JP2014002717A - 情報検索システム、中継サーバ、データ形式変換プログラム、及び、移動端末 - Google Patents

情報検索システム、中継サーバ、データ形式変換プログラム、及び、移動端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2014002717A
JP2014002717A JP2013025540A JP2013025540A JP2014002717A JP 2014002717 A JP2014002717 A JP 2014002717A JP 2013025540 A JP2013025540 A JP 2013025540A JP 2013025540 A JP2013025540 A JP 2013025540A JP 2014002717 A JP2014002717 A JP 2014002717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
data
data format
mobile terminal
search result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013025540A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Uefuji
崇 植藤
Hiroki Ukai
拡基 鵜飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013025540A priority Critical patent/JP2014002717A/ja
Priority to PCT/JP2013/002691 priority patent/WO2013175707A1/ja
Publication of JP2014002717A publication Critical patent/JP2014002717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】検索要求データ及び検索結果データのデータ形式が異なる複数の情報検索サービスを一括して利用する。
【解決手段】情報検索システムによれば、中継サーバ13では、データ形式変換処理部51によって、移動端末11が生成する検索要求データのデータ形式が複数の施設検索サービスプロバイダ12にそれぞれ対応するデータ形式に変換され、その検索要求データが情報検索サーバ12へ入力されるとともに、複数の施設検索サービスプロバイダ12が出力する複数の検索結果データのデータ形式が移動端末11にて解読可能なデータ形式に変換される。そして、移動端末11では、データ形式変換処理部51によって所定のデータ形式に変換された検索結果データに基づいて検索結果が提示される。
【選択図】図1

Description

本発明は、情報検索サービスを提供する情報検索システム、当該情報検索システムを構築する中継サーバ、当該中継サーバに搭載されるデータ形式変換プログラム、及び、当該情報検索システムを構築する移動端末に関する。
この種の情報検索サービスとして、例えば特許文献1には、車両に搭載されるカーナビゲーション装置にてキーワードを指定し、その指定されたキーワードに基づいて施設を検索する施設検索サービスに関する技術が開示されている。
特開2009−98067号公報
ところで、近年では、インターネット上で多数のコンテンツプロバイダから様々な情報検索サービスが提供されるようになっており、ユーザは、車両に搭載されるナビゲーション装置や自身が所有する携帯通信端末などの情報端末からインターネットを介して種々の情報検索サービスを利用できるようになっている。しかし、各コンテンツプロバイダは、それぞれ、独自の検索サイトを開設しており、その検索サイトを介して入力された独自のデータ形式の検索要求データに応じて独自のデータ形式の検索結果データを出力するようになっている。従って、ユーザは、複数のコンテンツプロバイダが提供する複数の情報検索サービス、つまり、検索要求データ及び検索結果データのデータ形式が異なる複数の情報検索サービスに対し、各検索サイトを介して個々に検索しなければならず、それら情報検索サービスを一括して利用することができない。
本発明は上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、検索要求データ及び検索結果データのデータ形式が異なる複数の情報検索サービスを、個々の情報検索サービス単位でなく一括して利用することができる情報検索システム、当該情報検索システムを構築する中継サーバ、当該中継サーバに搭載されるデータ形式変換プログラム、及び、当該情報検索システムを構築する移動端末を提供することにある。
本発明によれば、移動端末と情報検索処理を実行する複数の情報検索サーバとの間のデータ通信を中継する中継サーバは、データ形式変換手段を備えており、このデータ形式変換手段によって、移動端末が生成する検索要求データのデータ形式を複数の情報検索サーバにそれぞれ対応するデータ形式に変換して各情報検索サーバへ入力するとともに、複数の情報検索サーバが出力する複数の検索結果データのデータ形式を移動端末にて解読可能な所定のデータ形式に変換する。そして、移動端末では、データ形式変換手段によって所定のデータ形式に変換された検索結果データに基づいて検索結果が提示される。
即ち、データ形式変換手段によるデータ形式の変換処理によって、移動端末が生成する検索要求データを複数の情報検索サーバに対応するデータ形式に変換し、また、複数の情報検索サーバが出力する複数の検索結果データを移動端末に対応するデータ形式に変換するように構成した。これにより、複数の情報検索サーバが提供する複数の情報検索サービス、つまり、検索要求データ及び検索結果データのデータ形式が異なる複数の情報検索サービスを移動端末からの1回の検索要求によって一括して利用することができる。
一実施形態に係る情報検索システムの全体構成を概略的に示す図 移動端末を構成する車両用機器及び携帯通信端末の構成を概略的に示す図 車両用機器及び携帯通信端末が相互に連携して一括施設検索コンテンツを実行する状態を概略的に示す図 検索条件入力画面を示す図 検索結果表示画面を示す図 検索要求データのデータ形式を変換する場合を説明するための図 検索結果データのデータ形式を変換する場合を説明するための図 情報検索システムの動作内容を示すフローチャート 編集処理の内容を示すフローチャート
