JP2014089967A - 雄または雌コネクタストリップを備えた積み重ね可能な電子機器ハウジング - Google Patents

雄または雌コネクタストリップを備えた積み重ね可能な電子機器ハウジング Download PDF

Info

Publication number
JP2014089967A
JP2014089967A JP2013252964A JP2013252964A JP2014089967A JP 2014089967 A JP2014089967 A JP 2014089967A JP 2013252964 A JP2013252964 A JP 2013252964A JP 2013252964 A JP2013252964 A JP 2013252964A JP 2014089967 A JP2014089967 A JP 2014089967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector strip
unlocking
female connector
male connector
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013252964A
Other languages
English (en)
Inventor
Christian Heggemann
ヘッゲマン クリスチャン
Jens Oesterhaus
オエステルハウス イェンス
Matthias Boensch
ボンシュ マティアス
Matthias Niggemann
ニッゲマン マティアス
Michael Lenschen
レンシェン ミハエル
Stephan Fehling
フェーリング シュテファン
Torsten Diekmann
ディークマン トルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Weidmueller Interface GmbH and Co KG
Original Assignee
Weidmueller Interface GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40637015&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014089967(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Weidmueller Interface GmbH and Co KG filed Critical Weidmueller Interface GmbH and Co KG
Publication of JP2014089967A publication Critical patent/JP2014089967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/26Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting
    • H01R9/2625Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting with built-in electrical component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1462Mounting supporting structure in casing or on frame or rack for programmable logic controllers [PLC] for automation or industrial process control
    • H05K7/1468Mechanical features of input/output (I/O) modules
    • H05K7/1469Terminal blocks for connecting sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】雄および雌コネクタストリップが一体に連結された後、それらを相互に切り離すことは比較的手間がかかり面倒である。単純な設計の手段を用いることによってこの問題を解消する構造を提供する。
【解決手段】雄コネクタストリップ2または雌コネクタストリップ3上に積み重ねることができるように、積み重ね方向に全幅X1を有する積み重ね可能なハウジング、特に電子機器ハウジング1であって、雄コネクタストリップ2から雌コネクタストリップ3をロック解除するためのロック解除装置4が雄コネクタストリップ2もしくは雌コネクタストリップ3上、または対応する差込み可能な雌コネクタストリップ3または雄コネクタストリップ2上に配設され、雄コネクタストリップ2または雌コネクタストリップ3とロック解除装置4との複合全幅X2が、ハウジング、特に電子機器ハウジング1の積み重ね方向の全幅X1を越えない。
【選択図】図1

Description

本発明は、特に取付けレール上にロックするためにロック可能に設計されるような、少なくとも1つの雄または雌コネクタストリップを有する、特に電子機器ハウジングのような積み重ね可能なハウジングに関する。
1つまたはそれ以上の雄コネクタストリップおよび/または雌コネクタストリップを電子機器ハウジングに配置することができ、かつ対応する雌コネクタストリップおよび/または雄コネクタストリップと共に嵌め合わせることができることは公知である。
特に、取付けレール上にロック可能なモジュールとしての電子機器ハウジングの設計では、設置条件が非常に制限される。
この場合、ひとたび雄および雌コネクタストリップが一体に連結された後、それらを相互に切り離すことは往々にして比較的手間がかかり面倒である。
本発明の目的は、単純な設計の手段を用いることによってこの問題を解消することである。
本発明は、請求項1の主題を通してこの目標を達成する。
ロック解除装置は、雄および雌コネクタストリップ間のプラグ接続を比較的簡単な方法で解放することをサポートする。したがってロック解除とは、少なくとも2つの要素、雄および雌コネクタストリップの相互の切離しのサポートを指すと理解される。それはまた、実際のハウジングの全幅を、特に電子機器ハウジングを整列方向に増大させないので有利であり、端子ストリップ型ハウジングに使用するのに非常によく適している。
電子機器ハウジングには1つまたはそれ以上の雄および/または雌コネクタストリップだけを配置することができる。ロック解除装置はそのような端子ストリップの各々に1つずつ割り当てることが好ましい。
請求項9の有利な実施形態では、設置状態で、例えば機械等における厳しい環境で長時間使用した後でも、雄および雌コネクタストリップおよび/または電気接点の確実な保持を確保することも可能である。
本発明の有利な実施形態は、従属請求項から導き出される。
本発明を以下で、例示的実施形態に基づいて図面を参照しながら、さらに詳細に説明する。
雌コネクタストリップがロック解除装置と共に取り付けられた、雄コネクタストリップを持つ電子機器ハウジングの部分的領域を示す。 図1の雄コネクタストリップを持つ電子機器ハウジングから雌コネクタストリップを緩めかつ/またはロック解除するときの最初のステップを示す。 図2の後続ステップを示す。 図3の後のステップを示す。 雌コネクタストリップがロックおよびロック解除複合装置と共に差し込まれた、雄コネクタストリップを持つ別の電子機器ハウジングの部分的領域を示す。 図5の雄コネクタストリップを持つ電子機器ハウジングから雌コネクタストリップを緩めかつ/またはロック解除するときの最初のステップを示す。 図6の後続ステップを示す。 図7の後続ステップを示す。
図1は、好ましくは端子ストリップ型の設計(図示しない)を有し、かつ取付けレール(図示しない)上にロックするように設計された、電子機器ハウジング1の部分領域を示す。
取付けレール上の積み重ね方向は、図1に矢印Xの方向によって示される。この方向に、ハウジングは全幅X1を有する。通例として、X方向の設置空間は比較的短いので、電子機器ハウジング1は例えばわずか数ミリメートルの幅X1を有する。
少なくとも1つの雄コネクタストリップ2が電子機器ハウジング1に配置または設計され、電子機器ハウジング1に固定的に接続され、あるいは接続ピン(図示しない)の周囲のそれ自体のハウジングに関して、これと一体的に設計することさえもできる。
上から略垂直にかつ/または(取付けレールに対して)垂直から少し傾斜して雄コネクタストリップ2に取り付けることのできる雌コネクタストリップ3は、雄コネクタストリップ2に取り付けられ、好ましくは、これにロック可能であり、かつ反対方向に解放可能である。
雌コネクタストリップ3を雄コネクタストリップ2から解放するために、ここでは回動自在のロック解除ストラップ5として設計され、雌コネクタストリップ3の両側部の回転軸6の位置で雌コネクタストリップ3に関節状に接続されるロック解除装置4が、雌コネクタストリップ3に配置される。
ロック解除ストラップ5は、ベース脚7aおよび2つの側脚7b、7cを持つ略U字形状を有する。ロック解除ストラップ5は上から雌コネクタストリップ3の周囲に到達し、それによってベース脚7aは本質的に(取付けレールに対して)雌コネクタストリップ3の上に配置され、ここで取付けレールに向かって矢印Sの方向に回動自在である。ベース脚7aは、工具を取り付けるための操作用輪郭部8を有することが好ましく、該工具はここでは、ねじ回し9を配置するためのスロットとして設計される。ストラップ等の正面における手動操作も考えられる(ここでは図示しない)。
相互に平行に整列する2つの長手方向脚7b、7cは、今度は積み重ね方向X(および/または積み重ね方向とは逆の方向)に存する電子機器ハウジングの主外面8a、8bと平行に配置されることが好ましい。ロック解除装置およびロック解除ストラップ5を備えた雌コネクタストリップは、少なくとも電子機器ハウジングの積み重ね方向のグリッド幅X1を超えず、それより小さくさえある積み重ね方向の幅X2を有することが有利である。このようにして、電子機器ハウジングの総幅全体が、ロック解除装置によって積み重ね方向Xに増大することがない。
ロック解除ストラップ5が積み重ね方向に電子機器ハウジング1の主外壁と整列すれば、好都合である。
ロック解除ストラップの2つの長手方向脚7、8の領域に、枢軸6に対して偏心関係に走る輪郭部を有するロック解除用輪郭部10が設けられ、これにより、ロック解除用輪郭部10は、電子機器ハウジング(または代替的に、ここには図示しない雄コネクタストリップ)の支持面11上に支持される。ロック解除用輪郭部10は電子機器ハウジング1上に支持されると特に好ましい。
ロック解除する場合には、ねじ回し9を用いて、ロック解除ストラップ5を、枢軸6を中心に下方に回動させると、ロック解除用輪郭部10は迫台のような支持面11上に支持されているため、ロック解除ストラップの解放位置への(ここでは下向きの)回動が増大するにつれて枢軸6からの距離が大きくなるロック解除用輪郭部10は、雄コネクタストリップ2から持上げられる。
したがって、雌コネクタストリップ3を雄コネクタストリップ2から解放し、かつ/または雄コネクタストリップ2からロック解除することがサポートされる。好ましくは、この位置において、雌コネクタストリップ3が非接触位置にあり、ねじ回しを電子機器ハウジング1および/または雄コネクタストリップ2から取り外した後、再び図4の位置から取り外すことができる。
図5では、ロック解除ストラップ5にスロット12が追加的に形成され、上記スロットは湾曲形状を有し、雄コネクタストリップ2または電子機器ハウジング1の上のピン13と協働するように設計される。スロットは一端が開いており、雌コネクタストリップが差し込まれたり解放されたりする差込み方向に対し、略直角に延びる。
雌コネクタストリップ3を雄コネクタストリップ1に取り付ける場合、雌コネクタストリップ3を雄コネクタストリップ2に差し込むことができ、かつそこにロックすることができるように、ロック解除ストラップ5をこの図における下方の位置、ロック解除位置に移動させる。
次いで、ロック解除ストラップ5を手で、またはねじ回しを用いて、図5に示す位置まで回動させると、ピン13がスロット12に係合する(積み重ね方向に見て、ピンは雌コネクタストリップの両側に1つずつ設けることが好ましい)。
このようにして、雌コネクタストリップ3を雄コネクタストリップ2から上向きに取り外すことは、スロットの上縁がこれを妨げるため、不可能であるので、ロック機能が実現される。任意選択的に、スロット等の広幅領域にピン13をロックすることが考えられる。
図2および図3の方法で、すなわち、ねじ回し9を用いてロック解除およびロックストラップ5′を下方に回動することにより、この装置を再びロック解除する場合、これにより、ピン13がスロット12から外れるので(図7)、ロックは解除される。ロック解除ストラップ5が再び図1のように、ストラップが移動すると、ロック解除用輪郭部10により雌コネクタストリップ3が1つまたは複数の軸6に対して偏心的にプラグストリップ2から離れて持ち上がるように設計されたときに、最終的に解放補助具は解放される。
電子機器ハウジングに雌コネクタストリップが配設され、それに雄コネクタストリップがロック可能である構成では、雄コネクタストリップにロック解除ストラップの構成が設けられ、それにしたがって機能が逆転されてもよいことを指摘しておきたい。
1…電子機器ハウジング、2…雄コネクタストリップ、3…雌コネクタストリップ、4…ロック解除装置、5、5′…ロック解除ストラップ、6…枢軸、7a…ベース脚、7b、c…長手方向脚、8…操作用輪郭部、9…ねじ回し、10…ロック解除用輪郭部、11…支持面、12…スロット、13…ピン、X1、X2…全幅、X…積み重ね方向、S…矢印
ロック解除する場合には、ねじ回し9を用いて、ロック解除ストラップ5を、枢軸6を中心に下方に回動させると(図2を参照)、ロック解除用輪郭部10は迫台のような支持面11上に支持されているため、ロック解除用輪郭部10は、ロック解除ストラップの解放位置への(ここでは下向きの)回動が増大するにつれて枢軸6からの距離が大きくなり(図2−図3を参照)、雄コネクタストリップ2から持上げられる(図4を参照)。

Claims (10)

  1. 少なくとも1つまたはそれ以上の雄および/または雌コネクタストリップを備え、対応する雌コネクタストリップ(3)または雄コネクタストリップ(2)を少なくとも1つの雄コネクタストリップ(2)または雌コネクタストリップ(3)の上に積み重ねることができるように、積み重ね方向に全幅(X1)を有する、特に電子機器ハウジングのような積み重ね可能なハウジングであって、前記雄コネクタストリップ(2)から前記雌コネクタストリップ(3)をロック解除するためのロック解除装置(4)が、前記雄コネクタストリップもしくは前記雌コネクタストリップ(2、3)上または対応する差込み可能な雌コネクタストリップもしくは雄コネクタストリップ(3、2)上に配設され、それによって前記雄コネクタストリップ(2)または前記雌コネクタストリップ(3)と前記ロック解除装置(4)との複合全幅(X2)が、特に電子機器ハウジングのような前記ハウジングの積み重ね方向の全幅(X1)を越えないことを特徴とする、特に電子機器ハウジング
    のような積み重ね可能なハウジング。
  2. 前記ロック解除装置(4)が回動自在のロック解除ストラップ(9)として設計されることを特徴とする、請求項1に記載の電子機器ハウジング。
  3. 前記回動自在のロック解除ストラップ(9)が前記雌コネクタストリップ(2)または前記雄コネクタストリップ(3)の両側の枢軸(6)に関節接続されることを特徴とする、請求項2に記載の電子機器ハウジング。
  4. 前記ロック解除ストラップ(5)が積み重ね方向に前記電子機器ハウジング(1)と整列されることを特徴とする、請求項1、2、または3に記載の電子機器ハウジング。
  5. 前記ロック解除ストラップ(5)が、ベース脚(7a)および2つの側脚(7b、7c)を持つU字形状を有することを特徴とする、請求項4に記載の電子機器ハウジング。
  6. 前記ロック解除ストラップ(5)が前記雌コネクタストリップ(3)の周りに延在し、前記ベース脚(7a)が操作用輪郭部(8)を有することを特徴とする、請求項5に記載の電子機器ハウジング。
  7. 前記ロック解除ストラップ(5)にロック解除用輪郭部(10)が設けられたことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の電子機器ハウジング。
  8. 前記ロック解除用輪郭部(10)が前記枢軸(6)に対して偏心した輪郭形状を有し、前記ロック解除用輪郭部(10)が前記電子機器ハウジング(1)または前記雄コネクタストリップの支持面(11)上に支持されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の電子機器ハウジング。
  9. 前記ロック解除装置(4)が構造ユニットのようにロック装置と結合されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の電子機器ハウジング。
  10. 前記ロック解除ストラップ(5)が、前記雄コネクタストリップ(1)または前記電子機器ハウジング上のピン(13)と協働してロックするように設計された、少なくとも1つのスロット(12)を有することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の電子機器ハウジング。
JP2013252964A 2008-02-14 2013-12-06 雄または雌コネクタストリップを備えた積み重ね可能な電子機器ハウジング Pending JP2014089967A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202008002111U DE202008002111U1 (de) 2008-02-14 2008-02-14 Anreihbares Elektronikgehäuse mit Stift- oder Buchsenleisten
DE202008002111.1 2008-02-14

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009015277A Division JP2009193959A (ja) 2008-02-14 2009-01-27 雄または雌コネクタストリップを備えた積み重ね可能な電子機器ハウジング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014089967A true JP2014089967A (ja) 2014-05-15

Family

ID=40637015

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009015277A Pending JP2009193959A (ja) 2008-02-14 2009-01-27 雄または雌コネクタストリップを備えた積み重ね可能な電子機器ハウジング
JP2013252964A Pending JP2014089967A (ja) 2008-02-14 2013-12-06 雄または雌コネクタストリップを備えた積み重ね可能な電子機器ハウジング

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009015277A Pending JP2009193959A (ja) 2008-02-14 2009-01-27 雄または雌コネクタストリップを備えた積み重ね可能な電子機器ハウジング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7736161B2 (ja)
EP (1) EP2091312B2 (ja)
JP (2) JP2009193959A (ja)
CN (1) CN101521336A (ja)
DE (1) DE202008002111U1 (ja)
DK (1) DK2091312T4 (ja)
ES (1) ES2628510T5 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2639895A1 (en) * 2012-03-16 2013-09-18 EATON Industries Manufacturing GmbH Electrical plug retainer outlet
DE202012101639U1 (de) * 2012-05-03 2013-08-06 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Durchführungsgehäuse
DE102012105509B4 (de) * 2012-06-25 2018-04-05 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Elektronikgerätegehäuse
DE202012104581U1 (de) * 2012-11-26 2014-02-27 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anordnung aus zwei miteinander verriegelbaren, insbesondere elektrischen, Baugruppen
EP2946644B1 (de) * 2013-01-15 2016-09-21 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anordnung mit einem modul und einer elektronikanordnung
US20150031232A1 (en) * 2013-07-24 2015-01-29 International Business Machines Corporation Electronic component latch
DE102014115252A1 (de) * 2014-10-20 2016-04-21 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrisches Steckverbinderpaar
JP2018018583A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 住友電装株式会社 コネクタ
JP2018018584A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 住友電装株式会社 コネクタ
JP6268620B1 (ja) * 2016-09-16 2018-01-31 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
US20220395414A1 (en) * 2019-11-15 2022-12-15 Linak A/S Control Unit

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010034165A1 (en) * 2000-03-10 2001-10-25 Landis John M. Terminal block connector
JP2002280111A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Yazaki Corp レバー嵌合式コネクタ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07114951A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Amp Japan Ltd レバー式コネクタ
US6048831A (en) * 1996-12-02 2000-04-11 Kao Corporation Surfactant composition
JP3302619B2 (ja) 1997-07-01 2002-07-15 矢崎総業株式会社 レバー嵌合式コネクタ
DE19737479A1 (de) 1997-08-28 1999-03-04 Michael Dipl Ing Katzenberger Werkzeug zum Herausziehen eines mehrpoligen elektronischen Bauelements (IC) aus einer Steckfassung
JP2001076811A (ja) * 1999-09-09 2001-03-23 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ
JP3603760B2 (ja) * 2000-08-11 2004-12-22 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP3952877B2 (ja) * 2002-06-24 2007-08-01 松下電工株式会社 リレー端子台
DE10236397A1 (de) * 2002-08-08 2004-02-26 Wieland Electric Gmbh Elektrisches Anschlusselement und Vorrichtung, insbesondere Schaltgerät mit einem solchen Anschlusselement
DE102004002737A1 (de) 2004-01-20 2005-08-11 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Lösemechanismus
JP4229282B2 (ja) 2004-04-28 2009-02-25 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 レバー式コネクタ
DE102005027824B4 (de) * 2005-06-15 2013-09-12 Eaton Industries Gmbh Elektrische Schaltvorrichtung mit Steckvorrichtung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010034165A1 (en) * 2000-03-10 2001-10-25 Landis John M. Terminal block connector
JP2002280111A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Yazaki Corp レバー嵌合式コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2091312B2 (de) 2020-06-10
DK2091312T3 (en) 2017-07-10
US20090209122A1 (en) 2009-08-20
EP2091312B1 (de) 2017-03-22
ES2628510T5 (es) 2021-03-04
DK2091312T4 (da) 2020-08-31
DE202008002111U1 (de) 2009-06-25
CN101521336A (zh) 2009-09-02
ES2628510T3 (es) 2017-08-03
US7736161B2 (en) 2010-06-15
JP2009193959A (ja) 2009-08-27
EP2091312A2 (de) 2009-08-19
EP2091312A3 (de) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014089967A (ja) 雄または雌コネクタストリップを備えた積み重ね可能な電子機器ハウジング
JP2007052998A5 (ja)
JP5383933B2 (ja) 湾曲ロック部材を備えた電気差込コネクタ
CN102104211B (zh) 具有锁定装置的印制电路板插接元件
CN103427174B (zh) 电子装置的连接结构
TWM408851U (en) Electrical connector assembly
JP5931589B2 (ja) ジャックコネクタ
TW201019542A (en) Electrical connector
KR200494540Y1 (ko) 커넥터
KR102208608B1 (ko) 인버터의 휴먼 인터페이스 모듈을 위한 브라켓
CN107078436A (zh) 电气插式连接器对
JP2010287342A (ja) 電源回路接続装置
JP2011151025A (ja) 太陽電池パネルのジャンクションボックス用リボンワイヤー締結装置及びそれを備えたジャンクションボックス
JP2013130270A (ja) 連結具及びこれを用いたテーブルの連結装置
JP5789140B2 (ja) レバー式コネクタ
JP5233957B2 (ja) コネクタ
CN101635339A (zh) 电池盖卡锁结构
US20140154900A1 (en) Circuit board assembly
CN208939241U (zh) 一种电连接器的快速锁紧和分离结构
CN108808341B (zh) 插头连接器及其锁扣装置
CN111525344A (zh) 用于多极电连接器壳体的锁定杆的锁定装置
JPS5825581Y2 (ja) プリント板コネクタにおけるプリント板係脱機構
CN218448726U (zh) 一种连接器组件及电动摩托车
CN211847073U (zh) 一种机电设备安装专用的翻转装置
CN212808398U (zh) 一种适用于电表的插入式连接机构

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150804