JP2014023338A - Permanent magnet motor and drive method for the same, and control device for the permanent magnet motor - Google Patents
Permanent magnet motor and drive method for the same, and control device for the permanent magnet motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014023338A JP2014023338A JP2012161405A JP2012161405A JP2014023338A JP 2014023338 A JP2014023338 A JP 2014023338A JP 2012161405 A JP2012161405 A JP 2012161405A JP 2012161405 A JP2012161405 A JP 2012161405A JP 2014023338 A JP2014023338 A JP 2014023338A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- permanent magnet
- temperature
- axis current
- magnet motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Abstract
Description
本発明は、永久磁石モータに関し、特に、フェライト磁石を利用する永久磁石モータの磁石の永久減磁防止するための技術に関する。 The present invention relates to a permanent magnet motor, and more particularly to a technique for preventing permanent demagnetization of a magnet of a permanent magnet motor using a ferrite magnet.
永久磁石モータに流せる最大電流を決める要因のひとつに永久磁石の減磁がある。永久磁石モータでは、そのモータが利用する磁石材料やその形状にもよるが、モータ構造で決まる最大電流を越える電機子電流を流すと、磁石に不可逆減磁を生じ、電流を再び小さな値に戻しても、減磁した磁石の磁束が初期値に回復しないという課題がある。ここでは、この状態を「永久減磁」と呼ぶ。特に、フェライト磁石を用いたモータは、温度が低くなるほど磁石の保磁力が小さくなる性質がある。このため、低温ほど永久減磁を起こす電機子電流が小さくなるので、高温あるいは通常運転中の温度と同様に扱うと、永久減磁を起こす可能性が大きくなる。このため、低温時に磁石が永久減磁を引き起こさないための対策が必要である。 One factor that determines the maximum current that can be passed to a permanent magnet motor is the demagnetization of the permanent magnet. In a permanent magnet motor, depending on the magnet material used by the motor and its shape, if an armature current exceeding the maximum current determined by the motor structure is applied, irreversible demagnetization occurs in the magnet and the current is returned to a small value again. However, there is a problem that the magnetic flux of the demagnetized magnet does not recover to the initial value. Here, this state is called “permanent demagnetization”. In particular, a motor using a ferrite magnet has a property that the coercive force of the magnet decreases as the temperature decreases. For this reason, since the armature current that causes permanent demagnetization decreases as the temperature decreases, the possibility of permanent demagnetization increases when handled in the same way as high temperatures or temperatures during normal operation. For this reason, it is necessary to take measures to prevent the magnet from causing permanent demagnetization at low temperatures.
そこで、従来、永久減磁を防止するため、例えば、以下の特許文献1では、モータ内に発熱体を設け、低温時に当該発熱体を動作させることにより、モータの温度が低温になることから防止する装置が紹介されている。さらに、この文献では、発熱体に代わり、モータが回転しない程度の小電流を電機子巻線に流し、もって、モータを加熱することも述べられている。また、以下の特許文献2では、電機子巻線に高周波電流を流してモータを速やかに加熱する方法が述べられている。更に、以下の特許文献3では、温度が設定温度より低いときには、モータに流す電流値を制限することが述べられている。
Therefore, conventionally, in order to prevent permanent demagnetization, for example, in
しかしながら、上述した従来技術には、次の課題がある。即ち、特許文献1に記載された方法では、モータの温度を上げるために、わざわざ、別個に、発熱体を設けなければならない。また、発熱体を設けずに電機子電流を流し、モータが回転しない程度の小電流とする方法では、電流が小さいことからその損失も小さい。そのため、実際には、かかる小電流では、モータが昇温し難い。また、特許文献2に記載された方法では、高い周波数の電流を流すことから、その周波数によっては、モータに不要なトルク脈動が生じ、あるいは、モータから騒音が生じるという課題があった。そして、特許文献3に記載された方法では、モータ自体の昇温は行わないことから、本発明が関わる低温時における永久減磁の防止には適しておらず、また、電流値を制限することから、発生するトルクも制限されてしまう問題点がある。
However, the above-described conventional technology has the following problems. That is, in the method described in
本発明は、上述した従来技術における課題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、トルク脈動や騒音を生じることなく、速やかに昇温させることにより、低温環境下においてもフェライト磁石の永久減磁を防止することが可能な永久磁石モータとその駆動方法、更には、永久磁石モータの制御装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems in the prior art, and the object of the present invention is to rapidly increase the temperature without generating torque pulsation or noise, so that the ferrite magnet can be used even in a low temperature environment. A permanent magnet motor capable of preventing permanent demagnetization, a method for driving the permanent magnet motor, and a control device for the permanent magnet motor are provided.
上記の目的を達成するため、本発明によれば、まず、フェライト磁石をロータ又はステータの一方に用いると共に、他方の当該ステータ又は当該ロータには交流電流が供給される巻線を設けた永久磁石モータを、ベクトル制御に基づいてd軸電流成分とq軸電流成分を制御することにより駆動する永久磁石モータの駆動方法であって、当該永久磁石モータの運転状態に基づいて、前記d軸電流指令成分と前記q軸電流指令成分を求めると共に、当該永久磁石モータの温度を求め、前記求めた温度が所定値より低いときは、前記磁石を増磁させるように前記d軸電流指令成分を加算して当該永久磁石モータを運転する永久磁石モータの駆動方法が提供される。 In order to achieve the above object, according to the present invention, first, a ferrite magnet is used for one of a rotor or a stator, and the other stator or the rotor is provided with a winding to which an alternating current is supplied. A method of driving a permanent magnet motor for driving a motor by controlling a d-axis current component and a q-axis current component based on vector control, wherein the d-axis current command is based on an operating state of the permanent magnet motor. A component and the q-axis current command component, and the temperature of the permanent magnet motor is obtained. When the obtained temperature is lower than a predetermined value, the d-axis current command component is added to magnetize the magnet. Thus, a method for driving a permanent magnet motor for operating the permanent magnet motor is provided.
本発明では、上述した永久磁石モータの駆動方法において、前記永久磁石モータの運転準備段階、又は、停止段階において、前記磁石を増磁させる前記d軸電流成分を流すことが好ましく、更には、前記d軸電流指令成分に加算される加算指令を、前記求めたモータ温度所定値に応じて変化させることが好ましい。 In the present invention, in the driving method of the permanent magnet motor described above, it is preferable to flow the d-axis current component for increasing the magnet in the operation preparation stage or the stop stage of the permanent magnet motor. It is preferable to change the addition command to be added to the d-axis current command component according to the determined motor temperature predetermined value.
また、本発明によれば、やはり上記の目的を達成するため、ロータ又はステータの一方にフェライト磁石を用いると共に、他方の当該ステータ又は当該ロータに交流電流が供給される巻線を設けた永久磁石モータと、前記永久磁石モータに設けた前記巻線に交流電流を供給するモータ駆動電流供給装置とからなる永久磁石モータであって、前記モータ駆動電流供給装置は、ベクトル制御に基づいてd軸電流成分とq軸電流成分を制御する制御装置を備えており、前記制御装置は、当該永久磁石モータの温度に基づいて、当該温度が所定値より低いときは、前記d軸電流指令成分を加算するように構成されている永久磁石モータが提供される。 In addition, according to the present invention, in order to achieve the above-described object, a permanent magnet using a ferrite magnet for one of the rotor and the stator and provided with a winding for supplying an alternating current to the other stator or the rotor. A permanent magnet motor comprising a motor and a motor drive current supply device for supplying an alternating current to the winding provided in the permanent magnet motor, wherein the motor drive current supply device is a d-axis current based on vector control. A control device for controlling the component and the q-axis current component, and the control device adds the d-axis current command component when the temperature is lower than a predetermined value based on the temperature of the permanent magnet motor. A permanent magnet motor configured as described above is provided.
なお、本発明によれば、前記に記載した永久磁石モータにおいて、更に、前記モータの温度を検出して求めるためのセンサ、又は、前記モータの温度を推定して求めるための手段を備えていることが好ましく、更に、前記センサ又は前記温度推定手段により求められたモータの温度に基づいて、前記d軸電流成分に加算される加算指令を求める手段を備えていることが好ましい。そして、前記に記載した永久磁石モータ装置は、当該永久磁石モータ装置は、工作機械又はサーボプレス装置の動力源として利用されることが好ましい。 According to the present invention, the permanent magnet motor described above further includes a sensor for detecting and obtaining the temperature of the motor, or means for estimating and obtaining the temperature of the motor. Preferably, it further includes means for obtaining an addition command to be added to the d-axis current component based on the temperature of the motor obtained by the sensor or the temperature estimating means. And it is preferable that the permanent magnet motor apparatus described above is utilized as a power source of a machine tool or a servo press apparatus.
更に、本発明によれば、上記の目的を達成するため、ロータ又はステータの一方にフェライト磁石を用いると共に、他方の当該ステータ又は当該ロータに巻線を設けた永久磁石モータに対し、ベクトル制御に基づいて当該巻線に供給される交流電流を制御する永久磁石モータの制御装置であって、前記ベクトル制御に基づくd軸電流成分とq軸電流成分により、前記巻線に供給される交流電流を生成するインバータ装置と、前記永久磁石モータの運転状態に基づいて、前記d軸電流指令成分と前記q軸電流指令成分を求める制御装置と、更に、前記モータの磁石温度を求めるための手段とを備えた永久磁石モータの制御装置において、前記制御装置は、前記永久磁石モータの磁石温度が所定値より低いときは、前記d軸電流指令成分を加算するように構成されている永久磁石モータの制御装置が提供される。 Further, according to the present invention, in order to achieve the above object, a ferrite magnet is used for one of the rotor and the stator, and the vector control is performed for the permanent magnet motor provided with the other stator or the rotor. A control device for a permanent magnet motor that controls the alternating current supplied to the winding based on the d-axis current component and the q-axis current component based on the vector control. An inverter device to be generated; a control device for determining the d-axis current command component and the q-axis current command component based on an operating state of the permanent magnet motor; and means for determining a magnet temperature of the motor In the control device for a permanent magnet motor provided, the control device adds the d-axis current command component when the magnet temperature of the permanent magnet motor is lower than a predetermined value. Controller for a permanent magnet motor that is configured is provided as.
なお、本発明では、前記に記載した永久磁石モータの制御装置において、前記モータの磁石温度を求める手段は、前記モータの内部に設けられた温度センサであることが好ましく、或いは、前記モータの損失の時間的な推移に基づいて、又は、前記モータの運転パターンに基づいて、当該モータの磁石温度を求めるものであることが好ましい。 In the present invention, in the permanent magnet motor control apparatus described above, the means for obtaining the magnet temperature of the motor is preferably a temperature sensor provided in the motor, or the loss of the motor It is preferable to obtain the magnet temperature of the motor based on the temporal transition of the motor or based on the operation pattern of the motor.
上述した本発明によれば、低温環境下においてもフェライト磁石の永久減磁を防止することが可能な永久磁石モータとその駆動方法、更には、永久磁石モータの制御装置が提供され、もって、永久磁石モータの適用可能な範囲を大幅に拡張することを可能とするとうい極めて優れた効果を発揮する。 According to the present invention described above, a permanent magnet motor capable of preventing permanent demagnetization of a ferrite magnet even in a low temperature environment, a driving method thereof, and a control device for the permanent magnet motor are provided. When the applicable range of the magnet motor can be greatly expanded, an extremely excellent effect is exhibited.
以下、本発明の実施例について、添付の図面を参照しながら詳細に説明するが、まず、始めに、本発明の基本原理について、添付の図9及び図10を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. First, the basic principle of the present invention will be described with reference to the attached FIG. 9 and FIG.
図9は、本発明の基本原理を示すための図であり、図中では、永久磁石モータのロータとステータのほぼ1極対分のモータ断面を示す。 FIG. 9 is a diagram for illustrating the basic principle of the present invention, and in the drawing, shows a cross section of the motor of a permanent magnet motor of a rotor and a stator for approximately one pole pair.
ロータ表面には、N極磁石501とS極磁石502とが設置されており、ステータのスロットには、導体503が、U、V、W相の各巻線として、分布巻で巻回されている。ロータとステータの物理的形状は円筒状であるが、本図は本発明の原理を説明するためのものであり、ここでは、直線状に記述されている。
An N-
図9(a)は、通常の運転時の状態を示す。実線で示す磁石の磁束は磁石のN極から電機子巻線が巻装されているステータを通り、磁石のS極に向かって流れる。ロータ側については、N極磁石の反対側(シャフト側)はS極であり、S極磁石の反対側はN極であるので、ロータ側もNからSに向かって磁束が流れる。 FIG. 9A shows a state during normal operation. The magnetic flux of the magnet indicated by the solid line flows from the N pole of the magnet through the stator around which the armature winding is wound toward the S pole of the magnet. On the rotor side, the opposite side (shaft side) of the N pole magnet is the S pole, and the opposite side of the S pole magnet is the N pole, so that the magnetic flux also flows from N to S on the rotor side.
次に、電機子巻線に電流を流すと、図の破線のように磁束ができる。磁石の磁束と電機子巻線の磁束とは交互に、電気的に90°位相である。表面磁石(SPM)構造のモータでは、磁石の磁束と電機子巻線の磁束が90°の位相関係にあるとき、同一電流に対して最も大きなトルクが出力される。図示の電機子巻線磁束の場合、ロータを右に動かすようなトルクが発生して、ロータは右側に動く。電機子巻線の磁束が逆方向、すなわち、電流の向きを逆向きにすればトルク方向が切り替わり、ロータは左側に動く。 Next, when a current is passed through the armature winding, a magnetic flux is generated as shown by the broken line in the figure. The magnetic flux of the magnet and the magnetic flux of the armature winding are alternately in 90 ° phase. In a motor having a surface magnet (SPM) structure, when the magnetic flux of the magnet and the magnetic flux of the armature winding are in a phase relationship of 90 °, the largest torque is output for the same current. In the case of the illustrated armature winding magnetic flux, a torque is generated that moves the rotor to the right, and the rotor moves to the right. If the magnetic flux of the armature winding is reversed, that is, if the direction of current is reversed, the torque direction is switched and the rotor moves to the left.
ここで、磁石端部における電機子巻線による磁束の影響を見る。図のように、磁石501のA部は電機子巻線の磁束により磁石磁束とは逆方向の磁束を受けて減磁され、磁石502のB部も電機子巻線の磁束により減磁される。すなわち、磁石ではロータの動きの下流側端部は減磁される。減磁される割合は端部側ほど大きい。このため、電機子電流が大きくなるほど、磁石端部の減磁は大きくなる。電機子電流がある値を越える、換言すれば、外部磁界が磁石BH特性の屈折点を越えると、永久減磁を起こす。すなわち、電流をゼロに戻しても磁石の磁束は元に戻らない不可逆減磁が生じる。
Here, the influence of the magnetic flux by the armature winding at the magnet end will be observed. As shown in the figure, the A part of the
既に述べたように、フェライト磁石は、磁石の保磁力が低温ほど小さくなるので、低温になるほど磁石のA部、B部は永久減磁し易くなる。すなわち、高温時には大トルクを出すために大電流を流しても永久減磁を起こさないとしても、低温時では同一電流を流しても永久減磁する可能性がある。このように、保磁力の小さなフェライト磁石では、温度が低くなるほど磁石端部の永久減磁への配慮が必要である。 As already described, in the ferrite magnet, the coercive force of the magnet becomes smaller as the temperature becomes lower, so that the A part and B part of the magnet are more likely to be permanently demagnetized as the temperature becomes lower. That is, there is a possibility that permanent demagnetization will not occur even if a large current is applied to generate a large torque at a high temperature, even if the same current is applied at a low temperature. Thus, in a ferrite magnet having a small coercive force, consideration must be given to permanent demagnetization at the end of the magnet as the temperature decreases.
図9(b)は、低温時の永久減磁を防ぐ、本発明の原理説明図である。図示のように、低温時は電機子巻線の磁束を図9(b)のように移相する。すなわち、正のd軸電流を流すように、電流の位相を保つ。図から分かるように磁石501のA部、502のB部は磁石を減磁させる電機子巻線の磁束成分が大きく減少し、減磁され難くなる。すなわち、磁石を増磁させるプラスのd軸電流成分を流すことにより、磁石の減磁を防止する。
FIG. 9B is a diagram illustrating the principle of the present invention that prevents permanent demagnetization at low temperatures. As shown in the figure, the magnetic flux of the armature winding is phase-shifted as shown in FIG. That is, the phase of the current is maintained so that a positive d-axis current flows. As can be seen from the figure, the magnetic flux component of the armature winding that demagnetizes the magnet is greatly reduced in the A portion of the
なお、この原理を、dq軸上の電機子電流のベクトル図として、添付の図10に示す。通常の運転では、図10(a)のように、電機子電流Iaはトルクに寄与するq軸成分である。一方、低温時は、図10(b)のように、磁石を増磁させるプラスのd軸成分を流す。d軸電流を流す方式を界磁制御というが、当該界磁制御としては、埋め込み磁石(IPM)モータでトルクを増大させる最大トルク制御、あるいは、SPMやIPMの何れにおいても、モータを高速領域でも運転させるための界磁弱め制御が知られており、どちらの場合にも、マイナスのd軸電流を流す。磁石モータにおいては、一般に、積極的にプラスのd軸電流を流すことは活用されていない。 This principle is shown in the attached FIG. 10 as a vector diagram of the armature current on the dq axis. In normal operation, as shown in FIG. 10A, the armature current Ia is a q-axis component that contributes to torque. On the other hand, when the temperature is low, as shown in FIG. 10B, a positive d-axis component for magnetizing the magnet is passed. The method of flowing the d-axis current is called field control. As the field control, the maximum torque control for increasing the torque with an embedded magnet (IPM) motor, or for operating the motor in a high-speed range in either SPM or IPM. Field weakening control is known, and in both cases, a negative d-axis current is passed. In general, in a magnet motor, positively flowing a positive d-axis current is not utilized.
上述した本発明の基本原理により、フェライト磁石を利用する永久磁石モータとその駆動装置を含み、フェライト磁石の永久減磁防止を行うための永久磁石モータ装置の制御ブロックを、添付の図1に示す。なお、この制御ブロックは、速度制御系を構成している例であり、駆動方式そのものは、永久磁石モータのベクトル制御として既に周知の方法である。 A control block of a permanent magnet motor device for preventing permanent demagnetization of a ferrite magnet, including a permanent magnet motor using a ferrite magnet and its driving device, according to the basic principle of the present invention described above is shown in FIG. . This control block is an example constituting a speed control system, and the drive system itself is a method already known as vector control of a permanent magnet motor.
フェライト磁石がロータに装着された永久磁石モータ11は、モータ駆動電流の供給装置としてのインバータ12によって駆動される。インバータ12の電源側は、交流電源14、電源コンバータ15、エネルギー蓄積装置16から構成される。交流電源14の交流電圧を電源コンバータ15により直流電圧に変換し、直流母線17を介して、コンデンサから構成されるエネルギー蓄積装置16を充電すると共に、インバータ12に直流電圧を与える。かかる構成により、エネルギー蓄積装置16からモータ11の負荷への瞬時的エネルギーの供給を行い、交流電源14の設備容量を低減させる。なお、この装置は、エネルギー蓄積装置を備えていることが特徴である。このような構成の電源装置、すなわち、電源コンバータ、エネルギー蓄積装置、インバータを直流母線で結び、エネルギー蓄積装置からモータ負荷の瞬時的エネルギーを供給する構成は、例えば、サーボプレス装置(一例として、特開2007−331023号公報を参照)に利用されている。
A
エンコーダ13は永久磁石モータ11の回転位置を検出する。この検出信号は速度制御部102に入力される。そして、速度制御部102は、速度指令部101からの速度指令とエンコーダ13からの回転位置信号から得る回転速度信号との偏差に応じて働き、トルク指令信号を出力する。トルク指令信号は、d軸、q軸の電流成分を指令するId/Iq演算部103に入力される。Id/Iq演算部103では、トルク指令に応じたd、q軸の電流指令Id*、Iq*を生成する演算を行う。例えば、埋め込み磁石(IPM)モータで、トルク指令に応じて、永久磁石モータ11のトルクが最大となるような電流成分を指令する最大トルク演算を行い、それぞれの成分の電流を指令する。このときのd軸電流指令Id*はマイナスの指令である。
The
d軸電流指令Id*は、後述するように、加算部154でその指令値が補正される。q軸電流指令Iq*は、後述するように、リミッタ処理部161で、その最大値(絶対値)が制限される。Id/Iq電流制御部(Id/IqACR)104は、d軸/q軸それぞれの実電流指令と、電流検出器107の電流検出値から座標変換部107を介して得る座標変換後のd/q軸電流検出値との偏差に応じて働き、d/q軸の電圧指令を出力する。この信号は座標変換部105でUVW各相の電圧指令に変換され、PWM制御部108に入力される。こうして、インバータ12によりPWM制御が実行され、モータの電流は電流指令に応じて制御される。
As will be described later, the
なお、かかる制御方式は、永久磁石モータのベクトル制御として周知であることから、ここではその詳述は省略する。また、このとき、Id/Iq電流制御部104では、d軸とq軸との間で非干渉制御することも周知である。加えて、上記の図1では、速度指令で運転している例を示したが、速度制御系の上位に位置制御系を設け、回転位置指令による運転が可能であることも周知である。
Since this control method is well known as vector control of a permanent magnet motor, its detailed description is omitted here. At this time, it is also well known that the Id / Iq
次に、本発明の特徴部である低温時の永久減磁を防ぐ制御ブロックについて述べる。なお、上記図1の例では、制御ブロック151〜154が追加され、これにより、d軸電流の指令の補正信号が演算される。温度検出部151では、永久磁石モータ11の磁石温度が検出される。この温度としては、例えば、モータ11内に温度センサ111を設置し、これによりモータ内の温度から磁石の温度を検出する。ΔId演算部152は、検出した温度に応じた演算を行い、磁石の温度が低いときに正のd軸電流を流す加算指令ΔId*を演算する。すなわち、磁石を増磁させる方向の電流成分を指令する。この例では、モータの温度を温度センサ111により検出することにより、これを磁石温度としていることから、磁石温度を検出することができ、磁石の永久減磁を確実に防止できる。なお、ここでは、磁石温度を、モータ内に設置した温度センサによりモータ温度として求めているが、これに代えて、例えば、磁石の一部に温度センサを設置して、直接的に求めることも可能であろう。
Next, a control block for preventing permanent demagnetization at low temperatures, which is a feature of the present invention, will be described. In the example of FIG. 1, control blocks 151 to 154 are added, whereby a d-axis current command correction signal is calculated. The
ΔId演算部152での演算において、d軸電流の加算指令ΔId*を出力する例を、図2に示す。この図にも示すように、モータの温度(より厳密に言えば、磁石温度であるが、以下では、総称して「モータ温度」、又は、単に「温度」とも言う)が所定値より低い場合、正の加算電流ΔId*が指令される。より具体的には、温度T2以上では、d軸加算電流はゼロ、温度がT2より低くなるとd軸電流の加算値が加わり、当該加算値は温度低下に従って大きくなり、そして、モータ温度がT1以下では、当該加算値はΔId1としている。加算値はプラスのd軸電流であるから、磁石を減磁さない増磁成分である。また、d軸電流はトルクにはほとんど関与しないことから、当該d軸電流として、大きな電流を流すことができる。すなわち、ΔId1は可能な範囲で大きな電流とすることができる。そのために、モータを速やかに昇温することができる。温度条件や指令電流の大きさは、磁石材料の特性だけではなく、モータの構造やその使用方法、周囲環境、モータの運転条件、トルク付与方法、又は、モータを駆動するインバータの仕様等によって決まる。
An example of outputting a d-axis current addition command ΔId * in the calculation by the
また、ΔId1は、固定値だけに限定されることなく、その他、条件によって変更可能な値としてもよい。例えば、高速運転時において、低速運転用に設定したΔId1を与えると、モータの誘起電圧が増大し過ぎる可能性がある。かかる場合には、ΔId1を、速度に応じ、即ち、速度が高くなるに従って小さな値としてもよい。 ΔId1 is not limited to a fixed value, but may be a value that can be changed depending on other conditions. For example, if ΔId1 set for low speed operation is given during high speed operation, the induced voltage of the motor may increase excessively. In such a case, ΔId1 may be set to a smaller value according to the speed, that is, as the speed increases.
ここで、上述した図1に戻り、ΔId演算部152からの加算値ΔId*は、補正処理部153に入力され、そこで補正指令ΔId**に補正される。加算指令ΔId*自体はトルクにほとんど関与はしないが、実運転中にトルクを出すためにq軸電流指令Iq*が大きくなると、この電流成分によって磁石が減磁し易くなる。補正処理部153は、かかる磁石の減磁を防止するための処理であり、q軸電流指令Iq*に応じて、プラス方向のd軸電流を、更に増加方向に補正する。即ち、磁石の減磁を発生し難くして、永久減磁を防止する。
Here, returning to FIG. 1 described above, the addition value ΔId * from the
図3は、上述した補正処理部153の具体例を示す。係数演算部1531では、q軸電流指令Iq*の絶対値の大きさに応じ、ΔId演算部152からの出力である加算指令ΔId*が増加する割合を決める。Iq*がゼロ(0)のとき、割合は1であり、Iq*の絶対値がこれより大きくなると1より大きな値をとる。掛算部1532では、加算値ΔId*を補正する演算を行い、補正値ΔId**を出力する。掛算部1532からの出力は、加算部154でd軸電流指令Id*に加算され、実際のd軸電流の指令となる。
FIG. 3 shows a specific example of the
以上に述べた構成の永久磁石モータの運転を行う制御ブロックによれば、モータが低温下において大きなトルクを出すような運転状態においても、磁石の減磁を小さくすることができ、不可逆減磁が生じるのを防止する。 According to the control block that operates the permanent magnet motor having the above-described configuration, the demagnetization of the magnet can be reduced even in an operation state in which the motor outputs a large torque at a low temperature, and the irreversible demagnetization is reduced. Prevent it from occurring.
更に、上述の制御ブロックによれば、トルクを出すためにq軸電流が流れると、磁石が減磁され易くなることから、温度に応じてq軸電流を制限する。即ち、上記図1のリミッタ処理部161が、減磁を防止するための更なる処理を行う。
Furthermore, according to the above-described control block, when the q-axis current flows to generate torque, the magnet is easily demagnetized, and thus the q-axis current is limited according to the temperature. That is, the
図4は、当該更なる処理を実現するための制御ブロック図である。リミッタ値演算部1611は、温度検出部151で検出したモータ温度に応じてq軸電流を制限する制限値を演算する。温度が所定値以下でq軸電流の制限が行われ、当該制限の値をモータ温度が低いほど小さくする。リミッタ演算部1611で生成する制限値の一例を、図5に示す。温度がT11以下では、q軸電流はL1以下に制限され、温度がT11より高くなるに従って制限値は徐々に大きくなり、温度がT12以上では制限値はL2となる。ここで、制限値L2は、モータの温度状態とは無関係な、本来、必要なq軸電流の制限値である。すなわち、モータ温度の観点からq軸電流を制限する値ではない。
FIG. 4 is a control block diagram for realizing the further processing. The
リミッタ部1612は、リミッタ値演算部1611からの制限値により、実際のq軸電流の値を制限する。すなわち、Id/Iq演算部103からのq軸指令Iq*の絶対値が制限値内であれば、そのまま通過させ、制限値を越えたときは、プラスまたはマイナスの制限値に制限する。かかる処理によれば、磁石を減磁させるq軸電流を温度に応じて抑制することから、トルク制限がかかり、そのため運転にはやや支障がでる場合が考えられるが、確実に永久減磁を防止することが可能となる。
The
さて、上述した図1の制御ブロック構成において、モータ1により駆動される装置(即ち、負荷(図示せず))を運転するため、電源を投入した初期段階について説明する。この段階ではエネルギー蓄積装置16のコンデンサは充電されていない。そこで、運転をするためにコンデンサを充電するが、当該コンデンサを充電するのには所定の時間が必要となる。この時間は、所謂、運転準備段階であり、この段階ではモータを駆動する運転は行わない。このときに、充電開始の時点からd軸電流の加算指令(ΔId*)を出力して電流を流せば、モータの昇温をこのとき(即ち、運転準備段階)にも行うことができ、モータの昇温を更に早めることが可能となる。
Now, in the control block configuration of FIG. 1 described above, an initial stage in which the power is turned on in order to operate a device (that is, a load (not shown)) driven by the
上述した運転準備段階におけるd軸電流の加算指令の出力について、図6に示す制御フローを参照しながら、以下に詳述する。まず、運転準備がスタートすると(S101)、電源コンバータ15によりエネルギー蓄積装置16のコンデンサへの充電を開始する(S102)。次に、モータの温度が所定値より低いか否かを判定する(S103)。モータ温度は温度検出部151から得る。ここで、所定温度とは、モータがトルクを出力するために電流を流したとき、永久減磁を起こしてしまう温度である。モータの温度がこの所定温度より高ければ(S103で「No」)、この段階ではモータには電流を流さずに、コンデンサへの充電だけを実施する(S106へ移行)。
The output of the d-axis current addition command in the operation preparation stage described above will be described in detail below with reference to the control flow shown in FIG. First, when preparation for operation is started (S101), charging of the capacitor of the
他方、モータの温度が所定値より低ければ(S103で「Yes」)、モータが停止した状態でd軸電流を流す動作を行う。まず、トルク指令をゼロ(0)とする(S104)。このとき、q軸電流指令Iq*はゼロ(0)である。q軸電流がゼロ(0)であれば、原理的にd軸電流を流してもモータにトルクは発生しない。また、この状態は、モータを動かす実運転に入る前の運転準備段階であるから、モータが駆動する装置(負荷)として、例えば、サーボプレスに装置を停止させるブレーキが装着されていれば、安全を確保するため、ブレーキがかかっている状態とすることが好ましい。 On the other hand, if the temperature of the motor is lower than the predetermined value (“Yes” in S103), an operation of flowing the d-axis current is performed with the motor stopped. First, the torque command is set to zero (0) (S104). At this time, the q-axis current command Iq * is zero (0). If the q-axis current is zero (0), no torque is generated in the motor even if the d-axis current flows in principle. In addition, since this state is an operation preparation stage before the actual operation of moving the motor, if the brake that stops the device is mounted on the servo press, for example, as a device (load) driven by the motor, it is safe. In order to ensure the above, it is preferable that the brake is applied.
そして、PWM信号を与えてインバータ12をオン動作させ、図2に示すように、モータ温度に応じたd軸電流の加算指令(ΔId*)を設定し、モータにd軸電流を流す(S105)。運転準備段階はモータを停止させている状態であることから、このときにモータの電機子に流す電流は直流電流である。更には、モータを絶対に回転させないことを保証するために、電流位相が変化させないための工夫、例えば、図1に示す座標変換部105、107でのエンコーダ13からの位置信号を固定するなど対策を講じてもよい。
Then, the PWM signal is supplied to turn on the
ここで与えるd軸電流は、上記図2に示すd軸電流の加算指令より更に大きな加算指令(ΔId*)として与えてもよい。モータは停止している状態でd軸電流だけを流すことから、原理的に発生するトルクはゼロ(0)であり、それ故、比較的大きな電流を流すことが可能である。即ち、大きな電流を流すことができるので、モータ昇温を更に早めることができる。しかも、この電流は、前述のように、磁石を減磁させないプラス成分である。 The d-axis current given here may be given as an addition command (ΔId *) that is larger than the d-axis current addition command shown in FIG. Since only the d-axis current flows while the motor is stopped, the torque generated in principle is zero (0), and therefore it is possible to flow a relatively large current. That is, since a large current can be passed, the motor temperature can be further increased. Moreover, as described above, this current is a plus component that does not demagnetize the magnet.
こうして、エネルギー蓄積装置16の充電を行うと、直流母線17の電圧は徐々に上昇する。このときに、上記のようにd軸電流も流してモータを昇温させる。そして、充電開始から所定時間が経過する(S106)と、直流母線電圧は所定値まで上昇し、充電が完了する(S107)。そして、このときのモータ温度に応じたd軸電流の加算指令(ΔId*)を設定し(S108)、運転準備段階から、モータを駆動する実運転に入る(S109)。
Thus, when the
なお、上述した図6に示した制御フローは、装置(即ち、負荷であり、例えば、サーボプレス等)の運転準備段階だけでなく、当該装置は運転中であるが、そのモータが停止状態の場合にも適用することができる。なお、モータが停止しているとき、即ち、トルクがゼロ(0)ならば、モータの昇温を早めるために、積極的に、大きめのd軸電流を流すようにしてもよい。 Note that the control flow shown in FIG. 6 described above is not only in the operation preparation stage of the device (that is, a load, such as a servo press), but the device is in operation, but the motor is in a stopped state. It can also be applied to cases. When the motor is stopped, that is, when the torque is zero (0), a larger d-axis current may be actively supplied in order to increase the temperature of the motor.
図7は、上述した当該装置の運転中に、モータの昇温を早めるための大きなd軸電流を積極的に流す制御を実行するための制御フローである。この制御フローでは、まず、モータの温度が所定値より高いか低いか否かを判定する(S201)。その結果、モータの温度が所定温度より高ければ(S201で「No」)、d軸電流を加算する指令は発生せずに、処理を終了する。 FIG. 7 is a control flow for executing a control in which a large d-axis current for positively increasing the temperature of the motor is actively supplied during the operation of the apparatus described above. In this control flow, first, it is determined whether or not the motor temperature is higher or lower than a predetermined value (S201). As a result, if the temperature of the motor is higher than the predetermined temperature (“No” in S201), the process ends without generating a command for adding the d-axis current.
一方、モータの温度が所定値より低ければ(S201で「Yes」)、次に、モータが停止している状態かどうかを判定する(S202)。その結果、停止していないならば(S202で「No」)、モータ温度に応じたd軸電流の加算指令(ΔId*)を演算する(S205)。加算指令は、上記の図2の説明と同様にして、出力される。 On the other hand, if the motor temperature is lower than the predetermined value (“Yes” in S201), it is next determined whether or not the motor is stopped (S202). As a result, if not stopped (“No” in S202), a d-axis current addition command (ΔId *) corresponding to the motor temperature is calculated (S205). The addition command is output in the same manner as described above with reference to FIG.
これに対し、モータが停止しているならば(S202で「Yes」)、トルク指令がゼロ(0)であるか否かを判定する(S203)。トルク指令がゼロ(0)でなければ(S203で「No」)、トルクを出力した状態で停止・保持している状態なので、S205に示す演算を行う。 On the other hand, if the motor is stopped (“Yes” in S202), it is determined whether the torque command is zero (0) (S203). If the torque command is not zero (0) (“No” in S203), the torque is output and stopped and held, so the calculation shown in S205 is performed.
即ち、モータが停止中でトルク指令がゼロ(0)ならば(S203で「Yes」)、上記図6におけるステップS105と同じ状態であることから、積極的にd軸電流のみを流す。すなわち、大きめのプラスのd軸電流を加算指令(ΔId*)として出力する(S204)。このように、モータは停止しており、トルクがゼロ(0)の状態において、d軸電流だけを流すことから、比較的大きな電流を流すことが可能である。 That is, if the motor is stopped and the torque command is zero (0) (“Yes” in S203), since it is the same state as step S105 in FIG. 6, only the d-axis current is actively supplied. That is, a larger positive d-axis current is output as an addition command (ΔId *) (S204). Thus, since the motor is stopped and only the d-axis current is allowed to flow when the torque is zero (0), a relatively large current can be allowed to flow.
なお、この方式は、運転中にも勿論、有効ではあるが、上記図1のように、エネルギー蓄積装置を持たず、電源を入れたら直ちに運転に入る装置に、特に、有効である。即ち、運転開始の段階ではモータは停止しているので、かかる停止状態を狙って、比較的大きめのd軸電流を流すことができるので、モータ昇温を早めることができる。 Of course, this method is effective even during operation, but it is particularly effective for an apparatus that does not have an energy storage device and starts operation immediately after the power is turned on as shown in FIG. That is, since the motor is stopped at the stage of starting operation, a relatively large d-axis current can be flowed aiming at such a stopped state, so that the temperature rise of the motor can be accelerated.
また、上述した図6あるいは図7に示した制御方式によれば、モータを動かす実運転に入る前にd軸電流を流す、あるいは、停止時に積極的にd軸電流を流すので、モータはかなり昇温できる。すなわち、モータ巻線をヒータ代わりに積極的に利用しており、モータを動かす実運転時には、永久減磁に至る条件をかなり排除することができる。このように、本実施例は、工作機械やサーボプレス装置における動力源として利用されるモータにおいて好適に実施される。 Further, according to the control method shown in FIG. 6 or FIG. 7 described above, since the d-axis current is allowed to flow before the actual operation of moving the motor is started, or the d-axis current is allowed to actively flow when stopped, the motor is considerably The temperature can be raised. That is, the motor winding is actively used in place of the heater, and the condition that leads to permanent demagnetization can be considerably eliminated during actual operation of moving the motor. Thus, the present embodiment is preferably implemented in a motor that is used as a power source in a machine tool or a servo press device.
なお、上記の実施例では、モータの制御を、d軸電流とq軸電流に分けて行う方式(直交座標の方式)について述べたが、本発明はそれにのみ限定されることなく、上記図9の原理でも説明したように、電流を移相するという考え方で制御する、すなわち、電流の大きさと位相に分けて制御を行う広義のベクトル制御方式(極座標)でも実施できることは言うまでもない。あるいは、他の制御の方法により、低温時に実質的にプラスのd軸電流成分を増加させるように制御してもよい。さらに、永久磁石モータ11はフェライト磁石のモータとして説明したが、フェライト磁石と同様に低温になるほど保磁力が低下する他の磁石材料でもよい。本発明ではこの性質をもつ磁石を、集合的に「フェライト磁石」と呼んでいる。
In the above-described embodiment, the method of controlling the motor separately for the d-axis current and the q-axis current (orthogonal coordinate method) has been described. However, the present invention is not limited to this, and FIG. As described in the above principle, it is needless to say that the control can be carried out by a broad vector control method (polar coordinates) in which the control is performed based on the concept of phase shifting of the current, that is, the control is divided into the magnitude and phase of the current. Alternatively, the control may be performed so that the positive d-axis current component is substantially increased at a low temperature by another control method. Furthermore, although the
次に、以下には、添付の図8を参照しながら、本発明の他の実施例である、実施例2について説明する。この実施例では、上記の実施例1とは異なり、モータ温度を直接的に検出するのではなく、これを推定する点に特徴がある。なお、この実施例においても、上記図1で示した同一部品については、同一の番号を付して示している。
Next,
ところで、特に、工作機械やサーボプレス装置は、運転指令によりモータ11の運転を行う。即ち、プレス機械の1行程内の運転パターンなどの運転指令を、運転指令部201より出力する。そして、位置演算部202は、当該運転指令部201からの運転指令に応じて、時々刻々の回転位置指令を演算する。また、位置/速度制御部203は位置演算部202からの位置指令とエンコーダ13からの位置信号の偏差に応じて働き速度指令を演算し、さらに、この速度指令とエンコーダ13からの位置信号により速度信号を得て、これらの偏差に応じて働きモータ11のトルクを指令するトルク指令を出力する。なお、以後の動作は上記実施例1と同じである。
By the way, especially a machine tool and a servo press apparatus operate the
次に、本実施例の特徴である温度推定部204について説明する。温度推定部204は運転状態から、以下に述べる方法で、モータの温度を推定する。ΔId演算部152は温度推定部204が推定した温度に応じた演算を行い、磁石の温度が所定値より低いときに正のd軸電流を流す加算指令ΔId*を演算する。加算信号は補正処理部153に入力され、補正処理部153から補正指令ΔId**が出力される。そして、補正処理部153の出力が加算部154に入力され、d軸電流指令が補正される。補正の動作は実施例1と同じである。
Next, the
<モータ温度の推定方法1>
モータに流れる電流、モータの回転数によりモータの損失が決まるので、これらの時間的な推移からモータ温度を推定することができる。すなわち、検出したId、Iqの値、回転数(モータの回転位置信号から得られる)の関数として銅損、鉄損、機械損が求められるので、モータ損失が分かる。これらの損失の時間的な推移から、モータの冷却系から定まる温度時定数を考慮して、モータ温度上昇分を求める。温度推定部204には、Id、Iq、速度検出値が入力(図の破線を参照)される。温度推定部204におけるモータ温度上昇分の演算は、理論的あるいは実験的な演算式から求める、あるいは、上記の検出値を関数とするマップを利用して求めることができる。
<Motor
Since the motor loss is determined by the current flowing through the motor and the motor rotation speed, the motor temperature can be estimated from these temporal transitions. That is, since the copper loss, the iron loss, and the mechanical loss are obtained as a function of the detected Id and Iq values and the rotational speed (obtained from the rotational position signal of the motor), the motor loss can be known. From the time transition of these losses, the temperature rise of the motor is determined in consideration of the temperature time constant determined from the motor cooling system. The
即ち、上記の演算により、運転状態によるモータ温度上昇分が算出され、モータ温度が推定できる。なお、絶対的なモータの温度は、空冷の場合は、モータを冷やすために入気する空気の温度、あるいは、これと等価な外気温、水冷の場合には水冷部に入る水温を計測することにより、温度上昇分と入る温度の和としてモータ温度が推定される。 That is, by the above calculation, the motor temperature increase due to the operating state is calculated, and the motor temperature can be estimated. In the case of air cooling, the absolute motor temperature should be the temperature of the air that is input to cool the motor, or the equivalent outside temperature, and in the case of water cooling, measure the water temperature entering the water cooling section. Thus, the motor temperature is estimated as the sum of the temperature rise and the input temperature.
上記の推定では、Id、Iqの検出値、回転数の検出値を利用したが、これと等価な値を用いてもよい。例えば、これらの検出値に代えて、それらの指令値を用いることができる。 In the above estimation, the detected values of Id and Iq and the detected value of the rotational speed are used, but equivalent values may be used. For example, instead of these detection values, those command values can be used.
<モータ温度の推定方法2>
また、運転指令部201からの運転パターンを記憶し、この時間的な推移からモータ温度を推定することもできる。特に、工作機械やサーボプレス装置では、運転パターンにより、どんな回転数やトルクで運転するかが分かるので、モータの発熱を計算することができる。即ち、運転開始からの時間的推移を考慮し、モータの温度状態を推定する。なお、モータが停止していれば、停止後の時間も加味する。温度推定部204には運転指令部201からの信号を入力(図の一点鎖線)する。周囲温度を考慮してモータの絶対的な温度を推定するのは<方法1>と同じである。
<Motor
Moreover, the driving | running pattern from the driving | operation instruction |
このように、本実施例では、モータ温度を推定により求めることから、モータに温度検出用のセンサを設ける必要はなく、即ち、センサの設置自体を省略でき、装置をより安価に製造することを可能とすると共に、モータからの検出器の配線をも省略できるという利点を有する。 Thus, in this embodiment, since the motor temperature is obtained by estimation, it is not necessary to provide a sensor for temperature detection in the motor, that is, the installation of the sensor itself can be omitted, and the apparatus can be manufactured at a lower cost. This has the advantage that the wiring of the detector from the motor can be omitted.
以上に詳細に説明したように、本発明によれば、モータの磁石温度が低いときは、プラスのd軸電流を流し、もって、出力されるトルクに影響を及ぼすことなく減磁を防止することが可能となる。なお、上述した実施例は一例であり、例えば、その一部を簡易化し、又は、実施例間で互いに利用できる方法を相互に利用することも可能である。 As described in detail above, according to the present invention, when the magnet temperature of the motor is low, a positive d-axis current is passed, thereby preventing demagnetization without affecting the output torque. Is possible. The above-described embodiments are merely examples, and for example, a part of them can be simplified, or methods that can be used among the embodiments can be mutually used.
11…永久磁石モータ、12…インバータ、13…エンコーダ、14…交流電源、15…電源コンバータ、16…エネルギー蓄積装置、17…直流母線、101…速度指令部、102…速度制御部、103…Id/Iq演算部、104…Id/Iq電流制御部、105、107…座標変換部、106…電流検出部、108…PWM制御部、151…温度検出部、152…ΔId演算部、153…補正処理部、154…加算部、161…リミッタ処理部、1531…係数演算部、1532…掛算部、1611…リミッタ値演算部、1612…リミッタ部。
DESCRIPTION OF
Claims (10)
当該永久磁石モータの運転状態に基づいて、d軸電流指令成分とq軸電流指令成分を求めると共に、
当該永久磁石モータにおける磁石温度を求め、
前記求めた温度が所定値より低いときは、前記磁石を増磁させるように前記d軸電流指令成分を加算して当該永久磁石モータを運転することを特徴とする永久磁石モータの駆動方法。 A ferrite magnet is used for one of the rotor and the stator, and a permanent magnet motor provided with a winding to which an alternating current is supplied to the other stator or the rotor, a d-axis current component and a q-axis current based on vector control. A method of driving a permanent magnet motor driven by controlling components,
Based on the operating state of the permanent magnet motor, the d-axis current command component and the q-axis current command component are obtained,
Find the magnet temperature in the permanent magnet motor,
When the obtained temperature is lower than a predetermined value, the permanent magnet motor is operated by adding the d-axis current command component so that the magnet is magnetized.
前記永久磁石モータ本体に設けた前記巻線に交流電流を供給するモータ駆動電流供給装置とからなる永久磁石モータであって、
前記モータ駆動電流供給装置は、ベクトル制御に基づいてd軸電流成分とq軸電流成分を制御する制御装置を備えており、
前記制御装置は、当該永久磁石モータの温度に基づいて、当該温度が所定値より低いときは、前記d軸電流成分を加算するように構成されている
ことを特徴とする永久磁石モータ。 A permanent magnet motor main body provided with a winding for supplying an alternating current to the other stator or the rotor while using a ferrite magnet for one of the rotor or the stator,
A permanent magnet motor comprising a motor drive current supply device for supplying an alternating current to the winding provided in the permanent magnet motor body;
The motor drive current supply device includes a control device that controls a d-axis current component and a q-axis current component based on vector control,
The controller is configured to add the d-axis current component based on the temperature of the permanent magnet motor when the temperature is lower than a predetermined value.
前記ベクトル制御に基づくd軸電流成分とq軸電流成分により、前記巻線に供給される交流電流を生成するインバータ装置と、
前記永久磁石モータの運転状態に基づいて、d軸電流指令成分とq軸電流指令成分を求める制御装置と、更に、
前記モータの磁石温度を求めるための手段と
を備えた永久磁石モータの制御装置において、
前記制御装置は、前記永久磁石モータの磁石温度が所定値より低いときは、前記d軸電流指令成分を加算するように構成されていることを特徴とする永久磁石モータの制御装置。 A permanent magnet that uses a ferrite magnet for one of the rotor and stator and controls the alternating current supplied to the winding based on vector control for a permanent magnet motor having a winding for the other stator or rotor A motor control device,
An inverter device that generates an alternating current supplied to the windings by a d-axis current component and a q-axis current component based on the vector control;
A control device for obtaining a d-axis current command component and a q-axis current command component based on the operating state of the permanent magnet motor;
In a control device for a permanent magnet motor comprising means for determining the magnet temperature of the motor,
The controller is configured to add the d-axis current command component when the magnet temperature of the permanent magnet motor is lower than a predetermined value.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012161405A JP2014023338A (en) | 2012-07-20 | 2012-07-20 | Permanent magnet motor and drive method for the same, and control device for the permanent magnet motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012161405A JP2014023338A (en) | 2012-07-20 | 2012-07-20 | Permanent magnet motor and drive method for the same, and control device for the permanent magnet motor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014023338A true JP2014023338A (en) | 2014-02-03 |
Family
ID=50197655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012161405A Pending JP2014023338A (en) | 2012-07-20 | 2012-07-20 | Permanent magnet motor and drive method for the same, and control device for the permanent magnet motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014023338A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5752330B1 (en) * | 2014-02-28 | 2015-07-22 | 三菱電機株式会社 | Control device for permanent magnet type rotary motor |
JP2016052248A (en) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | Magnet management in electric machines |
JP2016086502A (en) * | 2014-10-24 | 2016-05-19 | 株式会社デンソー | Brushless motor and motor controller |
JP2019031375A (en) * | 2017-08-08 | 2019-02-28 | 株式会社安川電機 | Elevator control system, motor control device, and elevator control method |
US10707795B2 (en) | 2018-02-06 | 2020-07-07 | Honda Motor Co., Ltd. | Rotary electric machine system, rotary electric machine system-installed vehicle, and method for manufacturing rotary electric machine system |
WO2020173755A1 (en) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | Mahle International Gmbh | Method for operating a three-phase electric motor, and three-phase electric motor |
CN111886798A (en) * | 2017-11-17 | 2020-11-03 | 安卡有限公司 | Method and system for constant temperature control of motorized spindle |
JP2021127015A (en) * | 2020-02-14 | 2021-09-02 | マツダ株式会社 | Controller for movable body |
CN113474973A (en) * | 2020-10-23 | 2021-10-01 | 华为技术有限公司 | Motor, motor controller, heat exchange system and control method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006223037A (en) * | 2005-02-09 | 2006-08-24 | Yaskawa Electric Corp | Motor controller and its control method |
JP2008043094A (en) * | 2006-08-08 | 2008-02-21 | Toyota Motor Corp | Vehicle and method for raising temperature of permanent magnet provided in rotor of motor generator mounted therein |
JP2011244636A (en) * | 2010-05-20 | 2011-12-01 | Toyota Motor Corp | Rotary electric machine control apparatus |
WO2011161811A1 (en) * | 2010-06-25 | 2011-12-29 | トヨタ自動車株式会社 | Motor drive apparatus and vehicle mounted with same |
-
2012
- 2012-07-20 JP JP2012161405A patent/JP2014023338A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006223037A (en) * | 2005-02-09 | 2006-08-24 | Yaskawa Electric Corp | Motor controller and its control method |
JP2008043094A (en) * | 2006-08-08 | 2008-02-21 | Toyota Motor Corp | Vehicle and method for raising temperature of permanent magnet provided in rotor of motor generator mounted therein |
JP2011244636A (en) * | 2010-05-20 | 2011-12-01 | Toyota Motor Corp | Rotary electric machine control apparatus |
WO2011161811A1 (en) * | 2010-06-25 | 2011-12-29 | トヨタ自動車株式会社 | Motor drive apparatus and vehicle mounted with same |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015129042A1 (en) * | 2014-02-28 | 2015-09-03 | 三菱電機株式会社 | Permanent magnet rotating electric machine control device |
CN106031023A (en) * | 2014-02-28 | 2016-10-12 | 三菱电机株式会社 | Permanent magnet rotating electric machine control device |
CN106031023B (en) * | 2014-02-28 | 2018-06-22 | 三菱电机株式会社 | The control device of permanent magnet type electric rotating motivation |
JP5752330B1 (en) * | 2014-02-28 | 2015-07-22 | 三菱電機株式会社 | Control device for permanent magnet type rotary motor |
JP2016052248A (en) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | Magnet management in electric machines |
JP2016086502A (en) * | 2014-10-24 | 2016-05-19 | 株式会社デンソー | Brushless motor and motor controller |
JP7035365B2 (en) | 2017-08-08 | 2022-03-15 | 株式会社安川電機 | Elevator control system, motor control device, and elevator control method |
JP2019031375A (en) * | 2017-08-08 | 2019-02-28 | 株式会社安川電機 | Elevator control system, motor control device, and elevator control method |
CN111886798A (en) * | 2017-11-17 | 2020-11-03 | 安卡有限公司 | Method and system for constant temperature control of motorized spindle |
JP2021503273A (en) * | 2017-11-17 | 2021-02-04 | アンカ・ピーティーワイ・リミテッド | Methods and systems for constant temperature control of electric spindles |
US10707795B2 (en) | 2018-02-06 | 2020-07-07 | Honda Motor Co., Ltd. | Rotary electric machine system, rotary electric machine system-installed vehicle, and method for manufacturing rotary electric machine system |
WO2020173755A1 (en) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | Mahle International Gmbh | Method for operating a three-phase electric motor, and three-phase electric motor |
JP2021127015A (en) * | 2020-02-14 | 2021-09-02 | マツダ株式会社 | Controller for movable body |
JP7347250B2 (en) | 2020-02-14 | 2023-09-20 | マツダ株式会社 | Mobile control device |
CN113474973A (en) * | 2020-10-23 | 2021-10-01 | 华为技术有限公司 | Motor, motor controller, heat exchange system and control method |
CN113474973B (en) * | 2020-10-23 | 2024-10-18 | 华为数字能源技术有限公司 | Motor, motor controller, heat exchange system and control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014023338A (en) | Permanent magnet motor and drive method for the same, and control device for the permanent magnet motor | |
CN108702115B (en) | Motor control device and motor control method | |
JP4965924B2 (en) | Variable magnetic flux drive system | |
JP2016086502A (en) | Brushless motor and motor controller | |
WO2013177862A1 (en) | Variable speed fan system and control method thereof | |
JP2014045575A (en) | Drive controller of rotary electric machine | |
Gu et al. | Driving and braking control of PM synchronous motor based on low-resolution hall sensor for battery electric vehicle | |
JP5305933B2 (en) | Motor drive system | |
JP2015116021A (en) | Control device for permanent magnet synchronous motor | |
JP6396869B2 (en) | Motor control device | |
JP4110865B2 (en) | Control system for permanent magnet motor | |
CN114834260B (en) | Electric drive active heating control method and equipment | |
Kano et al. | Rotor geometry design of saliency-based sensorless controlled distributed-winding IPMSM for hybrid electric vehicles | |
JP5127377B2 (en) | Permanent magnet drive system | |
JP2006304462A (en) | Motor drive system and control method for permanent magnet motor | |
KR20070073684A (en) | Maximum torque control system for ipmsm | |
JP5212594B2 (en) | Control device for permanent magnet type synchronous motor | |
JP2018102102A (en) | Motor system | |
JP2007068354A (en) | Controller of permanent magnet-type rotary electric machine | |
JP2012120320A (en) | Rotational sensorless control device | |
JP5050387B2 (en) | Motor control device | |
JP2014107928A (en) | Motor controller | |
JP6183194B2 (en) | Motor control device | |
US20150155802A1 (en) | Control Device for Rotating Electrical Machine, and Rotating Electrical Machine Drive System Including Control Device | |
JP2015073396A (en) | Control apparatus and control method for electric motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20141119 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160217 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160809 |