JP2014071048A - ガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置 - Google Patents

ガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014071048A
JP2014071048A JP2012218792A JP2012218792A JP2014071048A JP 2014071048 A JP2014071048 A JP 2014071048A JP 2012218792 A JP2012218792 A JP 2012218792A JP 2012218792 A JP2012218792 A JP 2012218792A JP 2014071048 A JP2014071048 A JP 2014071048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulation
insulation deterioration
box
gas
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012218792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Takada
一 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012218792A priority Critical patent/JP2014071048A/ja
Publication of JP2014071048A publication Critical patent/JP2014071048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Relating To Insulation (AREA)

Abstract

【課題】ガス絶縁機器内で絶縁劣化を起こしている部位を容易に特定することのできる診断装置を提供する。
【解決手段】 箱体1と、箱体1を天井隅部の監視室1bと遮断器などの収納機器4を収納する主回路室1aとに仕切るように設けた球面状の透明板からなる球面監視窓2と、監視室1bに設けた放電光を観測することのできる回動自在の高感度カメラ5とを備え、部分放電によって発生する放電光を映像として検出し、絶縁劣化個所を特定することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明の実施形態は、ガス絶縁機器内で発生する放電光を検出するガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置に関する。
C−GISのようなガス絶縁機器においては、健全に運転を継続するため、部分放電を測定し、絶縁劣化診断が行われている。部分放電の測定には、接地線に流れるパルス電流を測定するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。また、容器内の異物が電界によって移動し、主回路導体などに接触したときに発光する放電光を検出するものが知られている。放電光は、容器にのぞき窓を設け、容器外から観測するものである。(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、接地線のパルス電流を測定するものでは、盤全体での絶縁劣化を検出することができるものの、絶縁劣化を起こしている収納機器を特定することができなかった。また、放電光を観測するものでは、のぞき窓を設けた限られた部分だけしか観測することができなかった。
特開平9−5386号公報 特開平10−201059号公報
本発明が解決しようとする課題は、ガス絶縁機器内で絶縁劣化を起こしている部位を容易に特定することのできるガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、実施形態のガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置は、箱体と、前記箱体を天井隅部の監視室と収納機器を収納する主回路室とに仕切るように設けた透明板の球面監視窓と、前記監視室に設けた放電光を観測する回動自在の高感度カメラと、を備えたことを特徴とする。
本発明の実施例1に係るガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置の構成を示す側面図。 本発明の実施例2に係るガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置の構成を示す側面図。 本発明の実施例3に係るガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置の構成を示す側面図。
本発明の実施形態は、高感度カメラによりガス絶縁機器内を観測し、絶縁劣化個所を容易に特定することである。以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
先ず、本発明の実施例1に係るガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置を図1を参照して説明する。図1は、本発明の実施例1に係るガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置の構成を示す側面図である。
図1に示すように、鋼板で構成された四角体状の箱体1には、天井隅部にアクリル樹脂、石英ガラスのような透明板で構成された球面状の球面監視窓2が設けられている。球面監視窓2を境とし、絶縁ガスを所定圧力で封入した主回路室1aと乾燥空気を略大気圧で封入した監視室1bとに、気密を保って仕切られている。球面監視窓2は、主回路室1a側に突出し、耐圧力構造となっている。監視室1bには、断面L字状のカバー3が箱体1に固定されている。監視室1bは、箱体1の一部を切り欠いたようなものであり、カバー3により主回路室1aと同様に暗室となる。
主回路室1aには、遮断器や断路器のような収納機器4が収納されている。監視室1bには、光電子倍増管を用いたフォトマル、光電面にシリコンを用いたCCD検出器などのような微弱な光を観測できる高感度カメラ5が回動自在に設けられている。高感度カメラ5は、カバー3側の所定点を支点として回動し、主回路室1aの下部から上部までを観測できるようになっている。なお、高感度カメラ5には、箱体1外に図示しない観測装置が接続される。
これにより、高感度カメラ5を箱体1外から定期的に動作させて、主回路室1a内の絶縁劣化診断をすることができる。収納機器4のA点で部分放電が発生した場合、微弱な放電光であっても外部に光が出れば、それを映像として検出することができ、発生場所を容易に特定することができる。放電光には、主回路導体の接触不良による放電、絶縁物の沿面放電などがある。放電光の輝度を求めることにより、絶縁劣化の進展度を判定することができ、絶縁破壊を未然に防ぐことができる。なお、高感度カメラ5は、カバー3を取外し監視室1bを開放することにより、主回路室1aに影響を与えずチェックすることができる。
上記実施例1のガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置によれば、箱体1の天井隅部に監視室1bを設け、高感度カメラ5を配置して箱体1の下部から上部までを観測するようにしているので、部分放電に伴って発生する放電光を検出することができ、発生場所を容易に特定することができる。
次に、本発明の実施例2に係るガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置を図2を参照して説明する。図2は、本発明の実施例2に係るガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置の構成を示す側面図である。なお、この実施例2が実施例1と異なる点は、背面に高感度カメラを配置したことである。図2において、実施例1と同様の構成部分においては、同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
図2に示すように、箱体1の背面には、断面コ字状のカバー6を固定し、天井面から床面までの監視室1bを設けている。主回路室1aとは、透明板から構成される平面監視窓7で仕切られ、気密が保たれている。監視室1bには、図示しないレールを上下方向、左右方向に設け、このレール上を移動自在に移動する高感度カメラ5が設けられている。
上記実施例2のガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置によれば、実施例1と同様の効果を得ることができる。
上記実施例2では、箱体1の背面に監視室1bを設けて説明したが、天井面、側面、床面などに監視室1bを設けることができる。これらの面をまとめて、箱体1の所定面と称する。
次に、本発明の実施例3に係るガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置を図3を参照して説明する。図3は、本発明の実施例3に係るガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置の構成を示す側面図である。なお、この実施例3が実施例2と異なる点は、箱体の内面に蛍光膜を設けたことである。図3において、実施例2と同様の構成部分においては、同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
図3に示すように、主回路室1aの内面には、バリウム、ストロンチウムなどの硫化物を用い蛍光塗料を塗布した蛍光膜8を設けている。なお、平面監視窓7の面は除く。
上記実施例3のガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置によれば、実施例2による効果のほかに、放電光により蛍光膜8が発光し、高感度カメラ5で観測し難い収納機器4の裏側などの絶縁劣化を検出することができる。
以上述べたような実施形態によれば、絶縁劣化に伴って発生する放電光を移動自在の高感度カメラで観測するようにしているので、絶縁劣化部位を容易に特定することができ、絶縁事故を未然に防止することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1 箱体
1a 主回路室
1b 監視室
2 球面監視窓
3、6 カバー
4 収納機器
5 高感度カメラ
7 平面監視窓
8 蛍光膜

Claims (5)

  1. 箱体と、
    前記箱体を天井隅部の監視室と収納機器を収納する主回路室とに仕切るように設けた透明板の球面監視窓と、
    前記監視室に設けた放電光を観測する回動自在の高感度カメラと、
    を備えたことを特徴とするガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置。
  2. 箱体と、
    前記箱体を所定面の監視室と収納機器を収納する主回路室とに仕切るように設けた透明板の平面監視窓と、
    前記監視室に設けた放電光を観測する移動自在の高感度カメラと、
    を備えたことを特徴とするガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置。
  3. 前記所定面は、前記箱体の背面であることを特徴とする請求項2に記載のガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置。
  4. 前記主回路室の内面に蛍光膜を設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置。
  5. 前記監視室に乾燥空気を封入したことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置。
JP2012218792A 2012-09-28 2012-09-28 ガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置 Pending JP2014071048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012218792A JP2014071048A (ja) 2012-09-28 2012-09-28 ガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012218792A JP2014071048A (ja) 2012-09-28 2012-09-28 ガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014071048A true JP2014071048A (ja) 2014-04-21

Family

ID=50746370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012218792A Pending JP2014071048A (ja) 2012-09-28 2012-09-28 ガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014071048A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109490734A (zh) * 2018-12-20 2019-03-19 上海平高天灵开关有限公司 一种高压绝缘件用快速性能检验装置
CN113049926A (zh) * 2021-03-09 2021-06-29 海南电网有限责任公司儋州供电局 基于局部放电信号的电力设备视频监控装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109490734A (zh) * 2018-12-20 2019-03-19 上海平高天灵开关有限公司 一种高压绝缘件用快速性能检验装置
CN113049926A (zh) * 2021-03-09 2021-06-29 海南电网有限责任公司儋州供电局 基于局部放电信号的电力设备视频监控装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016106374A (ja) 異物付着防止機能を備えた電子線検査装置及び方法
CN107636791B (zh) 电子显微镜用样品室装置及具备其的电子显微镜
EP3807909B1 (en) Light indicator for location of internal arcs in fluid insulated switchgear
US10630061B2 (en) Method for determining a property of a fluid component of a fluid present in a compartment of an electrical apparatus
CN102761071A (zh) 开关装置总成
JP2014071048A (ja) ガス絶縁機器の絶縁劣化診断装置
JP2017073454A (ja) プローブ位置検査装置、半導体装置の検査装置および半導体装置の検査方法
WO2017182689A3 (es) Dispositivo aislador pasante de alta tensión
JP2010040953A (ja) 検査装置
ES2965924T3 (es) Dispositivo de prueba para líneas eléctricas
US9570250B2 (en) Gas insulated switching device and camera system for optical check of switching position in the switching device
US8766208B2 (en) Secondary-electron detector and charged particle beam apparatus
US20100084187A1 (en) Coupler
WO2012157134A1 (ja) 密閉型開閉装置の真空度劣化検出装置
JP5608777B2 (ja) 閉鎖型電気設備
US20210233740A1 (en) Charged Particle Microscope and Method of Imaging Sample
US8674298B2 (en) Quadrupole mass spectrometer
JP4728797B2 (ja) ガス絶縁電力機器
JP2013113837A (ja) コロナ放電検知センサーと携帯型測定器及び測定方法
JP6416199B2 (ja) 検出器及び電子検出装置
JP2004288849A (ja) 放電検出装置
KR200164969Y1 (ko) 관내방전 실험장치
JP2023047583A (ja) 放電管診断装置および放電管診断システム
JP2016110744A (ja) X線管装置
JPS5853867B2 (ja) ガス絶縁電気機器の放電事故検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20140812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140902

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20150218