JP2014034502A - 水素発生装置の反応セル構造 - Google Patents

水素発生装置の反応セル構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2014034502A
JP2014034502A JP2012177595A JP2012177595A JP2014034502A JP 2014034502 A JP2014034502 A JP 2014034502A JP 2012177595 A JP2012177595 A JP 2012177595A JP 2012177595 A JP2012177595 A JP 2012177595A JP 2014034502 A JP2014034502 A JP 2014034502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactant
reaction cell
case
reaction
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012177595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6084394B2 (ja
Inventor
Yasuo Ishikawa
泰男 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TI KK
Original Assignee
TI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TI KK filed Critical TI KK
Priority to JP2012177595A priority Critical patent/JP6084394B2/ja
Publication of JP2014034502A publication Critical patent/JP2014034502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6084394B2 publication Critical patent/JP6084394B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】水素発生装置の反応剤の活性効果を増大する。
【解決手段】ステンレス製の反応容器1を円筒状の大径の外側ケース2と、この中に収納された中径の内側ケース3と、この内側ケース3の中心部に配設された小径のヒータパイプ4で構成し、前記ヒータパイプ4内には、内側加熱装置としての電気式ヒータ5が挿入され、前記外側ケース2の周面が外側加熱装置6で加熱され、外側ケース2と内側ケース3間の第1空間Sと内側ケース3とヒータパイプ4間の第2空間Sの長手方向中央部に反応剤受け7、8をそれぞれに配置し、この反応剤受け7、8を反応セル1の中央部分に位置させて加熱部分に対応させ、前記第1、第2空間S、Sに水を供給する水管9、10は、反応剤の洗浄時に温熱水蒸気の噴射管としての作用をし、反応剤の加熱を内側と外側から均一に行うとともに反応剤の洗浄を行って、反応剤の活性を増大する。
【選択図】図1

Description

本発明は、アルカリ水酸化物を反応剤として水を分解する水素発生装置における反応剤を収納する反応セル構造に関する。
反応剤としてのアルカリ金属水酸化物(NaOH、KOH)をステンレス製の反応セル内に収納し、これを500℃以上に加熱してその溶融塩から微細粒子を発散させ、この微細粒子と水蒸気とをステンレス成分雰囲気内で反応せしめ、水を分解して水素を発生せしめる水素発生装置について、本件発明者は既に出願を行っている。
国際公開WO2010/084790
しかしながら、特許文献1における水素発生装置においては、反応セル内に収納される反応剤を如何に均一に加熱するかについて十分検討がなされていない。すなわち、種々の実験の結果、反応剤は均一に加熱し、十分に熱がその中に伝導させるかがその反応性に大きく影響があることが判明し、この知見に基づく改良が必要である。
そこで、本発明の水素発生装置は、ステンレス製の円筒形状を有する反応セル内に反応剤を収納し、反応セルを反応剤の溶融点以上に加熱し、反応セル内に水を供給して水から水素を発生せしめる水素発生装置において、前記反応セルは大径の外側ケースと、この内側に配設された中径の内側ケースと、この内側ケース内に配設されたヒータパイプと、このヒータパイプ内に挿通される内側加熱装置としての電気式棒ヒータと、前記外側ケースの外周面を加熱する外側加熱装置と、前記外側ケースと内側ケース間に反応剤を保持する外側反応剤受けと、内側ケースとヒータパイプ間に反応剤を保持する内側反応剤受けとからなる。
また、前記外側ケース及び内側ケースは、前記外側反応剤受け及び内側反応剤受けの軸方向前後に所定長伸びて各端板で閉塞され、前記各反応剤受けに対応する部分のみが加熱されることが好ましい。
更にまた、前記反応セルの片側端板には、水を反応セル内に送る水管が接続され、他側端板の上部には、水素を排出するための水素排出管が取り付けられ、前記他側端板の下部にはドレン管が設けられていることが好ましい。
更にまた、前記外側反応剤受けが設置される第1空間と前記内側反応剤受けが設置される第2空間は、それぞれ独立空間であり、これら独立空間に対応して水管及び水素排出管が取付けられていることが好ましい。
更にまた、前記外側ケースの外側端板近傍には、水ジャケットが形成され、この水ジャケットは、反応剤の洗浄時に作動されることが好ましい。
反応セルの中心部には、電気式の棒ヒータが存在し、外側ケースは外側から外側加熱装置により加熱され、反応剤は、外側と内側から加熱され、しかも反応セルを円筒状に形成すれば、同一肉厚の反応剤を内側と外側から加熱するので、反応剤が均一に加熱され、反応が活発となる。しかも、棒ヒータは電流を流すと磁力線が生じ、この磁力線が反応空間に飛散している反応剤の微細粒子を引きつけ、ステンレス表面との反応を活発にする。
更に、各ケースの反応剤受けに対応する部分のみ加熱すれば、溶接部分の多いケースの端板部分の温度を低下でき、装置の寿命を延ばすことができる。
また、外側と内側の2つの反応空間をそれぞれ独立とすれは、一方の反応空間に漏れが生じても他方の空間には影響を与えず、しかも洗浄時に各反応空間にそれぞれ独立に加熱蒸気を送るようにすれば、加熱蒸気が送られる空間が区画され、その圧力の低下が少なくなり、洗浄効果が大きくなる。洗浄時に洗浄後の加熱水蒸気を水ジャケットで冷却すれば、水ドレンとして不純物を効率よくドレン管から外部に排出できる。
本発明の水素発生装置に使用される反応セルの縦断面図である。 図1の反応セルの横断面図である。 図1、2に示す反応セルの破断斜視図である。 反応時の酸化膜形成状態説明図である。 洗浄時に使用する反応剤容器の状態図である。 収納箱内における反応剤の収納状態説明図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1、2、3において、本発明の水素発生装置Mに用いられるステンレス製の反応セル1は円筒形の大径の外側ケース2と、この中に収納される中径の内側ケース3と、この内外ケース2、3の中心に配設された小径のヒータパイプ4と、このヒータパイプ4内に挿通される内側加熱装置としての電気式棒ヒータ5と、前記外側ケース2に巻回される外側加熱としての例えば面状ヒータ6と、前記内側、外側ケース3、2間のリング状の第1空間Sの反応セル1の軸方向中央部分に位置する樋形の外側反応剤受け7と、前記内側ケース3とヒータパイプ4間のリング状の第2空間Sの反応セル1の軸方向中央部分に位置する樋形の内側反応剤受け8とを有している。
前記外側反応剤受け7は、外側ケース2の内壁に接触し、前記内側反応剤受け8は内側ケース2の内壁に接触し、これら両反応剤受け7、8に対応したヒータパイプ4及び外側ケース2の部分のみが加熱されるようになっており、棒ヒータ5も反応剤受け8に対応する部分5aのみ発熱する構造となっている。
なお、反応剤受け7、8の軸方向両端は、端板によって閉塞され(受け8の端板8aが図3に図示されている)、これら受け7、8内に反応剤としてのNaOH又はKOHが収納され、これら反応剤はその融点以上(300℃以上)に加熱されると溶融塩となり、その液面から微細粒子が各空間S、Sに飛散し、ここに水蒸気が供給されると、ステンレス雰囲気(SUS304の場合、Fe、Ni、Cr)内で反応した水を分解する。反応剤受け7、8に保持される反応剤R、Rは、図6に示すように半リング状になり、肉厚tが均一となるので、熱の伝導の偏りがなく、均一に加熱され、反応性のよい反応剤となる。
前記反応セル1の両端は端板1a、1bによって閉塞され、前記第1空間S及び第2空間Sは互いに独立に区画され、反応は別個に行われ、一つの空間が漏れても他の空間には影響しないようになっている。
前記反応剤受け7、8の軸方向、前方、後方には、非加熱部N、Nが形成され、この非加熱部N、Nにより端板1a、1b近傍の温度が加熱部分より低いので溶接部分が保護され反応セル1の寿命が延びる。
前記前側の端板1aの第1空間Sに対応する位置には3つの水管9が設けられるとともに、第2空間Sに対応した位置には、更に3つの水管10が設けられ、このように、水管9、10をそれぞれ複数個設けたのは、これら水管9、10が洗浄時には、過熱水蒸気の噴射管に使用されるからである(後述)。
前記水管9、10は水供給系wに連なり、この水供給系wは水タンク20内の水を前記第1、第2空間S、Sにバルブ21を介して供給する。一方、水管9、10は前記第1、第2空間S、Sの洗浄を行うための洗浄系wにも連なり、この洗浄計wは、ボイラ22からの飽和水蒸気を高周波誘導加熱装置23を介して前記両空間S、Sに送給するためのものであり、バルブ24をも備えている。
前記反応セル1の後側の端板1bの上側には、発生した水素を排出するための水素排出管30、31が第1空間S及び第2空間Sに対応して設けられ、端板1bの下側には、洗浄時のドレンを排出するためのドレン管32、33が前記第1、第2空間S、Sに対応して設けられ、これらドレン管32,33には開閉弁34、35が設けられている。また、前記外側ケース2の非加熱部Nの突出端部には、水ジャケット40が設けられ、この水ジャケット40は、洗浄時に動作させて洗浄時に送られる過熱水蒸気を反応剤の位置する部分を洗浄した後に冷却してドレンとしてドレン管32、33からスムースに排出させるためのものである。
前記水素排出管30、31には、バルブ41を介して真空ポンプ42が接続され、この真空ポンプ42によって、前記第1、第2空間S、Sを減圧して一気圧以下とし、減圧下で水蒸気と反応剤とを反応させるようにしている。
次に洗浄について説明する。
反応剤としてNaOHを使用した場合、先ず低次の酸化物(NaFeO)が
2Fe + 2NaOH + 2HO → 2NaFeO+ 3H
の反応により生じ、更に、このNaFeOが水と鉄に反応して、以下の反応式に従って
3NaFeO+ 2Fe + 3HO → NaFe+ 3H
高次の鉄酸化膜(NaFe)が生じる。この高次鉄酸化膜は触媒的作用を果たし、水を分解する。この過程において水素が発生するが、ステンレス中の鉄(Fe)成分がFeO、Fe、Fe等の酸化物を同時に生成するので、これらの不純物としての酸化物を洗浄する必要があり、例えば、一日の運転が終了したときに、洗浄作業が行われる。なお、高次の特殊機能酸化膜(NaFe)lは、図4に示す如くステンレスの外側ケース2の内壁、内側ケース3の内外壁、更には、各反応剤受け(ステンレス製)7、8の内壁に付着するが、反応に寄与しない不純酸化物O、O…Oが各酸化膜l上に付着する。この不純酸化物を水供給を停止して(バルブ21閉)、バルブ24を開き、過熱水蒸気(200℃以上)を高圧で第1、第2空間S、Sに送って、不純酸化物Oを洗い流し、この汚れた過熱水蒸気を水ジャケット40の位置で液体とし、ドレン管32、33を経て外部に排出する。このようにして一定時間、反応させた後に、高次の特殊機能酸化物表面を洗浄すれば、その劣化を有効に防止することができる。
なお、洗浄時に、図5に示すように、反応剤Rを収納した収納箱50内に過熱水蒸気を通した後に、第1、第2空間S、S内に送れば、反応剤の微粒子を過熱水蒸気とともに前記空間内に送って洗浄と同時に反応剤の補給をすることができ反応剤の効果を長く維持することができる。
1…反応セル
2…外側ケース
3…内側ケース
4…ヒータパイプ
5…電気式棒ヒータ
7…外側反応剤受け
8…内側反応剤受け
9…水管
10…水管
20…水タンク
23…高周波誘導加熱装置

Claims (5)

  1. ステンレス製の円筒形状を有する反応セル内に反応剤を収納し、反応セルを反応剤の溶融点以上に加熱し、反応セル内に水を供給して水から水素を発生せしめる水素発生装置において、前記反応セルは大径の外側ケースと、この内側に配設された中径の内側ケースと、この内側ケース内に配設されたヒータパイプと、このヒータパイプ内に挿通される内側加熱装置としての電気式棒ヒータと、前記外側ケースの外周面を加熱する外側加熱装置と、前記外側ケースと内側ケース間に反応剤を保持する外側反応剤受けと、内側ケースとヒータパイプ間に反応剤を保持する内側反応剤受けとからなる水素発生装置の反応セル構造。
  2. 前記外側ケース及び内側ケースは、前記外側反応剤受け及び内側反応剤受けの軸方向前後に所定長伸びて各端板で閉塞され、前記各反応剤受けに対応する部分のみが加熱されるようになっている請求項1記載の水素発生装置の反応セル構造。
  3. 前記反応セルの片側端板には、水を反応セル内に送る水管が接続され、他側端板の上部には、水素を排出するための水素排出管が取り付けられ、前記他側端板の下部にはドレン管が設けられている請求項1又は2記載の水素発生装置の反応セル構造。
  4. 前記外側反応剤受けが設置される第1空間と前記内側反応剤受けが設置される第2空間は、それぞれ独立空間であり、これら独立空間に対応して水管及び水素排出管が取付けられている請求項3記載の水素発生装置の反応セル構造。
  5. 前記外側ケースの外側端板近傍には、水ジャケットが形成され、この水ジャケットは、反応剤の洗浄時に作動される請求項3記載の水素発生装置の反応セル構造。
JP2012177595A 2012-08-09 2012-08-09 水素発生装置の反応セル構造 Expired - Fee Related JP6084394B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012177595A JP6084394B2 (ja) 2012-08-09 2012-08-09 水素発生装置の反応セル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012177595A JP6084394B2 (ja) 2012-08-09 2012-08-09 水素発生装置の反応セル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014034502A true JP2014034502A (ja) 2014-02-24
JP6084394B2 JP6084394B2 (ja) 2017-02-22

Family

ID=50283706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012177595A Expired - Fee Related JP6084394B2 (ja) 2012-08-09 2012-08-09 水素発生装置の反応セル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6084394B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519563A (ja) * 2000-01-11 2003-06-24 アクセンタス パブリック リミテッド カンパニー 触媒反応器
JP2008536996A (ja) * 2005-04-21 2008-09-11 ピュラック バイオケム ビー. ブイ. 塊状重合による吸収可能なポリエステルの調製方法
WO2010084790A1 (ja) * 2009-01-20 2010-07-29 Ishikawa Yasuo 水素発生触媒、水素発生方法、水素発生装置
WO2012011499A1 (ja) * 2010-07-20 2012-01-26 Ishikawa Yasuo 核変換方法及び核変換装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519563A (ja) * 2000-01-11 2003-06-24 アクセンタス パブリック リミテッド カンパニー 触媒反応器
JP2008536996A (ja) * 2005-04-21 2008-09-11 ピュラック バイオケム ビー. ブイ. 塊状重合による吸収可能なポリエステルの調製方法
WO2010084790A1 (ja) * 2009-01-20 2010-07-29 Ishikawa Yasuo 水素発生触媒、水素発生方法、水素発生装置
WO2012011499A1 (ja) * 2010-07-20 2012-01-26 Ishikawa Yasuo 核変換方法及び核変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6084394B2 (ja) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102026769B (zh) 用于清洗焊炬的装置和方法
JP6084394B2 (ja) 水素発生装置の反応セル構造
WO2008075308A2 (en) Steam generator
EP2703543B1 (en) Additive injecting apparatus and laundry treatment machine including the same
CN111383886B (zh) 防刻蚀气体供应管道腐蚀的系统及等离子反应器运行方法
JP2004233040A (ja) 過熱水蒸気生成装置
KR20100129912A (ko) 라인세척을 위한 식음료 공급장치
JP6059898B2 (ja) 水素発生装置
CA3110826A1 (en) Degreasing method and equipment for a strip
JP6059905B2 (ja) 水素発生装置の反応剤の活性化方法
CN211214512U (zh) 双夹套式蒸气灭菌锅
JP2014104427A (ja) 廃液撹拌装置
JP2012154602A (ja) 流体加熱装置及び該流体加熱装置を用いた蒸気洗浄装置
CN207079180U (zh) 一种用于过氧乙酸消毒液的回收装置
JP2010091123A (ja) スケール防止装置
EP3684731B1 (en) Plasma generator
JP2010207756A (ja) 触媒カートリッジ並びにその触媒カートリッジを用いた多管式触媒反応器および触媒交換方法
CN206358672U (zh) 一种化工液体原料恒温存储装置
KR20090088611A (ko) 기판 처리 장치 및 이의 세정 방법
JP6047292B2 (ja) 水素発生装置
WO2022259817A1 (ja) 殺菌剤のガス化装置及び殺菌剤のガス化方法
JP6259849B2 (ja) 水素発生方法及び水素発生装置
JP2014087758A (ja) ジャケット内付着物除去方法およびジャケット内付着物除去装置
CN217775058U (zh) 一种清洗铂黄坩埚装置
CN220141576U (zh) 对接站以及清洁系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6084394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees