JP2014007528A - 画像処理装置およびその制御方法 - Google Patents
画像処理装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014007528A JP2014007528A JP2012141463A JP2012141463A JP2014007528A JP 2014007528 A JP2014007528 A JP 2014007528A JP 2012141463 A JP2012141463 A JP 2012141463A JP 2012141463 A JP2012141463 A JP 2012141463A JP 2014007528 A JP2014007528 A JP 2014007528A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- value
- color group
- difference
- pixel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 入力画像の画素を、予め定められた複数の色グループのいずれかに分類する。色グループごとに、分類された画素についての画素値の色成分ごとの差分から、前記色グループを代表する差分値を色グループ差分値として算出し、色グループ差分値から、入力画像の被写体を照明する光源色を推定する。例えば、複数の色グループについて算出された色グループ差分値のうち、算出に用いられた差分値の数が最も多い色グループ差分値を用いて、光源色を推定する。
【選択図】 図3
Description
図1は、本発明の第1の実施形態に係るデジタルカメラ100の構成例を示すブロック図である。
図1において、レンズ群101は、フォーカスレンズを含むズームレンズである。絞り機能を備えるシャッタ102が、レンズ群101と撮像部103との間に設けられている。撮像部103は、レンズ群101によって撮像面に形成される光学像を画素単位の電気信号に変換するCCD/CMOSイメージセンサを代表とする撮像素子を有する。A/D変換器104は、撮像部103が出力するアナログ信号をデジタル信号(画像データ)に変換する。
例えば撮像部103は、シャッタ102が開いている際にレンズ群101が撮像面に形成する被写体像を撮像素子によって光電変換し、アナログ画像信号としてA/D変換器104へ出力する。A/D変換器104は撮像部103から出力されるアナログ画像信号をデジタル画像信号(画像データ)に変換し画像処理部105に出力する。
図1のA/D変換器104から出力された画像データは、輝度・色信号生成部200に入力される。画像データは、撮像素子に設けられたカラーフィルタを構成する色成分の1つに対応した値を有する。一般的に用いられるベイヤー配列の原色カラーフィルタが用いられる場合、画像データは、R画素,G画素,B画素のデータから構成される。
S304でシステム制御部50は、処理対象画素402と比較画素403が同一の色グループに属するか判定し、同一の色グループに属する場合はS305に、同一の色グループに属さない場合はS308に、処理を進める。
S=√{(subR)2+(subG)2+(subB)2}
システム制御部50は、差分の大きさSが閾値Tよりも大きい場合にはS307に、閾値T以下の場合はS308に、それぞれ処理を進める。
具体的にはS311でシステム制御部50は、差分を合計したブロックごとに、総合差分値を算出する。総合差分値の算出方法に関して図6を用いて説明する。図6は前述の通り、各ブロックについて色グループごとに処理対象画素と比較画素との差分(subR, subG, subB)が色成分ごとに合計された色グループ差分値の例を示している。
S313でシステム制御部50は、16個のブロックで算出した総合差分値の平均値である平均化総合差分値(aveR, aveG, aveB)を算出する。
R Gain = (aveG / aveR) * G gain
B Gain = (aveG / aveB) * G gain
そこで、処理対象画素406のベクトル711と比較画素408,407のベクトル712、713のなす角θを算出する。ベクトル711と712のなす角θはθ1、ベクトル711と713のなす角θはθ2とする。求めたい光源色の成分は、異なる反射光成分を持つベクトル間の差分である。そこで、画素値のベクトルのなす角θが所定の閾値よりも小さい画素間の差分は、同一又は類似反射光成分を有する画素の差分と判断し、差分を合計しないようにする。この方法によっても、差分の大きさSと閾値Tとの比較と同様に、光源成分(鏡面反射成分)の抽出精度、すなわち光源色の推定精度を向上することができる。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。第1の実施形態は、色が類似している画素間の差分のうち、光源色の推定に適すると判断される差分から光源色を推定する方法について説明した。これに対して第2の実施形態は、色が類似しており、光源色の推定に適すると判断される輝度差がある画素間の差分から光源色を推定するものである。
システム制御部50はこの画像メモリ106から画像信号を読み込み、以下の処理を実行して光源色を推定し、ホワイトバランスゲインを算出する。
S802でシステム制御部50は、第1の実施形態のS302と同様にして、処理対象画素が飽和していないか確認する。画素が飽和していると判断されればシステム制御部50は処理対象画素を次の画素として飽和の確認を行う。画素は飽和していないと判断されればシステム制御部50は処理をS803に進める。
S805までの処理により、入力画像の全画素について画素値の集計が完了すると、システム制御部50は、S806〜S809で16ブロックそれぞれについて総合差分値を算出する。
同様に、ブロック1の色グループ2についてシステム制御部50は、輝度グループ1と輝度グループ2の平均RGBの差分値である(色2:subR, subG, subB)を算出する。
S810でシステム制御部50は、16個のブロックで算出した総合差分値の平均値である平均化総合差分値(aveR, aveG, aveB)を算出する。
R Gain = (aveG / aveR) * G gain
B Gain = (aveG / aveB) * G gain
このような構成により、類似色(同一色グループに属する)画素であり、かつ輝度差のある(異なる輝度グループに属する)画素の差分から光源色を推定することができる。そのため、高確率で同一物体かつ同一色における鏡面反射成分と拡散反射成分の2画素間の差分が取得でき、その結果、鏡面反射成分(=光源成分)の抽出精度、すなわち光源色の推定精度を高めることができる。
これにより、被写体の物体色を反映した画素(画素数が多い傾向がある)と、物体色+光源色(輝度が高い傾向がある)を反映した画素間の差分値をより高精度に抽出することが可能となる。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (8)
