JP2014035138A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014035138A5
JP2014035138A5 JP2012176700A JP2012176700A JP2014035138A5 JP 2014035138 A5 JP2014035138 A5 JP 2014035138A5 JP 2012176700 A JP2012176700 A JP 2012176700A JP 2012176700 A JP2012176700 A JP 2012176700A JP 2014035138 A5 JP2014035138 A5 JP 2014035138A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sections
notation
operating device
light
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012176700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014035138A (ja
JP5881554B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2012176700A external-priority patent/JP5881554B2/ja
Priority to JP2012176700A priority Critical patent/JP5881554B2/ja
Priority to SG11201500016UA priority patent/SG11201500016UA/en
Priority to AU2013300820A priority patent/AU2013300820B2/en
Priority to PCT/JP2013/069048 priority patent/WO2014024631A1/ja
Priority to TW102126216A priority patent/TWI528007B/zh
Priority to CN201310345441.0A priority patent/CN103575055B/zh
Priority to CN201320484743.1U priority patent/CN203629199U/zh
Publication of JP2014035138A publication Critical patent/JP2014035138A/ja
Priority to HK14104056.7A priority patent/HK1191087A1/xx
Publication of JP2014035138A5 publication Critical patent/JP2014035138A5/ja
Publication of JP5881554B2 publication Critical patent/JP5881554B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る操作装置は、アイコン、文言、又は図柄が表記された表記部を複数有する層と、前記層の裏面側に設けられ、前記表記部と対向する面を有し、入射された光を前記面から出射する発光部材と、前記表記部のそれぞれに対して少なくとも一つ設けられ、光軸が前記層と略平行になるように配置され、前記発光部材に光を入射する複数の光源と、を少なくとも備え、前記複数の表記部の少なくとも一部は、少なくとも3つの区画を形成し、前記3つの区画は、一列に形成され、前記3つの区画は、該3つの区画を包含する図形で、且つ、全周長さが最小の図形を描画した場合に、該図形が、前記列の列方向と垂直な方向の幅寸法が前記列の列方向と平行な方向の幅寸法より小さくなるように形成され、前記3つの区画のうち中央に位置する区画を形成する少なくとも一つの前記表記部に対応して設けられた前記光源は、光軸が前記列の列方向と略垂直になるように配置されたものである。

Claims (13)

  1. アイコン、文言、又は図柄が表記された表記部を複数有する層と、
    前記層の裏面側に設けられ、前記表記部と対向する面を有し、入射された光を前記面から出射する発光部材と、
    前記表記部のそれぞれに対して少なくとも一つ設けられ、光軸が前記層と略平行になるように配置され、前記発光部材に光を入射する複数の光源と、
    を少なくとも備え、
    前記複数の表記部の少なくとも一部は、少なくとも3つの区画を形成し、
    前記3つの区画は、一列に形成され、
    前記3つの区画は、該3つの区画を包含する図形で、且つ、全周長さが最小の図形を描画した場合に、該図形が、前記列の列方向と垂直な方向の幅寸法が前記列の列方向と平行な方向の幅寸法より小さくなるように形成され、
    前記3つの区画のうち中央に位置する区画を形成する少なくとも一つの前記表記部に対応して設けられた前記光源は、光軸が前記列の列方向と略垂直になるように配置された、
    ことを特徴とする操作装置。
  2. 前記3つの区画のうち前記中央に位置する区画の外側に位置する区画を形成する少なくとも一つの前記表記部に対応して設けられた前記光源は、光軸が前記列の列方向と略平行で、且つ、前記中央に位置する区画に近い側から前記発光部材に光を入射するように配置された、
    ことを特徴とする請求項1に記載の操作装置。
  3. アイコン、文言、又は図柄が表記された表記部を複数有する層と、
    前記層の裏面側に設けられ、前記表記部と対向する面を有し、入射された光を前記面から出射する発光部材と、
    前記表記部のそれぞれに対して少なくとも一つ設けられ、光軸が前記層と略平行になるように配置され、前記発光部材に光を入射する複数の光源と、
    を少なくとも備え、
    前記複数の表記部の少なくとも一部は、少なくとも3つの区画を形成し、
    前記3つの区画は、一列に形成され、
    前記3つの区画は、該3つの区画を包含する図形で、且つ、全周長さが最小の図形を描画した場合に、該図形が、前記列の列方向と垂直な方向の幅寸法が前記列の列方向と平行な方向の幅寸法より小さくなるように形成され、
    前記3つの区画のうち中央に位置する区画の外側に位置する区画を形成する少なくとも一つの前記表記部に対応して設けられた前記光源は、光軸が前記列の列方向と略平行で、且つ、前記中央に位置する区画に近い側から前記発光部材に光を入射するように配置された、
    ことを特徴とする操作装置。
  4. 前記中央に位置する区画を形成する表記部には、機能を説明するための情報が表記された表記部が少なくとも含まれる、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の操作装置。
  5. 前記中央に位置する区画の外側に位置する区画の一方を形成する表記部には、機能を選択させるための情報が表記された表記部が少なくとも含まれ、
    前記中央に位置する区画の外側に位置する区画の他方を形成する表記部には、機能を設定させるための情報が表記された表記部が少なくとも含まれる、
    ことを特徴とする請求項4に記載の操作装置。
  6. 前記3つの区画は、連続して形成された、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の操作装置。
  7. 前記層は、透過性を有する部材に設けられ、
    前記発光部材は、導光板であり、
    前記導光板は、前記透過性を有する部材の裏面側に一体化された、
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の操作装置。
  8. 前記層は、透過性を有する部材に設けられ、
    前記透過性を有する部材には、散光パターンが形成され、
    前記発光部材は、前記透過性を有する部材である、
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の操作装置。
  9. 前記散光パターンは、前記光源からの距離が遠くなるにつれてパターンの密度が増加するように形成された、
    ことを特徴とする請求項8に記載の操作装置。
  10. 前記発光部材の裏面側には、入力手段が設けられ、
    前記入力手段は、静電容量式タッチセンサの電極である、
    ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の操作装置。
  11. 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の操作装置を少なくとも備えた、
    ことを特徴とする冷蔵冷凍庫。
  12. 前記3つの区画は、縦一列に形成された、
    ことを特徴とする請求項11に記載の冷蔵冷凍庫。
  13. 前記中央に位置する区画は、標準的な身長の使用者が直立して正面視した際の目線の高さと略一致する高さに形成された、
    ことを特徴とする請求項11又は12に記載の冷蔵冷凍庫。
JP2012176700A 2012-08-09 2012-08-09 操作装置及び冷凍冷蔵庫 Expired - Fee Related JP5881554B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012176700A JP5881554B2 (ja) 2012-08-09 2012-08-09 操作装置及び冷凍冷蔵庫
SG11201500016UA SG11201500016UA (en) 2012-08-09 2013-07-11 Operation device and refrigerator/freezer
AU2013300820A AU2013300820B2 (en) 2012-08-09 2013-07-11 Operation device and refrigerator-freezer
PCT/JP2013/069048 WO2014024631A1 (ja) 2012-08-09 2013-07-11 操作装置及び冷蔵冷凍庫
TW102126216A TWI528007B (zh) 2012-08-09 2013-07-23 Operating device and freezer
CN201320484743.1U CN203629199U (zh) 2012-08-09 2013-08-09 操作装置以及冷藏冷冻库
CN201310345441.0A CN103575055B (zh) 2012-08-09 2013-08-09 操作装置以及冷藏冷冻库
HK14104056.7A HK1191087A1 (en) 2012-08-09 2014-04-28 Operation device and refrigerator/freezer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012176700A JP5881554B2 (ja) 2012-08-09 2012-08-09 操作装置及び冷凍冷蔵庫

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014035138A JP2014035138A (ja) 2014-02-24
JP2014035138A5 true JP2014035138A5 (ja) 2014-09-04
JP5881554B2 JP5881554B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=50047366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012176700A Expired - Fee Related JP5881554B2 (ja) 2012-08-09 2012-08-09 操作装置及び冷凍冷蔵庫

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JP5881554B2 (ja)
CN (2) CN203629199U (ja)
AU (1) AU2013300820B2 (ja)
HK (1) HK1191087A1 (ja)
SG (1) SG11201500016UA (ja)
TW (1) TWI528007B (ja)
WO (1) WO2014024631A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5881554B2 (ja) * 2012-08-09 2016-03-09 三菱電機株式会社 操作装置及び冷凍冷蔵庫
JP2015203525A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 株式会社東芝 冷蔵庫
JP6198682B2 (ja) * 2014-06-24 2017-09-20 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JP2018013304A (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 日立アプライアンス株式会社 表示装置およびそれを備えた冷蔵庫

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004227997A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Alps Electric Co Ltd 照光式タッチパネル
TWI548846B (zh) * 2008-12-24 2016-09-11 Panasonic Corp refrigerator
JP2010230226A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Haier Sanyo Electric Co Ltd 温度表示器及び温度表示器を備えた冷却貯蔵庫
JP5127794B2 (ja) * 2009-08-26 2013-01-23 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JP2012059612A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Dainippon Printing Co Ltd 面発光装置
JP5881554B2 (ja) * 2012-08-09 2016-03-09 三菱電機株式会社 操作装置及び冷凍冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2720956T3 (es) Elemento de seguridad y procedimiento para la fabricación de un elemento de seguridad
JP2013069348A5 (ja) タッチパネル、表示装置
JP2013257912A5 (ja) タッチパネル、表示装置
JP2014035138A5 (ja)
MX338329B (es) Interaccion de cuaderno de columnas multiples.
JP2012100904A5 (ja)
BR112013030401A2 (pt) dispositivo de tela estereoscópica
JP2013051375A5 (ja)
JP2011249331A5 (ja)
RU2011147115A (ru) Устройство отображения
JP2011249330A5 (ja)
ES1077250Y (es) Maquina de venta con elemento lcd translucido incorporado
JP2013033709A5 (ja)
JP2012226199A5 (ja)
MX2014003629A (es) Sistema de ultrasonido de formacion de imagen de diagnostico con panel de control contextualmente variable.
JP2014502775A5 (ja)
JP2017012912A5 (ja)
USD723701S1 (en) Light shielding sheet of a biological optical measuring instrument
JP2016009586A5 (ja)
JP2012252937A5 (ja)
JP2013165759A (ja) 遊技機
JP2010277901A5 (ja)
JP2013068718A (ja) 面状照明装置及びこれを用いた電子機器
JP2012137285A5 (ja)
JP2016195905A5 (ja)