JP2014095472A - 配管、特に原動機付車両の配管のためのネジ接続装置 - Google Patents

配管、特に原動機付車両の配管のためのネジ接続装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014095472A
JP2014095472A JP2013232767A JP2013232767A JP2014095472A JP 2014095472 A JP2014095472 A JP 2014095472A JP 2013232767 A JP2013232767 A JP 2013232767A JP 2013232767 A JP2013232767 A JP 2013232767A JP 2014095472 A JP2014095472 A JP 2014095472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
cap nut
connection device
screw connection
stopper surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013232767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6282083B2 (ja
Inventor
Oezbenlikan Onal
ウエナル・オエツベンリカン
Uwe Fiedler
ウーヴェ・フィードラー
Andreas Stahn
アンドレアス・シュターン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TI Automotive Heidelberg GmbH
Original Assignee
TI Automotive Heidelberg GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TI Automotive Heidelberg GmbH filed Critical TI Automotive Heidelberg GmbH
Publication of JP2014095472A publication Critical patent/JP2014095472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6282083B2 publication Critical patent/JP6282083B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L15/00Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints
    • F16L15/08Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with supplementary elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/04Arrangements of piping, valves in the piping, e.g. cut-off valves, couplings or air hoses
    • B60T17/043Brake line couplings, air hoses and stopcocks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/06Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts in which radial clamping is obtained by wedging action on non-deformed pipe ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/004Joints; Sealings
    • F02M55/005Joints; Sealings for high pressure conduits, e.g. connected to pump outlet or to injector inlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/005Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts comprising locking means for the threaded member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • F16L19/0212Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member using specially adapted sealing means
    • F16L19/0225Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member using specially adapted sealing means without sealing rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • F16L19/025Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member the pipe ends having integral collars or flanges
