JP2014002708A - 能動的なケーブル管理 - Google Patents

能動的なケーブル管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2014002708A
JP2014002708A JP2012226522A JP2012226522A JP2014002708A JP 2014002708 A JP2014002708 A JP 2014002708A JP 2012226522 A JP2012226522 A JP 2012226522A JP 2012226522 A JP2012226522 A JP 2012226522A JP 2014002708 A JP2014002708 A JP 2014002708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
sas
mini
connector
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012226522A
Other languages
English (en)
Inventor
Ming-Jen
ミン−ジェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LSI Corp
Original Assignee
LSI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSI Corp filed Critical LSI Corp
Publication of JP2014002708A publication Critical patent/JP2014002708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/16Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4063Device-to-bus coupling
    • G06F13/4068Electrical coupling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

【課題】 シリアル・アタッチドSCSI(SAS)コントローラを構成する方法および状態機械を提供すること。
【解決手段】 ミニ−SAS HDケーブルの挿入が、検出される。電力が、ケーブルの管理インターフェースに供給される。ミニ−SAS HDケーブルの中の不揮発性メモリが読み取られて、ケーブルのタイプと、ケーブルによってサポートされるトランスミッタのタイプとを決定する。ケーブルが、能動的なタイプのケーブルであり、電力は、ケーブルの非管理インターフェースに対して供給される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、能動的なケーブル管理に関する。
マス・ストレージ・システムは、ユーザの需要を満たす増大されたストレージ容量を提供し続けている。写真および映画のストレージと、写真および映画の共有とは、ますます大規模なストレージ・システムに対する需要の伸びに拍車をかける用途の例である。これらの増大する需要に対する1つの方策は、複数のあまり高価でないディスクのアレイの使用である。これらのアレイは、データのどのような損失もなしに冗長度とエラー回復とを提供するやり方で構成されることが可能である。これらのアレイは、多くの場合に、シリアル・アタッチドSCSI(Serial Attached SCSI)(SAS)通信リンクを使用して、相互に接続され、かつ/またはホストに対して接続される。
SASは、ハード・ドライブやテープ・ドライブなどのコンピュータ・ストレージ・デバイスへと、またそれらのコンピュータ・ストレージ・デバイスからデータを移動するために使用される通信プロトコルである。SASは、多数のコンピュータ・システムと、ストレージ環境とにおいて並列なSCSIバス技術を置き換えるポイント・ツー・ポイント・シリアル・プロトコルである。SASは、標準のSCSIコマンド・セットを使用する。物理レイヤにおいて、SAS規格は、コネクタと、電圧レベルとを定義する。SASの配線および信号伝達の物理的特性は、シリアルATA(serial ATA)(SATA)の物理的特性と互換性があり、またそれらの物理的特性をゆるやかに辿っている。SASは、より厳密な物理的信号伝達仕様、ならびにより長いケーブル布線を可能にするように意図されるより広い許容可能な差動電圧スイングを定義する。
SFF−8636、「共通の管理インターフェース(Common Management Interface)」、Rev.1.2、2011年11月29日 SFF−8449、「SASのためのシールドされたケーブル管理インターフェースのための仕様(Specification for Shielded Cables Management Interface for SAS)」、Rev.1.7、2012年2月6日 T10/2212−D(作業ドラフト・アメリカ国家規格)、「シリアル・アタッチドSCSI−3(SAS−3)(Serial Attached SCSI−3(SAS−3))」、Rev.01、2012年4月23日
本発明の一実施形態は、それゆえに、ミニ−SAS HDケーブルが、コネクタに挿入されていることを示す第1のインジケータを受信すること、前記コネクタの管理インターフェース電力接点に電力を供給すること、前記ミニ−SAS HDケーブルの中の不揮発性メモリから、ミニ−SAS HDケーブルによってサポートされるトランスミッタ技術の第2のインジケータを読み取ること、および第2のインジケータが、能動的なタイプのケーブルに対応するときに、コネクタの非管理インターフェース電力接点が、ミニ−SAS HDケーブルに対して電力を供給することを可能にすることを含む、シリアル・アタッチドSCSI(SAS)コントローラを構成する方法を備えることができる。
