよい。これにより、ユーザが移動中に他のユーザが当該他のジョブ処理装置にジョブを割り込みしてしまうことで、結果としてジョブ処理時間が長時間となってしまうことを防止できるように構成してもよい。
本発明の各工程は、ネットワーク又は各種記憶媒体を介して取得したソフトウエア(プログラム)をパソコン(コンピュータ)等の処理装置(CPU、プロセッサ)にて実行することでも実現できる。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。
100 操作部
102 ディスプレイ
103 カメラ
201 CPU

Claims (9)

  1. 処理すべきジョブを保持する保持手段と、
    複数のユーザを撮像する撮像手段と、
    撮像した各ユーザの画像情報から顔情報を検出する検出手段と、
    検出した各顔情報と登録された各ユーザの顔情報とを照合してジョブを受付可能なユーザであるかを認証する認証手段と、
    認証された各ユーザのジョブを前記保持手段から検索する検索手段と、
    検索された各ジョブの処理時間から各ジョブを実行すべき推奨順位を決定する決定手段と、
    推奨順位が決定された各ジョブに対応づけられたユーザ情報をジョブ実行順番で表示する表示手段と、
    を備えることを特徴とするジョブ処理装置。
  2. 処理すべきジョブを保持する保持手段と、
    複数のユーザを撮像する撮像手段と、
    撮像した各ユーザの画像情報から顔情報を検出する検出手段と、
    検出した各顔情報と登録された各ユーザの顔情報とを照合してジョブを受付可能なユーザであるかを認証する認証手段と、
    認証された各ユーザのジョブを前記保持手段から検索する検索手段と、
    検索された各ジョブの処理時間と、他のジョブ処理装置から取得する処理中のジョブ完了時間とから各ジョブを処理すべき他のジョブ処理装置を特定する特定手段と、
    特定された他のジョブ処理装置を表示する表示手段と、
    を備えることを特徴とするジョブ処理装置。
  3. 特定された他のジョブ処理装置にジョブを送信する送信手段を備えることを特徴とする請求項2記載のジョブ処理装置。
  4. 検索されたジョブの形式がPDL形式であるか画像形式であるかを判断する判断手段と、
    判断されたジョブの形式がPDL形式であると判断した場合、決定された前記推奨順位に従い各ジョブを画像情報に展開する展開手段と、を備えることを特徴とする請求項1記載のジョブ処理装置。
  5. 展開された画像情報を暗号化する暗号化手段と、
    暗号化された画像情報を格納する格納手段と、
    ユーザからのログインを受け付ける受付手段と、
    受け付けたユーザの画像情報を格納手段から読み出して印刷する印刷手段と、
    を備えることを特徴とする請求項4記載のジョブ処理装置。
  6. 前記画像情報が格納された時間が所定時間経過した場合、前記格納手段から削除する削除手段を備えることを特徴とする請求項5記載のジョブ処理装置。
  7. ジョブ処理装置におけるジョブ処理方法であって、
    処理すべきジョブを保持手段に保持する保持工程と、
    複数のユーザを撮像する撮像工程と、
    撮像した各ユーザの画像情報から顔情報を検出する検出工程と、
    検出した各顔情報と登録された各ユーザの顔情報とを照合してジョブを受付可能なユーザであるかを認証する認証工程と、
    認証された各ユーザのジョブを前記保持手段から検索する検索工程と、
    検索された各ジョブの処理時間から各ジョブを実行すべき推奨順位を決定する決定工程と、
    推奨順位が決定された各ジョブに対応づけられたユーザ情報をジョブ実行順番で表示する表示工程と、
    を備えることを特徴とするジョブ処理方法。
  8. ジョブ処理装置におけるジョブ処理方法であって、
    処理すべきジョブを保持手段に保持する保持工程と、
    複数のユーザを撮像する撮像工程と、
    撮像した各ユーザの画像情報から顔情報を検出する検出工程と、
    検出した各顔情報と登録された各ユーザの顔情報とを照合してジョブを受付可能なユーザであるかを認証する認証工程と、
    認証された各ユーザのジョブを前記保持手段から検索する検索工程と、
    検索された各ジョブの処理時間と他のジョブ処理装置から取得する処理中のジョブ完了時間とから各ジョブを処理すべき他のジョブ処理装置を特定する特定工程と、
    特定された他のジョブ処理装置を表示する表示工程と、
    を備えることを特徴とするジョブ処理方法。
  9. 請求項7または8に記載のジョブ処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2012258999A 2012-11-27 2012-11-27 ジョブ処理装置、ジョブ処理装置のジョブ処理方法、及びプログラム Pending JP2014107695A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012258999A JP2014107695A (ja) 2012-11-27 2012-11-27 ジョブ処理装置、ジョブ処理装置のジョブ処理方法、及びプログラム
US14/087,982 US9086827B2 (en) 2012-11-27 2013-11-22 Job processing apparatus, job processing method for job processing apparatus, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012258999A JP2014107695A (ja) 2012-11-27 2012-11-27 ジョブ処理装置、ジョブ処理装置のジョブ処理方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014107695A true JP2014107695A (ja) 2014-06-09

Family

ID=50773043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012258999A Pending JP2014107695A (ja) 2012-11-27 2012-11-27 ジョブ処理装置、ジョブ処理装置のジョブ処理方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9086827B2 (ja)
JP (1) JP2014107695A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017199206A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 株式会社リコー 情報配信システム、情報配信装置、電子機器、情報配信方法および情報配信プログラム
US20180081610A1 (en) * 2016-09-21 2018-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method, and storage medium

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6112823B2 (ja) * 2012-10-30 2017-04-12 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータにより読み取り可能なプログラム
GB2531322B (en) * 2014-10-16 2017-08-16 Canon Europa Nv Method and apparatus to monitor traffic at a printing device
JP6463162B2 (ja) * 2015-02-10 2019-01-30 キヤノン株式会社 記録制御装置、記録制御方法、及びプログラム
JP2019159848A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP2021006366A (ja) * 2019-06-27 2021-01-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7265855B2 (en) * 2001-02-28 2007-09-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Priority interruptible printing system
US7460692B2 (en) * 2004-09-10 2008-12-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US7738124B2 (en) * 2006-02-01 2010-06-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP4710943B2 (ja) * 2008-09-19 2011-06-29 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 会議用印刷システム及び同システムにおける印刷方法
JP4831218B2 (ja) 2009-08-06 2011-12-07 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置およびその制御方法、制御プログラム
US8810825B2 (en) * 2012-02-27 2014-08-19 Ricoh Company, Ltd. Enhanced cloud print system, apparatus and method
US9134794B2 (en) * 2013-08-20 2015-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba System to identify user and device the user is intending to operate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017199206A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 株式会社リコー 情報配信システム、情報配信装置、電子機器、情報配信方法および情報配信プログラム
US20180081610A1 (en) * 2016-09-21 2018-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method, and storage medium
US10606537B2 (en) * 2016-09-21 2020-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
US9086827B2 (en) 2015-07-21
US20140146361A1 (en) 2014-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2770718B1 (en) Printing apparatus, printing method, and storage medium
JP6327930B2 (ja) 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
JP2014107695A (ja) ジョブ処理装置、ジョブ処理装置のジョブ処理方法、及びプログラム
US8913270B2 (en) Authentication system having an authentication apparatus including an authentication unit configured to search records of identification information associated with group information to find matching identification information matching obtained identification information of a user, authentication method, and apparatus
JP6112823B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータにより読み取り可能なプログラム
US8922806B2 (en) Administration server and image processing system
US8427664B2 (en) Key based electronic file approval management system
JP2008052503A (ja) 画像形成装置及び権限制御サーバ及び画像形成システム
KR20080017086A (ko) 인쇄장치, 인쇄 시스템, 프로그램 및 인쇄방법
JP5644361B2 (ja) 印刷認証システム、印刷機器、及びプログラム
JP2010244550A (ja) プリントサーバ装置、プリントサーバ装置によるデータ管理方法、およびデータ管理プログラム
JP2010244449A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2014013566A (ja) 情報処理装置と通信する画像形成装置
JP6370052B2 (ja) 情報処理システム及び情報処理システムの制御方法
JP7187845B2 (ja) 印刷サーバ、画像形成装置、プログラム、印刷システム
JP4062354B1 (ja) 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラム
JP2017024261A (ja) 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
JP2015072661A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2006318098A (ja) サーバ装置、システム、及びその制御方法
JP6150643B2 (ja) 画像処理装置及びその認証方法、並びにプログラム
JP2019160095A (ja) 情報処理システムおよび情報処理装置
US20230185498A1 (en) Processing system, information processing apparatus, storage medium, and image forming apparatus
JP2018149811A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP5711194B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、プログラム及び印刷方法
JP2021036685A (ja) 印刷制御システム、情報処理装置及び情報処理プログラム