    • F16L19/028Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member the pipe ends having integral collars or flanges the collars or flanges being obtained by deformation of the pipe wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • F16L19/025Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member the pipe ends having integral collars or flanges
    • F16L19/028Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member the pipe ends having integral collars or flanges the collars or flanges being obtained by deformation of the pipe wall
    • F16L19/0283Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member the pipe ends having integral collars or flanges the collars or flanges being obtained by deformation of the pipe wall and having a bell-mouthed shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/06Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts in which radial clamping is obtained by wedging action on non-deformed pipe ends
    • F16L19/065Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts in which radial clamping is obtained by wedging action on non-deformed pipe ends the wedging action being effected by means of a ring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

【課題】ネジ接続部の不都合な弛緩あるいは緩みを効果的でかつ絶対安全な方法で防止できる冒頭で挙げた様式のネジ接続装置を提供する。
【解決手段】袋ナット2内において、配管端部7が配管1に収容されており、配管端部7が正面側の端部形状を備えていること、袋ナット2の雌ネジ4を接続要素の雄ネジを用いてネジ締めする際に、袋ナット2の内部空間3内に配置されたストッパ面9が端部形状8の端部背面側10の方向に動かされているか、あるいは反対の向きに動かされていること、およびストッパ面9と端部背面側10の間に配管1の周囲にわたり取囲んでいるバネ要素11が配置されていることにより解決される。
【選択図】図1

Description

本発明は、配管、特に原動機付車両の配管のためのネジ接続装置に関する。本発明の範囲では、少なくとも1つの配管あるいは原動機付車両の配管が、別の配管あるいは接続管もしくは接続集合体と接続している。原動機付車両の配管は、本発明の範囲では、燃料パイプあるいはブレーキオイル用の配管を指す。
先に挙げた様式のネジ接続装置は、実践から異なる実施形態において公知である。これら公知のネジ接続装置の多くは、短所的には短所では弛緩トルク(Lockerungsdrehmoment)あるいは緩みトルク(Loesedrehmoment)がわずかであること、ならびに緩み回転角(Loesedrehwinkel)あるいは弛緩回転角(Lockerungsdrehwinkel)が小さすぎることを特徴とする。これらのネジ接続装置をネジ締めする際に、特に配管は一緒に回転し、配管のねじれにより弾力はほとんど配管内に蓄積される。配管のねじれにより、望ましくないあるいは制御されないネジ接続装置の弛緩あるいは緩みとなる恐れがある復元モーメントが生じる。望ましくないネジ接続装置の弛緩あるいは緩みは、それらが何度も原動機付車両で発生するように、特に振動によっても生じる。接続装置のこのような弛緩あるいは緩みは、極めて不都合な弛緩を生む。
それに対して本発明の根底をなす課題は、ネジ接続部の不都合な弛緩あるいは緩みを効果的でかつ絶対安全な方法で防止できる冒頭で挙げた様式のネジ接続装置を提供することである。
この技術的な課題を解決するために、本発明は、
配管(1)、特に原動機付車両の配管のためのネジ接続装置であって、
内部空間(3)と内部空間(3)の周囲にわたり取囲んでいる雌ネジ(4)を備えた袋ナット(2)ならびに雄ネジ(6)を備えた接続要素を有するネジ接続装置において、
袋ナット(2)内において、配管端部(7)が配管(1)に収容されており、配管端部(7)が正面側の端部形状を備えていること、
袋ナット(2)の雌ネジ(4)を接続要素の雄ネジを用いてネジ締めする際に、袋ナット(2)の内部空間(3)内に配置されたストッパ面(9)が端部形状(8)の端部背面側(10)の方向に動かされているか、あるいは反対の向きに動かされていること、
およびストッパ面(9)と端部背面側(10)の間に配管(1)の周囲にわたり取囲んでいるバネ要素(11)が配置されていることを特徴とするネジ接続装置を教示する。
冒頭に挙げたように、原動機付車両用配管は、本発明の範囲では、ブレーキオイルのための燃料パイプあるいは配管を指す。実用的な正面側の端部形状はフランジとして構成されているのが好ましい。フランジとは本発明の範囲では公知のものとしては、配管あるいは配管端部の外径の形状を指す。本発明の範囲では、配管あるいは原動機付車両用配管の端部形状あるいはフランジは、ネジ接続装置がネジ締めされた状態では、袋ナットの内部空間内に収容されている。
本発明の範囲では、バネ要素は、ネジ接続装置がネジ締めされた状態では、袋ナットのストッパ面に、ならびに配管あるいは原動機付車両用配管の端部形状背面側に当接している。実用的には、袋ナットの雌ネジは、袋ナットの少なくとも正面側領域あるいはストッパ要素側の領域内に形成されている。
本発明の範囲では、接続要素は、接続配管あるいは接続配管に接続しているか、あるいは接続配管を収容する接続装置である。本発明の好ましい実施形態によれば、接続要素は接続配管を収容している、雄ネジを備えたネジ式継手である。別の好ましい本発明による実施形態によれば、雄ネジは接続すべき配管あるいは接続配管に直接設けられている。さらに、袋ナットはいわば接続すべき配管あるいは接続配管上にネジ締めされる。本発明の範囲では、接続要素の雄ネジは、袋ナットに属している接続要素の正面端部に配置されている。
実用的には、配管端部の端部形状は、ネジ接続装置がネジ締めされた状態で、接続面でもって接続要素の補完的接続面に当接している。端部形状の接続面は、配管の長手方向軸線Lに対して斜めに配置されているのが得策である。その際に、接続面は円錐形あるいは丸みを付されて仕上げられていてもよい。接続要素の補完的接続面は、相応して同様に円錐形あるいは丸みを付されて形成されている。
本発明の範囲では、袋ナットの内部空間のストッパ面は、ネジ締めの過程でバネ要素と接触し、バネ要素は端部形状背面側と接触するので、バネ要素は、袋ナットのストッパ面と配管の端部形状背面側の間の中間空間内で収納されるかあるいは挟み込まれる。実用的には、袋ナットのストッパ面は、内部空間の内周にわたり取囲む
さらに本発明の範囲では、バネ要素はネジ接続装置のネジ締め前に配管に配置されているか、あるいは配管の端部形状の背後に配置されている。実用的に、バネ要素はネジ締め前に配管上に差込まれ、従って配管により保持される。バネ要素あるいは配管上に差込まれたバネ要素は、配管の長手軸線方向に移動可能である。バネ要素はネジ締めの過程で、ストッパ面と端部形状背面側の間の中間空間で収容した後、実用的には弾性的に変形されるのが好ましい。それにより、バネ要素は解除ねじりモーメントを上げる力を、袋ナットあるいは袋ナットの雌ネジに加える。本発明の特に推奨される実施形態によれば、バネ要素は金属からあるいは基本的には金属から、好ましくは鋼から、あるいは基本的に鋼から成る。
本発明の範囲では、袋ナットのストッパ面は、配管の長手方向軸線Lあるいは袋ナットの長手方向軸線Lに対して斜めに配置されていること、および好ましくは袋ナットのストッパ面は、配管の長手方向軸線Lと、あるいは袋ナットの長手方向軸線Lと、10°〜170、特に20°〜60°、好ましくは30°〜50°、実施の変形によれば35°〜45°の角度αをなしている。本発明の範囲では、先に挙げた角度指示は、ネジ接続装置がネジ締めされた状態に関連している。
実用的に、バネ要素の袋ナット側のストッパ面は、配管の長手方向軸線Lと、あるいは袋ナットの長手方向軸線Lに対して斜めに配置されており、および好ましくはバネ要素の袋ナット側のストッパ面は、配管の長手方向軸線Lと10°〜170、特に20°〜60°、好ましくは30°〜50°、極めて好ましくは35°〜45°の角度をなしている。さらにここでは本発明の範囲では、角度の指示は、ネジ接続装置のネジ締めされた状態に関連している。好ましくは、バネ要素の端部形状側のストッパ面は、配管の長手方向軸線Lに対して斜めに配置されており、実用的にはこの端部形状側のストッパ面は、配管の長手方向軸線Lと10°〜170、α特に20°〜60°、好ましくは30°〜50°、特に好ましくは35°〜45°の角度をなしている。
さらに本発明の範囲では、配管の端部形状の端部形状背面側が、配管(1)の長手方向軸線Lに対して斜めに配置されていること、およびこの端部形状背面側(10)あるいは端部形状背面側の相当するストッパ面が、配管(1)の長手方向軸線Lと10°〜170、特に20°〜60°、実用的には30°〜50°、極めて推奨的には35°〜45°の角度αをなしている。この角度指示も、実用的にはネジ接続装置のネジ締めされた状態に関連している。
代替え的な実施形態は、袋ナットのストッパ面が、袋ナットのストッパ肩部の構成要素であること、およびストッパ面に、ストッパ面に対して曲げられた当接面が接続していること、好ましくは当接面が配管の長手方向軸線Lに対して、あるいは袋ナットの長手方向軸線に対して平行にあるいはほぼ平行に配置されている。本発明の範囲では、ストッパ面およびストッパ肩部の当接面は、10°〜170、特に20°〜60°、実用的には30°〜50°、極めて推奨的には35°〜45°の角度αをなしている。
推奨的に、バネ要素はストッパ部分を備えており、このストッパ部分には袋ナット側のストッパ面とバネ要素の端部形状側のストッパ面が設けられている。さらにバネ要素はストッパ部分に対して曲げられた当接部分を備えており、好ましくは当接部分は配管の長手方向軸線Lに対して、あるいは袋ナットの長手方向軸線Lに対して平行にあるいはほぼ平行に配置されている。バネ要素のストッパ部分は、ストッパ部分に対して曲げられた当接部分と10°〜170、特に20°〜60°、好ましくは30°〜50°、特に好ましくは35°〜45°の角度αをなしている。本発明の範囲では、バネ要素の当接部分は、ネジ接続装置のネジ締めされた状態で、一方ではストッパ肩部の当接面に、他方では配管に当接している。
本発明の別の代替え的な特別な実施形態は、バネ要素が、袋ナットのストッパ面と端部形状の端部形状背面部の間にだけ、あるいはほぼ間にだけ配置されていることを特徴とする。この実施形態において、バネ要素は、いわば先に説明した本発明の第一の代替え的な実施形態のストッパ部分からのみ成る。
本発明の範囲では、配管が袋ナットの中央開口部を占めており、袋ナットのストッパ面は中央開口部(20)に隣接しているか、あるいは接続している。その際に、中央開口部は袋ナットのストッパ面に直接接続しているか、あるいは前述の当接面のストッパ肩部の中間位置の下方でストッパ面に接続している。
本発明の特に推奨的な実施形態は、バネ要素の端部形状側のストッパ面が、コーティング部によりわずかな摩擦係数μを備えていることを特徴とする。実用的に、配管の所属する端部形状背面側、あるいは配管の端部形状背面側のストッパ面もコーティング部によりわずかな摩擦係数μを備えている。
本発明の根底をなす認識は、本発明によるネジ接続装置により、配管を高い圧下にある液体の媒体により簡単でかつコストを安く互いに接続することができることである。本発明によるバネ要素の実現により、雌ネジと割当てられた接触領域の間の簡単でかつ適切な摩擦力の調節あるいは最適化が可能になる。バネ要素の形状により、バネ要素と端部形状あるいはフランジの間の接触面の大きさ、およびバネ要素と袋ナットあるいはその大きさの間の接触面の大きさは、簡単な方法で確定することができる。本発明によるネジ接続装置の最初のネジ締め部は、わずかな摩擦力とわずかなねじり力で接続されている。ネジ締めされた状態で、摩擦力とねじり力は増す。接続部あるいはネジ接続部の不慮の緩みあるいは不慮の弛緩は十分防ぐことができる。ネジ接続部の緩みを防ぐねじりモーメントは、ネジの接続部をねじる際、あるいは開放する際にもわずかな程度だけ一定であるのが有利である。その理由は、バネ要素がさらに相応する力を袋ナットに及ぼし、従って袋ナットの雌ネジにも影響を及ぼすことにある。それに対して、ネジ接続部の簡単で意図的な緩みあるいは弛緩が可能である。
本発明を図に基づいて詳細に説明する。
本発明によるネジ接続装置の第一の実施形態のまだネジ締めしていない状態の断面図である。 一部がネジ締めされている状態の、図1による対象物を示す図である。 完全にネジ締めされている状態の、図1による対象物を示す図である。 第二の実施形態の、図1による対象物を示す図である。 第二の実施形態の、図2による対象物を示す図である。 本発明の第二の実施形態の、図3による対象物を示す図である。
図にはすべて、配管1のための、特に原動機付車両のための本発明によるネジ接続装置が示してある。ネジ接続装置は、内部空間3とこの内部空間3の周囲にわたって取囲んでいる雌ネジ4を備えた袋ナット2を備えている。そのほかさらにネジ接続装置は、接続要素を備え、この接続要素は実施例では接続配管5として構成されており、かつ雄ネジ6を備えている。ネジ接続装置のネジ締めされた状態(図3および6)において、雄ネジ6は袋ナット2の雌ネジ4内に係合している。
袋ナット2内に、あるいは袋ナット2の内部空間内に、配管1の配管端部7が収容されており、この配管端部7は、正面側のフランジ8を備えている。すなわち、接続要素あるいは配管5の雄ネジ6と、袋ナット2の雌ネジ4をネジ締めする際に、袋ナット2の内部空間3内に配置された背面側のストッパ面9が、フランジ8のフランジ背面10の方向に動かされるか、あるいは逆にフランジ背面10は袋ナット2のストッパ面9の方向に動かされる(図2および5)。本発明によれば、袋ナット2のストッパ面9とフランジ8のフランジ背面10の間には、配管1の周囲にわたり取囲んでいるバネ要素11が配置されている。実用的に、かつ実施形態において(図1および4)、バネ要素11は、まだ尚ネジ接続装置がネジ締めされていない状態で配管1に配置されているか、あるいは配管1上に差込まれている(aufschieben)。
ネジ接続装置の別のネジ締めの過程において、袋ナット2のストッパ面9はバネ要素11と接触するか、あるいはバネ要素11がフランジ背面10と接触するので、バネ要素11はストッパ面8とフランジ背面10の間の中間空間にほとんど挟み込まれる。好ましくはかつ実施形態では、バネ要素は圧縮される。本発明の範囲において、バネ要素11は金属から、好ましくは鋼から成る。
ネジ接続装置がネジ締めされた状態で、実用的に配管端部のフランジ8は、ストッパ面12でもって接続配管5の補完的接続面13に密着する。好ましくはかつ実施形態では、フランジ8の接続面12も、接続配管5の補完的接続面13も円錐形に構成されている。
推奨的にかつ実施形態では、袋ナット2のストッパ面9は、配管1の長手方向軸線Lに対して斜めに配置されている。好ましくはかつ実施形態では、袋ナット2のストッパ面9は、ネジ接続装置がネジ締めされた状態で、配管1の長手方向軸線Lと35°〜45°の角度αを、特には40°の角度αを成している。バネ要素11の袋ナット側のストッパ面14は、配管1の長手方向軸線Lに対して斜めに配置されているのが有利であり、かつ推奨的には袋ナット側のストッパ面14は、ネジ接続装置がネジ締めされた状態で、配管1の長手方向軸線Lと同様に35°〜45°の角度αを、特には40°の角度αを成している。バネ要素11のフランジ側のストッパ面15も配管1の長手方向軸線Lに対して斜めに配置されており、このフランジ側のストッパ面15が、ネジ接続装置がネジ締めされた状態で、配管1の長手方向軸線Lと35°〜45°の角度αを、特には40°の角度αを成しているのが推奨的である。さらに、配管1のフランジ8のフランジ背面10が、配管1の長手方向軸線Lに対して斜めに配置されており、フランジ背面10が、ネジ接続装置がネジ締めされた状態で、配管1の長手方向軸線Lと35°〜45°の角度αを、特には40°の角度αを成しているのが好ましい。
図1と3には、本発明によるネジ接続装置の第一の実施例が示してある。この実施形態において、袋ナット2のストッパ面9は、袋ナット2のストッパ肩部16の構成要素であり、ストッパ面9にはここではストッパ面9に対して曲げられた当接面17が接続している。好ましくはかつ実施例では、当接面17は配管1の長手方向軸線Lに対して平行に配置されている。推奨的にかつ実施形態では、ストッパ面9と当接面17は、35°〜45°の角度αを、特には40°の角度αを成している。この実施形態において、バネ要素11は実用的にはストッパ部分18を備えており、このストッパ部分には、袋ナット側のストッパ面14とフランジ側のストッパ面15が設けられている。さらにバネ要素11は、ストッパ部分18に対して曲げられた当接部分19を備えており、この当接部分は好ましくはかつ実施例では、配管1の長手方向軸線Lに対して平行に配置されている。ここではバネ要素11の当接部分18は、当接部分19と好ましくは35°〜45°の角度αを、特には40の角度αを成している。当接部分19は、一方では当接肩部16の当接面17に溶接しており、他方では配管1に当接している。図1と3からは、当接肩部16が、袋ナット2の配管1により占められた開口部20に直接接続していることが見て取れる。
図4〜6には、本発明によるネジ接続装置の第二の好ましい実施形態が示してある。ここではバネ要素11が図1〜3による実施例よりも短く構成されており、バネ要素11は単に袋ナット2のストッパ面9とフランジ8フランジ背面10の間に配置されているにすぎない。バネ要素11は、ここではほとんど本発明の前述した第一の実施形態のストッパ面18に相当しているにすぎない。実用的にかつ実施形態では、ストッパ面9はこの実施形態においては配管1により占められた、袋ナット2の中央開口部20に直接している。
これらの図において、バネ要素11の少なくともストッパ面15はコーティング部21とわずかな摩擦係数μを有している。それにより、不都合なねじれ力の発生を阻止することができ、ネジ接続の部の不慮の緩みを防ぐことができる。
1 配管
2 袋ナット
3 内部空間
4 雌ネジ
6 雄ネジ
7 配管端部
8 端部形状
9 ストッパ面
10 端部背面側
12 接続面
13 補完的接続面
14 ストッパ面
15 ストッパ面
16 ストッパ肩部
17 当接面
18 ストッパ部分
19 当接部分
20 中央開口部
21 コーティング部

Claims (15)

  1. 配管(1)、特に原動機付車両の配管のためのネジ接続装置であって、
    内部空間(3)と内部空間(3)の周囲にわたり取囲んでいる雌ネジ(4)を備えた袋ナット(2)ならびに雄ネジ(6)を備えた接続要素を有するネジ接続装置において、
    袋ナット(2)内において、配管端部(7)が配管(1)に収容されており、配管端部(7)が正面側の端部形状を備えていること、
    袋ナット(2)の雌ネジ(4)を接続要素の雄ネジを用いてネジ締めする際に、袋ナット(2)の内部空間(3)内に配置されたストッパ面(9)が端部形状(8)の端部背面側(10)の方向に動かされているか、あるいは反対の向きに動かされていること、
    およびストッパ面(9)と端部背面側(10)の間に配管(1)の周囲にわたり取囲んでいるバネ要素(11)が配置されていることを特徴とするネジ接続装置。
  2. 接続要素が、接続配管(5)あるいは接続配管(5)に接続しているか、あるいは接続配管(5)を収容する接続装置であることを特徴とする請求項1記載のネジ接続装置。
  3. 配管端部(7)の端部形状が、ネジ接続装置がネジ締めされた状態で、接続面(12)でもって接続要素の補完的接続面(13)に当接していることを特徴とする請求項1または2に記載のネジ接続装置。
  4. 袋ナット(2)のストッパ面(9)が、ネジ締めの過程でバネ要素(11)と接触し、バネ要素(11)が、端部形状背面側(10)と接触するので、バネ要素(11)が、ストッパ面(9)と端部形状背面側(10)の間の中間空間内で収納されるかあるいは挟み込まれることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のネジ接続装置。
  5. バネ要素(11)がネジ締めの過程で変形されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のネジ接続装置。
  6. バネ要素(11)が金属から、好ましくは鋼から成ることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のネジ接続装置。
  7. 袋ナット(2)のストッパ面(9)が、配管(1)の長手方向軸線Lあるいは袋ナットの長手方向軸線Lに対して斜めに配置されていること、および好ましくは袋ナット(2)のストッパ面(9)が、配管の長手方向軸線Lと、あるいは袋ナットの長手方向軸線Lと、10°〜170、特に20°〜60°、好ましくは30°〜50°、特に好ましくは35°〜45°の角度αをなしていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載のネジ接続装置。
  8. バネ要素(11)の袋ナット側のストッパ面(14)が、配管(1)の長手方向軸線Lに対して斜めに配置されていること、および好ましくはこの袋ナット側のストッパ面(14)が、配管(1)の長手方向軸線Lと10°〜170、特に20°〜60°、好ましくは30°〜50°、推奨的には35°〜45°の角度αをなしていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載のネジ接続装置。
  9. バネ要素(11)の端部形状側のストッパ面(15)が、配管(1)の長手方向軸線Lに対して斜めに配置されていること、および好ましくはバネ要素(11)の端部形状側のストッパ面(15)が、配管(1)の長手方向軸線Lと10°〜170、特に20°〜60°、好ましくは30°〜50°、特に好ましくは35°〜45°の角度αをなしていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載のネジ接続装置。
  10. 配管(1)の端部形状(8)の端部形状背面側(10)が、配管(1)の長手方向軸線Lに対して斜めに配置されていること、および実用的にはこの端部形状背面側(10)が、配管(1)の長手方向軸線Lと10°〜170、特に20°〜60°、好ましくは30°〜50°、特に好ましくは35°〜45°の角度αをなしていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載のネジ接続装置。
  11. 袋ナット(2)のストッパ面(9)が、袋ナット(2)のストッパ肩部(16)の構成要素であること、およびストッパ面(9)に、ストッパ面(9)に対して曲げられた当接面(17)が接続していること、好ましくは当接面(17)が配管(1)の長手方向軸線Lに対して斜めに配置されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一つに記載のネジ接続装置。
  12. バネ要素(11)がストッパ部分(18)を備えており、このストッパ部分には袋ナット側のストッパ面(14)とバネ要素(11)の端部形状側のストッパ面(15)が設けられており、ならびにバネ要素がストッパ部分(18)に対して曲げられた当接部分(19)を備えていること、および好ましくは当接部分(19)が配管(1)の長手方向軸線Lに対して平行に配置されていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一つに記載のネジ接続装置。
  13. バネ要素(11)が、袋ナット(2)のストッパ面(9)と端部形状(8)の端部形状背面部(10)の間にだけ、あるいはほぼお間にだけ配置されていることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一つに記載のネジ接続装置。
  14. 配管(1)が袋ナット(2)の中央開口部(20)を占めていること、および袋ナット(2)のストッパ面(9)が中央開口部(20)に隣接しているか、あるいは接続していることを特徴とする請求項1〜13のいずれか一つに記載のネジ接続装置。
  15. バネ要素(1)の端部形状側のストッパ面(15)が、コーティング部(21)によりわずかな摩擦係数μを備えていることを特徴とする請求項1〜14のいずれか一つに記載のネジ接続装置。
JP2013232767A 2012-11-12 2013-11-11 配管、特に原動機付車両の配管のためのネジ接続装置 Expired - Fee Related JP6282083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202012104347U DE202012104347U1 (de) 2012-11-12 2012-11-12 Schraubverbindungsvorrichtung für Rohrleitungen, insbesondere für Kraftfahrzeugrohrleitungen
DE202012104347.5 2012-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014095472A true JP2014095472A (ja) 2014-05-22
JP6282083B2 JP6282083B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=47426299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013232767A Expired - Fee Related JP6282083B2 (ja) 2012-11-12 2013-11-11 配管、特に原動機付車両の配管のためのネジ接続装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9702488B2 (ja)
EP (2) EP2730828B1 (ja)
JP (1) JP6282083B2 (ja)
KR (1) KR20140061260A (ja)
CN (1) CN103807525B (ja)
DE (1) DE202012104347U1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6441824B2 (ja) * 2013-03-01 2018-12-19 ガンサー−ハイドロマグ アーゲーGanser−Hydromag Ag 内燃機関の燃焼チャンバに燃料を噴射するための装置
EP2860433B1 (en) * 2013-10-14 2018-12-12 Bant Boru Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Flared pipe connection arrangement
KR101523176B1 (ko) * 2014-10-31 2015-05-26 김기년 파이프 연결장치
CN104405977A (zh) * 2014-11-27 2015-03-11 宁波福士汽车部件有限公司 发动机油管组件及其加工方法
CN104595602A (zh) * 2014-11-27 2015-05-06 宁波福士汽车部件有限公司 发动机油管组件及其制造方法
GB2539456A (en) * 2015-06-16 2016-12-21 Woodford Heating & Energy Ltd A pipe for connection with a pipe fitting
DE102018200335A1 (de) * 2018-01-11 2019-07-11 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzvorrichtung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4899913U (ja) * 1972-02-24 1973-11-26
US5332267A (en) * 1993-07-15 1994-07-26 Harrison Donald G Tube coupling
JPH10103189A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Usui Internatl Ind Co Ltd 高圧噴射管の接続頭部構造
JP2010180875A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Robert Bosch Gmbh 高圧燃料配管用継ぎ手の改良

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1815002A (en) * 1929-08-01 1931-07-14 Gabriel Co Connecter for hydrostatic conduits
US2251715A (en) * 1939-01-26 1941-08-05 Arthur L Parker Tube coupling
US2354538A (en) * 1940-09-27 1944-07-25 Parker Appliance Co Tube coupling
US2313323A (en) * 1941-01-27 1943-03-09 Cowies Irving Injector tube coupling means
US2428143A (en) * 1945-01-22 1947-09-30 Parker Appliance Co Flexible coupling for tubes
CH526066A (de) * 1970-12-16 1972-07-31 Guido Juergen Dipl Ing Druckleitungsverbindung mit Druckleitungsnippel, Gegenstück und Überwurfmutter
DE2910678C2 (de) * 1978-03-21 1985-09-05 Tatra N.P., Kopřivnice Schraubverbindung für Druckleitungen
DE9206268U1 (de) * 1992-05-09 1993-09-09 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffzuleitungseinrichtung für eine Einspritzdüse
US5811055A (en) * 1996-02-06 1998-09-22 Geiger; Michael B. Torch mounted gas scavaging system for manual and robotic welding and cutting torches
DE10125865B4 (de) * 2000-05-29 2007-06-06 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd., Nagasawa Hochdruckmetallrohr mit Anschlusskopf, Verfahren zur Bildung des Kopfes und einer Anschlussscheibe für den Anschlusskopf
DE10104508C2 (de) * 2001-01-31 2003-11-06 Agilent Technologies Inc Schlauch-Verbindung
DE10111839A1 (de) * 2001-03-13 2002-09-19 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffhochdruckanschluss
DE10124874A1 (de) * 2001-05-22 2002-11-28 Voss Fluidtechnik Gmbh & Co Kg Rohrverschraubung
DE102004018217A1 (de) * 2004-04-15 2005-12-15 Daimlerchrysler Ag Hochdruckleitung zur Kraftstoffzufuhr von Brennkraftmaschinen
ES2318221T3 (es) * 2004-08-03 2009-05-01 Ti Automotive (Heidelberg) Gmbh Instalacion de conexion de conductos.
US8079621B2 (en) * 2007-11-15 2011-12-20 Lincoln Brass Works, Inc. Reinforced bead tube design

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4899913U (ja) * 1972-02-24 1973-11-26
US5332267A (en) * 1993-07-15 1994-07-26 Harrison Donald G Tube coupling
JPH10103189A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Usui Internatl Ind Co Ltd 高圧噴射管の接続頭部構造
JP2010180875A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Robert Bosch Gmbh 高圧燃料配管用継ぎ手の改良

Also Published As

Publication number Publication date
US20140132001A1 (en) 2014-05-15
EP3034922B1 (de) 2018-02-14
JP6282083B2 (ja) 2018-02-21
EP2730828B1 (de) 2016-04-20
CN103807525A (zh) 2014-05-21
EP2730828A2 (de) 2014-05-14
KR20140061260A (ko) 2014-05-21
DE202012104347U1 (de) 2012-11-28
EP2730828A3 (de) 2014-11-05
CN103807525B (zh) 2018-02-23
EP3034922A1 (de) 2016-06-22
US9702488B2 (en) 2017-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6282083B2 (ja) 配管、特に原動機付車両の配管のためのネジ接続装置
JP5438387B2 (ja) パイプを接続するためのねじ要素及び装置
JP5805143B2 (ja) パイプクランプ、特にプロファイルクランプ
RU2016147931A (ru) Фитинг для трубопровода с компонентами, приспособленными для облегчения сборки
JP2011169465A (ja) パイプ接続アッセンブリー
JPH07103222A (ja) 回転止めロック装置
US9599134B2 (en) Profile clamp
US10895336B2 (en) Tube connecting device
WO2011126251A3 (en) Connection structure of corrugated pipe
CA2910889A1 (en) Piping joint structure
US8074963B2 (en) Fluid shut-off device
CN102985707A (zh) 防松螺母及具备防松螺母的耦合单元
JP5537982B2 (ja) 管継手
WO2008104561A3 (en) Joint for connecting pipes
US9784390B2 (en) Screw connection device for connecting the flared ends of two pipes
EP3215732B1 (fr) Dispositif anti rotation d'une lance a carburant
EP2860433B1 (en) Flared pipe connection arrangement
DE102012000602A1 (de) Gelenkeinheit eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zu deren Herstellung
US10344894B2 (en) Retention and anti-rotation for bulkhead fittings
CN207045444U (zh) 循环球式转向器
JP2013002515A (ja) ホース締結構造
EP3387311B1 (en) A tube-to-tube connection device and method of same
CN101121226A (zh) 燃料高压管路的安装装置
RU127015U1 (ru) Штуцерное соединение
RU110445U1 (ru) Устройство соединения труб

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6282083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees