JP2014014069A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014014069A5
JP2014014069A5 JP2013035155A JP2013035155A JP2014014069A5 JP 2014014069 A5 JP2014014069 A5 JP 2014014069A5 JP 2013035155 A JP2013035155 A JP 2013035155A JP 2013035155 A JP2013035155 A JP 2013035155A JP 2014014069 A5 JP2014014069 A5 JP 2014014069A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
image
zoom magnification
control
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013035155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6082274B2 (ja
JP2014014069A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013035155A priority Critical patent/JP6082274B2/ja
Priority claimed from JP2013035155A external-priority patent/JP6082274B2/ja
Priority to US13/902,337 priority patent/US9210333B2/en
Priority to CN201310220414.0A priority patent/CN103491310B/zh
Publication of JP2014014069A publication Critical patent/JP2014014069A/ja
Publication of JP2014014069A5 publication Critical patent/JP2014014069A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6082274B2 publication Critical patent/JP6082274B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

上記課題を解決するために、第1の本発明は、撮像手段と、前記撮像手段により撮像される画像のズーム倍率を制御するズーム制御手段と、露光量の異なる複数の画像を撮像するように前記撮像手段を制御する撮像制御手段と、前記露光量の異なる複数の画像からハイダイナミックレンジ(HDR)画像を生成し、動画像を構成するフレーム画像として出力する生成出力手段と、前記ズーム倍率が変更中であるか否かを判定する判定手段と、を備え、前記ズーム倍率が変更中であると判定された場合、前記生成出力手段は、前記撮像手段により撮像された複数の画像のうちの1つを前記HDR画像の代わりに出力する
ことを特徴とする撮像装置を提供する。
画像処理回路130(生成出力手段)は、判別信号1及び判別信号2がLoの場合は低露出画像L、適正露出画像M、及び高露出画像HからHDR画像を生成して出力する。また、画像処理回路130は、判別信号1がHiで判別信号2がLoの場合は、低露出画像L及び適正露出画像MからHDR画像を生成して出力する。また、画像処理回路130は、判別信号1及び判別信号2がHiの場合は、HDR画像の代わりに適正露出画像を出力する。
HDR合成画像(LM)は、それぞれ適正露出部分として、低露出画像Lから抽出したレンジ上位の画像データと、適正露出画像Mから抽出したレンジ下位及びレンジ中位の画像データとを合成して生成される。また、HDR合成画像(LMH)は、それぞれ適正露出部分として、低露出画像Lから抽出したレンジ上位の画像データと、適正露出画像Mから抽出したレンジ中位の画像データと、高露出画像Hから抽出したレンジ下位の画像データとを合成して生成される。なお、段数はスケールの単位を表し、(3/2)段は(2√2)倍、−(3/2)段は(1/2√2)倍に相当する。
一方、S206においてs1≦s<s2であった場合、処理はS609に進む。S609で、システム制御回路180は、論理レベルHiの判別信号1、及び論理レベルLoの判別信号2を画像処理回路130へ出力する。その結果、画像処理回路130は、メモリ140に記憶された低露出画像L及び適露出画像Mをダイナミックレンジ拡大回路200で合成することにより、HDR合成画像(LM)を生成する。

Claims (16)

  1. 像手段と、
    前記撮像手段により撮像される画像のズーム倍率を制御するズーム制御手段と、
    露光量の異なる複数の画像を撮像するように前記撮像手段を制御する撮像制御手段と、
    前記露光量の異なる複数の画像からハイダイナミックレンジ(HDR)画像を生成し、動画像を構成するフレーム画像として出力する生成出力手段と、
    記ズーム倍率が変更中であるか否かを判定する判定手段と、
    を備え、
    前記ズーム倍率が変更中であると判定された場合、前記生成出力手段は、前記撮像手段により撮像された複数の画像のうちの1つを前記HDR画像の代わりに出力する
    ことを特徴とする撮像装置。
  2. 前記ズーム倍率が変更中であると判定された場合であっても、当該変更の速度が第1閾値未満の場合は、前記生成出力手段は、前記複数の画像から前記HDR画像を生成して出力する
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 像手段と、
    前記撮像手段により撮像される画像のズーム倍率を制御するズーム制御手段と、
    露光量の異なる複数の画像を撮像するように前記撮像手段を制御する撮像制御手段と、
    前記露光量の異なる複数の画像からハイダイナミックレンジ(HDR)画像を生成し、動画像を構成するフレーム画像として出力する生成出力手段と、
    記ズーム倍率が変更中であるか否かを判定する判定手段と、
    を備え、
    前記ズーム倍率が変更中であると判定された場合、前記生成出力手段は、前記露光量の異なる複数の画像の一部の画像を合成した合成画像を前記HDR画像の代わりに出力する
    ことを特徴とする撮像装置。
  4. 前記ズーム倍率が変更中であると判定された場合であっても、当該変更の速度が第1閾値未満の場合は、前記生成出力手段は、前記複数の画像から前記HDR画像を生成して出力する
    ことを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。
  5. 前記生成出力手段は、前記ズーム倍率の前記変更の速度が速いほど、より少ない数の画像を合成した合成画像を出力する
    ことを特徴とする請求項3又は4に記載の撮像装置。
  6. 前記生成出力手段は、前記ズーム倍率の前記変更の速度が第2閾値以上の場合は、前記撮像手段により撮像された複数の画像のうちの1つを前記HDR画像の代わりに出力する
    ことを特徴とする請求項3から5の何れか1項に記載の撮像装置。
  7. 像手段と、
    前記撮像手段により撮像される画像のズーム倍率を制御するズーム制御手段と、
    露光量の異なる複数の画像を生成するように前記撮像手段を制御する撮像制御手段であって、前記撮像手段に露光期間の異なる複数回の撮像を行わせることにより前記複数の画像を生成させる第1制御モード、又は、前記撮像手段の画素を複数のグループに分けて前記撮像手段にグループ毎に異なる露光期間で撮像を行わせることにより前記複数の画像を生成させる第2制御モードで動作する撮像制御手段と、
    前記複数の画像からハイダイナミックレンジ(HDR)画像を生成して出力する生成出力手段と、
    前記ズーム倍率が変更中であるか否かを判定する判定手段と、
    を備え、
    前記ズーム倍率が変更中であると判定された場合、前記撮像制御手段は前記第2制御モードで動作する
    ことを特徴とする撮像装置。
  8. 前記ズーム倍率が変更中であると判定された場合であっても、当該変更の速度が第1閾値未満の場合は、前記撮像制御手段は前記第1制御モードで動作する
    ことを特徴とする請求項7に記載の撮像装置。
  9. 像手段と、
    前記撮像手段により撮像される画像のズーム倍率を制御するズーム制御手段と、
    前記撮像手段を制御する撮像制御手段であって、前記撮像手段に露光期間の異なる複数回の撮像を行わせることにより露光量の異なる複数の画像を生成させる第1制御モード、又は、前記撮像手段に所定期間の露光によりアナログ画像信号を生成させ、当該アナログ画像信号において、信号レベルが閾値未満の画素に対して信号レベルが前記閾値以上の画素よりも大きなゲインを乗じさせることにより、ダイナミックレンジが拡大された画像を生成させる第2制御モードで動作する撮像制御手段と、
    前記撮像制御手段が前記第1制御モードで動作する場合に、前記複数の画像からハイダイナミックレンジ(HDR)画像を生成して出力し、前記撮像制御手段が前記第2制御モードで動作する場合に、前記ダイナミックレンジが拡大された画像を出力する、生成出力手段と、
    前記ズーム倍率が変更中であるか否かを判定する判定手段と、
    を備え、
    前記ズーム倍率が変更中であると判定された場合、前記撮像制御手段は前記第2制御モードで動作する
    ことを特徴とする撮像装置。
  10. 前記ズーム倍率が変更中であると判定された場合であっても、当該変更の速度が第1閾値未満の場合は、前記撮像制御手段は前記第1制御モードで動作する
    ことを特徴とする請求項9に記載の撮像装置。
  11. 前記ズーム制御手段は、光学ズーム及び電子ズームのうちの少なくとも一方により前記ズーム倍率を変更可能であり、
    前記判定手段は、前記判定に際して、前記電子ズームによる前記ズーム倍率の変更を考慮しない
    ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の撮像装置。
  12. 像手段を備える撮像装置の制御方法であって、
    前記撮像装置のズーム制御手段が、前記撮像手段により撮像される画像のズーム倍率を制御するズーム制御工程と、
    前記撮像装置の撮像制御手段が、露光量の異なる複数の画像を撮像するように前記撮像手段を制御する撮像制御工程と、
    前記撮像装置の生成出力手段が、前記露光量の異なる複数の画像からハイダイナミックレンジ(HDR)画像を生成し、動画像を構成するフレーム画像として出力する生成出力工程と、
    前記撮像装置の判定手段が、前記ズーム倍率が変更中であるか否かを判定する判定工程と、
    を備え、
    前記ズーム倍率が変更中であると判定された場合、前記生成出力工程では、前記撮像手段により撮像された複数の画像のうちの1つを前記HDR画像の代わりに出力する
    ことを特徴とする制御方法。
  13. 像手段を備える撮像装置の制御方法であって、
    前記撮像装置のズーム制御手段が、前記撮像手段により撮像される画像のズーム倍率を制御するズーム制御工程と、
    前記撮像装置の撮像制御手段が、露光量の異なる複数の画像を撮像するように前記撮像手段を制御する撮像制御工程と、
    前記撮像装置の生成出力手段が、前記露光量の異なる複数の画像からハイダイナミックレンジ(HDR)画像を生成し、動画像を構成するフレーム画像として出力する生成出力工程と、
    前記撮像装置の判定手段が、前記ズーム倍率が変更中であるか否かを判定する判定工程と、
    を備え、
    前記ズーム倍率が変更中であると判定された場合、前記生成出力工程では、前記露光量の異なる複数の画像の一部の画像を合成した合成画像を前記HDR画像の代わりに出力する
    ことを特徴とする制御方法。
  14. 像手段を備える撮像装置の制御方法であって、
    前記撮像装置のズーム制御手段が、前記撮像手段により撮像される画像のズーム倍率を制御するズーム制御工程と、
    前記撮像装置の撮像制御手段が、露光量の異なる複数の画像を生成するように前記撮像手段を制御する撮像制御工程であって、前記撮像手段に露光期間の異なる複数回の撮像を行わせることにより前記複数の画像を生成させる第1制御モード、又は、前記撮像手段の画素を複数のグループに分けて前記撮像手段にグループ毎に異なる露光期間で撮像を行わせることにより前記複数の画像を生成させる第2制御モードで動作する撮像制御工程と、
    前記撮像装置の生成出力手段が、前記複数の画像からハイダイナミックレンジ(HDR)画像を生成して出力する生成出力工程と、
    前記撮像装置の判定手段が、前記ズーム倍率が変更中であるか否かを判定する判定工程と、
    を備え、
    前記ズーム倍率が変更中であると判定された場合、前記撮像制御工程は前記第2制御モードで動作する
    ことを特徴とする制御方法。
  15. 像手段を備える撮像装置の制御方法であって、
    前記撮像装置のズーム制御手段が、前記撮像手段により撮像される画像のズーム倍率を制御するズーム制御工程と、
    前記撮像装置の撮像制御手段が、前記撮像手段を制御する撮像制御工程であって、前記撮像手段に露光期間の異なる複数回の撮像を行わせることにより露光量の異なる複数の画像を生成させる第1制御モード、又は、前記撮像手段に所定期間の露光によりアナログ画像信号を生成させ、当該アナログ画像信号において、信号レベルが閾値未満の画素に対して信号レベルが前記閾値以上の画素よりも大きなゲインを乗じさせることにより、ダイナミックレンジが拡大された画像を生成させる第2制御モードで動作する撮像制御工程と、
    前記撮像装置の生成出力手段が、前記撮像制御工程が前記第1制御モードで動作する場合に、前記複数の画像からハイダイナミックレンジ(HDR)画像を生成して出力し、前記撮像制御工程が前記第2制御モードで動作する場合に、前記ダイナミックレンジが拡大された画像を出力する、生成出力工程と、
    前記撮像装置の判定手段が、前記ズーム倍率が変更中であるか否かを判定する判定工程と、
    を備え、
    前記ズーム倍率が変更中であると判定された場合、前記撮像制御工程は前記第2制御モードで動作する
    ことを特徴とする制御方法。
  16. コンピュータに、請求項12乃至15のいずれか1項に記載の制御方法の各工程を実行させるためのプログラム。
JP2013035155A 2012-06-08 2013-02-25 撮像装置、及びその制御方法 Expired - Fee Related JP6082274B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013035155A JP6082274B2 (ja) 2012-06-08 2013-02-25 撮像装置、及びその制御方法
US13/902,337 US9210333B2 (en) 2012-06-08 2013-05-24 Image capturing apparatus for generating composite image and control method thereof
CN201310220414.0A CN103491310B (zh) 2012-06-08 2013-06-05 图像捕获装置及其控制方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012131387 2012-06-08
JP2012131387 2012-06-08
JP2013035155A JP6082274B2 (ja) 2012-06-08 2013-02-25 撮像装置、及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014014069A JP2014014069A (ja) 2014-01-23
JP2014014069A5 true JP2014014069A5 (ja) 2016-04-07
JP6082274B2 JP6082274B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=49715016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013035155A Expired - Fee Related JP6082274B2 (ja) 2012-06-08 2013-02-25 撮像装置、及びその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9210333B2 (ja)
JP (1) JP6082274B2 (ja)
CN (1) CN103491310B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5950678B2 (ja) * 2012-04-27 2016-07-13 キヤノン株式会社 撮像装置、制御方法、及びプログラム
JP6445831B2 (ja) * 2014-10-16 2018-12-26 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法ならびにプログラム
CN105049703A (zh) * 2015-06-17 2015-11-11 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种移动通信终端拍照的方法和移动通信终端
CN105141853B (zh) * 2015-08-18 2019-02-05 联想(北京)有限公司 图像处理方法以及电子设备
JP6665754B2 (ja) * 2016-10-26 2020-03-13 株式会社デンソー 撮像装置
JP7014221B2 (ja) * 2017-03-30 2022-02-01 ソニーグループ株式会社 撮像装置、および画像撮影制御方法、並びにプログラム
JP6887853B2 (ja) * 2017-04-03 2021-06-16 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法、プログラム
CN111095912B (zh) * 2017-09-29 2021-08-06 富士胶片株式会社 摄像装置、摄像方法及记录介质
JP7147199B2 (ja) * 2018-03-16 2022-10-05 ソニーグループ株式会社 信号処理装置及び信号処理方法
JP2019193198A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 キヤノン株式会社 撮像装置
WO2020137217A1 (ja) 2018-12-27 2020-07-02 富士フイルム株式会社 撮像素子、撮像装置、画像データ処理方法、及びプログラム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0797841B2 (ja) 1987-06-09 1995-10-18 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2002305683A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置および撮像プログラムを記録した記録媒体
JP2003333416A (ja) * 2002-05-17 2003-11-21 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
CN100539648C (zh) * 2006-05-11 2009-09-09 精工爱普生株式会社 摄像元件及摄像装置和方法
US8059174B2 (en) * 2006-05-31 2011-11-15 Ess Technology, Inc. CMOS imager system with interleaved readout for providing an image with increased dynamic range
JP4262263B2 (ja) * 2006-06-07 2009-05-13 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
US7952612B2 (en) * 2006-06-22 2011-05-31 Nokia Corporation Method and system for image construction using multiple exposures
JP4218723B2 (ja) * 2006-10-19 2009-02-04 ソニー株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
JP4438847B2 (ja) * 2007-09-28 2010-03-24 ソニー株式会社 撮像装置、撮像制御方法及び撮像制御プログラム
JP4424403B2 (ja) * 2007-09-28 2010-03-03 ソニー株式会社 撮像装置、撮像方法及び撮像プログラム
JP5102374B2 (ja) * 2008-06-19 2012-12-19 パナソニック株式会社 撮像システムにおける移動ぶれ及びゴースト防止のための方法及び装置
JP5414357B2 (ja) * 2009-05-20 2014-02-12 キヤノン株式会社 撮像装置および再生装置
JP5408053B2 (ja) * 2009-10-20 2014-02-05 株式会社ニコン 画像処理装置、画像処理方法
US8368771B2 (en) * 2009-12-21 2013-02-05 Olympus Imaging Corp. Generating a synthesized image from a plurality of images
JP2012050073A (ja) * 2010-07-30 2012-03-08 Nikon Corp 撮像装置及び画像合成プログラム
JP2012235228A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
JP5333522B2 (ja) * 2011-06-06 2013-11-06 カシオ計算機株式会社 動画生成装置、動画生成方法、および、プログラム
JP5950678B2 (ja) * 2012-04-27 2016-07-13 キヤノン株式会社 撮像装置、制御方法、及びプログラム
US8866927B2 (en) * 2012-12-13 2014-10-21 Google Inc. Determining an image capture payload burst structure based on a metering image capture sweep

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014014069A5 (ja)
JP5909540B2 (ja) 画像処理表示装置
JP5523343B2 (ja) 顔検出装置
US7671892B2 (en) Image sensing apparatus, and control method, program, and storage medium of image sensing apparatus
CN102629976B (zh) 图像处理设备和图像处理设备的控制方法
JP6319972B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、およびプログラム
JP6672081B2 (ja) 撮像装置
JP2006081150A5 (ja)
JP2010092461A5 (ja)
JP2018061086A (ja) 撮影装置
JP2006050457A5 (ja)
JP2016195378A5 (ja) 撮像システムおよび撮像方法
JP2012054873A5 (ja)
JP2017204699A (ja) 撮像装置、および撮像方法
JP2012120152A5 (ja)
JP5797072B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム
KR20140132141A (ko) 영상의 상태에 따라 적응적인 영상 처리를 위한 방법 및 장치
JP2010262428A (ja) 中間画像生成装置およびその動作制御方法
JP4272221B2 (ja) カラー画像動き検出回路、多重カラー画像統合装置およびカラー画像動き検出方法
KR20130098675A (ko) 얼굴 검출 처리 회로 및 이를 포함하는 촬상 장치
WO2017217239A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
US11776091B1 (en) Method and device for generating a high-dynamic range (HDR) image
JP2007179211A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびそのプログラム
JP2013162247A5 (ja)
JP2017229025A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム