JP2014092941A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014092941A5
JP2014092941A5 JP2012243185A JP2012243185A JP2014092941A5 JP 2014092941 A5 JP2014092941 A5 JP 2014092941A5 JP 2012243185 A JP2012243185 A JP 2012243185A JP 2012243185 A JP2012243185 A JP 2012243185A JP 2014092941 A5 JP2014092941 A5 JP 2014092941A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information processing
input screen
processing apparatus
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012243185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014092941A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012243185A priority Critical patent/JP2014092941A/ja
Priority claimed from JP2012243185A external-priority patent/JP2014092941A/ja
Priority to US14/063,422 priority patent/US9501633B2/en
Priority to CN201310511770.8A priority patent/CN103810409B/zh
Publication of JP2014092941A publication Critical patent/JP2014092941A/ja
Publication of JP2014092941A5 publication Critical patent/JP2014092941A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

一方、図3には、遮光性のタイプの頭部装着型画像表示装置1を装着したユーザーを正面から眺めた様子を示している。図示の画像表示装置1は、帽子に類似した形状に類似した構造体であり、装着したユーザーの左右の眼を直接覆うように構成されている。装置1本体の内側の左右の眼に対向する位置には、ユーザーが観察する表示パネル(図では図示しない)が配設されている。表示パネルは、例えば有機EL素子や液晶ディスプレイなどのマイクロ・ディスプレイで構成される。
B.ユーザー認証処理
図5では省略したが、画像表示装置1は、スマートフォンなどの多機能端末機能を搭載してもよく、コンテンツ視聴以外にも大きな付加価値を付け、ユーザーが生活の中で常用する目的を有している。このような場合、画像表示装置1内に機密情報など各種情報が格納されることが想定され、使用するユーザーの真正性をチェックするなど機密管理が重要になってくる。

Claims (19)

  1. 複数の画像を含む入力画面を表示する表示部と、
    ユーザーの入力操作に応じて、前記入力画面中の一部の画像を選択する画像選択部と、
    前記画像選択部が選択した画像に基づいて当該装置を制御する制御部と、
    を具備する情報処理装置。
  2. 前記入力画面に含まれる画像は、人物、生物、建造物の写真、静止画像、コンピューター・グラフィックス、アニメーション、動画のいずれかである、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記入力画面は、ユーザー認証用画像及びその他の画像からなる、
    請求項1又は2のいずれかに記載の情報処理装置。
  4. 前記ユーザー認証用画像は、前記ユーザーの友人、知人、親族、前記ユーザーが好きな人物(歴史上の人物や架空の人物を含む)、又は、前記ユーザーと縁のあるその他の人物の画像である、
    請求項に記載の情報処理装置。
  5. 前記ユーザー認証用画像は、前記ユーザーのペット、観葉植物、前記ユーザーが好きな動植物(架空の生物を含む)、又は前記ユーザーに縁のある生物の画像である、
    請求項に記載の情報処理装置。
  6. 前記ユーザー認証用画像は、前記ユーザーの自宅、出身校、勤務地、前記ユーザーが好きな建造物(架空の建造物を含む)、又は前記ユーザーに縁のある建造物の画像である、
    請求項に記載の情報処理装置。
  7. 前記入力画面は、前記ユーザー認証用画像を含んだ集合写真からなる、
    請求項3に記載の情報処理装置。
  8. 前記入力画面画像は、一部を前記ユーザー認証用画像に置き換えた集合写真からなる、
    請求項3に記載の情報処理装置。
  9. 前記表示部は、前記入力画面内でユーザー認証用画像を配置する場所又は表示する大きさを制御する、
    請求項3、7、8のいずれかに記載の情報処理装置。
  10. 前記表示部は、前記入力画面内でユーザー認証用画像を配置する場所又は表示する大きさを乱数で制御する、
    請求項3、7、8のいずれかに記載の情報処理装置。
  11. 前記入力画面内の前記ユーザー認証用画像はマーキングされており、
    前記制御部は、前記画像選択部が選択した画像がマーキングされているか否かに基づいて前記ユーザー認証用画像か否かを判別する、
    請求項3、7乃至10のいずれかに記載の情報処理装置。
  12. 前記入力画面を生成する入力画面生成部をさらに備える、
    請求項1乃至11のいずれかに記載の情報処理装置。
  13. 前記入力画面生成部は、ユーザー認証用画像を含む前記複数の画像を組み合わせて前記入力画面を生成する、
    請求項12に記載の情報処理装置。
  14. 前記入力画面生成部は、前記複数の画像中の一部をユーザー認証用画像としてマーキングして前記入力画面を生成する、
    請求項12に記載の情報処理装置。
  15. 前記表示部による入力画面の表示と、前記画像選択部による画像の選択と、前記制御部による前記ユーザー認証用画像の判別を所定回数だけ繰り返し試行して、前記ユーザーの認証処理を行なう、
    請求項3乃至11、13、14のいずれかに記載の情報処理装置。
  16. 前記情報処理装置は、前記ユーザーが頭部又は顔部に装着して用いられる、
    請求項1乃至15のいずれかに記載の情報処理装置。
  17. 前記画像選択部は、前記ユーザーの視線入力に基づいて前記入力画面から画像を選択する、
    請求項1乃至16のいずれかに記載の情報処理装置。
  18. 複数の画像を含む入力画面を表示する表示ステップと、
    前記ユーザーからの入力操作に応じて、前記入力画面中の一部の画像を選択する画像選択ステップと、
    前記画像選択ステップで選択された画像に基づいて情報処理装置の動作を制御する制御ステップと、
    を有する情報処理方法。
  19. 複数の画像を含む入力画面を表示する表示部、
    ユーザーの入力操作に応じて、前記入力画面中の一部の画像を選択する画像選択部、
    前記画像選択部が選択した画像に基づいて当該装置を制御する制御部、
    としてコンピューターを機能させるようコンピューター可読形式で記述されたコンピューター・プログラム。
JP2012243185A 2012-11-02 2012-11-02 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピューター・プログラム Pending JP2014092941A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012243185A JP2014092941A (ja) 2012-11-02 2012-11-02 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピューター・プログラム
US14/063,422 US9501633B2 (en) 2012-11-02 2013-10-25 Information processing device, information processing method, and computer program
CN201310511770.8A CN103810409B (zh) 2012-11-02 2013-10-25 信息处理装置、信息处理方法和计算机程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012243185A JP2014092941A (ja) 2012-11-02 2012-11-02 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピューター・プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014092941A JP2014092941A (ja) 2014-05-19
JP2014092941A5 true JP2014092941A5 (ja) 2015-02-26

Family

ID=50623646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012243185A Pending JP2014092941A (ja) 2012-11-02 2012-11-02 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピューター・プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9501633B2 (ja)
JP (1) JP2014092941A (ja)
CN (1) CN103810409B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9501632B2 (en) * 2013-08-30 2016-11-22 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Visual authentication to a computing device
EP3070585A4 (en) * 2013-11-13 2017-07-05 Sony Corporation Display control device, display control method and program
KR102391860B1 (ko) * 2014-05-09 2022-04-29 소니그룹주식회사 정보 처리 시스템 및 정보 처리 방법
AU2015255652B2 (en) * 2014-05-09 2018-03-29 Google Llc Systems and methods for using eye signals with secure mobile communications
TWI519997B (zh) * 2014-07-04 2016-02-01 王紀清 伺服器、使用者裝置及終端裝置
WO2016018028A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method of setting or removing security on content
JP6476673B2 (ja) * 2014-09-16 2019-03-06 セイコーエプソン株式会社 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置の制御方法、および、コンピュータープログラム
KR20160033376A (ko) * 2014-09-18 2016-03-28 (주)에프엑스기어 시선에 의해 제어되는 헤드 마운트형 디스플레이 장치, 이의 제어 방법 및 이의 제어를 위한 컴퓨터 프로그램
US10437063B2 (en) 2014-10-27 2019-10-08 Abraham Reichert Wearable optical system
WO2016084610A1 (ja) * 2014-11-25 2016-06-02 ソニー株式会社 通信装置、通信方法、及び、プログラム
KR101735484B1 (ko) * 2015-06-04 2017-05-15 엘지전자 주식회사 헤드 마운티드 디스플레이
KR102329821B1 (ko) * 2015-06-04 2021-11-23 삼성전자주식회사 개인 인증 전자 장치 및 방법
JP2017049867A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 日本電気株式会社 認証装置、防犯システム、認証方法およびプログラム
US20180204227A1 (en) * 2015-09-21 2018-07-19 Asheesh Mohindru Golf Pace of Play
US11113378B2 (en) * 2015-12-16 2021-09-07 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Content-based authentication
WO2017217288A1 (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 コニカミノルタ株式会社 電子機器、ヘッドマウントディスプレイ、電子機器の処理方法及びそのプログラム
JP6789170B2 (ja) * 2017-04-21 2020-11-25 株式会社ミクシィ ディスプレイ装置、認証方法、及び認証プログラム
JP7006901B2 (ja) * 2017-05-18 2022-01-24 国立大学法人 鹿児島大学 視線の動きによる入室管理システム
JP6919381B2 (ja) * 2017-07-13 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 認証装置
KR102037419B1 (ko) 2017-09-05 2019-10-28 삼성전자주식회사 영상 표시 장치 및 그 동작 방법
JP7070588B2 (ja) * 2018-02-01 2022-05-18 日本電気株式会社 生体認証装置、システム、方法およびプログラム
JP2020052509A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、プログラム及び情報処理システム
US10972462B2 (en) * 2018-09-28 2021-04-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Electronic account recovery through account connections
FR3087911B1 (fr) * 2018-10-24 2021-11-12 Amadeus Sas Authentification par pointage et cliquage
US20210264007A1 (en) * 2020-02-25 2021-08-26 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Authentication method for head-mounted display
CN111666543A (zh) * 2020-05-08 2020-09-15 武汉文华众创空间管理有限公司 一种基于用户输入习惯的身份认证码生成系统及方法
US11182468B1 (en) * 2021-05-18 2021-11-23 Capital One Services, Llc Methods and systems for facilitating secure authentication of user based on known data

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06318186A (ja) 1993-05-07 1994-11-15 Hitachi Ltd 暗証入力装置
JP3470327B2 (ja) * 1996-02-20 2003-11-25 横河電機株式会社 セキュリティー装置
JP3636902B2 (ja) * 1998-03-31 2005-04-06 富士通株式会社 電子情報管理システム、icカード、端末装置及び電子情報管理方法並びに電子情報管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000216985A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd 電子透かし埋込み装置および方法,電子透かし埋込みプログラムを格納した記録媒体ならびにディジタル・カメラおよびその制御方法
US6546114B1 (en) * 1999-09-07 2003-04-08 Microsoft Corporation Technique for detecting a watermark in a marked image
JP2001216264A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Atsushi Kara 個人照合方法および個人照合装置
JP2002189967A (ja) * 2000-12-19 2002-07-05 Pfu Ltd 個人認証方法、個人認証装置および記録媒体
US7174462B2 (en) * 2002-11-12 2007-02-06 Intel Corporation Method of authentication using familiar photographs
EP1731943B1 (en) 2004-03-29 2019-02-13 Sony Corporation Optical device and virtual image display device
AT413775B (de) * 2004-03-31 2006-05-15 Helmut Dipl Ing Schluderbacher Verfahren zur sicheren anmeldung an ein technisches system
JP5228305B2 (ja) * 2006-09-08 2013-07-03 ソニー株式会社 表示装置、表示方法
JP2008067219A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Sony Corp 撮像装置、撮像方法
US7986816B1 (en) * 2006-09-27 2011-07-26 University Of Alaska Methods and systems for multiple factor authentication using gaze tracking and iris scanning
WO2008048579A2 (en) * 2006-10-13 2008-04-24 University Of Idaho Method for generating and using composite scene passcodes
CN101334826B (zh) * 2007-06-29 2010-06-23 纬创资通股份有限公司 利用图像选取作为验证机制的方法与计算机系统
US8640227B2 (en) * 2008-06-23 2014-01-28 EchoStar Technologies, L.L.C. Apparatus and methods for dynamic pictorial image authentication
US8086745B2 (en) * 2008-08-29 2011-12-27 Fuji Xerox Co., Ltd Graphical system and method for user authentication
JP2010092922A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光通信モジュール
EP2386972A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-16 Thomson Licensing A method and a device for generating a secret value
JP2011253340A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Nihon Business Engineering Co Ltd 認証システム及びその認証方法
JP2012141461A (ja) 2010-12-29 2012-07-26 Sony Corp ヘッド・マウント・ディスプレイ
US9075981B2 (en) * 2011-02-15 2015-07-07 Yahoo! Inc. Non-textual security using portraits
US20130036461A1 (en) * 2011-08-01 2013-02-07 Apple Inc. Image-based authentication
US9129102B2 (en) * 2012-03-23 2015-09-08 Paypal, Inc. Hardening security images
US8953850B2 (en) * 2012-08-15 2015-02-10 International Business Machines Corporation Ocular biometric authentication with system verification

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014092941A5 (ja)
ES2766268T3 (es) Método de bloqueo de pantalla y terminal móvil
US20150062158A1 (en) Integration of head mounted displays with public display devices
US11212515B2 (en) Information processing device and information processing method
NZ731529A (en) Camera application
TWI610097B (zh) 電子系統、可攜式顯示裝置及導引裝置
JP2016512607A5 (ja)
EP3110161B1 (en) Method, apparatus and computer program product for controlling access to concurrently captured images
JP2015174299A5 (ja) 画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
EP2900433A1 (en) Method and apparatus for providing an indication regarding content presented to another user
JP2016505919A5 (ja)
US10565767B2 (en) Systems and methods for utilizing a device as a marker for augmented reality content
JP2016024273A5 (ja)
WO2015149612A1 (en) Image presentation control methods and image presentation control apparatuses
JP2021100575A5 (ja) プログラム
CN106162303B (zh) 信息处理方法、信息处理装置及用户设备
EP3062219A1 (en) A mixed reality system and method for displaying data therein
CN106407827A (zh) 一种基于频率差的屏幕防偷拍设备
CN104769944B (zh) 提供可变深度显示的装置和技术
JP2017102897A5 (ja)
JP2013190869A5 (ja)
US9277779B1 (en) Warm cap with security features
JPWO2019225354A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2011160304A5 (ja)
CN106162370B (zh) 信息处理方法、信息处理装置及用户设备