JP2014052985A - レポート作成システム、自然言語処理装置、レポート作成装置及びプログラム - Google Patents

レポート作成システム、自然言語処理装置、レポート作成装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014052985A
JP2014052985A JP2012198957A JP2012198957A JP2014052985A JP 2014052985 A JP2014052985 A JP 2014052985A JP 2012198957 A JP2012198957 A JP 2012198957A JP 2012198957 A JP2012198957 A JP 2012198957A JP 2014052985 A JP2014052985 A JP 2014052985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
word
word identification
service
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012198957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6019968B2 (ja
Inventor
Yusaku Masuda
侑作 桝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012198957A priority Critical patent/JP6019968B2/ja
Priority to US14/012,091 priority patent/US20140074457A1/en
Publication of JP2014052985A publication Critical patent/JP2014052985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6019968B2 publication Critical patent/JP6019968B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/274Converting codes to words; Guess-ahead of partial word inputs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/55Rule-based translation
    • G06F40/56Natural language generation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】テキストで表現されるサービス情報を活用したレポートを作成可能とするレポート作成システム、自然言語処理装置、レポート作成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】サービス情報を取得するサービス情報取得部31と、取得されたサービス情報に自然言語処理を施し、単語を抽出する自然言語処理部33と、単語と当該単語を識別する単語識別情報とを対応付けた単語リストを参照して、サービス情報から抽出された単語を単語識別情報に置き換える置換部35と、置き換えられた単語識別情報を出力する単語識別情報出力部36と、出力された単語識別情報を取得する単語識別情報取得部と、単語識別情報が示す値毎に、取得された単語識別情報のうち当該値を示す単語識別情報の総数をカウントするカウント部と、カウント結果に基づいてレポートを作成する作成部と、作成されたレポートを出力するレポート出力部と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、レポート作成システム、自然言語処理装置、レポート作成装置及びプログラムに関する。
電子機器に関するサービスを提供するサービス事業主は、サービス拠点毎に、機器管理システムやサービスデスクシステムを導入している。機器管理システムは、サービス拠点内の電子機器の利用状況や機器異常を主として数値で管理するものであり、例えば、カウンタ値、消費電力値、及びサプライ残量などを機器情報として管理する。サービスデスクシステムは、サービス拠点内の電子機器に発生した障害に関する内容をテキスト及び数値で管理するものであり、例えば、障害内容、原因の詳細、対応内容、発生日時、障害解消期間、及び連続動作時間などをサービス情報として管理する。
ここで、例えば特許文献1には、ネットワーク機器から収集したアラート情報、サービス構成情報、及び顧客と結ばれたサービス品質に関するサービスレベル契約情報に基づいて、サービス品質に関するレポートを作成する技術が開示されている。
しかしながら、上述した従来技術では、サービス情報をレポートに活用しているが、活用されているのは、集約が容易な数値情報であり、集約が困難なテキスト情報はレポートに活用されていない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、テキストで表現されるサービス情報を活用したレポートを作成可能とするレポート作成システム、自然言語処理装置、レポート作成装置及びプログラムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の一態様にかかるレポート作成システムは、顧客サービスに関するテキスト情報であるサービス情報を取得するサービス情報取得部と、取得された前記サービス情報に自然言語処理を施し、単語を抽出する自然言語処理部と、単語と当該単語を識別する単語識別情報とを対応付けた単語リストを参照して、前記サービス情報から抽出された前記単語を前記単語識別情報に置き換える置換部と、置き換えられた前記単語識別情報を出力する単語識別情報出力部と、出力された前記単語識別情報を取得する単語識別情報取得部と、単語識別情報が示す値毎に、取得された前記単語識別情報のうち当該値を示す単語識別情報の総数をカウントするカウント部と、カウント結果に基づいてレポートを作成する作成部と、作成されたレポートを出力するレポート出力部と、を備える。
また、本発明の別の態様にかかる自然言語処理装置は、顧客サービスに関するテキスト情報であるサービス情報を取得するサービス情報取得部と、取得された前記サービス情報に自然言語処理を施し、単語を抽出する自然言語処理部と、単語と当該単語を識別する単語識別情報とを対応付けた単語リストを参照して、前記サービス情報から抽出された前記単語を前記単語識別情報に置き換える置換部と、置き換えられた前記単語識別情報を出力する単語識別情報出力部と、を備える。
また、本発明の別の態様にかかるレポート作成装置は、顧客サービスに関するテキスト情報であるサービス情報から抽出された単語を識別する単語識別情報を取得する単語識別情報取得部と、単語識別情報が示す値毎に、取得された前記単語識別情報のうち当該値を示す単語識別情報の総数をカウントするカウント部と、カウント結果に基づいてレポートを作成する作成部と、作成されたレポートを出力するレポート出力部と、を備える。
また、本発明の別の態様にかかるプログラムは、顧客サービスに関するテキスト情報であるサービス情報を取得するサービス情報取得部と、取得された前記サービス情報に自然言語処理を施し、単語を抽出する自然言語処理部と、単語と当該単語を識別する単語識別情報とを対応付けた単語リストを参照して、前記サービス情報から抽出された前記単語を前記単語識別情報に置き換える置換部と、置き換えられた前記単語識別情報を出力する単語識別情報出力部と、出力された前記単語識別情報を取得する単語識別情報取得部と、単語識別情報が示す値毎に、取得された前記単語識別情報のうち当該値を示す単語識別情報の総数をカウントするカウント部と、カウント結果に基づいてレポートを作成する作成部と、作成されたレポートを出力するレポート出力部と、してコンピュータを機能させるためのものである。
また、本発明の別の態様にかかるプログラムは、顧客サービスに関するテキスト情報であるサービス情報を取得するサービス情報取得部と、取得された前記サービス情報に自然言語処理を施し、単語を抽出する自然言語処理部と、単語と当該単語を識別する単語識別情報とを対応付けた単語リストを参照して、前記サービス情報から抽出された前記単語を前記単語識別情報に置き換える置換部と、置き換えられた前記単語識別情報を出力する単語識別情報出力部と、してコンピュータを機能させるためのものである。
また、本発明の別の態様にかかるプログラムは、顧客サービスに関するテキスト情報であるサービス情報から抽出された単語を識別する単語識別情報を取得する単語識別情報取得部と、単語識別情報が示す値毎に、取得された前記単語識別情報のうち当該値を示す単語識別情報の総数をカウントするカウント部と、カウント結果に基づいてレポートを作成する作成部と、作成されたレポートを出力するレポート出力部と、してコンピュータを機能させるためのものである。
本発明によれば、テキストで表現されるサービス情報を活用したレポートを作成可能とするという効果を奏する。
図1は、本実施形態のシステムの構成の一例を示すブロック図である。 図2は、本実施形態の自然言語処理装置の構成の一例を示すブロック図である。 図3は、本実施形態の言語リストの一例を示す図である。 図4は、本実施形態の単語リストの一例を示す図である。 図5は、本実施形態のレポート作成装置の構成の一例を示すブロック図である。 図6は、本実施形態の単語ID記憶部に記憶されている情報の一例を示す図である。 図7は、本実施形態の作成部により作成されるレポートの一例を示す図である。 図8は、本実施形態の作成部により作成されるレポートの一例を示す図である。 図9は、本実施形態の自然言語処理装置で行われる処理の一例を示すフローチャートである。 図10は、本実施形態のレポート作成装置で行われる処理の一例を示すフローチャートである。 図11は、本実施形態及び各変形例の各装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明にかかるレポート作成システム、自然言語処理装置、レポート作成装置及びプログラムの実施形態を詳細に説明する。
まず、本実施形態のレポート作成システムの構成について説明する。
図1は、本実施形態のシステム1の構成の一例を示すブロック図である。図1に示すように、システム1は、サービスデスクシステム10a、10bと、レポート作成システム20と、ユーザ端末50とを、備える。サービスデスクシステム10a、10b、レポート作成システム20、及びユーザ端末50は、ネットワーク2を介して接続されている。ネットワーク2は、例えば、インターネットや専用線などにより実現できる。
ここで、サービスデスクシステム10aは、拠点aに配置され、サービスデスクシステム10bは、拠点bに配置されているものとする。本実施形態では、拠点a、bは、同一顧客の拠点であり、互いに異なる地域に存在しているものとするが、これに限定されるものではない。なお、地域とは、国を含む概念であるものとする。また、図1に示す例では、サービスデスクシステムが2つである場合を例に取り説明するが、これに限定されるものではない。サービスデスクシステムの数は、いくつであってもよい。
サービスデスクシステム10a、10bは、それぞれ、拠点a、bに配置されている機器(図示省略)に対して行われた顧客サービスに関するサービス情報を管理するデータベースシステムである。機器は、例えば、印刷装置、複写機、複合機(MFP:Multifunction Peripheral)、スキャナ装置、及びファクシミリ装置等の画像形成装置、プロジェクタ、カメラ、エアコン、冷蔵庫、蛍光灯、自販機、及びハンドヘルド型端末等の各種電子機器、並びにPC等の情報処理装置などが挙げられる。複合機は、複写機能、印刷機能、スキャナ機能、及びファクシミリ機能のうち少なくとも2つの機能を有するものである。
具体的には、サービス情報は、機器に発生した障害の内容や当該障害に対するサービスエンジニアの対応内容をテキスト及び数値で表すものであり、例えば、障害内容、原因の詳細、対応内容、発生日時、障害解消期間、及び連続動作時間などが挙げられる。本実施形態では、サービス情報が、障害内容、原因の詳細、及び対応内容などのテキスト情報として表されている場合に特化して説明するが、これに限定されるものではなく、数値で表されていてもよい。
サービスデスクシステム10aは、サービス情報記憶装置11aと、サービスデスク装置12aとを、備える。サービス情報記憶装置11aは、拠点aに配置されている機器のサービス情報が蓄積されるデータベースである。サービスデスク装置12aは、サーバ装置などの通常のコンピュータである。サービスデスク装置12aは、サービスデスクシステム10aの担当者やサービスエンジニアなどが図示せぬ入力装置を用いてサービスデスク装置12aに入力した拠点aに配置されている機器のサービス情報を、サービス情報記憶装置11aに登録する。
サービスデスクシステム10bは、サービス情報記憶装置11bと、サービスデスク装置12bとを、備える。サービス情報記憶装置11bは、拠点bに配置されている機器のサービス情報が蓄積されるデータベースである。サービスデスク装置12bは、サーバ装置などの通常のコンピュータである。サービスデスク装置12bは、サービスデスクシステム10bの担当者やサービスエンジニアなどが図示せぬ入力装置を用いてサービスデスク装置12bに入力した拠点bに配置されている機器のサービス情報を、サービス情報記憶装置11bに登録する。
このように、サービスデスクシステム10a、10bでは、サービス情報の登録が手動に基づいて行われる。
ユーザ端末50は、顧客又はサービス提供者の端末装置であり、図示せぬ表示装置に表示されたブラウザ上でレポート作成システム20に対してレポートの作成を要求する。そしてユーザ端末50は、レポート作成システム20により作成されたレポートを取得し、取得したレポートをブラウザ上で表示する。
レポート作成システム20は、ユーザ端末50からの要求に応じて拠点a、bに配置されている機器のレポートを作成するものであり、自然言語処理装置30と、レポート作成装置40とを、備える。
図2は、本実施形態の自然言語処理装置30の構成の一例を示すブロック図である。図2に示すように、自然言語処理装置30は、サービス情報取得部31と、言語リスト記憶部32と、自然言語処理部33と、単語リスト記憶部34と、置換部35と、単語識別情報出力部36とを、備える。
サービス情報取得部31、自然言語処理部33、置換部35、及び単語識別情報出力部36は、例えば、CPU(Central Processing Unit)などの制御装置により実現できる。言語リスト記憶部32及び単語リスト記憶部34は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、メモリカード、光ディスク、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などの磁気的、光学的、又は電気的に記憶可能な記憶装置の少なくともいずれかにより実現できる。
サービス情報取得部31は、サービス情報を取得する。具体的には、サービス情報取得部31は、サービス情報とともに、当該サービス情報の顧客サービスが提供されたサービス拠点を識別する拠点ID(拠点識別情報の一例)を取得する。従って本実施形態では、サービス情報取得部31は、サービスデスクシステム10aのサービス情報については、拠点aの拠点IDである「a」とともに取得し、サービスデスクシステム10bのサービス情報については、拠点bの拠点IDである「b」とともに取得する。なお本実施形態では、サービス情報取得部31は、一定周期でサービスデスクシステム10a、10bからサービス情報及び拠点IDを取得するものとするが、取得タイミングはこれに限定されるものではない。
例えば、サービス情報取得部31は、サービスデスクシステム10aから、「印刷装置xの紙詰まり対応と、印刷装置yの紙詰まり対応を行った」というサービス情報とともに拠点ID「a」を取得する。また例えば、サービス情報取得部31は、サービスデスクシステム10bから、「複合機zにサービスコールが発生したため確認したところ、トナー切れだった」というサービス情報とともに拠点ID「b」を取得する。
言語リスト記憶部32は、言語と拠点IDとを対応付けた言語リストを記憶する。図3は、本実施形態の言語リストの一例を示す図である。図3に示す例では、拠点ID「a」、「b」のいずれにも日本語が対応付けられている。
自然言語処理部33は、サービス情報取得部31により取得されたサービス情報に自然言語処理を施し、単語を抽出する。具体的には、自然言語処理部33は、図示せぬ辞書データなどを参照して、サービス情報取得部31により取得されたサービス情報に形態素解析等を施し、単語を抽出する。なお、辞書データには、後述の単語リスト記憶部34に記憶されている単語リストを用いてもよい。
例えば、自然言語処理部33は、「印刷装置xの紙詰まり対応と、印刷装置yの紙詰まり対応を行った」というサービス情報に自然言語処理を施し、「印刷装置x」、「紙詰まり」、「対応」、「印刷装置y」、「紙詰まり」、及び「対応」という単語を抽出する。また例えば、自然言語処理部33は、「複合機zにサービスコールが発生したため確認したところ、トナー切れだった」というサービス情報に自然言語処理を施し、「複合機z」、「サービスコール」、「発生」、「確認」、及び「トナー切れ」という単語を抽出する。
また、自然言語処理部33は、取得された拠点IDに基づく言語に応じた自然言語処理を、取得されたサービス情報に施す。具体的には、自然言語処理部33は、言語リスト記憶部32に記憶されている言語リストを参照して、取得された拠点IDに対応付けられた言語に応じた自然言語処理を、取得されたサービス情報に施す。
本実施形態では、拠点a、bはいずれも日本語圏であり、言語リストでは、拠点IDに日本語が対応付けられているため、自然言語処理部33は、サービス情報に対し日本語に応じた自然言語処理を施している。但し、拠点IDが示す拠点が英語圏であり、言語リストで拠点IDに英語語が対応付けられていれば、自然言語処理部33は、サービス情報に対し英語に応じた自然言語処理を施す。
単語リスト記憶部34は、単語と当該単語を識別する単語ID(単語識別情報の一例)とを対応付けた単語リストを記憶する。特に本実施形態では、単語リストの単語は、複数種類の言語で表されている。図4は、本実施形態の単語リストの一例を示す図である。図3に示す例では、「紙詰まり」、「トナー切れ」という単語に、それぞれ「001」、「002」という単語IDが対応付けられており、各単語は日本語及び英語で表されている。
置換部35は、単語リスト記憶部34に記憶されている単語リストを参照して、自然言語処理部33によりサービス情報から抽出された単語を単語IDに置き換える。例えば、置換部35は、単語リストを参照して、自然言語処理部33により抽出された「印刷装置x」、「紙詰まり」、「対応」、「印刷装置y」、「紙詰まり」、「対応」、「複合機z」、「サービスコール」、「発生」、「確認」、及び「トナー切れ」という単語のうち、「紙詰まり」を単語ID「001」に置き換え、「トナー切れ」を単語ID「002」に置き換える。
単語識別情報出力部36は、置換部35により置き換えられた単語IDを出力する。具体的には、単語識別情報出力部36は、置換部35により置き換えられた単語IDと、サービス情報取得部31により取得された拠点IDとを対応付けて、レポート作成装置40に出力する。
例えば、単語識別情報出力部36は、サービスデスクシステム10aから取得したサービス情報については、2つの「紙詰まり」がそれぞれ単語ID「001」に置き換えられているので、2つの単語ID「001」それぞれに拠点ID「a」を対応付けて、レポート作成装置40に出力する。また例えば、単語識別情報出力部36は、サービスデスクシステム10bから取得したサービス情報については、「トナー切れ」が単語ID「002」に置き換えられているので、単語ID「002」に拠点ID「b」を対応付けて、レポート作成装置40に出力する。
図5は、本実施形態のレポート作成装置40の構成の一例を示すブロック図である。図5に示すように、レポート作成装置40は、単語ID記憶部41と、受付部42と、単語識別情報取得部43と、カウント部44と、作成部45と、レポート出力部46とを、備える。
単語ID記憶部41は、例えば、HDD、SSD、メモリカード、光ディスク、ROM、RAMなどの磁気的、光学的、又は電気的に記憶可能な記憶装置の少なくともいずれかにより実現できる。受付部42、単語識別情報取得部43、カウント部44、作成部45、及びレポート出力部46は、例えば、CPUなどの制御装置により実現できる。
単語ID記憶部41は、自然言語処理装置30から出力された単語IDを記憶する。具体的には、単語ID記憶部41は、自然言語処理装置30から対応付けて出力された単語ID及び拠点IDを記憶する。図6は、本実施形態の単語ID記憶部41に記憶されている情報の一例を示す図である。例えば、単語ID記憶部41は、図6に示すように、単語ID「001」と拠点ID「a」のペア、単語ID「001」と拠点ID「a」のペア、及び単語ID「002」と拠点ID「b」のペアなどを記憶する。
受付部42は、レポートの作成項目の種別を示す項目種別情報及び作成領域の種別を示す領域種別情報の入力を受け付ける。具体的には、受付部42は、レポートを作成するに当たり、ユーザ端末50から、レポートの作成要求として、項目種別情報及び領域種別情報の入力を受け付ける。ここで、レポートの作成項目の種別は、例えば、エラーの種別などが該当し、レポートの作成領域の種別は、例えば、サービス拠点の種別などが該当するが、これに限定されるものではない。
本実施形態では、項目種別情報は単語IDで指定され、領域種別情報は拠点IDで指定されるものとするが、これに限定されるものではない。項目種別情報は、単語ID記憶部41に記憶されている単語IDと対応するもの、即ち、単語ID記憶部41に記憶されている単語IDを指定できるものであればよく、領域種別情報は、単語ID記憶部41に記憶されている拠点IDと対応するもの、即ち、単語ID記憶部41に記憶されている拠点IDを指定できるものであればよい。
単語識別情報取得部43は、単語IDを取得する。具体的には、単語識別情報取得部43は、単語ID記憶部41から、単語IDとともに当該単語IDに対応付けられた拠点IDを取得する。より詳細には、単語識別情報取得部43は、受付部42により受け付けられた項目種別情報が示す値に対応する単語IDと、当該単語IDに対応付けられ、かつ受付部42により受け付けられた領域種別情報が示す値に対応する拠点IDと、の組を取得する。
例えば、受付部42により全項目を指定する項目種別情報及び拠点aを指定する領域種別情報が受け付けられた場合、単語識別情報取得部43は、単語ID記憶部41から、単語ID「001」と拠点ID「a」のペア、及び単語ID「001」と拠点ID「a」のペアを取得する。
また例えば、受付部42により紙詰まりを指定する項目種別情報及び全拠点を指定する領域種別情報が受け付けられた場合、単語識別情報取得部43は、単語ID記憶部41から、単語ID「001」と拠点ID「a」のペア、単語ID「001」と拠点ID「a」のペア、及び単語ID「002」と拠点ID「b」のペアを取得する。
カウント部44は、単語IDが示す値毎に、単語識別情報取得部43により取得された単語IDのうち当該値を示す単語IDの総数をカウントする。具体的には、カウント部44は、単語IDと拠点IDとの組み合わせが示す値毎に、取得された単語IDと拠点IDとの組みのうち当該値を示す単語IDと拠点IDとの組みの総数をカウントする。
例えば、カウント部44は、単語識別情報取得部43により単語ID「001」と拠点ID「a」のペア、単語ID「001」と拠点ID「a」のペアが取得された場合、単語ID「001」と拠点ID「a」のペアの総数を2とカウントする。
また例えば、カウント部44は、単語識別情報取得部43により単語ID「001」と拠点ID「a」のペア、単語ID「001」と拠点ID「a」のペア、及び単語ID「002」と拠点ID「b」のペアが取得された場合、単語ID「001」と拠点ID「a」のペアの総数を2、単語ID「002」と拠点ID「b」のペアの総数を1とカウントする。
作成部45は、カウント部44のカウント結果に基づいてレポートを作成する。なお、作成部45は、カウント部44のカウント結果をそのまま用いたレポートを作成してもよいし、カウント部44のカウント結果を加工してレポートを作成してもよい。
図7及び図8は、本実施形態の作成部45により作成されるレポートの一例を示す図であり、図7は、受付部42により全項目を指定する項目種別情報及び拠点aを指定する領域種別情報が受け付けられた場合のサービスレポートを示し、図8は、受付部42により紙詰まりを指定する項目種別情報及び全拠点を指定する領域種別情報が受け付けられた場合のサービスレポートを示す。
図7に示すサービスレポートは、拠点aにおける紙詰まり、トナー切れ、ネットワークエラー、認証エラー、及びブートエラーという各エラー項目に対するカウント部44のカウント結果を円グラフ化したものである。例えば、紙詰まりの値は、2452となっているが、この2452という値は、カウント部44によりカウントされた単語ID「001」と拠点ID「a」のペアの総数を示している。
図8に示すサービスレポートは、全拠点における紙詰まりというエラー項目に対するカウント部43のカウント結果を拠点が属する国(地域)毎にパーセンテージ化して、世界地図上に表示したものである。図8に示す例では、日本及びロシアにおける紙詰まりの発生率が高く(日本及びロシアの拠点の拠点IDと単語ID「001」とのペアの総数が多く)、北米における紙詰まりの発生率が低い(北米の拠点の拠点IDと単語ID「001」とのペアの総数が少ない)ことがわかる。
レポート出力部46は、作成部45により作成されたレポートを出力する。具体的には、作成部45により作成されたレポートをユーザ端末50に出力する。
次に、本実施形態のレポート作成システムの動作について説明する。
図9は、本実施形態の自然言語処理装置30で行われる処理の一例を示すフローチャートである。
まず、サービス情報取得部31は、サービスデスクシステムから、サービス情報、及び当該サービス情報の顧客サービスが提供されたサービス拠点を識別する拠点IDを取得する(ステップS100)。
続いて、自然言語処理部33は、サービス情報取得部31により取得されたサービス情報に自然言語処理を施し、単語を抽出する(ステップS102)。
続いて、置換部35は、単語リスト記憶部34に記憶されている単語リストを参照して、自然言語処理部33によりサービス情報から抽出された単語を単語IDに置き換える(ステップS104)。
続いて、単語識別情報出力部36は、置換部35により置き換えられた単語IDと、サービス情報取得部31により取得された拠点IDとを対応付けて、レポート作成装置40に出力する(ステップS106)。
図10は、本実施形態のレポート作成装置40で行われる処理の一例を示すフローチャートである。
まず、受付部42は、レポートを作成するに当たり、ユーザ端末50から、レポートの作成要求として、項目種別情報及び領域種別情報の入力を受け付ける(ステップS200)。
続いて、単語識別情報取得部43は、自然言語処理装置30から対応付けて出力された単語ID及び拠点IDを記憶する単語ID記憶部41から、受付部42により受け付けられた項目種別情報が示す値に対応する単語IDと、当該単語IDに対応付けられ、かつ受付部42により受け付けられた領域種別情報が示す値に対応する拠点IDと、の組を取得する(ステップS202)。
続いて、カウント部44は、単語IDと拠点IDとの組み合わせが示す値毎に、取得された単語IDと拠点IDとの組みのうち当該値を示す単語IDと拠点IDとの組みの総数をカウントする(ステップS204)。
続いて、作成部45は、カウント部44のカウント結果に基づいてレポートを作成する(ステップS206)。
続いて、レポート出力部46は、作成部45により作成されたレポートをユーザ端末50に出力する(ステップS208)。
以上のように本実施形態では、テキストで表現されるサービス情報から単語を抽出し、抽出した単語を単語IDに置き換え、値が一致する単語IDの総数をカウントし、カウント結果に基づいてレポートを作成するので、一定のフォーマット化された形式となりにくいテキストで表現されるサービス情報を活用したレポートを作成可能とすることができる。
また本実施形態によれば、拠点IDに基づく言語に応じた自然言語処理を行ってサービス情報から単語を抽出し、異なる言語だが同一内容を意味する単語については、同一の単語IDに置き換えるので、テキストを記述した言語の相違にも対応でき、グローバルレポートなどの作成にも対応できる。
特に本実施形態によれば、テキストで表現されるサービス情報を数値等で表現される単語IDに置き換えてレポートを作成するので、テキスト(サービス情報)のデータ量に関わらず、短時間でレポートを作成することができる。このため、必然的にデータ量が多くなるグローバルレポートなどについても短時間で作成することができる。
以上より本実施形態によれば、サービスの継続上情報価値の高いテキスト形式のデータを集約したレポートを作成することができるので、サービスの品質問題の根本原因の特定や解決案を見出すことが大いに期待できるレポートを作成することができる。
(変形例)
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。
(変形例1)
上記実施形態では、サービス情報がテキストで表現されていることに特化して説明を行ったが、テキストだけなく数値で表現されている場合についても本発明を適用できる。また、上記実施形態では説明を省略したが、サービス拠点内の電子機器の利用状況や機器異常を主として数値で管理する機器管理システムで管理されるカウンタ値、消費電力値、及びサプライ残量などの機器情報を加えたレポートを作成することができる。
この場合、サービス情報の数値や機器情報の数値をカウント部44が更にカウントすればよい。例えば、サービス情報に拠点aの紙詰まりの回数「100」が数値で表現されており、機器情報に拠点aの紙詰まりの回数「50」が数値で表現されているならば、カウント部44がカウントした拠点aの紙詰まりの値(単語ID「001」と拠点ID「a」のペアの総数)に更に、「100」及び「50」を加算すればよい。
(変形例2)
上記実施形態では、ユーザ端末50から指定された項目種別情報及び領域種別情報の内容に応じた形式のレポートを作成する例について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、全項目及び全拠点を対象としたレポートを作成し、ユーザ操作に従ってレポートの表示形式を変更するようにしてもよい。例えば、図8に示すレポートにおいて、日本の拠点aが選択された場合には、拠点aにドリルダウンし、図7に示すレポートに表示を変更するなどとしてもよい。
(変形例3)
上記実施形態では、レポート作成システム20が自然言語処理装置30及びレポート作成装置40により構成される例について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、レポート作成システム20を装置、即ち、自然言語処理装置30及びレポート作成装置40が備える構成要素を備える単独の装置として実現してもよい。また例えば、自然言語処理装置30が備える構成要素の少なくとも一部をレポート作成装置40や他の装置が備えるようにしたり、レポート作成装置40が備える構成要素の少なくとも一部を自然言語処理装置30や他の装置が備えるようにしたりしてもよい。
(変形例4)
上記実施形態では、言語リスト記憶部32が言語リストを記憶し、単語リスト記憶部34が単語リストを記憶し、単語ID記憶部41が単語から置き換えられた単語ID等を記憶するする例について説明したが、これらの情報の少なくともいずれかを外部(例えば、クラウド上)に記憶するようにしてもよい。
(ハードウェア構成)
図11は、本実施形態及び変形例のサービスデスクシステム10a、10b、自然言語処理装置30、レポート作成装置40、及びユーザ端末50(以下、本実施形態及び変形例の各装置と称する)のハードウェア構成の一例を示す図である。本実施形態及び変形例の各装置は、図11に示すように、CPUなどの制御装置810と、ROMやRAMなどの記憶装置820と、HDDなどの外部記憶装置830と、ディスプレイなどの表示装置840と、キーボードやマウスなどの入力装置850と、通信インタフェースなどの通信装置860と、を備えており、通常のコンピュータを利用したハードウェア構成となっている。
本実施形態及び変形例の各装置で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、CD−R、メモリカード、DVD(Digital Versatile Disk)、フレキシブルディスク(FD)等のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に記憶されて提供される。
また、本実施形態及び変形例の各装置を、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するようにしてもよい。また、本実施形態及び変形例の各装置で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワーク経由で提供または配布するようにしてもよい。また、本実施形態及び変形例の各装置で実行されるプログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するようにしてもよい。
本実施形態及び変形例の各装置で実行されるプログラムは、上述した各部をコンピュータ上で実現させるためのモジュール構成となっている。実際のハードウェアとしては、CPUがHDDからプログラムをRAM上に読み出して実行することにより、上記各部がコンピュータ上で実現されるようになっている。
1 システム
2 ネットワーク
10a、10b サービスデスクシステム
11a、11b サービス情報記憶装置
12a、12b サービスデスク装置
20 レポート作成システム
30 自然言語処理装置
31 サービス情報取得部
32 言語リスト記憶部
33 自然言語処理部
34 単語リスト記憶部
35 置換部
36 単語識別情報出力部
40 レポート作成装置
41 単語ID記憶部
42 受付部
43 単語識別情報取得部
44 カウント部
45 作成部
46 レポート出力部
50 ユーザ端末
810 制御装置
820 記憶装置
830 外部記憶装置
840 表示装置
850 入力装置
860 通信装置
特開2001−320370号公報

Claims (15)

  1. 顧客サービスに関するテキスト情報であるサービス情報を取得するサービス情報取得部と、
    取得された前記サービス情報に自然言語処理を施し、単語を抽出する自然言語処理部と、
    単語と当該単語を識別する単語識別情報とを対応付けた単語リストを参照して、前記サービス情報から抽出された前記単語を前記単語識別情報に置き換える置換部と、
    置き換えられた前記単語識別情報を出力する単語識別情報出力部と、
    出力された前記単語識別情報を取得する単語識別情報取得部と、
    単語識別情報が示す値毎に、取得された前記単語識別情報のうち当該値を示す単語識別情報の総数をカウントするカウント部と、
    カウント結果に基づいてレポートを作成する作成部と、
    作成されたレポートを出力するレポート出力部と、
    を備えるレポート作成システム。
  2. 前記サービス情報取得部は、前記サービス情報の顧客サービスが提供されたサービス拠点を識別する拠点識別情報を更に取得し、
    前記単語識別情報出力部は、置き換えられた前記単語識別情報と取得された前記拠点識別情報とを対応付けて出力し、
    前記単語識別情報取得部は、出力された前記単語識別情報に対応付けられて出力された前記拠点識別情報を更に取得し、
    前記カウント部は、前記単語識別情報及び前記拠点識別情報の組み合わせが示す値毎に、取得された前記単語識別情報及び前記拠点識別情報の組み合せのうち当該値を示す単語識別情報及び拠点識別情報の組み合わせの総数をカウントする請求項1に記載のレポート作成システム。
  3. 前記レポートの作成項目の種別を示す項目種別情報及び作成領域の種別を示す領域種別情報の入力を受け付ける受付部を更に備え、
    前記単語識別情報取得部は、前記項目種別情報が示す値に対応する前記単語識別情報と、当該単語識別情報に対応付けられ、かつ前記領域種別情報が示す値に対応する前記拠点識別情報と、の組を取得する請求項2に記載のレポート作成システム。
  4. 前記自然言語処理部は、取得された前記拠点識別情報に基づく言語に応じた自然言語処理を、取得された前記サービス情報に施す請求項2又は3に記載のレポート作成システム。
  5. 前記単語リストの前記単語は、複数種類の言語で表されている請求項1〜4のいずれか1つに記載のレポート作成システム。
  6. 顧客サービスに関するテキスト情報であるサービス情報を取得するサービス情報取得部と、
    取得された前記サービス情報に自然言語処理を施し、単語を抽出する自然言語処理部と、
    単語と当該単語を識別する単語識別情報とを対応付けた単語リストを参照して、前記サービス情報から抽出された前記単語を前記単語識別情報に置き換える置換部と、
    置き換えられた前記単語識別情報を出力する単語識別情報出力部と、
    を備える自然言語処理装置。
  7. 前記サービス情報取得部は、前記サービス情報の顧客サービスが提供されたサービス拠点を識別する拠点識別情報を更に取得し、
    前記単語識別情報出力部は、置き換えられた前記単語識別情報と取得された前記拠点識別情報とを対応付けて出力する請求項6に記載の自然言語処理装置。
  8. 前記自然言語処理部は、取得された前記拠点識別情報に基づく言語に応じた自然言語処理を、取得された前記サービス情報に施す請求項7に記載の自然言語処理装置。
  9. 前記単語リストの前記単語は、複数種類の言語で表されている請求項6〜8のいずれか1つに記載の自然言語処理装置。
  10. 顧客サービスに関するテキスト情報であるサービス情報から抽出された単語を識別する単語識別情報を取得する単語識別情報取得部と、
    単語識別情報が示す値毎に、取得された前記単語識別情報のうち当該値を示す単語識別情報の総数をカウントするカウント部と、
    カウント結果に基づいてレポートを作成する作成部と、
    作成されたレポートを出力するレポート出力部と、
    を備えるレポート作成装置。
  11. 前記単語識別情報は、前記サービス情報の顧客サービスが提供されたサービス拠点を識別する拠点識別情報と対応付けられており、
    前記単語識別情報取得部は、前記単語識別情報に対応付けられた前記拠点識別情報を更に取得し、
    前記カウント部は、前記単語識別情報と前記拠点識別情報との組み合わせが示す値毎に、取得された前記単語識別情報と前記拠点識別情報との組みのうち当該値を示す単語識別情報と拠点識別情報との組みの総数をカウントする請求項10に記載のレポート作成装置。
  12. 前記レポートの作成項目の種別を示す項目種別情報及び作成領域の種別を示す領域種別情報の入力を受け付ける受付部を更に備え、
    前記単語識別情報取得部は、前記項目種別情報が示す値に対応する前記単語識別情報と、当該単語識別情報に対応付けられ、かつ前記領域種別情報が示す値に対応する前記拠点識別情報と、の組を取得する請求項11に記載のレポート作成装置。
  13. 顧客サービスに関するテキスト情報であるサービス情報を取得するサービス情報取得部と、
    取得された前記サービス情報に自然言語処理を施し、単語を抽出する自然言語処理部と、
    単語と当該単語を識別する単語識別情報とを対応付けた単語リストを参照して、前記サービス情報から抽出された前記単語を前記単語識別情報に置き換える置換部と、
    置き換えられた前記単語識別情報を出力する単語識別情報出力部と、
    出力された前記単語識別情報を取得する単語識別情報取得部と、
    単語識別情報が示す値毎に、取得された前記単語識別情報のうち当該値を示す単語識別情報の総数をカウントするカウント部と、
    カウント結果に基づいてレポートを作成する作成部と、
    作成されたレポートを出力するレポート出力部と、
    してコンピュータを機能させるためのプログラム。
  14. 顧客サービスに関するテキスト情報であるサービス情報を取得するサービス情報取得部と、
    取得された前記サービス情報に自然言語処理を施し、単語を抽出する自然言語処理部と、
    単語と当該単語を識別する単語識別情報とを対応付けた単語リストを参照して、前記サービス情報から抽出された前記単語を前記単語識別情報に置き換える置換部と、
    置き換えられた前記単語識別情報を出力する単語識別情報出力部と、
    してコンピュータを機能させるためのプログラム。
  15. 顧客サービスに関するテキスト情報であるサービス情報から抽出された単語を識別する単語識別情報を取得する単語識別情報取得部と、
    単語識別情報が示す値毎に、取得された前記単語識別情報のうち当該値を示す単語識別情報の総数をカウントするカウント部と、
    カウント結果に基づいてレポートを作成する作成部と、
    作成されたレポートを出力するレポート出力部と、
    してコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2012198957A 2012-09-10 2012-09-10 レポート作成システム、レポート作成装置及びプログラム Active JP6019968B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012198957A JP6019968B2 (ja) 2012-09-10 2012-09-10 レポート作成システム、レポート作成装置及びプログラム
US14/012,091 US20140074457A1 (en) 2012-09-10 2013-08-28 Report generating system, natural language processing apparatus, and report generating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012198957A JP6019968B2 (ja) 2012-09-10 2012-09-10 レポート作成システム、レポート作成装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014052985A true JP2014052985A (ja) 2014-03-20
JP6019968B2 JP6019968B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=50234193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012198957A Active JP6019968B2 (ja) 2012-09-10 2012-09-10 レポート作成システム、レポート作成装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20140074457A1 (ja)
JP (1) JP6019968B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10417345B1 (en) * 2014-12-22 2019-09-17 Amazon Technologies, Inc. Providing customer service agents with customer-personalized result of spoken language intent
US10726203B2 (en) * 2018-10-31 2020-07-28 Kyocera Document Solutions, Inc. Support automation using machine learning
US11182155B2 (en) 2019-07-11 2021-11-23 International Business Machines Corporation Defect description generation for a software product

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1153381A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Toshiba Corp 類似文書検索装置および類似文書検索方法
US6263455B1 (en) * 1998-11-05 2001-07-17 At&T Corp. Method and apparatus for analyzing alarm conditions in a networked computing environment
JP2002236692A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Fujitsu Ltd 障害情報管理装置
JP2004318328A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Canon Inc 情報検索方法
US20050278587A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-15 Thomas Breitling User-guided error correction
JP2010039637A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Hitachi Ltd 障害分析システム、障害分析方法、および障害分析プログラム

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6425008B1 (en) * 1999-02-16 2002-07-23 Electronic Data Systems Corporation System and method for remote management of private networks having duplicate network addresses
US6907546B1 (en) * 2000-03-27 2005-06-14 Accenture Llp Language-driven interface for an automated testing framework
US20030110248A1 (en) * 2001-02-08 2003-06-12 Ritche Scott D. Automated service support of software distribution in a distributed computer network
US6944447B2 (en) * 2001-04-27 2005-09-13 Accenture Llp Location-based services
US7437295B2 (en) * 2001-04-27 2008-10-14 Accenture Llp Natural language processing for a location-based services system
US20020194319A1 (en) * 2001-06-13 2002-12-19 Ritche Scott D. Automated operations and service monitoring system for distributed computer networks
US20040078724A1 (en) * 2002-06-26 2004-04-22 Keller S. Brandon Event processing system
US20090271504A1 (en) * 2003-06-09 2009-10-29 Andrew Francis Ginter Techniques for agent configuration
US7457872B2 (en) * 2003-10-15 2008-11-25 Microsoft Corporation On-line service/application monitoring and reporting system
US7873992B1 (en) * 2003-12-04 2011-01-18 Avaya Inc. Dynamic system of autonomous parsers for interpreting arbitrary telecommunication equipment streams
US20050138207A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus for transporting language-independent messages through generic management frameworks
US9189568B2 (en) * 2004-04-23 2015-11-17 Ebay Inc. Method and system to display and search in a language independent manner
US7447665B2 (en) * 2004-05-10 2008-11-04 Kinetx, Inc. System and method of self-learning conceptual mapping to organize and interpret data
US7289947B2 (en) * 2004-06-10 2007-10-30 International Business Machines Corporation Finding and removing performance bottlenecks in large systems
US7949529B2 (en) * 2005-08-29 2011-05-24 Voicebox Technologies, Inc. Mobile systems and methods of supporting natural language human-machine interactions
US20070049243A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Juergen Voss Method and system for monitoring operation of a mobile telecommunications network
US7761591B2 (en) * 2005-12-16 2010-07-20 Jean A. Graham Central work-product management system for coordinated collaboration with remote users
US20070150581A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 American Express Travel Services, Co., Inc. a New York Corporation System and method for monitoring system performance levels across a network
JP3963394B2 (ja) * 2005-12-28 2007-08-22 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ソフトウェア障害情報をレポートするための装置
US7818075B2 (en) * 2006-05-03 2010-10-19 Data I/O Corporation Automated programming system employing non-text user interface
US7937402B2 (en) * 2006-07-10 2011-05-03 Nec (China) Co., Ltd. Natural language based location query system, keyword based location query system and a natural language and keyword based location query system
US8478791B2 (en) * 2006-09-12 2013-07-02 Infosys Limited Interoperability across heterogeneous taxonomies
US20080120636A1 (en) * 2006-11-17 2008-05-22 General Instrument Corporation Method and System for User Customizable Rating of Audio/Video Data
US8669845B1 (en) * 2007-03-30 2014-03-11 Vail Resorts, Inc. RFID skier monitoring systems and methods
GB0707513D0 (en) * 2007-04-18 2007-05-30 Zenulta Ltd Method of identifying a root cause of a network event
US7890814B2 (en) * 2007-06-27 2011-02-15 Microsoft Corporation Software error report analysis
US7793156B2 (en) * 2007-07-26 2010-09-07 International Business Machines Corporation System and method to facilitate automatic globalization verification test
US7743274B2 (en) * 2007-09-12 2010-06-22 International Business Machines Corporation Administering correlated error logs in a computer system
US7889666B1 (en) * 2007-12-26 2011-02-15 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Scalable and robust troubleshooting framework for VPN backbones
US9529974B2 (en) * 2008-02-25 2016-12-27 Georgetown University System and method for detecting, collecting, analyzing, and communicating event-related information
US8131720B2 (en) * 2008-07-25 2012-03-06 Microsoft Corporation Using an ID domain to improve searching
US7962472B2 (en) * 2008-09-29 2011-06-14 International Business Machines Corporation Self-optimizing algorithm for real-time problem resolution using historical data
US8140504B2 (en) * 2008-10-31 2012-03-20 International Business Machines Corporation Report generation system and method
US8564405B2 (en) * 2009-01-14 2013-10-22 Vendwatch Telematics, Llc Remotely monitoring field assets
US9400808B2 (en) * 2009-10-16 2016-07-26 Nec Corporation Color description analysis device, color description analysis method, and color description analysis program
US8245081B2 (en) * 2010-02-10 2012-08-14 Vmware, Inc. Error reporting through observation correlation
US8595553B2 (en) * 2010-06-03 2013-11-26 Siemens Aktiengesellschaft Error pattern identification in an installed base of systems
US8676623B2 (en) * 2010-11-18 2014-03-18 Navteq B.V. Building directory aided navigation
US8990065B2 (en) * 2011-01-11 2015-03-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic story summarization from clustered messages
JP5906719B2 (ja) * 2011-03-15 2016-04-20 株式会社リコー 電子機器、情報処理システム、及びプログラム
US8782609B2 (en) * 2011-09-23 2014-07-15 Microsoft Corporation Test failure bucketing
US8406096B1 (en) * 2011-09-30 2013-03-26 Oracle International Corporation Methods for predicting tape drive and media failures
US9519642B2 (en) * 2013-02-28 2016-12-13 Open Text Sa Ulc System, method and computer program product for multilingual content management

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1153381A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Toshiba Corp 類似文書検索装置および類似文書検索方法
US6263455B1 (en) * 1998-11-05 2001-07-17 At&T Corp. Method and apparatus for analyzing alarm conditions in a networked computing environment
JP2002236692A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Fujitsu Ltd 障害情報管理装置
JP2004318328A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Canon Inc 情報検索方法
US20050278587A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-15 Thomas Breitling User-guided error correction
JP2010039637A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Hitachi Ltd 障害分析システム、障害分析方法、および障害分析プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20140074457A1 (en) 2014-03-13
JP6019968B2 (ja) 2016-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9158648B2 (en) Reporting product status information using a visual code
US20070067346A1 (en) Information processing apparatus used for operation management of an image forming apparatus
US8856599B2 (en) Trouble prediction apparatus, trouble prediction method, and computer program product
JP6051764B2 (ja) レポート作成装置、レポート作成システム及びレポート作成プログラム
JP2013020562A (ja) 履歴管理システム、履歴管理方法、プログラム、及びメンテナンスシステム
CN105208240A (zh) 装置管理设备,装置管理系统,以及装置管理方法
US9454453B2 (en) Report production apparatus, report production system, and report production method
CN102984414A (zh) 设置值管理设备及其管理方法
JP6019968B2 (ja) レポート作成システム、レポート作成装置及びプログラム
JP2015027742A (ja) 情報出力装置、情報出力システム、情報出力方法、及び情報出力プログラム
US20150333981A1 (en) Information processing apparatus and report generating method
JP2014041591A (ja) 機器管理装置、機器管理システムおよびプログラム
US9613342B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US9354999B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and computer program product
JP2013200864A (ja) 機器管理装置、機器管理システム及びプログラム
CN101639866A (zh) 操作信息管理系统
JP2015130123A (ja) レポート生成システム、レポート生成装置、レポート生成方法及びプログラム
JP2014174691A (ja) 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
JP6307826B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び稼働状況予測方法
JP2017034311A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
CN105099750A (zh) 故障信息管理装置、故障信息管理系统及其管理方法
CN111124841A (zh) 一种异常页面的报警方法、装置及计算机系统
US20140074729A1 (en) Report creation device, report creation system, and computer-readable storage medium
JP2018125602A (ja) 保守サーバー、保守プログラムおよび保守方法
US20160232049A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160919

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6019968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151