JP2014016421A - 液晶光学素子および画像表示装置 - Google Patents

液晶光学素子および画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014016421A
JP2014016421A JP2012152775A JP2012152775A JP2014016421A JP 2014016421 A JP2014016421 A JP 2014016421A JP 2012152775 A JP2012152775 A JP 2012152775A JP 2012152775 A JP2012152775 A JP 2012152775A JP 2014016421 A JP2014016421 A JP 2014016421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
optical element
crystal optical
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012152775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5297551B1 (ja
Inventor
Yoshiharu Momoi
井 芳 晴 桃
Ayako Takagi
木 亜矢子 高
Shinichi Uehara
原 伸 一 上
Masako Kashiwagi
木 正 子 柏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012152775A priority Critical patent/JP5297551B1/ja
Priority to EP13151834.2A priority patent/EP2682812B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5297551B1 publication Critical patent/JP5297551B1/ja
Publication of JP2014016421A publication Critical patent/JP2014016421A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/292Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection by controlled diffraction or phased-array beam steering
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/12Fluid-filled or evacuated lenses
    • G02B3/14Fluid-filled or evacuated lenses of variable focal length
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/34Stereoscopes providing a stereoscopic pair of separated images corresponding to parallactically displaced views of the same object, e.g. 3D slide viewers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/356Image reproducers having separate monoscopic and stereoscopic modes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133738Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers for homogeneous alignment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133742Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers for homeotropic alignment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13706Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering the liquid crystal having positive dielectric anisotropy
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13712Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering the liquid crystal having negative dielectric anisotropy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Abstract

【課題】高品位の表示を提供する液晶光学素子及び画像表示装置を提供する。
【解決手段】本実施形態の液晶光学素子は、第1基板と、前記第1基板の第1面上に設けられた絶縁層と、前記絶縁層上に設けられ第1方向に延在し前記第1方向と直交する第2方向に配列された一対の第1電極と、前記第1面上の前記一対の第1電極間に設けられ前記第1方向に延在し前記第2方向に配列された一対の第2電極と、前記第1基板の前記第1面に対向する第2面を有する第2基板と、前記第2基板の前記第2面上に設けられた対向電極と、前記第1基板と前記第2基板との間に設けられた液晶層と、を備え、前記絶縁層は、前記第2電極直下の前記絶縁層の領域に近接して設けられ前記第1方向に延在する溝を有する。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、液晶光学素子および画像表示装置に関する。
液晶分子の複屈折性を利用し、電圧の印加に応じて屈折率の分布を変化させる液晶光学素子が知られている。また、この液晶光学素子と、画像表示部と、を組み合わせた立体画像表示装置がある。
この立体画像表示装置では、液晶光学素子の屈折率の分布を変化させることで、画像表示部に表示された画像をそのまま観察者の眼に入射させる状態と、画像表示部に表示された画像を複数の視差画像として観察者の眼に入射させる状態と、を切り替える。これにより、二次元画像表示動作と三次元画像表示動作とを実現する。フレネルゾーンプレートの光学原理を利用して光の経路を変更する技術も知られている。このような表示装置において高い表示品位が求められている。
特開2011−197640号公報
本実施形態は、高品位の表示を提供する液晶光学素子及び画像表示装置を提供する。
本実施形態の液晶光学素子は、第1基板と、前記第1基板の第1面上に設けられた絶縁層と、前記絶縁層上に設けられ第1方向に延在し前記第1方向と直交する第2方向に配列された一対の第1電極と、前記第1面上の前記一対の第1電極間に設けられ前記第1方向に延在し前記第2方向に配列された一対の第2電極と、前記第1基板の前記第1面に対向する第2面を有する第2基板と、前記第2基板の前記第2面上に設けられた対向電極と、前記第1基板と前記第2基板との間に設けられた液晶層と、を備え、前記絶縁層は、前記第2電極直下の前記絶縁層の領域に近接して設けられ前記第1方向に延在する溝を有する。
一実施形態による液晶光学素子を示す断面図。 一実施形態の液晶光学素子を備えた画像表示装置を示すブロック図。 一実施形態の液晶光学素子の効果を説明する図。 一実施形態の液晶光学素子の溝の断面の一例を示す断面図。 一実施形態の液晶光学素子の溝の断面の他の例を示す断面図。
以下に図面を参照して実施形態について説明する。
一実施形態による液晶光学素子の断面を図1に示す。この実施形態の液晶光学素子は、第1基板10と、第1基板10と対向するように配置された第2基板20と、第1基板10と第2基板20との間に挟持された液晶層30と、を備えており、屈折率が面内で変化する液晶GRINレンズ(Gradient Index lens)として機能する。
第2基板20に対向する第1基板10の面上に絶縁層11が設けられている。この絶縁層11上には、複数の第1電極12と、複数の第2電極14と、複数の第3電極16と、複数の第4電極18と、が設けられている。第1乃至第4電極12、14、16、18は、図1に示すY方向に延在するように配置されている。
隣接する一対の第1電極12のそれぞれは、フレネルレンズのレンズ端に対応する位置に配置され、隣接するフレネルレンズに対して共通の電極となっている。すなわち、第1電極12のそれぞれは、レンズ端中心軸42によって2分され、2分されたうちの半分12は対象となるフレネルレンズのレンズ端電極となり、他の半分12は上記対象となるフレネルレンズに隣接するフレネルレンズのレンズ端電極となる。隣接する一対の第1電極12のX方向における中心位置には、フレネルレンズのレンズ中心に相当する中心軸(以下、レンズ中心ともいう)40が存在する。そして、このレンズ中心40上に第4電極18が配置されている。すなわち、第4電極18は中心電極となっている。なお、この中心電極18は一般に、基準電圧(GND)に設定されるため、設けなくともよい。
複数の第2電極14は、隣接する一対の第1電極12間に設けられる。これらの第2電極14は、フレネルレンズの不連続点に対応する位置に配置され、レンズ中心40に対して線対称配置となっている。これらの第2電極14はフレネル電極とも呼ばれる。
複数の第3電極16は、フレネルレンズのレンズ面に対応する位置に配置され、レンズ中心40に対して線対称に配置される。これらの第3電極16は補助電極とも呼ばれる。
第1基板10に対向する、第2基板20の面上に、第5電極22が設けられている。この第5電極22は、第1基板10に対向する、第2基板20の面の全面に設けられる。この第5電極22は対向電極とも呼ばれる。
そして、本実施形態においては、フレネル電極14直下の絶縁層11の領域に近接して溝11aが設けられている。溝11aの詳細な位置および溝11aを設けたその効果については後述する。溝11aは、フレネル電極14と同様にY方向に延在している。
第1基板10、第1乃至第4電極12、14、16、18、第2基板20、および対向電極22は、光に対して透過性を有している。すなわち透明である。
第1基板10および第2基板20には、例えば、ガラスまたは樹脂などの透明材料が用いられる。第1基板10および第2基板20は、板状またはシート状である。第1基板10及び第2基板20の厚さは、例えば、50マイクロメートル(μm)以上、2000μm以下である。ただし、厚さは任意である。
第1乃至第4電極12、14、16、18および対向電極22は、例えば、In、Sn、Zn及びTiよりなる群から選ばれた少なくとも1つ(1種)の元素を含む酸化物を含む。これらの電極には、例えばITOが用いられる。例えば、In及びSnOの少なくともいずれかを用いても良い。これらの電極の厚さは、例えば、可視光に対して高い透過率が得られる厚さに設定される。
第1電極12の配設ピッチは、所望な仕様(屈折率分布型レンズの特性)に適合するように設定される。
液晶層30は、液晶材料を含む。液晶材料には、ネマティック液晶(液晶光学素子1の使用温度においてネマティック相)が用いられる。液晶材料は、正の誘電異方性または負の誘電異方性を有する。正の誘電異方性の場合、液晶層30における液晶の初期配列(液晶層30に電圧を印加しないときの配列)は、例えば、実質的に水平配向である。負の誘電異方性の場合、液晶層30における液晶の初期配列は、実質的に垂直配向である。
本明細書においては、水平配向においては、液晶のダイレクタ(液晶分子32の長軸)とX−Y平面との角度(プレチルト角)は、0°以上30°以下である。垂直配向においては、例えば、プレチルト角は、60°以上90°以下である。初期配列、及び、電圧印加時の配列の少なくともいずれかにおいて、液晶のダイレクタは、X軸方向に対して平行な成分を有する。
以下では、液晶層30に含まれる液晶の誘電異方性は正であり、初期配列が実質的に水平配向である場合について説明する。
実質的な水平配向の場合、初期配列において、X−Y平面に投影したとき、ダイレクタは、X軸方向に対して実質的に平行である。例えば、X−Y平面に投影したとき、ダイレクタとX軸方向との角度(の絶対値)は、15度以下である。液晶層30の第1基板10の近傍での配向方向は、液晶層30の第2基板部20の近傍での配向方向に対して反平行である。すなわち、初期配向は、スプレイ配列ではない。
第1基板10上に、配向膜(図示しない)がさらに設けられていても良い。この配向膜と、第1基板10と、の間に、第1乃至第4電極12、14、16、18が配置される。第2基板20上に、配向膜(図示しない)がさらに設けられていても良い。この配向膜と、第2基板20との間に、対向電極22が配置される。これらの配向膜には例えばポリイミドが用いられる。配向膜に例えばラビング処理を行うことで、液晶層30の初期配列が得られる。第1基板10に設けられる配向膜のラビング処理の方向は、第2基板20の配向膜のラビング方向に対して反平行である。配向膜に光照射処理を行うことで、初期配向を得ても良い。
第1電極12と対向電極22との間、および、第2および第3電極14、16と対向電極22との間に電圧を印加することで、液晶層30における液晶配向が変化する。この変化に伴って液晶層30に屈折率分布が形成され、この屈折率分布により、液晶光学素子1に入射する光の進行方向を変化させる。この光の進行方向の変化は、主に屈折効果に基づく。
次に、本実施形態の液晶光学素子1の特性について図2乃至図3を参照して説明する。本実施形態の液晶光学素子1は、画像表示装置100に用いられる。この画像表示装置100は図2に示すように、本実施形態の液晶光学素子1と、画像表示部80と、この画像表示部80を駆動する表示駆動部82と、液晶光学素子1を駆動する駆動部84とを備えている。
画像表示部80には、任意の表示装置を用いることができる。例えば、液晶表示装置、有機EL表示装置またはプラズマディスプレイなどを用いることができる。
画像表示部80は、液晶光学素子1と積層される。なお、液晶光学素子1の第1基板10が画像表示部80側に位置し、第2基板20は第1基板10よりも画像表示部80から遠い位置となるように配置される。画像表示部80は、画像情報を含む光を液晶層30に入射させる。画像表示部80は、表示駆動部82から供給される信号に基づいて変調された光を生成する。画像表示部80は、例えば、複数の視差画像を含む光を出射する。液晶光学素子1は後述するように、光路を変更する動作状態と、光路を実質的に変更しない動作状態と、を有する。光路を変更する動作状態の液晶光学素子1に光が入射することで、画像表示装置100は、例えば、三次元画像表示を提供する。また、例えば、光路を実質的に変更しない動作状態において、画像表示装置100は、例えば、二次元画像表示を提供する。
駆動部84は、表示駆動部82と有線または無線の方法(電気的方法または光学的方法など)により、接続されても良い。また、画像表示装置100は、駆動部84と表示駆動部82とを制御する制御部(図示しない)をさらに含んでも良い。
駆動部84は、第1乃至第4電極12、14、16、18および対向電極22と電気的に接続される。駆動部84は、第1電極12と対向電極22との間に第1電圧を印加し、第2乃至第3電極14、16と対向電極22との間に第2電圧を印加する。第4電極18および対向電極22に基準電圧(GND)を印加する。なお、本明細書においては、2つの電極の間の電位を同じにする(零ボルトにする)状態も、便宜的に、電圧を印加する状態に含まれるものとする。
レンズ端はレンズの屈折率差が一番小さく、レンズ端電極12に印加する第1電圧を高くすることが多い。レンズ層が薄くなるとレンズ性能を得るためにフレネルレンズのように不連続点を作りだし、屈折率差の勾配を用いてレンズ作用を得ることができる。このレンズ端電極12と不連続点制御の電極(フレネル電極)14の電圧は異なることが多い。不連続点からレンズ中心までの屈折率分布がレンズ曲線と沿わない場合に、補助電極16によって屈折率分布を制御することができる。
第1電圧および第2電圧は、直流電圧でも交流電圧でも良い。第1電圧および第2電圧の極性は、例えば周期的に変化しても良い。例えば、対向電極22の電位を固定し、第1電極12の電位を交流で変化させても良い。また、対向電極22の電位の極性を周期的に変化させ、この極性の変化に連動して、第1電極12の電位を逆極性で変化させても良い。すなわち、コモン反転駆動を行っても良い。これにより、駆動回路の電源電圧を小さくでき、駆動ICの耐圧仕様が緩和される。
液晶層30のプレチルト角が比較的小さい(例えば10度以下)場合は、液晶層30の液晶配向の変化に関する閾値電圧Vthが比較的明確である。この場合、例えば、第1電圧および第2電圧は、閾値電圧Vthよりも大きく設定される。電圧の印加により、液晶層30の液晶配向が変化し、それに基づいて、屈折率分布が形成される。屈折率分布は、電極の配置と、電極に印加する電圧と、によって定まる。
次に、本実施形態のように、フレネル電極14直下の絶縁層11の領域に近接して溝11aを設けた場合の効果について図3を参照して説明する。説明を簡単にするために、本実施形態の液晶光学素子1において、第3および第4電極を設けない液晶光学素子を実施例として考える。この実施例の液晶光学素子の第1電極12に第1電圧を印加し、第2電極14に第2電圧を印加し、対向電極22に基準電圧(GND)を印加する。この状態において、液晶光学素子のレンズ端中心42を原点とし、このレンズ端中心42からのX方向の距離を横軸に取り、屈折率を縦軸に取ったときの液晶層30の屈折率分布を図3の実線に示す。液晶層30の理想的な屈折率分布を図3の1点鎖線で示し、比較例の液晶光学素子における液晶層の屈折率分布を波線で示す。この比較例は、絶縁層11に溝11aを設けない以外は、上記実施例の液晶光学素子と同じ構成を有している。
図3からわかるように、レンズ端からレンズ中央に向けて電位差が変化し、フレネル電極14によって屈折率分布に不連続点が生じていることがわかる。図3に示す比較例から分かるように、不連続点の屈折率分布の頂点はなだらかになることが多く、このような分布では、得たいレンズ特性が得られない。そこで、本実施形態では、図1に示すように絶縁層11の一部に溝11aを設けることにより等方性の絶縁層材料と異方性の材料である液晶の屈折率差を生み出し、不連続点の頂点などの位相差分布を補正する。
詳しく説明すると、絶縁層11の溝11aの内部は液晶材料が埋まり、溝11aの内部は液晶の異方性の性質の光学特性となる。電圧が印加されていない液晶材料は寝た状態となり、一般的に、屈折率が高い状態となる。液晶材料に対して、等方向性の屈折率特性は、一般的に低い特性となり屈折率差が生じ光学的な特性として位相差を生み出すことができる。この溝11aの形状を、液晶では再現しづらい鋭利なフレネルレンズの頂点などに合わせた形状を与えることによって、レンズ特性を改善することができる。
溝11aのレンズ中心40に近くかつY方向に沿って延在する側面11bは、対応するフレネル電極14のレンズ中心40から遠くかつY方向に沿って延在する側面14aとX方向のほぼ同じ位置に位置している。すなわち、溝11aをZ方向から第1基板10に投影したとき、側面11bは側面14aとほぼ同じ位置に位置している。
図1では、溝11aは、断面が四角形として表記している。しかし、図4に示すように、テーパなどの形状を与えることもできる。この場合、溝11aは、側面11bと底面11cとが直交し、底面11cとテーパ11dが所定の角度をなしている。なお、溝11aのテーパ形状として、理想の屈折率分布に沿う角度を与えることにより図3に示す理想分布に近づけることができる。また、溝11aの形状としては、図5に示すように、底面11cを設けずに、テーパ11dが側面11cと所定の角度をなすように交差してもよい。なお、側面11bは、基板10の上面にほぼ垂直であるように図面上では表示されているが、基板10の上面に対して垂直な方向から傾いていてもよい。
この溝11aの部分は電圧によって制御できないため、電圧を印加しない時にも作用してしまう。そこであまり大きな形状を与えると、2次元画像を表示する際に2次元画像に影響を与えてしまう。しかし、異方性の屈折率特性などから屈折率差は通常さほど大きくなく、溝11aの深さが1μmから5μmの範囲であれば影響は小さく無視することができると考えられる。また、溝11aの深さは、絶縁層11の厚さ以下であることが好ましい。
以上説明したように、一実施形態によれば、フレネル電極直下の絶縁層の領域に近接して溝を設けたことにより、レンズ特性を改善することが可能となり、高品位の表示を提供する液晶光学素子及び画像表示装置を得ることができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1…液晶光学素子、10…第1基板、11…絶縁層、11a…溝、12…レンズ端電極(第1電極)、12…レンズ端電極、12…レンズ端電極、14…フレネル電極(第2電極)、15…フレネル電極、16…補助電極(第3電極)、18…中心電極(第4電極)、20…第2基板、22…対向電極、30…液晶層、32…液晶分子、40…レンズ中心、42…レンズ端中心軸。
本実施形態の液晶光学素子は、第1面を有する第1基板と、前記第1基板の前記第1面に対向する第2面を有する第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に挟持された液晶層と、を有し、前記液晶層への電圧印加により前記液晶層にフレネルレンズとして作用する屈折率分布を発生する液晶光学素子であって、前記第1基板の前記第1面上に設けられた絶縁層と、前記絶縁層上に設けられ第1方向に延在し前記第1方向と直交する第2方向に配列され前記フレネルレンズの端部に対応する位置に設けられた一対の第1電極と、前記第1面上の前記一対の第1電極間に設けられ前記第1方向に延在し前記第2方向に配列され前記フレネルレンズの段差部に対応する位置に設けられた一対の第2電極と、前記第2基板の前記第2面上に設けられた対向電極とを備え、前記絶縁層は、前記第2電極直下の前記絶縁層の領域に近接して設けられ前記第1方向に延在する溝を有する。

Claims (8)

  1. 第1基板と、
    前記第1基板の第1面上に設けられた絶縁層と、
    前記絶縁層上に設けられ第1方向に延在し前記第1方向と直交する第2方向に配列された一対の第1電極と、
    前記第1面上の前記一対の第1電極間に設けられ前記第1方向に延在し前記第2方向に配列された一対の第2電極と、
    前記第1基板の前記第1面に対向する第2面を有する第2基板と、
    前記第2基板の前記第2面上に設けられた対向電極と、
    前記第1基板と前記第2基板との間に設けられた液晶層と、
    を備え、
    前記絶縁層は、前記第2電極直下の前記絶縁層の領域に近接して設けられ前記第1方向に延在する溝を有する液晶光学素子。
  2. 前記溝は前記一対の第2電極のそれぞれに対して設けられ、
    前記一対の第1電極のそれぞれの前記第2方向における中心を結ぶ線分の中点を通り前記第1方向に平行となる第1中心軸に平行で前記第1中心軸に近い前記溝の第1側面は、前記第1方向に平行となる、対応する前記第2電極の前記第1中心軸上に近い側面とほぼ同じ位置に位置する請求項1記載の液晶光学素子。
  3. 前記溝は、底面と、前記第1方向に沿い前記第1中心軸から遠い第2側面とを有する請求項2記載の液晶光学素子。
  4. 前記溝の第2側面は、前記底面に対して傾いて交差する請求項3記載の液晶光学素子。
  5. 前記溝は、前記第1方向に沿い前記第1中心軸から遠い第2側面を有し、前記第2側面は前記第1側面と交差する請求項2記載の液晶光学素子。
  6. 前記溝は、前記第1方向に直交する面で切断した断面形状が四角形である請求項2または3記載の液晶光学素子。
  7. 前記溝の深さは、1μmから5μmの範囲にある請求項1乃至6のいずれか1項に記載の液晶光学素子。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の液晶光学素子と、
    前記液晶光学素子と積層され画像情報を含む光を前記液晶層に入射させ画像を表示する画像表示部と、
    を備えた画像表示装置。
JP2012152775A 2012-07-06 2012-07-06 液晶光学素子および画像表示装置 Expired - Fee Related JP5297551B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012152775A JP5297551B1 (ja) 2012-07-06 2012-07-06 液晶光学素子および画像表示装置
EP13151834.2A EP2682812B1 (en) 2012-07-06 2013-01-18 Liquid crystal optical element and image display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012152775A JP5297551B1 (ja) 2012-07-06 2012-07-06 液晶光学素子および画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5297551B1 JP5297551B1 (ja) 2013-09-25
JP2014016421A true JP2014016421A (ja) 2014-01-30

Family

ID=47709840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012152775A Expired - Fee Related JP5297551B1 (ja) 2012-07-06 2012-07-06 液晶光学素子および画像表示装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP2682812B1 (ja)
JP (1) JP5297551B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018039989A1 (zh) * 2016-08-31 2018-03-08 张家港康得新光电材料有限公司 光学元件与光学装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI505011B (zh) * 2013-11-13 2015-10-21 Au Optronics Corp 透鏡結構及具有此透鏡結構之立體顯示裝置
CN103760712B (zh) * 2014-01-28 2016-08-17 重庆卓美华视光电有限公司 液晶透镜及使用该液晶透镜的立体显示装置
WO2018213750A1 (en) * 2017-05-19 2018-11-22 Kent State University Achromatic liquid crystal lens with a chiral nematic liquid crystal
ES2955839T3 (es) * 2017-08-24 2023-12-07 Morrow N V Dispositivo óptico con alineación de cristal líquido
CN108873505B (zh) 2018-07-27 2022-04-05 京东方科技集团股份有限公司 液晶透镜、模组、增强现实设备、眼镜、显示方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10104644A (ja) * 1996-10-01 1998-04-24 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置用基板
JP3378177B2 (ja) * 1997-08-21 2003-02-17 シャープ株式会社 表示装置
JP2000102038A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Sanyo Electric Co Ltd 2次元映像/3次元映像互換型映像表示装置
KR101603237B1 (ko) * 2009-10-27 2016-03-15 엘지디스플레이 주식회사 액정 전계 렌즈 및 이를 이용한 입체 영상 표시 장치
JP5528846B2 (ja) * 2010-02-15 2014-06-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶レンズおよび表示装置
KR101772153B1 (ko) * 2010-03-17 2017-08-29 삼성디스플레이 주식회사 회절 렌즈를 이용한 영상 표시 장치
CN102062985B (zh) * 2010-11-16 2012-02-22 深圳超多维光电子有限公司 液晶透镜及其控制方法以及3d显示装置
JP5286349B2 (ja) * 2010-12-27 2013-09-11 株式会社東芝 屈折率分布型液晶光学素子および画像表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018039989A1 (zh) * 2016-08-31 2018-03-08 张家港康得新光电材料有限公司 光学元件与光学装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2682812B1 (en) 2015-03-04
EP2682812A1 (en) 2014-01-08
JP5297551B1 (ja) 2013-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5297550B1 (ja) 液晶光学素子および画像表示装置
US9007554B2 (en) Liquid crystal optical apparatus and image display device
JP2014089294A (ja) 液晶レンズ装置およびその駆動方法
JP5297551B1 (ja) 液晶光学素子および画像表示装置
US9188815B2 (en) Liquid crystal optical apparatus and image display device
US9207502B2 (en) Liquid crystal optical device and display apparatus
US9081238B2 (en) Liquid crystal optical element and image display device
US9442315B2 (en) Liquid crystal lens device and image display apparatus including the same
US9442302B2 (en) Liquid crystal lens device and image display device
KR101407812B1 (ko) 액정 광학 장치 및 화상 표시 장치
US9983458B2 (en) Liquid crystal lens device and image display device
JP5583158B2 (ja) 液晶光学素子、駆動装置及び画像表示装置
US9778516B2 (en) Liquid crystal optical device and image display device
JP5610452B2 (ja) 液晶光学素子及び画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130614

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5297551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees