JP2014009126A - ガラス基板の製造方法及び製造装置 - Google Patents
ガラス基板の製造方法及び製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014009126A JP2014009126A JP2012147000A JP2012147000A JP2014009126A JP 2014009126 A JP2014009126 A JP 2014009126A JP 2012147000 A JP2012147000 A JP 2012147000A JP 2012147000 A JP2012147000 A JP 2012147000A JP 2014009126 A JP2014009126 A JP 2014009126A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clarification
- molten glass
- glass
- pipe
- glass substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 107
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 claims abstract description 95
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 38
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 38
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 23
- 238000007670 refining Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000005352 clarification Methods 0.000 claims description 148
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 19
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000006025 fining agent Substances 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 7
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 abstract 5
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 abstract 2
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 description 27
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 25
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 12
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 9
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 2
- 231100001231 less toxic Toxicity 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006124 Pilkington process Methods 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010040925 Skin striae Diseases 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000008395 clarifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000007792 gaseous phase Substances 0.000 description 1
- 231100000086 high toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910003446 platinum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B5/00—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
- C03B5/16—Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
- C03B5/225—Refining
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B7/00—Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
- C03B7/02—Forehearths, i.e. feeder channels
- C03B7/06—Means for thermal conditioning or controlling the temperature of the glass
- C03B7/07—Electric means
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】ガラス基板を製造するガラス基板の製造方法は、熔解炉でガラス原料を熔解して熔融ガラスをつくる工程と、前記熔融ガラスを白金製あるいは白金合金製の清澄管に供給して熔融ガラスの清澄を行う工程と、清澄後の熔融ガラスを成形してガラス基板を形成する工程と、を含む。前記清澄管では、前記熔融ガラスの流路上方に気相空間を有するように、前記熔融ガラスが流れる。前記清澄管には、前記清澄管の外壁面に前記清澄管の外方に煙突状に突出し、前記気相空間と外気とを連通させる通気管が設けられ、前記通気管には、前記清澄管のうち気相空間に接する部分が熱により前記気相空間に向かって垂れ下がることを抑制するための、清澄管形状変化抑止手段が設けられる。
【選択図】 図4
Description
脱泡処理時に清澄管を加熱する温度は、成形するべきガラス基板の組成によって相違するが、1000〜1650℃程度である。特に、環境負荷低減の観点から、清澄機能は高いが毒性の高いAs2O3の代わりに、SnO2やFe2O3等が近年用いられるようになってきている。しかし、これらの清澄機能は、As2O3に比べて劣り、清澄機能を発揮する温度はAs2O3に比べて高い。このため、脱泡処理時の熔融ガラスの温度は1500〜1650℃に設定される。
一方、脱泡処理により熔融ガラスから出た酸素等のガスを外気に排出するために、清澄管には気相空間と外気とを連通させる煙突状の通気管が設けられている。この通気管は、清澄管のうち、気相空間に接する箇所に接続されているため、この通気管の、清澄管と接続する接続部分に通気管の荷重がかかり、清澄管は通気管を中心として下方に垂れ下がり易い。
特に、通気管の部分における垂れ下がりは、熔融ガラスへの金属性異物の多量の混入を招く虞がある。具体的には、清澄管の気相空間に接した内壁面から揮発した白金あるいは白金合金が比較的低い温度を有する通気管の内壁面の周囲に接触して凝縮し固化して白金異物等の金属製異物が多数形成される。このため、通気管の周囲の内壁面が垂れ下がり熔融ガラス中に沈み込む場合、通気管の周囲の内壁面に形成された金属製異物が熔融ガラスに混入する可能性が高くなる。
また、通気管の沈み込みが大きくなると、清澄管の壁にかかる歪みも大きくなるため、厚さの薄くなった清澄管はますます壊れ易くなる。
熔解炉でガラス原料を熔解して熔融ガラスをつくる工程と、
前記熔融ガラスを白金製あるいは白金合金製の清澄管に供給して熔融ガラスの清澄を行う工程と、
清澄後の熔融ガラスを成形してガラス基板を形成する工程と、を含む。
前記清澄管では、前記熔融ガラスの流路上方に気相空間を有するように、前記熔融ガラスが流れる。
前記清澄管には、前記清澄管の外壁面に前記清澄管の外方に煙突状に突出し、前記気相空間と外気とを連通させる通気管が設けられる。
前記通気管には、前記清澄管のうち気相空間に接する部分が熱により前記気相空間に向かって垂れ下がることを抑制するための、清澄管形状変化抑止手段が設けられる。
このように、前記通気管には、前記清澄管のうち気相空間に接する部分が熱により前記気相空間に向かって垂れ下がることを抑制するための、清澄管形状変化抑止手段が設けられるので、前記清澄管を加熱して脱泡処理を行うとき、前記清澄管が気相空間に向かって垂れ下がることを抑制することができる。
従来より清澄剤として用いられてきたAs2O3等に比べてSnO2は毒性が少ないので、環境負荷低減の点から、清澄剤としてSnO2を用いることが好ましい。しかし、清澄剤として用いられてきたAs2O3等に比べて清澄機能が劣るSnO2の清澄機能を効果的に機能させるために、清澄管内の熔融ガラスの温度は従来よりも高温にする。このため、前記清澄管の垂れ下がりを抑制する効果は、熔融ガラスの温度を高温にするほど一層大きくなる。
熔融ガラスの102.5 poiseにおける温度が1500℃以上である場合、熔融ガラスは、高温粘性が高いため、清澄工程における脱泡処理では熔融ガラスを高温にする。このため、前記清澄管の垂れ下がりを抑制する効果は、熔融ガラスの温度を高温にするほど一層大きくなる。
前記ストッパは、前記耐火物部材に対して前記通気管の位置を固定するので、前記清澄管の垂れ下がることを確実に抑制することができる。
前記ストッパは、前記通気管の外周面に設けられ前記外周面から突出した部材であるので、前記耐火物部材に対して容易に固定することができる。
前記突起は、板部材であることが好ましい。
前記板部材は、前記通気管の外周面を取り巻く鍔部材であることが好ましい。この場合、前記鍔部材は、前記耐火物部材に引っ掛けられることで、前記耐火物部材に対して極めて容易に固定することができる。
熔解炉でガラス原料を熔解して熔融ガラスをつくる熔解槽と、
前記熔融ガラスを白金製あるいは白金合金製の清澄管に供給して熔融ガラスの清澄を行う清澄管と、
清澄後の熔融ガラスを成形してガラス基板を形成する成形装置と、を有する。
前記清澄管では、前記熔融ガラスの流路上方に気相空間を有するように、前記熔融ガラスが流れる。
前記清澄管には、前記清澄管の外壁面に前記清澄管の外方に煙突状に突出し、前記気相空間と外気とを連通させる通気管が設けられる。
前記通気管には、前記清澄管のうち気相空間に接する部分が熱により前記気相空間に向かって垂れ下がることを抑制するための、清澄管形状変化抑止手段が設けられる。
このように、前記通気管には、前記清澄管のうち気相空間に接する部分が熱により前記気相空間に向かって垂れ下がることを抑制するための、清澄管形状変化抑止手段が設けられるので、前記ガラス基板の製造装置は、前記清澄管を加熱して脱泡処理を行うとき、前記清澄管が気相空間に向かって垂れ下がることを抑制することができる。
供給工程(ST4)では、攪拌槽から延びる配管を通して熔融ガラスが成形装置に供給される。
成形工程(ST5)では、熔融ガラスをシートガラスに成形し、シートガラスの流れを作る。成形は、オーバーフローダウンドロー法あるいはフロート法を用いることができる。後述する本実施形態では、オーバーフローダウンドロー法が用いられる。
徐冷工程(ST6)では、成形されて流れるシートガラスが所望の厚さになり、内部歪が生じないように、さらに、反りが生じないように冷却される。
成形装置200は、成形体210を含み、清澄管102、攪拌槽103を通過した熔融ガラスMGを、成形体210を用いたオーバーフローダウンドロー法により、成形してガラスシートSGとする。さらに、成形装置200は、板厚偏差、歪、及び反りがガラスシートSGに生じないように、ガラスシートSGを徐冷する。
切断装置300は、徐冷したガラスシートSGを切断してガラス基板とする。
図3は、熔解槽および清澄管の一例の概略図である。
熔解槽101でつくられた熔融ガラスMGは、ガラス供給管104を通過中、ガラス供給管104によって加熱され、清澄管102に進入するとき、清澄剤の還元反応により酸素を放出する温度、例えば1650℃程度に加熱される。清澄管102には、外周面の頂部に、通気管102aと、吊り部材102c,102dが設けられている。通気管102aは、清澄管102の外壁面に清澄管102の外方に煙突状に突出しており、清澄管102内の気相空間と外気とを連通させる。
熔融ガラスMGが清澄管102に入ると、清澄剤の放出する酸素の泡が熔融ガラスMG内の泡を吸収して大きな泡となる。一方、高温となり低粘度となった熔融ガラスMGの中で、大きな泡は容易に液面に浮上して破泡する。この破泡により気相空間に放出されたガスは通気管102aを通して外気に放出される。
清澄管102の両端には、フランジ状の電極板102e,102fが設けられている。電極板102e,102fは、図示されない電源と接続されている。電極板102e,102fに電圧が印加されることにより、電極板102e及び電極板102fの間の清澄管102に電流が流れて通電加熱される。この通電加熱により、清澄管102の壁は、例えば1700℃程度に加熱される。この通電加熱により、清澄管102を流れる熔融ガラスMGは、脱泡に適した温度例えば1600〜1650℃程度に加熱される。
本実施形態のストッパ102bは、この垂れ下がりを抑制するために、耐火物レンガ102hに引っ掛けられる(担持させる)ことにより、清澄管102を上方から支持する。このため、図5に示すような通気管102a周りの清澄管102の垂れ下がりを抑制することができる。
ストッパ102bが、通気管102aの外周面に設けられた板状部材である場合、例えば、鍔状の板部材、あるいは、通気管102aに対して突出した少なくとも1つ以上の板部材が挙げられる。しかし、清澄管形状変化抑止手段は、清澄管102のうち気相空間に接する部分が熱により気相空間に向かって垂れ下がることを抑制する形態であれば、特に制限されない。
また、清澄管形状変化抑止手段は、図7に示すような形態であってもよい。図7は、本実施形態の通気管の変形例を示す図である。図7に示すように、通気管102aの外周表面が耐火物レンガ102hと接触する部分が粗い凹凸形状を成した構成も、清澄管形状変化抑止手段として機能する。通気管102aの耐火物レンガ102hと接触する部分を粗い凹凸形状とし、この凹凸形状が耐火物レンガ102hに食い込むことにより耐火物レンガ102hに対して滑り難くすることができる。
このような清澄管102に流れる熔融ガラスMGは、以下(A)〜(C)の場合、従来、清澄管で加熱していた熔融ガラスの温度に比べて高温に加熱される。したがって、従来に比べて熔融ガラスMGを高温に加熱する場合、本実施形態のように、清澄管102が熱により垂れ下がることを抑制する手段を用いることによる効果は、より一層大きくなる。
本実施形態で用いられるガラス基板のガラス組成は例えば以下のものを挙げることができる。以下に示す組成の含有率表示は、質量%である。
SiO2:50〜70%、
Al2O3:0〜25%、
B2O3:1〜15%、
MgO:0〜10%、
CaO:0〜20%、
SrO:0〜20%、
BaO:0〜10%、
RO:5〜30%(ただし、RはMg、Ca、Sr及びBaから選ばれる少なくとも1種であり、ガラス基板が含有するものである)、
を含有する無アルカリガラスであることが、好ましい。
また、本発明のガラス基板の製造方法を適用する場合は、ガラス組成物が、上記各成分に加えて、質量%で表示して、SnO2:0.01〜1%(好ましくは0.01〜0.5%)、Fe2O3:0〜0.2%(好ましくは0.01〜0.08%)を含有し、環境負荷を考慮して、As2O3、Sb2O3及びPbOを実質的に含有しないようにガラス原料を調製してもよい。
101 熔解槽
101d 原料投入機
102,202 清澄管
102a,202a 通気管
102b ストッパ
102c,102d 吊り部材
102e,102f 電極板
102g 耐火物保護層
102h 耐火物レンガ
103 攪拌槽
103a スターラ
104,105,106 ガラス供給管
200 成形装置
210 成形体
300 切断装置
Claims (6)
- ガラス基板を製造するガラス基板の製造方法であって、
熔解炉でガラス原料を熔解して熔融ガラスをつくる工程と、
前記熔融ガラスを白金製あるいは白金合金製の清澄管に供給して熔融ガラスの清澄を行う工程と、
清澄後の熔融ガラスを成形してガラス基板を形成する工程と、を含み、
前記清澄管では、前記熔融ガラスの流路上方に気相空間を有するように、前記熔融ガラスが流れ、
前記清澄管には、前記清澄管の外壁面に前記清澄管の外方に煙突状に突出し、前記気相空間と外気とを連通させる通気管が設けられ、
前記通気管には、前記清澄管のうち気相空間に接する部分が熱により前記気相空間に向かって垂れ下がることを抑制するための、清澄管形状変化抑止手段が設けられる、
ことを特徴とするガラス基板の製造方法。 - 前記熔融ガラスは、清澄剤としてSnO2を含む、請求項1に記載のガラス基板の製造方法。
- 前記熔融ガラスの102.5 poiseにおける温度は、1500℃以上である、
請求項1または2に記載のガラス基板の製造方法。 - 前記清澄管の外壁面の周りには、耐火物部材が設けられ、
前記清澄管形状変化抑止手段は、耐火物部材に対して、前記通気管の位置を固定するストッパである、
請求項1〜3のいずれか1項に記載のガラス基板の製造方法。 - 前記ストッパは、前記通気管の外周面に設けられ前記外周面から突出した部材であり、前記部材が前記耐火物部材に固定される、
請求項4に記載のガラス基板の製造方法。 - ガラス基板を製造するガラス基板の製造装置であって、
熔解炉でガラス原料を熔解して熔融ガラスをつくる熔解槽と、
前記熔融ガラスを白金製あるいは白金合金製の清澄管に供給して熔融ガラスの清澄を行う清澄管と、
清澄後の熔融ガラスを成形してガラス基板を形成する成形装置と、を有し、
前記清澄管では、前記熔融ガラスの流路上方に気相空間を有するように、前記熔融ガラスが流れ、
前記清澄管には、前記清澄管の外壁面に前記清澄管の外方に煙突状に突出し、前記気相空間と外気とを連通させる通気管が設けられ、
前記通気管には、前記清澄管のうち気相空間に接する部分が熱により前記気相空間に向かって垂れ下がることを抑制するための、清澄管形状変化抑止手段が設けられる、
ことを特徴とするガラス基板の製造装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012147000A JP5752648B2 (ja) | 2012-06-29 | 2012-06-29 | ガラス基板の製造方法及び製造装置 |
CN2013200493847U CN203173962U (zh) | 2012-06-29 | 2013-01-29 | 玻璃基板的制造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012147000A JP5752648B2 (ja) | 2012-06-29 | 2012-06-29 | ガラス基板の製造方法及び製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014009126A true JP2014009126A (ja) | 2014-01-20 |
JP5752648B2 JP5752648B2 (ja) | 2015-07-22 |
Family
ID=49070695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012147000A Active JP5752648B2 (ja) | 2012-06-29 | 2012-06-29 | ガラス基板の製造方法及び製造装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5752648B2 (ja) |
CN (1) | CN203173962U (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017167716A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | 富士ゼロックス株式会社 | プログラム及び情報処理装置 |
CN109896724A (zh) * | 2019-04-23 | 2019-06-18 | 蚌埠中光电科技有限公司 | 一种玻璃铂金通道澄清装置 |
CN112694243A (zh) * | 2021-01-15 | 2021-04-23 | 彩虹显示器件股份有限公司 | 一种铂金通道供料顶部的加热装置 |
CN114599614A (zh) * | 2019-10-18 | 2022-06-07 | 日本电气硝子株式会社 | 玻璃物品的制造装置以及玻璃物品的制造方法 |
EP4074664A4 (en) * | 2019-12-10 | 2024-01-03 | Agc Inc. | DEVICE FOR TRANSPORTING MOLTEN GLASS, DEVICE FOR PRODUCING GLASS ARTICLES AND METHOD FOR PRODUCING GLASS ARTICLES |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102107900B1 (ko) * | 2017-06-30 | 2020-05-08 | 아반스트레이트 가부시키가이샤 | 유리 기판의 제조 방법 및 유리 기판 제조 장치 |
US20200199005A1 (en) * | 2017-09-04 | 2020-06-25 | Nippon Electric Glass Co., Ltd. | Method and device for manufacturing a glass article, and a powder for forming a bonded body |
CN108218192B (zh) * | 2018-01-31 | 2021-02-02 | 淄博艾杰旭刚玉材料有限公司 | 耐低铁玻璃侵蚀的电熔azs砖 |
CN116194728B (zh) * | 2020-10-08 | 2024-08-16 | Agc株式会社 | 玻璃熔解装置、玻璃的制造方法以及熔融玻璃的坯料更换方法 |
CN115849675A (zh) * | 2022-12-09 | 2023-03-28 | 彩虹显示器件股份有限公司 | 一种铂金通道的变壁厚式澄清管及方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007000844A1 (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-04 | Asahi Glass Company, Limited | 減圧脱泡装置の上昇管または下降管のバックアップ構造 |
JP2009523695A (ja) * | 2006-01-24 | 2009-06-25 | ショット アクチエンゲゼルシャフト | 高純度仕様を有するガラスの連続的清澄装置及び方法 |
WO2011145526A1 (ja) * | 2010-05-19 | 2011-11-24 | 旭硝子株式会社 | 溶融ガラスの減圧脱泡装置、溶融ガラスの製造方法、およびガラス製品の製造方法 |
JP2012031053A (ja) * | 2010-06-29 | 2012-02-16 | Avanstrate Inc | ガラス板製造装置、およびこの装置を用いたガラス板の製造方法 |
JP2012101991A (ja) * | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 溶融ガラス移送管 |
-
2012
- 2012-06-29 JP JP2012147000A patent/JP5752648B2/ja active Active
-
2013
- 2013-01-29 CN CN2013200493847U patent/CN203173962U/zh not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007000844A1 (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-04 | Asahi Glass Company, Limited | 減圧脱泡装置の上昇管または下降管のバックアップ構造 |
JP2009523695A (ja) * | 2006-01-24 | 2009-06-25 | ショット アクチエンゲゼルシャフト | 高純度仕様を有するガラスの連続的清澄装置及び方法 |
WO2011145526A1 (ja) * | 2010-05-19 | 2011-11-24 | 旭硝子株式会社 | 溶融ガラスの減圧脱泡装置、溶融ガラスの製造方法、およびガラス製品の製造方法 |
JP2012031053A (ja) * | 2010-06-29 | 2012-02-16 | Avanstrate Inc | ガラス板製造装置、およびこの装置を用いたガラス板の製造方法 |
JP2012101991A (ja) * | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 溶融ガラス移送管 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017167716A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | 富士ゼロックス株式会社 | プログラム及び情報処理装置 |
CN109896724A (zh) * | 2019-04-23 | 2019-06-18 | 蚌埠中光电科技有限公司 | 一种玻璃铂金通道澄清装置 |
CN114599614A (zh) * | 2019-10-18 | 2022-06-07 | 日本电气硝子株式会社 | 玻璃物品的制造装置以及玻璃物品的制造方法 |
EP4074664A4 (en) * | 2019-12-10 | 2024-01-03 | Agc Inc. | DEVICE FOR TRANSPORTING MOLTEN GLASS, DEVICE FOR PRODUCING GLASS ARTICLES AND METHOD FOR PRODUCING GLASS ARTICLES |
CN112694243A (zh) * | 2021-01-15 | 2021-04-23 | 彩虹显示器件股份有限公司 | 一种铂金通道供料顶部的加热装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5752648B2 (ja) | 2015-07-22 |
CN203173962U (zh) | 2013-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5752648B2 (ja) | ガラス基板の製造方法及び製造装置 | |
JP5002731B2 (ja) | ガラス板製造方法 | |
JP5552551B2 (ja) | ガラス基板の製造方法およびガラス基板の製造装置 | |
KR101508050B1 (ko) | 유리판의 제조 방법 및 유리판의 제조 장치 | |
JP5956009B2 (ja) | ガラス基板の製造方法、ガラス基板製造装置 | |
KR101730743B1 (ko) | 유리 기판의 제조 방법 및 유리 기판 제조 장치 | |
KR101627484B1 (ko) | 유리 기판의 제조 방법 및 유리 기판의 제조 장치 | |
JPWO2012132472A1 (ja) | ガラス板の製造方法 | |
JP6722096B2 (ja) | ガラス基板、及びガラス基板積層体 | |
KR101622057B1 (ko) | 글래스 기판의 제조 장치 및 글래스 기판의 제조 방법 | |
JP5728445B2 (ja) | ガラス基板の製造方法、および、ガラス基板の製造装置 | |
JP2014069979A (ja) | ガラスの製造装置およびガラスの製造方法 | |
JP5730806B2 (ja) | ガラス基板の製造方法 | |
KR101740159B1 (ko) | 유리 기판의 제조 방법 및 유리 기판 제조 장치 | |
KR101798288B1 (ko) | 유리 기판의 제조 방법 및 유리 기판의 제조 장치 | |
JP2018052792A (ja) | ガラス基板の製造方法、およびガラス基板製造装置 | |
CN109205994B (zh) | 玻璃衬底的制造方法、及玻璃衬底制造装置 | |
JP6629920B2 (ja) | ガラス基板の製造方法、及びガラス基板製造装置 | |
JP2012111667A (ja) | ガラス製造装置及びそれを用いたガラス製造方法 | |
JP6630215B2 (ja) | ガラス基板の製造方法、及び、ガラス基板の製造装置 | |
JP6043550B2 (ja) | ガラス基板の製造方法、および、ガラス基板の製造装置 | |
JP2013001608A (ja) | ガラスの製造装置及びそれを用いたガラス製造方法 | |
JP2013035726A (ja) | ガラスの製造装置及びそれを用いたガラス製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5752648 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |