JP2013545329A - 複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス構成 - Google Patents

複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス構成 Download PDF

Info

Publication number
JP2013545329A
JP2013545329A JP2013530595A JP2013530595A JP2013545329A JP 2013545329 A JP2013545329 A JP 2013545329A JP 2013530595 A JP2013530595 A JP 2013530595A JP 2013530595 A JP2013530595 A JP 2013530595A JP 2013545329 A JP2013545329 A JP 2013545329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uplink
cell
timing advance
target
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013530595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5789668B2 (ja
Inventor
ヨアヒム ロアー
クリスティアン ヴェンゲルター
マルティン フォイヤーサンゲル
尚志 田村
秀俊 鈴木
高久 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP11001914A external-priority patent/EP2498556A1/en
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2013530595A priority Critical patent/JP5789668B2/ja
Publication of JP2013545329A publication Critical patent/JP2013545329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5789668B2 publication Critical patent/JP5789668B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/04Reselecting a cell layer in multi-layered cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/004Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
    • H04W56/0045Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay compensating for timing error by altering transmission time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、モバイル通信システムにおいてモバイル端末によるアップリンク送信の時間を揃えるための方法およびハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントへのモバイル端末のハンドオーバを実行するための方法に関する。これらの方法を実行する装置およびシステム、ならびに命令が装置およびシステムに本明細書に記載の方法を実行させるコンピュータ可読媒体を提供することでもある。異なる伝播遅延がアップリンク・コンポーネント・キャリア上の送信に課される場合、アップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信のタイミングを揃えさせるために、基準セルの基準タイム・アライメントと、基準セルに、およびアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えられる必要があるその他の無線セルにおけるダウンリンクの送信の間の受信時間の差または伝播遅延の差とに基づいてアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃える。

Description

本発明は、モバイル通信システムにおいてモバイル端末によるアップリンクの送信の時間を揃えるための方法に関する。本発明は、本明細書に記載の方法を実行するための装置およびシステム、ならびに命令が装置およびシステムに本明細書に記載の方法を実行させるコンピュータ可読媒体を提供することでもある。
ロング・ターム・エボリューション(LTE)
WCDMA無線アクセス技術に基づく第3世代モバイル・システム(3G)が、世界中で広範に配置されつつある。この技術を高度化するまたは進化させる最初のステップは、高速ダウンリンク・パケット・アクセス(HSDPA)、および高速アップリンク・パケット・アクセス(HSUPA)とも呼ばれる拡張アップリンクを導入し、高い優位性のある無線アクセス技術を与えることを必要とする。
さらに増加するユーザの需要に備えるため、および新しい無線アクセス技術に対して優位であるために、3GPPは、ロング・ターム・エボリューション(LTE)と呼ばれる新しいモバイル通信システムを導入した。LTEは、今後の10年に向けて、高速なデータおよびメディア転送ならびに大容量音声のサポートのためのキャリアのニーズを満たすように設計されている。高ビット・レートを提供する能力は、LTEの重要な尺度である。
進化型UMTS地上無線アクセス(UTRA)およびUMTS地上無線アクセス・ネットワーク(UTRAN)(Evolved UMTS Terrestrial Radio Access(UTRA) and UMTS Terrestrial Radio Access Network(UTRAN))と呼ばれるロング・ターム・エボリューション(LTE)に関する作業項目(WI)の仕様が、リリース8(LTE Rel.8)としてまとめられる予定である。LTEシステムは、低レイテンシーおよび低コストで完全にIPベースの機能を提供する効率的なパケット・ベースの無線アクセスおよび無線アクセス・ネットワークを表す。LTEにおいては、所与のスペクトルを用いた柔軟なシステムの配置を実現するために、1.4、3.0、5.0、10.0、15.0、および20.0MHzなどのスケーラブルな複数の送信帯域幅が規定される。ダウンリンクにおいては、直行周波数分割多重化(OFDM)に基づく無線アクセスが、低シンボル・レートであることによるマルチパス干渉(MPI)に対するその固有の耐性、サイクリック・プレフィックス(CP)の使用、およびさまざまな送信帯域幅構成に対するその親和性のために採用された。シングル・キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)に基づく無線アクセスが、ユーザ機器(UE)の限られた送信電力を考えれば広いエリア・カバレッジを提供することがピーク・データ・レートを改善することよりも優先されたので、アップリンクで採用された。多入力多出力(MIMO)チャネル送信技術を含む多くの重要なパケット無線アクセス技術が使用され、高効率の制御シグナリング構造がLTE Rel.8/9において実現される。
LTEアーキテクチャ
全体的なアーキテクチャが図1に示され、E−UTRANアーキテクチャのより詳細な表現が図2に与えられている。E−UTRANは、ユーザ機器(UE)へのE−UTRAのユーザ・プレーン(PDCP/RLC/MAC/PHY)および制御プレーン(RRC)プロトコルの終端を提供するeNodeBからなる。eNodeB(eNB)は、物理(PHY)、媒体アクセス制御(MAC)、無線リンク制御(RLC)、およびユーザ・プレーンのヘッダ圧縮および暗号化の機能を含むパケット・データ制御プロトコル(PDCP)レイヤをホストする。eNodeB(eNB)は、制御プレーンに対応する無線リソース制御(RRC)機能も提供する。eNodeB(eNB)は、無線リソース管理、アドミッション・コントロール、スケジューリング、ネゴシエーションされたアップリンクのサービス品質(QoS)の施行、セル(cell)情報のブロードキャスト、ユーザおよび制御プレーンのデータの暗号化/復号、ならびにダウンリンク/アップリンクのユーザ・プレーンのパケット・ヘッダの圧縮/解凍を含む多くの機能を実行する。eNodeBは、X2インターフェースによって相互に接続される。
eNodeBは、S1インターフェースによってEPC(進化型パケット・コア(Evolved Packet Core))に、より具体的にはS1−MMEによってMME(モビリティ管理エンティティ)に、およびS1−Uによってサービング・ゲートウェイ(SGW)にも接続される。S1インターフェースは、MME/サービング・ゲートウェイとeNodeBの間の多対多の関係をサポートする。SGWは、eNodeB間ハンドオーバ中のユーザ・プレーンのモビリティ・アンカーとして、および(S4インターフェースを終端し、2G/3GシステムとPDN GWとの間でトラフィックを中継する)LTEとその他の3GPP技術の間のモビリティのためのアンカーとしても働きながら、ユーザのデータ・パケットをルーティングし、転送する。アイドル状態のユーザ機器に関して、SGWは、ダウンリンクのデータ・パスを終端し、ダウンリンクのデータが当該ユーザ機器に関して到着するときにページングをトリガする。SGWは、ユーザ機器のコンテキスト、例えば、IPベアラ・サービスのパラメータ、ネットワークの内部のルーティング情報を管理し、記憶する。また、SGWは、合法的な傍受の際にユーザ・トラフィックの複製を実行する。
MMEは、LTEアクセス・ネットワークに関する重要な制御ノードである。MMEは、再送信を含むアイドル・モードのユーザ機器の追跡およびページング手順を担う。MMEは、ベアラのアクティブ化/非アクティブ化プロセスに関わり、さらに、最初のアタッチのとき、およびコア・ネットワーク(CN)ノードの移転をともなうLTE内ハンドオーバのときにユーザ機器のためのSGWを選択する役割を担う。MMEは、(HSSとインタラクションすることによって)ユーザの認証を担う。非アクセス層(NAS)シグナリングは、MMEで終わり、MMEは、一時的な識別情報の生成およびユーザ機器への割り当ても担う。MMEは、サービス・プロバイダの公衆陸上モバイル・ネットワーク(Public Land Mobile Network)(PLMN)にキャンプ・オンするためのユーザ機器の権限を調べ、ユーザ機器のローミングの制限を施行する。MMEは、NASシグナリングのための暗号化/完全性保護に関するネットワーク内の終端点であり、セキュリティ鍵の管理を扱う。シグナリングの合法的な傍受も、MMEによってサポートされる。MMEは、SGSNからMMEで終わるS3インターフェースによってLTEと2G/3Gアクセス・ネットワークの間のモビリティのための制御プレーンの機能も提供する。MMEは、ユーザ機器のローミングのためのホームHSSへのS6aインターフェースも終端する。
L1/2制御シグナリング
スケジューリングされたユーザにそれらのユーザの割り当て状態について知らせるために、トランスポート・フォーマットおよびその他のデータに関連する情報(例えば、HARQ)のL1/L2制御シグナリングが、ダウンリンク上でデータとともに送信される必要がある。制御シグナリングは、(ユーザの割り当てがサブフレームごとに変わり得ると想定すると)サブフレームでダウンリンク・データと多重化される必要がある。ここで、ユーザの割り当てはTTI(送信時間間隔)に基づいて実行される可能性もあり、TTI長はサブフレームの倍数である可能性があることに留意されたい。TTI長は、すべてのユーザに対してサービス・エリアで固定である可能性があり、異なるユーザに対して異なる可能性があり、または各ユーザに対して動的である可能性さえある。概して、そのとき、L1/2制御シグナリングは、TTIごとに一回だけ送信される必要がある。L1/L2制御シグナリングは、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)上で送信される。アップリンクのデータ送信に関する割り振り、ULの許可も、PDCCH上で送信されることに留意されたい。
概して、L1/L2制御シグナリングで送信される情報は、以下の2つのカテゴリーに分けられる。
●Cat1情報を搬送する共有制御情報(Shared Control Information)(SCI)。L1/L2制御シグナリングのSCI部分は、リソース割り当て(指示)に関連する情報を含む。典型的には、SCIは以下の情報を含む。
○割り当てられるユーザを示すユーザ識別情報
○ユーザが割り当てられるリソース(リソース・ブロック、RB)を示すRB割り当て情報。ユーザが割り当てられるRBの数は動的である可能性があることに留意されたい。
○任意:複数のサブフレーム(TTI)にわたる割り振りが可能である場合、割り振りの継続時間
その他のチャネルの設定および個別制御情報(DCI)の設定に応じて、SCIは、アップリンクの送信に関するACK/NACK、アップリンクのスケジューリング情報、DCIに関する情報(リソース、MCSなど)などの情報をさらに含み得る。
●Cat2/3情報を搬送する個別制御情報(DCI)
L1/L2制御シグナリングのDCI部分は、Cat1によって示されたスケジューリングされたユーザに送信されるデータの送信フォーマット(Cat2)に関連する情報を含む。さらに、(ハイブリッド)ARQが適用される場合、L1/L2制御シグナリングのDCI部分は、HARQ(Cat3)情報を搬送する。DCIは、Cat1にしたがってスケジューリングされたユーザによってのみ復号される必要がある。典型的には、DCIは以下に関する情報を含む。
○Cat2:変調方式、トランスポート・ブロック(ペイロード)サイズ(または符号化率)、MIMOに関する情報など
○Cat3:HARQに関連する情報、例えば、ハイブリッドARQプロセス番号、冗長バージョン(redundancy version)、再送シーケンス番号
以下で、DLの割り当ておよびアップリンクの割り振りのためにシグナリングされる詳細なL1/L2制御シグナリング情報が、以下で説明される。
ダウンリンク・データ送信:
ダウンリンクのパケット・データの送信と一緒に、L1/L2制御シグナリングが、別個の物理チャネル(PDCCH)上で送信される。典型的には、このL1/L2制御シグナリングは以下に関する情報を含む。
○データが送信される(1つまたは複数の)物理リソース(例えば、OFDMの場合はサブキャリアまたはサブキャリアのブロック、CDMAの場合は符号)。この情報は、データが送信されるリソースをUE(受信機)が識別することを可能にする。
○送信のために使用されるトランスポート・フォーマット。これは、データのトランスポート・ブロック・サイズ(ペイロード・サイズ、情報ビット・サイズ)、MCS(変調および符号化方式)レベル、スペクトル効率、符号化率などである可能性がある。この情報は(通常、リソース割り当てとともに)、復調、デ・レート・マッチング、および復号プロセスを開始するために、情報ビット・サイズ、変調方式、および符号化率をUE(受信機)が特定することを可能にする。場合によっては、変調方式が、明示的にシグナリングされる可能性がある。
○ハイブリッドARQ(HARQ)情報:
●プロセス番号:データがマッピングされるハイブリッドARQプロセスをUEが識別することを可能にする
●シーケンス番号または新データ・インジケータ:送信が新しいパケットであるか、または再送信パケットであるかをUEが特定することを可能にする
●冗長および/または信号点配置バージョン(constellation version):どのハイブリッドARQ冗長バージョンが使用されるか(デ・レート・マッチングに必要とされるか)、および/またはどの変調信号点配置バージョンが使用されるか(復調に必要とされるか)をUEに知らせる
○UE識別情報(UE ID):L1/L2制御シグナリングがどのUEを対象とするかを知らせる。典型的な実装において、この情報は、その他のUEがこの情報を読むことを防止するためにL1/L2制御シグナリングのCRCをマスクするために使用される。
アップリンク・データ送信:
アップリンクのパケット・データの送信を可能にするために、L1/L2制御シグナリングが、ダウンリンク(PDCCH)上で送信されて、送信の詳細についてUEに知らせる。典型的には、このL1/L2制御シグナリングは以下に関する情報を含む。
○UEがデータを送信すべき(1つまたは複数の)物理リソース(例えば、OFDMの場合はサブキャリアまたはサブキャリアのブロック、CDMAの場合は符号)。
○UEが送信のために使用すべきトランスポート・フォーマット。これは、データのトランスポート・ブロック・サイズ(ペイロード・サイズ、情報ビット・サイズ)、MCS(変調および符号化方式)レベル、スペクトル効率、符号化率などである可能性がある。この情報は(通常、リソース割り当てとともに)、変調、レート・マッチング、および符号化プロセスを開始するために、情報ビット・サイズ、変調方式、および符号化率をUE(送信機)が選択することを可能にする。場合によっては、変調方式が、明示的にシグナリングされる可能性がある。
○ハイブリッドARQ情報:
●プロセス番号:どのハイブリッドARQプロセスからUEがデータを取得すべきかをそのUEに知らせる
●シーケンス番号または新データ・インジケータ:UEに新しいパケットを送信するように、またはパケットを再送信するように指示する
●冗長および/または信号点配置バージョン:どのハイブリッドARQ冗長バージョンを使用すべきか(レート・マッチングに必要とされるか)、および/またはどの変調信号点配置バージョンを使用すべきか(復調に必要とされるか)をUEに知らせる
○UE識別情報(UE ID):どのUEがデータを送信すべきかを知らせる。典型的な実装において、この情報は、その他のUEがこの情報を読むことを防止するためにL1/L2制御シグナリングのCRCをマスクするために使用される。
上述の情報を正確に送信する方法にいくつかの異なる特色がある。さらに、L1/L2制御情報は、追加的な情報も含む可能性があり、または情報の一部を省略する可能性がある。例えば:
●HARQプロセス番号は、同期HARQプロトコルの場合は必要とされない可能性がある
●冗長および/または信号点配置バージョンは、チェイス合成が使用される(常に同じ冗長および/または信号点配置バージョン)場合、または冗長および/または信号点配置バージョンの順序が事前に定義されている場合、必要とされない可能性がある。
●電力制御情報が、制御シグナリングに追加的に含まれる可能性がある
●例えば、プリコーディングなどのMIMOに関する制御情報が、制御シグナリングに追加的に含まれる可能性がある。
●マルチ・コードワードMIMO送信の場合、複数のコードワードに関するトランスポート・フォーマットおよび/またはHARQ情報が含まれる可能性がある
LTEにおけるPDCCH上でシグナリングされるアップリンクのリソースの割り振り(PUSCH)に関しては、L1/L2制御情報は、同期HARQプロトコルがLTEのアップリンクのために使用されるのでHARQプロセス番号を含まない。アップリンクの送信のために使用されるべきHARQプロセスは、タイミングによって与えられる。さらに、冗長バージョン(RV)情報は、トランスポート・フォーマット情報と併せて符号化され、すなわち、RV情報は、トランスポート・フォーマット(TF)フィールドに埋め込まれることに留意されたい。TFまたはMCSフィールドは、例えば、32個のエントリに対応する5ビットのサイズを有する。3つのTF/MCSテーブルのエントリが、RV1、2、または3を示すために予約されている。残りのMCSテーブルのエントリは、暗黙的にRV0を示すMCSレベル(TBS)をシグナリングするために使用される。PDCCHのCRCフィールドのサイズは、16ビットである。PUSCH上のアップリンクのリソース割り当てのための制御情報に関するさらに詳細な情報は、TS36.212セクション5.3.3およびTS36.213セクション8.6に見出すことができる。
LTEにおけるPDCCH上でシグナリングされるダウンリンクの割り振り(PDSCH)に関しては、冗長バージョン(RV)が、2ビットのフィールドで別個にシグナリングされる。さらに、変調次数(modulation order)情報が、トランスポート・フォーマット情報と併せて符号化される。アップリンクの場合と同様に、PDCCH上でシグナリングされる5ビットのMCSフィールドがある。エントリのうちの3つは、明示的な変調次数をシグナリングするために予約され、トランスポート・フォーマット(トランスポート・ブロック)情報を提供しない。残り29個のエントリに関しては、変調次数およびトランスポート・ブロック・サイズ情報がシグナリングされる。PUSCH上のアップリンクのリソース割り当てのための制御情報に関するさらに詳細な情報は、TS36.212セクション5.3.3およびTS36.213セクション7.1.7に見出すことができる。
LTE(リリース8)のコンポーネント・キャリア構造
3GPP LTE(リリース8)のダウンリンク・コンポーネント・キャリアは、いわゆるサブフレームで、時間−周波数ドメインにおいて細分される。3GPP LTE(リリース8)において、各サブフレームは、図3に示されるように2つのダウンリンク・スロットに分割され、第1のダウンリンク・スロットは、第1のOFDMシンボル内の制御チャネル領域(PDCCH領域)を含む。各サブフレームは、時間ドメインにおいて所与の数のOFDMシンボル(3GPP LTE(リリース8)においては12または14個のOFDMシンボル)からなり、OFDMシンボルのそれぞれは、コンポーネント・キャリアの帯域幅全体に広がる。したがって、OFDMシンボルは、それぞれ、図4にやはり示されるように、それぞれの
Figure 2013545329
個のサブキャリア上で送信されるいくつかの変調シンボルからなる。
例えば、3GPPロング・ターム・エボリューション(LTE)で使用されるようなOFDMを例えば使用するマルチキャリア通信システムを想定すると、スケジューラによって割り振られ得るリソースの最小単位は、1つの「リソース・ブロック」である。物理リソース・ブロックは、図4で例示されるように、時間ドメインにおいて
Figure 2013545329
個の連続するOFDMシンボルとして定義され、周波数ドメインにおいて
Figure 2013545329
個の連続するサブキャリアとして定義される。したがって、3GPP LTE(リリース8)において、物理リソース・ブロックは、時間ドメインにおける1スロットおよび周波数ドメインにおける180kHzに対応する
Figure 2013545329
個のリソース要素からなる(ダウンリンクのリソース・グリッドに関するさらなる詳細については、例えば、http://www.3gpp.orgにおいて入手可能であり、参照により本明細書に組み込まれる3GPP TS36.211、「Evolved Universal Terrestrial Radio Access(E−UTRA);Physical Channels and Modulation(Release 8)」、バージョン8.9.0または9.0.0、セクション6.2を参照されたい)。
用語「コンポーネント・キャリア」は、いくつかのリソース・ブロックの組み合わせを指す。LTEの将来のリリースにおいては、用語「コンポーネント・キャリア」はもはや使用されず、その代わりに、用語は、ダウンリンクのリソースおよび任意的なアップリンクのリソースの組み合わせを指す「セル」に変更される。ダウンリンクのリソースのキャリア周波数とアップリンクのリソースのキャリア周波数との間のつながりが、ダウンリンクのリソース上で送信されるシステム情報で示される。
LTEのさらなる進歩(LTE−A)
IMT−Advancedに関する周波数スペクトルが、世界無線通信会議2007(WRC−07)において決定された。IMT−Advancedに関する全体的な周波数スペクトルが決定されたが、実際の利用可能な周波数帯域幅は各地域または国によって異なる。しかし、利用可能な周波数スペクトルの概要に関する決定にしたがって、無線インターフェースの標準化が、第3世代パートナーシップ・プロジェクト(3GPP)で始まった。3GPP TSG RAN #39会合において、「E−UTRAのさらなる進歩(LTE−Advanced)」に関する検討項目の記載が承認された。検討項目は、例えば、IMT−Advancedに関する要件を満たすためのE−UTRAの進化のために検討されるべき技術的構成要素を包含する。LTE−Aに関して現在検討中である2つの主要な技術的構成要素が、以下で説明される。
より広い帯域幅をサポートするためのLTE−Aにおけるキャリア・アグリゲーション
LTE−Advancedシステムがサポートすることができる帯域幅は100MHzであるが、LTEシステムは、20MHzしかサポートすることができない。現在は、無線スペクトルの不足が、無線ネットワークの発展のボトルネックになっており、結果として、LTE−Advancedシステムのために十分なだけ広いスペクトル帯域を見出すのが難しい。したがって、より広い無線スペクトル帯域を得るための方法を見出すことが急がれており、可能な答えが、キャリア・アグリゲーション機能である。
キャリア・アグリゲーションにおいては、2つ以上のコンポーネント・キャリア(コンポーネント・キャリア)が、最大100MHzのより広い送信帯域幅をサポートするためにアグリゲートされる。LTEシステムのいくつかのセルが、LTEのこれらのセルが異なる周波数帯域にあるとしても、100MHzに十分なだけ広いLTE−Advancedシステムの1つのより広いチャネルにアグリゲートされる。
すべてのコンポーネント・キャリアは、少なくとも、アップリンクおよびダウンリンクにおけるコンポーネント・キャリアのアグリゲートされる数が同じであるときにLTE Rel.8/9と互換性があるように構成され得る。必ずしも、ユーザ機器によってアグリゲートされるすべてのコンポーネント・キャリアが、Rel.8/9と互換性があるわけではない。既存のメカニズム(例えば、規制(barring))が、Rel−8/9のユーザ機器がコンポーネント・キャリアにキャンプ・オンするのを防ぐために使用され得る。
ユーザ機器は、そのユーザ機器の能力によっては(複数のサービング・セルに対応する)1つまたは複数のコンポーネント・キャリアを同時に受信または送信することができる。キャリア・アグリゲーションのための受信および/または送信能力を有するLTE−A Rel.10のユーザ機器は、複数のサービング・セルで同時に受信および/または送信を行うことができるが、LTE Rel.8/9のユーザ機器は、コンポーネント・キャリアの構造がRel.8/9の仕様にしたがうものとして、単一のサービング・セルのみで受信および送信を行うことができる。
キャリア・アグリゲーションは、各コンポーネント・キャリアがRel.8/9の数え方(numerology)を用いて周波数ドメインで最大110個のリソース・ブロックに制限されるようにして、連続的なコンポーネント・キャリアと不連続なコンポーネント・キャリアの両方に関してサポートされる。アップリンクおよびダウンリンクにおいて、同じeNodeBから生じ、おそらくは異なる帯域幅の異なる数のコンポーネント・キャリアをアグリゲートするようにユーザ機器を構成することが可能である。
− 構成され得るダウンリンク・コンポーネント・キャリアの数は、ユーザ機器のダウンリンクのアグリゲーション能力に依存する。
− 構成され得るアップリンク・コンポーネント・キャリアの数は、ユーザ機器のアップリンクのアグリゲーション能力に依存する。
− ダウンリンク・コンポーネント・キャリアよりも多いアップリンク・コンポーネント・キャリアを用いるユーザ機器を構成することはできない。
− 典型的なTDDの配置においては、アップリンクおよびダウンリンクにおけるコンポーネント・キャリアの数、および各コンポーネント・キャリアの帯域幅は同じである。
同じeNodeBから生じるコンポーネント・キャリアは、必ずしも同じカバレッジを提供しない。
連続的にアグリゲートされるコンポーネント・キャリアの中央の周波数の間の間隔は、300kHzの倍数になる。これは、Rel.8/9の100kHzの周波数ラスタ(frequency raster)と互換性があり、同時に15kHz間隔のサブキャリアの直交性を保つためである。アグリゲーションのシナリオによっては、n×300kHzの間隔をとることは、連続的なコンポーネント・キャリアの間に少数の使用されないサブキャリアを挿入することによって容易にされ得る。
複数のキャリアのアグリゲーションの性質は、最高でMACレイヤまでしか明らかにされない。アップリンクとダウンリンクの両方に関して、それぞれのアグリゲートされるコンポーネント・キャリアのためにMACで必要とされる1つのHARQエンティティが存在する。(アップリンクに関して−SU−MIMO−シングル・ユーザ多入力多出力が使われない場合)コンポーネント・キャリアごとに最大で1つのトランスポート・ブロックが存在する。トランスポート・ブロックおよびその潜在的なHARQ再送信は、同じコンポーネント・キャリアにマッピングされる必要がある。有効化されたキャリア・アグリゲーションを用いたレイヤ2の構造が、それぞれダウンリンクおよびアップリンクに関して図5および図6に示される。
キャリア・アグリゲーションが構成されるとき、ユーザ機器は、ネットワークとの1つのRRCコネクションのみを有する。RRCコネクションの確立/再確立において、1つのサービング・セルが、LTE Rel.8/9と同様に、セキュリティ入力(1つのECGI、1つのPCI、および1つのARFCN)ならびに非アクセス層のモビリティ情報(例えば、TAI)を提供する。RRCコネクションの確立/再確立の後、そのセルに対応するコンポーネント・キャリアは、ダウンリンク・プライマリ・セル(Pセル)と呼ばれる。常に1つであり、1つだけであるダウンリンクPセル(DL Pセル)と、接続モードのユーザ機器ごとに構成される1つのアップリンクPセル(UL Pセル)とが存在する。ダウンリンクにおいては、Pセルに対応するキャリアはダウンリンク・プライマリ・コンポーネント・キャリア(DL PCC)であり、一方、アップリンクにおいては、そのキャリアはアップリンク・プライマリ・コンポーネント・キャリア(UL PCC)である。
ユーザ機器の能力に応じて、セカンダリ・セル(Sセル)が、Pセルと一緒にサービング・セルの組を形成するように構成され得る。したがって、ユーザ機器のためのサービング・セルの構成された組は、常に、1つのPセル、および1つまたは複数のSセルからなる。ダウンリンクおよびアップリンクPセルおよびSセルの特徴は、
− アップリンクPセルが、レイヤ1のアップリンク制御情報(PUCCH)の送信のために使用されること
− Sセルと異なり、ダウンリンクのPセルが非アクティブ化できないこと
− 再確立が、ダウンリンクSセルがレイリー・フェージング(RLF)を被るときではなくダウンリンクPセルがRLFを被るときにトリガされること
− 各Sセルに関して、ダウンリンクのリソースの使用に加えて、UEによるアップリンクのリソースの使用が構成可能であること(したがって、構成されるDL SCCの数は、常に、UL Sセルの数以上であり、いかなるSセルも、アップリンクのリソースの使用のためだけに構成することはできない)
− UEの観点から見て、それぞれのアップリンクのリソースが、1つのサービング・セルにのみ属すること
− Pセルが、ハンドオーバ手順によって(すなわち、セキュリティ鍵の変更およびRACH手順によって)のみ変更され得ること
− 構成され得るサービング・セルの数が、UEのアグリゲーション能力に依存すること
− 非アクセス層情報が、ダウンリンクPセルから取得されること
である。
Sセルの再構成、追加、および削除は、RRCによって実行され得る。LTE内ハンドオーバにおいて、RRCは、やはり、ハンドオーバ先Pセルとともに使用するためのSセルを追加、削除、または再構成する可能性がある。新しいSセルを追加するとき、個別RRCシグナリングが、Sセルのすべての必要とされるシステム情報を送信するために使用され、すなわち、接続モードである間に、ユーザ機器が、ブロードキャストされたシステム情報をSセルから直接取得する必要はない。
キャリア・アグリゲーションが構成されるとき、ユーザ機器は、複数のコンポーネント・キャリアにわたって同時にスケジューリングされ得るが、いかなるときも、最大で1つのランダム・アクセス手順が、実行中であるべきである。キャリアをまたがるスケジューリングは、コンポーネント・キャリアの物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)が別のコンポーネント・キャリアのリソースをスケジューリングすることを可能にする。この目的で、コンポーネント・キャリア識別フィールド(component carrier identification field)(CIF)が、それぞれのダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットに導入される。アップリンク・コンポーネント・キャリアとダウンリンク・コンポーネント・キャリアの間のつながりが、キャリアをまたがらないスケジューリングが存在するときに、許可が与えられるアップリンク・コンポーネント・キャリアを特定することを可能にする。アップリンク・コンポーネント・キャリアへのダウンリンク・コンポーネント・キャリアのつながりは、必ずしも1対1である必要はない。言い換えると、2つ以上のダウンリンク・コンポーネント・キャリアが、同じアップリンク・コンポーネント・キャリアにリンクする可能性がある。同時に、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアは、1つのアップリンク・コンポーネント・キャリアにしかリンクしない可能性がある。
Sセルのアクティブ化/非アクティブ化
CAが構成されるときに妥当なUEのバッテリ消費を可能にするために、Sセルのアクティブ化/非アクティブ化メカニズムがサポートされる(すなわち、アクティブ化/非アクティブ化はPセルには適用されない)。Sセルが非アクティブ化されるとき、UEは、対応するPDCCHまたはPDSCHを受信する必要がなく、対応するアップリンクで送信することができず、CQIの測定を実行することも必要とされない。反対に、Sセルがアクティブであるとき、UEは、PDSCHおよびPDCCH(UEがこのSセルからのPDCCHを監視するように構成されている場合)を受信することになり、CQIの測定を実行することができることが期待される。
アクティブ化/非アクティブ化メカニズムは、MAC制御要素と非アクティブ化タイマとの組み合わせに基づく。MAC制御要素は、Sセルのアクティブ化および非アクティブ化に関するビットマップを運び、1に設定されたビットは、対応するSセルのアクティブ化を表し、一方、0に設定されたビットは、非アクティブ化を表す。ビットマップを用いて、Sセルを個々にアクティブ化および非アクティブ化することができ、単一のアクティブ化/非アクティブ化コマンドが、Sセルのサブセットをアクティブ化/非アクティブ化することができる。対応するアクティブ化/非アクティブ化MAC CEが、図20に示される。UEがアグリゲートすることができる最大で4つのSセルが存在するとしても、MAC CEは、それぞれがSCellIndex iで構成されたSセルに対応する7つのエントリを含むことに留意されたい。
1つの非アクティブ化タイマがSセルごとに保持されるが、1つの共通の値がRRCによってUEごとに構成される。モビリティ制御情報を用いない再構成において、
○サービング・セルの組に追加されたSセルは、最初は「非アクティブ」である。
○(変更されないかまたは再構成されるかのどちらかの)サービング・セルの組に残るSセルは、それらのSセルのアクティブ化の状態(「アクティブ」または「非アクティブ」)を変更しない。
モビリティ制御情報を用いた再構成(すなわち、ハンドオーバ)において、
○Sセルは「非アクティブ化される」。
LTEのアップリンク・アクセス方式
アップリンクの送信に関して、電力効率の良いユーザ端末の送信が、カバレッジを最大化するために必要である。動的な帯域幅の割り当てを用いるFDMAと組み合わされたシングル・キャリア送信が、進化型UTRAのアップリンク送信スキームとして選択された。シングル・キャリア送信が好まれる主な理由は、マルチキャリア信号(OFDMA)と比較して低いピーク対平均電力比(PAPR)、ならびに対応する改善された電力増幅器の効率および想定される改善されたカバレッジ(所与の端末のピーク電力に対するより高いデータ・レート)である。それぞれの時間間隔の間に、NodeBは、ユーザにユーザ・データを送信するための一意的な時間/周波数リソースを割り振り、それによって、セル内の直交性を保証する。アップリンクにおける直交接続(orthogonal access)は、セル内の干渉をなくすことによってスペクトル効率を高めることを保証する。マルチパス伝搬による干渉は、送信信号にサイクリック・プレフィックスを挿入することによる助けの下で基地局(NodeB)において処理される。
データ送信のために使用される基本的な物理リソースは、1つの時間間隔、例えば、0.5msのサブフレーム中のサイズBWgrantの周波数リソースからなり、その基本的な物理リソースに、符号化された情報ビットがマッピングされる。送信時間間隔(TTI)とも呼ばれるサブフレームは、ユーザ・データの送信のための最小時間間隔であることに留意されたい。しかし、サブフレームを連結することによって、1つのTTIよりも長い期間にわたって周波数リソースBWgrantをユーザに割り振ることが可能である。
LTEのアップリンク・スケジューリング方式
アップリンクの方式は、スケジューリングされたアクセス、すなわち、eNBによって制御されたアクセスと、コンテンション・ベースのアクセスとの両方を可能にする。
スケジューリングされたアクセスの場合、UEは、アップリンクのデータ送信のために、特定の時間の間の特定の周波数リソース(すなわち、時間/周波数リソース)を割り当てられる。しかし、一部の時間/周波数リソースは、コンテンション・ベースのアクセスのために割り当てられる可能性がある。これらの時間/周波数リソースの中では、UEは、最初にスケジューリングされることなく送信を行うことができる。UEがコンテンション・ベースのアクセスを行っている1つのシナリオは、例えば、ランダム・アクセス、すなわち、UEがセルへの最初のアクセスを行っているときのランダム・アクセス、またはアップリンクのリソースを要求するためのランダム・アクセスである。
スケジューリングされたアクセスに関して、NodeBのスケジューラは、アップリンクのデータ送信のために、一意的な周波数/時間リソースをユーザに割り振る。より具体的には、スケジューラは、
○送信を許可されているどの(1つまたは複数の)UEか、
○どの物理チャネルリソース(周波数)か、
○送信のためにモバイル端末によって使用されるべきトランスポート・フォーマット(変調符号化方式(MCS))
を決定する。
割り当て情報が、L1/L2制御チャネル上で送信されるスケジューリングの許可によってUEにシグナリングされる。簡単にするために、このチャネルは、以下でアップリンク許可チャネルと呼ばれる。スケジューリング許可メッセージは、少なくとも、UEが周波数帯域のどの部分を使用することを許可されるか、許可の有効期間、およびUEが今度のアップリンクの送信のために使用しなければならないトランスポート・フォーマットの情報を含む。最も短い有効期間は、1サブフレームである。選択された方式によっては、追加的な情報が、許可メッセージに含まれ得る。「UEごとの」許可のみが、UL−SCH上で送信する権利を与えるために使用される(すなわち、「UEごとRBごとの」許可は存在しない)。したがって、UEは、割り当てられたリソースを何らかの規則にしたがって無線ベアラの間に分配する必要があり、このことは、次のセクションにおいて詳細に説明される。HSUPAと異なり、UEに基づくトランスポート・フォーマットの選択は存在しない。eNBは、何らかの情報、例えば、レポートされたスケジューリング情報およびQoS情報に基づいてトランスポート・フォーマットを決定し、UEは、選択されたトランスポート・フォーマットにしたがわなければならない。HSUPAにおいては、NodeBが、最大のアップリンクのリソースを割り振り、UEは、それに応じて、データ送信のための実際のトランスポート・フォーマットを選択する。
無線リソースのスケジューリングは、サービス品質を決定するための共有チャネル・アクセス・ネットワークにおける最も重要な機能であるので、効率的なQoS管理を可能にするためにLTEのULスケジューリング方式によって満足されるべきいくつかの要件がある。
○優先順位の低いサービスのスターベーション(starvation)が回避されなければならない
○無線ベアラ/サービスに関する明確なQoSの区別が、スケジューリング方式によってサポートされなければならない
○eNBのスケジューラがどの無線ベアラ/サービスに関してデータが送信されるべきであるかを特定することを可能にするために、ULのレポートが、粒度の高いバッファ・レポート(例えば、無線ベアラごと、または無線ベアラ・グループごと)を可能にしなければならない。
○異なるユーザのサービス間の明確なQoSの区別を行うことが可能でなければならない
○無線ベアラごとに最小のビット・レートを提供することが可能でなければならない
上記のリストから分かるように、LTEのスケジューリング方式の1つの不可欠な点は、運用者が、異なるQoSクラスの無線ベアラの間でのその運用者のアグリゲートされるセルの容量の分割を制御することができるメカニズムを提供することである。無線ベアラのQoSクラスは、上述のように、AGWからeNBにシグナリングされる対応するSAEベアラのQoSプロファイルによって特定される。そのとき、運用者は、その運用者のアグリゲートされるセルの容量の特定の量を、特定のQoSクラスの無線ベアラに関連するアグリゲートされるトラフィックに割り当てることができる。このクラスに基づくアプローチを使用する主な目的は、パケットが属するQoSクラスに応じてそれらのパケットの処理を区別することができることである。
アップリンク電力制御
モバイル通信システムにおけるアップリンクの送信電力制御は、重要な目的を果たし、すなわち、アップリンクの送信電力制御は、システムのその他のユーザへの干渉を最小化し、モバイル端末のバッテリ寿命を最大化するニーズに対して、必要とされるサービス品質(QoS)を達成するための十分なビットあたりの送信電力のニーズのバランスをとる。この目的を達成するために、電力制御(PC)の役割は、近隣のセルに対して引き起こされる干渉を同時に制御しながら、必要とされるSINRを提供するための決め手となる。アップリンクにおける古典的なPC方式の考えは、すべてのユーザが同じSINRで受信されることであり、これは、完全補償(full compensation)として知られている。代替として、3GPPは、LTEに関して、部分電力制御(Fractional Power Control)(FPC)の使用を決めた。この新しい機能は、経路損失がより激しいユーザをより低いSINRの要件で動作させ、したがって、それらのユーザは、近隣のセルに対してより小さな干渉を生じる可能性が高くなる。
詳細な電力制御の式が、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)、およびサウンディング基準信号(SRS)に関するLTE(TS36.213のセクション5.1)で規定されている。これらのアップリンク信号のそれぞれに関する式は、同じ基本原理にしたがい、いかなる場合も、それらの式は、2つの主要な項、すなわち、eNodeBによってシグナリングされる静的または準静的なパラメータから導出される基本的な開ループ動作点(basic open−loop operating point)と、サブフレームごとに更新される動的なオフセットとの総和と見なされ得る。
リソース・ブロックごとの送信電力に関する基本的な開ループ動作点は、セル内の干渉およびセルの負荷を含むいくつかの要因によって決まる。基本的な開ループ動作点は、2つの構成要素、(dBmで測られる)セル内のすべてのUEに対する共通電力レベルおよびUEに固有のオフセットからさらに構成される準静的基本レベル(semi−static base level)P0と、開ループ経路損失補償構成要素(open−loop path−loss compensation component)とにさらに分割され得る。リソース・ブロックごとの電力の動的なオフセットの部分も、2つの構成要素、MCSによって決まる構成要素と、明示的な送信機電力制御(TPC)コマンドとにさらに分割され得る。
MCSに依存する構成要素(LTEの仕様においてはΔTFと呼ばれ、ここで、TFは「トランスポート・フォーマット」を意味する)は、RBごとの送信電力が、送信される情報のデータ・レートにしたがって適合されることを可能にする。
動的なオフセットのもう一方の構成要素は、UEに固有のTPCコマンドである。これらは、2つの異なるモード、すなわち、(PUSCH、PUCCH、およびSRSに対して利用可能な)累積的TPCコマンド(accumulative TPC command)、および(PUSCHに対してのみ利用可能な)絶対的TPCコマンド(absolute TPC command)で働くことができる。PUSCHに関して、これら2つのモードの間の切り替えは、RRCシグナリングによって各UEに対して準静的に構成される−すなわち、モードは、動的に変更できない。累積的TPCコマンドを用いる場合、各TPCコマンドは、前のレベルに対して相対的な電力ステップをシグナリングする。
以下の式が、PUSCHに関する、dBmで表されたUEの送信電力を示す。
Figure 2013545329
○PMAXは、UEのクラスによって決まる最大のUEの電力である。
○Mは、割り当てられた物理リソース・ブロック(PRB)の数である。
○PLは、RSRPの測定値と、シグナリングされたRS eNode−Bの送信電力とに基づいてUEにおいて導出されたUEの経路損失である。
○ΔMCSは、eNBによって設定されたMCSに依存する電力オフセットである。
○P0_PUSCHは、(一部がブロードキャストされ、一部がRRCを用いてシグナリングされる)UEに固有のパラメータである。
○αは、(BCH上でブロードキャストされる)セルに固有のパラメータである。
○Δは、eNode−BからUEにシグナリングされる閉ループPCコマンドである
○関数f()は、閉ループ・コマンドが相対的累積的であるかまたは絶対的であるかを示す。f()は、上位層によってUEにシグナリングされる。
キャリア・アグリゲーションのためのアップリンク電力制御
LTE−AdvanceのUL電力制御の1つの主要なポイントは、コンポーネント・キャリアに固有のUL電力制御がサポートされる、すなわち、UEのために構成されたそれぞれのULのコンポーネント・キャリアに対して1つの独立した電力制御ループが存在することになることである。さらに、電力ヘッドルームが、コンポーネント・キャリアごとにレポートされる。
Rel−10においては、キャリア・アグリゲーションの範囲内に、2つの最大電力の制限、最大総UE送信電力およびCCに固有の最大送信電力が存在する。RAN1は、RAN1 #60bis会合において、CCごとにレポートされる電力ヘッドルーム・レポートが最大電力低減(maximum power reduction)(MPR)を考慮することに合意した。言い換えると、UEに適用される電力の低減が、CCに固有の最大送信電力PCMAX,c(cはコンポーネント・キャリアを表す)で考慮される。
Rel−8/9と異なり、LTE−Aに関して、UEは、Rel−8/9と比較してより大きなMPR値を必要とし、適用されるMPR値のより大きな変動ももたらすPUSCH−PUCCHの同時送信、マルチクラスタ・スケジューリング(multi−cluster scheduling)、および複数のCC上での同時送信も扱わなければならない。
実際の電力の低減は、割り当ての種類、標準化されたMPR値、およびさらにUEの実装に依存するので、eNBは、各CCに対してUEによって適用される電力の低減の知識を持たないことに留意されたい。したがって、eNBは、UEがそれに対してPHRを計算するCCに固有の最大送信電力を知らない。Rel−8/9においては、例えば、UEの最大送信電力Pcmaxは、下記のように、何らかの特定の範囲内にある可能性がある。
CMAX_L≦PCMAX≦PCMAX_H
CCの最大送信電力に対してUEによって適用される電力の低減がeNBによって知られていないという事実のために、Rel−10においては、拡張電力ヘッドルームMAC制御要素(extended power headroom MAC control element)とも呼ばれる新しい電力ヘッドルームMAC制御要素を導入することが合意された。Rel−8/9のPHR MAC CEフォーマットとの主な違いは、その新しい電力ヘッドルームMAC制御要素が、それぞれのアクティブ化されたULのCCに関してRel−8/9の電力ヘッドルーム値を含み、したがって、可変のサイズであることである。さらに、新しい電力ヘッドルームMAC制御要素は、CCに関する電力ヘッドルーム値だけをレポートするのではなく、対応するPcmax,c(インデックスcを持つCCの最大送信電力)値もレポートする。PUSCH−PUCCHの同時送信を考慮するために、UEは、Pセルに関して、PUSCHのみの送信に関連するRel−8/9の電力ヘッドルーム値(タイプ1電力ヘッドルームと呼ばれる)をレポートし、UEがPUSCH−PUCCHの同時送信のために構成されている場合は、タイプ2電力ヘッドルームとも呼ばれる、PUCCHおよびPUSCHの送信を考慮するさらなる電力ヘッドルーム値をレポートする(図21参照)。拡張電力ヘッドルームMAC制御要素のさらなる詳細は、TS36.321のセクション6.1.3.6aに見出すことができる。
UEの総送信電力、すなわち、すべてのCC上の送信電力の総和が最大のUE送信電力
Figure 2013545329
を超えそうな場合、UEは、PUSCH/PUCCH上のアップリンクの送信電力を引き下げる必要がある。定義された電力のスケーリング中のアップリンク・チャネルの優先順位付けのための特定の規則が存在する。基本的に、PUCCH上で送信される制御情報が最も高い優先順位を有し、すなわち、PUSCHの送信は、PUCCHの送信電力が低減される前に最初に引き下げられる。これは、満足される必要がある以下の条件によってやはり表され得る。
Figure 2013545329
ここで、
Figure 2013545329
は、PPUCCH(i)(サブフレームiにおけるPUCCHの送信電力)のリニア値(linear value)であり、
Figure 2013545329
は、PPUSCH,c(i)(サブフレームiにおけるキャリアc上のPUSCHの送信電力)のリニア値であり、
Figure 2013545329
は、サブフレームiにおけるUEの合計の構成された最大出力電力PCMAXのリニア値であり、w(i)は、サービング・セルcに関する
Figure 2013545329
の倍率であり、0≦w(i)≦1である。サブフレームiにおいてPUCCHの送信がない場合は、
Figure 2013545329
である。
UEがサービング・セルj上でアップリンク制御情報(UCI)をともなうPUSCHの送信と、残りのサービング・セルのうちのいずれかにおけるUCIをともなわないPUSCHとを有し、UEの総送信電力が
Figure 2013545329
を超えそうである場合に関して、UEは、条件
Figure 2013545329
が満足されるように、サブフレームiにおけるUCIをともなわないサービング・セルに関する
Figure 2013545329
をスケーリングし、ここで、
Figure 2013545329
は、UCIをともなうセルに関するPUSCHの送信電力であり、w(i)は、UCIをともなわないサービング・セルcに関する
Figure 2013545329
の倍率である。この場合、
Figure 2013545329
であり、UEの総送信電力がまだ
Figure 2013545329
を超えそうでない限り、電力のスケーリングは
Figure 2013545329
に適用されない。w(i)の値は、w(i)>0であるときはサービング・セルによらず同じであるが、特定のサービング・セルに関して、w(i)は0である可能性があることに留意されたい。
UEがサービング・セルj上でUCIをともなうPUCCHおよびPUSCHの同時送信と、残りのサービング・セルのうちのいずれかにおけるUCIをともなわないPUSCHの送信とを有し、UEの総送信電力が
Figure 2013545329
を超えそうである場合、UEは、
Figure 2013545329
および
Figure 2013545329
にしたがって
Figure 2013545329
を得る。
タイミング・アドバンス
3GPP LTEのアップリンク送信スキームに関して、シングル・キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)が、アップリンクで送信する異なるユーザ機器間の時間および周波数における直交多元接続を実現するために選択された。
アップリンクの直交性は、セルにおける異なるユーザ機器からの送信がeNodeBの受信機において時間が揃っていることを保証することによって保たれる。これは、連続するサブフレームで送信するように割り振られたユーザ機器間、および隣接するサブキャリア上で送信するユーザ機器間の両方でセル内干渉が起こることを防ぐ。アップリンクの送信のタイム・アライメント(time alignment)は、図9に例示されるように、受信されるダウンリンクのタイミングに対して相対的に、ユーザ機器の送信機におけるタイミング・アドバンスを適用することによって実現される。この主な役割は、異なるユーザ機器間の異なる伝播遅延を打ち消すことである。
初期タイミング・アドバンス手順
ユーザ機器がeNodeBから受信されるダウンリンクの送信に同期されるとき、初期タイミング・アドバンスが、以下で説明されるようにランダム・アクセス手順によって設定される。ユーザ機器は、ランダム・アクセス・プリアンブルを送信し、eNodeBはそのランダム・アクセス・プリアンブルに基づいてアップリンクのタイミングを推定することができる。eNodeBは、ランダム・アクセス応答(RAR)メッセージに含まれる11ビットの初期タイミング・アドバンス・コマンドで応答する。これは、タイミング・アドバンスがeNodeBによって0から最大0.67msまで0.52μsの粒度で構成されることを可能にする。
3GPP LTE(リリース8/9)のアップリンクのタイミングおよびタイミング・アドバンスの制御に関するさらなる情報は、参照により本明細書に組み込まれるStefania Sesia、Issam Toufik、およびMatthew Baker、「LTE - The UMTS Long Term Evolution: From Theory to Practice」、John Wiley & Sons, Ltd. 2009年の第20.2章に見出すことができる。
タイミング・アドバンスの更新
タイミング・アドバンスが各ユーザ機器に対して最初に設定されると、タイミング・アドバンスは、eNodeBにおけるアップリンク信号の到着時間の変化を打ち消すために随時更新される。タイミング・アドバンス更新コマンドの導出において、eNodeBは、有用な任意のアップリンク信号を測定することができる。eNodeBにおけるアップリンクのタイミングの測定の詳細は規定されておらず、eNodeBの実装に委ねられる。
タイミング・アドバンス更新コマンドは、eNodeBの媒体アクセス制御(MAC)レイヤにおいて生成され、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)上でデータと一緒に多重化され得るMAC制御要素としてユーザ機器に送信される。ランダム・アクセス・チャネル(RACH)プリアンブルに応じた初期タイミング・アドバンス・コマンドと同様に、更新コマンドは、0.52μsの粒度を有する。更新コマンドの範囲は±16μsであり、拡張されたサイクリック・プレフィックスの長さに等しいアップリンクのタイミングの段階的変化を可能にする。概して、それら更新コマンドは、約2秒ごとよりも頻繁に送信されることはない。実際は、500km/hで移動するユーザ機器に関してさえも、0.93μs/sの往復時間の変化に対応する往復の経路の長さの変化は278m/s以下であるので、高速な更新が必要である可能性は低い。
eNodeBは、データがUEの送信バッファに到着するときに素早く送信するUEの能力に対して、セル内のすべてのUEに定期的なタイミング更新コマンドを送信するオーバヘッドのバランスをとる。したがって、eNodeBは、タイミング・アドバンスの更新が受信されるたびにユーザ機器が再始動する各ユーザ機器に関するタイマを構成する。タイマが切れる前にユーザ機器が別のタイミング・アドバンスの更新を受信しない場合、ユーザ機器は、アップリンクの同期を失ったと考えなければならない(http://www.3gpp.orgにおいて入手可能であり、参照により本明細書に組み込まれる3GPP TS36.321、「Evolved Universal Terrestrial Radio Access(E−UTRA);Medium Access Control(MAC) protocol specification」、バージョン8.9.0のセクション5.2も参照されたい)。
そのような場合、その他のユーザ機器からのアップリンクの送信に対する干渉を生じるリスクを避けるために、UEは、あらゆる種類の別のアップリンクの送信を行うことを許されず、アップリンクのタイミングを回復するために初期タイミング・アライメント(timing alignment)手順に戻る必要がある。
タイミング・アドバンス・スコマンドを受信したとき、ユーザ機器は、プライマリ・セルのPUCCH/PUSCH/SRSに関するそのユーザ機器のアップリンクの送信タイミングを調整する。タイミング・アドバンス・コマンドは、現在のアップリンクのタイミングに対して相対的なアップリンクのタイミングの変化を16Tの倍数として示す。
ランダム・アクセス手順
LTEのモバイル端末は、そのモバイル端末のアップリンクの送信が時間同期される場合にのみ、アップリンクの送信に関してスケジューリングされ得る。したがって、ランダム・アクセス(RACH)手順は、同期されていないモバイル端末(UE)とアップリンクの無線アクセスの直交送信との間のインターフェースとして重要な役割を担う。
基本的に、LTEのランダム・アクセスは、ユーザ機器のアップリンクの同期をまだとっていないかまたは失ったかのどちらかのユーザ機器に関するアップリンクの時間同期を行うために使用される。ユーザ機器が1回アップリンクの同期をとると、eNodeBは、そのユーザ機器に対してアップリンクの送信リソースをスケジューリングすることができる。したがって、以下のシナリオがランダム・アクセスに当てはまる。
− RRC_CONNECTED状態であるがアップリンクの同期がとれていないユーザ機器が、新しいアップリンクのデータまたは制御情報を送信することを望んでいる
− RRC_CONNECTED状態であるがアップリンクの同期がとれていないユーザ機器が、ダウンリンクのデータを受信することを要求され、したがって、対応するHARQフィードバック、すなわち、ACK/NACKをアップリンクで送信することを要求される。このシナリオは、ダウンリンク・データ到着とも呼ばれる
− RRC_CONNECTED状態であるユーザ機器が、そのユーザ機器の現在のサービング・セルから新しいハンドオーバ先セルにハンドオーバし、ハンドオーバ先セルにおいてアップリンクの時間同期をとるために、ランダム・アクセス手順が実行される
− 例えば、最初のアクセスまたはトラッキング・エリアの更新のためにRRC_IDLE状態からRRC_CONNECTEDに遷移する
− 無線リンク障害からの回復、すなわち、RRCコネクションの再確立
ユーザ機器が時間同期されているとしてもユーザ機器がランダム・アクセス手順を実行するもう1つのさらなる場合がある。このシナリオにおいては、ユーザ機器が、スケジューリング要求を送信するための割り当てられたいかなるその他のアップリンク・リソースも持たない、すなわち、個別スケジューリング要求(D−SR)チャネルが構成されていない場合、ユーザ機器は、スケジューリング要求、すなわち、アップリンク・バッファ状態レポートをそのeNodeBに送信するためにランダム・アクセス手順を使用する。
LTEは、アクセスがコンテンション・ベースである、すなわち、固有の衝突のリスクをともなうか、またはコンテンション・フリー(非コンテンション・ベース)であるかのどちらかであることを可能にする2種類のランダム・アクセス手順を提供する。コンテンション・ベースのランダム・アクセスは、上で挙げられた6つのシナリオのすべてに適用され得るが、非コンテンション・ベースのランダム・アクセス手順は、ダウンリンク・データ到着およびハンドオーバのシナリオに対してのみ適用され得ることに留意されたい。
以下で、コンテンション・ベースのランダム・アクセス手順が、図7に関連してより詳細に説明される。ランダム・アクセス手順の詳細な説明は、3GPP36.321、セクション5.1にも見出すことができる。
図7は、LTEのコンテンション・ベースのRACH手順を示す。この手順は、4つの「ステップ」からなる。最初に、ユーザ機器は、物理ランダム・アクセス・チャネル(PRACH)上でeNodeBにランダム・アクセス・プリアンブルを送信する(701)。プリアンブルは、コンテンション・ベースのアクセスのためにeNodeBによって予約された利用可能なランダム・アクセス・プリアンブルの組からユーザ機器によって選択される。LTEにおいては、コンテンション・フリーおよびコンテンション・ベースのランダム・アクセスのために使用され得る、セルごとに64個のプリアンブルが存在する。コンテンション・ベースのプリアンブルの組は2つのグループにさらに細分化可能である。したがって、プリアンブルの選択は、TS36.321においてmsg3と呼ばれる最初のスケジューリングされた送信(ステップ703参照)のために必要とされる送信リソースの量に関する情報を示す1ビットの情報を運ぶことができる。セルでブロードキャストされるシステム情報は、2つのサブグループのそれぞれにどのシグネチャ(signature)(プリアンブル)があるのかおよび各サブグループの意味の情報を含む。ユーザ機器は、メッセージ3の送信のために必要とされる送信リソースのサイズに対応するサブグループから1つのプリアンブルをランダムに選択する。
eNodeBがRACHプリアンブルを検出した後、eNodeBは、プリアンブルが検出された時間−周波数スロットを特定する(ランダム・アクセス)RA−RNTIを用いてPDCCH上でアドレス指定されるPDSCH(物理ダウンリンク共有チャネル)上でランダム・アクセス応答(RAR)メッセージを送信する(702)。衝突とも呼ばれる、複数のユーザ機器が同じPRACHリソースで同じRACHプリアンブルを送信した場合には、それらのユーザ機器は、同じランダム・アクセス応答を受信する。
RARメッセージは、検出されたRACHプリアンブルと、その後のアップリンクの送信の同期をとるためのタイミング・アライメント・コマンド(TAコマンド)と、最初のスケジューリングされた送信(ステップ703参照)の送信のための初期アップリンク・リソースの割り振り(許可)と、一時的セル無線ネットワーク一時識別子(Temporary Cell Radio Network Temporary Identifier)(T−CRNTI)の割り振りとを運ぶ。このT−CRNTIは、この時点ではモバイル機器の「本当の」識別情報がeNodeBにまだ知られていないので、RACH手順が終了されるまで、RACHプリアンブルが検出された(1つまたは複数の)モバイル機器をアドレス指定するためにeNodeBによって使用される。
さらに、RARメッセージは、ランダム・アクセスの試みを再び試す前にある期間待つようにユーザ機器に指示するためにeNodeBが設定することができるいわゆるバックオフ・インジケータ(back−off indicator)も含み得る。ユーザ機器は、eNodeBによって構成される所与の時間窓内でランダム・アクセス応答の受信に関してPDCCHを監視する。ユーザ機器が構成された時間窓内でランダム・アクセス応答を受信しない場合、ユーザ機器は、潜在的なバックオフ期間を考慮して、次のPRACHの機会にプリアンブルを再送信する。
eNodeBから受信されたRARメッセージに応答して、ユーザ機器は、ランダム・アクセス応答内の許可によって割り振られたリソース上で最初のスケジューリングされたアップリンクの送信を送信する(703)。このスケジューリングされたアップリンクの送信は、例えば、RRCコネクション要求、トラッキング・エリアの更新、またはバッファ状態レポートのような実際のランダム・アクセス手順のメッセージを運ぶ。さらに、このスケジューリングされたアップリンクの送信は、RRC_CONNECTEDモードのユーザ機器に関するC−RNTIか、またはユーザ機器がRRC_IDLEモードである場合の一意的な48ビットのユーザ機器の識別情報かのどちらかを含む。ステップ701においてプリアンブルの衝突が起こった、すなわち、複数のユーザ機器が同じPRACHリソース上で同じプリアンブルを送信した場合、衝突しているユーザ機器は、ランダム・アクセス応答内で同じT−CRNTIを受信することになり、それらのユーザ機器のスケジューリングされた送信を送信する(703)ときに同じアップリンク・リソースでやはり衝突することになる。これは、衝突しているユーザ機器からの送信がeNodeBにおいて復号されない干渉をもたらす可能性があり、ユーザ機器は、それらのユーザ機器のスケジューリングされた送信に関する再送信の最大回数に到達した後にランダム・アクセス手順を再び開始することになる。1つのユーザ機器からのスケジューリングされた送信がeNodeBによって正常に復号される場合、競合がその他のユーザ機器に関して未解決のまま残る。
この種類の競合の解決のために、eNodeBは、C−RNTIまたは一時的C−RNTIにアドレス指定された競合解決メッセージを送信し(704)、後者の場合、ステップ703のスケジューリングされた送信に含まれる48ビットのユーザ機器の識別情報をそのまま返す。その競合解決メッセージは、HARQをサポートする。衝突の後、ステップ703において送信されたメッセージが正常に復号される場合、HARQフィードバック(ACK)は、自身の識別情報、C−RNTIかまたは一意的なユーザ機器IDかのどちらかを検出するユーザ機器によってのみ送信される。その他のUEは、ステップ1において衝突があったことを理解し、すぐに現在のRACH手順をやめ、別のRACH手順を開始することができる。
図8は、3GPP LTE Rel.8/9のコンテンション・フリーのランダム・アクセス手順を示している。コンテンション・ベースのランダム・アクセス手順と比較して、コンテンション・フリーのランダム・アクセス手順は、簡素化されている。eNodeBが、ランダム・アクセスのために使用すべきプリアンブルをユーザ機器に提供し(801)、したがって、衝突のリスクがなく、すなわち、同じプリアンブルを送信する複数のユーザ機器は存在しない。したがって、ユーザ機器は、eNodeBによってシグナリングされたプリアンブルをアップリンクにおいてPRACHリソース上で送信する(802)。コンテンション・フリーのランダム・アクセスに関しては、複数のUEが同じプリアンブルを送信する場合が避けられるので、競合解決は不要であり、このことは、ひいては、図7に示されたコンテンション・ベースの手順のステップ704が省略され得ることを示唆する。基本的に、コンテンション・フリーのランダム・アクセス手順は、ランダム・アクセス応答を正常に受信した後、終了される。
キャリア・アグリゲーションが構成されるとき、コンテンション・ベースのランダム・アクセス手順の最初の3つのステップはPセルで行われるが、競合解決(ステップ704)は、Pセルによってクロス・スケジューリングされる可能性がある。
最初のプリアンブルの送信電力設定は、経路損失の完全補償を用いた開ループの推定に基づく。これは、プリアンブルの受信電力が経路損失に無関係であることを保証するように設計される。
eNBは、例えば、所望の受信SINR、RACHプリアンブルに割り当てられた時間−周波数スロットにおける測定されたアップリンクの干渉および雑音のレベル、ならびに場合によってはプリアンブルのフォーマットに応じて追加的な電力オフセットを構成する可能性もある。さらに、eNBは、それぞれの再送信されるプリアンブルに関して、すなわち、PRACHの送信の試みが成功しなかった場合に、送信が決まった段階だけ引き上げられるようにプリアンブルの電力ランピング(power ramping)を構成する可能性がある。
PRACHの電力は、
PPRACH=min{PCMAX,c(i),PREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWER+PL}[dBm]
を評価することによりUEによって決定され、ここで、PCMAX,c(i)は、プライマリ・セルのサブフレームiに対する構成された最大のUE送信電力であり、PLは、プライマリ・セルに関してUEで計算されたダウンリンクの経路損失の推定値である。
PREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWERは、
preambleInitialReceivedTargetPower+DELTA_PREAMBLE+(PREAMBLE_TRANSMISSION_COUNTER−1)*powerRampingStep
に設定される。
アップリンクにおけるタイミング・アドバンスおよびコンポーネント・キャリア・アグリゲーション
3GPP規格の現在の仕様においては、ユーザ機器は、1つのタイミング・アドバンス値のみを保有し、すべてのアグリゲートされるコンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信にこれを適用する。今のところ、同じ周波数帯域内のセルのアグリゲーション、いわゆる周波数内キャリア・アグリゲーションが、サポートされている。特に、アップリンクのタイミング同期が、例えば、Pセル上のRACH手順によってPセルに関して実行され、それから、ユーザ機器は、アグリゲートされるSセル上のアップリンクの送信に対して同じアップリンクのタイミングを使用する。すべてのアグリゲートされるアップリンク・コンポーネント・キャリアに対する単一のタイミング・アドバンスは、3GPP LTE−A Rel.10までの現在の仕様が同じ周波数帯域からのキャリアのキャリア・アグリゲーションのみをサポートするので、十分であると見なされている。
しかし、将来、例えば、将来のリリース11においては、異なる周波数帯域からのアップリンク・コンポーネント・キャリアをアグリゲートする可能性があり、その場合、それらのアップリンク・コンポーネント・キャリアは、異なる干渉およびカバレッジの特性にさらされる可能性がある。遠く隔たった周波数帯域上のアップリンク・コンポーネント・キャリアを想定すると、それらのアップリンク・コンポーネント・キャリアを用いるアップリンクの送信は、異なる送信チャネルの影響にさらされる可能性がある。換言すれば、送信チャネルが周波数選択的であると想定される必要があるので、遠く隔たった周波数帯域上のアップリンク・コンポーネント・キャリアは、散乱、マルチパス伝搬、およびチャネル・フェージングによって異なった影響を与えられる可能性がある。したがって、異なる周波数帯域からのアップリンク・コンポーネント・キャリアのアグリゲーションは、それらの周波数帯域の異なる伝播遅延を補償しなければならない。
さらに、例えば図13に示されるリモート・ラジオ・ヘッド(RRH)または例えば図14に示される周波数選択的リピータ(Frequency Selective Repeater)(FSR)のような技術の配置が、アグリゲートされるコンポーネント・キャリアに関する異なる干渉および伝搬のシナリオをさらに引き起こす。例えば、図14は、FSRがどのようにしてコンポーネント・キャリア2(CoCa2)に関する周波数f2のみの信号を中継するのかを示し、周波数f1の信号はFSRによって強められない。その結果、FSRからの信号の信号強度がeNodeB(図示せず)の信号強度よりも高いと想定するとき、コンポーネント・キャリア2は、周波数選択的リピータを経由してユーザ機器によって受信される一方、UEは、コンポーネント・キャリア1(CoCa1)をeNodeBから直接受信する。これは、2つのコンポーネント・キャリアの間の異なる伝播遅延につながる。
したがって、1つのユーザ機器内に2つ以上のタイミング・アドバンスを導入する必要があり、すなわち、別個のタイミング・アドバンスが、特定のコンポーネント・キャリア(サービング・セル)のために必要とされる可能性がある。
1つの明らかな解決策は、Pセルと同様にして、SセルのそれぞれでもRACH手順を実行してアップリンクの同期をとることである。しかし、SセルでRACH手順を実行することは、さまざまな不利益を生じる。
1つのサブフレーム、すなわちTTIにおけるPRACHとPUSCH/PUCCHとの同時送信を考慮するとき、電力制御/電力割り当て手順は複雑である。これは、ユーザ機器のアップリンクが1つのコンポーネント・キャリア、たとえばSセル上で同期を外れており、一方、別のアップリンク・コンポーネント・キャリア、例えばPセル上ではアップリンクの同期がとれたままである場合に当てはまる可能性がある。Sセルに関するアップリンクの同期を再びとるために、ユーザ機器は、例えば、PDCCHによって命じられたRACHアクセスを実行する。その結果、ユーザ機器は、RACHプリアンブルを送信し、すなわち、PRACHの送信を実行し、同じTTIにおいて、ユーザ機器は、PUSCHおよび/またはPUCCHも送信する。
現在、PUSCH/PUCCHおよびPRACHに関する電力制御ループは完全に独立しており、すなわち、PRACHの電力は、PUSCH/PUCCHの電力を決定するときに考慮されず、その逆もまた同様である。PRACHおよびPUSCH/PUCCHの同時送信に対処するためには、アップリンクの電力制御アルゴリズムに対する変更が必要とされる。例えば、今のところ、多重化されたアップリンク制御情報(UCI)をともなうPUCCH、PUSCH、およびUCIをともなわないPUSCHだけが電力を制限する場合に関して考慮されるので、電力の制限のために電力のスケーリングが使用される必要があるときにPRACHの送信を考慮することが必要である。PUCCHは、PUSCHを上回る最も高い優先順位を与えられ、多重化されたUCIをともなうPUSCHは、UCIをともなわないPUSCHよりも高い優先順位を持つと見なされる。
PUCCH>UCIをともなうPUSCH>UCIをともなわないPUSCH
アップリンク電力制御に関する章で挙げられた電力を制限する場合に関する優先順位付けの規則が、PRACHの送信によって拡張される必要がある。しかし、一方でPUCCHまたはPUSCH上で送信されるアップリンクの制御情報が適切なシステムの動作を可能にするために高い優先順位を持ち、他方でPRACHもRACH手順によって被る遅延を最小にするためにeNBにおける高い検出の確率を保証するためにやはり優先順位付けされるべきであるので、前記の点で容易で単純な解決策は存在しない。
電力制御の観点に加えて、PRACHおよびPUSCH/PUCCHの同時送信を扱う必要がある電力増幅器に関してもさらなる不利益がある。PRACHとPUSCH/PUCCHの間にアップリンクのタイミングの特定の差が存在し、例えば、PRACHに関するタイミング・アドバンスは当然0であり、ガード・タイム、GTは96.88μsから715.63μsの範囲内にある。これが、コンポーネント・キャリア0上のPUSCHの送信およびコンポーネント・キャリア1上の対応するPRACHの送信を示す図22に示される。
ガード・タイムが原因で、望ましくない1つのサブフレーム内の電力の変動がある。これらの電力の過渡現象は、ユーザ機器の実装をさらに複雑にし、言い換えると、最大電力低減が、EMCの要件を満足するために1つのサブフレーム中でやはり変わる必要がある。
TS36.212セクション5.3.3 TS36.213セクション8.6 TS36.213セクション7.1.7 3GPP TS36.211、「Evolved Universal Terrestrial Radio Access(E−UTRA);Physical Channels and Modulation(Release 8)」、バージョン8.9.0または9.0.0、セクション6.2 TS36.213セクション5.1 TS36.321セクション6.1.3.6a Stefania Sesia、Issam Toufik、およびMatthew Baker、「LTE - The UMTS Long Term Evolution: From Theory to Practice」、John Wiley & Sons, Ltd. 2009年、第20.2章 3GPP TS36.321、「Evolved Universal Terrestrial Radio Access(E−UTRA);Medium Access Control(MAC) protocol specification」、バージョン8.9.0、セクション5.2 3GPP36.321セクション5.1 TS36.133セクション7.1.2 www.cpri.info
本発明は、上述のさまざまな不利益を避けるように努める。
本発明の1つの目的は、異なる伝播遅延がアップリンク・コンポーネント・キャリア上の送信に課される場合に、それらのアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信のタイミングを揃えるためのメカニズムを提案することである。本発明の別の目的は、モバイル端末がランダム・アクセス手順を実行することなくアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントを実行することを可能にするためのメカニズムを提案することである。
この目的は、独立請求項の主題によって解決される。有利な実施形態が、従属請求項によって規定される。さらなる目的は、複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントによってハンドオーバの遅延を削減することを可能にするハンドオーバ・メカニズムを提案することである。
本発明の第1の態様によれば、モバイル端末が、目標セルとして、既に時間が揃っており、同じまたは異なるアグリゲーション・アクセス・ポイント(aggregation access point)によって制御される基準アップリンク・セルに対して相対的に時間が揃っていないアップリンク・セル(以降、目標セルと呼ばれる)の時間を揃え、時間が揃っていないアップリンクの目標セルの時間を揃える手順が基づくタイミング情報をアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信する。少なくとも1つの既存のセルが、既に時間が揃っており、本発明の時間を揃える手順のための基準セルとして働くと想定される。有利なことに、アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信されるタイミング情報が、アップリンクの目標セルにおける時間を揃えるプロセスを制御するためにアグリゲーション・アクセス・ポイントによって使用され得る。
より詳細には、ランダム・アクセス・チャネル、RACH、手順を実行する代わりに、モバイル端末は、特定のタイミングの差の情報を測定することによって、時間が揃っていないアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信の時間を揃える。特定のタイミングの差の情報は、モバイル端末が、アップリンクの目標セル上のモバイル端末のアップリンクの送信の時間を揃えるためのタイム・アライメントを推定することを可能にする。
そのとき、モバイル端末は、既に時間が揃っている基準セルに関連して目標セルの時間を揃えるためにモバイル端末によって使用されるべき必要なアップリンクのタイミング・アライメントに関する情報を計算する。タイミング・アドバンスを計算するために、モバイル端末は、少なくとも測定値と基準セルのタイミング・アドバンスとを使用する。
続いて、モバイル端末は、計算された情報を用いて、基準セルのタイミング・アドバンス値(モバイル端末に知られている値)に対して相対的に目標セルのアップリンク上のそのモバイル端末のアップリンクの送信のタイミングを調整する。
特定のタイミングの差の情報は、アップリンクの目標セル上のモバイル端末のアップリンクの送信のためのタイム・アライメントを推定するためにアグリゲーション・アクセス・ポイントによっても使用され得る。特に、アップリンクの目標セルの時間を揃えるための基準として使用される、基準セル上のモバイル端末によるアップリンクの送信のタイミング・アドバンスは、アグリゲーション・アクセス・ポイントによって既に知られている。したがって、アグリゲーション・アクセス・ポイントも、基準セルに関連して目標セルの時間を揃えるためにモバイル端末によって使用されるべき必要なアップリンクのタイミング・アライメントに関する情報を計算することができる。
特定のタイミングの差の情報をモバイル端末によってアグリゲーション・アクセス・ポイントにレポートすることは、アグリゲーション・アクセス・ポイントが、アップリンクの目標セルのためにモバイル端末によって使用されるべきタイム・アライメントを追跡することを可能にする。同様に、目標セルの時間を揃えるために使用されるべき必要なアップリンクのタイミング・アライメントに関する計算された情報をモバイル端末によってアグリゲーション・アクセス・ポイントにレポートすることは、アグリゲーション・アクセス・ポイントが、アップリンクの目標セルのためにモバイル端末によって使用されるべきタイム・アライメントを知ることをやはり実現する。
アップリンクの目標セルのためにモバイル端末によって使用されるべきタイム・アライメントの知識は、詳細な実施形態の説明から明らかになるように、さまざまな効果のためにアグリゲーション・アクセス・ポイントによって有利に使用され得る。
1つの例示的な実施形態は、モバイル通信システムにおいてモバイル端末によるアップリンクの送信の時間を揃えるための方法に関する。モバイル端末は、アグリゲーション・アクセス・ポイントと通信し、時間が揃ったアップリンクの基準セルおよび時間が揃っていないアップリンクの目標セルで構成される。
この方法においては、モバイル端末が、目標セルおよび/または基準セル上の送信に関連する送信および/または受信時間差情報を測定し、少なくとも測定された送信および/または受信時間差情報、ならびに時間が揃った基準セル上のアップリンクの送信のために使用される基準タイミング・アドバンスに基づいて第1の目標タイミング・アドバンスを決定し、決定された第1の目標タイミング・アドバンスに基づいてアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによってアップリンクの目標セルの時間を揃え、モバイル端末からアグリゲーション・アクセス・ポイントに測定結果および/または第1の目標タイミング・アドバンスを送信する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末は、アグリゲーション・アクセス・ポイントによって別途命令を与えられるまで、モバイル端末に含まれるタイマに基づいて、(i)送信および/または受信時間差情報を測定するステップと、(ii)第1の目標タイミング・アドバンスを決定するステップと、(iii)アップリンクの目標セルの時間を揃えるステップと、(iv)測定結果および/または第1の目標タイミング・アドバンスを送信するステップとを繰り返す。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、アグリゲーション・アクセス・ポイントが、アグリゲーション・アクセス・ポイントの事前の構成および/またはアグリゲーション・アクセス・ポイントによって実行される評価ステップに基づいて、モバイル端末に、ランダム・アクセス手順を実行するようにモバイル端末に命じるための、アップリンクの目標セルに関するランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージと、少なくとも受信された測定結果および/または受信された第1の目標タイミング・アドバンス、ならびに時間が揃った基準セル上のアップリンクの送信のために使用される基準タイミング・アドバンスに基づいてアグリゲーション・アクセス・ポイントによって決定された第2の目標タイミング・アドバンスと、少なくとも受信された測定結果および/または受信された第1の目標タイミング・アドバンス、ならびに第1の目標タイミング・アドバンスに基づいて時間を揃えられるアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信のタイミングに基づいて決定される目標タイミング・アドバンス更新値を含む、アップリンクの目標セルに関するタイミング・アドバンス更新コマンドとのうちの少なくとも1つを送信することによってモバイル端末に別途命令を与える。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、アグリゲーション・アクセス・ポイントがRACH命令メッセージを送信する場合に、モバイル端末は、そのRACH命令メッセージを受信したとき、アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関する第3の目標タイミング・アドバンス値を決定するためにアップリンクの目標セルでランダム・アクセス手順を実行し、ランダム・アクセス手順内で受信され、決定された第3の目標タイミング・アドバンスに基づいてアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによってアップリンクの目標セルの時間を揃える。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、アグリゲーション・アクセス・ポイントが、第2の目標タイミング・アドバンスを決定し、第2の目標タイミング・アドバンスをモバイル端末に送信する場合に、モバイル端末は、その第2の目標タイミング・アドバンスを受信したとき、アグリゲーション・アクセス・ポイントから受信された第2の目標タイミング・アドバンスに基づいてアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによってアップリンクの目標セルの時間を揃えるステップを実行する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、アグリゲーション・アクセス・ポイントがアップリンクの目標セルに関するタイミング・アドバンス更新コマンドを送信する場合に、モバイル端末は、そのタイミング・アドバンス更新コマンドを受信したとき、含まれる目標タイミング・アドバンス更新値、およびアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信のために使用されるタイミング・アドバンスに基づいて第4の目標タイミング・アドバンスを決定し、決定された第4の目標タイミング・アドバンスに基づいてアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによってアップリンクの目標セルの時間を揃える。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末は、モバイル端末が、アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信が基準セルのために使用されるタイム・アライメントとは異なるタイム・アライメントを必要とすることを示す情報を、好ましくは目標セルを構成するRRCメッセージとして、アグリゲーション・アクセス・ポイントから受信する場合に、送信および/または受信時間差情報を測定するステップと、第1の目標タイミング・アドバンスを決定するステップとを実行する。代替的に、送信および/または受信時間差情報を測定するステップと、第1の目標タイミング・アドバンスを決定するステップとは、モバイル端末が、基準セルのタイミング・アドバンス・グループとは異なる目標セルに関するタイミング・アドバンス・グループを示す情報を、アグリゲーション・アクセス・ポイントから受信する場合にやはり実行される。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、アグリゲーション・アクセス・ポイントは、アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信の受信時間をアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関する事前に定義された基準時間と比較することによって、またはアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信の受信時間を対応するダウンリンクの目標セル上のダウンリンクの送信の送信時間と比較することによって、または受信された測定結果および/もしくは第1の目標タイミング・アドバンスを事前に定義された閾値と比較することによってアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信のずれを判定するための評価ステップを実行する。
判定されたずれが事前に定義されたずれの閾値よりも大きい場合に、アグリゲーション・アクセス・ポイントは、RACH命令メッセージ、第2の目標タイミング・アドバンス、およびタイミング・アドバンス更新コマンドのうちの少なくとも1つをモバイル端末に送信する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、アグリゲーション・アクセス・ポイントは、測定結果および/もしくは第1の目標タイミング・アドバンスを受信したとき、ならびに/またはタイマが切れたとき、RACH命令メッセージ、第2の目標タイミング・アドバンス、およびタイミング・アドバンス更新コマンドのうちの少なくとも1つをモバイル端末に送信するように事前に構成される。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、基準セルは、基準セルでモバイル端末とアグリゲーション・アクセス・ポイントの間のランダム・アクセス手順を実行することによって最初に時間を揃えられる。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末は、目標セル上の第1のダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_RX_SCell)と基準セル上の対応するダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_RX_PCell)との間の時間を測定することによって目標セルと基準セルの間のダウンリンクの受信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL)を判定することによって測定を行い、基準セルおよび目標セル上のダウンリンクのサブフレームは、同じサブフレーム番号を指す。測定結果は、任意選択で、アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信される可能性があり、目標セルと基準セルの間のダウンリンクの受信時間の差を含む。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末は、モバイル端末が基準セル上でアップリンクの無線フレームを送信する時間(TUL_TX_PCell)とモバイル端末が目標セル上でダウンリンクの無線フレームを受信する時間(TDL_RX_SCell)の間の時間差を測定することによって目標セルと基準セルの間の受信送信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL−TxUL)をモバイル端末によって判定することによって測定を実行し、アップリンクの無線フレームおよびダウンリンクの無線フレームは、同じ無線フレームに関連する。測定結果は、任意選択で、アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信される可能性があり、目標セルと基準セルの間の受信送信時間の差を含む。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末は、基準セルのタイミング・アドバンスから受信送信時間の差を引くことによって目標セルと基準セルの間のダウンリンクの受信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL)を決定することによって第1の目標タイミング・アドバンスを決定する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末は、ダウンリンクの受信時間の差に基づいて第1の目標タイミング・アドバンスを決定する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、アグリゲーション・アクセス・ポイントは、目標セルと基準セルの間のダウンリンクの送信時間の差(ΔSCell−PCellTxDL)に基づいて第2の目標タイミング・アドバンスを決定する。目標セルと基準セルの間のダウンリンクの送信時間の差が、基準セル上のダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_TX_PCell)と目標セル上の対応するダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_TX_SCell)との間の時間差であり、ダウンリンクのサブフレームは、同じサブフレーム番号を指す。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末は、それぞれ、アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信の設定が、ダウンリンクの目標セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的になることを考慮して決定された第1の目標タイミング・アドバンス、第2の目標タイミング・アドバンス、第3の目標タイミング・アドバンス、または第4の目標タイミング・アドバンスを用いて、アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信を、ダウンリンクの目標セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的に設定することによって目標セルの時間を揃える。
あるいは、モバイル端末は、アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信の設定が、ダウンリンクの基準セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的になることを考慮して決定された第1の目標タイミング・アドバンス、第2の目標タイミング・アドバンス、第3の目標タイミング・アドバンス、または第4の目標タイミング・アドバンスを用いて、アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信を、ダウンリンクの基準セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的に設定することによって目標セルの時間を揃える。
あるいは、モバイル端末は、アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信の設定が、アップリンクの基準セルを介して送信されるアップリンクの無線フレームの始まりに対して相対的になることを考慮して決定された第1の目標タイミング・アドバンス、第2の目標タイミング・アドバンス、第3の目標タイミング・アドバンス、または第4の目標タイミング・アドバンスを用いて、アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信を、アップリンクの基準セルを介して送信されるアップリンクの無線フレームの始まりに対して相対的に設定することによって目標セルの時間を揃える。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末は、測定結果を基準セルの物理アップリンク共有チャネル、PUSCH上でアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末は、測定結果を無線リソース制御レイヤ、RRC、または媒体アクセス制御レイヤ、MACの一部として送信し、測定結果がMACレイヤの一部である場合、測定結果は、MAC制御要素内で送信されることが好ましい。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末による時間差情報を測定するステップと、アグリゲーション・アクセス・ポイントに測定結果を送信するステップとが、
●周期的に実行される、ならびに/あるいは
●i.目標セルの構成および/またはアクティブ化、
ii.測定結果が事前に決められた閾値を超える、
iii.タイミング・アドバンスのタイマが切れる、
iv.アグリゲーション・アクセス・ポイントからの測定レポートの要求の受信、
などの事前に決められたイベントによってトリガされる。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、アグリゲーション・アクセス・ポイントからの測定レポートの要求は、
●測定レポートの要求を示すフラグを含む、構成されたセルを非アクティブ化/アクティブ化するための非アクティブ化/アクティブ化コマンドであって、フラグは、非アクティブ化/アクティブ化コマンドの予約されたビットのうちの1つに設定されることが好ましい、非アクティブ化/アクティブ化コマンド、または
●測定レポートの要求を示すフラグを含む無線リソース制御コネクション再構成メッセージ、または
●ランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージ、または
●測定レポートの要求を示す事前に決められた符号点もしくは符号点の事前に決められた組み合わせを有するランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージである。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、アグリゲーション・アクセス・ポイントが第2の目標タイミング・アドバンスを決定する場合に、アグリゲーション・アクセス・ポイントは、媒体アクセス制御、MAC、制御要素内で第2の目標タイミング・アドバンスを送信し、好ましくは、第2の目標タイミング・アドバンスは、ダウンリンク共有チャネルを用いて送信される。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、アグリゲーション・アクセス・ポイントが第2の目標タイミング・アドバンスを決定する場合に、第2の目標タイミング・アドバンスは、アップリンクの目標セルの時間を揃えるステップが第2の目標タイミング・アドバンスの絶対的な値にのみ基づくことにより基準セルの基準タイミング・アドバンス値に関連して使用されない絶対的な値である。あるいは、第2の目標タイミング・アドバンスは、アップリンクの目標セルの時間を揃えるステップが基準タイミング・アドバンスにも基づくことにより基準セルの基準タイミング・アドバンス値に対して相対的に使用される相対的な値である。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、基準セルは、プライマリ・セルであるかまたは複数のセカンダリ・セルのうちの1つであり、目標セルは、複数のセカンダリ・セルのうちの1つである。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末は、アグリゲーション・アクセス・ポイントから受信される同じ第2の目標タイミング・アドバンスに基づいて、モバイル端末によって決定される同じ第1の目標タイミング・アドバンスに基づいて、またはアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンス更新コマンドを受信する場合はモバイル端末によって決定される同じ第4の目標タイミング・アドバンスに基づいて、目標セルがグループを形成する複数の目標セルのうちの1つであるタイミング・アドバンス・グループの各目標セルに対して時間を揃えるステップを実行する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末は、複数の時間が揃っていない目標セルで構成され、モバイル端末は、目標セルのそれぞれに対して本明細書に記載のさまざまな例示的な実施形態のうちの1つによるタイム・アライメントを実行する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末は、目標セルのそれぞれに関する測定結果を、好ましくは構成されるすべてのセカンダリ・セルまたは構成およびアクティブ化されるすべてのセカンダリ・セルに関して1つのメッセージ内でアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信する。
本発明は、モバイル通信システムにおいてアップリンクの送信の時間を揃えるためのモバイル端末をさらに提供する。モバイル端末は、アグリゲーション・アクセス・ポイントと通信し、時間が揃ったアップリンクの基準セルおよび時間が揃っていないアップリンクの目標セルで構成される。モバイル端末のプロセッサは、目標セルおよび/または基準セル上の送信に関連する送信および/または受信時間差情報を測定する。プロセッサは、少なくとも測定された送信および/または受信時間差情報、ならびに時間が揃った基準セル上のアップリンクの送信のために使用される基準タイミング・アドバンスに基づいて第1の目標タイミング・アドバンスを決定する。モバイル端末の送信機は、決定された第1の目標タイミング・アドバンスに基づいてアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによってアップリンクの目標セルの時間を揃える。送信機は、モバイル端末からアグリゲーション・アクセス・ポイントに測定結果および/または第1の目標タイミング・アドバンスを送信する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、タイマに基づいて、モバイル端末のプロセッサおよび送信機は、送信および/または受信時間差情報を測定することと、第1の目標タイミング・アドバンスを決定することと、アップリンクの目標セルの時間を揃えることと、測定結果および/または第1の目標タイミング・アドバンスを送信することとを、モバイル端末に別途命令を与えるアグリゲーション・アクセス・ポイントからの命令をモバイル端末の受信機が受信するまで繰り返す。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末の受信機が、アグリゲーション・アクセス・ポイントからRACH命令メッセージを受信する。プロセッサ、送信機、および受信機は、RACH命令メッセージを受信したとき、アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関する第3の目標タイミング・アドバンス値を決定するためにアップリンクの目標セルでランダム・アクセス手順を実行する。プロセッサおよび送信機は、ランダム・アクセス手順内で受信され、決定された第3の目標タイミング・アドバンスに基づいてアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによってアップリンクの目標セルの時間を揃える。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末の受信機が、アグリゲーション・アクセス・ポイントから第2の目標タイミング・アドバンスを受信する。プロセッサおよび送信機は、第2の目標タイミング・アドバンスを受信したとき、アグリゲーション・アクセス・ポイントから受信された第2の目標タイミング・アドバンスに基づいてアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによってアップリンクの目標セルの時間を揃える。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末の受信機が、アップリンクの目標セルに関するタイミング・アドバンス更新コマンドを受信する。プロセッサは、タイミング・アドバンス更新コマンドを受信したとき、含まれる目標タイミング・アドバンス更新値、およびアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信のために使用されるタイミング・アドバンスに基づいて第4の目標タイミング・アドバンスを決定する。次いで、プロセッサおよび送信機は、決定された第4の目標タイミング・アドバンスに基づいてアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによってアップリンクの目標セルの時間を揃える。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末の受信機が、アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信が基準セルのために使用されるタイム・アライメントとは異なるタイム・アライメントを必要とすることを示す情報を、好ましくは目標セルを構成するRRCメッセージとして、アグリゲーション・アクセス・ポイントから受信する場合に、または基準セルのタイミング・アドバンス・グループとは異なる目標セルに関するタイミング・アドバンス・グループを示す情報を、アグリゲーション・アクセス・ポイントから受信する場合に、プロセッサおよび送信機が、送信および/または受信時間差情報を測定し、プロセッサが、第1の目標タイミング・アドバンスを決定するように適合される。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、基準セルが、プロセッサ、送信機、および受信機が基準セルでモバイル端末とアグリゲーション・アクセス・ポイントの間のランダム・アクセス手順を実行することによって最初に時間を揃えられる。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、プロセッサは、目標セル上の第1のダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_RX_SCell)と基準セル上の対応するダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_RX_PCell)との間の時間を測定することによって目標セルと基準セルの間のダウンリンクの受信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL)を判定し、基準セルおよび目標セル上のダウンリンクのサブフレームは、同じサブフレーム番号を指し、任意選択で、送信機は、目標セルと基準セルの間のダウンリンクの受信時間の差を測定結果としてアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信するように適合される。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、プロセッサは、モバイル端末が基準セル上でアップリンクの無線フレームを送信する時間(TUL_TX_PCell)とモバイル端末が目標セル上でダウンリンクの無線フレームを受信する時間(TDL_RX_SCell)の間の時間差を測定することによって目標セルと基準セルの間の受信送信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL−TxUL)を判定し、アップリンクの無線フレームおよびダウンリンクの無線フレームは、同じ無線フレームに関連し、任意選択で、送信機は、目標セルと基準セルの間の受信送信時間の差を測定結果としてアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信するように適合される。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、プロセッサは、基準セルのタイミング・アドバンスから受信送信時間の差を引くことによって目標セルと基準セルの間のダウンリンクの受信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL)を決定する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、プロセッサは、ダウンリンクの受信時間の差に基づいて第1の目標タイミング・アドバンスを決定する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、プロセッサおよび送信機は、それぞれ、アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信の設定が、ダウンリンクの目標セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的になることを考慮して決定された第1の目標タイミング・アドバンス、第2の目標タイミング・アドバンス、第3の目標タイミング・アドバンス、または第4の目標タイミング・アドバンスを用いて、アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信を、ダウンリンクの目標セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的に設定することによって目標セルの時間を揃える。
あるいは、プロセッサおよび送信機は、アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信の設定が、ダウンリンクの基準セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的になることを考慮して決定された第1の目標タイミング・アドバンス、第2の目標タイミング・アドバンス、第3の目標タイミング・アドバンス、または第4の目標タイミング・アドバンスを用いて、アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信を、ダウンリンクの基準セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的に設定することによって目標セルの時間を揃える。
あるいは、プロセッサおよび送信機は、アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信の設定が、アップリンクの基準セルを介して送信されるアップリンクの無線フレームの始まりに対して相対的になることを考慮して決定された第1の目標タイミング・アドバンス、第2の目標タイミング・アドバンス、第3の目標タイミング・アドバンス、または第4の目標タイミング・アドバンスを用いて、アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信を、アップリンクの基準セルを介して送信されるアップリンクの無線フレームの始まりに対して相対的に設定することによって目標セルの時間を揃える。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、送信機は、測定結果を基準セルの物理アップリンク共有チャネル、PUSCH上でアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、送信機は、測定結果を無線リソース制御レイヤ、RRC、または媒体アクセス制御レイヤ、MACの一部として送信し、測定結果がMACレイヤの一部である場合、測定結果は、MAC制御要素内で送信されることが好ましい。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、プロセッサおよび送信機は、
●周期的に、ならびに/あるいは
●i.目標セルの構成および/またはアクティブ化、
ii.測定結果が事前に決められた閾値を超える、
iii.タイミング・アドバンスのタイマが切れる、
iv.アグリゲーション・アクセス・ポイントからの測定レポートの要求の受信、
などの事前に決められたイベントによって、
時間差情報を測定して第1の目標タイミング・アドバンスを決定し、測定結果および/または第1の目標タイミング・アドバンスをアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、受信機は、
●測定レポートの要求を示すフラグを含む、構成されたセルを非アクティブ化/アクティブ化するための、アグリゲーション・アクセス・ポイントからの測定レポートの要求としての非アクティブ化/アクティブ化コマンドであって、フラグは、非アクティブ化/アクティブ化コマンドの予約されたビットのうちの1つに設定されることが好ましい、非アクティブ化/アクティブ化コマンド、または
●測定レポートの要求を示すフラグを含む、アグリゲーション・アクセス・ポイントからの測定レポートの要求としての無線リソース制御コネクション再構成メッセージ、または
●アグリゲーション・アクセス・ポイントからの測定レポートの要求としてのランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージ、または
●測定レポートの要求を示す事前に決められた符号点もしくは符号点の事前に決められた組み合わせを有する、アグリゲーション・アクセス・ポイントからの測定レポートの要求としてのランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージ
を受信する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、基準セルは、プライマリ・セルであるかまたは複数のセカンダリ・セルのうちの1つであり、目標セルは、複数のセカンダリ・セルのうちの1つである。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、プロセッサおよび送信機は、アグリゲーション・アクセス・ポイントから受信される同じ第2の目標タイミング・アドバンスに基づいて、モバイル端末によって決定される同じ第1の目標タイミング・アドバンスに基づいて、またはアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンス更新コマンドを受信する場合はモバイル端末によって決定される同じ第4の目標タイミング・アドバンスに基づいてタイミング・アドバンス・グループの各目標セルの時間を揃える。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、モバイル端末が複数の時間が揃っていない目標セルで構成される場合に、モバイル端末は、目標セルのそれぞれに対して本明細書に記載のさまざまな例示的な実施形態のうちの1つによるタイム・アライメントを実行する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、送信機は、目標セルのそれぞれに関する測定結果を、好ましくは構成されるすべてのセカンダリ・セルまたは構成およびアクティブ化されるすべてのセカンダリ・セルに関して1つのメッセージでアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信する。
本発明は、モバイル通信システムにおいて、モバイル端末の時間を揃えることを制御するためのアグリゲーション・アクセス・ポイントをさらに提供し、モバイル端末は、アグリゲーション・アクセス・ポイントと通信し、時間が揃ったアップリンクの基準セルおよび時間が揃っていないアップリンクの目標セルで構成される。アグリゲーション・アクセス・ポイントのメモリは、事前の構成を記憶する。アグリゲーション・アクセス・ポイントの受信機は、測定結果および/または第1の目標タイミング・アドバンスを受信する。アグリゲーション・アクセス・ポイントのプロセッサは、少なくとも受信された測定結果および/または受信された第1の目標タイミング・アドバンス、ならびに時間が揃った基準セル上のアップリンクの送信のために使用される基準タイミング・アドバンスに基づいて決定を行い、ならびに/あるいは少なくとも受信された測定結果および/または受信された第1の目標タイミング・アドバンス、ならびに第1の目標タイミング・アドバンスに基づいて時間を揃えられるアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信のタイミングに基づいて決定を行うように適合される。送信機は、アグリゲーション・アクセス・ポイントの事前の構成および/またはプロセッサが評価ステップを実行することに基づいて、
●ランダム・アクセス手順を実行するようにモバイル端末に命じるための、アップリンクの目標セルに関するランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージと、
●少なくとも受信された測定結果および/または受信された第1の目標タイミング・アドバンス、ならびに時間が揃った基準セル上のアップリンクの送信のために使用される基準タイミング・アドバンスに基づいてプロセッサによって決定された第2の目標タイミング・アドバンスと、
●少なくとも受信された測定結果および/または受信された第1の目標タイミング・アドバンス、ならびに第1の目標タイミング・アドバンスに基づいて時間を揃えられるアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信のタイミングに基づいて決定される目標タイミング・アドバンス更新値を含む、アップリンクの目標セルに関するタイミング・アドバンス更新コマンドと
のうちの少なくとも1つを送信することによってモバイル端末に別途命令を与えるためにモバイル端末に命令を送信することができる。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、プロセッサは、アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信の受信時間をアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関する事前に定義された基準時間と比較することによって、またはアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信の受信時間を対応するダウンリンクの目標セル上のダウンリンクの送信の送信時間と比較することによって、または受信された測定結果および/もしくは第1の目標タイミング・アドバンスを事前に定義された閾値と比較することによってアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信のずれを判定するための評価ステップを実行する。
判定されたずれが事前に定義されたずれの閾値よりも大きい場合、送信機は、RACH命令メッセージ、第2の目標タイミング・アドバンス、およびタイミング・アドバンス更新コマンドのうちの少なくとも1つをモバイル端末に送信する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、アグリゲーション・アクセス・ポイントは、送信機が、測定結果および/もしくは第1の目標タイミング・アドバンスを受信したとき、ならびに/またはタイマが切れたとき、RACH命令メッセージ、第2の目標タイミング・アドバンス、およびタイミング・アドバンス更新コマンドのうちの少なくとも1つをモバイル端末に送信するようにメモリに基づいて事前に構成される。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、プロセッサは、目標セルと基準セルの間のダウンリンクの送信時間の差(ΔSCell−PCellTxDL)にさらに基づいて第2の目標タイミング・アドバンスを決定するように適合され、目標セルと基準セルの間のダウンリンクの送信時間の差は、基準セル上のダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_TX_PCell)と目標セル上の対応するダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_TX_SCell)との間の時間差であり、ダウンリンクのサブフレームは、同じサブフレーム番号を指す。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、送信機は、媒体アクセス制御、MAC、制御要素内で第2の目標タイミング・アドバンスを送信し、好ましくは、第2の目標タイミング・アドバンスを送信するステップは、ダウンリンク共有チャネルを使用する。
上記の内容に対して追加的にまたは代替的に使用され得る本発明の有利な実施形態によれば、プロセッサが、第2の目標タイミング・アドバンスを決定し、第2の目標タイミング・アドバンスは、基準セルの基準タイミング・アドバンス値に関連して使用されない絶対的な値であるか、または第2の目標タイミング・アドバンスが、基準セルの基準タイミング・アドバンス値に対して相対的に使用される相対的な値である。
本発明は、モバイル端末のプロセッサによって実行されたとき、モバイル端末に、以下のようにモバイル通信システムにおいてアップリンクの送信の時間を揃えさせる命令を記憶するコンピュータ可読媒体をさらに提供する。目標セルおよび/または基準セル上の送信に関連する送信および/または受信時間差情報が、測定される。少なくとも測定された送信および/または受信時間差情報、ならびに時間が揃った基準セル上のアップリンクの送信のために使用される基準タイミング・アドバンスに基づく第1の目標タイミング・アドバンスが、決定される。決定された第1の目標タイミング・アドバンスに基づいてアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによって、アップリンクの目標セルが時間を揃えられる。モバイル端末からの測定結果および/または第1の目標タイミング・アドバンスが、アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信される。
コンピュータ可読媒体は、モバイル端末のプロセッサによって実行されたとき、モバイル端末に上述の方法のステップを実行させる命令を記憶する。
本発明の別の態様によれば、モバイル端末が、(基準)アップリンク・コンポーネント・キャリアが既に時間を揃えられている基準セルに対して相対的に、無線セルの時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃える。そのため、無線セルの時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントのためのタイミング・アドバンスの決定が、基準セル(のアップリンク・コンポーネント・キャリア)に関するタイミング・アドバンスと、基準セルおよび時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアによる対応するダウンリンクの送信の受信時間の時間差(以降、「受信時間の差」とも呼ばれる)とに基づいて決定される。
明らかになるように、時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントは、基準セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアの受信タイミングに対して相対的に、またはそのアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアの受信タイミングに対して相対的に実行され得る。
本発明の1つの例示的な実施形態は、モバイル通信システムにおいてモバイル端末によるアップリンクの送信の時間を揃えるための方法に関する。モバイル端末は、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第1の無線セルと、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第2の無線セルとで構成される。
この方法においては、モバイル端末が、それぞれ、第1の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび第2の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介したアグリゲーション・アクセス・ポイントからモバイル端末へのダウンリンクの送信に関する受信時間の差(または伝播遅延の差)を判定し、第1の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアおよび第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアを介してモバイル端末からアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信されたアップリンクの送信がアグリゲーション・アクセス・ポイントに同時に到着するように、第1の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信のためのタイミング・アドバンスと、判定された受信時間の差(または伝播遅延の差)とに基づいて第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを調整することによって第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃える。
この実施形態の1つの例示的な実装においては、無線セルのうちの一方の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよびアップリンク・コンポーネント・キャリアが、例えば、アグリゲーション・アクセス・ポイントとモバイル端末の間で確立され得る一方で、他方の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよびアップリンク・コンポーネント・キャリアが、別のアクセス・ポイントとモバイル端末の間で確立され得る。
別のアクセス・ポイントは、例えば、モバイル端末からの送信がアグリゲーション・アクセス・ポイントに転送され、モバイル端末への送信がモバイル端末に転送される、アグリゲーション・アクセス・ポイントへの双方向インターフェースを保有する可能性がある。
この例示的な実装においては、モバイル端末によって判定された、判定された受信時間の差(または伝播遅延の差)は、例えば、アグリゲーション・アクセス・ポイントと別のアクセス・ポイントの間の送信の伝播遅延、転送されるべき送信を処理するための別のアクセス・ポイントの処理遅延、および別のアクセス・ポイントとモバイル端末の間の送信の伝播遅延を考慮に入れることができる。
1つの例示的な実装において、アグリゲーション・アクセス・ポイントは、eNodeBである可能性がある。別の実装において、別のアクセス・ポイントは、例えば、周波数選択的リピータ(FSR)、またはアグリゲーション・アクセス・ポイントによって制御されるリモート・ラジオ・ヘッド(RRH)である可能性がある。
本発明のさらなる実施形態によれば、アップリンクのデータは、時間が揃った第1のコンポーネント・キャリアおよび時間が揃った第2のコンポーネント・キャリアを介してモバイル端末によってアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信され、アグリゲーション・アクセス・ポイントが、時間が揃った第1のコンポーネント・キャリアおよび時間が揃った第2のコンポーネント・キャリアを介して受信されたモバイル端末のアップリンクの送信を結合する。
アグリゲーション・アクセス・ポイントによるアップリンクの送信の結合は、さまざまなレイヤのうちの1つで行われ得る。例えば、モバイル端末のアップリンクのデータの結合は、アグリゲーション・アクセス・ポイントのRLCエンティティによって実行され得る。これは、例えば、アグリゲーション・アクセス・ポイントがeNodeBであり、別のアクセス・ポイントがRRHであるシナリオに当てはまる可能性がある。
あるいは、モバイル端末のアップリンクのデータの結合は、アグリゲーション・アクセス・ポイントの物理レイヤ・エンティティによって実行される。これは、例えば、アグリゲーション・アクセス・ポイントがeNodeBであり、別のアクセス・ポイントがFSRであるシナリオに当てはまる可能性がある。
第1の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアがどのようにして時間が揃うようになるのかのさまざまな可能性が存在する。本発明の1つの例示的な実施形態においては、第1の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアが、第1の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンスを構成するランダム・アクセス手順(RACH手順とも表記される)を実行することによって、モバイル端末およびアクセス・ポイントにより時間を揃えられる。有利なことに、第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアは、アクセス・ポイントとのランダム・アクセス手順を実行することなく時間を揃えられる。1つの例示的な実施形態において、モバイル端末とのRACH手順を実行するアクセス・ポイントは、アグリゲーション・アクセス・ポイントである。
1つの例示的な実装においては、モバイル端末は、受信時間の差(または伝播遅延の差)に基づいて第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるための、アグリゲーション・アクセス・ポイントからのコマンドを受信する。例えば、コマンドは、RRC無線リソース構成メッセージ内に含まれる可能性がある。
コマンドは、例えば、モバイル端末が第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるためにランダム・アクセス手順を使用すべきであるかどうか、または基準無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリア(すなわち、上述の用語を用いれば、第1のセルのダウンリンク・コンポーネント・キャリア)に対して相対的に、受信時間の差(もしくは伝播遅延の差)に基づいて第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるべきであるかどうかを示すフラグによってシグナリングされ得る。
本発明のさらなる実施形態においては、モバイル端末がダウンリンクの送信に関する受信時間の差(または伝播遅延の差)を判定することは、第1のセルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して受信される次のサブフレームの始まりの時間から第2のセルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して受信されるサブフレームの始まりの時間を引くことによって受信時間の差(または伝播遅延の差)を計算することを含む。次のサブフレームの始まりは、第2のセルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して受信されるサブフレームの始まりの時点の後の、第1のセルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して受信される次のサブフレームの始まりを意味する。
本発明の別の実施形態においては、モバイル・ノードのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるために、モバイル・ノードは、例えば、各アップリンク・コンポーネント・キャリアに関するそれぞれのタイミング・アドバンス値を保有する可能性がある。本発明の代替的な実施形態においては、複数のコンポーネント・キャリアが同じ伝播遅延を有する可能性があり、そして、これらのコンポーネント・キャリアがグループ化され、それぞれのタイミング・アドバンス値に関連付けられる可能性があるシナリオが考慮される。したがって、この場合、モバイル・ノードは、例えば、1つまたは複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアの各グループに関するそれぞれのタイミング・アドバンス値を保有し、グループの1つまたは複数のアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信は同じ伝播遅延を被る。
さらなる例示的な実装においては、アップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス値は、それらのアップリンク・コンポーネント・キャリアを介したアップリンクの送信がアグリゲーション・アクセス・ポイントに同時に到着することを保証するように決定される。
1つの例示的な実施形態においては、所与の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス値は、所与の無線セル(例えば、上述の第2の無線セル)のダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して受信されるサブフレームの始まりに対して相対的な、所与の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクのサブフレームの送信に関する時間のシフトを示すと考えられ得る。本発明の代替的な実施形態においては、所与の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス値は、基準セル(例えば、上述の第1の無線セル)のダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して受信されるサブフレームの始まりに対して相対的な、所与の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクのサブフレームの送信に関する時間のシフトを示すと考えられ得る。
本発明の1つの例示的な実施形態においては、第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えることは、第1の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス値TAAP1と、判定された受信時間の差(または伝播遅延の差)ΔTpropとに基づいて第2のセルのアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス値TAAP2を以下のように計算することを含む。
TAAP2=TAAP1+2・ΔTprop
この例示的な実施形態においては、タイミング・アドバンス値TAAP2は、第2の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアの受信タイミングに対して相対的に(または、より厳密に言えば、第2の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して送信されるサブフレームの始まりの受信タイミングに対して相対的に)タイミング・アドバンスを定義する。
本発明の別の例示的な実施形態においては、第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えることは、第1の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス値TAAP1と、判定された受信時間の差(または伝播遅延の差)ΔTpropとに基づいて第2のセルのアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス値TAAP2を以下のように計算することを含む。
TAAP2=TAAP1+ΔTprop
この例示的な実施形態においては、タイミング・アドバンス値TAAP2は、第1の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアの受信タイミングに対して相対的に(または、より厳密に言えば、第1の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して送信されるサブフレームの始まりの受信タイミングに対して相対的に)タイミング・アドバンスを定義する。
本発明の別の第3の態様は、モバイル端末のハンドオーバ手順で使用するためのアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントのための手順を提案することである。上で検討されたタイム・アライメント手順が、モバイル端末がハンドオーバされるハンドオーバ先(アグリゲーション)アクセス・ポイントによって制御される無線セルにおいてアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるためにやはり使用され得る。この態様によれば、ハンドオーバ先(アグリゲーション)アクセス・ポイントの無線セル(すなわち、基準セル)におけるアップリンク・コンポーネント・キャリアのうちの1つに関するタイミング・アドバンスは、モバイル端末に与えられ得る(同期したハンドオーバ)か、または例えばランダム・アクセス手順を実行することによってモバイル端末によって決定され得る(非同期のハンドオーバ)かのどちらかである。次いで、モバイル端末によって使用されるべき(1つまたは複数の)その他の無線セルの(1つまたは複数の)その他のアップリンク・コンポーネント・キャリアが、本明細書において既に説明されたように基準セルに対して相対的に時間を揃えられ得る。
この第3の態様にしたがって、および本発明のさらなる実施形態によれば、ハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイント(例えば、eNodeB)へのモバイル端末のハンドオーバを実行するための方法が、提供される。モバイル端末は、ハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントの制御の下で、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよびアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第1の無線セルと、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよびアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第2の無線セルとで構成されることになる。
モバイル端末は、ハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントとのランダム・アクセス手順を実行して、それによって第1の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃える。そのとき、モバイル端末は、第1の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび第2の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介したハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントからモバイル端末へのダウンリンクの送信に関する受信時間の差(または伝播遅延の差)を判定することができ、第1の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアおよび第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアを介してモバイル端末からアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信されたアップリンクの送信がアグリゲーション・アクセス・ポイントに同時に到着するように、第1の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信のためのタイミング・アドバンスと、判定された受信時間の差(または伝播遅延の差)とに基づいて第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを調整することによって第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えることができる。
また、この第3の態様にしたがって、および本発明の別の実施形態によれば、ハンドオーバ元アクセス・ポイントからハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントへのモバイル端末のハンドオーバを実行するための方法が、提供される。モバイル端末は、ハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントの制御の下で、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよびアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第1の無線セルと、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよびアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第2の無線セルとで構成されるとやはり想定される。
この用法においては、モバイル端末が、ハンドオーバ元アクセス・ポイントによって制御される無線セルを通じて、第1の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に対してモバイル端末によって適用されるべきタイム・アライメントを示したタイミング・アドバンス値を受信する。さらに、モバイル端末は、第1の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび第2の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介したハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントからモバイル端末へのダウンリンクの送信に関する受信時間の差(または伝播遅延の差)を判定することができる。次いで、第1の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアおよび第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアを介してモバイル端末からアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信されたアップリンクの送信がアグリゲーション・アクセス・ポイントに同時に到着するように、第1の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信のためのタイミング・アドバンスと、判定された受信時間の差(または伝播遅延の差)とに基づいて第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを調整することによって第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えることができる。
ハンドオーバ元アクセス・ポイントおよびハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントは、例えば、eNodeBである可能性がある。
別の実施形態においては、上記の2つのハンドオーバの方法は、本明細書に記載のさまざまな例示的な実施形態のうちの1つによる、モバイル通信システムにおいてモバイル端末によるアップリンクの送信の時間を揃えるための方法のステップをさらに含み得る。
本発明の別の実施形態は、モバイル通信システムにおいてアップリンクの送信の時間を揃えるためのモバイル端末に関する。モバイル端末は、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第1の無線セルと、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第2の無線セルとで構成される。この実施形態において、モバイル端末は、ダウンリンクの送信を受信するように適合された受信機ユニットと、それぞれ、第1の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび第2の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介したアグリゲーション・アクセス・ポイントからモバイル端末へのダウンリンクの送信に関する受信時間の差(または伝播遅延の差)を判定するように適合された処理ユニットとを含む。処理ユニットは、第1の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信のためのタイミング・アドバンスおよび判定された受信時間の差(または伝播遅延の差)に基づいて第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを調整することによって第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃える。さらに、モバイル端末は、第1の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアおよび第2の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアを介したアップリンクの送信がアグリゲーション・アクセス・ポイントに同時に到着するように、第1の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアおよび第2の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアを介してアグリゲーション・アクセス・ポイントにアップリンクの送信を送信するように適合された送信機ユニットを含む。
本発明のより詳細な実施形態によるモバイル端末は、アグリゲーション・ポイントへのハンドオーバを実行するように適合される。モバイル端末の受信機ユニットは、ハンドオーバ元アクセス・ポイントによって制御される無線セルを通じて、第1の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に対してモバイル端末によって適用されるべきタイム・アライメントを示したタイミング・アドバンス値を受信するように適合される。
代替的な実装において、モバイル端末は、ハンドオーバ元アクセス・ポイントからアグリゲーション・ポイントへのハンドオーバを実行し、アグリゲーション・アクセス・ポイントとのランダム・アクセス手順を実行して、それによって第1の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるように適合される。
本発明の別の実施形態は、モバイル端末のプロセッサによって実行されたとき、モバイル端末に、モバイル端末によって、それぞれ、第1の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび第2の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介したアグリゲーション・アクセス・ポイントからモバイル端末へのダウンリンクの送信に関する受信時間の差(または伝播遅延の差)を判定することであって、モバイル端末は、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第1の無線セル、ならびにダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第2の無線セルで構成される、判定することと、第1の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアおよび第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアを介してモバイル端末からアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信されたアップリンクの送信がアグリゲーション・アクセス・ポイントに同時に到着するように、第1の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信のためのタイミング・アドバンスおよび判定された受信時間の差(または伝播遅延の差)に基づいて第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを調整することによって第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えることとによってモバイル通信システムにおいてアップリンクの送信の時間を揃えさせる命令を記憶するコンピュータ可読媒体を提供することである。
本発明のさらなる実施形態によるコンピュータ可読媒体は、モバイル端末のプロセッサによって実行されたとき、モバイル端末に、本明細書に記載のさまざまな例示的な実施形態のうちの1つによる、モバイル通信システムにおいてモバイル端末によるアップリンクの送信の時間を揃えるための方法のステップを実行させる命令を記憶する。
以下で、本発明が、添付の図および図面を参照してより詳細に説明される。図中、同様のまたは対応する詳細は、同じ参照番号で印を付けられる。
3GPP LTEシステムの例示的なアーキテクチャを示す図である。 3GPP LTEの全体的なE−UTRANのアーキテクチャの例示的な概要を示す図である。 3GPP LTE(リリース8/9)に関して定義されたダウンリンク・コンポーネント・キャリア上の例示的なサブフレームの境界を示す図である。 3GPP LTE(リリース8/9)に関して定義されたダウンリンク・スロットの例示的なダウンリンクのリソース・グリッドを示す図である。 ダウンリンクおよびアップリンクのそれぞれに関して有効化されたキャリア・アグリゲーションを用いた3GPP LTE−A(リリース10)のレイヤ2の構造を示す図である。 ダウンリンクおよびアップリンクのそれぞれに関して有効化されたキャリア・アグリゲーションを用いた3GPP LTE−A(リリース10)のレイヤ2の構造を示す図である。 競合が起こり得る、3GPP LTE(リリース8/9)に関して定義されたRACH手順を示す図である。 3GPP LTE(リリース8/9)に関して定義されたコンテンション・フリーのRACH手順を示す図である。 3GPP LTE(リリース8/9)に関して定義されたタイミング・アドバンスを用いたダウンリンク・コンポーネント・キャリアに対して相対的なアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントを例示する図である。 複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントによる、非同期のハンドオーバおよび同期したハンドオーバ中の中断時間をそれぞれ例示する図である。 複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントによる、非同期のハンドオーバおよび同期したハンドオーバ中の中断時間をそれぞれ例示する図である。 本明細書に記載のさまざまな実施形態のうちの1つによるアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントの計算を使用するときの同期したハンドオーバによってもたらされる中断時間の削減を例示する図である。 ユーザ機器が2つの無線セル、eNodeBから生じる1つの無線セルと、リモート・ラジオ・ヘッド(RRH)から生じるもう1つの無線セルとをアグリゲートする例示的なシナリオを示す図である。 ユーザ機器が2つの無線セル、eNodeBから生じる1つの無線セルと、周波数選択的リピータ(FSR)から生じるもう1つの無線セルとをアグリゲートする例示的なシナリオを示す図である。 基準セル以外の無線セルの時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアに関する正しいタイム・アライメントをユーザ機器が決定することを可能にする本発明のさまざまな例示的な実施形態による例示的な手順を示す図である。 基準セル以外の無線セルの時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアに関する正しいタイム・アライメントをユーザ機器が決定することを可能にする本発明のさまざまな例示的な実施形態による例示的な手順を示す図である。 基準セル以外の無線セルの時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアに関する正しいタイム・アライメントをユーザ機器が決定することを可能にする本発明のさまざまな例示的な実施形態による例示的な手順を示す図である。 本発明の1つの例示的な実施形態によるサブフレームの構造と、3つのコンポーネント・キャリアを介したそのサブフレームの構造の送信とを例示する図である。 単一のサブフレームに関する3つのアップリンクの送信のアグリゲーション・アクセス・ポイントにおける受信の時間を揃えるような、異なるタイミング・アドバンス値を用いたそれらの3つのアップリンクの送信のタイム・アライメントを例示する図である。 1つまたは複数のSセルをアクティブ化または非アクティブ化するためのコマンドであるアクティブ化/非アクティブ化MAC制御要素のフォーマットを示す図である。 タイプ2PHRがレポートされるときの拡張電力ヘッドルームMAC制御要素のフォーマットを示す図である。 アップリンクの時間を揃えられるべきコンポーネント・キャリア上のPRACHの送信を用いることの不利益、特に、1つのコンポーネント・キャリア上のPRACHと別のコンポーネント・キャリア上のPUSCH/PUCCHとの間のアップリンクのタイミングの差を示す図である。 本発明の一実施形態によるアップリンク・タイム・アライメント手順を示すシグナリング図である。 本発明の1つの特定の実施形態に関して想定されるネットワークのシナリオを示す図である。 本発明の別の実施形態によるアップリンク・タイム・アライメント手順を示すシグナリング図である。 本発明の一実施形態によるアップリンクの時間が揃ったアップリンクの送信を含む、UEとeNodeBの間で交わされる送信のタイミング図である。 PセルおよびSセルのダウンリンクの送信が時間を遅らされる、本発明の別の実施形態によるアップリンクの時間が揃ったアップリンクの送信を含む、UEとeNodeBの間で交わされる送信のタイミング図である。 本発明のさらなる実施形態によるアップリンク・タイム・アライメント手順を示す流れ図である。 PセルとすべてのSセルとの間のダウンリンクの受信時間の差である測定結果をモバイル端末からeNodeBに送信するためのMAC制御要素のフォーマットを示す図である。 PセルとすべてのSセルとの間の受信送信時間の差である測定結果をモバイル端末からeNodeBに送信するためのMAC制御要素のフォーマットを示す図である。 本発明の一実施形態による、eNodeBから受信されるタイミング・アドバンス・コマンドがPセルのアップリンクの無線フレームの始まりに対して相対的に計算される場合の、モバイル端末において実行されるアップリンクのタイム・アライメント・プロセスを示す図である。 本発明の一実施形態による、eNodeBから受信されるタイミング・アドバンス・コマンドがPセルのダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的に計算される場合の、モバイル端末において実行されるアップリンクのタイム・アライメント・プロセスを示す図である。 本発明の一実施形態によるタイミング・アドバンス・コマンドのフォーマットを示す図である。
以下の段落は、本発明のさまざまな実施形態を説明する。例示のみを目的として、実施形態のほとんどは、上の「背景技術」のセクションで検討された3GPP LTE(リリース8/9)およびLTE−A(リリース10)モバイル通信システムによる直交シングル・キャリア・アップリンク無線アクセス方式に関連して要点を説明される。本発明は、例えば、上の「背景技術」のセクションで説明された3GPP LTE(リリース8/9)およびLTE−A(リリース10)通信システムなどのモバイル通信システムにおいて有利に使用され得るが、本発明はこの特定の例示的な通信ネットワークでのその使用に限定されないことに留意されたい。本発明は、(異なる伝播遅延を有する)複数のキャリア上でのアップリンクの送信のタイム・アライメントが望まれる通信システムにおいて広く用いられ得る。
上の「背景技術」のセクションで与えられた説明は、本明細書において説明されるほぼ3GPP LTE(リリース8/9)およびLTE−A(リリース10)に固有の例示的な実施形態をより深く理解することを意図されており、本発明を、そのモバイル通信ネットワークでのプロセスおよび機能の説明される特定の実装に限定するものと見なされるべきでない。
本発明の1つの態様は、(基準)アップリンク・コンポーネント・キャリアが既に時間を揃えられている基準セルに対して相対的に、無線セルの時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えることである。無線セルの時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントのためのタイミング・アドバンスが、基準セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンスと、基準セルおよび時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアによる対応するダウンリンクの送信の受信時間の時間差(または伝播遅延の差)とに基づいて決定される。タイム・アライメント・メカニズムは、モバイル端末によって新たに構成されるもしくはアクティブ化される、または(例えば、タイム・アライメントを失った後に)タイム・アライメントの再確立を必要とする可能性があるアップリンク・コンポーネント・キャリア上の時間を揃える送信のために使用され得る。以下で要点を説明されるように、アップリンク・コンポーネント・キャリアの新しい構成は、例えば、ハンドオーバ先アクセス・ポイントへのモバイル端末のハンドオーバ、またはモバイル端末におけるさらなるアップリンク・コンポーネント・キャリアの構成もしくはアクティブ化の動作の結果生じる可能性がある。
対応するダウンリンクの送信は、例えば、基準セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して、および時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む無線セルを介してアクセス・ポイントによって同時に送信される送信(例えば、それら2つのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して送信される所与のサブフレームの送信)を表す。この場合、受信時間の差は、基準セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して送信される送信の伝播遅延と、時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して送信される送信の伝播遅延との時間差(以下で「伝播遅延の差」とも呼ばれる)でもある。したがって、この場合、無線セルの時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントのためのタイミング・アドバンスの決定が、基準セル(のアップリンク・コンポーネント・キャリア)に関するタイミング・アドバンスと、基準セルおよび時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアによるダウンリンクの送信の伝播遅延の差とに基づいて決定される。
タイム・アライメントの目的で、基準セルがアップリンク・コンポーネント・キャリアで構成されることは−厳密に言えば−必要ない。モバイル端末が使用されるべき基準タイミング・アドバンス値を与えられ、さらに、基準セルを通じて受信されるダウンリンク・コンポーネント・キャリアが存在する。それらに基づいて受信時間の差(または伝播遅延の差)が、その他の無線セルの時間を揃えるために決定可能であれば十分である。しかし、ほとんどの実際の実装に関して、基準セルは、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび(時間が揃った)アップリンク・コンポーネント・キャリアで構成されることが有利である可能性がある。
さらに、本発明の一実施形態において、(1つまたは複数の)時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイミングが相対的に時間を揃えられる基準セルは、ユーザ機器とアグリゲーション・アクセス・ポイントの間の時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む無線セルである。しかし、基準セルは、ユーザ機器とアグリゲーション・アクセス・ポイントとは別のアクセス・ポイントとの間の時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む無線セルである可能性もある。用語、アグリゲーション・アクセス・ポイント(例えば、基地局またはeNodeB)は、異なるアップリンク・コンポーネント・キャリア上のユーザ機器のアップリンクの送信がアグリゲートされるアクセス・ネットワーク内の場所、すなわち、ノードを表すために使用される。アグリゲーションとは、
− アグリゲーション・アクセス・ポイントによる統合物理レイヤ処理(joint physical layer processing)(例えば、(例えば、OFDMシステムにおける受信されたサブフレームの処理のための1つのIFFT(逆高速フーリエ変換)の利用を含む)統合復調(joint demodulation)および/もしくは(1つもしくは複数の)符号化されたトランスポート・ブロックの統合復号(joint decoding)など)のための、ユーザ機器からの異なるアップリンク・コンポーネント・キャリア上の、すなわち、物理レイヤ上の送信(例えば、それぞれのサブフレーム)に対応する無線信号の同時受信、
ならびに/または
− アグリゲーション・アクセス・ポイントのプロトコル・エンティティにおける、ユーザ機器からの異なるアップリンク・コンポーネント・キャリア上の送信(例えば、それぞれのサブフレーム)で受信されるプロトコル・データ・ユニットの処理
を指す。
ユーザ機器からの異なるアップリンク・コンポーネント・キャリア上の送信で受信されるプロトコル・データ・ユニットの結合処理(conjoint processing)は、−1つの例示的な実装においては−例えば、PDUの並べ替えを目的とする、アグリゲーション・アクセス・ポイントのMACレイヤまたはRLCレイヤにおける異なるアップリンク・コンポーネント・キャリア上の送信から得られたPDUの結合処理である可能性がある。
言い換えると、本発明の1つの例示的な実施形態において、アグリゲーション・アクセス・ポイントは、アグリゲーション・アクセス・ポイントによる統合処理(例えば、復調および/または復号)のために、ユーザ機器からの異なるアップリンク・コンポーネント・キャリア上の、すなわち、物理レイヤ上の送信(例えば、それぞれのサブフレーム)に対応する無線信号を受信すべきネットワーク・ノードを表す。本発明の別の例示的な実施形態においては、アグリゲーション・アクセス・ポイントは、ユーザ機器からの異なるアップリンク・コンポーネント・キャリアを介した送信(例えば、それぞれのサブフレーム)で受信されるプロトコル・データ・ユニットを処理すべきネットワーク・ノードを表す。1つの例示的な実装において、アグリゲーション・アクセス・ポイントは、基地局またはeNodeBである。
本発明のこの第1の態様にしたがって、および本発明の例示的な実施形態にしたがって、モバイル通信システムにおいてモバイル端末によるアップリンクの送信の時間を揃えるための方法が提供される。モバイル端末が、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第1の無線セルと、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第2の無線セルとで構成される。モバイル端末は、それぞれ、第1の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび第2の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介したアグリゲーション・アクセス・ポイントからモバイル端末へのダウンリンクの送信に関する受信時間の差(または伝播遅延の差)を判定し、第1の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアおよび第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアを介してモバイル端末からアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信されたアップリンクの送信がアグリゲーション・アクセス・ポイントに同時に到着するように、第1の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信のためのタイミング・アドバンスと、判定された受信時間の差(または伝播遅延の差)とに基づいて第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを調整することによって第2の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃える。したがって、RACH手順は、第2の無線セルにおいてアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントのために必要とされない。
本明細書において、同時に、または同じ時点でとは、μsの範囲内のある程度のずれを加えた/引いた同じ時点を意味する。例えば、所与の無線セルにおけるアップリンクの伝播遅延とダウンリンクの伝播遅延の間のわずかな差と、タイミング・アドバンス値の粒度とは、アップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信の完璧なタイム・アライメントが存在しないことを示唆する。いずれにしても、アップリンクの送信の同時の到着は、(異なる伝播遅延を有する)異なるアップリンク・コンポーネント・キャリアを介したモバイル端末によるアップリンクの送信が受信するアグリゲーション・アクセス・ポイントによってまとめて処理され得る程度に保証される。例えば、アップリンク・コンポーネント・キャリア上の1つの所与のサブフレームの異なる送信が、アグリゲーション・アクセス・ポイントがそのサブフレームのすべての送信をまとめて処理する(統合処理)ことを可能にするようにしてそれらの異なる送信が受信されるように時間を揃えられる。
さらに、モバイル端末のために構成されるアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントは、モバイル端末が2つ以上のアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えなければならない場合にももちろん適用可能であることにも留意されたい。基本的に、アップリンク・コンポーネント・キャリアに関する基準タイム・アドバンス(time advance)が存在する限り、任意の数のアップリンク・コンポーネント・キャリアが、本明細書に記載の手順によって時間を揃えられ得る。
加えて、単一の無線セルが、1つまたは複数のアップリンク・コンポーネント・キャリア、および1つまたは複数のダウンリンク・コンポーネント・キャリアを含み得ることに留意されたい。1つの無線セルにおいて、すべてのアップリンクおよびダウンリンク・コンポーネント・キャリアの伝播遅延が同一であると想定できる場合があり得る。したがって、無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアは、同じ伝播遅延を被り、単一のタイミング・アドバンス値に関連付けられ得るアップリンク・コンポーネント・キャリアのグループを形成すると考えられる可能性がある。もちろん、アップリンク・コンポーネント・キャリアの伝播遅延が(例えば、FSRを使用することにより)無線セル内で互いに異なる場合、それぞれのさらされる伝播遅延に対するタイミング・アドバンス値が与えられるべきである。
本発明の別の第2の態様は、モバイル端末のハンドオーバ手順で使用するためのアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントのための手順を提案することである。同期したハンドオーバおよび非同期のハンドオーバのための手順が、提供される。上で検討されたタイム・アライメント手順が、モバイル端末がハンドオーバされるハンドオーバ先(アグリゲーション)アクセス・ポイントによって制御される無線セルにおいてアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるためにやはり使用され得る。この態様によれば、ハンドオーバ先(アグリゲーション)アクセス・ポイントの無線セル(すなわち、基準セル)におけるアップリンク・コンポーネント・キャリアのうちの1つに関するタイミング・アドバンスは、モバイル端末に与えられ得る(同期したハンドオーバ)か、または例えばランダム・アクセス手順を実行することによってモバイル端末によって決定され得る(非同期のハンドオーバ)かのどちらかである。次いで、モバイル端末によって使用されるべき(1つまたは複数の)その他の無線セルの(1つまたは複数の)その他のアップリンク・コンポーネント・キャリアが、本明細書において既に説明されたように基準セルに対して相対的に時間を揃えられ得る。
3GPPの用語ではユーザ機器とも表記されるモバイル端末が、異なる帯域および物理的位置のソースに由来するコンポーネント・キャリアをアグリゲートしている場合、異なる伝播条件が原因で、これらのコンポーネント・キャリアは、すべて、異なる伝播遅延を有する可能性がある。
アグリゲーション・アクセス・ポイント(例えば、eNodeB)が所与のモバイル端末のすべての構成されたコンポーネント・キャリアを介したアップリンクの送信を処理しているという前提の下で、モバイル端末からのアップリンクの送信は、コンポーネント・キャリア上の伝播遅延が異なっているとしてもアグリゲーション・アクセス・ポイントに同時に(同じ時点で)到着すべきである。したがって、アグリゲーション・アクセス・ポイントは、各アップリンク・コンポーネント・キャリアに固有の伝播遅延に応じたそのアップリンク・コンポーネント・キャリアに関する異なるタイミング・アドバンスを用いてモバイル端末を構成し得る。伝播遅延は、同じ周波数帯域にあり、同じ位置で(すなわち、1つのアクセス・ポイントによって)終端されるコンポーネント・キャリアに関しては同じである可能性が高い。そのため、特定のコンポーネント・キャリアをタイミング・アドバンス・グループにグループ化し、所与のグループのすべての所属するコンポーネント・キャリアが、アップリンクにおいてこのグループに固有の同じタイミング・アドバンスを用いて伝わることが好適である可能性がある。
例えば、最新の3GPP通信システムを考えるとき、1つのユーザ機器に対していくつかのタイミング・アドバンスを設定することは、各タイミング・アドバンス・グループに対して1つのRACH手順ずついくつかのRACH手順が実行される必要があることを示唆する。したがって、eNodeBは、RACHプリアンブル701、802に基づいてアップリンクにおける各コンポーネント・キャリア・グループに関する伝播遅延を判定する可能性があり、次いで、ランダム・アクセス応答メッセージ702、803を用いて必要とされる各コンポーネント・キャリア・グループに対する適切なタイミング・アドバンスを設定する(図7および図8参照)。これは、ユーザ機器が一度に単一のRACH手順のみを実行することができると想定すると、いくつかのRACH手順を実行することによって引き起こされる大きな遅延を示唆する。
同様に、ハンドオーバを行うと、ユーザ機器は、RACH手順を通じてハンドオーバ先セルにおけるコンポーネント・キャリアのためのタイミング・アドバンス値を獲得する必要があり、このことは、UEがデータを送受信できない、「RRCコネクション再構成」メッセージと「RRCコネクション再構成完了」メッセージとの間の増大した中断時間が存在することを意味する。図10は、ハンドオーバ元eNodeBからハンドオーバ先eNodeBへのユーザ機器の通常の非同期のハンドオーバ内のステップを例示する。ユーザ機器がハンドオーバ元eNodeBからRRCコネクション再構成メッセージを受信した後、ユーザ機器は、最初に、ハンドオーバ先プライマリ・セル(Pセル)においてダウンリンクの同期を取り、ランダム・アクセス手順(RACH手順)を実行し、それによってプライマリ・セルの(1つまたは複数の)アップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントがもたらされる。さらに、ユーザ機器が異なる伝播遅延を被るハンドオーバ先eNodeBによるさらなるコンポーネント・キャリア(この例においては、2つのコンポーネント・キャリア・グループ(CoCaグループ1および2)のコンポーネント・キャリア)を用いて構成される場合、ユーザ機器は、ハンドオーバの遅延のもととなるさらなるRACH手順(この例においては、CoCaグループ1のRACH手順およびCoCaグループ2の別のRACH手順)を実行する必要がある。すべての構成されたアップリンク・キャリアの時間を揃え終わると、ユーザ機器は、RRCコネクション再構成完了メッセージを送信することによって非同期のハンドオーバを終了する。
図11で強調されるように、同期したハンドオーバの場合、ユーザ機器は、ハンドオーバ先eNodeBのプライマリ・セルのためのタイミング・アドバンス値を与えられ、このことは、プライマリ・セル(Pセル)に関するRACH手順を回避することを可能にする。しかし、依然として、すべてのその他のタイミング・アドバンス・グループ(CoCaグループ1および2)のアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するRACH手順は、それぞれのアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンスを適切に確立するために実行される必要がある。
例示を目的として、ネットワーク内にアグリゲーション・アクセス・ポイントが存在し、(例えば、信号経路が周波数選択的リピータを通るために)異なる伝播遅延にさらされている(例えば、リモート・ラジオ・ヘッド、RRHが関与することによる)少なくとも2つの異なる物理的位置にそれぞれ由来する少なくとも2つのコンポーネント・キャリアが存在すると想定する。モバイル端末が、時間を揃えられた少なくとも1つのアップリンク・コンポーネント・キャリア(すなわち、基準セルのアップリンク・コンポーネント・キャリア)を有するとさらに想定する。モバイル端末は、1つの基準タイミング・アドバンス、すなわち、基準セルの既に時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイミング・アドバンスから(1つまたは複数の)時間が揃っていないコンポーネント・キャリアに関する必要なタイミング・アドバンスを導出することができる。さらに、これは、所与の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアおよびダウンリンク・コンポーネント・キャリアに関して、アップリンクの伝播遅延が、ダウンリンクの伝播遅延と同じである限り当てはまることに留意されたい。
無線セルの所与の時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンスは、基準セルの(アップリンク・コンポーネント・キャリアに関する)タイミング・アドバンスと、基準セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを通じた送信の受信および時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを通じた送信の受信の受信時間の差または伝播遅延の差とに基づいて決定される。
以下で、本発明の例示的な実施形態による、タイマが揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンスを決定するための手順が、例示のみを目的として、3GPPに基づくシステムを参照して説明される。以下の例において、アグリゲーション・アクセス・ポイントは、eNodeBに対応しており、一方、さらなるアクセス・ポイントが、リモート・ラジオ・ヘッド(RRH)または周波数選択的リピータ(FSR)によって形成される。
例示を目的として、アップリンクおよびダウンリンク・コンポーネント・キャリアは、スロットに分けられた構造を有すると想定され、すなわち、アップリンクおよびダウンリンクの送信は、サブフレームで送信される。ダウンリンクにおいて、図3および図4に例示されたサブフレーム構造が使用され得るが、本発明はそのサブフレーム構造に限定されない。同様に、アップリンクにおいて、図3および図4に例示されたサブフレーム構造が使用され得るが、本発明はそのサブフレーム構造に限定されない。アップリンク・コンポーネント・キャリアのためのサブキャリアの数(すなわち、帯域幅)は、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアのサブキャリアの数(すなわち、帯域幅)と異なる可能性がある。アップリンク・コンポーネント・キャリアは、さまざまな帯域幅を有する可能性がある。同様に、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアは、さまざまな帯域幅を有する可能性がある。
さらに、アップリンクにおいては、単一のサブフレームが、アクセス・ポイント(例えば、eNodeB)によってアグリゲートされるすべてのアップリンク・コンポーネント・キャリアの帯域幅全体(すなわち、すべてのサブキャリア(またはサブバンド))に広がると想定される。ユーザ機器の観点から見ると、単一のサブフレームが、それぞれアップリンクまたはダウンリンクにおいてモバイル端末によって構成されたすべてのコンポーネント・キャリアの帯域幅全体(すなわち、すべてのサブキャリア(またはサブバンド))に広がっている。したがって、1つのサブフレーム内で送信されるデータは、それぞれアップリンクまたはダウンリンクにおいて構成された各コンポーネント・キャリア上の変調シンボル(例えば、OFDMシンボル)の個々の送信として送信される。よって、ダウンリンクまたはアップリンクにおいて送信される所与の単一のサブフレームを処理するために、モバイル端末(例えば、ユーザ機器)またはアクセス・ポイント(例えば、基地局もしくはeNodeB)は、モバイル端末によって構成されたそれぞれのダウンリンク・コンポーネント・キャリア、または(アグリゲーション)アクセス・ポイント(例えば、eNodeB)によって受信されるすべてのアップリンク・コンポーネント・キャリア上のサブフレームのすべての送信を受信する必要がある。
図18は、アップリンクにおいて3つのコンポーネント・キャリアを介して送信されるべきサブフレームを例示する。例えば、OFDMに基づく通信システムを想定すると、サブフレームは、時間ドメインにおいてNsub−frame個の連続するOFDMシンボル(例えば、12または14個のOFDMシンボル)の組および周波数ドメインにおいて−ここでは3つの−異なるコンポーネント・キャリアに対応するサブキャリアの組として定義され得る。例示を目的として、それぞれNCoCa1、NCoCa2、およびNCoCa3個のサブキャリアを含む3つのコンポーネント・キャリアCoCa1、CoCa2、およびCoCa3が、示される。コンポーネント・キャリアのサブキャリアは、個々のサブバンドにグループ化される可能性もある。さらに、厳密に言えば、サブフレームは、必ずしも周波数ドメインにおいてサブキャリアの連続する領域に広がるとは限らず、コンポーネント・キャリアの異なるサブキャリアが、周波数ドメインにおいて間隔を空けられる可能性もある。同様に、個々のコンポーネント・キャリアのサブキャリアの数(すなわち、それらのコンポーネント・キャリアの帯域幅)は、異なるコンポーネント・キャリアに関して同じである可能性があり、または同じでない可能性がある。例えば、コンポーネント・キャリアCoCa1およびCoCa2が、それぞれ5MHzの帯域幅を提供するコンポーネント・キャリアである可能性があり、一方、コンポーネント・キャリアCoCa3は、10MHzの帯域幅を有する。
所与のコンポーネント・キャリアのサブキャリア上に配置されるそれぞれのOFDMシンボルの変調シンボルは、サブフレームの送信と考えられる。したがって、図18に示される例において、単一のサブフレームが、3つのコンポーネント・キャリアCoCa1、CoCa2、およびCoCa3上の3つの送信によって送信される。
これに関連して、アップリンク・コンポーネント・キャリア上の送信のタイム・アライメントは、モバイル端末が、ダウンリンクで受信されるサブフレームの境界(例えば、基準セルまたは時間を揃えられるべきアップリンク・コンポーネント・キャリアが属する無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアのサブフレームの境界)に対して相対的にそれぞれのアップリンク・コンポーネント・キャリアのサブフレーム構造を(時間的に)シフトすることを意味する。タイミング・アドバンス(値)は、モバイル端末によってダウンリンクで受信される基準サブフレーム構造内のサブフレームの始まり/タイミングに対して相対的な適用されるべき時間的シフトを示す。(異なる伝播遅延を有する異なる無線セルの、および/または異なるモバイル端末の)アップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンスを適切に構成する場合、アクセス・ポイントは、アップリンクのサブフレームの境界がすべてのアップリンク・コンポーネント・キャリアに関して揃えられることを保証することができる。
図19は、(図18に示された)3つのアップリンク・コンポーネント・キャリアを介した(1、2、および3と付番された)3つの連続するサブフレームの送信を例示する。ユーザ機器UEが、例示を目的として、異なる伝播遅延を有すると想定される3つのコンポーネント・キャリアCoCa1、CoCa2、およびCoCa3に対して個々のタイミング・アドバンス値を使用するので、それぞれの単一のサブフレームの個々の送信は、eNodeBにおけるそれらの送信の受信に関して時間を揃えられることになる。これは、例えば、eNodeBの物理レイヤ・エンティティが、個々のサブフレームを処理するときに単一のIFFT演算を行うことができることを容易にする。
本発明の1つの例示的な実施形態において、無線セルの(時間が揃っていない)アップリンク・コンポーネント・キャリアのタイミング・アドバンス値TAAP2は、モバイル端末において、基準セルの(時間が揃った)アップリンク・コンポーネント・キャリアの知られているタイミング・アドバンス値TAAP1に基づき、さらに受信時間の差(または伝播遅延の差)ΔTpropに基づいて以下のように計算される。
TAAP2=TAAP1+2・ΔTprop (式1)
基準セルの(時間が揃った)アップリンク・コンポーネント・キャリアのタイミング・アドバンス値TAAP1は、例えば、先に図7から9に関連して要点を説明されたようにRACH手順を実行することによってモバイル端末によって取得された可能性がある。またはタイミング・アドバンス値TAAP1は、別の基準セルを参照して、本明細書において説明されるようにユーザ機器によって先立って計算された可能性もある。
さらに、1つの例示的な実装において、基準セルのタイム・アライメントとそれゆえにTAAP1の値は、基準セルのアクセス・ポイントによって(絶えず)更新される可能性がある。よって、基準セルのタイミング・アドバンスが更新される場合、モバイル端末も、そのタイミング・アドバンスに対して相対的に計算されたタイミング・アドバンス値を更新する可能性がある。基準セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの更新されたタイミング・アドバンスに基づく(1つまたは複数の)アップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンスの更新は、受信時間の差(または伝播遅延の差)ΔTpropが例えばモバイル端末の移動が原因で変化にさらされる可能性もあるので、この時間差の新たな測定も含み得る。
代替的に、基準セルのタイム・アライメントの更新は、(1つまたは複数の)その他の無線セルの(1つまたは複数の)アップリンク・コンポーネント・キャリアに関する(1つまたは複数の)タイミング・アドバンス値の更新を引き起こさない可能性がある。その代わりに、アグリゲーション・アクセス・ポイント(例えば、eNodeB)が、それぞれのアップリンク・コンポーネント・キャリアまたはそれぞれのアップリンク・コンポーネント・キャリア・グループのタイミング・アドバンス値に関する更新コマンドを送信する可能性がある。更新コマンドは、例えば、現在設定されているタイミング・アドバンス値の修正を示す可能性がある。更新コマンドは、例えばダウンリンクの送信に多重化されるMAC制御要素内の例えばMAC制御シグナリングによって送信され得る。
式1において、タイミング・アドバンス値TAAP2は、時間を揃えられるべきアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアの受信タイミングに対して相対的な(またはより厳密に言えば、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して送信されるサブフレームの始まりの受信タイミングに対して相対的な)タイミング・アドバンスを定義すると想定される。
受信時間の差(または伝播遅延の差)ΔTpropは、
ΔTprop=TDL−TCell−TDL−RCell (式2)
のように定義されると想定される可能性がある。ここで、TDL−TCellは、目標セル(Tセル)、すなわち、時間を揃えられるべきアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む無線セルを介した送信内でサブフレームの始まりがモバイル端末によって検出される時点を表す。また、TDL−RCellは、基準セル(Rセル)を介した送信内で同じサブフレームの始まりがモバイル端末によって検出される時点を表す。
タイミング・アドバンス値TAAP2が基準セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアの受信タイミングに対する相対的なタイミング・アドバンスを定義する場合は、タイミング・アドバンス値TAAP2は、以下のように計算される。
TAAP2=TAAP1+ΔTprop (式3)
しかし、式3のようにタイミング・アドバンス値TAAP2を定義することは、基準セルが「打ち切られる」、すなわち、基準セルの(1つまたは複数の)コンポーネント・キャリアが(例えば、ハンドオーバにより)非アクティブ化されるか、またはもはや構成されていない場合に、モバイル端末がすべてのタイミング・アドバンス値を再計算する必要があり得るという不利益がある可能性がある。これは、基準セル(におけるタイム・アライメント)の喪失が、その基準セルに対して相対的に時間を揃えられるすべてのその他の無線セルのタイム・アライメントの喪失をやはり示唆している場合に当てはまる。しかし、基準セルに対して相対的な最初のタイム・アライメントの後は、個々の無線セル(すなわち、アップリンク・コンポーネント・キャリア)のタイム・アライメントが、アグリゲーション・アクセス・ポイントによって個々にまたはグループごとに更新される。したがって、基準セルの喪失がモバイル端末によって構成されたその他の無線セルの新たなタイム・アライメントを必ずしも必要としない場合もあり得る。
以下で、時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリア(時間が揃っていない無線セル)に関するタイミング・アドバンスの決定が、さらに詳細に、いくつかの例示的なシナリオを参照して概説される。図13に示される例示的なシナリオにおいては、ユーザ機器が、2つの無線セル、第1の位置、例えばeNodeBから生じる1つの無線セルと、異なる位置、例えばリモート・ラジオ・ヘッド(RRH)から生じるもう1つの無線セルとをアグリゲートすると想定される。RRHは、そのRRHを制御している基地局(例えば、3GPPに基づくシステムのeNodeB)などのアクセス・ポイントに接続され、そのアクセス・ポイントから遠隔にある無線機器を表す。アクセス・ポイントとRRHの間のインターフェースは、例えば、共通公衆無線インターフェース(Common Public Radio Interface)(CPRI)規格−www.cpri.info参照−を用いる可能性がある。RRHおよびそれを制御するアクセス・ポイントは、例えば、光ファイバー・ケーブルによって相互に接続され得る。
2つの無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアを介した送信は、同じアグリゲーション・ノード、すなわち、この例においてはeNodeBにおいて処理され、各無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよびアップリンク・コンポーネント・キャリアの伝播遅延は同じである。モバイル端末UEとeNodeBの間のアップリンク・コンポーネント・キャリアUL CoCa1およびダウンリンク・コンポーネント・キャリアDL CoCa1を含む無線セルは、プライマリ無線セル(例えば、ユーザ機器のPセル)と表される。一方、モバイル端末UEとRRHの間のアップリンク・コンポーネント・キャリアUL CoCa2およびダウンリンク・コンポーネント・キャリアDL CoCa2を含む無線セルは、セカンダリ無線セル(例えば、ユーザ機器のSセル)と表される。セカンダリ・セルを介してユーザ機器によって送信されるすべての送信は、RRHのトランシーバによって受信され、RRHとeNodeBの間のインターフェースを介してeNodeBに転送される。同様に、RRHを介してデータを送信するとき、eNodeBは、例えば、CPRIプロトコルを用いてRRHにデータを送信し、RRHが、セカンダリ・セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介してユーザ機器にそのデータを転送する。
プライマリ無線セルは、この例においてはユーザ機器のPセルであると考えられる可能性があり、タイム・アライメントのための基準セルである。しかし、ユーザ機器がアグリゲートし、現在タイミングが揃っている任意のその他の無線セルが、やはり基準セルとして働くことができる。例えば、プライマリ無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアUL CoCa1のタイム・アライメントが、プライマリ無線セルにおいて実行されたRACH手順を通じてeNodeBによって設定された可能性がある。
図15は、基準セル以外の無線セルの時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアに関する正しいタイム・アライメントをユーザ機器が決定することを可能にする本発明の例示的な実施形態による手順を示している。例示を目的として、上で図13に関連して概説されたように、eNodeBがアグリゲーション・アクセス・ポイントであり、RRHが追加的なアクセス・ポイントとして働くものと想定される。eNodeBは、プライマリ無線セルおよびセカンダリ無線セルをそれぞれ介してユーザ機器にダウンリンクでサブフレームを送信する。例示を目的として、eNodeBが単一のサブフレームのすべての送信(対応する送信)を同時に送信すると想定される。所与のサブフレームの対応する送信は、図15において同じ番号によって示される。所与のサブフレームの送信は異なる伝搬経路をとるので、所与のサブフレームのそれぞれの送信は、図15の上の部分において強調されるように、ユーザ機器において異なる時点で受信される。
eNodeBおよびRRHによるサブフレームの送信の間の時間のシフトは、例えば、インターフェースを介してeNodeBによってRRHに転送され(伝播遅延
Figure 2013545329
)、RRHからユーザ機器に転送される(伝播遅延
Figure 2013545329
)、RRHを介したサブフレームの送信が原因である。さらに、考慮される必要がある可能性があるRRHにおけるサブフレームの無視できない処理遅延
Figure 2013545329
も、存在し得る。プライマリ・セルを介したeNodeBからユーザ機器へのサブフレームの送信の伝播遅延は、
Figure 2013545329
と表される。
ユーザ機器は、サブフレームの対応する送信の受信の間の時間差ΔTpropを測定する。より詳細には、ユーザ機器は、アップリンク・コンポーネント・キャリアが時間を揃えられるべきである無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介したサブフレーム#iの送信および基準無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介したサブフレーム#iの送信の受信時間の間の差を判定する。eNodeBのプライマリ無線セルがタイム・アライメントのための基準セルである図15に示された例においては、ユーザ機器は、基準セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して送信されたサブフレームの始まりがどの時点で受信されるか、およびRRHの無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介したまさに同じサブフレームの始まりがどの時点で受信されるかを判定し、これら2つの受信時間の時間差ΔTpropを計算する。
図13に示されたシナリオを想定するサブフレームの対応する送信の受信の間の時間差ΔTpropは、
Figure 2013545329
と定義され、ここで、項
Figure 2013545329
は省略され得る。eNodeBはサブフレームのすべての送信を同時に送信するので、実際は、ΔTpropは、図13に示されるように、基準セル(プライマリ無線セル)およびセカンダリ無線セルを介したサブフレームの送信の伝播遅延の差を表す。
異なる伝播遅延にさらされる異なるアップリンク・コンポーネント・キャリアを通じてサブフレームの対応する送信を送るときにそれらの対応する送信がeNodeBに同時に到着することを保証するために、ユーザ機器は、測定された伝播遅延の差を補償し、(基準セルのアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に対して相対的に)送信をさらに早める必要がある。したがって、図13の例示的なシナリオにおいて、RRHを介したアップリンク・コンポーネント・キャリアUL CoCa2上のサブフレームの送信は、(ユーザ機器に知られている)基準タイミング・アドバンスTAeNodeBと、ユーザ機器によって測定された時間差ΔTpropの2倍との分だけ早められるべきである。このように、RRHを介して送信されるサブフレームのアップリンクの送信に対して適用されるべき正しいタイミング・アドバンスは、
TARRH=TAeNodeB+2・ΔTprop (式5)
と計算され得る。
上述のように、基準セル/基準アップリンク・コンポーネント・キャリアUL CoCa1のタイミング・アドバンス値TAeNodeBは、eNodeBとのRACH手順からユーザ機器によって知られた可能性があり、または別の/前の基準セルからの知られているタイミング・アドバンスに基づいて上述のようにして決定された可能性がある。
図13のシナリオにおいて基準セルを制御するeNodeBは、タイミング・アドバンス値TAeNodeBの継続的な更新を送信することによってアップリンク・コンポーネント・キャリアUL CoCa1のタイム・アライメントを絶えず調整する可能性がある。タイミング・アドバンスの更新は、例えばユーザ機器に送信されるダウンリンクの送信に多重化されるMAC制御要素を用いて、例えばMACシグナリングによって送信され得る。
本発明の1つのさらなる例示的な実施形態において、アップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントは、タイマを用いて制御される可能性がある。別個のタイマが、(それぞれが個々のアップリンク・コンポーネント・キャリアかまたはアップリンク・コンポーネント・キャリア・グループかのどちらかに関連付けられる)各タイミング・アドバンス値のためにモバイル端末によって保有される可能性がある。モバイル端末は、そのモバイル端末が(それぞれアップリンク・コンポーネント・キャリアまたはアップリンク・コンポーネント・キャリア・グループに関連付けられる)所与のタイミング・アドバンス値に関する更新コマンドを受信するたびにタイマをリセットし、開始する。タイマが切れる、すなわち、タイミング・アライメントが失われたと考えられるときにはいつも、タイム・アライメントが、本明細書に記載のメカニズムを用いてモバイル端末によって再確立可能であり、例えば、モバイル端末は、基準セルと受信時間の差(もしくは伝播遅延の差)の新しい測定値とに基づいてタイミング・アドバンス値を再計算することができるか、またはユーザ機器は、代替的に、RACH手順を実行してタイム・アライメントを再確立する可能性がある。
したがって、アップリンクは、−実際は−ユーザ機器が別の無線セルのアップリンク上の基準タイミング・アライメントを保持している限りタイミングが揃っていると見なされ得る。
図16に例示されるように、タイミング・アドバンス値TARRHが、図13に示されるように、基準セルによるダウンリンク・コンポーネント・キャリア、すなわち、プライマリ無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアDL CoCa1上のダウンリンク・サブフレームの境界の受信タイミングに対して相対的に計算される可能性もある。したがって、セカンダリ無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアUL CoCa2に関するタイミング・アドバンス値TARRHを計算するための式は、
TARRH=TAeNodeB+ΔTprop (式6)
に変更され、ここで、値TAeNodeBおよびΔTpropは、式5と比較して変わらないままである。
さらに、図15および図16の例においては、タイミング・アドバンス値TARRHおよびTAeNodeBは、アップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信をサブフレームの境界に関して揃えるためだけではなく、アップリンク・コンポーネント・キャリアとダウンリンク・コンポーネント・キャリアとにおけるサブフレームの境界を揃えるためにも選択されている。しかし、これは必須ではない。
図17に例示されるように、アップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス値は、アップリンク・コンポーネント・キャリアとダウンリンク・コンポーネント・キャリアとにおけるサブフレームの境界が揃えられないように選択される可能性もある。これは、例えば、(上の例においてTAAP1またTAeNodeBと表される)基準タイミング・アドバンス値が、例えば、図9に示されるようにアグリゲーション・アクセス・ポイントとモバイル端末の間の伝播遅延の2倍に対応しないようにアグリゲーション・アクセス・ポイント(例えば、eNodeB)によって構成される場合に実現され得る。そのとき、(1つまたは複数の)時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス値は、依然として、この基準タイミング・アドバンス値に基づいて、図15および16に関連して上で概説されたように決定され得る。しかし、そのとき、そのような基準タイミング・アドバンス値に基づき計算された(1つまたは複数の)タイミング・アドバンス値は、アップリンク・コンポーネント・キャリア上のサブフレームの境界はやはり揃えるが、アップリンク・コンポーネント・キャリアとダウンリンク・コンポーネント・キャリアとのサブフレームの境界は揃えない。
上で説明された同じ想定および計算が、モバイル端末とアグリゲーション・アクセス・ポイントおよびその逆の間の無線信号が周波数選択的リピータ(FSR)を通っているシナリオにおいても使用され得る。FSRは、双方向増幅器(BDA)とも呼ばれることがある。FSRは、受信アンテナによって無線信号を受信し、受信された無線信号を信号増幅器によって増幅し、増幅された無線信号を内部アンテナを介してブロードキャストすることによって無線システムの無線信号を局所領域内で強めるために使用される装置である。通常、FSRの動作は、その他のネットワーク・ノード、すなわち、アクセス・ポイントおよびモバイル端末に対して透過的である。FSRは、ダウンリンクおよびアップリンクの1つまたは複数のコンポーネント・キャリアの無線信号を強めると想定され得る。構成されたコンポーネント・キャリアのサブセットのみがFSRによって増幅される場合、異なるコンポーネント・キャリアの無線信号は、図13に関連して本明細書において既に検討された状況と同様に異なる伝播遅延にさらされる可能性がある。
RRHまたはFSRの使用の1つの違いは、物理レイヤの受信の位置である。アグリゲーション・アクセス・ポイント(例えば、eNodeB)の位置から生じる無線セルに関するアップリンクの送信の物理レイヤの受信は、アグリゲーション・アクセス・ポイントで行われ、一方、RRHの位置から生じる無線セルに関しては、物理レイヤの受信が、RRHにおいて行われる。本質的に、図13に示されたシナリオに関して上で説明されたタイム・アライメントの方法が、すべてのモバイル端末のすべてのアップリンクの送信がRRHに同時に到着するようにして、RRHで受信される無線セルに関するアップリンクのタイミングを調整し、すべてのモバイル端末のすべてのアップリンクの送信がRRHに同時に到着することは、すべてのモバイル端末からRRHに到着するすべてのアップリンク無線信号の干渉のない受信のために重要である。さらに、RRHにおける処理遅延およびRRHからアグリゲーション・アクセス・ポイント(例えば、eNodeB)までの伝播遅延は、RRHで受信されるすべてのアップリンク無線信号に関して同じであると想定され得るので、RRHによって転送されるすべてのアップリンクのデータは、アグリゲーション・アクセス・ポイントに同時に到着し、このことは、より上位のレイヤにおけるさらなる処理のために有益である。
周波数選択的リピータが使用される場合に関しては、すべてのアップリンク無線信号は、アグリゲーション・アクセス・ポイント(例えば、eNodeB)の位置で受信される。したがって、すべての無線セルに関するすべてのアップリンクの送信の物理的な無線信号が、干渉のない物理レイヤの処理を保証するために同じ瞬間に到着することが有利であるはずである。
図14は、FSRが、セカンダリ無線セルのダウンリンクおよびアップリンク・コンポーネント・キャリア(DL/UL CoCa2)を強めるために使用される一方、プライマリ無線セルのダウンリンクおよびアップリンク・コンポーネント・キャリア(DL/UL CoCa1)の無線信号はFSRによって増幅されないシナリオを例示する。このシナリオにおいては、セカンダリ無線セルのアップリンクおよびダウンリンク・コンポーネント・キャリアがFSRによって強められ、ユーザ機器は、セカンダリ無線セルのアップリンクおよびダウンリンク・キャリアをeNodeBから直接受信していないと想定される。したがって、このシナリオにおいては、セカンダリ無線セル内のアップリンクおよびダウンリンク・コンポーネント・キャリアの伝播遅延は、プライマリ無線セル内のアップリンクおよびダウンリンク・コンポーネント・キャリアの伝播遅延と異なるとやはり想定され得る。さらに、セカンダリ無線セル内のアップリンク・コンポーネント・キャリアとダウンリンク・コンポーネント・キャリアの間に伝播遅延の差はない。
プライマリ無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアUL CoCa1に関するタイミング・アドバンス値TAeNodeBが知られているとさらに想定される場合、ユーザ機器は、上述のようにして、この基準タイム・アライメントTAeNodeBと、プライマリ無線セルおよびセカンダリ無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアの送信の間の受信時間の差(または伝播遅延の差)とに基づいてセカンダリ無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアUL CoCa2上の送信の時間を揃えることができる。基本的に、上記の同じ式が、項TARRHをセカンダリ無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアUL CoCa2に関するタイミング・アドバンス値を表す項TAFSRで置き換えて再利用され得る。
FSRの利用は−FRSが透過的に動作しているので−モバイル端末に知られていない可能性があるので、アグリゲーション・アクセス・ポイント(例えば、eNodeB)が、(1つまたは複数の)モバイル端末が基準セルに基づいてタイミング・アドバンス値を計算することを許されるか否かをそれらのモバイル端末に知らせる可能性がある。アグリゲーション・アクセス・ポイント(例えば、eNodeB)は、ネットワークの構成を知っており、ひいては、そのアグリゲーション・アクセス・ポイントの近くの(1つまたは複数の)FSRの使用および構成についても知っている可能性がある。
アグリゲーション・アクセス・ポイントによるタイミング・アドバンスの構成の方法
上で既に示されたように、モバイル端末(例えば、ユーザ機器)は、そのモバイル端末がアグリゲートしている異なる無線セルが由来する位置を知らない可能性がある。したがって、この場合、モバイル端末は、そのモバイル端末のアップリンクの送信が被る実際の伝播遅延も知らない。モバイル端末は無線セルのアップリンクとダウンリンクの両方が同じ位置から送信されるかどうかをやはり知らない可能性がある。そのため、本発明の1つのさらなる実施形態において、基準セルに依存してアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるための方法は、例えば、アグリゲーション・アクセス・ポイントがこの手順を認めている場合にのみ適用される可能性がある。例えば、3GPPに基づくモバイル通信システムにおいては、ネットワーク・トポロジーならびにノード(アクセス・ポイント)の正確な位置ならびに送信および受信アンテナの位置がeNodeBに知られている。そのため、eNodeBだけが、ユーザ機器のアップリンクの送信がユーザ機器によって受信されるダウンリンク信号と同じ伝播遅延を被るかどうかを知っている。
モバイル端末(例えば、ユーザ機器)で構成される各セルに関して上記の内容を考慮に入れて、アグリゲーション・アクセス・ポイント(例えば、eNodeB)は、例えば、アップリンク・タイム・アライメント構成モード、すなわち、本明細書においてすでに検討されたタイミング・アドバンスの計算がアップリンク・コンポーネント・キャリアもしくはアップリンク・コンポーネント・キャリア・グループに対して適用され得るかどうか、またはアップリンク・コンポーネント・キャリアもしくはアップリンク・コンポーネント・キャリア・グループに関する初期タイミング・アドバンスがRACH手順を通じて設定されるべきであるかどうかをシグナリングする。
このシグナリングは、例えば、RACH手順が時間を揃えるために使用されるべきであるかどうか、またはモバイル端末が基準タイミング・アドバンスに基づいてタイミング・アドバンスを計算することができるかどうかを示すフラグを導入することによって実現され得る。フラグは、それぞれの個々の無線セルに関して、またはコンポーネント・キャリアが等しい伝播遅延にさらされる無線セルのグループに関してシグナリングされ得る。
所与の無線セルのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間をどのように揃えるかに関する情報は、無線セル上の送信および受信が開始可能になる前にモバイル端末で利用できるべきである。したがって、1つの例示的な実装において、タイム・アライメント構成モードをシグナリングするためのフラグは、無線セルが構成されるときにRRCシグナリングによってモバイル端末に搬送される可能性がある。例えば、タイム・アライメント構成モードを示すためのフラグ(例えば、1ビット)のシグナリング情報は、例えば、RRCプロトコルの無線リソース構成メッセージに含まれる可能性がある。
同期したおよび非同期のハンドオーバ
上述の方法は、モバイル端末が1つまたは複数のハンドオーバ先セルの新しいアップリンク・コンポーネント・キャリアをアグリゲートすることになるハンドオーバのシナリオにおいても使用可能である。ハンドオーバ先無線セルに関するRACH手順を実行する代わりに、モバイル端末は、ハンドオーバ先アグリゲーション・ノード(または基地局/eNodeB)によって制御される基準セルに対して相対的なアップリンク・コンポーネント・キャリアのアップリンクのタイム・アライメントを決定することができる。
基準タイミング・アドバンスがハンドオーバ先無線セルにおいて確立されると、モバイル端末(例えば、ユーザ機器)のためにハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイント(例えば、eNodeB)から構成されるさらなる無線セルが、さらなるRACH手順を使用することなく時間を揃えられ得る。したがって、モバイル端末がハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントの制御下のいくつかのアグリゲートされる無線セルを保有することになるハンドオーバは、新しいハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントの無線セルのために設定されるべきすべてのタイミング・アドバンスについてRACH手順を1つずつ使用する代わりに、非同期のハンドオーバの場合は、単一のRACH手順のみを使用することによって始まる。
ハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントの制御下の新しい基準セルのタイム・アライメントは、上述のように(非同期のハンドオーバに関して)RACH手順を通じてか、または同期したハンドオーバを用いるときに、ハンドオーバ元アグリゲーション・アクセス・ポイント(すなわち、モバイル端末がそこから新しい/ハンドオーバ先アクセス・ポイントにハンドオーバされるアクセス・ポイント、例えば、eNodeB)を通じてハンドオーバ先無線セルのうちの1つに関するタイミング・アドバンス値を構成することによってかのどちらかで得られる可能性がある。後者の場合、RACH手順は、ハンドオーバ先セルにおいてまったく必要とされない可能性がある。
3GPP LTE−Aなどの3GPPに基づくモバイル通信ネットワークに関連する本発明の1つの例示的な実施形態においては、(アグリゲーション・アクセス・ポイントとして働く)ハンドオーバ元eNodeBが、ハンドオーバを実行するようにユーザ機器に命じるRRCコネクション再構成メッセージをユーザ機器に送信することによってハンドオーバを開始する。RRCコネクション再構成メッセージは、ユーザ機器によって構成されるべきハンドオーバ先無線セルを制御する(新しいアグリゲーション・アクセス・ポイントとして働く)新しいeNodeBについてユーザ機器に知らせる。さらに、RRCコネクション再構成メッセージは、ユーザ機器によって構成されるべき無線セルを示す。任意選択で、すなわち、同期したハンドオーバの場合に、RRCコネクション再構成メッセージは、ハンドオーバ先eNodeBの制御下のアップリンク・コンポーネント・キャリア(またはアップリンク・コンポーネント・キャリア・グループ)に関するタイミング・アドバンスを設定するためのタイミング・アドバンス値も含む。
非同期のハンドオーバの場合、ユーザ機器は、ハンドオーバ先無線セルのダウンリンクの同期を確立し、アップリンク・コンポーネント・キャリアのうちの1つでRACH手順を実行してこのアップリンク・コンポーネント・キャリア(またはこのアップリンク・コンポーネント・キャリアが属するアップリンク・コンポーネント・キャリア・グループ)に関するタイム・アライメントを確立する。タイム・アライメントが確立される、すなわち、タイミング・アドバンス値が設定されると、ユーザ機器によって構成されたその他のアップリンク・コンポーネント・キャリアが、本明細書において上で概説された方法によって時間を揃えられ得る。したがって、非同期のハンドオーバの場合、ユーザ機器は、ただ1つだけRACH手順を実行する必要があるが、すべてのアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えることができる。
eNodeBが(例えば、RRC制御シグナリングによって)基準セルに基づいてタイミング・アドバンス値を計算することを許さない場合、ユーザ機器は、タイミング・アドバンス値が基準セルのタイミング・アドバンスに基づいて構成され得ないアップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるために2つ以上のRACH手順を実行する必要がある可能性がある。例えば、RRCコネクション再構成メッセージが、どのハンドオーバ先無線セルに関してユーザ機器が基準セルに基づいてタイミング・アドバンスを計算することができるかを示す可能性がある。
同期したハンドオーバの場合、RACH手順はまったく必要とされない。基準として働くハンドオーバ先無線セルに関する初期基準タイミング・アドバンスが、ハンドオーバ元eNodeBによってユーザ機器に提供される。次いで、(例えば、eNodeBが、基準タイミング・アドバンスに基づくそれぞれの無線セルのタイム・アライメントを認める場合)ハンドオーバ先eNodeBによって制御されるすべての残りの無線セルが、上述の方法を用いて時間を揃えられ得る。図12に示されるように、ハンドオーバの遅延が最小化される。ユーザ機器は、(基準セルとして働く)ハンドオーバ先セルのうちの1つのダウンリンクの同期を確立し、RRCコネクション再構成メッセージでeNodeBによって与えられたようにタイミング・アドバンスを設定する。そのとき、ユーザ機器は、(1つまたは複数の)その他のアップリンク・コンポーネント・キャリアまたはコンポーネント・キャリア・グループに関するタイミング・アドバンス値を計算することのみを必要とし、次に、RRCコネクション再構成完了メッセージを新しいeNodeBに送り返してハンドオーバを終了することができる。
したがって、基準セルに対して相対的なアップリンク・コンポーネント・キャリアのタイム・アライメントのための(1つまたは複数の)タイミング・アドバンスの計算は、同期したハンドオーバと非同期のハンドオーバの両方に関して、従来技術の方法と比較されたとき、ハンドオーバの遅延を大幅に削減し、ひいては、この手順に関連するレイテンシーおよび遅延を削減することができる。
本発明の別の態様は、サービング・セルの時間が揃っていないアップリンクの時間を揃えること、およびサービング・セルの時間が揃っていないアップリンクの時間を揃えるために使用されるタイミング情報をアグリゲーション・アクセス・ポイントに送信することである。
以下の特定のシナリオが想定されるが、本発明を限定するものと見なされるべきでなく、本発明の原理を説明するための例であると見なされるべきである。基準セルはPセルであり、目標セルはSセルであると想定される。アグリゲーション・アクセス・ポイントは、eNodeBであると想定される。
図23は、本発明の一実施形態によるタイム・アライメント手順を可能にするためにモバイル端末UEおよびeNodeBによって実行されるさまざまなステップと、それらのモバイル端末UEとeNodeBの間で交わされるメッセージとを示すシグナリング図を開示する。
モバイル端末UEは、そのモバイル端末UEがeNodeBとデータを交換するPセルを構成済みである。モバイル端末UEのPセルは、アップリンクにおいて既に時間が揃っており、すなわち、Pセル上でモバイル端末UEによってなされるアップリンクの送信は、eNodeBにおけるそれらの送信の受信がこのセル上のその他のモバイル端末UEのアップリンクの送信の受信と同期されるようなタイミングでモバイル端末UEによって行われる。Pセルは、RACH手順がコンテンション・ベースであろうと、または非コンテンション・ベースであろうと(図7および8参照)、背景技術のセクションで説明されたようにRACH手順を実行することによって最初にアップリンクの時間を揃えられた。
基準がアップリンクの時間が揃ったSセルであると想定して、本発明の原理を用いてPセルを最初に同期することが理論的には可能であるが、それは比較的有利でないと思われる。しかし、以下の説明は、UEが複数のサービング・セルをアグリゲートする場合については、Pセルが常にアップリンクの同期を取られ、例えば、PUCCHはPセル上で送信されるので、Pセルが、RACH手順を用いてアップリンクにおいて最初に同期され、(RACH手順はより正確であるので)「最良の」アップリンク・タイム・アライメントを有すると想定する。
この時点で、モバイル端末UEは、セカンダリ・セル、Sセルを用いて構成されるが、Sセルはアップリンクにおいてまだ時間が揃っていない。例えば、Sセルが、構成されたばかりであるか、または前にアップリンクの時間が揃っていたSセルが、そのSセルのアップリンクの同期を失った(例えば、タイミング・アドバンスのタイマが切れる)。いずれにせよ、モバイル端末UEは、今や、Sセルを通じてeNodeBにアップリンクのデータを送信することができるようになるためにアップリンクのタイム・アライメントを実現しなければならない。以下のステップが、図23によって例示されるように実行される。
1.モバイル端末UEが、測定を実行して、Pセルおよび/またはSセルにおける送信/受信の特定のタイミング情報を決定する。以下でさらに詳細に説明されるように、モバイル端末UEにおいて決定され得るさまざまなタイミング情報がある。端末が測定するタイミング情報は、そのタイミング情報が、既に時間が揃っており、したがって、Sセルのタイム・アライメントのための基準として働くPセルのアップリンクのタイム・アライメントを考慮することによってSセルに関するタイミング・アドバンスを端末が決定することを可能にするようなものである。
ステップ4a、4b、または4cに関して、eNodeBに送信される可能性がある測定の情報は、その情報がeNodeBにまだ知られていない。したがって、モバイル端末UEとeNodeBとの間のPセルおよび/またはSセル上で実行される信号のやりとりの送信および/または受信タイミングの情報などの、eNodeBでは分からないタイミングに関するようなものであることに留意することが重要である。
2.モバイル端末UEが、測定の情報を用いてSセルに関するタイミング・アドバンスを決定する。決定は、測定の情報と、Pセルのアップリンクのタイム・アライメントに関連する情報とに基づく。これをどのように実現するかのさまざまな可能性があり、以下の説明は、それらの可能性をより詳細に検討する。
好ましくは、Sセルに関するこのタイミング・アドバンスは、Sセル上のeNodeBからのダウンリンクの送信の到着の時間に対してモバイル端末UEによって適用される絶対的な値として、すなわち、規格から分かる初期タイミング・アドバンス値と同様にモバイル端末UEによって決定される。代替的に、決定されるタイミング・アドバンスは、Pセルのために使用されるタイミング・アドバンスに対して相対的であしたがって、時間が揃ったPセル上のモバイル端末UEによるeNodeBへのアップリンクの送信の送信時間に対して、またはPセル上のeNodeBからのダウンリンクの送信の到着時間に対してモバイル端末UEが値を適用することを可能にすることもできる。
ステップ4a、4b、または4cに関して、Sセル上のアップリンクの送信に関してモバイル端末UEによって決定されるタイミング・アドバンスは、モバイル端末UEがSセル上でRACH手順を実行するか、またはSセル上のアップリンクの送信に対して適用されるべきTAコマンドを受信する場合を除いてeNodeBにやはり知られていない。
理論的には、eNodeBは、アップリンクの送信がPセルおよびSセル上で実行されると、PセルおよびSセル上のアップリンクの送信の間の相対的な時間差を測定することによってタイミング・アドバンスを決定し得る。しかし、そのような測定は、UEが、同じSセル上のその他のアップリンクの送信との干渉を生むSセル上の誤ったタイミング・アドバンスで送信することを要求する。そのような干渉は、概して避けられる。許容できない干渉を別としても、測定はあまり正確ではない。言い換えると、eNodeBがモバイル端末UEによって使用するためのタイミング・アドバンスを測定する理論的可能性はあっても、実際には、その時間差の測定は、Sセル上のタイミング・アドバンスの正確な決定を可能にしない。
それとは対称的に、ランダム・アクセス手順に基づくタイム・アライメントは、Sセル上のその他のアップリンクの送信との干渉を防ぐ。RACHプリアンブルは、eNodeB側での何らかの良好な検出を可能にするために、背景技術のセクションで説明された何らかの特定の特性を有することに留意されたい。
言い換えると、eNodeBがモバイル端末UEによって使用するためのタイミング・アドバンスを測定する理論的可能性はあっても、実際には、その時間差の測定は、Sセル上のタイミング・アドバンスの正確な決定を可能にしない。
しかし、(ステップ1のように)モバイル端末が測定の情報をeNodeBに提供することにより、eNodeBが、ステップ2においてモバイル端末UEによって決定されるSセルに関するタイミング・アドバンスと同様のSセルに関するタイミング・アドバンスを計算することができる。測定および/またはSセルに関するタイミング・アドバンスの送信された情報は、eNodeBがSセルにおける時間を揃えるプロセスを制御することを可能にすることが、後で説明される。さしあたっては、eNodeBが、モバイル端末UEと同様にして、すなわち、測定の情報と、Pセルのアップリンクのタイム・アライメントに関連する情報とに基づいてSセルに関するタイミング・アドバンスをやはり決定できることに留意することが重要である。
3.Sセルに関する決定されたタイミング・アドバンスを用いて、モバイル端末UEが、Sセルのアップリンクの送信タイミングの時間を揃えることができる。どれだけ正確にアップリンクの送信タイミングが調整されるかは、決定されたタイミング・アドバンスの具体的な種類に依存する。決定されたタイミング・アドバンス情報が適用されるべきタイミング・アドバンスの絶対的な値である場合、モバイル端末UEは、タイミング・アドバンス情報で示される時間の量によって、Sセル上で受信されるダウンリンクのサブフレームの始まりに対して相対的にそのモバイル端末UEのアップリンクの送信タイミングを設定する。代替的に、タイミング・アドバンスがモバイル端末UEによってPセルのタイミング・アドバンスに対して相対的に決定される場合、モバイル端末UEは、タイム・アドバンス情報で示される時間の量によって、時間が揃ったPセル上で送信されるアップリンクのサブフレームの始まりに対して相対的に、またはPセル上のダウンリンクの送信に対して相対的にそのモバイル端末UEのアップリンクの送信タイミングを設定する。
したがって、モバイル端末UEは、Sセルのそのモバイル端末UEのアップリンクの時間を揃え、次に、受信されたアップリンクの許可に基づいてスケジューリングされたアップリンクの送信の送信を開始することができる。
4a、4b、または4c。モバイル端末UEが、ステップ1の測定および/またはステップ2のタイミング・アドバンスに関する情報をeNodeBに送信して、eNodeBがSセルのタイミング・アライメントをよりうまく制御することを可能にする。
測定および/または決定されたタイミング・アドバンスの情報を送信することは、必ずしも、モバイル端末UEがSセル上のアップリンクの送信の時間を揃えるために決定されたタイミング・アドバンスを適用した後に(すなわち、ステップ4cとして)実行されない。代替的に、モバイル端末UEは、ステップ1の測定に関する情報を、ステップ1におけるその情報の測定の直後に(すなわち、図23のステップ4a)、または決定ステップ2の後に(すなわち、ステップ4b)、またはステップ3におけるSセル上のアップリンクの送信のタイム・アライメントの後に(すなわち、ステップ4c)eNodeBに送信する可能性がある。別の代替的な方法によれば、モバイル端末は、ステップ2の決定されたタイミング・アドバンスを、ステップ2におけるそのタイミング・アドバンスの決定の直後に(すなわち、図23のステップ4b)、またはステップ3のSセル上のアップリンクの送信のタイム・アライメントの後に(すなわち、ステップ4c)eNodeBに送信する可能性がある。概して、モバイル端末によって実行されたタイミングの測定のレポートのタイミングは、後で説明されるように多様である可能性があり、周期的か、またはイベント・トリガ式か、またはeNodeBによって要求されるかのいずれかである可能性がある。
既に説明されたように、eNodeBは、ステップ4aにおける測定の送信された情報に基づいて、ステップ2においてモバイル端末UEによって決定されるSセルに関するタイミング・アドバンスと同様のSセルに関するタイミング・アドバンスをやはり決定することができる。両方の送信された情報の間の変換が可能なeNodeBを用いる場合、上述の代替的な方法は、送信される情報に関して均等な代替的な方法であると見なされ得る。
上で説明されたように、本発明によってもたらされるさまざまな利点がある。第1に、異なるコンポーネント・キャリア、すなわち、セルに対して異なるタイミング・アドバンスを適用するための手順が、実施される。したがって、Sセルの伝搬がPセルと異なる状況で、アップリンクのタイミングが、可能なときは、各セルに関して別々に調整され得る。さらに、Sセルにおいてランダム・アクセス手順を実行することが、避けられる可能性がある。さらに、RACH手順を避けることが、電力制限のための複雑な優先順位付け規則、または電力増幅器の問題などのいくつかの問題を回避する。
加えて、本発明に関するアップリンク同期プロセスは、RACH手順が実行される場合と比較して高速である。後で詳細に示されるように、これは、アップリンクの時間が揃っていないSセルのアクティブ化に関して特に重要である。さらに、測定および/またはSセルに関するタイミング・アドバンス値の情報のeNodeBへの送信が、eNodeBがSセルのタイミング・アドバンスの変化を追跡することと、eNodeBがモバイル通信システムにおいてSセル上のアップリンクの送信の時間を揃えることを制御することとを可能にする。
以下で、本発明のより具体的な実施形態が、図24および25を参照して説明される。
図24は、Pセル、Sセル1、およびSセル2が、eNodeBによって異なるUE、すなわちUE1、UE2、UE3に提供されるシナリオを示す。セカンダリ・サービング・セルSセル1およびSセル2上で送信/受信される信号を増幅するが、Pセル上で送信/受信される信号は増幅しない、Sセル1およびSセル2によって使用される周波数用に構成される周波数選択的リピータ(FSR)が、設けられる。図24に示されるように、Pセルのカバレッジは、Sセルのカバレッジよりも広い。
図24の下の部分には、Sセル1または2とPセルとの間のモバイル端末におけるダウンリンクの受信時間の差(ΔScell−PCellRxDL)が、セル内のUEの位置に対してグラフに描かれている。ダウンリンクの受信時間の差は、UEがSセル上でeNodeBからダウンリンクのサブフレームを受信する時点と、UEがPセル上でeNodeBからダウンリンクのサブフレームを受信する時点との間の差である。
この特定のシナリオにおいては、Pセル、Sセル1、およびSセル2に関する異なるアップリンクのタイミング・アドバンスの必要性が、UEの位置に応じて変わる。より詳細には、3つのUEが図24に示され、UE1は、Pセル、Sセル1、およびSセル2のカバレッジ内のAに位置し、UE2は、eNodeBによって提供されるSセル1/Sセル2に関するカバレッジと、FSRによって提供されるSセル1/Sセル2に関するカバレッジとの重なる領域のBに位置し、UE3は、eNodeBによって提供されるSセル1/Sセル2に関するカバレッジの外であるが、FSRによって提供されるSセル1/Sセル2に関するカバレッジの中であるCに位置する。
位置Aから位置Bまでは、Pセル、Sセル1、およびSセル2が、同じ送信ノード、例えば、eNodeBによってUEに提供される。したがって、3つのセルの伝播遅延は実質的に同じであるはずであり、したがって、ダウンリンクの受信時間の差は無視できるはずである。結果として、同じタイミング・アドバンスが、Pセル、Sセル1、およびSセル2に対して使用され得る。一方、位置Bにおいては、FSRからのSセル1/Sセル2に関する信号の方が、eNodeBからのSセル1/Sセル2に関する信号よりも強く、それに応じて、位置BのUE2は、eNodeBからのPセル上で信号を受信し、FSRからのSセル1/Sセル2上で信号を受信すると想定される。したがって、Pセルの信号とSセル1/Sセル2の信号の間で伝搬が異なり、この違いが、PセルとSセル1/Sセル2の間の異なるダウンリンクの受信タイミングをもたらす。図24の下の部分から明らかなように、PセルとSセル1/Sセル2の間の、UE2によって測定されたグラフに描かれたダウンリンクの受信時間の差は、UE2が(eNodeBからの)1つの受信経路から(FSRからの)別の受信経路に切り替わる瞬間に特定の値に突然変化する。
この例示的なシナリオでは、位置Bにおいて、Pセルの経路とSセル1/Sセル2の経路の間の経路長の差がその最大であるため、ダウンリンクの受信時間の差もその最大である。ダウンリンクの受信時間の差は、UEがFSRに向かってさらに移動するにつれて下がり、まさにFSRの位置で最小であり、ダウンリンクの受信時間の差は、主に、Sセル1/Sセル2に関する増幅された信号の受信、処理、および送信のためのFSRの時間である。FSRから離れて移動するとき、ダウンリンクの受信時間の差は、ふたたび増加する。
したがって、UE2およびUE3は、Pセルに対して使用されるのと同じタイミング・アドバンスをSセル1/Sセル2に対して使用することはできず、それらのSセル1/Sセル2に対して別個のアップリンクのタイミング・アドバンスを構成しなければならない。しかし、このシナリオでは、Sセル1およびSセル2に関する伝播遅延は同じであるので、同じタイミング・アドバンスが、Sセル1およびSセル2に対して使用され得る。
本発明の中心的な考えの1つは、アップリンクの時間が揃ったPセルのアップリンクのタイミングに対して相対的なSセルに関するタイミング・アドバンスを決定することである。特に、Sセルにおけるアップリンクの送信を同期するためにUE3によって使用されるタイミング・アドバンスは、アップリンクの時間が揃ったPセルのアップリンクのタイミングに関連して定義される。以下のタイミングの関係が、Pセルのタイミング・アドバンスTAPCellおよびその他のパラメータに関連してSセルに関するタイミング・アドバンスTASCellに当てはまる。
TAPCell=PDUL_PCell+PDDL_PCell (式7)
TASCell=PDUL_SCell+PDDL_SCell=PDUL_PCell+PDDL_PCell+(ΔSCell−PCellPDDL+ΔSCell−PCellPDUL
=TAPCell+(ΔSCell−PCellPDDL+ΔSCell−PCellPDUL
ここで、ΔSCell−PCellPDDLは、PセルおよびSセルのダウンリンクの伝播遅延の間の差であり、ΔSCell−PCellPDULは、PセルおよびSセルのアップリンクの伝播遅延の間の差である。
ΔSCellPDUL−DLがSセルに関するアップリンクおよびダウンリンクの伝播遅延の間の差である以下の代入
ΔSCell−PCellPDUL=ΔSCell−PCellPDDL+ΔSCellPDUL−DL (式8)
が式
TASCell=TAPCell+2・ΔSCell−PCellPDDL−ΔSCellPDUL−DL (式9)
をもたらす。
ΔSCell−PCellRxDLがPセルとSセルの間のダウンリンクの受信時間の差、すなわち、Pセル上のeNodeBからのダウンリンクの送信のUE3における受信と、Sセル上のeNodeBからのダウンリンクの送信のUE3における受信との間の時間の差であり、ΔSCell−PCellTxDLがPセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差、すなわち、Pセル上のUE3へのダウンリンクの送信のeNodeBにおける送信と、Sセル上のUE3へのダウンリンクの送信のeNodeBにおける送信との間の時間の差である以下の代入
ΔSCell−PCellPDDL=ΔSCell−PCellRxDL−ΔSCell−PCellTxDL (式10)
が式
TASCell=TAPCell+2・(ΔSCell−PCellRxDL−ΔSCell−PCellTxDL)−ΔSCellPDUL−DL (式11)
=TAPCell+2・ΔSCell−PCellRxDL−2・ΔSCell−PCellTxDL−ΔSCellPDUL−DL (式12)
をもたらす。
表現を変えると、Sセルのタイミング・アドバンスは、以下に基づいて計算され得る。
●Pセルのタイミング・アドバンス
●PセルとSセルの間のダウンリンクの受信時間の差
●PセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差
●Sセル上のアップリンクとダウンリンクの間の伝播遅延の差
基本的に、Pセルのタイミング・アドバンスは、eNodeBとUE3の両方に知られている。
PセルとSセルの間のダウンリンクの受信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL)は、eNodeBでは分からないが、UE側で測定され得る。
図27に関連してより明確になるように、PセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差ΔSCell−PCellTxDLは、eNodeBによってのみ知られ、UE3には分からない。図26の特定の実施形態においては、PセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差(ΔSCell−PCellTxDL)は、0であり、後で説明される図27の実施形態に関しては、PセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差(ΔSCell−PCellTxDL)は、0でない。
図15、16、および17の例に関連して、式11および式12のタイミング・アドバンスTASCellの定義が、PセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差(ΔSCell−PCellTxDL)およびSセル上のアップリンクとダウンリンクの間の伝播遅延の差(ΔSCellPDUL−DL)をさらに考慮し、したがってさらに正確である。換言すれば、図26に関連して考慮されるように、PセルとSセルの間の送信時間の差がなく(ΔSCell−PCellTxDL=0)、Sセル上のアップリンクとダウンリンクの間の伝播遅延の差がなく(ΔSCellPDUL−DL=0)動作するように構成されたモバイル通信システムにおいては、式12は、図15、16、および17の例の式に対応する。
サービング・セルSセルのアップリンクとダウンリンクの間の伝播遅延の差は、本発明の目的では無視できると想定される。より具体的には、アップリンク方向およびダウンリンク方向の伝播遅延は、各キャリアに関して同じであると想定される。3GPP WG RAN4によって行われたシミュレーションは、同じ受信ノード(すなわち、eNodeB)に関して、伝播タイミングの差が、97〜98%のケースで1TAステップ未満(約0.5μs)であり、100%のケースで5TAステップ未満であることを示す、帯域内キャリア・アグリゲーションに関するシミュレーションされた伝播遅延の差の結果をもたらした。これにしたがえば、SIB−2でリンクされるDLおよびULのキャリアの対に関して、アップリンクとダウンリンクの間の周波数ギャップは、異なる周波数帯域の間よりもいっそう小さくなり、その結果、所与のセルに関するUL方向とDL方向の間の伝播タイミングの差はよりいっそう小さくなり、したがって、本発明にとっては無視できる。
上記の内容を想定し、モバイル端末UEがSセルのタイミング・アドバンスを計算することを考慮すると、モバイル端末UEは、以下の式13によって定義されるように、すなわち、Pセルのタイミング・アドバンス(TAPCell)と、PセルとSセルの間のダウンリンクの受信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL)とに基づいて、Sセル上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを近似することができる。PセルおよびSセル1/Sセル2に関して異なるアップリンクのタイミング・アドバンスを有する図27に例示されるモバイル通信システムの場合、モバイル端末によって決定されるタイミング・アドバンスは、Sセル1/Sセル2に関する正確なタイミング・アドバンスを近似するに過ぎないことに留意されたい。
将来のリリースにおいては、モバイル端末UEが、複数の異なるeNodeBへのアップリンクの送信を同時に実行する、すなわち、アップリンクにおいて協調マルチポイント(cooperative multi−point)(COMP)送信を実行する可能性がある。2つの異なるeNodeBは同じダウンリンクのタイミングを用いることを要求されないので、Pセルを提供する第1のeNodeB1と、Sセルを提供するeNodeB2との間の送信時間の差(ΔSCell−PCellTxDL)が、Sセル上のアップリンクの送信の時間を揃えるときに考慮される必要がある。この値がないと、モバイル端末は、やはり、Sセル上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを近似することしかできない。
したがって、モバイル端末によって実行された測定および/またはモバイル端末によって決定されたSセルに関するアップリンクのタイム・アライメントの情報に基づいて、eNodeBだけが、Sセル上でモバイル端末によって実行されるアップリンクの送信の正確なタイム・アライメントを保証することができる。換言すれば、eNodeBへのモバイル端末によるこのタイミング情報の送信が、例えば、協調マルチポイント(COMP)送信の場合に、モバイル端末におけるSセルに関するタイム・アライメント・プロセスをeNodeBが正確に制御することを可能にする。
上記の考察の結果として、UE3に関するSセルのアップリンク・タイム・アライメントのための本発明のより詳細な実施形態が、図25を参照して以下で示される。
図25のステップ1において、UE3が、ダウンリンクの受信時間の差ΔSCell−PCellRxDL、特に、UE3がPセルからの1つのサブフレームの始まりを受信する時間と、UE3がPセルから受信されたそのサブフレームに時間的に最も近いSセルからの1つのサブフレームの対応する始まりを受信する時間との間の時間差を測定する。それに対応して、UE3は、ΔSCell1−PCellRxDLおよびΔSCell2−PCellRxDLを結果としてもたらす、2つのSセルのそれぞれに関する測定を実行する。このシナリオにおいては、ダウンリンクの受信時間の差は、Sセル1およびSセル2に関して実質的に同じになる。1つのSセルに関するダウンリンクの受信時間の差が、図26に見られ得る。
ステップ2において、UE3が、測定結果を用いてSセルに関するタイミング・アドバンスを計算する。ダウンリンクの受信時間の差は両方のSセルに関して同じであるので、UE3は、両方のSセルのアップリンクの時間を揃えるためにUE3によって使用され得る1つのタイミング・アドバンスのみを計算する。この実施形態の想定を考慮すると、ΔSCell−PCellTxDLとΔSCellPDUL−DLは両方とも0であると見なされ得るので、上で検討された式12は、
TASCell=TAPCell+2・ΔSCell−PCellRxDL (式13)
のように簡潔に書くことができる。
したがって、モバイル端末は、(1つまたは複数の)受信されたダウンリンクの受信時間の差ΔSCell1−PCellRxDL/ΔSCell2−PCellRxDLとPセルに関する知られているタイム・アドバンスとを用いて、式13にしたがってSセル1およびSセル2に関するタイム・アドバンスTASCell1/SCell2を計算する。
図25のステップ4bにおいて、UE3は、測定の結果、すなわち、ダウンリンクの受信時間の差ΔSCell1−PCellRxDLおよび/もしくはΔSCell2−PCellRxDL、ならびに/またはSセルに関する計算されたタイミング・アドバンスTASCell1/SCell2を好ましくはPセルのPUSCHを用いてeNodeBに送信する。代替的に、両方のダウンリンクの受信時間の差が同じであるので、UE3は、2つの測定値のうちの一方および/または計算されたタイミング・アドバンスのうちの一方のみを送信する可能性がある。
ステップ3において、UE3が、標準的な初期タイミング・アドバンスがUEによって適用されるのと同様にして、Sセル1およびSセル2のダウンリンクの無線フレームのはじまりに対して相対的に、計算されたタイミング・アドバンスTASCell1/SCell2を適用する。
このようにして、UE3は、Sセル1およびSセル2のアップリンクの時間を揃え、受信されたアップリンクのスケジューリングの許可にしたがってそれらのSセル上でアップリンクの送信を開始することができる。最初アップリンクの許可は、通常、標準的なRACH手順内のRARメッセージの一部である。本発明においては、RACH手順はSセル上で実行されないので、Sセルに関する最初のアップリンクの許可は、PDCCHを介してUE3に任意の方法で任意の時間に送信され得る。
UE3は、Sセル1およびSセル2に関するアップリンクの許可を用いて、アップリンクの送信をeNodeBに送信する。これが、1つのSセルに関して図25に示される。UE3は、タイミング・アドバンス値TSCell1/SCell2の分だけ「シフトする」ことによって、Sセルに関するダウンリンクの無線フレームの受信の時間TDL_RX_SCellに対して相対的にSセルに関するアップリンクの無線フレームの送信の時間TUL_TX_SCellを設定する。
Sセル上のそのような時間が揃ったアップリンクの送信は、伝播遅延PDUL_SCellの後、eNodeBにおいてTUL_RX_SCellで受信される。
ダウンリンクの受信時間の差ΔSCell1−PCellRxDLおよび/もしくはΔSCell2−PCellRxDL、ならびに/またはSセルに関する計算されたタイミング・アドバンスTASCell1/SCell2に関する情報をステップ4bにおいてUE3から受信したので、eNodeBが、Sセル上のアップリンクの送信のタイム・アライメントを制御することを可能にされる(ステップ7)。
特に、上述のように、UE3は、ダウンリンクの受信時間の差および/または計算されたタイミング・アドバンスをeNodeBに送信し、eNodeBが自身で測定または導出できない情報をeNodeBに提供する。ダウンリンクの受信時間の差ΔSCell1−PCellRxDLおよび/もしくはΔSCell2−PCellRxDL、ならびに/またはSセルに関する計算されたタイミング・アドバンスTASCell1/SCell2に基づいて、eNodeBは、Sセルで使用されるべきタイム・アドバンスがSセル上のUE3による正確に時間が揃ったアップリンクの送信を可能にするかどうかを判定することができる。
例示的に、受信された(ステップ2においてUE3によって計算される)Sセルに関するタイミング・アドバンスTASCell1/SCell2がSセル上のアップリンクの送信の十分なタイム・アライメントを可能にするかどうかを判定する。そのために、eNodeBは、受信された値を、eNodeBが式12にしたがって3つの値、すなわち、Pセルのタイミング・アドバンス、PセルとSセルの間のダウンリンクの受信時間の差、およびPセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差に基づいて決定するSセルに関するタイミング・アドバンス値と比較することができる。Sセルに関する受信されたタイミング・アドバンスと決定されたタイミング・アドバンスとの間の差が閾値よりも大きい場合、eNodeBは、Sセルで使用されるべきタイミング・アドバンスがSセル上のUE3による正確な時間が揃ったアップリンクの送信を可能にしないと判定する。
UE3によって計算されたタイミング・アドバンスがSセル上のアップリンクの送信の時間を揃えるために十分であるかどうかのこの例示的な判定は、実際のアップリンクの送信がSセル上でUE3によって実行される前に行われ得る。
代替的に、受信された(ステップ2においてUE3によって計算される)Sセルに関するタイミング・アドバンスTASCell1/SCell2がSセル上のアップリンクの送信の正確なタイム・アライメントを可能にするかどうかを判定する。そのために、eNodeBは、モバイル通信システムの無線セルの配置のそのeNodeBの知識に基づいて、PセルとSセルとの間のUE3によって測定されたダウンリンクの受信時間の差が正確であるように見えるか否かを判定することができる。またはeNodeBは閾値に基づいて、受信されたタイミング・アドバンスがSセル上のUE3によるアップリンクの送信の時間を揃えるために十分であるかどうかを区別することができる。UE3によって計算されたタイミング・アドバンスがSセル上のアップリンクの送信の時間を揃えるために十分であるかどうかの判定は、この場合も、実際のアップリンクの送信がSセル上でUE3によって実行される前に行われ得る。
さらに、UE3によって計算されたタイミング・アドバンスがSセル上のアップリンクの送信の時間を揃えるために十分であるかどうかをeNodeBが判定するためのその他の例示的な実装は、モバイル端末が(ステップ2の)Sセルに関する計算されたタイミング・アドバンスTASCell1/SCell2を適用したSセル上で実際のアップリンクの送信を実行することに依存する。Sセル上のモバイル端末のアップリンクの送信の場合、eNodeBは、Sセルのアップリンク上のアップリンクの送信の受信時間をSセルのアップリンク上のアップリンクの送信に関する事前に定義された基準時間と比較する可能性がある。または、eNodeBはSセルのアップリンク上のアップリンクの送信の受信時間をSセルの対応するダウンリンク上のダウンリンクの送信の送信時間と比較する可能性がある。
eNodeBが、ステップ7において、Sセルに関する計算されたタイミング・アドバンスTASCell1/SCell2がUE3による正確に時間が揃ったアップリンクの送信を可能にしないと判定する場合、eNodeBは、ステップ8において、計算および送信されたタイミング・アドバンスTASCell1/SCell2がSセル上のアップリンクの送信の時間を揃えるためにUE3によって使用され得ないこと、すなわち、計算および送信されたタイミング・アドバンスTASCell1/SCell2がSセル上の正確に時間が揃ったアップリンクの送信を可能にしないことをUE3に知らせる情報を送信する。
一例によれば、この情報は、RACH命令メッセージを受信したときSセルのうちの少なくとも1つでランダム・アクセス手順を実行するようにモバイル端末をトリガするRACH命令を含み得る(ステップ9)。ランダム・アクセス手順の一部として、UE3は、(1つまたは複数の)Sセルに関する正確なタイミング・アドバンスを受信し、ランダム・アクセス手順内で受信されたタイミング・アドバンスに基づいてアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによって(1つまたは複数の)Sセルの時間を揃える。
別の例によれば、この情報は、タイミング・アドバンスを受信したとき受信されたタイミング・アドバンスに基づいてアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによってアップリンクの(1つまたは複数の)Sセルの時間を揃えるようにモバイル端末をトリガする、Sセルで使用するためのタイミング・アドバンスをともなうタイミング・アドバンス・コマンドを含み得る(ステップ9)。
さらなる例によれば、この情報は、タイミング・アドバンス更新コマンドを受信したとき、含まれる目標タイミング・アドバンス更新値と(1つまたは複数の)Sセルのアップリンク上のアップリンクの送信のために使用されるタイミング・アドバンスとに基づいて(1つまたは複数の)Sセルのアップリンクで使用するためのタイミング・アドバンスを決定し、決定されたタイミング・アドバンスに基づいてアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによって(1つまたは複数の)Sセルの時間を揃えるようにモバイル端末をトリガするタイミング・アドバンス更新コマンドを含み得る(ステップ9)。
図27は、本発明の別の実施形態によるタイミング図を示す。図26のタイミング図と比較すると、違いは、PセルおよびSセルが異なる時間にダウンリンクの送信を実行する、すなわち、ダウンリンクのサブフレームのタイミングがPセルとSセルの間で同期されていないことである。さらに、Sセル1およびSセル2は同じダウンリンクの送信タイミングを有すると想定される。言い換えると、0ではないがSセル1およびSセル2に関して同じであるPセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差ΔSCell−PCellTxDLが、存在する。
図25に関連して既に説明されたアップリンク・タイム・アライメント手順が、以下の手順の変更を考慮しながら、図27に例示されたシナリオに同様に適用され得る。
UE3は、Sセル1およびSセル2に関して同じであるダウンリンクの受信時間の差ΔSCell1−PCellRxDLおよび/もしくはΔSCell2−PCellRxDLを測定することができる(図25のステップ1)。ダウンリンクの受信時間の差は、(図26のように)PセルとSセルの間の伝播遅延の差だけでなく、この場合には、ダウンリンクの送信時間の差ΔSCell−PCellTxDLも考慮することに留意されたい。
本発明のこの特定の実施形態においては、測定されるダウンリンクの受信時間の差ΔSCell−PCellRxDLは、PセルとSセルの間の伝播遅延の差よりも長く、すなわち、PセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差ΔSCell−PCellTxDLの分だけ長い。
しかし、PセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差ΔSCell−PCellTxDLは、UE3に分からず、すなわち透過的であるので、UE3は、式13に基づいてSセル上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを計算する(図25のステップ2)。特に、UE3は、タイミング・アドバンスが、Pセルのタイミング・アドバンス(TAPCell)およびPセルとSセルの間のダウンリンクの受信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL)に基づいて決定され得ると想定する。
例示的に、そのとき、UE3は、測定の結果、すなわち、ダウンリンクの受信時間の差ΔSCell−PCellRxDLおよび/またはSセルに関する計算されたタイミング・アドバンスTASCellを、好ましくはPセルのPUSCHを使用することによってeNodeBに送信する(図25のステップ4a)。
この値を受信したとき、eNodeBは、この値を、eNodeBが3つの値、すなわち、Pセルのタイミング・アドバンス、PセルとSセルの間のダウンリンクの受信時間の差、およびPセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差に基づいて決定するSセルに関するタイミング・アドバンス値と減算によって比較することができる。UE3から受信された値はPセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差(ΔSCell−PCellTxDL)を考慮しないので、この差は、閾値よりも大きい。
したがって、eNodeBは、Sセルで使用するためのUE3によって計算されたタイミング・アドバンスがSセル上の正確に時間が揃ったアップリンクの送信を可能にしないと判定することができ(図25のステップ7)、次いで、Sセル上のUE3によるアップリンクの送信のアライメントのために以下の式14を用いる。すなわち、ΔSCellPDUL−DLのみが、既に説明された理由で0に設定される。
TASCell=TAPCell+2・ΔSCell−PCellRxDL−2・ΔSCell−PCellTxDL (式14)
例示的に、eNodeBは、図25に示されたステップ8にしたがって、決定されたタイミング・アドバンスTASCellをUE3に送信する。それに応じて、UE3は、受信されたタイミング・アドバンス値TASCellを、それぞれのSセル1およびSセル2上のダウンリンクの無線フレームの始まりに対してSセル1およびSセル2上のアップリンクの送信の時間を揃えるために使用する(図25のステップ9)。あるいは、eNodeBは、既に説明されたように、RACH命令またはタイミング・アドバンス更新コマンドを送信する。
eNodeBがPセル上のアップリンクの送信のためにUEによって使用されるタイミング・アドバンスを知っているとしても、TS36.133セクション7.1.2によるアップリンクのタイミングのUEの自律的な変更が、PRACHの送信が行われた直後だけを除いて、eNodeBからUEにシグナリングされたPセルのタイミング・アドバンス値からの何らかの導出を引き起こすことに留意されたい。したがって、別の代替的な実施形態によれば、UEは、ダウンリンクの受信時間の差の測定値に加えて、Pセル上で受信されるDLの無線フレームとPセル上で送信されるULの無線フレームとの間の使用される差もeNodeBにレポートする。
図28は、本発明の例示的な実施形態によるタイム・アライメント手順にしたがって時間が揃ったアップリンクの送信を可能にするためにモバイル端末UEによって実行されるさまざまなステップを示すフローチャート図を開示する。
本発明のこの例示的な実施形態によるタイム・アライメント手順において、eNodeBまたはアグリゲーション・アクセス・ポイントは、セルのアップリンク上の送信のためにモバイル端末によって使用されるアップリンクのタイミングを制御するノードである。モバイル端末が目標セル(例えば、SセルまたはSセルのグループ)に関するタイミング・アドバンスを自律的に計算することができるとしても、アグリゲーション・アクセス・ポイントは、いつでもこの自分で計算されたタイミング・アドバンスをオーバーライドし、アグリゲーション・アクセス・ポイントによって決定され、シグナリングされた別のタイミング・アドバンスを使用するようにモバイル端末に指示することができる。モバイル端末は、この場合、アグリゲーション・アクセス・ポイントからシグナリングされたタイミング・アドバンスを使用する。換言すれば、アグリゲーション・アクセス・ポイントによってシグナリングされたタイミング・アドバンスが、モバイル端末によって自律的に計算されたタイミング・アドバンスよりも優先する。
以下で、上述の実施形態の変更形態および追加的なステップが、図28を参照して示される。
UEによるレポートのステップのトリガ
上述の実施形態においては、UEが測定(ステップ1a)と、測定結果および/または計算されたタイミング・アドバンスのレポート(ステップ1c)とをいつ開始するのかは、触れられなかった。測定は、例えば、周期的に行われ得る。
レポート/シグナリングは、周期的にかまたはイベント・トリガ式にかのどちらかで実行され得る。
例えば、図28のステップ1)において、レポートの周期的なトリガは、モビリティまたは電力ヘッドルームまたはバッファ状態レポートのレポートと同様である可能性がある。周期的なレポートの利点は、eNodeBが、特定の周期で、測定結果および/または計算されたタイミング・アドバンスに関する最新の情報を得ることである。したがって、eNodeBは、UEによって計算されたタイミング・アドバンスがSセル上のアップリンクの送信のタイム・アライメントのために十分であるかどうかを判定することを周期的な間隔で可能にされ、それにより、必要なときにUEのタイミング・アドバンスを継続的に制御することができる。
しかし、イベント・トリガ式のレポートが、図28のステップ1)において同様に有益であり、例えば、誤ったアップリンクのタイム・アライメントによる干渉を防ぐようにeNodeBが迅速に反応すること可能にするために必要である可能性がある。いくつかのイベントが、以下で説明される。
Sセルの構成が、eNodeBへの測定結果および/または計算されたタイミング・アドバンスのレポート(ステップ1c)をUEが開始するためのトリガとして使用され得る(ステップ1bは任意である)。測定およびレポートは、構成されるおよび非アクティブ化される(1つまたは複数の)Sセルに関して1つの例示的な実施形態にしたがって行われる。新しいSセルが構成されるたびに測定結果および/または計算されたタイミング・アドバンスをeNodeBに提供することは、さらなる利点を有する(ステップ1c)。
より詳細には、eNodeBが、異なるタイミング・アドバンス(マルチTA)が新しく構成されるSセルのために必要とされるかどうかを調べるための機会を与えられる。さらに、それに応じて、eNodeBが、任意選択で、Sセルで使用されるべきUEのための正確なタイミング・アドバンスを計算することができ、任意選択で、そのタイミング・アドバンスをUEにシグナリングすることができる(図28のステップ4)。言い換えると、Sセルが非アクティブ化される(すなわち、送信に使用されない)としても、UEは、このSセルに対してどのタイミング・アドバンスを使用すべきかを既に知っている。
したがって、Sセルがアクティブ化されるとき、UEは、Sセルに関する前に受信されたタイミング・アドバンスを直ちに適用し、すでに正しいアップリンクのタイム・アライメントで送信することができる(ステップ4a)。ゆえに、例えば、アップリンクの同期を実現するために、新しくアクティブ化されるSセルでRACHが実行される必要があるアプローチと比較したとき、Sセルのアクティブ化がより高速である。基本的に、Sセルに関するアクティブ化の遅延は、本発明を使用するとき、SセルがPセルと同じタイミング・アドバンスを有するRel−10と同じである。
代替的に、Sセルのアクティブ化が、測定(ステップ1a)と、測定結果および/または計算されたタイミング・アドバンスのレポート(ステップ1c)とを開始するためのトリガとしてUEによって使用され得る(ステップ1bは任意である)。アクティブ化をトリガとして使用することの利点は、eNodeBがSセルをアクティブ化するとき、eNodeBはSセル上の送信をスケジューリングすることも意図することである。アクティブ化されるSセル上のアップリンクの送信のために使用される正しいタイミング・アドバンスを決定するために、eNodeBに最新の測定結果および/または計算されたタイミング・アドバンスを提供することが有益である。
トリガとして使用されるべき別のオプションは、モバイル端末が、測定結果および/または計算されたタイミング・アドバンスをeNodeBにレポートする特定の要求をeNodeBから受信することである。これは、測定結果および/または計算されたタイミング・アドバンスのレポートが必要か否かをeNodeBが事例ごとに判断することを可能にする。
eNodeBからモバイル端末にこの要求をどのように送信するかのいくつかの可能性が、存在する。例えば、Sセルを構成するRRCメッセージ、例えば、RRCコネクション再構成メッセージ内のフラグが、測定結果のレポートを明示的に要求し得る。
あるいは、図29に示されるアクティブ化/非アクティブ化コマンド(MAC CE)が、タイミング情報のレポートの必要性を明示的に示すフラグを含み得る、すなわち、eNodeBが、測定結果および/または計算されたタイミング・アドバンスをレポートするようにモバイル端末に明示的に要求する。
フラグは、アクティブ化/非アクティブ化MAC制御要素内の空いている「予約されたビット」を使用することによってシグナリングされ得る。既にアクティブ化されたSセルのアクティブ化がサポートされる(再アクティブ化とも呼ばれる)ので、アクティブ化/非アクティブ化MAC制御要素が、Sセルのうちのいずれを実際にアクティブ化または非アクティブ化することも必要とせずに、測定結果のレポートを要求するためにいつでもeNodeBによって送信され得る。
別の可能性は、物理レイヤのシグナリング(DCIフォーマット1Aを用いたPDCCH)である、図8のメッセージ801に対応するいわゆる「RACH命令」メッセージを再利用することである。Sセルに関するRACH命令内のいくつかの事前に定義された符号点またはフィールド符号点(field codepoint)の組み合わせが、レポートの要求として使用され得る。例えば、「000000」に設定されたra−PreambleIndexを有する(すなわち、通常、UEがコンテンション・ベースのRACHを行うべきであることを示す)Sセルに関するRACH命令が、レポートを要求するように再定義され得る。あるいは、クロス・スケジューリングの場合のための事前に定義されたキャリア・インジケータ(CI)符号点が、要求として使用され得る。利点は、モバイル端末が測定結果および/または計算されたタイミング・アドバンスを送信することになるアップリンクのリソース割り当てが、測定および/またはレポートの要求と一緒に送信可能であり、したがって、レポートの遅延を削減することである。
測定結果および/または計算されたタイミング・アドバンス(任意的なステップ1b)をレポートする(ステップ1c)のための別のトリガ・イベントは、Sセルのアップリンク・タイム・アライメントに関連して実行された測定の結果が、特定の事前に構成された閾値を超えることである可能性がある。
UEによるそのようなレポートは、eNodeBが、Pセルのタイミング・アドバンスとは異なるタイミング・アドバンスをSセルに対して使用する必要性が分からない場合に特に有益である。eNodeBは、例えば、OAM(リピータまたはRRHの存在のようなセルの配置情報を通常提供する運用・管理・保守)からの十分な知識を常に持っているとは限らない。
また、マルチ・タイミング・アドバンスの必要性は、UEの位置に依存する(図26および対応する説明参照)。したがって、例えば、周波数選択的リピータは、eNodeBに対して透過的である可能性があり、大きなダウンリンクの受信時間の差に関してUEがレポートすることによってのみeNodeBに認識可能にされる。あるいは、eNodeBがFSRを認識しているとしても、eNodeBは、いつUEがもはやeNodeBからではなくFSRを介してSセルを受信するようになるのか正確に知らない。
UEによる時間を揃えるステップのトリガ
上述の実施形態と同様に、図28に示されたモバイル端末UEが、SセルとPセルの間のダウンリンクの受信時間の差ΔSCell−PCellRxDLを測定し(ステップ2a)、SセルとPセルの間の受信時間の差ΔSCell−PCellRxDLとPセル上のアップリンクの送信のために使用されるタイミング・アドバンスとに基づいてSセル上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスTASCellを計算する(ステップ2b)。次いで、モバイル端末UEは、アップリンクのSセルに関する計算されたタイミング・アドバンスに基づいてSセル上のアップリンクの送信の時間を揃える(ステップ2c)。
しかし、上述の実施形態においては、UEがいつSセル上のアップリンクの送信の時間を揃えるのか、およびタイミング・アライメントが時間の経過とともにSセルに関してどのように更新されるのかは、ずっと触れられなかった。
Sセルに関するタイム・アライメントは、周期的にかまたはイベント・トリガ式にかのどちらかで実行され得る。特に、イベント・トリガ式のタイム・アライメント手順は、Sセルのアップリンクの送信の最初のタイム・アライメントに関して有利である。周期的にトリガされるタイム・アライメントは、モバイル端末UEによって実行されるアップリンクの送信が、Sセルのタイミング・アドバンスがeNodeBによって制御されないときでさえも時間が揃ったままであることを保証する。
Sセル上のアップリンクの送信のイベント・トリガ式のタイミング・アライメントに関して、イベント・トリガ式のレポートに関連して説明されたのと同じトリガ・メカニズムが、使用され得る。特に、UEは、Sセルの構成をSセルのタイミング・アライメント手順を開始するためのトリガとして使用するように構成され得る。代替的に、Sセルのアクティブ化が、Sセルのタイミング・アライメント手順を開始するためのトリガとしてUEによって使用され得る。Sセルのタイミング・アライメント手順をトリガするための別の代替的なイベントは、モバイル端末UEがeNodeBからSセルのタイム・アライメント手順の開始を要求する特定のメッセージを受信したときである。
レポートのための測定(ステップ1a)とタイム・アライメントのための測定(ステップ2a)との間の類似性、およびレポートのためのタイミング・アドバンスの計算(ステップ1b)とタイム・アライメントのためのタイミング・アドバンスの計算(ステップ2b)との間の類似性のために、モバイル端末は、別の例示的な実装によれば、測定結果および/またはSセルに関する計算されたタイミング・アドバンスのレポートのためのステップ(ステップ1c)ならびにSセル上のアップリンクの送信の時間を揃えるためのステップ(ステップ2c)を同時に実行することができ、したがって、1つのイベント・トリガしか必要としない。
周期的に実行されるタイム・アライメント手順が、図28に例示されている。
図28においては、モバイル端末UEが、タイマを用いてアップリンクの送信が時間を揃えたままであることを保証する。別個のタイマが、(それぞれが個々のアップリンクのセルかまたはアップリンクのセルのグループかのどちらかに関連付けられる)各タイミング・アドバンス値のためにモバイル端末によって保有される可能性がある。
モバイル端末は、そのモバイル端末が(i)計算されたタイミング・アドバンスを適用する(ステップ2d)か、または(ii)RACH手順を実行する(ステップ3c)か、または(iii)タイマが保有されるそれぞれのPセルまたはSセル上のアップリンクの送信に関する受信されたタイミング・アドバンス値を適用するたびにタイマをリセットし、開始する。この点で、タイマが動いている限り、モバイル端末UEは、そのモバイル端末UE自身がアップリンクの同期がとれていると見なす。
タイマが切れる(ステップ2)、すなわち、タイミング・アライメントが失われたと考えられるときにはいつも、モバイル端末は、本明細書に記載のメカニズムを用いてSセル上のアップリンクの送信に関するタイム・アライメントを再確立する。
例えば、モバイル端末は、Sセルに関する新たに決定されたタイミング・アドバンスを用いてSセルのアップリンクの送信タイミングの時間を揃えることができる(ステップ2c)。
Sセルに関するタイミング・アライメントを再確立すると、モバイル端末UEは、そのモバイル端末UE自身がアップリンクの同期がとれていると見なすので、タイマをリセットし、開始する(ステップ2d)。
Sセルに関するタイミング・アドバンスの決定
図26および27を参照して説明されたように、モバイル端末は、測定されたダウンリンクの受信時間の差ΔSCell−PCellRxDLとPセル上のアップリンクの送信のために使用されるタイミング・アドバンスとに基づいてタイミング・アドバンス値を計算することによってSセル上のタイム・アライメントを(再)確立することができる。
代替的にまたは追加的に、モバイル端末は、PセルとSセルの間の受信送信時間の差ΔSCell−PCellRxDL−TxULを測定し、その受信送信時間の差ΔSCell−PCellRxDL−TxUL、および/またはその受信送信時間の差ΔSCell−PCellRxDL−TxULとPセル上のアップリンクの送信のために使用されるタイミング・アドバンスとに基づいて計算されたタイミング・アドバンスをレポートすることができる。
図26または27には、やはり以下のように示される。
ΔSCell−PCellRxDL−TxUL=TDL_RX_SCell−TUL_TX_PCell
換言すれば、PセルとSセルの間の受信送信時間の差は、モバイル端末がPセル上でアップリンクの無線フレームを送信する時間と、モバイル端末がSセル上でダウンリンクの無線フレームを受信する時間との間の時間差である。アップリンクの無線フレームおよびダウンリンクの無線フレームは、同じ無線フレーム番号を指す。
図26かまたは図27かのどちらかから分かるように、ダウンリンクの受信時間の差ΔSCell−PCellRxDLは、受信送信時間の差ΔSCell−PCellRxDL−TxULとPセルのタイミング・アドバンスTAPCellとに基づいて、具体的には
ΔSCell−PCellRxDL=ΔSCell−PCellRxDL−TxUL−TAPCell (式15)
によって計算でき、ここで、TAPCellも、TUL_TX_PCellとTDL_RX_PCellの間の測定された時間によって置き換えられ得る。TUL_TX_PCellとTDL_RX_PCellの間の測定された時間も、受信送信時間の差とともにeNodeBにレポートされ得る。
ダウンリンクの受信時間の差の代わりに、またはダウンリンクの受信時間の差に加えて受信送信時間の差を測定およびレポートすることは、アップリンクの協調マルチポイント(COMP)送信のような将来の技術に関して、受信送信時間の差がアップリンクの送信タイミングを制御するために使用され得るので有益である。さらに、ダウンリンクの受信時間の差の代わりに、またはダウンリンクの受信時間の差に加えて受信送信時間の差を測定およびレポートすることは、実装の観点からより好ましい可能性がある。
そして、受信送信時間の差ΔSCell−PCellRxDL−TxULは、モバイル端末UEによってSセルに関するタイミング・アドバンスを計算するために使用され、および/またはeNodeBにレポートされ、そのとき、eNodeBも、式15を用いてダウンリンクの受信時間の差ΔSCell−PCellRxDLを計算する。計算されたダウンリンクの受信時間の差に基づいて、モバイル端末および/またはeNodeBは、既に説明され、後でより詳細に説明されるようにSセルに関するタイミング・アドバンスを計算することができる。
モバイル端末は、例えば、時間差を判定する方法としてサンプル数を数えることができることに留意されたい。例えば、ダウンリンクの受信時間の差を判定するために、モバイル端末は、Pセルにおけるダウンリンクのサブフレームの受信時間とSセルにおけるダウンリンクのサブフレームの受信時間との間のサンプル数を数える。例えば、ダウンリンクのサブフレームは、共通基準信号(common reference signal)(CRS)を指す可能性がある。
測定結果のレポート
モバイル端末は、測定(ステップ1a)を行った後、結果をeNodeBに送信する。既に説明されたように、測定値は、ダウンリンクの受信時間の差ΔSCell−PCellRxDLおよび/またはPセルとSセルの間の受信送信時間の差ΔSCell−PCellRxDL−TxULを指す可能性がある(ステップ1c)。
レポートそのものは、原理上いくつかのレイヤ、例えば、RRCレイヤまたはMACレイヤで実装され得る。モビリティまたは位置の測定のようなその他の測定も、RRCレイヤでシグナリングされる。タイミング・アドバンス・コマンドはMACレイヤによって生成されるので、測定結果のレポートもMACレイヤで実装することが、実装の観点から有益である可能性がある。
図29および30は、モバイル端末からeNodeBに測定結果を送信するために使用され得るMAC制御要素のフォーマットを示す。明らかなように、このMAC CEの構造は、拡張電力ヘッドルームMAC CEと同様である。サイズは、構成される、または構成およびアクティブ化されるSセルの数、すなわち、測定およびレポートが実行されるべきSセルの数に依存する。
より詳細には、図29は、Pセルとすべての利用可能なSセル1〜nとの間のダウンリンクの受信時間の差を送信するためのMAC制御要素を示す。
一方、図30は、Pセルとすべての利用可能なSセル1〜nとの間の受信送信時間の差を送信するためのMAC制御要素を示す。TUL_TX_PCellとTDL_RX_PCellの間の時間はTAPCellに対応し、したがって、実際はeNodeBによって知られているはずなので、代替的な実施形態においては、この情報は、eNodeBにレポートされてはならない。
すべてのSセルに関するダウンリンクの受信時間の差および/または受信送信時間の差をレポートする代わりに、モバイル端末は、時間を揃えられるべき特定のSセルに関してのみそれらをレポートする可能性がある。
さらに、すべてのSセルに関するダウンリンクの受信時間の差および/または受信送信時間の差をレポートする代わりに、モバイル端末は、上述のように、計算されたタイミング・アドバンス値に基づいて時間を揃えられるべきSセルに関する計算されたタイミング・アドバンスをレポートする可能性がある。
さらに、時間差は、符号化され、サンプル数で示される可能性があり、すなわち、モバイルが、特定のサンプル数をレポートし、次いで、eNodeBが、サンプル数およびサンプルの時間を用いて実際の時間差を導出する可能性がある。
既に前に述べられたように、測定結果は、Pセルの物理アップリンク共有チャネル、PUSCH上で送信されることが好ましい。
Sセルに関するタイミング・アドバンスの決定
本発明の上述の実施形態においては、モバイル端末および/またはeNodeBが、標準的なRACH手順から分かるタイミング・アドバンス値、すなわち、図26および27で例示されたように、ダウンリンクのSセルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的にモバイル端末によって適用されるタイミング・アドバンス(矢印TASCell参照)を計算すると想定された。
これは、タイミング・アドバンス値が、規格によって定義されたタイミング・アドバンスと同じ種類であって、Pセルに対してではなく、Sセルの無線フレームのダウンリンクの受信に対して相対的に定義されるので、絶対的な値と呼ばれる可能性がある。
しかし、その他の代替的な方法もある。モバイル端末および/またはeNodeBによって計算され、モバイル端末UEによって適用されるタイミング・アドバンスは、ダウンリンクのSセルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的である必要はなく、その他の基準が選択され得る。
例えば、計算され、適用されるタイミング・アドバンスは、Pセルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりTDL_RX_PCellに対して相対的であるか、またはPセルを介して送信されるアップリンクの無線フレームの始まりTUL_TX_PCellに対して相対的である可能性がある。
タイミング・アドバンスがPセルを介して送信されるアップリンクの無線フレームの始まりに対して相対的に計算される場合、基本的に、そのタイミング・アドバンスは、PセルとSセルの間のタイミング・アドバンスの差ΔTAPCell−SCellを指す。
式12を考慮すると、
ΔTAPCell−SCell=+2・ΔSCell−PCellRxDL−2・ΔSCell−PCellTxDL−ΔSCellPDUL−DL
である。
したがって、モバイル端末UEおよび/またはeNodeBによって決定されるタイミング・アドバンスは、ΔTAPCell−SCellである。
図26および27を参照して説明されたように、モバイル端末は、PセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差(ΔSCell−PCellTxDL)およびSセル上のアップリンクとダウンリンクの間の伝播遅延の差(ΔSCellPDUL−DL)について知らない。したがって、値ΔSCell−PCellTxDLとΔSCellPDUL−DLの両方が0であると想定してタイミング・アドバンスΔTAPCell−SCellを決定する。
対称的に、eNodeBが、例えば、モバイル端末UEによって実行された測定がSセル上のアップリンクの送信の十分なタイム・アライメントを可能にするかどうかを調べるためにタイミング・アドバンスΔTAPCell−SCellを決定する場合、eNodeBは、PセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差(ΔSCell−PCellTxDL)およびSセル上のアップリンクとダウンリンクの間の伝播遅延の差(ΔSCellPDUL−DL)のそのeNodeBのさらなる知識に基づいてタイミング・アドバンスΔTAPCell−SCellを決定することができる。
そして今度は、モバイル端末が、Pセルを介して受信されるアップリンクの無線フレームの始まりに対して相対的にこの値を適用して、Sセル上で実行されるアップリンクの送信に関するアップリンクのタイミングを決定する。これが図31に例示されており、タイミング・アドバンスが、サンプル数NTAによって示され、そして、Pセルにおけるアップリンクの送信と比較してSセルにおけるアップリンクの送信に対して適用すべき実際の時間的な差を得るためにサンプルの時間Tと乗算される。
タイミング・アドバンスが、ダウンリンクのPセルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的に計算される場合、タイミング・アドバンス値は、図26および図27から推論され得るように、TASCell+ΔSCell−PCellRxDLである。
したがって、モバイル端末は、最初に現在のタイミング・アドバンス値TASCellを導出し、そのタイミング・アドバンス値TASCellからダウンリンクの受信時間の差ΔSCell−PCellRxDLを引く。
計算結果が、Pセルにおいてモバイル端末によって受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的に、受信されたタイミング・アドバンスに基づいてSセル上のアップリンクの送信のタイミングを設定するために使用される。
これが図32に例示されており、タイミング・アドバンスが、サンプル数NTAによって示され、そして、Sセルにおけるアップリンクの送信に対して適用すべき実際の時間的な差を得るためにサンプルの時間Tと乗算される。
ランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令の受信
上述の実施形態に関連して説明されたように、モバイル端末は、eNodeBにタイミング情報を送信し、eNodeBがSセルまたはSセルのグループのアップリンクに関する時間を揃えるプロセスを制御することを可能にする。
図25に関連して、(例えば、PセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差が非ゼロである場合に)eNodeBが、モバイル端末から測定結果および/または計算されたタイミング・アドバンスを受信したとき、送信された情報がSセル上のアップリンクの送信の正確なタイム・アライメントを可能にするかどうかを判定することができることが説明された。
あるいは、eNodeBは、モバイル端末UEによって使用されるPセルのタイム・アライメントがSセル上のアップリンクの送信の正確なタイム・アライメントを可能にしないと(すなわち、受信されたタイミング情報に関係なく)判定する可能性もある。
例えば、eNodeBがPセル上のモバイル端末によるアップリンクの送信のタイム・アライメントが正確でないことを検出するとき、eNodeBは、一例によれば、ランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージをモバイル端末UEに直ちに送信する可能性がある。換言すれば、モバイル端末が、例えば、Pセルのアップリンクの基準に満たないタイミング・アドバンスに基づいたSセルに関するタイミング・アドバンスを使用しようとした場合、eNodeBは、RACH命令メッセージをモバイル端末に直ちに送信することによってSセル上のアップリンクの送信の間の干渉を防ぐことができる。Pセル(すなわち、基準セル)上のアップリンクの送信のタイミング・アドバンスの誤りは、時間を揃えられるべきSセル上のアップリンクの送信に関する計算されたタイミング・アドバンスに波及する。
別の例として、PセルおよびSセルの構成も、ランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージをモバイル端末UEに直ちに送信するようにeNodeBをトリガする可能性がある。PセルおよびSセルの特定の構成に基づいて、eNodeBは、モバイル端末によるSセルに関するタイミング・アドバンスの計算がSセル上のアップリンクの送信の正確なタイム・アライメントを可能にしないと想定する可能性がある。例えば、PセルおよびSセルが遠く隔たった周波数帯域で構成される場合、eNodeBは、モバイル端末がSセルに関する正確なタイミング・アドバンスを計算することができないと判定する可能性がある。
eNodeBが、モバイル端末UEがSセル上のアップリンクの送信の時間を正確に揃えるタイミング・アドバンスを計算することができないと判定する場合、一例において、eNodeBは、ランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージをモバイル端末に直ちに送信する可能性がある。言い換えると、RACH命令メッセージを用いて、eNodeBは、Sセル上のアップリンクの送信の強固なタイム・アライメントを保証し、制御できないアップリンクのタイミング・アドバンスのずれを防ぐ。
好ましくは、RACH命令メッセージは、物理レイヤのシグナリング(DCIフォーマット1Aを用いたPDCCH)である、図8のメッセージ801に対応する。
図28のステップ3において、モバイル端末がRACH命令メッセージを受信したとき、モバイル端末は、図8を参照して説明されたようにランダム・アクセス手順を実行する。
ランダム・アクセス手順(すなわち、ステップ802)の一部として、モバイル端末は、Sセルに関する正確なタイミング・アドバンスを受信する。次に、モバイル端末は、ランダム・アクセス手順内で受信されたタイミング・アドバンスに基づいてアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイム・アドバンスを設定することによってSセルの時間を揃える(図28のステップ3b)。
その後、モバイル端末は、ランダム・アクセス手順が実行されたSセルまたはSセルのグループに関するそれぞれのタイミング・アドバンスのタイマをリセットし、再始動する(図28のステップ3c)。
タイミング・アドバンス・コマンドの受信
eNodeBがSセルまたはSセルのグループのアップリンクに関する時間を揃えるプロセスのアップリンクを制御するための別の代替的な方法は、タイミング・アドバンス・コマンドの送信である。
上述の実施形態に関連して説明されたように、モバイル端末UEは、eNodeBにタイミング情報を送信し、eNodeBがモバイル端末によるタイミング・アドバンスの計算と同様にして特定のSセルまたはSセルのグループ上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを計算することを可能にする。
場合によっては(例えば、PセルとSセルの間のダウンリンクの送信時間の差が非ゼロである場合)、上述のように、eNodeBだけが、特定のSセルまたはSセルのグループ上のアップリンクの送信の正確なタイム・アライメントを可能にするタイミング・アドバンスを計算することができる。
そのような場合、計算されたタイミング・アドバンスが、例えば、タイミング・アドバンスが適用されるSセルのダウンリンク共有チャネルを用いてモバイル端末に送信される可能性がある。
図33は、本発明の1つの特定の実施形態による、計算されたタイミング・アドバンスをeNodeBからモバイル端末に送信するために使用されるべきタイミング・アドバンス・コマンドのフォーマットを示す。計算され、モバイル端末に送信されるタイミング・アドバンス情報がTASCellである(かつ図31および32に関連して上で述べられた相対的な値の一部でない)場合、(規格から分かる初期TAコマンドと同じ)必要な粒度を実現するために、Sセルに関するタイミング・アドバンスを送信するために11ビットが使用されることが好ましい。
一方、タイミング・アドバンスがより小さい場合は、別のタイミングに対して相対的であるので、より少ないビットで十分である。
1つの例は、例えば8ビットでタイミング・アドバンス情報を運ぶための新たなMAC制御要素を使用することである。代替的に、図33に示されたフォーマットを有する、LTEのリリース8から知られるタイミング・アドバンス更新コマンドが、使用され得る。空いているRビットのうちの1つが、規格から分かる実際のタイミング・アドバンス更新コマンドと、本発明のさまざまな実施形態のうちの1つによるタイミング・アドバンス情報とを区別するために使用され得る。
一部の実施形態は相対的なタイミング・アドバンス(図31および32に関連する説明参照)を使用するので、タイミング・アドバンス更新コマンドによって提供される6ビットが、十分な粒度をもたらす可能性がある。
別の代替的な方法は、eNodeBが、1つのSセルに関してのみでなく、すべての構成される、または構成およびアクティブ化されるSセルに関するタイミング・アドバンス情報を送信することである。UEが上述の実施形態にしたがってすべての構成される、または構成およびアクティブ化されるSセルに関するタイミング情報をレポートする場合、それに応じてすべての計算されたTAもレポートすることが理にかなっている可能性がある。
図28のステップ4において、モバイル端末UEが、タイミング・アドバンスが適用されるSセルのまたはSセルのグループのうちの1つのダウンリンク共有チャネルを用いてeNodeBからタイミング・アドバンス・コマンドを受信したとき、モバイル端末UEは、SセルまたはSセルのグループに対する搬送されたタイミング・アドバンス値を用いてアップリンクの送信の時間を揃える(図28のステップ4a)。
その後、モバイル端末は、タイム・アドバンスが適用されたSセルまたはSセルのグループに関するそれぞれのタイミング・アドバンスのタイマをリセットし、再始動する(図28のステップ4b)。
Sセルのグループ化
図24、25、および26に関して想定されたシナリオにおいて、Sセル1およびSセル2は、Sセル1およびSセル2に関する伝播遅延が同じであるので、アップリンクにおいて同じタイミング・アドバンスを有する。上述の場合、Sセル1およびSセル2は、タイミング・アドバンス・グループを形成すると言われる可能性がある。
このシナリオに付け加えて、Sセルが同じタイミング・アドバンス値を用いてアップリンクの時間を揃えられ得るかどうかに応じて異なるタイミング・アドバンス・グループを形成するいくつかのそれぞれ構成およびアクティブ化されるSセルが存在し得る。既に説明されたように、同じモバイル端末のさまざまなSセルの間での異なるタイミング・アドバンスの必要性につながるいくつかの理由がある。一例は、Sセルのうちの一部の信号のみを増幅する1つまたは複数の周波数選択的リピータである。
いずれの場合も、モバイル端末がSセルの特定のタイミング・アドバンス・グループへのマッピングを記憶する場合、時間が揃ったSセル2を有するタイミング・アドバンス・グループに属するSセル1の時間を揃える必要があるとき、モバイル端末は、時間が揃ったSセル2に対して前に使用されたタイミング・アドバンスを直ちに適用してSセル1のアップリンクの送信の時間も揃えることができる。したがって、本発明のすべてのステップを実行する必要はない。
Sセルのタイミング・アドバンス・グループへのマッピングは、eNodeBによってのみ構成および更新され得る。
本発明のハードウェアおよびソフトウェアの実装
本発明の別の実施形態は、ハードウェアおよびソフトウェアを用いた上述のさまざまな実施形態の実装に関する。これに関連して、本発明は、ユーザ機器(モバイル端末)およびeNodeB(基地局)を提供する。ユーザ機器は、本明細書に記載の方法を実行するように適合される。さらに、eNodeBは、eNodeBがユーザ機器から受信される電力状態情報からそれぞれのユーザ機器の電力状態を判定し、そのeNodeBのスケジューラによる異なるユーザ機器のスケジューリングにおいて異なるユーザ機器の電力状態を考慮することを可能にする手段を含む。
本発明のさまざまな実施形態は、コンピューティング・デバイス(プロセッサ)を用いて実装または実行され得ることがさらに認識される。コンピューティング・デバイスまたはプロセッサは、例えば、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲートアレイ(FPGA)、またはその他のプログラマブル・ロジック・デバイスなどである可能性がある。本発明のさまざまな実施形態は、これらのデバイスの組み合わせによって実行または具現化される可能性もある。
さらに、本発明のさまざまな実施形態は、プロセッサによって、またはハードウェアで直接実行されるソフトウェア・モジュールによって実装される可能性もある。ソフトウェア・モジュールとハードウェアの実装の組み合わせも、あり得る可能性がある。ソフトウェア・モジュールは、任意の種類のコンピュータ可読ストレージ媒体、例えば、RAM、EPROM、EEPROM、フラッシュ・メモリ、レジスタ、ハード・ディスク、CD−ROM、DVDなどに記憶され得る。
本発明の異なる実施形態の個々の特徴は、個々にまたは任意の組み合わせで、別の発明の主題になり得ることにさらに留意されたい。
幅広く説明された本発明の趣旨または範囲を逸脱することなく、特定の実施形態に示された本発明に対して多くの変更および/または修正がなされ得ることが当業者によって理解されるであろう。したがって、これらの実施形態は完全に例示的であるとみなされるべきであり、限定的であるとみなされるべきでない。

Claims (69)

  1. モバイル通信システムにおいて、モバイル端末によるアップリンクの送信の時間を揃えるための方法であって、前記モバイル端末が、アグリゲーション・アクセス・ポイントと通信し、時間が揃ったアップリンクの基準セルおよび時間が揃っていないアップリンクの目標セルで構成され、
    前記モバイル端末によって、前記目標セルおよび/または前記基準セル上の送信に関連する送信および/または受信時間差情報を測定するステップと、
    前記モバイル端末によって、少なくとも測定された送信および/または受信時間差情報、ならびに前記時間が揃った基準セル上のアップリンクの送信のために使用される基準タイミング・アドバンスに基づいて第1の目標タイミング・アドバンスを決定するステップと、
    前記モバイル端末によって、決定された第1の目標タイミング・アドバンスに基づいて前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによって前記アップリンクの目標セルの時間を揃えるステップと、
    前記モバイル端末から前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに測定結果および/または前記第1の目標タイミング・アドバンスを送信するステップとを含む方法。
  2. 前記モバイル端末に含まれるタイマに基づいて、(i)前記送信および/または受信時間差情報を測定する前記ステップと、(ii)前記第1の目標タイミング・アドバンスを決定する前記ステップと、(iii)前記アップリンクの目標セルの時間を揃える前記ステップと、(iv)前記測定結果および/または前記第1の目標タイミング・アドバンスを送信する前記ステップとが、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントによって別途命令を与えられるまで前記モバイル端末によって繰り返される請求項1に記載の方法。
  3. 前記アグリゲーション・アクセス・ポイントの事前の構成および/または前記アグリゲーション・アクセス・ポイントによって実行される評価ステップに基づいて、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントが、前記モバイル端末に、
    ランダム・アクセス手順を実行するように前記モバイル端末に命じるための、前記アップリンクの目標セルに関するランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージと、
    少なくとも受信された測定結果および/または受信された第1の目標タイミング・アドバンス、ならびに前記時間が揃った基準セル上のアップリンクの送信のために使用される基準タイミング・アドバンスに基づいて前記アグリゲーション・アクセス・ポイントによって決定された第2の目標タイミング・アドバンスと、
    少なくとも前記受信された測定結果および/または前記受信された第1の目標タイミング・アドバンス、ならびに前記第1の目標タイミング・アドバンスに基づいて時間を揃えられる前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信のタイミングに基づいて決定される目標タイミング・アドバンス更新値を含む、前記アップリンクの目標セルに関するタイミング・アドバンス更新コマンドと
    のうちの少なくとも1つを送信することによって前記モバイル端末に別途命令を与える請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記アグリゲーション・アクセス・ポイントがRACH命令メッセージを送信する場合に、
    前記モバイル端末が、前記RACH命令メッセージを受信したとき、前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関する第3の目標タイミング・アドバンス値を決定するために前記アップリンクの目標セルでランダム・アクセス手順を実行し、前記ランダム・アクセス手順内で受信され、決定された第3の目標タイミング・アドバンスに基づいて前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによって前記アップリンクの目標セルの時間を揃える請求項3に記載の方法。
  5. 前記アグリゲーション・アクセス・ポイントが、第2の目標タイミング・アドバンスを決定し、前記第2の目標タイミング・アドバンスを前記モバイル端末に送信する場合に、
    前記モバイル端末が、前記第2の目標タイミング・アドバンスを受信したとき、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントから受信された前記第2の目標タイミング・アドバンスに基づいて前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによって前記アップリンクの目標セルの時間を揃える前記ステップを実行する請求項3または4の一項に記載の方法。
  6. 前記アグリゲーション・アクセス・ポイントが前記アップリンクの目標セルに関するタイミング・アドバンス更新コマンドを送信する場合に、
    前記モバイル端末が、前記タイミング・アドバンス更新コマンドを受信したとき、含まれる目標タイミング・アドバンス更新値、および前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信のために使用されるタイミング・アドバンスに基づいて第4の目標タイミング・アドバンスを決定し、決定された第4の目標タイミング・アドバンスに基づいて前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによって前記アップリンクの目標セルの時間を揃える請求項3から5の一項に記載の方法。
  7. 前記モバイル端末が、
    前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信が前記基準セルのために使用されるタイム・アライメントとは異なるタイム・アライメントを必要とすることを示す情報を、好ましくは前記目標セルを構成するRRCメッセージとして、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントから前記モバイル端末によって受信する場合に、または
    前記基準セルのタイミング・アドバンス・グループとは異なる前記目標セルに関するタイミング・アドバンス・グループを示す情報を、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントから前記モバイル端末によって受信する場合に、前記送信および/または受信時間差情報を測定する前記ステップと、前記第1の目標タイミング・アドバンスを決定する前記ステップとを実行する請求項1から6の一項に記載の方法。
  8. 前記評価ステップが、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントによって、前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信のずれを判定するステップを含み、
    前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信の受信時間を前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関する事前に定義された基準時間と比較するステップと、
    前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信の受信時間を対応するダウンリンクの目標セル上のダウンリンクの送信の送信時間と比較するステップと、
    前記受信された測定結果および/または前記第1の目標タイミング・アドバンスを事前に定義された閾値と比較するステップと、のうちの少なくとも1つを含み、
    判定されたずれが事前に定義されたずれの閾値よりも大きい場合に、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントが、前記RACH命令メッセージ、前記第2の目標タイミング・アドバンス、および前記タイミング・アドバンス更新コマンドのうちの少なくとも1つを前記モバイル端末に送信する請求項3から7の一項に記載の方法。
  9. 前記アグリゲーション・アクセス・ポイントが、前記測定結果および/もしくは前記第1の目標タイミング・アドバンスを受信したとき、ならびに/またはタイマが切れたとき、前記RACH命令メッセージ、前記第2の目標タイミング・アドバンス、および前記タイミング・アドバンス更新コマンドのうちの少なくとも1つを前記モバイル端末に送信するように事前に構成される請求項2から8の一項に記載の方法。
  10. 前記基準セルが、前記基準セルで前記モバイル端末と前記アグリゲーション・アクセス・ポイントの間のランダム・アクセス手順を実行することによって最初に時間を揃えられる請求項1から9の一項に記載の方法。
  11. 前記モバイル端末によって測定する前記ステップが、
    前記モバイル端末によって、前記目標セル上の第1のダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_RX_SCell)と前記基準セル上の対応するダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_RX_PCell)との間の時間を測定することによって前記目標セルと前記基準セルの間のダウンリンクの受信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL)を判定することを含み、前記基準セルおよび前記目標セル上のダウンリンクのサブフレームは、同じサブフレーム番号を指し、任意選択で、
    前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信される前記測定結果が、前記目標セルと前記基準セルの間の前記ダウンリンクの受信時間の差を含む請求項1から10の一項に記載の方法。
  12. 前記モバイル端末によって測定する前記ステップが、
    前記モバイル端末によって、前記モバイル端末が前記基準セル上でアップリンクの無線フレームを送信する時間(TUL_TX_PCell)と前記モバイル端末が前記目標セル上でダウンリンクの無線フレームを受信する時間(TDL_RX_SCell)の間の時間差を測定することによって前記目標セルと前記基準セルの間の受信送信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL−TxUL)を判定することをさらに含み、前記アップリンクの無線フレームおよび前記ダウンリンクの無線フレームは、同じ無線フレームに関連し、任意選択で、
    前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信される前記測定結果が、前記目標セルと前記基準セルの間の前記受信送信時間の差を含む請求項1から11の一項に記載の方法。
  13. 前記モバイル端末において前記第1の目標タイミング・アドバンスを決定する前記ステップが、
    前記基準セルのタイミング・アドバンスから前記受信送信時間の差を引くことによって前記目標セルと前記基準セルの間のダウンリンクの受信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL)を決定するステップをさらに含む請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1の目標タイミング・アドバンスを決定する前記ステップが、前記ダウンリンクの受信時間の差に基づく請求項11または13に記載の方法。
  15. 前記アグリゲーション・アクセス・ポイントが第2の目標タイミング・アドバンスを決定する場合に、前記第2の目標タイミング・アドバンスを決定するステップが、前記目標セルと前記基準セルの間のダウンリンクの送信時間の差(ΔSCell−PCellTxDL)にさらに基づき、
    前記目標セルと前記基準セルの間の前記ダウンリンクの送信時間の差が、前記基準セル上のダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_TX_PCell)と前記目標セル上の対応するダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_TX_SCell)との間の時間差であり、前記ダウンリンクのサブフレームは、同じサブフレーム番号を指す請求項1から14の一項に記載の方法。
  16. 前記目標セルの時間を揃える前記ステップが、それぞれ、前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信の設定がダウンリンクの目標セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的になることを考慮して決定された前記第1の目標タイミング・アドバンス、前記第2の目標タイミング・アドバンス、前記第3の目標タイミング・アドバンス、もしくは前記第4の目標タイミング・アドバンスを用いて、前記アップリンクの目標セル上の前記アップリンクの無線フレームの前記送信を、前記ダウンリンクの目標セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの前記始まりに対して相対的に設定すること、または
    前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信の設定がダウンリンクの基準セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的になることを考慮して決定された前記第1の目標タイミング・アドバンス、前記第2の目標タイミング・アドバンス、前記第3の目標タイミング・アドバンス、もしくは前記第4の目標タイミング・アドバンスを用いて、前記アップリンクの目標セル上の前記アップリンクの無線フレームの前記送信を、前記ダウンリンクの基準セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの前記始まりに対して相対的に設定すること、または
    前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信の設定が前記アップリンクの基準セルを介して送信されるアップリンクの無線フレームの始まりに対して相対的になることを考慮して決定された前記第1の目標タイミング・アドバンス、前記第2の目標タイミング・アドバンス、前記第3の目標タイミング・アドバンス、もしくは前記第4の目標タイミング・アドバンスを用いて、前記アップリンクの目標セル上の前記アップリンクの無線フレームの前記送信を、前記アップリンクの基準セルを介して送信されるアップリンクの無線フレームの前記始まりに対して相対的に設定することを含む請求項1から15の一項に記載の方法。
  17. 前記測定結果が、前記基準セルの物理アップリンク共有チャネル、PUSCH上で前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信される請求項1から16の一項に記載の方法。
  18. 前記測定結果を送信する前記ステップが、無線リソース制御レイヤ、RRC、または媒体アクセス制御レイヤ、MACの一部であり、
    前記測定結果を送信する前記ステップが前記MACレイヤの一部である場合に、前記測定結果がMAC制御要素内で送信されることが好ましい請求項1から17の一項に記載の方法。
  19. 前記時間差情報を測定する前記ステップと、前記モバイル端末によって第1の目標タイミング・アドバンスを決定する前記ステップと、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに前記測定結果および/または前記第1の目標タイミング・アドバンスを送信する前記ステップとが、
    周期的に実行される、ならびに/あるいは
    i.前記目標セルの構成および/またはアクティブ化、
    ii.前記測定結果が事前に決められた閾値を超えること、
    iii.タイマが切れること、
    iv.前記アグリゲーション・アクセス・ポイントからの測定レポートの要求の受信、
    などの事前に決められたイベントによってトリガされる請求項1から18の一項に記載の方法。
  20. 前記アグリゲーション・アクセス・ポイントからの前記測定レポートの要求が、
    測定レポートの要求を示すフラグを含む、構成されたセルを非アクティブ化/アクティブ化するための非アクティブ化/アクティブ化コマンドであって、前記フラグは、非アクティブ化/アクティブ化コマンドの予約されたビットのうちの1つに設定されることが好ましい、非アクティブ化/アクティブ化コマンド、または
    測定レポートの要求を示すフラグを含む無線リソース制御コネクション再構成メッセージ、または
    ランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージ、または
    測定レポートの要求を示す事前に決められた符号点もしくは符号点の事前に決められた組み合わせを有するランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージである請求項19に記載の方法。
  21. 前記アグリゲーション・アクセス・ポイントが第2の目標タイミング・アドバンスを決定する場合に、前記第2の目標タイミング・アドバンスを送信するステップが、媒体アクセス制御、MAC、制御要素内で前記第2の目標タイミング・アドバンスを送信することを含み、好ましくは、
    前記第2の目標タイミング・アドバンスを送信する前記ステップが、ダウンリンク共有チャネルを使用する請求項1から20の一項に記載の方法。
  22. 前記アグリゲーション・アクセス・ポイントが第2の目標タイミング・アドバンスを決定する場合に、前記第2の目標タイミング・アドバンスが、前記アップリンクの目標セルの時間を揃える前記ステップが前記第2の目標タイミング・アドバンスの絶対的な値にのみ基づくことにより前記基準セルの前記基準タイミング・アドバンス値に関連して使用されない前記絶対的な値であるか、または
    前記第2の目標タイミング・アドバンスが、前記アップリンクの目標セルの時間を揃える前記ステップが前記基準タイミング・アドバンスにも基づくことにより前記基準セルの前記基準タイミング・アドバンス値に対して相対的に使用される相対的な値である請求項1から21の一項に記載の方法。
  23. 前記基準セルが、プライマリ・セルであるかまたは複数のセカンダリ・セルのうちの1つであり、前記目標セルが、複数のセカンダリ・セルのうちの1つである請求項1から22の一項に記載の方法。
  24. 前記目標セルが、グループを形成する複数の目標セルのうちの1つであり、時間を揃える前記ステップが、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントから受信される同じ第2の目標タイミング・アドバンスに基づいて、前記モバイル端末によって決定される同じ第1の目標タイミング・アドバンスに基づいて、または前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンス更新コマンドを受信する場合は前記モバイル端末によって決定される同じ第4の目標タイミング・アドバンスに基づいてタイミング・アドバンス・グループの各目標セルに対して実行される請求項1から23の一項に記載の方法。
  25. 前記モバイル端末が、複数の時間が揃っていない目標セルで構成され、請求項1から24に記載の方法のステップが、前記目標セルのそれぞれに関して実行される請求項1から24の一項に記載の方法。
  26. 前記目標セルのそれぞれに関する測定結果が、好ましくは構成されるすべてのセカンダリ・セルまたは構成およびアクティブ化されるすべてのセカンダリ・セルに関して1つのメッセージで前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信される請求項25に記載の方法。
  27. モバイル通信システムでアップリンクの送信の時間を揃えるためのモバイル端末において、アグリゲーション・アクセス・ポイントと通信し、時間が揃ったアップリンクの基準セルおよび時間が揃っていないアップリンクの目標セルで構成される、モバイル端末であって、
    前記目標セルおよび/または前記基準セル上の送信に関連する送信および/または受信時間差情報を測定するように適合され、
    少なくとも測定された送信および/または受信時間差情報、ならびに前記時間が揃った基準セル上のアップリンクの送信のために使用される基準タイミング・アドバンスに基づいて第1の目標タイミング・アドバンスを決定するように適合されたプロセッサと、
    決定された第1の目標タイミング・アドバンスに基づいて前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによって前記アップリンクの目標セルの時間を揃えるように適合され、
    モバイル端末から前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに測定結果および/または前記第1の目標タイミング・アドバンスを送信するように適合された送信機とを含む、モバイル端末。
  28. タイマおよび受信機をさらに含み、前記タイマに基づいて、前記プロセッサおよび前記送信機が、前記送信および/または受信時間差情報を測定することと、前記第1の目標タイミング・アドバンスを決定することと、前記アップリンクの目標セルの時間を揃えることと、前記測定結果および/または前記第1の目標タイミング・アドバンスを送信することとを、前記モバイル端末に別途命令を与える前記アグリゲーション・アクセス・ポイントからの命令を前記モバイル端末が前記受信機を介して受信するまで繰り返すように適合される請求項27に記載のモバイル端末。
  29. モバイル通信システムにおいて、モバイル端末の時間を揃えることを制御するためのアグリゲーション・アクセス・ポイントであって、前記モバイル端末が、アグリゲーション・アクセス・ポイントと通信し、時間が揃ったアップリンクの基準セルおよび時間が揃っていないアップリンクの目標セルで構成され、
    事前の構成を記憶するように適合されたメモリと、
    測定結果および/または第1の目標タイミング・アドバンスを受信するように適合された受信機と、
    少なくとも受信された測定結果および/または受信された第1の目標タイミング・アドバンス、ならびに前記時間が揃った基準セル上のアップリンクの送信のために使用される基準タイミング・アドバンスに基づいて決定を行うように適合され、ならびに/あるいは少なくとも前記受信された測定結果および/または前記受信された第1の目標タイミング・アドバンス、ならびに前記第1の目標タイミング・アドバンスに基づいて時間を揃えられる前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信のタイミングに基づいて決定を行うように適合されたプロセッサと、
    送信機とを含み、アグリゲーション・アクセス・ポイントの前記事前の構成および/または前記プロセッサが評価ステップを実行することに基づいて、前記送信機が、
    ランダム・アクセス手順を実行するように前記モバイル端末に命じるための、前記アップリンクの目標セルに関するランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージと、
    少なくとも前記受信された測定結果および/または前記受信された第1の目標タイミング・アドバンス、ならびに前記時間が揃った基準セル上のアップリンクの送信のために使用される基準タイミング・アドバンスに基づいて前記プロセッサによって決定された第2の目標タイミング・アドバンスと、
    少なくとも前記受信された測定結果および/または前記受信された第1の目標タイミング・アドバンス、ならびに前記第1の目標タイミング・アドバンスに基づいて時間を揃えられる前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信のタイミングに基づいて決定される目標タイミング・アドバンス更新値を含む、前記アップリンクの目標セルに関するタイミング・アドバンス更新コマンドと、のうちの少なくとも1つによって前記モバイル端末に別途命令を与えるために前記モバイル端末に命令を送信するように適合される、アグリゲーション・アクセス・ポイント。
  30. 受信機をさらに含み、前記モバイル端末が前記アグリゲーション・アクセス・ポイントからRACH命令メッセージを受信する場合に、
    前記プロセッサ、前記送信機、および前記受信機が、前記RACH命令メッセージを受信したとき、前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関する第3の目標タイミング・アドバンス値を決定するために前記アップリンクの目標セルでランダム・アクセス手順を実行するように適合され、
    前記プロセッサおよび前記送信機が、前記ランダム・アクセス手順内で受信され、決定された第3の目標タイミング・アドバンスに基づいて前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによって前記アップリンクの目標セルの時間を揃えるように適合される請求項27または28に記載のモバイル端末。
  31. 受信機をさらに含み、前記モバイル端末が前記アグリゲーション・アクセス・ポイントから第2の目標タイミング・アドバンスを受信する場合に、
    前記プロセッサおよび前記送信機が、前記第2の目標タイミング・アドバンスを受信したとき、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントから受信された前記第2の目標タイミング・アドバンスに基づいて前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによって前記アップリンクの目標セルの時間を揃えるステップを実行するように適合される請求項27、28、および30の一項に記載のモバイル端末。
  32. 受信機をさらに含み、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントが前記アップリンクの目標セルに関するタイミング・アドバンス更新コマンドを送信する場合に、
    前記プロセッサが、前記タイミング・アドバンス更新コマンドを受信したとき、含まれる目標タイミング・アドバンス更新値、および前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信のために使用されるタイミング・アドバンスに基づいて第4の目標タイミング・アドバンスを決定するように適合され、
    前記プロセッサおよび送信機が、決定された第4の目標タイミング・アドバンスに基づいて前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによって前記アップリンクの目標セルの時間を揃えるように適合される請求項27、28、30、および31の一項に記載のモバイル端末。
  33. 受信機をさらに含み、前記受信機が
    前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信が前記基準セルのために使用されるタイム・アライメントとは異なるタイム・アライメントを必要とすることを示す情報を、好ましくは前記目標セルを構成するRRCメッセージとして、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントから受信する場合に、または
    前記基準セルのタイミング・アドバンス・グループとは異なる前記目標セルに関するタイミング・アドバンス・グループを示す情報を、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントから受信する場合に、
    前記プロセッサおよび前記送信機が、前記送信および/または受信時間差情報を測定するように適合され、前記プロセッサが、前記第1の目標タイミング・アドバンスを決定するように適合される請求項27、28、および30から32の一項に記載のモバイル端末。
  34. 前記プロセッサが評価ステップを実行することが、前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信のずれを判定するように適合され、
    前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信の受信時間を前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関する事前に定義された基準時間と比較するステップと、
    前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信の受信時間を対応するダウンリンクの目標セル上のダウンリンクの送信の送信時間と比較するステップと、
    前記受信された測定結果および/または前記第1の目標タイミング・アドバンスを事前に定義された閾値と比較するステップと、のうちの少なくとも1つを実行するように適合され、判定されたずれが事前に定義されたずれの閾値よりも大きい場合に、前記送信機が、前記RACH命令メッセージ、前記第2の目標タイミング・アドバンス、および前記タイミング・アドバンス更新コマンドのうちの少なくとも1つを前記モバイル端末に送信するように適合される請求項29に記載のアグリゲーション・アクセス・ポイント。
  35. 前記アグリゲーション・アクセス・ポイントが、前記送信機が、前記測定結果および/もしくは前記第1の目標タイミング・アドバンスを受信したとき、ならびに/またはタイマが切れたとき、前記RACH命令メッセージ、前記第2の目標タイミング・アドバンス、および前記タイミング・アドバンス更新コマンドのうちの少なくとも1つを前記モバイル端末に送信するように適合されるように事前に構成される請求項29または34に記載のアグリゲーション・アクセス・ポイント。
  36. 前記基準セルが、前記プロセッサ、前記送信機、および前記受信機が前記基準セルで前記モバイル端末と前記アグリゲーション・アクセス・ポイントの間のランダム・アクセス手順を実行することによって最初に時間を揃えられる請求項27、28、および30から33の一項に記載のモバイル端末。
  37. 前記プロセッサが、前記目標セル上の第1のダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_RX_SCell)と前記基準セル上の対応するダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_RX_PCell)との間の時間を測定することによって前記目標セルと前記基準セルの間のダウンリンクの受信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL)を判定するように適合され、前記基準セルおよび前記目標セル上のダウンリンクのサブフレームは、同じサブフレーム番号を指し、任意選択で、前記送信機が、前記目標セルと前記基準セルの間のダウンリンクの受信時間の差を前記測定結果として前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信するように適合される請求項27、28、30から33、および36の一項に記載のモバイル端末。
  38. 前記プロセッサが、前記モバイル端末が前記基準セル上でアップリンクの無線フレームを送信する時間(TUL_TX_PCell)と前記モバイル端末が前記目標セル上でダウンリンクの無線フレームを受信する時間(TDL_RX_SCell)の間の時間差を測定することによって前記目標セルと前記基準セルの間の受信送信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL−TxUL)を判定するように適合され、前記アップリンクの無線フレームおよび前記ダウンリンクの無線フレームは、同じ無線フレームに関連し、任意選択で、前記送信機が、前記目標セルと前記基準セルの間の前記受信送信時間の差を前記測定結果として前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信するように適合される請求項27、28、30から33、36、および37の一項に記載のモバイル端末。
  39. 前記プロセッサが、前記基準セルのタイミング・アドバンスから前記受信送信時間の差を引くことによって前記目標セルと前記基準セルの間のダウンリンクの受信時間の差(ΔSCell−PCellRxDL)を決定するように適合される請求項27、28、30から33、および36から38の一項に記載のモバイル端末。
  40. 前記プロセッサが、前記ダウンリンクの受信時間の差に基づいて前記第1の目標タイミング・アドバンスを決定するように適合される請求項27、28、30から33、および36から39の一項に記載のモバイル端末。
  41. 前記プロセッサが、前記目標セルと前記基準セルの間のダウンリンクの送信時間の差(ΔSCell−PCellTxDL)にさらに基づいて前記第2の目標タイミング・アドバンスを決定するように適合され、
    前記目標セルと前記基準セルの間の前記ダウンリンクの送信時間の差が、前記基準セル上のダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_TX_PCell)と前記目標セル上の対応するダウンリンクのサブフレームの始まり(TDL_TX_SCell)との間の時間差であり、前記ダウンリンクのサブフレームは、同じサブフレーム番号を指す請求項29、34、および35の一項に記載のアグリゲーション・アクセス・ポイント。
  42. 前記プロセッサおよび前記送信機が、前記目標セルの時間を揃えるために、それぞれ、前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信の設定がダウンリンクの目標セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的になることを考慮して決定された前記第1の目標タイミング・アドバンス、前記第2の目標タイミング・アドバンス、前記第3の目標タイミング・アドバンス、もしくは前記第4の目標タイミング・アドバンスを用いて、前記アップリンクの目標セル上の前記アップリンクの無線フレームの前記送信を、前記ダウンリンクの目標セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの前記始まりに対して相対的に設定するように適合されるか、または
    前記プロセッサおよび前記送信機が、前記目標セルの時間を揃えるために、前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信の設定がダウンリンクの基準セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの始まりに対して相対的になることを考慮して決定された前記第1の目標タイミング・アドバンス、前記第2の目標タイミング・アドバンス、前記第3の目標タイミング・アドバンス、もしくは前記第4の目標タイミング・アドバンスを用いて、前記アップリンクの目標セル上の前記アップリンクの無線フレームの前記送信を、前記ダウンリンクの基準セルを介して受信されるダウンリンクの無線フレームの前記始まりに対して相対的に設定するように適合されるか、または
    前記プロセッサおよび前記送信機が、前記目標セルの時間を揃えるために、前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの無線フレームの送信の設定が前記アップリンクの基準セルを介して送信されるアップリンクの無線フレームの始まりに対して相対的になることを考慮して決定された前記第1の目標タイミング・アドバンス、前記第2の目標タイミング・アドバンス、前記第3の目標タイミング・アドバンス、もしくは前記第4の目標タイミング・アドバンスを用いて、前記アップリンクの目標セル上の前記アップリンクの無線フレームの前記送信を、前記アップリンクの基準セルを介して送信されるアップリンクの無線フレームの前記始まりに対して相対的に設定するように適合される請求項27、28、30から33、および36から40の一項に記載のモバイル端末。
  43. 前記送信機が、前記測定結果を前記基準セルの物理アップリンク共有チャネル、PUSCH上で前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信するように適合される請求項27、28、30から33、36から40、および42の一項に記載のモバイル端末。
  44. 前記送信機が、無線リソース制御レイヤ、RRC、または媒体アクセス制御レイヤ、MACの一部として測定結果を送信するように適合され、
    前記測定結果を送信することが前記MACレイヤの一部である場合に、前記測定結果がMAC制御要素内で送信されることが好ましい請求項27、28、30から33、36から40、42、および43の一項に記載のモバイル端末。
  45. 前記プロセッサおよび前記送信機が、
    周期的に、ならびに/あるいは
    i.前記目標セルの構成および/またはアクティブ化、
    ii.前記測定結果が事前に決められた閾値を超えること、
    iii.タイマが切れること、
    iv.前記アグリゲーション・アクセス・ポイントからの測定レポートの要求の受信、
    などの事前に決められたイベントによってトリガされたとき、前記時間差情報を測定し、第1の目標タイミング・アドバンスを決定し、前記測定結果および/または前記第1の目標タイミング・アドバンスを前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信するように適合される請求項27、28、30から33、36から40、および42から44の一項に記載のモバイル端末。
  46. 前記受信機が、
    測定レポートの要求を示すフラグを含む、構成されたセルを非アクティブ化/アクティブ化するための、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントからの前記測定レポートの要求としての非アクティブ化/アクティブ化コマンドであって、前記フラグは、非アクティブ化/アクティブ化コマンドの予約されたビットのうちの1つに設定されることが好ましい、非アクティブ化/アクティブ化コマンド、または
    測定レポートの要求を示すフラグを含む、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントからの前記測定レポートの要求としての無線リソース制御コネクション再構成メッセージ、または
    前記アグリゲーション・アクセス・ポイントからの前記測定レポートの要求としてのランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージ、または
    測定レポートの要求を示す事前に決められた符号点もしくは符号点の事前に決められた組み合わせを有する、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントからの前記測定レポートの要求としてのランダム・アクセス・チャネル、RACH、命令メッセージを受信するように適合される請求項27、28、30から33、36から40、および42から45の一項に記載のモバイル端末。
  47. 前記送信機が、媒体アクセス制御、MAC、制御要素内で前記第2の目標タイミング・アドバンスを送信するように適合され、好ましくは、前記第2の目標タイミング・アドバンスを送信するステップが、ダウンリンク共有チャネルを使用する請求項29、34、35、および41の一項に記載のアグリゲーション・アクセス・ポイント。
  48. 前記プロセッサが、第2の目標タイミング・アドバンスを決定するように適合され、前記第2の目標タイミング・アドバンスが、前記基準セルの前記基準タイミング・アドバンス値に関連して使用されない絶対的な値であるか、または前記第2の目標タイミング・アドバンスが、前記基準セルの前記基準タイミング・アドバンス値に対して相対的に使用される相対的な値である請求項29、34、35、41、および47の一項に記載のアグリゲーション・アクセス・ポイント。
  49. 前記基準セルが、プライマリ・セルであるかまたは複数のセカンダリ・セルのうちの1つであり、前記目標セルが、複数のセカンダリ・セルのうちの1つである請求項27、28、30から33、36から40、および42から45の一項に記載のモバイル端末。
  50. 前記プロセッサおよび前記送信機が、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントから受信される同じ第2の目標タイミング・アドバンスに基づいて、前記モバイル端末によって決定される同じ第1の目標タイミング・アドバンスに基づいて、または前記アップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンス更新コマンドを受信する場合は前記モバイル端末によって決定される同じ第4の目標タイミング・アドバンスに基づいてタイミング・アドバンス・グループの各目標セルの時間を揃えるように適合される請求項27、28、30から33、36から40、42から45、および49の一項に記載のモバイル端末。
  51. 前記モバイル端末が複数の時間が揃っていない目標セルで構成される場合に、前記モバイル端末が、前記目標セルのそれぞれに対して請求項1から24に記載の方法のステップを実行するように適合される請求項27、28、30から33、36から40、42から45、49、および50の一項に記載のモバイル端末。
  52. 前記送信機が、前記目標セルのそれぞれに関する測定結果を、好ましくは構成されるすべてのセカンダリ・セルまたは構成およびアクティブ化されるすべてのセカンダリ・セルに関して1つのメッセージ内で前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信するように適合される請求項27、28、30から33、36から40、42から45、および49から51の一項に記載のモバイル端末。
  53. モバイル端末のプロセッサによって実行されたとき、前記モバイル端末に、
    目標セルおよび/または基準セル上の送信に関連する送信および/または受信時間差情報を測定し、
    少なくとも測定された送信および/または受信時間差情報、ならびに時間が揃った基準セル上のアップリンクの送信のために使用される基準タイミング・アドバンスに基づいて第1の目標タイミング・アドバンスを決定し、
    決定された第1の目標タイミング・アドバンスに基づいてアップリンクの目標セル上のアップリンクの送信に関するタイミングを調整することによって前記アップリンクの目標セルの時間を揃え、
    前記モバイル端末からアグリゲーション・アクセス・ポイントに測定結果および/または前記第1の目標タイミング・アドバンスを送信することによってモバイル通信システムにおいてアップリンクの送信の時間を揃えさせる命令を記憶するコンピュータ可読媒体。
  54. モバイル端末のプロセッサによって実行されたとき、前記モバイル端末に請求項2から26に記載のステップを実行させる命令を記憶する請求項53に記載のコンピュータ可読媒体。
  55. モバイル通信システムでモバイル端末によるアップリンクの送信の時間を揃えるための方法であって、前記モバイル端末が、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第1の無線セルと、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第2の無線セルとで構成され、
    前記モバイル端末によって、それぞれ、前記第1の無線セルの前記ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび前記第2の無線セルの前記ダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介したアグリゲーション・アクセス・ポイントから前記モバイル端末へのダウンリンクの送信に関する受信時間の差または伝播遅延の差を判定するステップと、
    前記第1の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアおよび前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアを介して前記モバイル端末から前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信されたアップリンクの送信が前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに同時に到着するように、前記第1の無線セルの前記時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信のためのタイミング・アドバンスおよび判定された受信時間の差に基づいて前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを調整することによって前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるステップとを含む方法。
  56. 前記無線セルのうちの一方の無線セルの前記ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび前記アップリンク・コンポーネント・キャリアが前記アグリゲーション・アクセス・ポイントと前記モバイル端末の間で確立される一方で、他方の無線セルの前記ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび前記アップリンク・コンポーネント・キャリアが別のアクセス・ポイントと前記モバイル端末の間で確立される請求項55に記載の方法。
  57. 前記別のアクセス・ポイントが、前記モバイル端末からの送信が前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに転送され、前記モバイル端末への送信が前記モバイル端末に転送される、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントへの双方向インターフェースを保有する請求項56に記載の方法。
  58. 前記別のアクセス・ポイントが、周波数選択的リピータ(FSR)、または前記アグリゲーション・アクセス・ポイントによって制御されるリモート・ラジオ・ヘッド(RRH)であり、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントが、eNodeBである請求項56または57に記載の方法。
  59. 時間が揃った第1のコンポーネント・キャリアおよび時間が揃った第2のコンポーネント・キャリアを介して前記モバイル端末から前記アグリゲーション・アクセス・ポイントにアップリンクのデータを送信するステップと、
    前記アグリゲーション・アクセス・ポイントによって前記時間が揃った第1のコンポーネント・キャリアおよび前記時間が揃った第2のコンポーネント・キャリアを介して受信された前記モバイル端末のアップリンクの送信を結合するステップとをさらに含む請求項55から58の一項に記載の方法。
  60. 前記モバイル端末の前記アップリンクのデータの結合が、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントのRLCエンティティによって、および/または前記アグリゲーション・アクセス・ポイントの物理レイヤ・エンティティによって実行される請求項57に記載の方法。
  61. 前記第1の無線セルの前記時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアが、前記モバイル端末およびアクセス・ポイントが前記第1の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアに関する前記タイミング・アドバンスを構成するランダム・アクセス手順を実行することによって時間を揃えられる請求項55から60の一項に記載の方法。
  62. 前記受信時間の差に基づいて前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるための、前記アグリゲーション・アクセス・ポイントからのコマンドを受信するステップをさらに含む請求項55から61の一項に記載の方法。
  63. 前記モバイル端末によってダウンリンクの送信に関する受信時間の差または伝播遅延の差を判定するステップが、所与のサブフレーム番号を有し、前記第2のセルの前記ダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して受信されるサブフレームの始まりの到着時間を、同じ所与のサブフレーム番号を有し、前記第1のセルの前記ダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介して受信されるサブフレームの次の始まりの到着時間から引くことによって前記受信時間の差または前記伝播遅延の差を計算することを含む請求項55から62の一項に記載の方法。
  64. 前記モバイル・ノードが、各アップリンク・コンポーネント・キャリアに関するそれぞれのタイミング・アドバンス値を保有するか、または1つもしくは複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアの各グループに関するそれぞれのタイミング・アドバンス値を保有し、グループの前記1つもしくは複数のアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信は同じ伝播遅延を被る請求項55から63の一項に記載の方法。
  65. ハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントへのモバイル端末のハンドオーバを実行するための方法であって、前記モバイル端末が、前記ハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントの制御の下で、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよびアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第1の無線セルと、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよびアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第2の無線セルとで構成されることになり、
    前記ハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントとのランダム・アクセス手順を前記モバイル端末によって実行して、それによって前記第1の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるステップと、
    前記モバイル端末によって、前記第1の無線セルの前記ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび前記第2の無線セルの前記ダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介した前記ハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントから前記モバイル端末へのダウンリンクの送信に関する受信時間の差または伝播遅延の差を判定するステップと、
    前記第1の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアおよび前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアを介して前記モバイル端末から前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信されたアップリンクの送信が前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに同時に到着するように、前記第1の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信のためのタイミング・アドバンスおよび判定された受信時間の差に基づいて前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを調整することによって前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるステップとを含む方法。
  66. ハンドオーバ元アクセス・ポイントからハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントへのモバイル端末のハンドオーバを実行するための方法であって、前記モバイル端末が、前記ハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントの制御の下で、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよびアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第1の無線セルと、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよびアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第2の無線セルとで構成されることになり、
    前記モバイル端末において、前記ハンドオーバ元アクセス・ポイントによって制御される無線セルを通じて、前記第1の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に対して前記モバイル端末によって適用されるべきタイム・アライメントを示したタイミング・アドバンス値を受信するステップと、
    前記モバイル端末によって、前記第1の無線セルの前記ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび前記第2の無線セルの前記ダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介した前記ハンドオーバ先アグリゲーション・アクセス・ポイントから前記モバイル端末へのダウンリンクの送信に関する受信時間の差または伝播遅延の差を判定するステップと、
    前記第1の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアおよび前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアを介して前記モバイル端末から前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信されたアップリンクの送信が前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに同時に到着するように、前記第1の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信のための前記タイミング・アドバンスおよび判定された受信時間の差に基づいて前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを調整することによって前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるステップとを含む方法。
  67. 請求項56から64の一項に記載の方法のステップをさらに含む請求項65または66の一項に記載の方法。
  68. モバイル通信システムでアップリンクの送信の時間を揃えるためのモバイル端末において、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第1の無線セルと、ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む第2の無線セルとで構成される、モバイル端末であって、
    ダウンリンクの送信を受信するように適合された受信機ユニットと、
    それぞれ、前記第1の無線セルの前記ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび前記第2の無線セルの前記ダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介したアグリゲーション・アクセス・ポイントからモバイル端末へのダウンリンクの送信に関する受信時間の差または伝播遅延の差を判定するように適合され、
    前記第1の無線セルの前記時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信のためのタイミング・アドバンスおよび判定された受信時間の差に基づいて前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを調整することによって前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えるように適合される処理ユニットと、
    前記第1の無線セルの前記時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアおよび前記第2の無線セルの時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアを介したアップリンクの送信が前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに同時に到着するように、前記第1の無線セルの前記時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアおよび前記第2の無線セルの前記時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアを介して前記アグリゲーション・アクセス・ポイントにアップリンクの送信を送信するように適合された送信機ユニットとを含む、モバイル端末。
  69. モバイル端末のプロセッサによって実行されたとき、前記モバイル端末に、
    前記モバイル端末によって、それぞれ、第1の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび第2の無線セルのダウンリンク・コンポーネント・キャリアを介したアグリゲーション・アクセス・ポイントから前記モバイル端末へのダウンリンクの送信に関する受信時間の差または伝播遅延の差を判定することであって、前記モバイル端末は、前記ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む前記第1の無線セル、ならびに前記ダウンリンク・コンポーネント・キャリアおよび時間が揃っていないアップリンク・コンポーネント・キャリアを含む前記第2の無線セルで構成される、判定することと、
    前記第1の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアおよび前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアを介して前記モバイル端末から前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに送信されたアップリンクの送信が前記アグリゲーション・アクセス・ポイントに同時に到着するように、前記第1の無線セルの前記時間が揃ったアップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信のためのタイミング・アドバンスおよび判定された受信時間の差に基づいて前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリア上のアップリンクの送信に関するタイミング・アドバンスを調整することによって前記第2の無線セルの前記アップリンク・コンポーネント・キャリアの時間を揃えることとによってモバイル通信システムにおいてアップリンクの送信の時間を揃えさせる命令を記憶するコンピュータ可読媒体。
JP2013530595A 2010-09-30 2011-08-15 複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス構成 Expired - Fee Related JP5789668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013530595A JP5789668B2 (ja) 2010-09-30 2011-08-15 複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス構成

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010222764 2010-09-30
JP2010222764 2010-09-30
EP11001914.8 2011-03-08
EP11001914A EP2498556A1 (en) 2011-03-08 2011-03-08 Timing advance configuration for multiple uplink component carriers
PCT/EP2011/004091 WO2012041422A2 (en) 2010-09-30 2011-08-15 Timing advance configuration for multiple uplink component carriers
JP2013530595A JP5789668B2 (ja) 2010-09-30 2011-08-15 複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス構成

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015153548A Division JP6117294B2 (ja) 2010-09-30 2015-08-03 複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス構成

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013545329A true JP2013545329A (ja) 2013-12-19
JP5789668B2 JP5789668B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=45893574

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013530595A Expired - Fee Related JP5789668B2 (ja) 2010-09-30 2011-08-15 複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス構成
JP2015153548A Expired - Fee Related JP6117294B2 (ja) 2010-09-30 2015-08-03 複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス構成
JP2017056194A Expired - Fee Related JP6423030B2 (ja) 2010-09-30 2017-03-22 複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス構成

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015153548A Expired - Fee Related JP6117294B2 (ja) 2010-09-30 2015-08-03 複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス構成
JP2017056194A Expired - Fee Related JP6423030B2 (ja) 2010-09-30 2017-03-22 複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス構成

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9402255B2 (ja)
EP (1) EP2622915B1 (ja)
JP (3) JP5789668B2 (ja)
WO (1) WO2012041422A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510501A (ja) * 2011-04-02 2014-04-24 アルカテル−ルーセント ランダムアクセスのための方法
JP2014512123A (ja) * 2011-09-26 2014-05-19 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 並列データランダムアクセスを保証するための方法およびユーザ装置
JP2018507629A (ja) * 2015-01-30 2018-03-15 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 非同期アップリンク伝送のための方法、端末、及び基地局
JP2018521527A (ja) * 2015-04-28 2018-08-02 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 異なるハイブリッド自動再送要求(harq)タイミングオプションを用いる低レイテンシ動作
JPWO2017094299A1 (ja) * 2015-11-30 2018-09-13 株式会社Nttドコモ 基地局及びタイミング制御方法

Families Citing this family (152)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2972529C (en) 2009-05-22 2019-10-15 Blackberry Limited Reporting power headroom for aggregated carriers
TWI569666B (zh) * 2009-10-02 2017-02-01 內數位專利控股公司 控制一以上分量載波上傳輸的傳輸功率的方法及裝置
KR101276853B1 (ko) * 2010-08-17 2013-06-18 엘지전자 주식회사 멀티캐리어를 지원하는 통신 시스템에서 파워 헤드룸 리포트를 전송하는 방법 및 장치
US8395985B2 (en) * 2011-07-25 2013-03-12 Ofinno Technologies, Llc Time alignment in multicarrier OFDM network
CN103733700B (zh) * 2011-07-29 2019-03-01 日本电气株式会社 无线通信系统中的无线站、无线终端和同步定时器控制方法
US9204411B2 (en) * 2011-09-12 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Support of multiple timing advance groups for user equipment in carrier aggregation in LTE
CN103733698B (zh) * 2011-09-21 2017-06-13 Lg电子株式会社 控制上行链路信号传输功率的终端装置及其方法
WO2013043027A1 (ko) * 2011-09-25 2013-03-28 엘지전자 주식회사 상향링크 전송 전력 제어 방법 및 장치
JP5902817B2 (ja) * 2011-09-30 2016-04-13 京セラ株式会社 小セルの上りリンクの干渉を緩和するシステム及び方法
US20130107802A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Qualcomm Incorporated Downlink time difference determination in frame asynchronous systems
WO2013067430A1 (en) 2011-11-04 2013-05-10 Interdigital Patent Holdings Inc. Method and apparatus for power control for wireless transmissions on multiple component carriers associated with multiple timing advances
JP2013102398A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Ntt Docomo Inc 無線通信システム、ユーザ端末及び無線通信方法
CN103999489A (zh) * 2011-12-08 2014-08-20 诺基亚通信公司 D2d群集中的设备的网络同步
CN103167574B (zh) * 2011-12-19 2015-11-25 华为技术有限公司 确定服务小区的定时提前量分组方法以及设备
JP5862796B2 (ja) * 2011-12-31 2016-02-16 富士通株式会社 Tagの再設定後のアップリンク干渉を回避する方法及び装置
US9161322B2 (en) 2012-01-25 2015-10-13 Ofinno Technologies, Llc Configuring base station and wireless device carrier groups
US8526389B2 (en) 2012-01-25 2013-09-03 Ofinno Technologies, Llc Power scaling in multicarrier wireless device
US9237537B2 (en) 2012-01-25 2016-01-12 Ofinno Technologies, Llc Random access process in a multicarrier base station and wireless device
US9001780B2 (en) 2012-01-27 2015-04-07 Qualcomm Incorporated Physical layer issues related to multi-TA group support
EP4075707A1 (en) * 2012-02-07 2022-10-19 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and apparatus for transmit timing adjustment
WO2013116988A1 (en) * 2012-02-07 2013-08-15 Nokia Corporation Method and apparatus to report and handle buffer status for user equipment working in inter-site carrier aggregation mode
US9572123B2 (en) * 2012-03-14 2017-02-14 Fujitsu Limited Multiple time advance for radio access networks
WO2013141145A1 (ja) * 2012-03-19 2013-09-26 京セラ株式会社 移動通信システム及び移動通信方法
CN103327637A (zh) * 2012-03-19 2013-09-25 上海贝尔股份有限公司 随机接入从小区的方法和接收数据的方法
US11943813B2 (en) 2012-04-01 2024-03-26 Comcast Cable Communications, Llc Cell grouping for wireless communications
US20130259008A1 (en) * 2012-04-01 2013-10-03 Esmael Hejazi Dinan Random Access Response Process in a Wireless Communications
US8934438B2 (en) * 2012-04-01 2015-01-13 Ofinno Technologies, Llc Uplink transmission timing advance in a wireless device and base station
US9215678B2 (en) * 2012-04-01 2015-12-15 Ofinno Technologies, Llc Timing advance timer configuration in a wireless device and a base station
US8958342B2 (en) 2012-04-17 2015-02-17 Ofinno Technologies, Llc Uplink transmission power in a multicarrier wireless device
US8989128B2 (en) 2012-04-20 2015-03-24 Ofinno Technologies, Llc Cell timing in a wireless device and base station
US11825419B2 (en) 2012-04-16 2023-11-21 Comcast Cable Communications, Llc Cell timing in a wireless device and base station
EP2839705B1 (en) 2012-04-16 2017-09-06 Comcast Cable Communications, LLC Cell group configuration for uplink transmission in a multicarrier wireless device and base station with timing advance groups
US11582704B2 (en) 2012-04-16 2023-02-14 Comcast Cable Communications, Llc Signal transmission power adjustment in a wireless device
US8964593B2 (en) 2012-04-16 2015-02-24 Ofinno Technologies, Llc Wireless device transmission power
US11252679B2 (en) 2012-04-16 2022-02-15 Comcast Cable Communications, Llc Signal transmission power adjustment in a wireless device
US9179425B2 (en) 2012-04-17 2015-11-03 Ofinno Technologies, Llc Transmit power control in multicarrier communications
KR20130124080A (ko) * 2012-05-04 2013-11-13 주식회사 팬택 다중 요소 반송파 시스템에서 시간전진그룹 운영 방법 및 장치
JP5426718B2 (ja) * 2012-05-10 2014-02-26 株式会社Nttドコモ 移動局及び無線基地局
RU2014149766A (ru) * 2012-05-10 2016-07-10 Телефонактиеболагет Л М Эрикссон (Пабл) Способ и устройство сокращения погрешностей тайминга в восходящей линии связи
US8958412B2 (en) * 2012-05-11 2015-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for uplink timing alignment in system with large number of antennas
JP2013247643A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Kyocera Corp 通信システム、通信装置、相手通信装置及び通信制御方法
US11882560B2 (en) 2012-06-18 2024-01-23 Comcast Cable Communications, Llc Carrier grouping in multicarrier wireless networks
US9084228B2 (en) 2012-06-20 2015-07-14 Ofinno Technologies, Llc Automobile communication device
US9210619B2 (en) 2012-06-20 2015-12-08 Ofinno Technologies, Llc Signalling mechanisms for wireless device handover
US8971298B2 (en) 2012-06-18 2015-03-03 Ofinno Technologies, Llc Wireless device connection to an application server
US11622372B2 (en) 2012-06-18 2023-04-04 Comcast Cable Communications, Llc Communication device
US9113387B2 (en) 2012-06-20 2015-08-18 Ofinno Technologies, Llc Handover signalling in wireless networks
US9107206B2 (en) 2012-06-18 2015-08-11 Ofinne Technologies, LLC Carrier grouping in multicarrier wireless networks
US9179457B2 (en) 2012-06-20 2015-11-03 Ofinno Technologies, Llc Carrier configuration in wireless networks
US9661612B2 (en) * 2012-06-29 2017-05-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for uplink control channel multiplexing in beamformed cellular systems
US9167597B2 (en) * 2012-07-13 2015-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for transmission of uplink sounding reference signals in a communication system with large number of antennas
CN103782617B (zh) 2012-07-31 2017-06-27 华为技术有限公司 小区激活控制方法、基站及终端
JP6001370B2 (ja) * 2012-07-31 2016-10-05 株式会社Nttドコモ 移動通信システムにおける基地局及びtag変更方法
US9191973B2 (en) * 2012-08-06 2015-11-17 Htc Corporation Method of handling random access channel procedure and related communication device
CN103858480B (zh) * 2012-09-20 2017-11-17 华为技术有限公司 协作多点通信方法、基站与用户设备
US9769839B2 (en) * 2012-09-28 2017-09-19 Fujitsu Limited Wireless communication with multiple access points
EP2911449B1 (en) * 2012-10-19 2018-06-06 Fujitsu Limited Method and device for cell handover and reconfiguration
JP6140183B2 (ja) * 2012-11-09 2017-05-31 京セラ株式会社 移動通信システム、移動通信方法及びアンカー無線基地局
US9584300B2 (en) 2013-01-03 2017-02-28 Lg Electronics Inc. Configuring uplink subframes and controlling power in a carrier aggregation system when the DCI format has first or second identifiers
WO2014107880A1 (zh) * 2013-01-11 2014-07-17 华为技术有限公司 调度信令的传输方法和设备
WO2014114261A1 (en) * 2013-01-25 2014-07-31 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Enhanced mechanism of uplink time alignment maintenance for inter-enb carrier aggregation
EP2950462B1 (en) * 2013-01-25 2020-04-29 LG Electronics Inc. Method and device for measuring channel between base stations in wireless communication system
KR101566943B1 (ko) * 2013-03-28 2015-11-06 주식회사 케이티 복수의 서빙 셀에서 상향 링크 제어 정보의 전송을 제어하는 방법 및 그 장치
EP2988438B1 (en) * 2013-04-03 2018-10-17 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink data using multiple serving cells
WO2014161584A1 (en) * 2013-04-05 2014-10-09 Nokia Solutions And Networks Oy Method and apparatus for communication
RU2631251C2 (ru) * 2013-05-31 2017-09-20 Хуавэй Текнолоджиз Ко., Лтд. Способ обмена информацией, базовая станция и устройство пользователя
US9419750B2 (en) * 2013-06-05 2016-08-16 Texas Instruments Incorporated NLOS wireless backhaul uplink communication
EP3021623B1 (en) * 2013-07-09 2018-10-10 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal apparatus, base station apparatus, communication method
KR102071535B1 (ko) * 2013-08-26 2020-01-30 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 매크로 셀과 스몰 셀 간 스위칭을 위한 자원 할당 장치 및 방법
WO2015037881A1 (ko) 2013-09-10 2015-03-19 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말의 통신 방법 및 장치
JP6174815B2 (ja) 2013-09-10 2017-08-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける複数のセルが設定された端末のアップリンク送信タイミング決定方法及びこのような方法を利用する装置
US9313698B2 (en) * 2013-10-11 2016-04-12 Blackberry Limited Method and apparatus for handover in heterogeneous cellular networks
CN104581911B (zh) * 2013-10-16 2020-05-12 中兴通讯股份有限公司 节点间信令交互、上行功率控制、上行传输的方法及装置
JP5913255B2 (ja) * 2013-10-31 2016-04-27 株式会社Nttドコモ 移動局及び移動通信方法
US9332466B2 (en) 2014-03-20 2016-05-03 Qualcomm Incorporated Uplink timing advance adjustment
EP3340523B1 (en) 2014-03-20 2021-01-13 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for non-orthogonal access in lte systems
US9973959B2 (en) 2014-04-16 2018-05-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for controlling cell aggregation
US9838975B2 (en) * 2014-04-20 2017-12-05 Lg Electronics Inc. Method for determining transmission power for direct communication between terminals in wireless communication system, and apparatus for same
WO2015176934A1 (en) * 2014-05-19 2015-11-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Technique for aggregating radio resources
CN106664183B (zh) 2014-05-19 2020-03-20 瑞典爱立信有限公司 用于选择无线电资源的技术
JP5878595B2 (ja) * 2014-07-11 2016-03-08 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線通信システムおよび無線通信方法
KR102238768B1 (ko) * 2014-07-17 2021-04-09 삼성전자주식회사 무선통신 시스템의 상향링크 동기화 장치 및 방법
US10425825B2 (en) * 2014-08-20 2019-09-24 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting signal in wireless communication system
WO2016072813A2 (ko) * 2014-11-09 2016-05-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말간 간섭 측정 지시 방법 및 이를 위한 장치
CN111954255A (zh) * 2014-11-14 2020-11-17 交互数字专利控股公司 用于无授权频带中的长期演进(lte)操作的信道测量和报告机制的方法和过程
US10374776B2 (en) * 2014-11-20 2019-08-06 Industrial Technology Research Institute Base station, user equipment for integrating multiple rats using carrier aggregation and methods thereof
US10973025B1 (en) * 2014-12-09 2021-04-06 Sprint Spectrum L.P. Enhanced PUSCH in uplink carrier aggregation
CN112087794A (zh) 2014-12-23 2020-12-15 Idac控股公司 通过无线发射/接收单元wtru执行的用于传达数据的方法
EP3245754B1 (en) 2015-01-13 2018-09-26 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Wireless terminals, nodes of wireless communication networks, and methods of operating the same
WO2016117985A1 (en) * 2015-01-23 2016-07-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for managing a radio resource management measurement at user equipment
WO2016148614A1 (en) * 2015-03-17 2016-09-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Node and method for dynamic synchronization of communications for a wireless device
EP3280197B1 (en) * 2015-04-03 2022-01-19 NTT DoCoMo, Inc. User device and base station
US10225795B2 (en) 2015-04-07 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Resource-sensitive token-based access point selection
US10531451B2 (en) * 2015-05-18 2020-01-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Time advance for dual connectivity
EP3308596B1 (en) * 2015-06-12 2019-02-27 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods and network nodes for evaluating a connection
EP3958642B1 (en) * 2015-08-25 2023-05-17 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Random access procedure for machine type communication
EP3398380B1 (en) * 2015-12-29 2023-03-29 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Multi-stage reception monitoring
US10637630B2 (en) * 2016-03-07 2020-04-28 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving uplink/downlink data in wireless communication system and apparatus therefor
US10187864B2 (en) 2016-04-01 2019-01-22 Qualcomm Incorporated Timing advance design for enhanced component carrier
KR101954515B1 (ko) * 2016-04-01 2019-03-07 주식회사 케이티 핸드오버 제어 방법 및 그 장치
WO2017173594A1 (zh) * 2016-04-06 2017-10-12 华为技术有限公司 一种信息处理方法及装置
US11265956B2 (en) * 2016-05-12 2022-03-01 Ntt Docomo, Inc. Radio communication system and user device
US10568010B2 (en) * 2016-05-12 2020-02-18 Nokia Solutions And Networks Oy Techniques to support ultra-reliable handover in wireless networks
ES2836480T3 (es) * 2016-05-13 2021-06-25 Huawei Tech Co Ltd Procedimiento y aparato de envío de señales de referencia de enlace ascendente
US11265894B2 (en) * 2016-05-23 2022-03-01 Qualcomm Incorporated Uplink transmission gaps in eMTC
US10314037B2 (en) * 2016-07-08 2019-06-04 Qualcomm Incorporated Latency reduction techniques in wireless communications
US10986663B2 (en) * 2016-08-12 2021-04-20 Lg Electronics Inc. Uplink signal transmission based on timing advance value
US10321398B2 (en) 2016-09-10 2019-06-11 Ofinno, Llc Deactivation timer management and cross carrier scheduling in a wireless device and wireless network
US11570708B2 (en) 2016-09-09 2023-01-31 Ofinno, Llc Deactivation timer management in a wireless device and wireless network
US11595165B2 (en) * 2016-09-30 2023-02-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Node for a radio communication network and operating method
CN110089058A (zh) * 2016-10-25 2019-08-02 瑞典爱立信有限公司 通过同步信号指示混合自动重传请求反馈
PL3739954T3 (pl) * 2016-11-04 2024-03-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Identyfikacja wiązki dla uzyskiwania dostępu do komórki docelowej przekazania bezprzewodowego
US10652894B2 (en) * 2016-11-11 2020-05-12 Qualcomm Incorporated Timing advance reporting for latency reduction
EP3549372B1 (en) * 2016-11-30 2022-06-08 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method for handling users with different timing alignment requirements
US10348328B2 (en) 2017-01-06 2019-07-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Reducing control channel overhead using polar codes
US10389487B2 (en) * 2017-01-17 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Adaptive downlink control channel structure for 5G or other next generation networks
CN108365997B (zh) * 2017-01-26 2021-12-14 华为技术有限公司 一种信息传输方法和装置
EP3582572A4 (en) * 2017-02-09 2020-12-30 LG Electronics Inc. -1- PROCESS FOR SENDING AND RECEIVING A UPRIGHT LINK SIGNAL BETWEEN A TERMINAL AND A BASE STATION IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM, AND A DEVICE SUPPORTING THIS PROCESS
US10292160B1 (en) * 2017-02-17 2019-05-14 Sprint Spectrum L.P. Prioritizing uplink grants to mobile devices assigned to frequencies subject to group delay variation
KR102104595B1 (ko) * 2017-03-22 2020-04-24 엘지전자 주식회사 랜덤 액세스 백오프 파라미터를 조정하는 방법 및 장치
US10623167B2 (en) * 2017-03-29 2020-04-14 Qualcomm Incorporated Feedback processing techniques in wireless transmissions
US10470140B2 (en) * 2017-05-04 2019-11-05 Qualcomm Incorporated Power headroom report for uplink split bearer communications
WO2018216163A1 (ja) * 2017-05-25 2018-11-29 富士通株式会社 基地局装置、端末装置、無線通信システム、及び無線リソース情報通知方法
US11240774B2 (en) * 2017-06-02 2022-02-01 Qualcomm Incorporated Timing advance group for new radio
CN109151983B (zh) * 2017-06-16 2021-01-29 华为技术有限公司 一种信息的发送方法、接收方法和网络设备以及终端设备
WO2019031872A1 (en) * 2017-08-10 2019-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. METHOD AND APPARATUS FOR UPLINK TRANSMISSION SYNCHRONIZATION DETERMINATION
US11540256B2 (en) * 2017-11-03 2022-12-27 Qualcomm Incorporated Timing advance granularity for uplink with different numerologies
WO2019100325A1 (zh) * 2017-11-24 2019-05-31 华为技术有限公司 一种传输上行信号的方法、基站及系统
US11324014B2 (en) * 2017-12-22 2022-05-03 Qualcomm Incorporated Exposure detection in millimeter wave systems
EP3739974A4 (en) 2018-01-10 2021-01-06 Fujitsu Limited PROCEDURE AND DEVICE FOR OBTAINING A TIME ADVANCE QUANTITY OF TRANSMISSION IN UPLOAD LINK AND COMMUNICATION SYSTEM
US10624015B2 (en) * 2018-03-27 2020-04-14 Qualcomm Incorporated Timing advance assisted measurement report for improved handover performance
EP3811099A1 (en) 2018-06-25 2021-04-28 Nokia Technologies Oy Position determination
WO2020009511A1 (ko) 2018-07-04 2020-01-09 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 전송을 수행하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
EP3864768B1 (en) 2018-10-12 2024-05-29 OQ Technology S.à r.l. Method and system for non-terrestrial cellular wireless communication networks
WO2020086826A1 (en) * 2018-10-25 2020-04-30 Intel Corporation Signaling of timing advance (ta) offsets in iab networks
JPWO2020145248A1 (ja) * 2019-01-09 2021-11-18 三菱電機株式会社 通信システムおよび通信端末
CN115085883B (zh) * 2019-01-21 2023-07-25 中兴通讯股份有限公司 信息发送、接收方法、装置、基站、终端及通信系统
CN113439478B (zh) * 2019-02-15 2024-02-13 Lg 电子株式会社 在无线通信系统中通过预配置的上行链路资源发送上行链路数据的方法及其装置
US11956745B2 (en) 2019-03-28 2024-04-09 Nokia Technologies Oy Multi-TRP PUCCH design considerations
US20200329504A1 (en) * 2019-04-11 2020-10-15 Mediatek Singapore Pte. Ltd. MsgB Format In Two-Step Random Access In Mobile Communications
US20230198802A1 (en) * 2019-10-01 2023-06-22 Hitachi Astemo, Ltd. Vehicle Control Device and Data Transfer Control Method
US11606749B2 (en) * 2019-11-19 2023-03-14 Qualcomm Incorporated Application delay for power mode adaptation
US11671890B2 (en) 2019-12-23 2023-06-06 Qualcomm Incorporated Timing advance group reporting for layer 1/layer 2-centric inter-cell mobility
CN114747262A (zh) * 2020-02-18 2022-07-12 Oppo广东移动通信有限公司 通信方法、装置及设备
US11792750B2 (en) * 2020-05-15 2023-10-17 Qualcomm Incorporated Reference timing for multiple transmission and reception points in multi-radio dual connectivity
GB2599953A (en) * 2020-10-16 2022-04-20 Canon Kk Method and apparatus for synchronising apparatuses of a wireless network
WO2022205382A1 (zh) * 2021-04-01 2022-10-06 北京小米移动软件有限公司 调度请求触发方法和装置
US11997629B2 (en) * 2021-05-11 2024-05-28 Qualcomm Incorporated Timing offset selection in non-terrestrial network
US20230030066A1 (en) * 2021-07-29 2023-02-02 Qualcomm Incorporated Intra-band carrier aggregation/dual connectivity
CN115734280A (zh) * 2021-08-27 2023-03-03 索尼集团公司 用于无线通信的电子设备和方法、计算机可读存储介质
US20230389015A1 (en) * 2022-05-26 2023-11-30 Commscope Technologies Llc Dual base station frame boundaries
IL296796A (en) * 2022-09-23 2024-04-01 Qualcomm Inc Synchronization S-U-B-T-H-Z\S-TA U-L which is based on PI-TA T-I

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013042258A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Sharp Corp 移動局装置、基地局装置、通信システム、上りリンク送信制御方法および集積回路
JP2013520065A (ja) * 2010-02-10 2013-05-30 パンテック カンパニー リミテッド 無線通信システムにおけるアップリンク同期を設定する装置及び方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9300681D0 (sv) * 1993-03-01 1993-03-01 Ericsson Telefon Ab L M A method and an apparatusfor handing off a mobile station from a first to a second channel in a mobile communication system
FI103629B (fi) * 1996-10-10 1999-07-30 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä puheluliikenteen kuuman pisteen määrittämiseksi solukkomatka viestinjärjestelmän solussa
US5926469A (en) * 1996-11-12 1999-07-20 Telefonaktiebolaget L/M Ericssoon (Publ) Channel resource management within a digital mobile communications network
US5940763A (en) * 1997-04-23 1999-08-17 Ericsson, Inc. Enhanced preemption within a mobile telecommunications network
FI105985B (fi) * 1997-12-18 2000-10-31 Nokia Networks Oy Menetelmä tunnistaa ilmarajapinnan verkkokerroksen protokollatietoyksikkö solukkoradioverkossa
FI106172B (fi) * 1998-01-29 2000-11-30 Nokia Networks Oy Menetelmä uudelleenkonfiguroida solukkoradioverkossa yhteys
GB9902745D0 (en) * 1999-02-09 1999-03-31 Hewlett Packard Co Assessing path imbalance in mobile communications networks
EP1137301A1 (en) * 2000-03-23 2001-09-26 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Method for location of mobile stations in a mobile network
WO2002063909A1 (de) * 2001-02-08 2002-08-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur ortsbestimmung von paketdatendienst-fähigen funkstationen in einem kommunikationssystem
EP1304897A1 (en) * 2001-10-22 2003-04-23 Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) Methods and apparatus for providing data for enabling location of a mobile communications device
US20040203623A1 (en) * 2002-05-03 2004-10-14 Wu Frank Chih-Hsiang Scheme to retransmit radio resource control messages during a radio link control reset in a wireless communication system
TWI472198B (zh) * 2006-01-31 2015-02-01 Interdigital Tech Corp 無線通信系統中提供及利用非競爭基礎頻道方法及裝置
US7848877B2 (en) 2006-11-14 2010-12-07 The Boeing Company Displaying and/or programming airplane systems based on clearances and/or instructions
US8331953B2 (en) * 2007-05-01 2012-12-11 Andrew Llc System and method for estimating the location of a mobile device
JP5116509B2 (ja) * 2007-08-31 2013-01-09 パナソニック株式会社 無線通信端末装置、無線通信基地局装置及び無線通信方法
US8265682B2 (en) * 2008-03-18 2012-09-11 Texas Instruments Incorporated Scheduling request usage in DRX mode in wireless networks
EP3927016A3 (en) 2008-04-03 2022-01-12 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and arrangement in a telecommunication system
EP2345296B1 (en) * 2008-10-20 2017-01-18 InterDigital Patent Holdings, Inc. Carrier aggregation
WO2010050754A2 (ko) * 2008-10-29 2010-05-06 엘지전자 주식회사 광대역 지원을 위한 다중 캐리어 결합 상황에서 효과적인 물리 채널 전송방법
US8937913B2 (en) * 2008-12-11 2015-01-20 Lg Electronics Inc. Method for control channel detection in a multicarrier system
KR20100073992A (ko) * 2008-12-23 2010-07-01 엘지전자 주식회사 반송파 집성 환경에서의 상향링크 전송
CN101841778A (zh) * 2009-03-17 2010-09-22 松下电器产业株式会社 上行链路多点接收中的时间提前量的调整方法和装置
US8755298B2 (en) * 2009-07-06 2014-06-17 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for random access in a wireless communication system
CN102301804B (zh) * 2010-01-08 2014-01-08 联发科技股份有限公司 上行链路同步方法、移动台及基站
US9084195B2 (en) * 2010-04-01 2015-07-14 Nokia Technologies Oy Multiple timing advance and carrier aggregation
US8989025B2 (en) * 2010-11-12 2015-03-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) UE timing adjustment in a multi-RAT, carrier aggregation community system
US20130315214A1 (en) * 2011-02-01 2013-11-28 Wei Bai Timing Advance Without Random Access Channel Access
KR102073027B1 (ko) * 2011-04-05 2020-02-04 삼성전자 주식회사 반송파 집적 기술을 사용하는 무선통신시스템에서 복수 개의 타임 정렬 타이머 운용 방법 및 장치
KR101876230B1 (ko) * 2011-06-16 2018-07-10 주식회사 팬택 다중 요소 반송파 시스템에서 제어채널의 수신장치 및 방법
US9681439B2 (en) * 2012-01-31 2017-06-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement in a telecommunication system
CN103781161A (zh) * 2012-10-25 2014-05-07 中兴通讯股份有限公司 用于远距离覆盖基站的节能方法、装置及系统

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520065A (ja) * 2010-02-10 2013-05-30 パンテック カンパニー リミテッド 無線通信システムにおけるアップリンク同期を設定する装置及び方法
JP2013042258A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Sharp Corp 移動局装置、基地局装置、通信システム、上りリンク送信制御方法および集積回路

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC201218012631; NTT DOCOMO, INC., CATT, CMCC, Fujitsu, LG Electronics, NEC, Qualcomm Incorporated, ZTE: 'Multiple TA for CA' 3GPP TSG-RAN WG2♯69 R2-101530 , 20100222 *
JPN6015009914; NTT DOCOMO, INC., CATT, CMCC, Fujitsu, LG Electronics, NEC, Qualcomm Incorporated, ZTE: 'Multiple TA for CA' 3GPP TSG-RAN WG2♯69 R2-101530 , 20100222 *
JPN6015009916; Huawei: 'Different Timing Advance Impact on Carrier Aggregation' 3GPP TSG RAN WG2 Meeting #67bis R2-095815 , 20091012 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510501A (ja) * 2011-04-02 2014-04-24 アルカテル−ルーセント ランダムアクセスのための方法
US9775175B2 (en) 2011-04-02 2017-09-26 Alcatel Lucent Method for random access
JP2014512123A (ja) * 2011-09-26 2014-05-19 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 並列データランダムアクセスを保証するための方法およびユーザ装置
US9596703B2 (en) 2011-09-26 2017-03-14 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for ensuring parallel data random access and user equipment
US10299217B2 (en) 2011-09-26 2019-05-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for ensuring parallel data random access and user equipment
JP2018507629A (ja) * 2015-01-30 2018-03-15 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 非同期アップリンク伝送のための方法、端末、及び基地局
JP2018521527A (ja) * 2015-04-28 2018-08-02 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 異なるハイブリッド自動再送要求(harq)タイミングオプションを用いる低レイテンシ動作
JPWO2017094299A1 (ja) * 2015-11-30 2018-09-13 株式会社Nttドコモ 基地局及びタイミング制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130250925A1 (en) 2013-09-26
EP2622915A2 (en) 2013-08-07
WO2012041422A2 (en) 2012-04-05
JP6117294B2 (ja) 2017-04-19
JP2015222985A (ja) 2015-12-10
US20160302129A1 (en) 2016-10-13
JP2017143550A (ja) 2017-08-17
JP5789668B2 (ja) 2015-10-07
US9402255B2 (en) 2016-07-26
JP6423030B2 (ja) 2018-11-14
US9749927B2 (en) 2017-08-29
WO2012041422A3 (en) 2012-06-14
EP2622915B1 (en) 2018-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6423030B2 (ja) 複数のアップリンク・コンポーネント・キャリアに関するタイミング・アドバンス構成
JP6527832B2 (ja) 複数のコンポーネント・キャリアに関する伝搬遅延差レポート
US11310755B2 (en) Transmission timing control for D2D communication
JP6731611B2 (ja) 通信システムおよび通信方法
JP6024935B2 (ja) 通信装置、通信方法および集積回路
JP5620569B2 (ja) 端末装置、電力制御方法及び集積回路
EP2557867A1 (en) Timing advance configuration for multiple uplink component carriers
EP2640138A1 (en) Reconfiguration of timing advance groups
CA2793703A1 (en) Transmit power control for physical random access channels
JP6820568B2 (ja) 通信装置、通信方法および集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131002

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140606

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5789668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees