JP2014002891A - コネクタ装置 - Google Patents
コネクタ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014002891A JP2014002891A JP2012136766A JP2012136766A JP2014002891A JP 2014002891 A JP2014002891 A JP 2014002891A JP 2012136766 A JP2012136766 A JP 2012136766A JP 2012136766 A JP2012136766 A JP 2012136766A JP 2014002891 A JP2014002891 A JP 2014002891A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- female
- spacer
- male
- plate portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
【解決手段】オス端子91を収容する筒部80が形成されたオスハウジング8を有するオスコネクタ7と、メス端子30を収容する筒部20が形成されたメスハウジング2を有するメスコネクタ1と、オスハウジング8及びメスハウジング2よりも剛性が低いスペーサ6とを備え、オスハウジング8とメスハウジング2とを嵌合させたとき、筒部80の少なくとも一部が筒部20に収容され、オス端子91とメス端子30とが接続されると共に、筒部80と筒部20との間にスペーサ6の短板部63が介在するコネクタ装置において、スペーサ6には、オスハウジング8とメスハウジング2との嵌合方向に直交する方向における短板部63の中央部に、嵌合方向に沿って延びる切れ込み64bが形成されている。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の実施の形態に係るメスコネクタ1の構成例を示す、斜視図である。図2は、オスコネクタ7の斜視図である。
次に、本実施の形態の作用及び効果について、図6及び図7を参照して説明する。
Claims (5)
- 第1端子を収容する第1筒部が形成された第1ハウジングを有する第1コネクタと、
第2端子を収容する第2筒部が形成された第2ハウジングを有する第2コネクタと、
前記第1ハウジング及び前記第2ハウジングよりも剛性が低い板部を有するスペーサとを備え、
前記第1ハウジングと前記第2ハウジングとを嵌合させると、前記第1筒部が前記第2筒部に収容され、前記第1端子と前記第2端子とが接続されると共に、前記第1筒部と前記第2筒部との間に前記スペーサの前記板部が介在するコネクタ装置であって、
前記スペーサには、前記第1ハウジングと前記第2ハウジングとの嵌合方向に直交する方向における前記板部の中央部に、前記嵌合方向に沿って延びる切れ込みが形成されている、
コネクタ装置。 - 前記第1筒部は、一対の第1長辺部と一対の第1短辺部とを有し、断面において長方形状となっていると共に、
前記第2筒部は、一対の第2長辺部と一対の第2短辺部とを有し、断面において長方形状となっており、
前記切れ込みは、前記第1長辺部及び前記第2長辺部の中央部に対応する位置に形成されている、
請求項1に記載のコネクタ装置。 - 前記板部には、前記配列方向における一方の端部と前記中央部との間、及び前記配列方向における他方の端部と前記中央部との間に、前記嵌合方向に沿って延びる切れ込みが形成されている、
請求項1又は2に記載のコネクタ装置。 - 前記スペーサは、前記第2ハウジングにおける前記第2筒部の開口端部に取り付けられると共に、前記板部としての内側板部と、前記第2筒部をその内厚方向に挟んで前記内側板部に対向する外側板部とを有し、
前記外側板部には、前記嵌合方向に沿って延びる切れ込みが形成され、
前記第2ハウジングの前記第2筒部には、前記外側板部の前記切れ込みに係合する突起が形成されている、
請求項1乃至3の何れか1項に記載のコネクタ装置。 - 前記スペーサは、前記第2ハウジングの前記開口端部における前記第2端子を挟む2箇所に設けられている、
請求項4に記載のコネクタ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012136766A JP5780213B2 (ja) | 2012-06-18 | 2012-06-18 | コネクタ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012136766A JP5780213B2 (ja) | 2012-06-18 | 2012-06-18 | コネクタ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014002891A true JP2014002891A (ja) | 2014-01-09 |
JP5780213B2 JP5780213B2 (ja) | 2015-09-16 |
Family
ID=50035882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012136766A Active JP5780213B2 (ja) | 2012-06-18 | 2012-06-18 | コネクタ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5780213B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101880773B1 (ko) * | 2012-05-31 | 2018-07-20 | 호와고교 가부시키가이샤 | 머시닝 센터 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004134189A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Yazaki Corp | コネクタ |
JP2004281370A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-10-07 | Yazaki Corp | コネクタ |
JP2012018803A (ja) * | 2010-07-07 | 2012-01-26 | Hitachi Cable Ltd | コネクタ |
-
2012
- 2012-06-18 JP JP2012136766A patent/JP5780213B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004134189A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Yazaki Corp | コネクタ |
JP2004281370A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-10-07 | Yazaki Corp | コネクタ |
JP2012018803A (ja) * | 2010-07-07 | 2012-01-26 | Hitachi Cable Ltd | コネクタ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101880773B1 (ko) * | 2012-05-31 | 2018-07-20 | 호와고교 가부시키가이샤 | 머시닝 센터 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5780213B2 (ja) | 2015-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4338738B2 (ja) | 平型導体用電気コネクタ | |
US10109954B2 (en) | Lever-type connector | |
JP4992659B2 (ja) | コネクタ | |
US11276963B2 (en) | Connector and connector device | |
JP2015117742A (ja) | 車載用機器の取付構造 | |
US10622743B2 (en) | Terminal module with a conductive obliquely wound coil spring held against an electrical contact member and connector having such a terminal module | |
KR20150113082A (ko) | 커넥터 및 상기 커넥터에 이용되는 헤더 및 소켓 | |
JP6244345B2 (ja) | コネクタ | |
JP5739757B2 (ja) | コネクタ | |
JP2019220256A (ja) | コネクタ | |
JP5780213B2 (ja) | コネクタ装置 | |
JP2016115404A (ja) | コネクタ | |
JP2011044407A (ja) | コネクタ | |
JP2012054206A (ja) | コネクタ | |
JP4168911B2 (ja) | コネクタ | |
JP2012115042A (ja) | 電気接続箱 | |
JP2010015892A (ja) | コネクタハウジング | |
JP5999638B2 (ja) | 電子ユニット取付構造 | |
JP2017228406A (ja) | コネクタ | |
JP2017022792A (ja) | 電線ガイド | |
JP6001973B2 (ja) | 電子ユニット取付構造 | |
JP6263057B2 (ja) | コネクタ接続構造 | |
JP2012143105A (ja) | ワイヤハーネス用バンドクランプ | |
JP7256052B2 (ja) | コネクタ保持構造及びコネクタホルダ | |
JP5765299B2 (ja) | コネクタ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20131114 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5780213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |