JP2014017597A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014017597A
JP2014017597A JP2012152495A JP2012152495A JP2014017597A JP 2014017597 A JP2014017597 A JP 2014017597A JP 2012152495 A JP2012152495 A JP 2012152495A JP 2012152495 A JP2012152495 A JP 2012152495A JP 2014017597 A JP2014017597 A JP 2014017597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception
signal
antenna
transmission
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012152495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5646553B2 (ja
Inventor
Takeshi Kumamoto
剛 熊本
Mitsuyoshi Shinonaga
充良 篠永
Hiroyuki Kayano
博幸 加屋野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012152495A priority Critical patent/JP5646553B2/ja
Priority to EP13175321.2A priority patent/EP2683024A1/en
Priority to US13/935,691 priority patent/US20140010124A1/en
Publication of JP2014017597A publication Critical patent/JP2014017597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5646553B2 publication Critical patent/JP5646553B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/18Automatic changing of the traffic direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/02Arrangements for de-icing; Arrangements for drying-out ; Arrangements for cooling; Arrangements for preventing corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract


【課題】妨害信号等によるひずみ成分の受信信号への重畳を防ぎ、受信系統の高感度化を実現することができるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】受信回路61〜6nは、アンテナ素子により受信された信号を周波数分離が必要な数だけの帯域通過フィルタを備えた分波器により複数の受信系統に分離し、分離した信号を低雑音増幅するものとし、分離した受信系統のうち所望の受信系統を選択し、選択した受信系統の信号を出力する。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、レーダ、通信システムやマイクロ波放射計や電波受信システムの受信用アンテナとして用いられるアンテナ装置に関する。
レーダや通信システム等の信号受信機能を有したシステムにおける性能向上策として、システム雑音温度の低減による受信系の高感度化がある。システム雑音温度は、一般にアンテナからLNA(Low Noise Amplifier:低雑音増幅器)までの伝送損失とLNAにて生じる内部雑音が支配的となるため、アンテナからLNAまでの給電線路や受信フィルタなどの電気回路、さらにはLNAを真空容器などの断熱用保温容器内に収容し、これらを超伝導状態となるまで冷却するための冷却手段を備えることにより、アンテナからLNAまでの給電損失をゼロに近づけ、LNAの内部雑音を低減し受信系の高感度化を図るアンテナ装置が考案されている。
ここで、アンテナからLNAまでの給電損失をゼロに近づけ、LNAの内部雑音を低減し受信系の高感度化を図るアンテナ装置では、妨害信号等の不要波の干渉除去のため、LNAの入力側に、使用する周波数帯域のみを通過させる帯域通過フィルタ(BPF:Band Pass Filter)を配置する。この帯域通過フィルタは、例えばレーダ装置のように送信可能周波数(中心周波数)を複数有し、これらを合わせた広い範囲の周波数帯域(レーダ帯域)を必要とする場合、運用時に使用する中心周波数における瞬時帯域は狭帯域であるものの、全ての中心周波数において受信回路を共通に使用するためレーダ帯域全てに亘る広帯域なBPFを構成している。
特開2000−236206号公報
しかしながら、妨害信号等による不要波を除去するための受信フィルタをレーダ帯域全てに亘って通過させることができる広帯域なBPFで構成する従来方式では、レーダ帯域内のいずれかの周波数にて妨害信号等の不要波が入力された場合、前述のBPFでは不要波を抑圧できないため、LNAの飽和や相互変調により生じるひずみ成分の受信信号への重畳といった課題があった。
そこで、本実施形態は、上記の課題を鑑みてなされたもので、妨害信号等によるひずみ成分の受信信号への重畳を防ぎ、さらに受信系統の高感度化を実現することができるアンテナ装置を提供することを目的とする。
本実施形態によれば、アンテナ装置は、送受信共用のアンテナと、送受切換器と、受信回路と、位相制御器と、合成器と、断熱容器と、冷却手段とを具備する。なお、本アンテナ装置は、例えばレーダ装置のように複数の送信可能周波数(中心周波数)を有し、いずれかの周波数を選択して送信及び受信を行うような、複数の周波数を選択的に受信するシステムに適用される。ここで、送受切換器は前記アンテナに接続され、送信系と受信系の信号系統切換を可能とするものである。受信回路は、前記アンテナで受信された信号をBPFによって前記複数の中心周波数の数に対応した受信系統に分離し、それぞれのフィルタ特性に応じた周波数の受信信号を抽出する。抽出した受信信号は、それぞれLNAによって低雑音増幅される。また、位相制御器により前記受信回路から出力された受信信号に位相制御を施し、合成器にて信号合成する。断熱容器は、前記受信回路を収容し、外部からの熱を遮断する。冷却手段は、前記断熱容器に収容される前記受信回路を冷却する。
本実施形態に係るアンテナ装置の構成を示すブロック図である。 図1に示すアンテナ装置における真空容器の断面図である。 本実施形態に係るアンテナ装置の構成の変形例1を示すブロック図である。 本実施形態に係るアンテナ装置の構成の変形例2を示すブロック図である。 本実施形態に係るアンテナ装置の構成の変形例3を示すブロック図である。
以下、実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以降の図における同一部分には同一符号を付して、その詳しい説明を省略し、異なる部分について主に述べる。以降の実施形態も同様にして重複する説明を省略する。
図1は、本実施形態に係るアンテナ装置の構成を示すブロック図である。
このアンテナ装置は、アレイ状に配列されるn個のアンテナ素子T1〜Tn、分配器1、送信用移相器21〜2n、送信アンプ31〜3n及び送信フィルタ41〜4nからなる送信系統と、送受信切換器51〜5n、受信回路61〜6n、受信用移相器71〜7n及び合成器8からなる受信系統と、真空容器9と、冷凍機10と、冷却プレート11とを備える。また、上記受信回路61〜6nは、分波器611と、リミッタ6121〜612mと、LNA(低雑音増幅器)6131〜613mと、スイッチ614とを有する。
なお、図1には、受信回路61の構成のみを示し、他の受信回路62〜6nは、受信回路61と同一の構成とする。以降の実施形態を示す図も同様にして重複する説明を省略する。
また、上記送信系統及び受信系統は、アンテナ素子数nに対応してn個ずつ設けられ、送信系統の出力端及び受信系統の入力端はそれぞれ送受信切換器51〜5nを介して対応するアンテナ素子T1〜Tnに接続される。
分配器1は、送信信号生成装置により生成される送信信号を入力し、この送信信号をn系統に分配する。送信信号生成装置は、複数有する中心周波数の中からいずれかの中心周波数を選択して送信信号を生成する。
送信用移相器21〜2nは、それぞれ分配器1により分配された送信信号を入力し、この送信信号に所望の位相制御を施す。
送信アンプ31〜3nは、それぞれ対応する系統の送信用移相器21〜2nから出力される送信信号を入力し、この送信信号を所望の利得で電力増幅する。
送信フィルタ41〜4nは、それぞれ対応する系統の送信アンプ31〜3nから出力される送信信号を入力し、この送信信号から所望の送信周波数帯域成分を抽出する。
送受信切換器51〜5nは、それぞれ対応する系統のアンテナ素子T1〜Tnに対する送信系統と受信系統の切り換えを行うものであり、例えば、サーキュレータや同軸スイッチ等を用いる。
分波器611は、前述の複数有する中心周波数の数に応じて、複数の受信系統に受信信号を周波数分離する。なお、受信系統の分離にあたっては、分波器611を構成する複数のBPF6111〜611mにより、中心周波数に対応した周波数成分の信号を抽出する。これにより、分波器611ではBPF6111〜611mにより、受信系統ごとに所望の周波数帯域成分のみを出力し、他の周波数帯域成分を遮断する。なお、上記BPF6111〜611mは、超伝導素材で構成される。
リミッタ6121〜612mは、BPF6111〜611mより出力される所望の受信信号を入力し、この受信信号の信号レベルを制限し、以降のLNA6131〜613mへの過入力保護を行う。
LNA6131〜613mは、それぞれ対応するBPF6111〜611mから出力される受信信号を入力し、この受信信号の低雑音増幅を行う。
スイッチ614は、前述の送信周波数に対応する受信系統を選択し、選択した受信系統とスイッチ614以降の伝送線路とを接続する。ここで、スイッチ614は、図示しない送信制御器からの制御信号により、送信周波数に対応した受信系統を選択する。
受信用移相器71〜7nは、受信回路61〜6nより出力された受信信号を入力し、この受信信号に所望の位相制御を施す。
合成器8は、受信用移相器71〜7nにより位相制御された各受信信号を入力し、これらの受信信号の信号合成を行う。
真空容器9は、上記受信回路61〜6nを収容し、内部を真空状態にすることで、収容物の断熱と保温を行う。この真空容器9は、極低温の効率的な維持を目的として超伝導素材を配置した周囲を真空状態として断熱するための容器である。このため、少なくとも超伝導素材を配置した周囲はインターフェース用のコネクタ等を含めて気密構造とする。
冷凍機10及び冷却プレート11は、真空容器9内の伝送線路及び受信回路61〜6nを極低温で冷却するための手段である。
上記構成において、以下にその処理動作を説明する。
まず、送信時において、任意の中心周波数による送信信号が入力されると、この送信信号は分配器1にてアレイ状に配置される各送信用移相器21〜2nに分配供給され、各送信用移相器21〜2nにて送信ビームの励振分布に応じた位相制御が施された後、送信アンプ31〜3nで電力増幅され、送信フィルタ41〜4nにて不要波成分が抑圧され、送受信切換器51〜5nを介してアンテナ素子T1〜Tnから空間へ放射される。ここで、入力される送信信号の周波数は、図示しない送信信号生成器にて複数の中心周波数のうちの1つの周波数が選択される。
また、受信時において、各アンテナ素子T1〜Tnにて受信された信号は、送受信切換器51〜5nを介して受信系統に入力され、真空容器9内に収容されている分波器611にて、複数の中心周波数の数に応じたBPF6111〜611mにより周波数分離され、所望の周波数帯域成分のみを抽出して、リミッタ6121〜612mで振幅制限し、LNA6131〜613mにて低雑音増幅され、スイッチ614にて送信周波数に対応する受信系統の信号が選択される。このスイッチ614によって選択された受信信号は、受信用移相器71〜7nにて受信ビームの指向特性に応じた位相制御が施された後、合成器8によって信号合成されて、受信ビームとして出力される。
次に図2は、図1に示すアンテナ装置における真空容器9の断面図である。
図2に示す真空容器9内の受信回路61〜6nは、伝送線路及びBPF6111〜611mを含む分波器611を超伝導素材で構成しており、これらは真空容器9に接続する冷凍機10等の冷却手段によって超伝導状態となる極低温に冷却される。
アンテナ素子T1〜Tnにて受信された信号は、図2に示すように入力側の同軸コネクタ91A1〜91An及び同軸ケーブル92A1〜92Anを介して、真空容器9内の受信回路61〜6nへ入力される。ここで、受信回路61〜6nは真空容器9内の冷却プレート11により極低温に冷却され、これによって超伝導素材による伝送線路及びBPF6111〜611mが超伝導状態となる。
受信回路61〜6nから出力された信号は、入力時と同様に、出力側の同軸ケーブル92B1〜92Bn及び同軸コネクタ91B1〜91Bnを介して常温部へと出力される。
このように、本実施形態では、伝送線路及びBPF6111〜611mを超伝導状態として、伝送損失をゼロに近づけることができる。また、LNA6131〜613mも極低温に冷却することにより、LNA6131〜613mの内部で生じる雑音を低減することができる。
さて、本実施形態では、図1に示すように、受信回路61〜6n内に分波器611を備え、分波器611を構成するBPF6111〜611mにより必要な受信周波数の数だけ周波数分離した受信系統とLNA6131〜613mを有する。これにより、例えば、予め複数の送信可能周波数(中心周波数)を決めて運用するレーダ装置において、中心周波数の数をm波とすると、中心周波数の数と同様に、分波器611で周波数分離する受信系統の数もmとする。ここで、分波器611を構成するBPF6111〜611mは、使用する瞬時帯域の信号のみを抽出し、他の周波数帯域成分を遮断できる狭帯域フィルタとする。これにより、m系統に分離した受信系統のうち、1つ以上の受信系統で妨害信号等による不要波干渉が生じた場合でも、干渉していない周波数の受信系統での送受信が可能であり、運用を継続することができる。
なお、周波数分離後の各受信系統に配置するリミッタ6121〜612mは、送信期間中の送信信号や妨害信号等の周波数の一致する大電力信号からLNA6131〜613mを保護するためのものである。
上記分波器611を構成するBPF6111〜611mは、冷凍機10等の冷却手段により超伝導フィルタとなるため、使用する瞬時帯域以外の周波数成分を急峻に抑圧することができると共に、非常に少ない損失で実現することができる。
ここで、図1及び図2には、複数の受信回路61〜6nを真空容器9内に収容して一体化した構成を示したが、アンテナ素子T1〜Tnに対応する1回路ごとに真空容器9を分割しても良い。
また、図1及び図2では、複数の受信回路61〜6nを1つの冷却プレート11で冷却する構成を示したが、アンテナ素子T1〜Tnに対応する1回路ごとに冷却プレート11を設け、個別に冷却しても良い。以降の実施形態を示す図も同様にして重複する説明を省略する。
さらに、図1に示す回路系統において、リミッタ6121〜612mにダイオードを用いる。このダイオードへの印加電圧を制御することによって、ダイオードのON、OFF制御を行うことで、後述する変形例2に示したスイッチ6141〜614mと同様に、送信期間中及び選択しない受信系統のOFF制御に加えて、受信期間中の選択した受信系統に大電力信号が入力された際、出力電力を制限することができる(リミッティング機能)。よって、上記スイッチ6141〜614mを使用することなく送信期間中及び選択しない受信系統のOFF制御を行うことができ、LNA6131〜613mを保護することができる。
(変形例1)
図3は、本実施形態に係るアンテナ装置の構成の変形例1を示すブロック図である。
図3に示すように、リミッタ612を分波器611の入力側へ配置する。これにより、受信系統ごとにリミッタ612を配置する必要が無くなり、リミッタ612の使用数量を減らして大電力信号からのLNA6131〜613m保護を可能とすることができる。
(変形例2)
図4は、本実施形態に係るアンテナ装置の構成の変形例2を示すブロック図である。
図4に示すように、分波器611と各LNA6131〜613mの間にスイッチ6141〜614mを配置して、送信周波数に対応する受信系統のみの信号が抽出されるように、スイッチ6141〜614mを制御する。LNA6131〜613mの出力信号は、合波器615を介して受信用移相器71へ出力される。この際、送信期間中には大電力信号が送受信切換器51〜5nを介して、周波数の一致する受信系統に入力されるため、送信期間中はスイッチ6141〜614mをOFFに制御してLNA6131〜613mの保護を行うことができる。
(変形例3)
図5は、本実施形態に係るアンテナ装置の構成の変形例3を示すブロック図である。
図5に示すように、1つのスイッチ614で、使用する受信信号を選択できるようにする。これにより、前述した変形例2と同様にLNA613の保護を行いつつ、LNA613の使用数量を減らすことができ、さらなる回路の小型化を実現することができる。
すなわち、上記実施形態及び実施形態の変形例で示すように、送信可能周波数(中心周波数)などにより制限される必要な受信周波数の数に周波数分離した受信系統において、リミッタやスイッチ等のLNAを送信信号や干渉波等の大電力信号から保護するための手段、真空容器9からの出力信号を削減するためのスイッチによる系統選択及び合波器等の組み合わせにより、様々な形態での実現が可能である。
以上のように、上記実施形態におけるアンテナ装置は、使用する瞬時帯域のみを通過させて、他の周波数成分を遮断できるようにした狭帯域なBPF6111〜611mを周波数分離が必要な数だけ備えた分波器611を構成して、、妨害信号等による不要波干渉が生じた場合でも、速やかに不要波干渉していない他の中心周波数の受信系統に変更可能とする。これにより、不要波干渉していない周波数の受信系統で運用を継続することができる。
したがって、本実施形態のアンテナ装置は、妨害信号等の不要波干渉が生じた場合でも、干渉が生じていない他の周波数で運用を継続することができ、妨害信号等によるひずみ成分の受信信号への重畳を防ぎ、さらに受信回路61〜6nを冷却手段で冷却するようにしているので、受信系統の高感度化を実現することができる。
上記アンテナ装置は、移相器を使用しない機械回転式のアレイアンテナ及びアンテナ素子ごとやサブアレイごとに移相器を有するフェーズドアレイアンテナのいずれにも適用可能である。
また、上記実施形態ではアレイ状に配列される複数のアンテナT1〜Tnを備えるアンテナ装置について記載しているが、n=1(アンテナ素子が1構成となっている場合)として、分配器1、送信用移相器21〜2n、受信用移相器71〜7n及び合成器8を含まない構成とすることもできる。
以上、いくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1…分配器、21〜2n…送信用移相器、31〜3n…送信アンプ、41〜4n…送信フィルタ、51〜5n…送受信切換器、61〜6n…受信回路、611…分波器、6111〜611m…帯域通過フィルタ(BPF)、6121〜612m…リミッタ、6131〜613m…低雑音増幅器(LNA)、614,6141〜614m…スイッチ、615…合波器、71〜7n…受信用移相器、8…合成器、9…真空容器、91A1〜91An,91B1〜91Bn…同軸コネクタ、92A1〜92An,92B1〜92Bn…同軸ケーブル、10…冷凍機、11…冷却プレート。

Claims (10)

  1. 複数の送信可能周波数のうちから送信周波数を選択して送信し、複数の送信可能周波数のうちから前記送信周波数に合致する周波数を選択して受信する装置に用いられるアンテナ装置において、
    送受信共用のアンテナと、
    前記アンテナに送信系と受信系の信号系統切換を行う送受切換器と、
    前記アンテナで受信された信号を前記複数の中心周波数の数に対応した帯域通過フィルタによって複数の受信系統に周波数分離して抽出し、前記分離された受信系統ごとに、低雑音増幅器によって前記抽出された受信信号を低雑音増幅するものとし、前記分離された受信系統のうち、前記送信周波数に対応する受信系統を選択し、前記選択された受信系統の低雑音増幅された受信信号を出力する受信回路と、
    前記受信回路から出力される受信信号に位相制御を施す位相制御器と、
    前記位相制御器で位相制御が施された受信信号を合成する合成器と、
    前記受信回路を収容し、外部からの熱を遮断する断熱容器と、
    前記断熱容器に収容される前記受信回路を冷却する冷却手段と
    を具備することを特徴とするアンテナ装置。
  2. 複数の送信可能周波数のうちから送信周波数を選択して送信し、複数の送信可能周波数のうちから前記送信周波数に合致する周波数を選択して受信する装置に用いられるアンテナ装置において、
    アレイ状に配列される複数のアンテナ素子を備える送受信共用のアレイアンテナと、
    前記アレイアンテナの各アンテナ素子それぞれに、各素子に対応する送信系と受信系の信号系統切換を行う複数の送受切換器と、
    前記アレイアンテナの各アンテナ素子に対応して設けられ、前記アンテナ素子で受信された信号を前記複数の中心周波数の数に対応した帯域通過フィルタによって複数の受信系統に周波数分離して抽出し、前記分離された受信系統ごとに、低雑音増幅器によって前記抽出された受信信号を低雑音増幅するものとし、前記分離された受信系統のうち、前記送信周波数に対応する受信系統を選択し、前記選択された受信系統の低雑音増幅された信号を出力する複数の受信回路と、
    前記受信回路から出力される受信信号に位相制御を施す複数の位相制御器と、
    前記複数の位相制御器で位相制御が施された受信信号を合成する合成器と、
    前記受信回路を収容し、外部からの熱を遮断する断熱容器と、
    前記断熱容器に収容される前記受信回路を冷却する冷却手段と
    を具備することを特徴とするアンテナ装置。
  3. 前記受信回路は、
    前記分離する受信系統ごとに設けられ、前記受信信号から前記複数の中心周波数それぞれに対応する周波数帯域の信号を抽出し、他の周波数帯域の信号を遮断する複数の帯域通過フィルタと、
    前記複数の帯域通過フィルタの出力信号の信号レベルを制限する複数のリミッタと、
    前記複数のリミッタの出力信号を低雑音増幅する複数の増幅器と、
    前記複数の増幅器の出力信号のうち、前記送信周波数に対応する受信系統を選択し、選択された受信系統の信号を前記位相制御器へ出力する選択手段と
    を具備することを特徴とする請求項1または2記載のアンテナ装置。
  4. 前記受信回路は、
    前記アンテナまたはアンテナ素子の受信信号の信号レベルを制限するリミッタと、
    前記リミッタの出力信号が、前記複数の中心周波数の数に対応した複数の受信系統に周波数分離可能とする帯域通過フィルタと、
    前記複数の帯域通過フィルタの出力信号を低雑音増幅する複数の増幅器と、
    前記複数の増幅器の出力信号のうち、前記送信周波数に対応する受信系統を選択し、選択された受信系統の信号を前記位相制御器へ出力する選択手段と
    を具備することを特徴とする請求項1または2記載のアンテナ装置。
  5. 前記受信回路は、
    前記分離する受信系統ごとに設けられ、前記受信信号から前記複数の中心周波数それぞれに対応する周波数帯域の信号を抽出し、他の周波数帯域の信号を遮断する複数の帯域通過フィルタと、
    前記複数の帯域通過フィルタの出力信号のうち、前記送信周波数に対応する受信系統をオン状態としてその出力信号のレベルを制限し、他の受信系統をオフ状態とする複数のリミッタと、
    前記複数の帯域通過フィルタの出力信号を前記複数のスイッチを介して入力し、それぞれ入力信号を低雑音増幅する複数の増幅器と、
    前記複数の増幅器により低雑音増幅された複数の受信信号を合波して前記位相制御器へ出力する合波器と
    を具備することを特徴とする請求項1または2記載のアンテナ装置。
  6. 前記受信回路は、
    前記分離する受信系統ごとに設けられ、前記受信信号から前記複数の中心周波数それぞれに対応する周波数帯域の信号を抽出し、他の周波数帯域の信号を遮断する複数の帯域通過フィルタと、
    前記複数の帯域通過フィルタの出力信号のうち、前記送信周波数に対応する受信系統を選択すると共に、選択された受信系統の信号レベルを制限するリミッタと、
    前記リミッタにより選択された受信系統の信号を低雑音増幅し、前記位相制御手段へ出力する増幅器とを具備することを特徴とする請求項1または2記載のアンテナ装置。
  7. 前記受信回路の少なくとも一部には超伝導素材が用いられ、
    前記断熱容器は、少なくとも前記受信回路の超伝導素材が配置される周囲を真空状態とすることを特徴とする請求項1または2記載のアンテナ装置。
  8. 前記複数のアンテナ素子それぞれに対応する受信系統ごとに、前記断熱容器を分割することを特徴とする請求項2記載のアンテナ装置。
  9. 前記リミッタとして、ダイオードを用いることを特徴とする請求項5または6記載のアンテナ装置。
  10. 前記帯域通過フィルタ及び前記増幅器の伝送線路には、前記冷却手段の冷却によって超伝導状態となる超伝導素材が用いられることを特徴とする請求項3乃至6のうちいずれか1項に記載のアンテナ装置。
JP2012152495A 2012-07-06 2012-07-06 アンテナユニット Active JP5646553B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012152495A JP5646553B2 (ja) 2012-07-06 2012-07-06 アンテナユニット
EP13175321.2A EP2683024A1 (en) 2012-07-06 2013-07-05 Antenna apparatus
US13/935,691 US20140010124A1 (en) 2012-07-06 2013-07-05 Antenna apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012152495A JP5646553B2 (ja) 2012-07-06 2012-07-06 アンテナユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014017597A true JP2014017597A (ja) 2014-01-30
JP5646553B2 JP5646553B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=48740980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012152495A Active JP5646553B2 (ja) 2012-07-06 2012-07-06 アンテナユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140010124A1 (ja)
EP (1) EP2683024A1 (ja)
JP (1) JP5646553B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016072810A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社東芝 信号伝送装置、受信装置、および無線通信装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6271384B2 (ja) * 2014-09-19 2018-01-31 株式会社東芝 検査装置
KR102200813B1 (ko) * 2014-11-19 2021-01-11 삼성전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 신호 수신 방법 및 장치
CN107210758B (zh) * 2015-03-20 2020-03-03 安德鲁无线系统有限公司 频率组合器中能够调节的调谐元件的调节
CN107852142A (zh) * 2015-07-24 2018-03-27 华为技术有限公司 射频双工器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162922A (en) * 1978-06-14 1979-12-25 Mitsubishi Electric Corp Receiving device
JPS6292482U (ja) * 1985-11-29 1987-06-12
JPH09153826A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信回路
JPH11166968A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Furukawa Electric Co Ltd:The レーダ装置の干渉検出装置
JP2000134023A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Toshiba Tec Corp アンテナ指向性制御システム
JP2002277542A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Mitsubishi Electric Corp 目標類別装置、レーダ受信局、レーダシステム
JP2004112828A (ja) * 2003-11-25 2004-04-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 受信装置
WO2004057768A1 (ja) * 2002-12-20 2004-07-08 Renesas Technology Corp. 送信回路およびそれを用いた送受信機
JP2005033264A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Fujitsu Ltd 超伝導デュプレクサ装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5244869A (en) * 1990-10-23 1993-09-14 Westinghouse Electric Corp. Superconducting microwave frequency selective filter system
US6212404B1 (en) * 1997-08-01 2001-04-03 K&L Microwave Inc. Cryogenic filters
EP1014480A3 (en) * 1998-12-17 2001-12-05 Ntt Mobile Communications Network Inc. High sensitivity radio receiver
JP3868775B2 (ja) * 2001-02-23 2007-01-17 宇部興産株式会社 アンテナ装置及びそれを用いた通信装置
US20020151331A1 (en) * 2001-04-02 2002-10-17 Amr Abdelmonem Cryo-cooled front-end system with multiple outputs
US8260144B2 (en) * 2008-03-12 2012-09-04 Hypres Inc. Digital radio frequency tranceiver system and method
US8232925B2 (en) * 2009-05-29 2012-07-31 Intel Mobile Communications GmbH Impedance tuning of transmitting and receiving antennas
US10211914B2 (en) * 2011-11-15 2019-02-19 Aviation Communication & Surveillance Systems, Llc Systems and methods for providing remote L-band smart antennas
JP5619069B2 (ja) * 2012-05-11 2014-11-05 株式会社東芝 アクティブフェーズドアレイアンテナ装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162922A (en) * 1978-06-14 1979-12-25 Mitsubishi Electric Corp Receiving device
JPS6292482U (ja) * 1985-11-29 1987-06-12
JPH09153826A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信回路
JPH11166968A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Furukawa Electric Co Ltd:The レーダ装置の干渉検出装置
JP2000134023A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Toshiba Tec Corp アンテナ指向性制御システム
JP2002277542A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Mitsubishi Electric Corp 目標類別装置、レーダ受信局、レーダシステム
WO2004057768A1 (ja) * 2002-12-20 2004-07-08 Renesas Technology Corp. 送信回路およびそれを用いた送受信機
JP2005033264A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Fujitsu Ltd 超伝導デュプレクサ装置
JP2004112828A (ja) * 2003-11-25 2004-04-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 受信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016072810A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社東芝 信号伝送装置、受信装置、および無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5646553B2 (ja) 2014-12-24
EP2683024A1 (en) 2014-01-08
US20140010124A1 (en) 2014-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5646553B2 (ja) アンテナユニット
US10439281B2 (en) Calibrated circuit boards and related integrated antenna systems having enhanced inter-band isolation
WO2014010575A1 (ja) フロントエンド回路、インピーダンス調整方法
US6480706B1 (en) High sensitivity radio receiver
JP2012222725A (ja) アクティブアレイアンテナ装置
JP2013239768A (ja) アレイアンテナ装置
US9391684B1 (en) Asymmetric power amplifier for digital beam forming
JP5865782B2 (ja) アンテナ装置
JP6045296B2 (ja) Rfフロントエンドモジュール
JP6058475B2 (ja) 位相可変装置、アンテナ装置、ダイプレクサ及びマルチプレクサ
JP2015159481A (ja) アンテナ装置
US8655261B2 (en) RF redirection module and system incorporating the RF redirection module
JP5925622B2 (ja) アンテナ装置
JPH0646718B2 (ja) 衛星通信方法
JP6071747B2 (ja) アンテナ送受信モジュール及び送受信切換器
US10541742B1 (en) Down-converter assembly for simultaneous conversion of disjoint signals
JP2014025727A (ja) レーダ装置とその干渉除去方法
KR20060119831A (ko) 무선통신신호 송수신 경로 선택장치
JP6081294B2 (ja) アンテナ装置
JP2014036331A (ja) アンテナ装置
JP2014082794A (ja) アクティブアレイアンテナ装置
KR102345235B1 (ko) 시분할 듀플렉스 안테나 장치
JP2014230243A (ja) 位相可変装置、アンテナ装置、ダイプレクサ及びマルチプレクサ
JP2016046573A (ja) アンテナ装置
JP4800612B2 (ja) 多周波帯用フィードフォワード増幅装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141105

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5646553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151