- 入力画像の画素を、予め定められた複数の色グループのいずれかに分類する分類手段と、
前記色グループごとに、分類された画素についての画素値の色成分ごとの差分から、前記色グループを代表する差分値を色グループ差分値として算出する算出手段と、
前記複数の色グループについて算出された前記色グループ差分値のうち、算出に用いられた差分値の数が最も多い色グループ差分値、画素の平均輝度値が最も高い色グループの色グループ差分値、画素の色の分散値が最も小さい色グループの色グループ差分値のいずれかを少なくとも用いて、前記入力画像の被写体を照明する光源色を推定する推定手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。 - 前記入力画像の画素が複数の色成分を有し、前記分類手段は、前記入力画像の画素のうち、色成分の値がいずれも予め定めた閾値以下の画素について前記分類を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記算出手段は、同一の色グループに分類された画素のうち、予め定めた近接する位置関係を満たす画素間の前記差分から、前記色グループ差分値を算出することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記算出手段は、前記画素値の差分のうち、予め定めた閾値より大きい差分値から、前記色グループ差分値を算出することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
- 同一の色グループに分類された画素を輝度に応じてさらに複数の輝度グループに分類する手段をさらに有し、
前記算出手段は、前記色グループごとに、異なる輝度グループに分類された画素間の前記差分から、前記色グループ差分値を算出することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記推定手段は、前記算出に用いられた差分値の数が最も多い色グループ差分値、前記画素の平均輝度値が最も高い色グループの色グループ差分値、前記画素の色の分散値が最も小さい色グループの色グループ差分値のうち1つを、算出に用いられた差分値の数で除算して得られる平均差分値を、前記光源色の推定結果とすることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 画像処理装置の制御方法であって、
前記画像処理装置の分類手段が、入力画像の画素を、予め定められた複数の色グループのいずれかに分類する分類ステップと、
前記画像処理装置の算出手段が、前記色グループごとに、分類された画素についての画素値の色成分ごとの差分から、前記色グループを代表する差分値を色グループ差分値として算出する算出ステップと、
前記画像処理装置の推定手段が、前記複数の色グループについて算出された前記色グループ差分値のうち、算出に用いられた差分値の数が最も多い色グループ差分値、画素の平均輝度値が最も高い色グループの色グループ差分値、画素の色の分散値が最も小さい色グループの色グループ差分値のいずれかを少なくとも用いて、前記入力画像の被写体を照明する光源色を推定する推定ステップと、
を有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。 - コンピュータを、請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012141463A JP5956844B2 (ja) | 2012-06-22 | 2012-06-22 | 画像処理装置およびその制御方法 |
US13/922,552 US9129188B2 (en) | 2012-06-22 | 2013-06-20 | Image processing apparatus and control method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012141463A JP5956844B2 (ja) | 2012-06-22 | 2012-06-22 | 画像処理装置およびその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014007528A true JP2014007528A (ja) | 2014-01-16 |
JP5956844B2 JP5956844B2 (ja) | 2016-07-27 |
Family
ID=50104908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012141463A Expired - Fee Related JP5956844B2 (ja) | 2012-06-22 | 2012-06-22 | 画像処理装置およびその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5956844B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015198438A (ja) * | 2014-04-03 | 2015-11-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP2015204532A (ja) * | 2014-04-14 | 2015-11-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および撮像装置 |
JP2020528703A (ja) * | 2017-10-30 | 2020-09-24 | オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | ホワイトバランス処理方法、電子機器、およびコンピュータ可読記憶媒体 |
CN112101272A (zh) * | 2020-09-23 | 2020-12-18 | 北京百度网讯科技有限公司 | 交通灯检测的方法、装置、计算机存储介质和路侧设备 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11262029A (ja) * | 1997-12-25 | 1999-09-24 | Canon Inc | 撮像装置および信号処理装置 |
JP2002290988A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-10-04 | Nikon Corp | 撮像装置 |
US20060159336A1 (en) * | 2005-01-19 | 2006-07-20 | Tetsuji Uezono | Auto white balance apparatus and white balance adjusting method |
JP2006295839A (ja) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Eastman Kodak Co | ホワイトバランス調整装置及び色識別装置 |
JP2007013415A (ja) * | 2005-06-29 | 2007-01-18 | Ichikawa Soft Laboratory:Kk | 画像処理装置および画像処理方法 |
-
2012
- 2012-06-22 JP JP2012141463A patent/JP5956844B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11262029A (ja) * | 1997-12-25 | 1999-09-24 | Canon Inc | 撮像装置および信号処理装置 |
JP2002290988A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-10-04 | Nikon Corp | 撮像装置 |
US20060159336A1 (en) * | 2005-01-19 | 2006-07-20 | Tetsuji Uezono | Auto white balance apparatus and white balance adjusting method |
JP2006295839A (ja) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Eastman Kodak Co | ホワイトバランス調整装置及び色識別装置 |
JP2007013415A (ja) * | 2005-06-29 | 2007-01-18 | Ichikawa Soft Laboratory:Kk | 画像処理装置および画像処理方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015198438A (ja) * | 2014-04-03 | 2015-11-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP2015204532A (ja) * | 2014-04-14 | 2015-11-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および撮像装置 |
JP2020528703A (ja) * | 2017-10-30 | 2020-09-24 | オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | ホワイトバランス処理方法、電子機器、およびコンピュータ可読記憶媒体 |
CN112101272A (zh) * | 2020-09-23 | 2020-12-18 | 北京百度网讯科技有限公司 | 交通灯检测的方法、装置、计算机存储介质和路侧设备 |
CN112101272B (zh) * | 2020-09-23 | 2024-05-14 | 阿波罗智联(北京)科技有限公司 | 交通灯检测的方法、装置、计算机存储介质和路侧设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5956844B2 (ja) | 2016-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10397486B2 (en) | Image capture apparatus and method executed by image capture apparatus | |
US10574961B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method thereof | |
JP6006543B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
US9129188B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
US20120133797A1 (en) | Imaging apparatus, imaging method and computer program | |
JP6833415B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
US11889202B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
JP5956844B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
JP2015005927A (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
US10489895B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
JP6450107B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP5414216B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
US11368630B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2016213717A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP7518624B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
JP6701299B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP5794413B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2017182668A (ja) | データ処理装置、撮像装置、及びデータ処理方法 | |
JP6601062B2 (ja) | 撮像制御装置、撮像制御方法及びプログラム | |
JP2017151562A (ja) | 画像処理装置、撮像装置およびこれらの制御方法ならびにプログラム | |
JP6616674B2 (ja) | 画像処理装置および方法、および撮像装置 | |
JP6011146B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、および画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160520 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160617 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5956844 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |