JP2014020770A - 冶金炉の鉄皮冷却方法及び冶金炉 - Google Patents

冶金炉の鉄皮冷却方法及び冶金炉 Download PDF

Info

Publication number
JP2014020770A
JP2014020770A JP2012163331A JP2012163331A JP2014020770A JP 2014020770 A JP2014020770 A JP 2014020770A JP 2012163331 A JP2012163331 A JP 2012163331A JP 2012163331 A JP2012163331 A JP 2012163331A JP 2014020770 A JP2014020770 A JP 2014020770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trunnion
compressed air
furnace
metallurgical furnace
trunnion shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012163331A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatsugu Kawagoe
雅嗣 川越
Makoto Naito
誠 内藤
Kazuhiko Ono
和彦 大野
Masaru Sato
賢 佐藤
Atsushi Sasaki
淳 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
JP Steel Plantech Co
Original Assignee
JFE Steel Corp
JP Steel Plantech Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp, JP Steel Plantech Co filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2012163331A priority Critical patent/JP2014020770A/ja
Publication of JP2014020770A publication Critical patent/JP2014020770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

【課題】電気炉等の冶金炉を損傷の危険がなく長期間に亘って十分に冷却できる信頼性の高い炉体冷却方法及び冶金炉を提供する。
【解決手段】本発明に係る冶金炉の冷却方法は、トラニオン軸3によって傾動可能に支持されたトラニオンリング5によって炉体7を保持してなる冶金炉1の炉体冷却方法であって、トラニオン軸3の軸端側からトラニオン軸3内の輸送管15を除いた空隙19を通過させてトラニオンリング5内に圧力0.3MPa以上0.7MPa以下の圧力の圧縮空気を供給し、その圧縮空気をトラニオンリング5から冶金炉1の表面に噴出させて炉体7を冷却することを特徴とするものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、転炉や電気炉等の冶金炉の鉄皮冷却方法及び冶金炉に関する。
転炉および電気炉の鉄皮は、高温に晒されるためにクリープ変形するため寿命が短くなる。そのため、鉄皮の長寿命化を目的として鉄皮を冷却することが行われている。
従来の鉄皮冷却方法として、トラニオン軸の外側にダクトを設けて、送風する方式がある。
しかし、この方法では排ガス処理設備のフードやスカートから落下する地金によりダクトが損傷し、長時間使用できないという問題が発生していた。
そこで、このような問題を回避し、十分な冷却能力を得るための方法として、特許文献1において、トラニオンリング下部に複数台の送風機を設置し、この送風機の吹出し口をトラニオン下部に設け、これにより炉体を冷却する方法が開示されている。
特許文献1の方法においては、送風機を保護カバーで覆うと共に、十分な冷却能力を得るために送風機をトラニオン軸内に配管した冷却エアー供給用配管からの送風で冷却するようにしている。また、送風機への電力を供給する送電線を、冷却エアー供給用配管に巻きつけることで長寿命化を図っている。
また、特許文献2では送風機により冷却空気をトラニオン軸内を経て、トラニオンリング下部に取付けられる送風用ヘッダー管に供給し、更に送風用ヘッダー管からトラニオンリングの炉体点検窓外周に設置される送風管を経て、トラニオンリング内面凹部全周に取付けられる複数分割した風箱及び風箱より分岐する枝管に供給し、風箱及び枝管に設けられる多数のノズルより冷却用空気を精錬用炉体鉄皮に噴射する方法で長寿命化を図っている。
実公平6−34363号公報 実登2566928号公報
冶金炉に設けられる炉体冷却設備は、出鋼や排滓時の炉体の傾動時に地金が落下することにより損傷する恐れがあるため、特許文献1においては、保護カバー設けて損傷を防止している。
しかしながら、特許文献1の方法では、保護カバーに地金が落下して保護カバーが損傷する可能性があり、信頼性のある構造とはいえない。
また、当然のことながら、炉体冷却設備は炉体鉄皮を十分(ΔT=50℃程度)冷却できるものであることが要求される。
また、特許文献2の方法では送風機による冷却空気の供給では圧力が0.005MPa程度しかなく炉体の冷却能力が不足する。仮に冷却能力を上昇させるために圧力を上げようとすると、既存配管により新たな配管を敷設するスペースがないか、または、あっても狭いスペースしかないため冷却能力が不足する。また、回転継手を用いての接続方法では、既存のロータリージョイントの改造が必要であり、コストがアップしてしまうという問題が発生する。
本発明はかかる課題を解決するためになされたものであり、電気炉等の冶金炉を損傷の危険がなく長期間に亘って十分に冷却できる信頼性の高い炉体冷却方法及び冶金炉を提供することを目的としている。
本発明は、地金の落下による損傷を回避し、トラニオンリング内に冷却空気を供給することによって炉体の冷却を行なうもので、トラニオン軸内を経由してトラニオンリングへ冷却空気を供給せんとするものである。通常、トラニオン軸内には気体や電気の輸送管が設置されており、新たに配管を敷設するスペースは残されていないか、あっても細い配管しか敷設できない場合がほとんどである。
そこで、この狭隘なスペースを最大限利用するために、圧縮空気の供給路として新たに配管を敷設するのではなくトラニオン軸の軸穴の内壁と配管との空隙を供給路として利用することを提案する。また、前記空隙は狭隘であることから、冷却ファンによる送風には十分なスペースではないため、冷却空気は圧縮空気を使用することが望ましい。
本発明はかかる考えに基づくものであり、具体的には以下の構成からなるものである。
(1)本発明に係る冶金炉の冷却方法は、トラニオン軸によって傾動可能に支持されたトラニオンリングで炉体を保持してなる冶金炉の炉体冷却方法であって、
前記トラニオン軸の軸端側から該トラニオン軸内の輸送管を除いた空隙を通過させてトラニオンリング内に圧力0.3MPa以上0.7MPa以下の圧力の圧縮空気を供給し、その圧縮空気を前記トラニオンリングから前記冶金炉の表面に噴出させて炉体を冷却することを特徴とするものである。
(2)また、上記(1)に記載のものにおいて、前記圧縮空気を供給する圧縮空気供給管とトラニオン軸端との間に軸受けを設置し、前記圧縮空気供給管が前記軸受けを介して前記トラニオン軸端に支持されていることを特徴とするものである。
(3)本発明に係る冶金炉は、トラニオン軸によって傾動可能に支持されたトラニオンリングによって炉体を保持してなる冶金炉であって、
前記トラニオン軸の軸端に設けられ、該トラニオン軸の輸送管を除いた空隙部と連通するように設けられて、前記空隙部を通過してトラニオンリング内に圧力0.3MPa以上0.7MPa以下の圧力の圧縮空気を供給する圧縮空気供給管と、前記トラニオン軸における前記トラニオンリング側に設けられて前記圧縮空気をトラニオンリング内に供給する穿孔と、前記トラニオンリングにおける炉体に隣接する面に設けられトラニオンリング内の圧縮空気を炉体側に噴出する圧縮空気噴出口とを備えてなることを特徴とするものである。
(4)また、上記(3)に記載のものにおいて、前記圧縮空気供給管とトラニオン軸端との間に軸受けを設置し、前記圧縮空気供給管が前記軸受けを介して前記トラニオン軸端に支持されていることを特徴とするものである。
本発明に係る冶金炉の冷却方法は、トラニオン軸の軸端側から該トラニオン軸内の空隙を通過させてトラニオンリング内に圧力0.3MPa以上0.7MPa以下の圧力の圧縮空気を供給し、その圧縮空気を前記トラニオンリングから前記冶金炉の表面に噴出させて炉体を冷却するようにしているので、冷却装置として外部に露出する部分がなく地金の落下による損傷の危険がなく、かつ十分な冷却が可能な信頼性の高い方法である。
本発明の一実施の形態に係る冶金炉の説明図である。 図1の一部を拡大すると共に一部を断面で示す図である。 トラニオン軸の内部を説明する説明図である。
本発明の一実施の形態に係る冶金炉1は、図1、図2に示すように、トラニオン軸3によって傾動可能に支持されたトラニオンリング5で炉体7を保持してなる冶金炉1であって、トラニオン軸3の軸端に設けられて圧縮空気を供給する圧縮空気供給管9と、トラニオン軸3における前記トラニオンリング5側に設けられて前記圧縮空気をトラニオンリング5内に供給する穿孔11と、トラニオンリング5における炉体7側の面に設けられ、トラニオンリング5内の圧縮空気を炉体7側に噴出する圧縮空気噴出口13とを備えている。
以下、各構成を詳細に説明する。
<圧縮空気供給管>
圧縮空気供給管9は、トラニオン軸3内に圧縮空気を供給するためのものであり、トラニオン軸3の軸端に軸受け17を介して枢支されている。これによって、圧縮空気供給管9とトラニオン軸3とは相対的に回転可能な状態になっており、トラニオン軸3が回転したときに圧縮空気供給管9が回転しないようになっている。トラニオン軸3は中空になっているので、圧縮空気供給管9とトラニオン軸3内とは連通状態になっている。
トラニオン軸3内には、図2および3に示すように、気体や電気の輸送管15が設置されているが、これらはロータリージョイント10を経由して軸の外部側と接続されている。
本実施の形態では、圧縮空気供給管9は既存のロータリージョイント10を経由するのではなく、トラニオン軸端に軸受け17を設置し、軸受け17を介して圧縮空気供給管9をトラニオン軸端に枢支するようにしている。これにより既存のロータリージョイント10を改造することなく圧縮空気を供給するための改造が可能となる。
圧縮空気供給管9からは、トラニオン軸3内の空隙19及びトラニオンリング5内に圧力0.3MPa以上0.7MPa以下の圧力で、10〜15Nm3/minの風量の圧縮空気が供給される。供給する圧縮空気をこのような圧力と風量に調節することで、ランニングコストを増大させずに、しかも、炉体7をΔT=50度程度の十分な冷却が可能となる。
なお、上記の圧力及び風量の圧縮空気は、工場内で使用されるコンプレッサによって供給される工場エアーを使用することができる。
<トラニオン軸>
前述したようにトラニオン軸3は中空になっており、図3に示すように、気体や電気の輸送管15が配設されており、軸内壁とこれら輸送管15との間に空隙19が存在する。
本実施の形態では、この空隙19を圧縮空気の流路として利用している。こうすることで、別に配管を設けることなく、広い流路を確保することが出来る。仮に、圧縮空気用の配管を設けるとすれば、配管を設けるには空隙19が狭いために配管径を大きくできないことから、風量を少なくして高圧にしなければならないところを、空隙19そのものを流路として利用することで低圧で多量の圧縮空気の供給を可能にしている。
なお、特許文献1においては、送風機を冷却するための冷却エアーをトラニオンリング5内に供給しているが、これは低圧の冷却エアー配管によって供給しており、このようにして供給される冷却エアーでは配管径を太くしなければ流量を確保できないため、本発明のようなトラニオン軸内を通路とする冷却エアーの供給方法では容量不足になりこの冷却エアーで炉体7を冷却することは困難である。
トラニオン軸3には、内部に設置された輸送管15をトラニオンリング5内に導くための穿孔11が設けられており、本実施の形態では、この穿孔11を軸内に供給した圧縮空気のトラニオンリング5への供給路として利用している。
<トラニオンリング>
トラニオンリング5は、トラニオン軸3によって傾動可能に支持され、炉体7を保持するものである。トラニオンリング5は、図に示すように、内部が空洞になっており、このトラニオンリング5における炉体7に隣接する面には、トラニオンリング5内に供給された圧縮空気を炉体7の表面に噴出する圧縮空気噴出口13が数カ所に設けられている。この圧縮空気噴出口13の口径はφ40mmからφ60mm程度が好ましい。
上記のように、構成された冶金炉1における炉体7の冷却方法を説明する。
圧縮空気供給管9に、例えばコンプレッサから供給される工場エアーの吐出口を接続し、トラニオン軸3内の空隙19及びトラニオンリング5内に圧力0.3MPa以上0.7MPa以下の圧力の圧縮空気を供給する。
供給された圧縮空気は、トラニオンン軸内の空隙19を通過して、トラニオン軸3に設けられた穿孔11からトラニオンリング5内に供給される。トラニオンリング5内に供給された圧縮空気は、トラニオンリング5の複数箇所に設けられた圧縮空気噴出口13から炉体7に向けて噴出して炉体7を冷却する。なお、図2において、圧縮空気の流れを矢印で示している。
圧縮空気供給管9は、軸受け17を介してトラニオン軸3に接続されているので、炉体7の傾動時にトラニオン軸3が回動しても圧縮空気を供給することができる。
また、圧縮空気は、トラニオン軸3内に別途供給配管を設置するのではなく、トラニオン軸3内の空隙19を供給路として利用することから、十分な量を供給することができる。
さらに、冷却装置を構成する部材であって外部に露出しているものは、トラニオン軸3の端部に設置した圧縮空気供給管9のみであり、出鋼や排滓時の炉体7の傾動時に、地金が落下して損傷する危険もなく、信頼性の高いものである。
冷却効果を確認する実験を行ったので、これについて説明する。
本発明を採用した転炉には、トラニオンリング5内周側の下端から450mmの位置に540mmピッチの間隔で口径をφ52mmの圧縮空気噴出口13を設け、圧縮空気供給管9から圧力が0.5MPaの圧縮空気を供給した。
比較例としては上述の冷却を全く行っていない転炉を対象とした。
本発明を採用した転炉では鉄皮の年間変形量は20mmであったのに対して、非採用の転炉では鉄皮の年間変形量は40mmであった。これは冷却により延命した転炉の寿命が40年であることを意味している。
しかも、本発明によれば地金落下により破損することもないので、冷却設備としての信頼性が高いうえ、改造費用を抑えることができる。
1 冶金炉
3 トラニオン軸
5 トラニオンリング
7 炉体
9 圧縮空気供給管
11 穿孔
13 圧縮空気噴出口
10 ロータリージョイント
15 輸送管
17 軸受け
19 空隙

Claims (4)

  1. トラニオン軸によって傾動可能に支持されたトラニオンリングで炉体を保持してなる冶金炉の炉体冷却方法であって、
    前記トラニオン軸の軸端側から該トラニオン軸内の輸送管を除いた空隙を通過させてトラニオンリング内に圧力0.3MPa以上0.7MPa以下の圧力の圧縮空気を供給し、その圧縮空気を前記トラニオンリングから前記冶金炉の表面に噴出させて炉体を冷却することを特徴とする冶金炉の冷却方法。
  2. 前記圧縮空気を供給する圧縮空気供給管とトラニオン軸端との間に軸受けを設置し、前記圧縮空気供給管が前記軸受けを介して前記トラニオン軸端に支持されていることを特徴とする請求項1記載の冶金炉の冷却方法。
  3. トラニオン軸によって傾動可能に支持されたトラニオンリングによって炉体を保持してなる冶金炉であって、
    前記トラニオン軸の軸端に設けられ、該トラニオン軸の輸送管を除いた空隙部と連通するように設けられて、前記空隙部を通過してトラニオンリング内に圧力0.3MPa以上0.7MPa以下の圧力の圧縮空気を供給する圧縮空気供給管と、前記トラニオン軸における前記トラニオンリング側に設けられて前記圧縮空気をトラニオンリング内に供給する穿孔と、前記トラニオンリングにおける炉体に隣接する面に設けられトラニオンリング内の圧縮空気を炉体側に噴出する圧縮空気噴出口とを備えてなることを特徴とする冶金炉。
  4. 前記圧縮空気供給管とトラニオン軸端との間に軸受けを設置し、前記圧縮空気供給管が前記軸受けを介して前記トラニオン軸端に支持されていることを特徴とする請求項3記載の冶金炉。
JP2012163331A 2012-07-24 2012-07-24 冶金炉の鉄皮冷却方法及び冶金炉 Pending JP2014020770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163331A JP2014020770A (ja) 2012-07-24 2012-07-24 冶金炉の鉄皮冷却方法及び冶金炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163331A JP2014020770A (ja) 2012-07-24 2012-07-24 冶金炉の鉄皮冷却方法及び冶金炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014020770A true JP2014020770A (ja) 2014-02-03

Family

ID=50195848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012163331A Pending JP2014020770A (ja) 2012-07-24 2012-07-24 冶金炉の鉄皮冷却方法及び冶金炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014020770A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107040123A (zh) * 2017-05-11 2017-08-11 北京必可测科技股份有限公司 风冷式永磁耦合器及对风冷式永磁耦合器降温的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660756U (ja) * 1979-10-12 1981-05-23
JPS5845348U (ja) * 1981-09-19 1983-03-26 川崎重工業株式会社 製鋼炉の流体供給装置
JPH0345946U (ja) * 1989-09-11 1991-04-26
JPH0519342U (ja) * 1991-03-01 1993-03-09 住友重機械工業株式会社 転炉用トラニオン軸の冷却装置
JP2000180069A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Nkk Corp 溶融金属保持容器の煉瓦脱落防止方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660756U (ja) * 1979-10-12 1981-05-23
JPS5845348U (ja) * 1981-09-19 1983-03-26 川崎重工業株式会社 製鋼炉の流体供給装置
JPH0345946U (ja) * 1989-09-11 1991-04-26
JPH0519342U (ja) * 1991-03-01 1993-03-09 住友重機械工業株式会社 転炉用トラニオン軸の冷却装置
JP2000180069A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Nkk Corp 溶融金属保持容器の煉瓦脱落防止方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107040123A (zh) * 2017-05-11 2017-08-11 北京必可测科技股份有限公司 风冷式永磁耦合器及对风冷式永磁耦合器降温的方法
CN107040123B (zh) * 2017-05-11 2023-07-28 北京必可测科技股份有限公司 风冷式永磁耦合器及对风冷式永磁耦合器降温的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR112014011858B1 (pt) Recipiente fornecedor de escória para uso em forno elétrico para processamento de redução de escória siderúrgica
JP2014020770A (ja) 冶金炉の鉄皮冷却方法及び冶金炉
CN207330722U (zh) 窑炉池壁冷却装置及玻璃生产窑炉
US10598436B2 (en) Cooling system for a surface of a metallurgical furnace
WO2017047314A1 (ja) 還元鉄製造装置
JP6043363B2 (ja) 冷却用空気の送風による回転式管状炉の開口部の冷却装置
JP2011524469A (ja) 保護要素を有する酸素吹き込みランス
KR200444745Y1 (ko) 개량된 고로의 송풍지관
JP2015187289A (ja) ステーブクーラの冷却装置および冷却方法
KR100896604B1 (ko) 고로의 철피 냉각장치
JP2007321204A (ja) 加熱と冷却を併用した熱処理設備
JP6541961B2 (ja) ガス系消火設備
JP5781385B2 (ja) 脱ガス装置の浸漬管
JP2020132892A (ja) 転炉鉄皮の冷却方法及び冷却装置
JPH0634363Y2 (ja) 製鋼設備用転炉
CN103982450B (zh) 组合风机式引风装置
JP4719049B2 (ja) コークス乾式消火設備の遮蔽装置
CN105024318A (zh) 建筑内电力井用可更换过滤网的冷却装置组件
JP2009524380A (ja) ガス冷却式電気設備
CN105538161A (zh) 自动冷却磨刀架
JP2010215990A (ja) 連続焼鈍及び溶融メッキ兼用設備
JP2016029327A (ja) 冷却塔
CN104613499A (zh) 一种燃气轮机过渡段结构
JP5381433B2 (ja) 排ガス冷却塔のダスト付着防止装置
JP6135306B2 (ja) 銅精製炉の排煙設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161004