本発明の一実施形態は、それゆえに、ミニ−SAS HDケーブルを受け取るようになっているコネクタと、前記コネクタの中に配置される管理インターフェース電力接点と、前記コネクタの中に配置される非管理インターフェース電力接点と、ミニ−SAS HDケーブルが、前記コネクタに挿入されていることを示す第1のインジケータを受信し、前記ミニ−SAS HDケーブルの中の不揮発性メモリを読み取って、ミニ−SAS HDケーブルによってサポートされるトランスミッタ技術の第2のインジケータを受信し、また第2のインジケータが、能動的なタイプのケーブルに対応するときに、コネクタの非管理インターフェース電力接点が、ミニ−SAS HDケーブルに対して電力を供給することを可能にするケーブル・マネージャとを備える、シリアル・アタッチドSCSI(SAS)コントローラを構成するための装置をさらに備えることができる。
能動的なケーブル管理を用いたシステムのブロック図である。 能動的なケーブル管理を用いたインターフェースのブロック図である。 シリアル・アタッチドSCSI(SAS)コントローラを構成する方法のフローチャートである。 管理インターフェースを有するケーブルを構成する方法を示す状態遷移図である。 コンピュータ・システムのブロック図である。
図1は、能動的なケーブル管理を用いたシステムのブロック図である。図1において、システム100は、システム110と、コネクタ126と、リンク130とを備える。システム110は、ケーブル・マネージャ112と、SASコントローラ114と、コネクタ116とを含む。コネクタ116は、管理インターフェース117と、非管理インターフェース118とを含む。コネクタ126は、管理インターフェース127と、非管理インターフェース128と、不揮発性メモリ124とを含む。コネクタ116の管理インターフェース117の接点は、コネクタ126の管理インターフェース127の接点に結合される。コネクタ116の非管理インターフェース118の接点は、コネクタ126の非管理インターフェース128の接点に結合される。
一実施形態においては、コネクタ116と、コネクタ126とは、SAS物理レイヤ・コネクタである。とりわけ、コネクタ116は、ミニ−SAS HDコネクタであり、またコネクタ126は、ミニ−SAS HDケーブルの一部分である。コネクタ126は、リンク130に動作するように結合される。リンク130は、コネクタ126を別のコネクタおよび/またはシステムに動作するように結合する。とりわけ、リンク130は、SAS物理レイヤ仕様およびSASプロトコルを使用して、コネクタ126を別のコネクタおよび/またはシステムに動作するように結合する。したがって、コネクタ126およびリンク130は、自由な側面のSASケーブル・アセンブリを備える。SASの様々な態様は、これらがすべて、これによってすべての目的のために参照により本明細書に組み込まれている、SFF−8636、「共通の管理インターフェース(Common Management Interface)」、Rev.1.2、2011年11月29日;SFF−8449、「SASのためのシールドされたケーブル管理インターフェースのための仕様(Specification for Shielded Cables Management Interface for SAS)」、Rev.1.7、2012年2月6日;およびT10/2212−D(作業ドラフト・アメリカ国家規格)、「シリアル・アタッチドSCSI−3(SAS−3)(Serial Attached SCSI−3(SAS−3))」、Rev.01、2012年4月23日の中で説明されている。
ケーブル・マネージャ112は、SASコントローラ114とコネクタ116とに動作するように結合される。SASコントローラ114は、コネクタ116に動作するように結合される。コネクタ126の不揮発性メモリ124は、管理インターフェース127に動作するように結合される。したがって、システム110のケーブル・マネージャ112は、コネクタ116(ならびにそれによって管理インターフェース117および非管理インターフェース118)へと/から送信される/受信される信号に基づいてSASコントローラ114を構成することができる。
一実施形態においては、システム110、および/またはケーブル・マネージャ112は、管理インターフェース117の電力接点(Vman)に対して電力を供給することができる。これは、管理インターフェース117の回路、および/または不揮発性メモリ124を読み取るために使用される回路のための電力を供給することができる。Vman接点からの電力の除去は、管理インターフェース117の回路をディスエーブルにすることができる。Vman接点に対する電力の復元のすぐ後に、管理インターフェース117の回路は、必要な電源投入タスクを実行することができる。管理インターフェース117に対する電源遮断と電源投入とを循環させるプロセスは、管理インターフェース回路117をリセットするために使用されてもよい。
システム110、および/またはケーブル・マネージャ112は、SASコントローラ114を構成する。ケーブル・マネージャ112は、ミニ−SAS HDケーブルが、コネクタに挿入されていることを示す第1のインジケータを受信することができる。例えば、コネクタ126が、コネクタ116にプラグインされる(すなわち、それと結合される)ときに、コネクタ126は、管理インターフェース接点117のうちの少なくとも1つ(ModPrsL)をロジック「0」状態に(アクティブ・ロー・ロジック(active low logic)を使用して)アサートすることができる。コネクタ126は、コネクタ126がもはやコネクタ116に結合されていないようになるまで、ModPrsLをアサートされた状態に保持することができる。ModPrsLの状態のインジケータは、ケーブル・マネージャ112に結合されてもよい。
管理インターフェース117を使用して、システム110、および/またはケーブル・マネージャ112は、コネクタ126の中の不揮発性メモリ124から、コネクタ126によってサポートされるトランスミッタ技術のインジケータを読み取る。例えば、システム110、および/またはケーブル・マネージャ112は、不揮発性メモリ124から、コネクタ126が、能動的なタイプのケーブル、受動的なタイプのケーブル、または光学的なタイプのケーブルであることを読み取ることができる。不揮発性メモリ124から読み取られるインジケータが、能動的なタイプのケーブルに対応するときに、システム110および/またはケーブル・マネージャ112は、非管理インターフェース118の電力接点に電力を供給することができる。システム110および/またはケーブル・マネージャ112は、非管理インターフェース118の電力接点(Vact)に電力を供給して、コネクタ126における回路に電力を供給し、かつ/またはリンク130のための電力を供給することができる。
不揮発性メモリ124から読み取られるインジケータが、能動的なタイプのケーブルに対応するときに、システム110および/またはケーブル・マネージャ112は、リンク130においてトランスミッタのトレーニングをディスエーブルにするようにSASコントローラ114を構成することができる。不揮発性メモリ124から読み取られるインジケータが、受動的なタイプのケーブルに対応するときに、システム110および/またはケーブル・マネージャ112は、リンク130においてトランスミッタのトレーニングをイネーブルにするようにSASコントローラ114を構成することができる。不揮発性メモリ124から読み取られるインジケータが、光学的なタイプのケーブルに対応するときに、システム110および/またはケーブル・マネージャ112は、リンク130において光学的モードで実行するようにSASコントローラ114を構成することができる。
システム110および/またはケーブル・マネージャ112は、エラー状態を検出することができる。検出され得るエラー状態は、ModPrsLを読み取るエラーと、Vmanに対して電力を供給するエラーと、不揮発性メモリ124を読み取るエラー状態(例えば、I2C再試行カウントが、超過される)と、Vactに対して電力を供給するエラーとを含む。エラー状態を検出することに応じて、システム110および/またはケーブル・マネージャ112は、リンク130においてリンク・レートを最低のサポートされたレート(例えば、3Gb/s)に設定することができる。エラー状態を検出することに応じて、システム110および/またはケーブル・マネージャ112は、コネクタ116および/またはコネクタ126に関連する複数のリンク130をリセットすることができる。
図2は、能動的なケーブル管理を用いたインターフェースのブロック図である。図2において、システム200は、システム210と、ケーブル220と、インターフェース230と、リンク240とを備える。システム210は、インターフェース230を経由してケーブル220に動作するように結合される。インターフェース230は、管理インターフェース物理レイヤ232と、高速インターフェース物理レイヤ234と、電源物理レイヤ236とを含む。システム210は、管理インターフェース212と、高速インターフェース214と、電源インターフェース216とを含む。ケーブル220は、管理インターフェース222と、高速インターフェース224と、電源インターフェース226とを含む。ケーブル220は、1つまたは複数のリンク240を経由して別のSASデバイスに動作するように結合される。
管理インターフェース物理レイヤ232は、システム210の管理インターフェース212をケーブル220の管理インターフェース222に結合する。高速インターフェース物理レイヤ234は、システム210の高速インターフェース214をケーブル220の高速インターフェース224に結合する。電源インターフェース物理レイヤ236は、システム210の電源インターフェース216をケーブル220の電源インターフェース226に結合する。
一実施形態においては、インターフェース230は、ミニ−SAS HD相互接続を備える。それゆえに、インターフェース230は、ミニ−SAS HD SASの自由な側面および固定した側面のコネクタを備えることができる。システム210は、電源インターフェース216の電力接点(Vman)に対して電力を供給することができる。これは、電源物理レイヤ236と、電源インターフェース226とを経由してケーブル220の回路のための電力を供給することができる。電源インターフェース216のVman接点からの電力の除去は、ケーブル220の回路をディスエーブルにすることができる。Vman接点に対する電力の復元のすぐ後に、ケーブル220の回路は、必要な電源投入タスクを実行することができる。ケーブル220に対する電源遮断と電源投入とを循環させるプロセスは、ケーブル220、管理インターフェース222、高速インターフェース224、および/またはリンク240の回路をリセットするために使用されてもよい。
システム210は、ミニ−SAS HDケーブルが、挿入されていることを示す第1のインジケータを受信することができる。例えば、物理レイヤ230の接続が、ケーブル220をシステム210にプラグインすることにより確立されるときに、ケーブル220は、管理インターフェース222の信号、ModPrsLを(アクティブ・ロー・ロジックを使用して)ロジック「0」状態に対してアサートすることができる。ケーブル220は、ケーブル220が、もはやシステム210に結合されていないようになるまで、ModPrsLをアサートされた状態に保持することができる。
システム210は、ケーブル220から、ケーブル220によってサポートされるトランスミッタ技術のインジケータを読み取ることができる。ケーブル220は、ケーブル220によってサポートされるトランスミッタ技術のインジケータを不揮発性メモリ(図2には示されていない)に記憶することができる。システム210は、ケーブル220が、能動的なタイプのケーブル、受動的なタイプのケーブル、または光学的なタイプのケーブルであることをケーブル220から読み取ることができる。ケーブル220が、能動的なタイプのケーブルに対応するときに、システム210は、電源インターフェース216の電力接点に対して電力を供給することができる。電源インターフェース216の電力接点は、リンク240についてのケーブル220に対して電力を供給するために、非管理インターフェース(例えば、高速インターフェース224)の電力接点(Vact)に対応する。
ケーブル220が、能動的なタイプのケーブルに対応するときに、システム210は、リンク240においてトランスミッタのトレーニングをディスエーブルにするようにそれ自体を構成することができる。ケーブル220が、受動的なタイプのケーブルに対応するときに、システム210は、リンク240においてトランスミッタのトレーニングをイネーブルにするようにそれ自体を構成することができる。ケーブル220が、光学的なタイプのケーブルに対応するときに、システム210は、リンク240において光学的モードで実行するようにそれ自体を構成することができる。
システム210は、エラー状態を検出することができる。検出され得るエラー状態は、ModPrsLを読み取るエラーと、Vmanに対して電力を供給するエラーと、不揮発性メモリ124を読み取るエラー状態(例えば、I2C再試行カウントが、超過される)と、Vactに対して電力を供給するエラーとを含む。エラー状態を検出することに応じて、システム210は、リンク240においてリンク・レートを最低のサポートされたレート(例えば、3Gb/s)に設定することができる。エラー状態を検出することに応じて、システム210は、ケーブル220、および/またはケーブル220に関連する1つまたは複数のリンク240をリセットすることができる。
図3は、シリアル・アタッチドSCSI(SAS)コントローラを構成する方法のフローチャートである。図3に示されるステップは、システム100および/またはシステム200の要素のうちの1つまたは複数の要素によって実行されてもよい。ケーブル挿入のインジケータが、受信される(302)。例えば、システム100は、ミニ−SAS HDケーブルが、システム100に挿入されていることを示すインジケータ(例えば、アサートされたModPrsL)を受信することができる。電力が、管理インターフェースに供給される(304)。例えば、システム100は、管理インターフェース117に関連する電力接点に対して電力を供給して、コネクタ126の管理インターフェース機能に対して電力を供給することができる。
ケーブルの不揮発性メモリは、トランスミッタ情報を受信するために読み取られる(306)。例えば、システム100は、ケーブルに関連する不揮発性メモリ124を読み取って、ケーブルによってサポートされる1つまたは複数のトランスミッタについての情報を受信することができる。ケーブルが、能動的なタイプのケーブルである場合、電力は、非管理インターフェースに供給される(308)。例えば、システム100が、ケーブルが能動的なタイプのケーブルであることを不揮発性メモリ124から読み取る場合、システム100は、非管理インターフェース118に対して電力を供給して、非管理インターフェース118に関連する回路に電力を供給することができる。
図4は、管理インターフェースを用いてケーブルを構成する方法を示す状態遷移図である。図4に示される状態遷移図によって示されるステップおよび状態は、システム100および/またはシステム200の要素のうちの1つまたは複数の要素によって実行されてもよい。図4に示される状態遷移図によって示されるステップおよび状態は、システム100および/またはシステム200の要素のうちの1つまたは複数の要素によって記憶されるファームウェア命令によって制御されてもよい。
状態0:プラグイン状態をポーリングする。状態0の間に、システムは、ModPrsL信号がハイ(high)に進むか、またはロー(low)に進むかをポーリングする。信号が、ローに進むときに、それは、コネクタが、プラグインされていることを示す。信号が、ケーブルがプラグインされていることを示して、ローに進むときに、状態1への遷移が、行われる。信号が、ハイに進むときに、それは、コネクタが、プラグを抜かれていることを示す。信号が、ケーブルが、プラグを抜かれていることを示して、ローに進むときに、状態4への遷移が、行われる。一実施形態においては、ポーリング間隔は、250msである。一実施形態においては、システムは、1日の開始時に、状態0へと初期化する。状態1または状態4への正常な終了を構成するために、ポーリングの読取りは、正常であり、またModPrsL信号は、最後に知られている値とは異なる。ポーリングの読取りが、失敗する場合、状態5への遷移が、行われる。
状態1:EEPROMをイネーブルにする。状態1の間に、システムは、対応するVman信号/電源を提供して、コネクタ/ケーブルにおけるEEPROMをイネーブルにすることになる。I2Cバスが、その時に自由である(すなわち、他のデバイス/システムが、I2Cバスを使用していない)場合、システムは、EEPROMにアクセスするために必要とされる適切なI2Cバスを予約することになる。Vman信号/電源を提供する書込みが、成功し、また誰もその瞬間にI2Cバスを使用していない場合、状態2への遷移が、行われる。Vman信号/電源を提供する書込みが、失敗する場合には、状態5への遷移が、行われる。
状態2:EEPROMを読み取る。状態2の間に、システムは、EEPROMを読み取って、ケーブルによってサポートされるリンク・レートとトランスミッタ技術とを決定することになる。システムは、EEPROMの読取りをシングル・スレッドされた状態に保持して、I2Cアクセスをより簡単にすることができる。EEPROMを読み取るI2Cの要求が正常に完了する場合、状態3への遷移が、行われる。I2Cの要求が、最大の再試行カウントよりも多く失敗している場合には、状態5への遷移が、行われる。
状態3:ケーブル・コンフィギュレーション。状態3の間に、システムは、ケーブルが受動的であるか、または能動的であるかにそれぞれ基づいて、トランスミッタのトレーニングをオンにし、またはオフにすることになる。ケーブルが、適切な光学的トランスミッタをサポートする場合に、システムはまた、光学的モードで実行するようにハードウェアをセットアップすることになる。最終的に、ケーブルが能動的である場合に、システムは、Vact信号/電源を供給して、コネクタ/ケーブルにおけるトランシーバ回路をイネーブルにすることになる。Vact信号/電源を供給する書込みが、成功する場合、状態4への遷移が、行われる。Vact信号/電源を供給する書込みが、失敗する場合には、状態5への遷移が、行われる。
状態4:開始/停止およびリンク・リセット。状態4の間に、システムは、リンク・リセットが、ModPrsLに基づいて(すなわち、モジュールが接続されるかどうかに基づいて)許容されるかどうかを示すフラグをセットすることになる。システムはまた、以前の状態に基づいて適切にコネクタに関連づけられるリンクにおいてリンク・リセットを開始し、または停止することになる。完了するときに、状態4は、状態0へと遷移する。
上記で説明されるシステムと、インターフェースと、ケーブルと、コネクタと、メモリと、状態機械と、機能とは、1台または複数台のコンピュータ・システムを用いて実装され、または1台または複数台のコンピュータ・システムによって実行されてもよい。上記で説明される方法はまた、非一時的なコンピュータ読取り可能媒体の上に記憶されることも可能である。システム100と、システム200との要素の多くは、コンピュータ・システムとすることができ、コンピュータ・システムを備えることができ、コンピュータ・システムの一部分とすることができ、あるいはコンピュータ・システムを含むこともできる。これは、それだけには限定されないが、システム110、ケーブル・マネージャ112、SASコントローラ114、コネクタ116、管理インターフェース117、非管理インターフェース118、コネクタ126、不揮発性メモリ124、管理インターフェース127、非管理インターフェース118、リンク130、システム210、管理インターフェース212、高速インターフェース214、電源インターフェース216、ケーブル220、管理インターフェース222、高速インターフェース224、電源インターフェース226、インターフェース230、管理インターフェース物理レイヤ232、高速物理レイヤ234、電源物理レイヤ236、および/またはリンク240を含む。
図5は、コンピュータ・システムのブロック図を示すものである。コンピュータ・システム500は、通信インターフェース520と、処理システム530と、ストレージ・システム540と、ユーザ・インターフェース560とを含む。処理システム530は、ストレージ・システム540に動作するように結合される。ストレージ・システム540は、ソフトウェア550と、データ570とを記憶する。処理システム530は、通信インターフェース520と、ユーザ・インターフェース560とに動作するように結合される。コンピュータ・システム500は、プログラムされた汎用コンピュータを備えることができる。コンピュータ・システム500は、マイクロプロセッサを含むことができる。コンピュータ・システム500は、プログラマブルな、または専用の回路を備えることができる。コンピュータ・システム500は、共に要素520〜570を備える複数のデバイス、プロセッサ、ストレージ、および/またはインターフェースの間に分散されてもよい。
通信インターフェース520は、ネットワーク・インターフェース、モデム、ポート、バス、リンク、トランシーバ、または他の通信デバイスを備えることができる。通信インターフェース520は、複数の通信デバイスの間に分散されてもよい。処理システム530は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、ロジック回路、または他の処理デバイスを備えることができる。処理システム530は、複数の処理デバイスの間に分散されてもよい。ユーザ・インターフェース560は、キーボード、マウス、音声認識インターフェース、マイクロフォンおよびスピーカ、グラフィカル・ディスプレイ、タッチ画面、または他のタイプのユーザ・インターフェース・デバイスを備えることができる。ユーザ・インターフェース560は、複数のインターフェース・デバイスの間に分散されてもよい。ストレージ・システム540は、ディスク、テープ、集積回路、RAM、ROM、ネットワーク・ストレージ、サーバ、または他のメモリ機能を備えることができる。ストレージ・システム540は、コンピュータ読取り可能媒体とすることができる。ストレージ・システム540は、複数のメモリ・デバイスの間に分散されてもよい。
処理システム530は、ストレージ・システム540からのソフトウェア550を取り出し、また実行する。処理システム530は、データ570を取り出し、また記憶することができる。処理システム530はまた、通信インターフェース520を経由してデータを取り出し、また記憶することができる。処理システム530は、ソフトウェア550またはデータ570を生成し、または修正して、有形な結果を達成することができる。処理システム530は、通信インターフェース520またはユーザ・インターフェース560を制御して、有形な結果を達成することができる。処理システム530は、通信インターフェース520を経由して、リモートに記憶されたソフトウェアを取り出し、また実行することができる。
ソフトウェア550と、リモートに記憶されたソフトウェアとは、オペレーティング・システムと、ユーティリティと、ドライバと、ネットワーキング・ソフトウェアと、コンピュータ・システムによって一般的に実行される他のソフトウェアとを備えることができる。ソフトウェア550は、アプリケーション・プログラム、アプレット、ファームウェア、またはコンピュータ・システムによって一般的に実行される他の形態のマシン読取り可能処理命令を備えることができる。処理システム530によって実行されるときに、ソフトウェア550、またはリモートに記憶されたソフトウェアは、本明細書において説明されるように動作するようにコンピュータ・システム500に指示することができる。
本発明の上記説明は、例証と説明との目的のために提示されてきている。本発明を網羅することも、または本発明を開示された厳密な形態だけに限定することも意図されておらず、また他の修正および変形が、上記の教示の観点から、可能とすることができる。実施形態は、本発明の原理と、その実際の用途とを最も良く説明するように選択され、説明されており、それによって当業者は、企図される特定の用途に適合されるように、様々な実施形態および様々な修正の形で本発明を最も良く利用することができるようになっている。添付の特許請求の範囲は、先行技術によって限定される範囲を除いて、本発明の他の代替的実施形態を含むように解釈されることが、意図される。

Claims (18)

  1. シリアル・アタッチドSCSI(SAS)コントローラを構成する方法であって、
    ミニ−SAS HDケーブルが、コネクタに挿入されていることを示す第1のインジケータを受信すること、
    前記コネクタの管理インターフェース電力接点に対して電力を供給すること、
    前記ミニ−SAS HDケーブルの中の不揮発性メモリから、前記ミニ−SAS HDケーブルによってサポートされるトランスミッタ技術の第2のインジケータを読み取ること、および
    前記第2のインジケータが、能動的なタイプのケーブルに対応するときに、前記コネクタの非管理インターフェース電力接点が、前記ミニ−SAS HDケーブルに対して電力を供給することを可能にすること
    を含む方法。
  2. 前記第2のインジケータが、前記能動的なタイプのケーブルに対応するときに、前記ミニ−SAS HDケーブルに関連するリンクにおいてトランスミッタのトレーニングをディスエーブルにするように前記SASコントローラを構成すること
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2のインジケータが、受動的なタイプのケーブルに対応するときに、前記ミニ−SAS HDケーブルに関連するリンクにおいてトランスミッタのトレーニングをイネーブルにするように前記SASコントローラを構成すること
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第2のインジケータが、光学的なタイプのケーブルに対応するときに、前記ミニ−SAS HDケーブルに関連するリンクにおいて光学的モードで実行するように前記SASコントローラを構成すること
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. エラー状態を検出すること、および
    前記エラー状態を検出することに応じて、前記ミニ−SAS HDケーブルに関連するリンクにおいてリンク・レートを最低のサポートされたレートに設定すること
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記エラー状態を検出することに応じて、前記コネクタに関連する複数のリンクをリセットすること
    をさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. シリアル・アタッチドSCSI(SAS)コントローラを構成するための装置であって、
    ミニ−SAS HDケーブルを受け取るようになっているコネクタと、
    前記コネクタの中に配置される管理インターフェース電力接点と、
    前記コネクタの中に配置される非管理インターフェース電力接点と、
    前記ミニ−SAS HDケーブルが、前記コネクタに挿入されていることを示す第1のインジケータを受信し、前記ミニ−SAS HDケーブルの中の不揮発性メモリを読み取って、前記ミニ−SAS HDケーブルによってサポートされるトランスミッタ技術の第2のインジケータを受信し、また前記第2のインジケータが、能動的なタイプのケーブルに対応するときに、前記コネクタの前記非管理インターフェース電力接点が、前記ミニ−SAS HDケーブルに対して電力を供給することを可能にするケーブル・マネージャと
    を備える装置。
  8. 前記第2のインジケータが、前記能動的なタイプのケーブルに対応するときに、前記ケーブル・マネージャは、前記ミニ−SAS HDケーブルに関連するリンクにおいてトランスミッタのトレーニングをディスエーブルにするようにSASコントローラを構成する、請求項7に記載の装置。
  9. 前記第2のインジケータが、受動的なタイプのケーブルに対応するときに、前記ケーブル・マネージャは、前記ミニ−SAS HDケーブルに関連するリンクにおいてトランスミッタのトレーニングをイネーブルにするようにSASコントローラを構成する、請求項7に記載の装置。
  10. 前記第2のインジケータが、光学的なタイプのケーブルに対応するときに、前記ケーブル・マネージャは、前記ミニ−SAS HDケーブルに関連するリンクにおいて光学的モードで実行するようにSASコントローラを構成する、請求項7に記載の装置。
  11. 前記ケーブル・マネージャは、エラー状態を検出し、前記エラー状態を検出することに応じて、前記ミニ−SAS HDケーブルに関連するリンクにおいてリンク・レートを最低のサポートされたレートに設定する、請求項7に記載の装置。
  12. 前記ケーブル・マネージャは、前記エラー状態を検出することに応じて、前記コネクタに関連する複数のリンクをリセットする、請求項11に記載の装置。
  13. コンピュータによって実行されるときに、
    ミニ−SAS HDケーブルが、コネクタに挿入されていることを示す第1のインジケータを受信するように、
    前記コネクタの管理インターフェース電力接点に対して電力を供給するように、
    前記ミニ−SAS HDケーブルの中の不揮発性メモリから、前記ミニ−SAS HDケーブルによってサポートされるトランスミッタ技術の第2のインジケータを読み取るように、また
    前記第2のインジケータが、能動的なタイプのケーブルに対応するときに、前記コネクタの非管理インターフェース電力接点が、前記ミニ−SAS HDケーブルに対して電力を供給することを可能にするように、
    前記コンピュータに少なくとも指示する、SASコントローラを構成するための命令をその上に記憶している非一時的コンピュータ読取り可能媒体。
  14. 前記コンピュータは、さらに、
    前記第2のインジケータが、前記能動的なタイプのケーブルに対応するときに、前記ミニ−SAS HDケーブルに関連するリンクにおいてトランスミッタのトレーニングをディスエーブルにするように前記SASコントローラを構成するように、
    指示される、請求項13に記載の非一時的コンピュータ読取り可能媒体。
  15. 前記コンピュータは、さらに、
    前記第2のインジケータが、受動的なタイプのケーブルに対応するときに、前記ミニ−SAS HDケーブルに関連するリンクにおいてトランスミッタのトレーニングをイネーブルにするように前記SASコントローラを構成するように、
    指示される、請求項13に記載の非一時的コンピュータ読取り可能媒体。
  16. 前記コンピュータは、さらに、
    前記第2のインジケータが、光学的なタイプのケーブルに対応するときに、前記ミニ−SAS HDケーブルに関連するリンクにおいて光学的モードで実行するように前記SASコントローラを構成するように、
    指示される、請求項13に記載の非一時的コンピュータ読取り可能媒体。
  17. 前記コンピュータは、さらに、
    エラー状態を検出するように、また
    前記エラー状態を検出することに応じて、前記ミニ−SAS HDケーブルに関連するリンクにおいてリンク・レートを最低のサポートされたレートに設定するように、
    指示される、請求項13に記載の非一時的コンピュータ読取り可能媒体。
  18. 前記コンピュータは、さらに、
    前記エラー状態を検出することに応じて、前記コネクタに関連する複数のリンクをリセットするように、
    指示される、請求項17に記載の非一時的コンピュータ読取り可能媒体。
JP2012226522A 2012-06-19 2012-10-12 能動的なケーブル管理 Pending JP2014002708A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/526,687 US20130339552A1 (en) 2012-06-19 2012-06-19 Active cable management
US13/526,687 2012-06-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014002708A true JP2014002708A (ja) 2014-01-09

Family

ID=48625731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012226522A Pending JP2014002708A (ja) 2012-06-19 2012-10-12 能動的なケーブル管理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130339552A1 (ja)
EP (1) EP2677439A2 (ja)
JP (1) JP2014002708A (ja)
KR (1) KR20130142865A (ja)
CN (1) CN103513933A (ja)
TW (1) TW201401062A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016143073A1 (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 富士通株式会社 情報処理装置および情報処理システム
JP2017062570A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 富士通株式会社 制御装置および制御プログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150317092A1 (en) * 2013-01-17 2015-11-05 Hitachi, Ltd. Disk array system and cable information setting method
US9304960B2 (en) * 2013-06-04 2016-04-05 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Delayed physical link activation in serial attached small computer system interface devices that utilize smart cabling
US20150026503A1 (en) * 2013-07-17 2015-01-22 Lsi Corporation Appliances powered over sas
CN104794030A (zh) * 2014-01-21 2015-07-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Sas线缆检测系统及方法
US10362375B2 (en) 2014-07-08 2019-07-23 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Discovering connection of passive cables
WO2016007132A1 (en) 2014-07-08 2016-01-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Discovering connection of passive cables
TWI555036B (zh) * 2015-07-03 2016-10-21 康博工業股份有限公司 參數調校系統與高頻主動線
CN116635830A (zh) * 2020-12-14 2023-08-22 华为技术有限公司 通信系统、链路训练方法及相关设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016143073A1 (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 富士通株式会社 情報処理装置および情報処理システム
JP2017062570A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 富士通株式会社 制御装置および制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130142865A (ko) 2013-12-30
EP2677439A2 (en) 2013-12-25
CN103513933A (zh) 2014-01-15
US20130339552A1 (en) 2013-12-19
TW201401062A (zh) 2014-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014002708A (ja) 能動的なケーブル管理
US8812913B2 (en) Method and apparatus for isolating storage devices to facilitate reliable communication
KR102191237B1 (ko) 네트워크 액세스 기능을 갖는 저장 장치
US9081705B2 (en) Methods and apparatus for reliable detection and enumeration of devices
US8458527B2 (en) Method and apparatus for SAS speed adjustment
US20150120971A1 (en) Server system and storage system
US20110191637A1 (en) Method and apparatus for SAS speed adjustment
CN107870882B (zh) 用于管理外围设备的数据协议
US8533380B2 (en) Apparatus for peer-to-peer communication over a universal serial bus link
US20160299767A1 (en) Host bus adapter with built-in storage for local boot-up
CN105446657B (zh) 一种监控raid卡的方法
WO2022228333A1 (zh) 一种基于amd平台的点灯方法、装置、设备及可读介质
US10860521B2 (en) Positionally aware communication with multiple storage devices over a multi-wire serial bus
CN110377956B (zh) 一种u.2接口的多硬盘管理背板及方法
KR101209916B1 (ko) 파이버 채널 인터페이스 컨트롤러를 갖는 raid 기반 저장소 컨트롤 보드 및 그 구동 방법
KR20120089214A (ko) Raid 기반 저장소 컨트롤 보드
JP2014154157A5 (ja)
US20160246746A1 (en) Sas configuration management
US9778293B1 (en) Monitoring voltage levels for data storage devices
US8782298B2 (en) Computing device and method for adjusting physical links of a SAS expander of the computing device
WO2020000275A1 (zh) 一种存储系统及存储系统的工作模式的切换方法
KR20110091614A (ko) 독립 드라이브 전력 제어
CN109815169A (zh) 一种存储设备及其存储链路自适应的方法
US10120828B2 (en) Bridge for bus-powered peripheral device power management
TWI599888B (zh) 伺服器系統及偵測伺服器系統的傳輸模式的方法