本発明の一実施形態について図面を参照しながら説明する。図1に示すように、情報検索システム10は、車両等で用いられる移動端末11と、複数の施設検索サービスプロバイダ121,122,123,124,・・・と、これら移動端末11と複数の施設検索サービスプロバイダ121,122,123,124,・・・との間のデータ通信を中継する中継サーバ13と、で構築される。なお、以下の説明では、説明の便宜上、複数の施設検索サービスプロバイダ121,122,123,124,・・・を単に「施設検索サービスプロバイダ12」と称する場合もある。
移動端末11は、車両に搭載される車両用機器111と、この車両用機器111と通信可能に接続される携帯通信端末112と、で構成されている。但し、移動端末11は、車両用機器111のみで構成されていてもよいし、携帯通信端末112のみで構成されていてもよい。車両用機器111は、例えばナビゲーション装置で構成される。携帯通信端末112は、車両の車室内に持ち込まれると、車両用機器111と無線の通信回線を介して通信可能に接続される。なお、無線の通信回線としては、例えばBluetooth通信回線(Bluetooth:登録商標)が想定される。これら車両用機器111及び携帯通信端末112については後述する。
施設検索サービスプロバイダ12は、何れも、情報検索サーバに相当するものであり、それぞれ、独自の検索サイトをインターネット上に開設している。ユーザは、車両用機器111あるいは携帯通信端末112からインターネットを介して各施設検索サービスプロバイダ12に検索要求データを入力することにより、各施設検索サービスプロバイダ12が提供する施設検索サービスを利用することができる。なお、複数の施設検索サービスプロバイダ12は、それぞれ、各施設検索サービスプロバイダ12で定めたデータ形式の検索要求データが入力されると当該検索要求データに応じて検索処理を実行し、その検索結果を各施設検索サービスプロバイダ12で定めたデータ形式の検索結果データとして出力する。即ち、各施設検索サービスプロバイダ12は、それぞれ、互いに異なる所定のデータ形式の検索要求データに応じて、互いに異なる所定のデータ形式の検索結果データを出力するものである。
中継サーバ13は、当該中継サーバ13の動作全般を制御する図示しない制御装置がコンピュータプログラム(データ形式変換プログラムを含む)を実行することにより、データ形式変換手段に相当するデータ形式変換処理部51、編集手段に相当する編集処理部52をソフトウェアによって仮想的に実現する。
データ形式変換処理部51は、検索要求データのデータ形式変換処理、及び、検索結果データのデータ形式変換処理を実行可能であり、移動端末11では解読可能であるが施設検索サービスプロバイダ12では解読できないデータ(移動端末11に対応する移動端末用のデータ)と施設検索サービスプロバイダ12では解読可能であるが移動端末11では解読できないデータ(施設検索サービスプロバイダ12に対応するサービスプロバイダ用のデータ)とを相互に変換する機能を担う。
検索要求データのデータ形式変換処理では、データ形式変換処理部51は、図6に示すように、移動端末11が生成する検索要求データ(車両用機器111が単独で生成する検索要求データ、あるいは、携帯通信端末112が単独で生成する検索要求データであってもよい)のデータ形式DAを、複数の施設検索サービスプロバイダ121,122,123,124,・・・にそれぞれ対応するデータ形式DA1,DA2,DA3,DA4,・・・に変換する。そして、データ形式変換処理部51は、データ形式DA1,DA2,DA3,DA4,・・・に変換された検索要求データを施設検索サービスプロバイダ12へ送信(入力)する。
ここで、検索要求データのデータ形式についてさらに具体的に説明する。この場合、移動端末11(車両用機器111単独、あるいは、携帯通信端末112単独であってもよい)は、データ形式DAの検索要求データを例えばXMLデータ(XML:eXtensible Markup Language)として出力するように構成されている。この場合、このデータ形式DAの検索要求データは、詳しくは後述する専用プレーヤ(アプリケーション)に対応する独自の記述パターンdaで記述されている。そして、中継サーバ13は、その検索要求データ(記述パターンda)を施設検索サービスプロバイダ12に対応するデータ形式のXMLデータに変換する。即ち、各施設検索サービスプロバイダが解読可能なデータ形式(記述パターン)はそれぞれ異なっており、各プロバイダで独自の記述パターンが採用されている。そこで、中継サーバ13は、図6に示すように、施設検索サービスプロバイダ121に出力するデータ形式DA1の検索要求データを記述パターンda1で記述し、施設検索サービスプロバイダ122に出力するデータ形式DA2の検索要求データを記述パターンda2で記述し、施設検索サービスプロバイダ123に出力するデータ形式DA3の検索要求データを記述パターンda3で記述し、施設検索サービスプロバイダ124に出力するデータ形式DA4の検索要求データを記述パターンda4で記述する。なお、ここでは、各記述パターンの詳細(内容)についての説明は省略するが、XMLデータの記述パターンとは、XML文書を構成するタグ、構造、要素、属性などのパターンを示しており、種々のパターンを採用することができる。また、検索要求データは、XMLデータに限られるものではなく、他の言語で記述されたデータであってもよい。
検索結果データのデータ形式変換処理では、データ形式変換処理部51は、図7に示すように、複数の施設検索サービスプロバイダ121,122,123,124,・・・が出力する複数の検索結果データのデータ形式DB1,DB2,DB3,DB4,・・・を移動端末11(車両用機器111単独、あるいは、携帯通信端末112単独であってもよい)が解読可能なデータ形式DBに変換する。そして、データ形式変換処理部51は、データ形式DBに変換された検索結果データを移動端末11(車両用機器111単独、あるいは、携帯通信端末112単独であってもよい)へ送信(入力)する。
ここで、検索結果データのデータ形式についてさらに具体的に説明する。この場合、施設検索サービスプロバイダ121,122,123,124,・・・は、何れも、検索結果データを例えばXMLデータ(XML:eXtensible Markup Language)として出力するように構成されている。しかし、そのデータ形式(記述パターン)が各施設検索サービスプロバイダによって異なっており、各プロバイダで独自の記述パターンが採用されている。即ち、図7に示すように、施設検索サービスプロバイダ121が出力するデータ形式DB1の検索結果データは記述パターンdb1で記述されており、施設検索サービスプロバイダ122が出力するデータ形式DB2の検索結果データは記述パターンdb2で記述されており、施設検索サービスプロバイダ123が出力するデータ形式DB3の検索結果データは記述パターンdb3で記述されており、施設検索サービスプロバイダ124が出力するデータ形式DB4の検索結果データは記述パターンdb4で記述されている。なお、ここでは、各記述パターンの詳細(内容)についての説明は省略するが、XMLデータの記述パターンとは、XML文書を構成するタグ、構造、要素、属性などのパターンを示しており、種々のパターンを採用することができる。
一方、中継サーバ13(データ形式変換処理部51)は、データ形式が異なる検索結果データを移動端末11用のデータ形式DBの検索結果データに変換するものであるが、その変換後の検索結果データを例えばXMLデータとして出力するようになっている。そして、その変換後の検索結果データのデータ形式DBは、詳しくは後述する専用プレーヤ(アプリケーション)に対応する独自の記述パターンdbで記述されている。なお、この記述パターンdbで記述された検索結果データは、車両用機器111及び携帯通信端末112の双方にて解読可能である。即ち、車両用機器111は、記述パターンdbで記述された検索結果データを単独で解読することができ、携帯通信端末112は、記述パターンdbで記述された検索結果データを単独で解読することができる。なお、検索結果データは、XMLデータに限られるものではなく、他の言語で記述されたデータであってもよい。
編集処理部52は、データ形式変換処理部51によって移動端末11用のデータ形式に変換された複数の検索結果データを編集する。編集処理の例としては、例えば、検索結果データの統合処理、ソート処理、削除処理などが考えられる。検索結果データの統合処理は、複数の検索結果データを1つの検索結果データに統合する処理である。統合された1つの検索結果データには、各施設検索サービスプロバイダ12からそれぞれ出力されデータ形式が変換された個々の検索結果データが集約される。検索結果データのソート処理は、検索された検索結果データを、例えばクチコミ情報の件数あるいは評価点数などに応じて並べ替える処理である。検索結果データの削除処理は、異なる施設検索サービスプロバイダ12が出力した検索結果データに同一の施設に係るデータが含まれる場合に、例えば情報量が少ない検索結果データあるいは情報量が多い検索結果データを削除する処理である。
次に、車両用機器111及び携帯通信端末112の構成について図2を参照しながら説明する。
車両用機器111は、制御部21、無線通信モジュール22、記憶部23、音声処理部24、表示出力部25、操作入力部26、信号入力部27、位置取得部28などを備えている。制御部21は、図示しないCPU、RAM、ROM及びI/Oバスなどを有する周知のマイクロコンピュータで構成されている。制御部21は、ROMあるいは記憶部23などに記憶されているコンピュータプログラムに従って車両用機器111の動作全般を制御する。また、制御部21は、コンピュータプログラムを実行することにより、検索結果提示手段に相当する検索結果提示処理部61をソフトウェアによって仮想的に実現する。
無線通信モジュール22は、携帯通信端末112が備える無線通信モジュール42との間に無線の通信回線を確立し、その通信回線を通じて携帯通信端末112との間で各種の通信を行う。記憶部23は、例えばハードディスクドライブなどの不揮発性の記憶媒体で構成されており、各種のコンピュータプログラムやコンテンツプログラム、外部の装置や端末と相互に連携してコンテンツを実行する連携機能を実現する連携アプリケーション、この連携アプリケーションを実行するためのオペレーティングシステムとしての機能を実現する専用プレーヤ(アプリケーション)などの各種のプログラム、及び、各プログラムで使用されるデータなどを記憶している。車両用機器111は、連携アプリケーション及び専用プレーヤを単独で搭載していることにより、連携アプリケーション上で実行可能な各種のコンテンツ(一括施設検索コンテンツAを含む)を車両用機器111単独で実行することも可能である。
音声処理部24は、図示しないマイクロホン及びスピーカに接続しており、周知の音声入力機能及び音声出力機能を備える。また、この音声処理部24は、マイクロホンから入力された音声に基づいて車両用機器111の操作などの指示を制御部21に出力する一方、制御部21や無線通信モジュール22などからの指示に基づいてスピーカから音声を出力することで、いわゆるハンズフリー機能を実現可能である。
表示出力部25は、例えば液晶表示器や有機ELで構成されており、制御部21からの表示指令信号に基づいて各種の情報を表示する。この表示出力部25の画面には、周知の感圧方式、電磁誘導方式、静電容量方式あるいはそれらを組み合わせた方式で構成されるタッチパネルスイッチが設けられる。この表示出力部25には、コンテンツに対する操作を入力するための操作入力画面(入力インターフェース)、コンテンツの実行内容を出力するための出力画面(出力インターフェース)、例えば図4に示す一括施設検索コンテンツAの検索条件入力画面H、例えば図5に示す一括施設検索コンテンツAの検索結果表示画面Gなどの各種画面が表示される。
操作入力部26は、表示出力部25の画面上に設けられるタッチパネルスイッチ、及び、表示出力部25の周囲に設けられているメカニカルスイッチなど各種のスイッチ類を含む。操作入力部26は、使用者による各種のスイッチの操作に応じて操作検知信号を制御部21に出力する。制御部21は、操作入力部26から入力された操作検知信号を解析して使用者の操作内容を特定し、特定した操作内容に基づいて各種の処理を実行する。
ユーザは、この操作入力部26の操作を介して、表示出力部25に表示される検索条件入力画面H(図4参照)から検索条件を入力可能である。この場合、検索条件入力画面Hには、例えば、検索したい施設を特定するキーワードを入力するための検索キーワード入力部Ha、検索したい範囲を指定するための検索エリア指定部Hb、利用したい施設検索サービス(施設検索サービスプロバイダ12)を指定するための利用サービス指定部Hcなどが設けられており、検索に必要な種々の条件を入力することが可能である。制御部21は、検索条件入力画面Hを介して入力された各検索条件を示すデータを検索要求データとして生成する。そして、生成した検索要求データを無線通信モジュール22を介して携帯通信端末112を経由して中継サーバ13に送信する。
信号入力部27は、車両に搭載されている図示しないACCスイッチ(アクセサリスイッチ)に接続しており、ACCスイッチから出力されたACC信号を制御部21へ入力する。制御部21は、入力されたACC信号のオンオフに基づいて図示しない電源回路のオンオフを制御する。即ち、制御部21は、ACC信号がオフからオンに遷移したタイミングで電源回路をオンする。また、制御部21は、ACC信号がオンからオフに遷移したタイミングで電源回路をオフする。
位置取得部28は、図示しない周知の地磁気センサ、ジャイロスコープ、車速センサ、GPS受信機などの各種のセンサ類を備えている。位置取得部28は、これらセンサ類から入力される検出信号を互いに補完することにより車両の位置情報を取得する。位置取得部28は、取得した車両の位置情報を制御部21に出力する。制御部21は、位置取得部28で取得した車両の位置情報及び図示しない経路探索部により探索された案内経路などに基づいて、いわゆるナビゲーション処理を実行する。
検索結果提示処理部61は、中継サーバ13においてデータ形式変換処理部51によって移動端末11用の共通のデータ形式に変換された複数の検索結果データを統合して検索結果を提示する。この場合、検索結果提示処理部61は、例えば図5に示す検索結果表示画面Gを表示出力部25に表示することで検索結果を提示するようになっている。この検索結果表示画面Gには、検索された施設の名称が表示されるとともに、各施設に対応付けて、移動端末11を搭載する車両の現在位置からその施設までの距離や、その施設を検索結果として出力した施設検索サービスプロバイダ12が示されるようになっている。即ち、検索結果提示処理部61は、提示する検索結果中に、その検索結果データを出力した施設検索サービスプロバイダ12を明示するようになっている。なお、図5の例では、検索結果提示処理部61は、施設を検索した施設検索サービスプロバイダ12をチェックボックスにチェックを入れることで明示するようにしている。また、この検索結果提示処理部61は、提示する検索結果中に、検索された施設の電話番号、その施設のお勧め情報、その施設の営業時間など種々の情報を添付して表示することが可能である。
次に、携帯通信端末112の構成について説明する。携帯通信端末112は、制御部41、無線通信モジュール42、記憶部43、音声処理部44、表示出力部45、操作入力部46、電話通信部47などを備えている。制御部41は、図示しないCPU、RAM、ROM及びI/Oバスなどを有する周知のマイクロコンピュータで構成されている。制御部41は、ROMあるいは記憶部43などに記憶されているコンピュータプログラムに従って携帯通信端末112の動作全般を制御する。
無線通信モジュール42は、車両用機器111が備える無線通信モジュール22との間に無線の通信回線を確立し、その通信回線を通じて車両用機器111との間で各種の通信を行う。記憶部43は、例えばメモリカードなどの不揮発性の記憶媒体で構成されており、各種のコンピュータプログラムやコンテンツプログラム、外部の装置や端末と相互に連携してコンテンツを実行する連携機能を実現する連携アプリケーション、この連携アプリケーションを実行するためのオペレーティングシステムとしての機能を実現する専用プレーヤ(アプリケーション)などの各種のプログラム、及び、各プログラムで使用されるデータなどを記憶している。携帯通信端末112は、連携アプリケーション及び専用プレーヤを単独で搭載していることにより、連携アプリケーション上で実行可能な各種のコンテンツ(一括施設検索コンテンツAを含む)を携帯通信端末112単独で実行することも可能である。
音声処理部44は、図示しないマイクロホン及びスピーカに接続しており、周知の音声入力機能及び音声出力機能を備える。また、この音声処理部44は、マイクロホンから入力された発話音声を制御部41に出力する一方、制御部41から入力される受話音声をスピーカから出力することで、いわゆる通話機能を実現するほか、マイクロホンから入力された音声に基づいて携帯通信端末112の操作などの指示を制御部41に出力する一方、制御部41や無線通信モジュール42などからの指示に基づいてスピーカから音声を出力することで、いわゆるハンズフリー機能を実現可能である。
表示出力部45は、例えば液晶表示器や有機EL表示器で構成されており、制御部41からの表示指令信号に基づいて各種の情報を表示する。この表示出力部45の画面には、周知の感圧方式、電磁誘導方式、静電容量方式あるいはそれらを組み合わせた方式で構成されるタッチパネルスイッチが設けられる。この表示出力部45には、図示しないメニュー画面などの各種画面が表示される。
操作入力部46は、表示出力部45の画面上に設けられるタッチパネルスイッチ、及び、表示出力部45の周囲に設けられているメカニカルスイッチなど各種のスイッチ類を含む。操作入力部46は、使用者による各種のスイッチの操作に応じて操作検知信号を制御部41に出力する。制御部41は、操作入力部46から入力された操作検知信号を解析して使用者の操作内容を特定し、特定した操作内容に基づいて各種の処理を実行する。
電話通信部47は、通信網100との間に無線の通信回線を確立し、この通信回線を介して電話通信を実行する。この場合、通信網100は、図示しない携帯電話基地局や基地局制御装置などの周知の公衆回線網を使用する携帯電話通信サービスを提供する設備を含む。また、制御部41は、この電話通信部47を介して、通信網100に接続している中継サーバ13や各種のコンテンツを配信する図示しない配信センターとの間で各種のデータ通信を実行可能である。
上述した車両用機器111及び携帯通信端末112は、相互に通信可能に接続されて移動端末11を構築した場合に、これら車両用機器111及び携帯通信端末112がそれぞれ備える連携アプリケーションを起動することにより、携帯通信端末112が中継サーバ13を介して取得した各種のコンテンツを相互に連携して実行することができる。次に、これら車両用機器111及び携帯通信端末112が相互に連携してコンテンツ、この場合、一括施設検索コンテンツAを実行する場合の動作について説明する。なお、一括施設検索コンテンツAは、複数の施設検索サービスプロバイダ12の施設検索サービスを一括して利用する一括施設検索サービスを実現するコンテンツである。
即ち、図3に示すように、車両用機器111に携帯通信端末112が通信可能に接続されて、これら車両用機器111及び携帯通信端末112にてそれぞれ連携アプリケーションが起動されると、携帯通信端末112が有する一括施設検索コンテンツAのコンテンツプログラムの実行処理は当該携帯通信端末112にて実行され、この一括施設検索コンテンツAの入力インターフェース(検索条件入力画面)及び出力インターフェース(検索結果表示画面)は車両用機器111にて提供される状態となる。
また、車両用機器111及び携帯通信端末112にてそれぞれ連携アプリケーションが起動された状態では、携帯通信端末112は、一括施設検索コンテンツAのコンテンツプログラムの実行主体として機能するほか、車両用機器111と中継サーバ13との間の通信媒体としても機能する。よって、連携アプリケーションが起動された状態で一括施設検索コンテンツAを実行する場合には、携帯通信端末112は、一括施設検索コンテンツAに係る各種のデータを車両用機器111と中継サーバ13との間で伝達する機能も担う。
次に、本実施形態の情報検索システム10において、車両用機器111及び携帯通信端末112が相互に連携した状態で一括施設検索コンテンツAを実行する場合の動作についてフローチャートを参照しながら説明する。なお、以下の説明では、説明の簡略化のため、「車両用機器111」、「携帯通信端末112」、「中継サーバ13」、「施設検索サービスプロバイダ12」を動作の主体にして説明する。
即ち、図8に示すように、車両用機器111は、携帯通信端末112にて一括施設検索コンテンツAのコンテンツプログラムの実行が開始されると、その入力インターフェースである検索条件入力画面を表示する(ステップA1)。そして、車両用機器111は、検索条件入力画面Hから検索条件が入力されると、その検索条件を示す検索要求データを携帯通信端末112に送信する(ステップA2)。携帯通信端末112は、車両用機器111から検索要求データを受信すると(ステップB1:YES)、その検索要求データを中継サーバ13に送信する(ステップB2)。
中継サーバ13は、車両用機器111から携帯通信端末112を介して検索要求データを受信すると、つまり、移動端末11から検索要求データを受信すると(ステップC1:YES)、データ形式変換処理を実行する(ステップC2)。これにより、中継サーバ13は、移動端末11が生成した検索要求データのデータ形式を複数の施設検索サービスプロバイダ12にそれぞれ対応するデータ形式に変換する。そして、中継サーバ13は、変換後の検索要求データを各施設検索サービスプロバイダ12に送信する(ステップC3)。
複数の施設検索サービスプロバイダ12は、それぞれ変換後の検索要求データを受信すると(ステップD1:YES)、その変換後の検索要求データに応じてそれぞれ検索処理を実行する(ステップD2)。そして、施設検索サービスプロバイダ12は、それぞれ検索処理による検索結果を検索結果データとして出力して中継サーバ13に送信する(ステップD3)。この検索結果データには、検索された施設の名称や位置などを示す基本情報のほか、その施設の電話番号、その施設のお勧め情報、その施設の営業時間、その施設に対して投稿されたクチコミ情報、その施設に対する評価点数などの各種の情報を付加することができる。
中継サーバ13は、複数の施設検索サービスプロバイダ12から複数の検索結果データを受信すると(ステップC4:YES)、データ形式変換処理を実行する(ステップC5)。これにより、中継サーバ13は、複数の施設検索サービスプロバイダ12から受信した複数の検索結果データのデータ形式を移動端末11にて解読可能なデータ形式に変換する。そして、中継サーバ13は、変換後の検索結果データに対して編集処理を実行する(ステップC6)。
ここで、この編集処理について図9を参照しながら説明する。この編集処理では、中継サーバ13は、まず変換後の検索結果データのソート処理を実行する(ステップC61)。これにより、中継サーバ13は、変換後の複数の検索結果データを当該データに添付されているクチコミ情報の件数あるいは評価点数などに応じて並べ替える。そして、中継サーバ13は、変換後の複数の検索結果データに同一の施設に係るデータが含まれるか否かを判断する(ステップC62)。同一の施設に係るデータであるか否かは、例えば、そのデータに含まれる施設の名称、位置、電話番号等が一致するか否かに基づいて判断することができる。
中継サーバ13は、変換後の複数の検索結果データに同一の施設に係るデータが含まれる場合には(ステップC62:YES)、重複する検索結果データの削除処理を実行する(ステップC63)。これにより、中継サーバ13は、同一の施設に係る検索結果データのうち情報量が少ないデータあるいは情報量が多いデータを削除する。なお、何れのデータを削除するかは適宜変更して設定することができる。また、この削除処理に代えて、重複する複数の検索結果データを1つの検索データに集約(統合)する集約処理を実行するように構成してもよい。一方、中継サーバ13は、変換後の複数の検索結果データに同一の施設に係るデータが含まれない場合には(ステップC62:NO)、検索結果データの削除処理を実行することなく、この編集処理を終了する。
中継サーバ13は、編集処理を完了すると、その編集後の複数の検索結果データを移動端末11に送信する(ステップC7)。一方、移動端末11は、中継サーバ13からの編集後の複数の検索結果データを携帯通信端末112にて受信すると(ステップB3:YES)、それら複数の検索結果データを車両用機器111に送信する(ステップB4)。車両用機器111は、携帯通信端末112から検索結果データを受信すると(ステップA3:YES)、それら複数の検索結果データ、つまり、中継サーバ13にて車両用機器111用の共通のデータ形式に変換され、且つ、必要に応じて編集処理が施された複数の検索結果データを統合した1つの統合検索結果データを生成する(ステップA4)。そして、車両用機器111は、その1つの統合検索結果データに基づいて、複数の施設検索サービスプロバイダ12による検索結果を1つの表示画面にまとめて表示する(ステップA5)。
以上に説明したように本実施形態の情報検索システム10によれば、中継サーバ13では、データ形式変換処理部51によって、移動端末11が生成する検索要求データのデータ形式が複数の施設検索サービスプロバイダ12にそれぞれ対応するデータ形式に変換されて各施設検索サービスプロバイダ12に入力されるとともに、複数の施設検索サービスプロバイダ12が出力する複数の検索結果データのデータ形式が移動端末11に対応する所定の共通のデータ形式に変換される。そして、移動端末11では、データ形式変換処理部51によって共通のデータ形式に変換された複数の検索結果データ(移動端末11が解読可能なデータ形式)が統合されて、検索結果提示処理部61によって1つの検索結果として提示される。
即ち、データ形式変換処理部51によるデータ形式の変換処理によって、移動端末11が生成する検索要求データを複数の施設検索サービスプロバイダ12に対応するデータ形式に変換し、また、複数の施設検索サービスプロバイダ12が出力する複数の検索結果データを移動端末11に対応する共通のデータ形式に変換するように構成した。これにより、複数の施設検索サービスプロバイダ12が提供する複数の情報検索サービス、つまり、検索要求データ及び検索結果データのデータ形式が異なる複数の情報検索サービスを移動端末11からの1回の検索要求によって一括して利用することができる。
また、移動端末11は、検索結果提示処理部61によって提示する検索結果中に、検索結果データを出力した施設検索サービスプロバイダ12を明示する。これにより、提示される検索結果の出所を明示することができ、より信頼性の高い検索結果を提供することができる。
また、中継サーバ13は、データ形式変換処理部51によって共通のデータ形式に変換された複数の検索結果データを、編集処理部52によって並べ替えたり削除したりするなどして編集し、移動端末11は、編集処理部52によって編集された検索結果データを統合して検索結果を提示するように構成した。これにより、より洗練された検索結果を提示することができる。
また、中継サーバ13は、データ形式変換処理部51によって、複数の施設検索サービスプロバイダ12が出力する複数の検索結果データのデータ形式を車両用機器111及び携帯通信端末112の双方にて解読可能な所定のデータ形式に変換する。従って、検索結果を車両用機器111単独あるいは携帯通信端末112単独でも利用することができる。
なお、本発明は、上述した一実施形態のみに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の実施形態に適用可能であり、例えば、以下のように変形または拡張することができる。
編集処理部は、中継サーバ13ではなく移動端末11に設けてもよく、この場合、車両用機器111に設けてもよいし、携帯通信端末112に設けてもよい。また、編集処理部は、例えば、評価点数の満点が5点満点で設定されている施設検索サービスプロバイダと10点満点で設定されている施設検索サービスプロバイダとが混在する場合には、何れか1つのプロバイダの点数軸に他のプロバイダの点数軸を換算する正規化処理を実行した上で、各プロバイダが提供する評価点数を同一の点数軸上で評価するように構成するとよい。
また、情報検索システム10は、上述した実施形態に示した構成(a)に限られるものではなく、例えば、下記の構成(b)〜(d)を採用することができる。
(a)中継サーバ13にてデータ形式の変換処理、さらに、検索結果データのソート処理及び削除処理を行い、移動端末11にて検索結果データの統合処理及び検索結果の提示処理を行う構成
(b)中継サーバ13ではデータ形式の変換処理のみを行い、移動端末11にて、検索結果データの統合処理、ソート処理、削除処理を行う構成
(c)中継サーバ13ではデータ形式の変換処理及び検索結果データの統合処理を行い、移動端末11にて、検索結果データのソート処理及び削除処理を行う構成
(d)中継サーバ13にてデータ形式の変換処理、さらには検索結果データの統合処理、ソート処理、削除処理を行い、移動端末11では検索結果の提示処理のみを行う構成
つまり、情報検索システム10は、中継サーバ13にてデータ形式の変換処理を行い、移動端末11にて検索結果の提示処理を行うという基本構成を満たすのであれば、検索結果データの統合処理、ソート処理、削除処理は、移動端末11にて行ってもよいし、中継サーバ13にて行ってもよい。
情報検索システム10に適用可能な情報検索サービスは、「施設」を検索する施設検索サービスに限られるのものではなく、例えば、「商品」など他の情報を検索する検索サービスにも適用することができる。
本実施形態によれば、コンテンツプログラムの実行処理自体は携帯通信端末112で行われるので、車両用機器111の処理負荷を低減することができる。よって、車両用機器111は、他の処理、例えば車両の走行状況に応じた動作制御など負荷が高い処理(例えば、車両の走行中は車両用機器111からのコンテンツの操作や出力を規制する走行規制処理など)を無理なく実行することができる。
車両用機器111としてナビゲーション装置を採用した例を示したが、必ずしもナビゲーション装置である必要はない。例えば案内機能を有するアプリケーションプログラムがインストールされた機器を車両用機器として採用してもよい。また、車両用機器は、例えば、車両に組み込まれる車載装置のほか、例えば車両に着脱可能な携帯型の無線装置などで構成することもできる。
車両用機器111及び携帯通信端末112は、有線通信回線により相互に通信可能に接続される構成としてもよい。また、移動端末11は、これら車両用機器111及び携帯通信端末112からなる構成に限らず、車両用機器111単体または携帯通信端末112単体で構成してもよいし、その他の装置や端末単体で構成してもよい。また、移動端末11は、車両用機器111及び携帯通信端末112にさらに別の装置や端末を組み合わせた構成としてもよい。
図面中、10は情報検索システム、11は移動端末、111は車両用機器、112は携帯通信端末、12は施設検索サービスプロバイダ(情報検索サーバ)、13は中継サーバ、51はデータ形式変換処理部(データ形式変換手段)、52は編集処理部(編集手段)を示す。

Claims (9)

  1. 移動端末(11)と、
    情報の検索を要求する検索要求データが入力されると当該検索要求データに応じて検索処理を実行し、その検索結果を検索結果データとして出力する複数の情報検索サーバ(12)と、
    前記移動端末と複数の前記情報検索サーバとの間のデータ通信を中継する中継サーバ(13)と、
    で構築される情報検索システム(10)であって、
    前記情報検索サーバは、それぞれ、互いに異なるデータ形式の前記検索要求データに応じて、互いに異なるデータ形式の前記検索結果データを出力するものであり、
    前記中継サーバは、前記移動端末が生成する前記検索要求データのデータ形式を複数の前記情報検索サーバにそれぞれ対応するデータ形式に変換して前記情報検索サーバへ入力するとともに、複数の前記情報検索サーバが出力する複数の前記検索結果データのデータ形式を前記移動端末にて解読可能な所定のデータ形式に変換するデータ形式変換手段(51)を備え、
    前記移動端末は、前記データ形式変換手段によって前記所定のデータ形式に変換された前記検索結果データに基づいて検索結果を提示することを特徴とする情報検索システム。
  2. 前記移動端末は、前記データ形式変換手段によって前記所定のデータ形式に変換された複数の前記検索結果データを統合して検索結果を提示することを特徴とする請求項1に記載の情報検索システム。
  3. 前記移動端末は、提示する検索結果中に、前記検索結果データを出力した前記情報検索サーバを明示することを特徴とする請求項1または2に記載の情報検索システム。
  4. 前記データ形式変換手段によってデータ形式が変換された複数の前記検索結果データを編集する編集手段(52)をさらに備え、
    前記移動端末は、前記編集手段によって編集された前記検索結果データに基づいて検索結果を提示することを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の情報検索システム。
  5. 前記移動端末は、
    車両に搭載される車両用機器(111)と、
    前記車両用機器と相互に通信可能に接続される携帯通信端末(112)と、
    で構成され、
    前記車両用機器及び前記携帯通信端末は、それぞれ、相互に連携してコンテンツを実行するための連携アプリケーションを有することを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の情報検索システム。
  6. 前記データ形式変換手段は、複数の前記情報検索サーバが出力する複数の前記検索結果データのデータ形式を前記車両用機器及び前記携帯通信端末の双方にて解読可能な所定のデータ形式に変換することを特徴とする請求項5に記載の情報検索システム。
  7. 移動端末(11)と、情報の検索を要求する検索要求データが入力されると当該検索要求データに応じて検索処理を実行し、その検索結果を検索結果データとして出力する複数の情報検索サーバ(12)との間のデータ通信を中継する中継サーバ(13)であって、
    前記移動端末が生成する前記検索要求データのデータ形式を複数の前記情報検索サーバにそれぞれ対応するデータ形式に変換して前記情報検索サーバへ入力するとともに、複数の前記情報検索サーバが出力する複数の前記検索結果データのデータ形式を前記移動端末にて解読可能な所定のデータ形式に変換するデータ形式変換手段(51)を備えることを特徴とする中継サーバ。
  8. 移動端末(11)と、情報の検索を要求する検索要求データが入力されると当該検索要求データに応じて検索処理を実行し、その検索結果を検索結果データとして出力する複数の情報検索サーバ(12)との間のデータ通信を中継する中継サーバ(13)に搭載されるプログラムであって、
    前記移動端末が生成する前記検索要求データのデータ形式を複数の前記情報検索サーバにそれぞれ対応するデータ形式に変換して前記情報検索サーバへ入力するとともに、複数の前記情報検索サーバが出力する複数の前記検索結果データのデータ形式を前記移動端末にて解読可能な所定のデータ形式に変換する処理を実行することを特徴とするデータ形式変換プログラム。
  9. 請求項1から6の何れか1項に記載の情報検索システム(10)を構築することを特徴とする移動端末。
JP2013025540A 2012-05-23 2013-02-13 情報検索システム、中継サーバ、データ形式変換プログラム、及び、移動端末 Pending JP2014002717A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013025540A JP2014002717A (ja) 2012-05-23 2013-02-13 情報検索システム、中継サーバ、データ形式変換プログラム、及び、移動端末
PCT/JP2013/002691 WO2013175707A1 (ja) 2012-05-23 2013-04-22 情報検索システム、中継サーバ、データ形式変換のためのコンピュータ読み取り媒体、及び、移動端末

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012117497 2012-05-23
JP2012117497 2012-05-23
JP2013025540A JP2014002717A (ja) 2012-05-23 2013-02-13 情報検索システム、中継サーバ、データ形式変換プログラム、及び、移動端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014002717A true JP2014002717A (ja) 2014-01-09

Family

ID=49623422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013025540A Pending JP2014002717A (ja) 2012-05-23 2013-02-13 情報検索システム、中継サーバ、データ形式変換プログラム、及び、移動端末

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014002717A (ja)
WO (1) WO2013175707A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017091084A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 三菱電機株式会社 検索制御装置および検索制御方法
US10422651B2 (en) 2015-07-15 2019-09-24 Mitsubishi Electric Corporation Route evaluation apparatus and route evaluation method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5510494B2 (ja) 2012-05-23 2014-06-04 株式会社デンソー 移動端末、車両用装置、携帯通信端末
JP6648431B2 (ja) * 2015-07-13 2020-02-14 富士通株式会社 照合プログラム、照合方法および照合装置
JP7370118B1 (ja) 2023-07-25 2023-10-27 amptalk株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11110406A (ja) * 1997-10-06 1999-04-23 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、並びに記録媒体
JP2000348061A (ja) * 1998-06-10 2000-12-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半構造化文書情報統合検索装置および半構造化文書情報抽出装置、その方法、ならびにそのプログラムを格納する記録媒体
JP2003132060A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Just Syst Corp 検索支援装置、検索支援方法、及び検索支援プログラム
JP2003157283A (ja) * 2001-09-04 2003-05-30 Burittsua:Kk 情報検索プログラム
JP2003316783A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 異種半構造化情報源統合検索装置、方法、プログラム及び該プログラムを記録した記録媒体
JP2012059004A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Fujitsu Ten Ltd 情報提供システム、中継装置および端末装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11110406A (ja) * 1997-10-06 1999-04-23 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、並びに記録媒体
JP2000348061A (ja) * 1998-06-10 2000-12-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半構造化文書情報統合検索装置および半構造化文書情報抽出装置、その方法、ならびにそのプログラムを格納する記録媒体
JP2003157283A (ja) * 2001-09-04 2003-05-30 Burittsua:Kk 情報検索プログラム
JP2003132060A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Just Syst Corp 検索支援装置、検索支援方法、及び検索支援プログラム
JP2003316783A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 異種半構造化情報源統合検索装置、方法、プログラム及び該プログラムを記録した記録媒体
JP2012059004A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Fujitsu Ten Ltd 情報提供システム、中継装置および端末装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10422651B2 (en) 2015-07-15 2019-09-24 Mitsubishi Electric Corporation Route evaluation apparatus and route evaluation method
DE112016003148B4 (de) 2015-07-15 2023-02-23 Mitsubishi Electric Corporation Routen-auswertungseinrichtung und routen-auswertungsverfahren
JP2017091084A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 三菱電機株式会社 検索制御装置および検索制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013175707A1 (ja) 2013-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106775637B (zh) 一种应用程序的页面显示方法和装置
RU2592062C1 (ru) Система и способ управления внешним устройством, соединенным с устройством
CN102959617B (zh) 信息提供系统及车载装置
JP5234160B2 (ja) 車両用装置および情報表示システム
US9677900B2 (en) Method and apparatus for providing route guidance using reference points
CN109918040A (zh) 语音指令分发方法和装置、电子设备及计算机可读介质
CN101681379A (zh) 位置数据处理设备和位置信息引入方法
WO2013175707A1 (ja) 情報検索システム、中継サーバ、データ形式変換のためのコンピュータ読み取り媒体、及び、移動端末
CN106815316A (zh) 页面内容分享的方法、装置及移动终端
JP2010130669A (ja) 車載装置および無線通信システム
WO2011124284A1 (en) Bridge module generator apparatus, bridge module update system, method of generating a bridge module and method of updating a bridge module
US20150339007A1 (en) Portable information terminal
CN105049465A (zh) 车内网络呈现
JP2010130553A (ja) 車載装置
CN104755879A (zh) 信息处理装置及其浏览器控制方法
CN105812474A (zh) 车载终端与智能终端导航系统互联装置及其控制方法
CN105277207B (zh) 自动兴趣点更新
CN105091894A (zh) 导航方法、智能终端设备及可穿戴设备
JP5942775B2 (ja) 施設表示データ作成装置、施設表示システム、および、施設表示用データ作成プログラム
CN105608095B (zh) 多媒体播放方法、装置及移动终端
US20150283903A1 (en) Restriction information distribution apparatus and restriction information distribution system
CN104864877A (zh) 用于实现兴趣点信息至导航系统的系统和方法
WO2014064886A1 (ja) 車両用コンテンツ提供システムおよびその方法
JP6333092B2 (ja) 情報処理システム
JP2004150824A (ja) 電柱位置ナビゲーションシステム及び電柱位置ナビゲーションシステムにおける目的地情報入力用の記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170711

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170720

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170915