JP2014074281A - 化粧パネル - Google Patents

化粧パネル Download PDF

Info

Publication number
JP2014074281A
JP2014074281A JP2012221635A JP2012221635A JP2014074281A JP 2014074281 A JP2014074281 A JP 2014074281A JP 2012221635 A JP2012221635 A JP 2012221635A JP 2012221635 A JP2012221635 A JP 2012221635A JP 2014074281 A JP2014074281 A JP 2014074281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
decorative panel
substrate material
curved
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012221635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6048953B2 (ja
Inventor
Michiaki Sakai
道明 堺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAKAI CO Ltd
Original Assignee
SAKAI CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAKAI CO Ltd filed Critical SAKAI CO Ltd
Priority to JP2012221635A priority Critical patent/JP6048953B2/ja
Publication of JP2014074281A publication Critical patent/JP2014074281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6048953B2 publication Critical patent/JP6048953B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

【課題】曲面に対して充分に貼り付けることが可能であり、形状が変化しにくい化粧パネルを提供する。
【解決手段】本発明を適用した化粧パネルの一例である曲面用パネル材1は、基板材2と、波山部3と、シート材4を備えている。また、基板材2には、基板材2を貫通した溝部5が、波山部3に対応する位置に形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、化粧パネルに関する。詳しくは、室内の内装面を装飾するために用いられる化粧パネルに係るものである。
合板や木質材等のパネルに化粧シートを接着して貼り付けた化粧パネルが、商業施設や住宅の内装材として広く用いられている。化粧パネルはシートの色柄やパネルの形状に特徴を持たせることで、室内の内装面に意匠性を持たせている。
こうしたなか、複数のリブ材を取り付ける加工や、基材の表面を削るなどの加工を施すことで、パネル表面に凹凸形状を形成し、内装面側のデザインとした化粧パネルが多数存在する。このような化粧パネルとして、例えば、特許文献1に記載の化粧パネルが提案されている。
ここで、特許文献1には、図6に示すような化粧パネル100が記載されている。化粧パネル100は、本体となる基材101と基材101の表面に細長い複数のリブ材102を有している。基材101とリブ材102はそれぞれ表面に化粧フィルム103が設けられている。基材101とリブ材102を別体に構成することで、化粧パネル100の表面の形状や色を自在に設計することができる。
特開2009−13718号公報
しかしながら、特許文献1に記載された化粧パネルは、曲面を有する壁への貼り付けが難しく、特に、曲率の大きな壁面に対しては、貼り付けることができないという問題があった。また、貼り付ける壁面の上に凹凸が連続して形成されたような自由な曲面形状を有する壁に対してパネルを貼り付けることも難しかった。
また、曲面を有する壁への貼り付けを可能にするために、パネル基材を薄く削り、パネルの曲がりを大きくするという方法が存在するが、曲面へ貼り付ける際に、パネルを曲げることで生じる負荷によって、パネルの形状を維持することが難しかった。
特に、パネル表面にデザインとして凹凸形状が形成されたものでは、パネルの貼り付け後に、時間の経過と共に、見栄えが大きく変わってしまい、所望のデザインを維持することが困難であった。また、曲げた際のパネル基材の反発力により施工性が悪く、使用できる材料が限定されるという不具合も存在した。
また、パネルの曲がりを大きくするために、パネル基材の内装面側から複数の溝を設ける方法も考えられる。しかし、溝の存在により、パネルの見栄えが悪くなってしまう問題があった。また、曲率の大きな壁面に対しては、溝の数を増やす必要があるため、化粧パネルを所望のデザインにすることが難しかった。
本発明は、以上の点に鑑みて創案されたものであり、曲面に対して充分に貼り付けることが可能であり、形状が変化しにくい化粧パネルを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の化粧パネルは、一方の面に所定の凸部が形成された基板材と、前記一方の面側に設けられると共に、伸縮性を有するシート材と、前記基板材の前記一方の面とは逆側の面の前記凸部に対応する領域に位置すると共に、前記基板材の前記一方の面とは逆側の面から略垂直かつ同基板材の長手方向と略平行に形成された溝部とを備える。
ここで、化粧パネルが基板材を有することによって、基板材を化粧パネルの土台として、パネルの形状を構築することができる。
また、一方の面に所定の凸部が形成された基板材を有することによって、化粧パネルを設置した内装面に意匠性を持たせることができる。即ち、大きさや形状を変えた凸部を基板材に形成することで、化粧パネルの見栄えに特徴を与えることができる。
また、基板材の一方の面側に伸縮性を有するシート材を設けることによって、シートの伸縮性により、化粧パネルの形状を維持することができる。
また、基板材の一方の面とは逆側の面から略垂直に形成された溝部を有することによって、基板材の一方の面と直交する方向を軸にして、基板材を凹凸に曲げることができる。即ち、化粧パネルを曲面に貼り付けることができる。また、溝部を介してパネルが曲がることで、パネルに負荷が生じにくくなり、化粧パネルの形状を維持することができる。
また、基板材に略垂直かつ基板材の長手方向と略平行に形成された溝部を有することによって、基板材の長手方向に渡って、基板材を凹凸に曲げることができるようになる。
また、溝部が、基板材の一方の面とは逆側の面から形成されたことによって、化粧パネルの内装面側の見栄えを損なわずに、化粧パネルを曲面に貼り付けることができる。
また、基板材の一方の面とは逆側の面の凸部に対応する領域に位置する溝部を有することによって、パネルを大きく曲げることができる。即ち、凸部に対応する位置とは、パネルの内装面と壁に設置する面の間の領域が大きくなる部分である。ここに対応する位置に溝部を設けることで、パネル全体を曲がりやすくすることができ、曲率の大きな壁面に対しても、貼り付けることが可能となる。
また、基板材の一方の面とは逆側の面の凸部に対応する領域に位置する溝部を有することによって、曲げた際にパネルに負荷が生じにくくなり、化粧パネルの形状を維持することができる。さらに、パネルに力を加えて曲げるわけではないので、基材の反発力も生じにくく、使用できる材料の種類を増やすことができる。
また、溝部が基板材を貫通して形成された場合には、溝部が深くなったことになり、基板材の曲がりを大きくすることができる。即ち、より曲率の大きな曲面に対しても化粧パネルを貼り付けることができるようになる。また、パネルに生じる負荷も生じにくくなり、さらに一層、化粧パネルの形状を維持することができる。
また、凸部の高さが略均一に形成された場合には、パネルのデザインとなる凸部が揃った形状となり、パネルの見栄えを良くすることができる。また、凸部を有するデザインにおいて、種々のバリエーションに対応させることができる。
また、基板材の短手方向に向けて一方の面に凸部を頂点とする波型が略等間隔に形成された場合には、パネルの内装面を、凸部同士の間に滑らかな曲面が略等間隔に並んだ形状にすることができる。凸部だけでなく曲面も設けられたことから、パネルの外観から生じる印象を柔らかいものにし、パネルの意匠性を向上させることができる。
また、シート材の上部に設けられた化粧シート材を備える場合には、所望の色柄を有する化粧シート材により、化粧パネルの意匠性を向上させることができる。
また、基板材の一方の面とは逆側の面に設けられた裏紙材を備える場合には、裏紙材を介して所望の機能を化粧パネルに付与することができる。ここでいう機能とは、例えば、防水機能などであり、このような裏紙材を貼り付けた場合には、化粧パネルの耐久性を向上させることができる。
本発明に係る化粧パネルは、曲面に対して充分に貼り付けることが可能であり、形状が変化しにくいものとなっている。
本発明を適用した化粧パネルの一例を示す概略図である。 化粧パネルを内装面側から見た概略斜視図(a)及び内装面とは逆側から見た概略斜視図(b)である。 曲面用パネルを曲面に貼り付けた状態を示す概略図である。 本発明を適用した化粧パネルの一例を示す概略図である。 本発明を適用した化粧パネルの一例を示す概略図である。 従来の化粧パネルの概略図である。
以下、本発明を適用した化粧パネルの一例について図面を参照しながら説明し、本発明の理解に供する。
図1は、本発明を適用した化粧パネルの一例を示す概略図である。図2は、化粧パネルを内装面側から見た概略斜視図(a)及び内装面とは逆側から見た概略斜視図(b)である。
図1(a)に示すように、本発明を適用した化粧パネルの一例である曲面用パネル材1は、基板材2と、波山部3と、シート材4を備えている。また、基板材2には、基板材2を貫通した溝部5が、波山部3に対応する位置に形成されている。
また、波山部3は基板材2の内装面側(図1の上面側)に略等間隔で形成されている。波山部3は、頂点と頂点の間に滑らかな曲面を有している。また、各々の波山部3の壁に設置する面からの高さは略等しいものとなっている。図1では、H1及びH2の符号により示している。
また、基板材2はMDF材で形成されている。また、シート材4は、樹脂含浸紙で形成されており、基板材2の内装面側を覆っている。
また、溝部5は、波山部3を頂点とした略V字型の形状となっている。溝部5同士の間の化粧パネルの領域は、図1の符号W1及びW2で示すように、略同じ大きさとなっている。
また、図2に示すように、波山部3及び溝部5は曲面用パネル材1の長手方向に沿って形成されている。
ここで、基板材2の内装面の形状が、必ずしも、波山部3を有する形状にされる必要はない。内装面の形状は、所望のデザインに応じて変更することができる。
また、必ずしも、溝部5は基板材2を貫通するように形成される必要はなく、図1(b)に示すような、溝部5が基板材2を貫通していない曲面用パネル材1の形状にすることもできる。但し、溝部5が深くなり、基板材の曲がりを大きくすることができる点から、溝部5は基板材2を貫通した構成にされることが望ましい。
また、波山部3は、必ずしも、基板材2の内装面側に略等間隔で形成される必要はない。但し、パネルの意匠性を向上させることができる点から、波山部3が基板材2の内装面側に略等間隔で形成された構成にされることが好ましい。
また、必ずしも、各々の波山部3の壁に設置する面からの高さは略等しいものに形成される必要はない。高さが異なる形状にすることもできる。但し、パネルの見栄えを良くすることができる点及び凸部を有するデザインの種々のバリエーションに対応させることが出来る点から、各々の波山部3の壁に設置する面からの高さは略等しいものに形成されることが好ましい。
また、基板材2の素材はMDF材に限定されるものではない。例えば、珪酸カルシウム板を用いることもできる。
また、シート材4は、基板材2の形状を維持することができれば充分であり、必ずしも、樹脂含浸紙で形成される必要はない。但し、基板材2の形状維持の効果が高く、強度も有する点から、シート材4には樹脂含浸紙で形成されることが好ましい。
また、溝部5は、必ずしも、波山部3を頂点とした略V字型の形状となる必要はない。内装面の凸部に対応する位置に溝部5が形成されれば充分である。例えば、断面が略長方形の形状となる溝部にすることもできる。
また、必ずしも、溝部5同士の間の化粧パネルの領域が略同じ大きさとなる必要はない。但し、パネルの意匠性を向上させることができる点から、溝部5により分けられた化粧パネルの領域が略同じ大きさに形成されることが好ましい。
また、曲面用パネル1の大きさや形状は、特定のものに限定されるわけではない。設置される環境に応じて、曲面用パネル1の大きさや形状は選択することができる。
図1に示すように、シート材4の上部には、突板6が貼り付けられている。また、基板材2の裏面には、防水紙7が貼りつけられている。
ここで、必ずしも、シート材4の上部に突板6が貼り付けられる必要はない。但し、曲面用パネル材1の外観を美しい木目を有するものにし、意匠性を向上させる点から、突板6が貼りつけられることが好ましい。
また、必ずしも、基板材2の裏面には、防水紙7が貼りつけられる必要はない。但し、基板材2などから生じる水分や湿気などに対して曲面用パネル材1に耐久性を持たせる点から、基板材2の裏面に防水紙7が貼りつけられることが好ましい。
以下、本発明を適用した化粧パネルの一例である曲面用パネル材1の使用形態として、曲面に貼り付けた状態を示す。
図3は、曲面用パネルを曲面に貼り付けた状態を示す概略図である。
図3(a)に示すように、凸型の曲面8に曲面用パネル材1を貼り付けた場合、溝部5同士の間の領域ごとに曲面用パネル材1は曲がることになる。溝部5同士の間の領域が近接し、溝部5の領域が小さくなる形状となる。溝部5の存在により、曲面用パネル材1を曲げた際に、パネルに負荷が生じにくくなり、曲面用パネル材1の形状を維持することができる。
ここで、溝部5の基板材2に形成される領域が大きくなれば、曲面用パネル材1を一層曲げることができ、曲率の大きな凸型の曲面に対しても、曲面用パネル1を貼り付けることができる。
図3(b)に示すように、凹型の曲面9に曲面用パネル材1を貼り付けた場合、凸型の曲面8に貼り付けた場合と同じ様に、溝部5同士の間の領域ごとに曲面用パネル材1は曲がることになる。また、溝部5の壁への設置面側の領域が広がる形状となる。溝部5の存在により、曲面用パネル材1を曲げた際に、パネルに負荷が生じにくくなり、曲面用パネル材1の形状を維持することができる。
また、貼り付ける壁面の上に凹凸が連続して形成されたような自由な曲面形状を有する壁に対しても、曲面用パネル材1は貼り付けることができる。この場合、曲面用パネル材1は、凸型と凹型の両方の曲面に対応して曲がることになる。
以下、本発明を適用した化粧パネルの他の実施形態について説明する。
図4及び図5は、本発明を適用した化粧パネルの一例を示す概略図である。
図4(a)に化粧パネルの実施形態1を示す。実施形態1では、パネルの内装面側に設けられた凸部の大きさが異なるものとなっている。また、各凸部の対応する位置には、溝部形成されている。このように凸部の大きさが異なる場合も、化粧パネルを曲げて曲面に貼り付けることができる。
図4(b)に化粧パネルの実施形態2を示す。実施形態2では、パネルの内装面側の凸部の間に平坦な面が設けられたものとなっている。このように、凸部が尖った形状のものばかりでなく、面として突出した形状にもすることができる。面の両端の部分に対応する位置に溝部が形成されているが、必ずしも、両端の位置でなく、面の途中の領域に溝部を形成することも可能である。
図5(a)に化粧パネルの実施形態3を示す。実施形態3では、パネルの内装面側に同じ大きさの凸部が連続して設けられている。凸部同士の間隔が狭いため、凸部に対応する位置に形成された溝部の間隔も狭くなっている。このことによって、化粧パネル全体に形成された溝部の数も多くなり、より曲率の大きな曲面に対しても貼り付けることが可能になる。
図5(b)に化粧パネルの実施形態4を示す。実施形態4では、パネルの内装面側に同じ大きさの凸部2つが連続して設けられ1組のセットになっている。また、その次の凸部も同じ大きさの凸部2つが連続して設けられ1組のセットになっている。そして、各組の大きさは異なるものとなっている。このように、凸部の大きさを変えながら、組みにして形成し、内装面側の印象を変えることもできる。
ここまでに、幾つかの化粧パネルの形状を例として挙げたが、本発明を適用した化粧パネルの形状は、ここに記載されたものに限定されるものではなく、設置される環境に応じて、種々のデザインを選択することができる。
以上のように、本発明に係る化粧パネルは、曲面に対して充分に貼り付けることが可能であり、形状が変化しにくいものとなっている。
1 曲面用パネル材
2 基板材
3 波山部
4 シート材
5 溝部
6 突板
7 防水紙
8 凸型の曲面
9 凹型の曲面
H1 波山部の壁に設置する面からの高さ
H2 波山部の壁に設置する面からの高さ
W1 溝部同士の間の化粧パネルの領域
W2 溝部同士の間の化粧パネルの領域

Claims (6)

  1. 一方の面に所定の凸部が形成された基板材と、
    前記一方の面側に設けられると共に、伸縮性を有するシート材と、
    前記基板材の前記一方の面とは逆側の面の前記凸部に対応する領域に位置すると共に、前記基板材の前記一方の面とは逆側の面から略垂直かつ同基板材の長手方向と略平行に形成された溝部とを備える
    化粧パネル。
  2. 前記溝部は前記基板材を貫通して形成された
    請求項1に記載の化粧パネル。
  3. 前記凸部の高さが略均一に形成された
    請求項1または請求項2に記載の化粧パネル。
  4. 前記基板材の短手方向に向けて前記一方の面に前記凸部を頂点とする波型が略等間隔に形成された
    請求項1、請求項2または請求項3に記載の化粧パネル。
  5. 前記シート材の上部に設けられた化粧シート材を備える
    請求項1、請求項2、請求項3または請求項4に記載の化粧パネル。
  6. 前記基板材の前記一方の面とは逆側の面に設けられた裏紙材を備える
    請求項1、請求項2、請求項3、請求項4または請求項5に記載の化粧パネル。
JP2012221635A 2012-10-03 2012-10-03 化粧パネル Active JP6048953B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012221635A JP6048953B2 (ja) 2012-10-03 2012-10-03 化粧パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012221635A JP6048953B2 (ja) 2012-10-03 2012-10-03 化粧パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014074281A true JP2014074281A (ja) 2014-04-24
JP6048953B2 JP6048953B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=50748610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012221635A Active JP6048953B2 (ja) 2012-10-03 2012-10-03 化粧パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6048953B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016053104A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 ぺんてる株式会社 マーキングペン用インキ
KR20220090006A (ko) * 2020-12-22 2022-06-29 경상국립대학교산학협력단 강재 일체형 아치구조 거푸집

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168750A (ja) * 1982-03-29 1983-10-05 日東紡績株式会社 曲面天井施工方法
JPH0551980A (ja) * 1991-08-27 1993-03-02 Matsushita Electric Works Ltd 屈曲可能ボード
JPH10317632A (ja) * 1997-05-20 1998-12-02 Tajima Inc 出隅部保護および化粧部材
JP2000008583A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Nichiha Corp 出隅部材及び出隅構造
JP2009013718A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Dainippon Printing Co Ltd リブ付化粧パネルおよびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168750A (ja) * 1982-03-29 1983-10-05 日東紡績株式会社 曲面天井施工方法
JPH0551980A (ja) * 1991-08-27 1993-03-02 Matsushita Electric Works Ltd 屈曲可能ボード
JPH10317632A (ja) * 1997-05-20 1998-12-02 Tajima Inc 出隅部保護および化粧部材
JP2000008583A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Nichiha Corp 出隅部材及び出隅構造
JP2009013718A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Dainippon Printing Co Ltd リブ付化粧パネルおよびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016053104A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 ぺんてる株式会社 マーキングペン用インキ
KR20220090006A (ko) * 2020-12-22 2022-06-29 경상국립대학교산학협력단 강재 일체형 아치구조 거푸집
KR102489291B1 (ko) 2020-12-22 2023-01-17 주식회사 택한 강재 일체형 아치구조 거푸집

Also Published As

Publication number Publication date
JP6048953B2 (ja) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008094213A3 (en) Large area induced assembly of nanostructures
ZA200706082B (en) Building panel with compresed edges
TW200720711A (en) Light diffusive sheet for backlight unit and preparation thereof
JP6048953B2 (ja) 化粧パネル
JP2006326114A (ja) 風呂蓋
US11234338B2 (en) Bezel and display device
WO2017083345A3 (en) Foam construction boards with expandable graphite
USD559552S1 (en) Embossed sheet with surface pattern
USD663047S1 (en) Siding panel having grooved ends
JP2007321472A (ja) 化粧板およびその製造方法
USD565306S1 (en) Embossed sheet with surface pattern
TW200639287A (en) Nonwoven fabric
JP6150241B2 (ja) 化粧パネル
WO2015182403A1 (ja) 重ね合わせ複合内装部品
JP6227281B2 (ja) 壁コーナ部の下地材
CN112127561A (zh) 一种蒙德里安背景墙及其安装方法
JP2016204991A (ja) 装飾シート
KR20150040992A (ko) 입체 팝
JP4741314B2 (ja) 内装構造及び内装構造用部材
KR200429191Y1 (ko) 가구용 엣지 마감재
JP5508939B2 (ja) 紙製額縁
JP6381911B2 (ja) コーナーテープ
US20160135597A1 (en) White board panel and manufacturing method
CN209042716U (zh) 空调器及其面板
JP3194340U (ja) 取付治具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6048953

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250