JP2014048852A - ジオコーディングシステム - Google Patents

ジオコーディングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2014048852A
JP2014048852A JP2012190684A JP2012190684A JP2014048852A JP 2014048852 A JP2014048852 A JP 2014048852A JP 2012190684 A JP2012190684 A JP 2012190684A JP 2012190684 A JP2012190684 A JP 2012190684A JP 2014048852 A JP2014048852 A JP 2014048852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
information
geocoding
address information
coordinate data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012190684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5946372B2 (ja
Inventor
Yoshinori Matsumoto
芳典 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GIKEN SHOJI INTERNAT CO Ltd
Giken Shoji International Co Ltd
Original Assignee
GIKEN SHOJI INTERNAT CO Ltd
Giken Shoji International Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GIKEN SHOJI INTERNAT CO Ltd, Giken Shoji International Co Ltd filed Critical GIKEN SHOJI INTERNAT CO Ltd
Priority to JP2012190684A priority Critical patent/JP5946372B2/ja
Publication of JP2014048852A publication Critical patent/JP2014048852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5946372B2 publication Critical patent/JP5946372B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 顧客の住所情報の秘匿性を向上させ、料金を適正に課金できるジオコーディングシステムを提供する。
【解決手段】 エージェント装置2は、ジオコーディングの要求のためにクライアント装置1から顧客の住所情報を受信し、補助住所DB22に当該住所情報に対応する座標データが記憶されていない場合には、顧客の住所情報における町丁目までの住所情報(上位住所情報)をジオコーディングサーバ4に送信し、ジオコーディングサーバ4が上位住所情報を基に住所DB42を参照して該当する町丁目単位で複数の住所情報と対応する座標データを含む住所リストをエージェント装置2に返信し、エージェント装置2では住所リストから顧客の住所情報に対応する座標データを検索してクライアント装置1に送信するジオコーディングシステムである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、住所情報から緯度経度の座標データを提供するジオコーディングシステムに係り、特に、顧客の住所情報の秘匿性を向上させ、料金を適正に課金できるジオコーディングシステムに関する。
[従来の技術]
従来のジオコーディングシステムは、クライアントとサーバがネットワークで接続され、クライアントから住所情報をサーバに送信し、サーバがその住所情報を基に経度緯度の座標データに変換するジオコーディングを行い、変換された座標データをクライアントに返信するようになっていた。
また、クライアントからサーバに対するジオコーディングの要求は、要求毎に課金されるようになっており、一度取得した緯度経度の座標データであっても再度課金されるものとなっていた。
[関連技術]
尚、関連する先行技術文献として、特開平10−207352号公報「位置情報符号化装置及び方法、及び位置情報復号化装置及び方法、並びに、地図情報処理装置及び方法」(ソニー株式会社)[特許文献1]がある。
特許文献1には、地図情報サーバが、クライアントで表示した地図の特定の位置が入力されると、その位置に対応する緯度経度の情報を検索し、その情報を所定の規則で文字列に符号化して出力するサービスを行うことが記載されている。
特開平10−207352号公報
しかしながら、上記従来のジオコーディングシステムでは、顧客の住所情報、位置情報に対する秘匿性が十分でなく、当該住所情報、位置情報によって顧客の個人が特定されてしまうという問題点があった。
また、従来のジオコーディングシステムでは、一度取得した座標データであっても、再度のジオコーディング要求に対して再度課金されてしまうという問題点があった。
本発明は上記実状に鑑みて為されたもので、顧客の住所情報の秘匿性を向上させ、料金を適正に課金できるジオコーディングシステムを提供することを目的とする。
上記従来例の問題点を解決するための本発明は、住所を緯度経度の座標データに変換するジオコーディング処理を行うジオコーディングサーバと、ネットワークを介してジオコーディングサーバにジオコーディング処理を要求し、住所情報と座標データを受信するエージェント装置とを有するジオコーディングシステムであって、エージェント装置は、ジオコーディングサーバから受信した住所情報と対応する座標データを記憶する補助住所データベースと、クライアント装置から顧客の住所情報を受信すると、補助住所データベースを検索し、顧客の住所情報が記憶されていない場合に、顧客の住所情報における町丁目までの住所情報を上位住所情報としてジオコーディングサーバに送信する制御部とを備え、ジオコーディングサーバは、住所情報と対応する緯度経度の座標データを記憶する住所データベースと、エージェント装置から上位住所情報を受信し、当該上位住所情報を基に住所データベースから町丁目単位で複数の住所情報と対応する座標データを含む住所リストをエージェント装置に返信する制御部とを備え、エージェント装置の制御部が、住所リストを受信して補助住所データベースに記憶し、当該住所リストから顧客の住所情報に対応する座標データを読み込み、クライアント装置に送信することを特徴とする。
本発明は、上記ジオコーディングシステムにおいて、エージェント装置の制御部が、クライアント装置から受信した顧客の住所情報が補助住所データベースに記憶されていれば、対応する座標データをクライアント装置に送信することを特徴とする。
本発明は、上記ジオコーディングシステムにおいて、エージェント装置の制御部が、クライアント装置に送信した座標データの利用が最初の利用であれば、町丁目までの住所情報に相当する情報と利用件数を利用情報としてジオコーディングサーバに送信して利用報告を行うことを特徴とする。
本発明は、上記ジオコーディングシステムにおいて、住所データベースには、住所情報が最新か否かを示す最新情報と、住所表記変更後の住所情報に対して住所表記変更前の住所を特定する変更前情報とが含まれており、ジオコーディングサーバの制御部が、エージェント装置に送信する住所リストに最新情報と変更前情報を含めるようにし、エージェントから上位住所情報を受信すると、住所データベースから最新情報を参照し、最新でなければ変更前情報から対応する住所表記変更後の住所情報を取得し、住所表記変更前の住所リストと住所表記変更後の住所リストをエージェント装置に送信することを特徴とする。
本発明は、上記ジオコーディングシステムにおいて、エージェント装置の制御部は、補助住所データベースに住所表記変更前の住所リストと住所表記変更後の住所リストを記憶し、クライアント装置から受信した顧客の住所情報に対して補助住所データベースを検索し、最新情報を参照し、最新でなければ変更前情報から対応する住所表記変更後の住所情報を取得し、クライアント装置に顧客の住所情報が住所表記変更前の住所であることと、住所表記変更後の住所情報を通知することを特徴とする。
また、本発明は、上記ジオコーディングシステムにおいて、エージェント装置が、クライアント装置を含む一つの装置で実現されていることを特徴とする。
本発明は、エージェント装置の処理プログラムにおいて、クライアント装置から顧客の住所情報を受信すると、ジオコーディングサーバから受信した住所情報と対応する座標データを記憶する補助住所データベースを検索し、顧客の住所情報が記憶されていない場合に、顧客の住所情報における町丁目までの住所情報を上位住所情報としてジオコーディングサーバに送信するジオコーディング要求受付処理手段と、ジオコーディングサーバから住所リストを受信して補助住所データベースに記憶する住所リスト受信処理手段と、当該住所リストから顧客の住所情報に対応する座標データを読み込み、クライアント装置に送信する座標データ送信処理手段と、クライアント装置から受信した顧客の住所情報が補助住所データベースに記憶されていれば、対応する座標データをクライアント装置に送信する座標データ送信処理手段とを有することを特徴とする。
本発明は、上記エージェント装置の処理プログラムにおいて、クライアント装置に送信した座標データの利用が最初の利用であれば、町丁目までの住所情報に相当する情報と利用件数を利用情報としてジオコーディングサーバに送信して利用報告を行う利用情報報告手段を有することを特徴とする。
本発明は、ジオコーディングサーバの処理プログラムにおいて、エージェント装置から顧客の住所情報における町丁目までの住所情報を上位住所情報として受信し、当該上位住所情報を基に住所情報と対応する緯度経度の座標データを記憶する住所データベースから町丁目単位で複数の住所情報と対応する座標データを含む住所リストをエージェント装置に返信する住所リスト送信手段を有することを特徴とする。
本発明は、上記ジオコーディングサーバの処理プログラムにおいて、エージェント装置から利用情報として町丁目までの住所情報に相当する情報と利用件数を受信すると、町丁目単位で利用件数を累積加算し、課金用に使用する利用情報受信手段を有することを特徴とする。
本発明によれば、エージェント装置の制御部が、クライアント装置から顧客の住所情報を受信すると、補助住所データベースを検索し、顧客の住所情報が記憶されていない場合に、顧客の住所情報における町丁目までの住所情報を上位住所情報としてジオコーディングサーバに送信し、ジオコーディングサーバの制御部が、エージェント装置から上位住所情報を受信し、当該上位住所情報を基に住所データベースから町丁目単位で複数の住所情報と対応する座標データを含む住所リストをエージェント装置に返信し、更に、エージェント装置の制御部が、住所リストを受信して補助住所データベースに記憶し、当該住所リストから顧客の住所情報に対応する座標データを読み込み、クライアント装置に送信するジオコーディングシステムとしているので、顧客の住所情報の秘匿性を向上させることができる効果がある。
本発明によれば、エージェント装置の制御部が、クライアント装置に送信した座標データの利用が最初の利用であれば、町丁目までの住所情報に相当する情報と利用件数を利用情報としてジオコーディングサーバに送信して利用報告を行う上記ジオコーディングシステムとしているので、ジオコーディングサーバは利用情報を基に料金を適正に課金できる効果がある。
本発明の実施の形態に係るジオコーディングシステムの概略図である。 顧客DBの内容を示す図である。 補助住所DBの内容を示す図である。 住所DBの内容を示す図である。 町丁目DBの内容を示す図である。 初回、または2回目以降で該当データがない場合の処理を示す概略図である。 2回目以降で該当データがある場合の処理を示す概略図である。 エージェント装置のジオコーディング要求受付処理を示すフローチャートである。
本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
[(1)実施の形態の概要]
本発明の実施の形態に係るジオコーディングシステムは、ジオコーディングの要求のためにクライアント装置からエージェント装置に対して顧客の住所情報を送信し、エージェント装置の補助住所データベース(DB)に当該住所情報に対応する緯度経度の座標データが記憶されている場合には、その座標データをクライアント装置に返信し、補助住所DBに当該住所情報に対応する座標データが記憶されていない場合には、エージェント装置は顧客の住所情報における町丁目までの住所情報(上位住所情報)を、ネットワークを介してジオコーディングサーバに送信し、ジオコーディングサーバが上位住所情報を基に住所DBを参照して該当する町丁目単位で複数の座標データを含む住所リストを、ネットワークを介してエージェント装置に返信し、エージェント装置では住所リストを補助住所DBに記憶し、顧客の住所情報に対応する座標データを検索してクライアント装置に送信するものであり、エージェント装置からジオコーディングサーバにネットワークを介して送信されるデータは顧客の個人の住所情報ではなく、上位住所情報であり、また、ジオコーディングサーバからエージェント装置にネットワークを介して送信されるデータは顧客の個人的な座標データではなく、複数の座標データを含む住所リストであるため、ネットワークで送信されるデータで個人が特定されることはなく、秘匿性を向上させることができる。
また、本発明の実施の形態に係るジオコーディングシステムは、クライアント装置からジオコーディングの要求がエージェント装置にあった場合、補助住所DBに座標データが記憶されていれば、その座標データをクライアント装置に返信し、その座標データの利用が初めてであれば、町丁目単位で利用した件数をジオコーディングサーバに報告して、料金の課金を適正に行うことができるものである。
[(2)本システムの概略:図1]
本発明の実施の形態に係るジオコーディングシステムについて図1を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施の形態に係るジオコーディングシステムの概略図である。
本発明の実施の形態に係るジオコーディングシステムは、図1に示すように、クライアント装置1と、エージェント装置2と、ネットワーク3と、ジオコーディングサーバ4とを備えている。
[(3)本システムの各部]
次に、本システムの各部について説明する。
[クライアント装置1]
クライアント装置1は、コンピュータで構成されており、制御部11と、顧客DB12と、インタフェース部13と、表示部14と、入力部15とを備えている。
顧客DB12には、顧客の住所情報とそれに対する緯度経度のデータ(座標データ)を記憶している。また、顧客DB12に、ジオコーディング予定の顧客の住所情報を予め記憶しておくこともできる。この場合、対応する座標データは取得していないため、座標データは記憶されていない。
インタフェース部13は、表示部14、入力部15に接続するためのインタフェース部であり、更にLAN(Local Area Network)等の社内又は構内ネットワークに接続するためのインタフェース部である。
クライアント装置1は、入力部15からの指示により、本実施の形態に係るコンピュータプログラムが制御部11で実行されてエージェント装置2にジオコーディングの要求を行い、更に座標データをエージェント装置2から受信し、顧客DB12に記憶すると共に、表示部14に表示出力する。
具体的には、クライアント装置1の制御部11は、プログラムを実行し、ジオコーディングの要求を行う場合に、入力部15から顧客住所を入力するか、若しくは、顧客DB12から顧客の住所情報(座標データ未取得の住所情報)を読み取り、エージェント装置2に対してジオコーディングID(識別子)と該当する顧客の住所情報を送信する。
尚、入力部15から顧客の住所情報に対応する座標データの取得要求がある場合、顧客DB12に既に座標データが存在すれば、その座標データを表示部14に表示出力する。
[エージェント装置2]
エージェント装置2は、コンピュータで構成されており、制御部21と、補助住所DB22と、インタフェース部23とを備えている。
補助住所DB22は、クライアント装置1から要求されたジオコーディング対象の住所に対して町丁目単位で座標データを含む住所情報を記憶している。
インタフェース部23は、LANに接続すると共に、インターネット等のネットワーク3に接続するインタフェース部である。
エージェント装置2は、本実施の形態に係るコンピュータプログラムが制御部21で実行されてジオコーディング要求を受信し、クライアント装置1に座標データを返信し、また、ジオコーディングサーバ4に上位住所情報を送信し、ジオコーディングサーバ4から住所リストを受信するものである。
具体的には、エージェント装置2の制御部21は、プログラムを実行し、クライアント装置1からジオコーディング要求を受信すると、要求に係る顧客の住所情報に対する座標データが補助住所DB22に記憶されているか否かを判定し、補助住所DB22に記憶されていれば、その座標データをクライアント装置1に返信する。
補助住所DB22にジオコーディング対象の住所情報に対応する座標データがなければ、制御部21は、ジオコーディングIDと顧客の住所情報の町丁目までのデータ(上位住所情報)をジオコーディングサーバ4に送信し、ジオコーディングサーバ4から住所リストを受信し、補助住所DB22に記憶すると共に、顧客の住所情報に対応する座標データを検索してクライアント装置1に送信する。
ここで、エージェント装置2の制御部21は、補助住所DB22に住所リストを記憶する際に、住所リストの住所レコードに「購入フラグ」を追加して記憶する。この場合、購入フラグはオフ(OFF)に設定する。
エージェント装置2の制御部21は、補助住所DB22から初めて座標データを読み出してクライアント装置1に提供した場合、利用情報をジオコーディングサーバ4に送信して報告する。
利用情報には、利用した住所の町丁目コードとその町丁目内で利用された件数の情報が含まれる。尚、町丁目コードの代わりに、上位住所情報を利用情報に含めるようにしてもよい。ここで、町丁目コード等は、町丁目までの住所情報に相当する情報である。
[ジオコーディングサーバ4]
ジオコーディングサーバ4は、コンピュータで構成されており、制御部41と、住所DB42と、町丁目DB43と、インタフェース部44とを備えている。
住所DB42は、全国の住所に対する緯度経度の座標データ等の住所レコードを記憶している。
町丁目DB43は、町丁目単位で利用された件数を記憶する。
インタフェース部44は、ネットワーク3に接続するためのインタフェース部である。
ジオコーディングサーバ4の制御部41は、プログラムを実行し、エージェント装置2からジオコーディング要求を受信すると、要求に係る上位住所情報に対応する住所リストを住所DB42から読み出し、住所リストをエージェント装置2に返信する。
住所リストは、後述するとおり、町丁目単位で複数の住所レコードから構成されている。
また、制御部41は、エージェント装置2が町丁目単位で座標データを初めて利用した場合には、エージェント装置2から利用情報を受信し、町丁目DB43に町丁目単位で記憶する。この利用情報は、課金に利用される。
[(4)DBの内容:図2〜5]
次に、各DBにおける内容について図2〜5を参照しながら説明する。図2は、顧客DBの内容を示す図であり、図3は、補助住所DBの内容を示す図であり、図4は、住所DBの内容を示す図であり、図5は、町丁目DBの内容を示す図である。
[顧客DB12:図2]
顧客DB12は、図2に示すように、顧客の住所情報と緯度経度の座標データを対応付けて記憶している。顧客の住所情報は、入力部15から入力されたものであり、座標データはジオコーディング要求に対してエージェント装置2から受信した緯度経度のデータである。
[補助住所DB22:図3]
補助住所DB22は、図3に示すように、住所コード、住所名称、番地、号、緯度経度の座標データ、購入フラグ、最新フラグ、旧住所コードから成る住所レコードを記憶している。住所レコードは、購入フラグを除いてジオコーディングサーバ4から受信したものである。
住所コードは、世代を示す情報+町丁目コード+番地の情報+号の情報から構成されている。
住所名称は、都道府県+市区町村+町丁目の情報で構成され、上述した「上位住所情報」である。
購入フラグは、座標データを利用した場合に購入済を示すフラグであり、最初はオフ(OFF)が設定されており、エージェント装置2が座標データをクライアント装置1に送信した場合にオン(ON)に設定される。
最新フラグは、住所情報が最新のもの(住所表記変更後のもの)であることを示すフラグであり、最初はオン(ON)が設定され、行政区画の整理により住所表記の変更があるとオフ(OFF)が設定される。
旧住所コードは、住所コードに対して住所表記の変更前の住所コードである。従って、住所表記の変更がなければ、旧住所コードは設定されない。
[住所DB42:図4]
住所DB42は、図4に示すように、住所コード、住所名称、番地、号、緯度経度の座標データ、最新フラグ、旧住所コードから成る住所レコードを記憶している。各コード、フラグは、補助住所DB22で説明した内容と同様である。尚、住所DB42の住所レコードは、補助住所DB22の住所レコードに比べて、購入フラグを備えていない。
住所DB42は、全国の住所に対して住所レコードを記憶している。尚、ジオコーディングサーバ4が特定エリア限定で利用されるものであれば、その特定エリアの住所レコードのみを住所DB42に記憶するようにしてもよい。
[町丁目DB43:図5]
町丁目DB43は、図5に示すように、町丁目コードと利用された件数が記憶される。
利用された件数は、更に合計件数、特定期間内での累計件数が記憶される。特定期間とは、例えば、月単位、四半期単位等である。
制御部41は、エージェント装置2から利用情報を受信すると、町丁目DB43の町丁目コードに対応して利用された件数を、合計と特定期間の累計に加算して記憶する。この加算された件数が課金のデータとなる。
[(5)処理の概要:図6,7]
次に、本システムの処理の概要について図6と図7を参照しながら説明する。図6は、初回、または2回目以降で該当データがない場合の処理を示す概略図であり、図7は、2回目以降で該当データがある場合の処理を示す概略図である。
[初回等で該当データがない場合の処理:図6]
本システムにおいて、初回、または2回目以降でエージェント装置2の補助住所DB22に該当データ(該当住所情報)がない場合(初回等で該当データがない場合)について図6を用いて説明する。
図6に示すように、クライアント装置1は、エージェント装置2にジオコーディング要求をジオコーディングIDと顧客の住所情報と共に送信し(S101)、エージェント装置2は、補助住所DB22を検索して該当する住所情報があるか否かを判定する。
しかしながら、初回等で該当データがない場合であるため、補助住所DB22には該当する住所情報がなく、エージェント装置2は、ネットワーク3を介してジオコーディングサーバ4にジオコーディングIDと上位住所情報を送信する(S102)。
ジオコーディングサーバ4は、住所DB42から座標データを含む住所リストをエージェント装置2に送信し(S201)、エージェント装置2は、受信した住所リストから顧客の住所情報に対応する座標データを読み出し、ジオコーディングIDと座標データとをクライアント装置1に送信する(S202)。
また、エージェント装置2は、住所リストから座標データが利用されたため、町丁目コードと利用された件数を利用情報としてジオコーディングサーバ4に送信し(S301)、ジオコーディングサーバ4は、町丁目DB43に利用情報を記憶する。
このようにして、初回等で該当データがない場合の処理が為される。
[2回目以降で該当データがある場合の処理:図7]
本システムにおいて、2回目以降でエージェント装置2の補助住所DB22に該当データ(該当住所情報)がある場合について図7を用いて説明する。
図7に示すように、クライアント装置1は、エージェント装置2にジオコーディング要求をジオコーディングIDと顧客の住所情報と共に送信し(S111)、エージェント装置2は、補助住所DB22を検索して該当する住所情報があるか否かを判定する。
補助住所DB22に、該当データが存在するので、エージェント装置1は、補助住所DB22から顧客の住所情報に対応する座標データを読み出し、クライアント装置1にジオコーディングIDと座標データを送信する(S211)。
エージェント装置2は、座標データの利用が初めてである場合、利用情報をジオコーディングサーバ4に送信し(S311)、ジオコーディングサーバ4は、町丁目DB43に利用情報を記憶する。
このようにして、2回目以降で該当データがある場合の処理が為される。
[(6)処理の詳細]
次に、本システムにおける処理の詳細について説明する。
[エージェント装置2のジオコーディング要求受付処理:図8]
エージェント装置2におけるジオコーディング要求受付処理について図8を参照しながら説明する。図8は、エージェント装置のジオコーディング要求受付処理を示すフローチャートである。
エージェント装置2の制御部21は、図8に示すように、クライアント装置1からジオコーディング要求が為されたか否かを判定し(S1)、ジオコーディング要求があれば(Yesの場合)、クライアント装置1からジオコーディングIDと顧客の住所情報を受信する(S2)。ジオコーディング要求がなければ(Noの場合)、判定処理S1を繰り返す。
次に、制御部21は、補助住所DB22にジオコーディング要求の顧客の住所情報があるか否かを判定し(S3)、顧客の住所情報があれば(Yesの場合)、住所コードにおける「購入フラグ」を参照し、購入済か否かを判定する(S4)。
購入済でなければ(Noの場合)、制御部21は、利用情報をジオコーディングサーバ4に報告し、購入フラグをオンにして(S5)、処理S6に移行する。購入済であれば(Yesの場合)、制御部21は、補助住所DB22から該当する顧客の住所情報に対応する座標データを読み出し(S6)、クライアント装置1にジオコーディングIDと座標データを送信する(S7)。
また、判定処理S3で、顧客の住所情報が補助住所DB22になければ(Noの場合)、ジオコーディング要求としてジオコーディングIDと顧客の住所情報に対する上位住所情報(町丁目までの住所名称)をジオコーディングサーバ4に送信する(S8)。
その後、制御部21は、ジオコーディングサーバ4からジオコーディングIDと住所リストを受信し(S9)、住所リストを補助住所DB22に記憶し(S10)、判定処理S3に移行する。尚、住所リストの受信処理の詳細は後述する。
このようにして、エージェント装置2におけるジオコーディング要求受付処理が為される。
[ジオコーディングサーバ4での処理]
次に、ジオコーディングサーバ4での処理について説明する。
ジオコーディングサーバ4の制御部41は、エージェント装置2からのジオコーディング要求としてジオコーディングIDと上位住所情報を受信する。
制御部41は、住所DB42から上位住所情報に対応する住所リストを読み出し、エージェント装置2にジオコーディングIDと住所リストを送信する。
[エージェント装置2での住所リスト受信処理]
エージェント装置2の制御部21は、ジオコーディングサーバ4からジオコーディングIDと住所リストを受信すると、住所リストを補助住所DB22に記憶する。この際に、制御部21は、住所リストの全ての住所レコードに「購入フラグ」オフ(OFF)を設定する。
そして、制御部21は、ジオコーディング要求のあったクライアント装置1の顧客の住所情報に対応する座標データを補助住所DB22から読み出し、クライアント装置1にジオコーディングIDと座標データを送信する。
更に、制御部21は、補助住所DB22の当該顧客の住所に対応する住所レコードにおいて、購入フラグをオン(ON)にし、ジオコーディングサーバ4に利用情報を送信する。
[住所表記の変更処理]
行政区画の整理により住所表記が変更になった場合に、ジオコーディングサーバ4の制御部41は、新住所(住所表記変更後の住所)の住所コード、住所名称、番地、号、緯度経度、最新フラグ、旧住所コード等の住所レコードを住所DB42に追加、記憶する。
その際に、制御部41は、住所DB42における旧住所(住所表記変更前の住所)の住所レコードの最新フラグをオフ(OFF)にし、新住所の住所レコードの最新フラグをオン(ON)にし、新住所の住所レコードの旧住所コードの欄に旧住所コードを設定する。
[旧住所でのジオコーディング要求及び対応処理]
ジオコーディングサーバ4の制御部41は、エージェント装置2から旧住所でのジオコーディング要求があると、その旧住所の上位住所情報に対応する住所リストを住所DB42から取得し、更に住所リストにおける最新フラグをチェックし、最新フラグがオフ(OFF)の住所情報があれば、住所DB42における旧住所コード欄を検索し、旧住所に対応する旧住所コードが旧住所コード欄にあれば、検索された住所(新住所)の住所レコードも住所リストに追加してエージェント装置2に送信する。
旧住所でジオコーディングを要求したエージェント装置2の制御部21は、ジオコーディングサーバ4から受信した住所リストを補助住所DB22に記憶する。その住所リストから旧住所に対応する座標データを取得すると共に、最新フラグを参照し、オフ(OFF)となっている場合には、ジオコーディングを要求した住所が旧住所であることを示しているため、クライアント装置1には座標データと住所が旧住所である旨を通知する。
更に、制御部21は、住所リストの旧住所コードの欄を検索し、検索された住所(新住所)の情報から新住所をクライアント装置1に通知してもよい。
以上、旧住所でのジオコーディング要求及び対応処理を説明したが、通常、クライアント装置1からのジオコーディング要求が旧住所なのか、新住所なのか判別できないため、ジオコーディング要求があれば、全て旧住所でのジオコーディング要求として上記処理を行うことになる。
[プログラム処理]
上記各処理は、クライアント装置1、エージェント装置2、ジオコーディングサーバ4の各コンピュータにおけるプログラム処理によって実現されるものである。
従って、クライアント装置1において、プログラムによって実現される手段として、ジオコーディングを要求するジオコーディング要求手段と、受信した座標データを顧客DB12に格納する格納手段とを備えている。
また、エージェント装置2において、プログラムによって実現される手段として、ジオコーディングの要求受付処理を行うジオコーディング要求受付処理手段と、ジオコーディングサーバ4からの住所リストを受信して補助住所DB22に格納(記憶)する住所リスト受信処理手段と、該当する顧客の住所情報に対応する座標データをクライアント装置1に送信する座標データ送信処理手段と、利用情報をジオコーディングサーバ4に送信する利用情報報告手段とを備えている。
また、ジオコーディングサーバ4において、プログラムによって実現される手段として、エージェント装置2からのジオコーディング要求に対して住所リストをエージェント装置2に送信する住所リスト送信手段と、エージェント装置2からの利用情報を受信処理して課金に使用する利用情報受信手段とを備えている。
[その他]
本システムでは、クライアント装置1とエージェント装置2を別々の装置として説明したが、クライアント装置1とエージェント装置2とを一つの装置(コンピュータ)で実現するようにしてもよい。
つまり、一つの装置内でクライアント装置1とエージェント装置2が連携して動作するものであってもよい。若しくは、エージェント装置2が、クライアント装置1の機能を含む一つの装置で実現されるようにしてもよい。
[(7)実施の形態の効果]
本システムによれば、ジオコーディングの要求のためにクライアント装置1からエージェント装置2に対して顧客の住所情報を送信し、エージェント装置2の補助住所DB22に当該住所情報に対応する緯度経度の座標データが記憶されている場合には、その座標データをクライアント装置1に返信し、補助住所DB22に当該住所情報に対応する座標データが記憶されていない場合には、エージェント装置2は顧客の住所情報における町丁目までの住所情報(上位住所情報)を、ネットワーク3を介してジオコーディングサーバ4に送信し、ジオコーディングサーバ4が上位住所情報を基に住所DB42を参照して該当する町丁目単位で複数の住所情報と対応する座標データを含む住所リストを、ネットワーク3を介してエージェント装置2に返信し、エージェント装置2では住所リストを補助住所DB22に記憶し、顧客の住所情報に対応する座標データを検索してクライアント装置1に送信するものとしているので、エージェント装置2からジオコーディングサーバ4にネットワーク3を介して送信されるデータは顧客の個人の住所情報ではなく、上位住所情報であり、また、ジオコーディングサーバ4からエージェント装置2にネットワーク3を介して送信されるデータは顧客の個人的な座標データではなく、複数の座標データを含む住所リストであるため、ネットワーク3で送信されるデータで個人が特定されることはなく、秘匿性を向上させることができる効果がある。
また、本システムによれば、エージェント装置2は、クライアント装置1からジオコーディングの要求があった場合に、補助住所DB22に顧客の住所情報に対応する座標データが記憶されていれば、その座標データをクライアント装置1に返信し、その座標データの利用が初めてであれば、町丁目単位で利用した件数をジオコーディングサーバ4に報告して、料金の課金を適正に行うことができる効果がある。
本発明は、顧客の住所情報の秘匿性を向上させ、料金を適正に課金できるジオコーディングシステムに好適である。
1...クライアント装置、 2...エージェント装置、 3...ネットワーク、 4...ジオコーディングサーバ、 11...制御部、 12...顧客DB、 13...インタフェース部、 14...表示部、 15...入力部、 21...制御部、 22...補助住所DB、 23...インタフェース部、 41...制御部、 42...住所DB、 43...町丁目DB、 44...インタフェース部

Claims (10)

  1. 住所を緯度経度の座標データに変換するジオコーディング処理を行うジオコーディングサーバと、ネットワークを介して前記ジオコーディングサーバにジオコーディング処理を要求し、住所情報と座標データを受信するエージェント装置とを有するジオコーディングシステムであって、
    前記エージェント装置は、前記ジオコーディングサーバから受信した住所情報と対応する座標データを記憶する補助住所データベースと、クライアント装置から顧客の住所情報を受信すると、前記補助住所データベースを検索し、前記顧客の住所情報が記憶されていない場合に、前記顧客の住所情報における町丁目までの住所情報を上位住所情報として前記ジオコーディングサーバに送信する制御部とを備え、
    前記ジオコーディングサーバは、住所情報と対応する緯度経度の座標データを記憶する住所データベースと、前記エージェント装置から前記上位住所情報を受信し、当該上位住所情報を基に前記住所データベースから町丁目単位で複数の住所情報と対応する座標データを含む住所リストを前記エージェント装置に返信する制御部とを備え、
    前記エージェント装置の制御部が、前記住所リストを受信して前記補助住所データベースに記憶し、当該住所リストから前記顧客の住所情報に対応する座標データを読み込み、前記クライアント装置に送信することを特徴とするジオコーディングシステム。
  2. エージェント装置の制御部は、クライアント装置から受信した顧客の住所情報が補助住所データベースに記憶されていれば、対応する座標データを前記クライアント装置に送信することを特徴とする請求項1記載のジオコーディングシステム。
  3. エージェント装置の制御部は、クライアント装置に送信した座標データの利用が最初の利用であれば、町丁目までの住所情報に相当する情報と利用件数を利用情報としてジオコーディングサーバに送信して利用報告を行うことを特徴とする請求項1又は2記載のジオコーディングシステム。
  4. 住所データベースには、住所情報が最新か否かを示す最新情報と、住所表記変更後の住所情報に対して住所表記変更前の住所を特定する変更前情報とが含まれており、
    ジオコーディングサーバの制御部は、エージェント装置に送信する住所リストに前記最新情報と前記変更前情報を含めるようにし、前記エージェントから上位住所情報を受信すると、前記住所データベースから前記最新情報を参照し、最新でなければ前記変更前情報から対応する住所表記変更後の住所情報を取得し、住所表記変更前の住所リストと住所表記変更後の住所リストを前記エージェント装置に送信することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載のジオコーディングシステム。
  5. エージェント装置の制御部は、補助住所データベースに住所表記変更前の住所リストと住所表記変更後の住所リストを記憶し、クライアント装置から受信した顧客の住所情報に対して前記補助住所データベースを検索し、最新情報を参照し、最新でなければ前記変更前情報から対応する住所表記変更後の住所情報を取得し、前記クライアント装置に顧客の住所情報が住所表記変更前の住所であることと、住所表記変更後の住所情報を通知することを特徴とする請求項4記載のジオコーディングシステム。
  6. エージェント装置が、クライアント装置を含む一つの装置で実現されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか記載のジオコーディングシステム。
  7. エージェント装置の制御部で実行されるコンピュータプログラムであって、
    クライアント装置から顧客の住所情報を受信すると、ジオコーディングサーバから受信した住所情報と対応する座標データを記憶する補助住所データベースを検索し、前記顧客の住所情報が記憶されていない場合に、前記顧客の住所情報における町丁目までの住所情報を上位住所情報として前記ジオコーディングサーバに送信するジオコーディング要求受付処理手段と、
    前記ジオコーディングサーバから住所リストを受信して前記補助住所データベースに記憶する住所リスト受信処理手段と、当該住所リストから前記顧客の住所情報に対応する座標データを読み込み、前記クライアント装置に送信する座標データ送信処理手段と、
    クライアント装置から受信した顧客の住所情報が前記補助住所データベースに記憶されていれば、対応する座標データを前記クライアント装置に送信する座標データ送信処理手段とを有することを特徴とする処理プログラム。
  8. エージェント装置の制御部で実行されるコンピュータプログラムであって、
    クライアント装置に送信した座標データの利用が最初の利用であれば、町丁目までの住所情報に相当する情報と利用件数を利用情報としてジオコーディングサーバに送信して利用報告を行う利用情報報告手段を有することを特徴とする請求項7記載の処理プログラム。
  9. ジオコーディングサーバの制御部で実行されるコンピュータプログラムであって、
    エージェント装置から顧客の住所情報における町丁目までの住所情報を上位住所情報として受信し、当該上位住所情報を基に住所情報と対応する緯度経度の座標データを記憶する住所データベースから町丁目単位で複数の住所情報と対応する座標データを含む住所リストを前記エージェント装置に返信する住所リスト送信手段を有することを特徴とする処理プログラム。
  10. ジオコーディングサーバの制御部で実行されるコンピュータプログラムであって、
    エージェント装置から利用情報として町丁目までの住所情報に相当する情報と利用件数を受信すると、町丁目単位で利用件数を累積加算し、課金用に使用する利用情報受信手段を有することを特徴とする請求項9記載の処理プログラム。
JP2012190684A 2012-08-30 2012-08-30 ジオコーディングシステム Active JP5946372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012190684A JP5946372B2 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 ジオコーディングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012190684A JP5946372B2 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 ジオコーディングシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014048852A true JP2014048852A (ja) 2014-03-17
JP5946372B2 JP5946372B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=50608476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012190684A Active JP5946372B2 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 ジオコーディングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5946372B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7409947B2 (ja) 2020-04-14 2024-01-09 清水建設株式会社 情報処理システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040103117A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Michael Segler Building a geographic database
JP2005017465A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Giken Shoji International Co Ltd 地図情報システム
WO2008108158A1 (ja) * 2007-03-02 2008-09-12 Nec Corporation 情報開示制御システム、情報開示制御プログラム、情報開示制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040103117A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Michael Segler Building a geographic database
JP2005017465A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Giken Shoji International Co Ltd 地図情報システム
WO2008108158A1 (ja) * 2007-03-02 2008-09-12 Nec Corporation 情報開示制御システム、情報開示制御プログラム、情報開示制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7409947B2 (ja) 2020-04-14 2024-01-09 清水建設株式会社 情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5946372B2 (ja) 2016-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11550826B2 (en) Method and system for generating a geocode trie and facilitating reverse geocode lookups
US20180018572A1 (en) Method, apparatus, device, and system for predicting future travel volumes of geographic regions based on historical transportation network data
JP6880131B2 (ja) データ処理用の方法、装置及びシステム
JP5356657B2 (ja) コンテンツ配信装置およびコンテンツ配信方法
JP2012526305A5 (ja)
US8271490B2 (en) System for generating permalink of mash-up map
CN106775883B (zh) 用于旅游资源的动态打包方法及打包系统
CN111339230A (zh) 一种车辆信息显示方法、装置、电子设备和存储介质
CN113568925B (zh) 一种报文数据的转换方法、装置、电子设备及存储介质
CN102541947A (zh) 一种用于基于扩展推荐事件更新网页权威值的方法与设备
JP5197556B2 (ja) スタンプサービス連動地図提供装置、方法及びプログラム
JP5946372B2 (ja) ジオコーディングシステム
JP6606436B2 (ja) 情報可視化システム
CN103984766A (zh) 公交线路查询方法和装置
JP5438795B2 (ja) 仲介装置及び位置情報使用システム及びコンピュータプログラム及び仲介方法
CN101814234A (zh) 交通信息处理的方法和系统
CN101887438A (zh) 确定网页的搜索引擎优化规则的方法和设备
KR20040055901A (ko) 점진적인 공간 데이터 서비스 시스템 및 방법
JP2012185168A (ja) 広告情報提供装置及び広告情報提供方法
JP4706783B2 (ja) 地図情報更新システム、地図情報処理装置及び地図情報提供装置
US7010748B1 (en) Method and system for displaying site-specific bookmarks on a computer
CN116010677B (zh) 空间索引方法、装置及其电子设备
US11341137B1 (en) Processing search requests
JP2009146183A (ja) サーバ装置及びプログラム
KR101037471B1 (ko) 무선 통신 단말에 티커를 전송하는 방법 및 시스템, 무선통신 단말 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5946372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250