JP2013540226A - テーパに切断された縁部を有するマット - Google Patents

テーパに切断された縁部を有するマット Download PDF

Info

Publication number
JP2013540226A
JP2013540226A JP2013531571A JP2013531571A JP2013540226A JP 2013540226 A JP2013540226 A JP 2013540226A JP 2013531571 A JP2013531571 A JP 2013531571A JP 2013531571 A JP2013531571 A JP 2013531571A JP 2013540226 A JP2013540226 A JP 2013540226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
winding portion
adjacent surfaces
around
offset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013531571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5815036B2 (ja
Inventor
フレイス、スティーブン
レイサム、ルース
マイヤーズ、スティーブン、ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tenneco Automotive Operating Co Inc
Original Assignee
Tenneco Automotive Operating Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tenneco Automotive Operating Co Inc filed Critical Tenneco Automotive Operating Co Inc
Publication of JP2013540226A publication Critical patent/JP2013540226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5815036B2 publication Critical patent/JP5815036B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P11/00Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/03Catalysts or parts thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2842Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration specially adapted for monolithic supports, e.g. of honeycomb type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49345Catalytic device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

排気ガス後処理又は音響デバイス内に多層マット24を設置するための方法が提供される。この方法は、デバイスの内面の周りの少なくとも完全な巻付け部分のために、内面の周りにマット24を同一平面に沿って巻き付けるステップと、その後、マット24の連続する巻付け部分のそれぞれが前の巻付け部分の平面から一定の距離だけずれるように、既に完成した巻付け部分の周りにマット24を巻き付けるステップと、マット24の最後の巻付け部分を行うステップであって、このマットは、触媒の周りで少なくとも1つの完全な巻付け部分のために、最後の平面に沿って巻き付けられるステップと、巻き付けステップ後に、デバイス18内にマット24を設置するステップとを含む。

Description

本出願は、参照により本明細書に組み込む2010年9月30日出願の米国特許出願第12/894,851号の出願日の利益を主張するものである。
(連邦政府支援研究又は開発)
該当なし
(マイクロフィッシュ/著作権の参照)
該当なし
本発明は、断熱ブランケット、中綿、及びマットを利用する排気ガス後処理及び/又は音響システム、及びその内部で使用されるデバイスに関する。
中綿、ブランケット、及び/又はマットは、排気ガス・システムにおいて、システムの音響及び後処理デバイス用の断熱及び/又は弾性取付構造を提供して、デバイスとの熱交換を制御するため及び/又はデバイスのコア若しくは他の脆弱な構成要素のための保護取付材を提供するために利用される。そのような中綿/ブランケット/マットをそのようなデバイスの隣接する壁面の間に配置することが知られており、中綿/ブランケット/マットと隣接する壁面との間の摩擦力によって中綿/ブランケット/マットを取付位置に保つ一助となるように、中綿/ブランケット/マットの材料を圧縮して、材料に所望の設置密度を与える。典型的には、隣接する壁面は、デバイスのコア又は他の内部構成要素と、コア又は他の内部構成要素を取り囲むカン又はハウジングとによって画定され、中綿/ブランケット/マットは、コア/内部構成要素とカン/ハウジングとの間に挟まれる。
典型的には、中綿/ブランケット/マットはコア/内部構成要素の周りに巻き付けられ、巻き付け後のコア/内部構成要素をカン/ハウジング内に押し込み、それにより中綿/ブランケット/マットをコア/内部構成要素とカン/ハウジングとの隣接する壁面の間に挟むことによって、カン/ハウジングが設置される。しばしば、設置プロセス中、中綿/ブランケット/マットを取付位置に保つ摩擦力により、中綿/ブランケット/マットの端部がずれ、中綿/ブランケット/マットの端部に中綿/ブランケット/マットの支持されていない隅を生じる。さらに、しばしば、設置プロセス中、中綿/ブランケット/マットを取付位置に保つ摩擦力により、中綿/ブランケット/マットの縁部がずれ、それにより、中綿/ブランケット/マットの縁部が支持されなくなり、これは、中綿/ブランケット/マットを高温ガス腐食にさらすことがある。
本発明の1つの特徴によれば、2つの隣接する表面を有する排気ガス後処理又は音響デバイス内部にマットを設置するための方法が提供される。この方法は、2つの隣接する表面の一方の周りの少なくとも1つの完全な巻付け部分のために、2つの隣接する表面の一方の周りにマットを同一平面に沿って巻き付けるステップと、その後、マットの各連続する巻付け部分が前の巻付け部分の平面からある距離だけずれる(オフセットする)ように、マットを入れ子状に2つの隣接する表面の一方の周りに巻き付けるステップと、マットの最後の巻付け部分を巻き付けるステップであって、コアの周りの少なくとも1つの完全な巻付け部分のために、マットが、最初のステップの平面に概して平行な平面に沿って巻き付けられるステップと、デバイスの2つの隣接する表面の間でマットを圧縮するステップとを含み、この圧縮ステップは、マットのオフセットした巻付け部分が2つの隣接する表面の他方に対して並進されるにつれて、オフセットした巻付け部分を整列させることを含む。
1つの特徴によれば、この設置方法は、望まれる所定のマットプロファイルを実現するためにデバイスの2つの隣接する表面の間でマットが圧縮されるようにマットを設置するステップを含む。
1つの特徴によれば、最初の設置ステップは、デバイスの長手方向軸線の周りにマットを巻き付けるときに、巻付け部分をデバイスの内面に対して一定の位置に保つステップを含む。
1つの特徴によれば、その後の設置ステップは、デバイスの長手方向軸線の周りにマットを巻き付けるときに、前の巻付け部分の縁部から一定の距離だけマットをずらして、マットを入れ子状(telescopically)に長手方向軸線の周りに巻き付けるステップを含む。
1つの特徴によれば、その後の設置ステップが、デバイスの長手方向軸線の周りにマットを巻き付けるときに、巻付け部分をデバイスの内面に対して一定の位置に保つステップを含む。
本発明の1つの特徴によれば、内面と外面を有する排気ガス後処理又は音響デバイスの内部にマットを取り付けるための方法が提供される。この方法は、マットがデバイスの長手方向軸線に沿って一定の長手方向位置を保つように、長手方向軸線の周りにマットを巻き付けるステップと、その後、マットの各連続する巻付け部分が前の巻付け部分から長手方向でずれるように、マットを入れ子状にデバイスの長手方向軸線の周りに巻き付けるステップと、その後、マットがデバイスの長手方向軸線に沿って一定の長手方向位置を保つように長手方向軸線の周りにマットを巻き付けるステップと、デバイスの内面と外面の間でマットを圧縮するステップとを含む。
本発明を採用する排気ガス・システムの概略図である。 図1の線2−2からの、本発明を採用する排気システム構成要素の断面図である。 本発明に従ってマットが巻き付けられたときの排気システム構成要素の側面図である。 本発明によるマットの1つの完全な巻付け部分を有する図3の排気システム構成要素の上面図である。 本発明によるマットの後続のオフセットした巻付け部分を有する排気システム構成要素の側面図である。 オフセットした後続の巻付け部分を有する図5の排気システム構成要素の上面図である。 本発明に従ってマットが完全に巻き付けられた排気システム構成要素の側面図である。 本発明に従ってマットが完全に巻き付けられた図7の排気システム構成要素の上面図である。 本発明に従ってマットが完全に巻き付けられた図8の排気システム構成要素の長手方向断面図である。 本発明に従ってカン/ハウジングが設置されるときの排気システム構成要素の側面図である。 本発明に従ってカン/ハウジングが設置された後の排気システム構成要素の長手方向断面図である。
図1に、排気ガス・システム10が、ディーゼル圧縮機関16などディーゼル燃焼プロセス14からの排気12を処理するためのディーゼル排気ガス後処理システムの形態で示される。排気12は、典型的には、酸化窒素(NO)、例えばとりわけ一酸化窒素(NO)及び二酸化窒素(NO)、粒子状物質(PM)、炭化水素、一酸化炭素(CO)、並びに他の燃焼副生成物を含有する。システム10は、1つ又は複数の排気ガス音響及び/又は後処理デバイス又は構成要素18を含む。そのようなデバイス18の実例としては、触媒コンバータ、ディーゼル酸化触媒、ディーゼル粒子フィルタ、ガス粒子フィルタ、希薄NOトラップ、選択触媒還元モノリス、バーナー、マニホールド、接続パイプ、マフラ、共鳴器、テール・パイプ、排出浄化システム・エンクロージャ・ボックス、断熱リング、断熱エンド・コーン、断熱エンド・キャップ、断熱入口パイプ、及び断熱出口パイプが挙げられ、すべて任意の断面形状であり、それらの多くが既知である。当業者には理解されるように、前述のデバイス18のいくつかは、排気12が流れる中心コア19を有する純粋に金属製の構成要素であり、デバイス18の他のものは、排気12が流れるセラミック・モノリシック構造及び/又は金属織布構造の形態でのコア19を含むことがある。これらのデバイス18は、従来、自動車(ディーゼル又はガソリン)、建設機械、蒸気機関用途(ディーゼル又はガソリン)、舶用機関用途(ディーゼル又はガソリン)、小型内燃機関(ディーゼル又はガソリン)、及び定置型発電(ディーゼル又はガソリン)で使用されている。
図2は、システム10において触媒ユニット20の形態で使用するためのそのようなデバイス18の一実例を示し、この触媒ユニット20は、外面23を有する触媒コア22と、取付マット24と、内面27を有する円筒形の内側ハウジング又はカン26と、断熱ブランケット又は中綿28と、円筒形の外側ハウジング又はジャケット30とを有する。コア22は、典型的には、触媒をコーティングされたモノリシック構造を有するセラミック基質32であり、典型的には、長手方向軸線33を中心とする楕円形、円形、又は他の丸くない断面を有し、ハウジング構成要素26及び30も円筒形状であり、軸線33を中心とする。コア22の外面23とカン26の内面27の間に取付マット24が挟まれて、カン26からコア22に伝達されることがある衝撃及び振動力からコア22を保護する一助となる。
断熱中綿28は、シリカ繊維断熱材からなる。そのような材料は既知のものであり、市販されており、1つの適した実例は、BGF Industries, Inc.から商品名SilcoSoft(登録商標)として提供されており、別の適した実例は、ASGLAWO technofibre GmbHから商品名Asglasil(登録商標)として提供されている。そのような材料は、典型的にはロール状で提供され、個々の中綿28は、材料がロールから巻き出された後に、対応するデバイス18に適した長さ及び幅に打抜きされる。好ましくは、中綿28は、カン26の外面36とハウジング30の内面38の間の環状ギャップ34内に挟まれ、又はそこで圧縮される。これは、中綿28をその所望の位置に適切に保つように、中綿28と表面36及び38との間の十分な摩擦係合を提供する。中綿28は、円筒形カン26とハウジング30の間の環状ギャップ34内で圧縮されるものとして図示されているが、デバイスの他の隣接する表面の間、例えば、排気システム用の音響又は後処理デバイスで見ることができる一対の平坦な隣接する表面の間、一対の平坦でない隣接する表面の間、一対の円錐形の隣接する表面の間、又は任意の他の一対の隣接する表面の間で圧縮することもできることを理解すべきである。
典型的には、取付マット24は、ガラス繊維やロックウールのマットなど、耐熱性及び衝撃吸収性タイプの材料からなる。そのような材料は、典型的にはロール状で提供され、個々の取付けマット24は、材料がロールから巻き出された後、対応するデバイス18用に、横方向に離隔された側縁部48、50を画定するのに適した長さ及び幅になるように、縦に裂かれ、次いで切断される。側縁部48及び50は、マット24の延在表面53を画定する。好ましくは、取付マット24は、隣接する表面23及び27との摩擦係合によって所望の保持力を生成するように、カン26の内面27とコア22の外面23の間で圧縮される。
図3及び図4を参照すると、本発明によれば、取付マット24の設置における最初のステップは、コア22の周りでの少なくとも1周の完全な巻付け部分のために、マット24が長手方向軸線33に沿って一定の長手方向位置を保つようにしてコア22の長手方向軸線33の周りにマット24を巻き付けることからなり、これは、マット24をコア22の外面23にわたって均一に配置及び固定することを可能にする。この最初の巻付け部分42は、マット24が(破線43によって示される)平面に沿って巻き付けられてコア22に対して一定の位置にあり、したがってマット24の縁部48、50が長手方向軸線33に垂直になるように、長手方向軸線33に対して横方向にコア22の外面23の周りにマット24を巻き付けることによって達成される。図3及び図4は、コア22の外面23の周りにマットを巻く最初のステップの後の取付マット24を示す。
図5及び図6を参照すると、最初の巻付け部分に続いて、マット24はその後マット24の各連続する巻付け部分44が前の巻付け部分44の平面から所定の距離40だけずれる(オフセットする)ように、入れ子状に長手方向軸線33の周りに巻き付けられる。図5及び図6に示されるように、この実施例は、3回の連続する巻付け部分44を含む。取付マット24のこの構造特性は取付マット24を十分に柔軟にし、それにより、説明したように入れ子状にマット24を取り付けることに関連した可撓性を実現することを理解されたい。ずらす距離40は、以下に述べるようにカン26が設置された後に各巻付け部分44での取付マット24の縁部48及び50が同一平面内に揃うように、デバイス10の所要のパラメータに基づいて決定される。
図7及び図8を参照すると、取付マット24の最後の外側の巻付け部分46は、コア22の周りの少なくとも完全な巻付け部分のために、マット24が長手方向軸線33に沿って一定の長手方向位置を保つように長手方向軸線33の周りにマット24を巻き付けることからなり、これは、以下に述べるように、カン26が設置された後に、マット24がカン26の内面27にわたって均一に配置及び固定されることを可能にする。最後の巻付け部分46は、マット24が平面43に平行な平面に沿って巻き付けられるように、長手方向軸線33に対して横方向に、マット24の前の巻付け部分44の周りにマット24を巻き付けることによって達成される。
図9は、カン26(図示せず)内に設置される前のコア22とマット24の断面図である。以下に述べるように、マットがカン26内に設置された後にマット24の縁部48、50を概して同一平面上にし、かつ軸線33に垂直にすることができるようにするために、好ましくは、マット24の縁部48、50は、所定の角度51で勾配を付けられ、又は切断される。角度51は、特定のマット材料、マット材料の厚さ、マット巻付け部分の回数、及び設置されるマットの所望の密度など、特定のシステム及び用途のパラメータに基づいて決定される。縁部に勾配を付けることが好ましいが、いくつかの用途では、勾配を付けずに、マット24の延在表面に対して縁部48、50を直角にしたままとすることが望ましいこともある。
図10及び図11を参照すると、本発明に従って取付マット24がコア22の周りに巻き付けられた後、取付マット24は、好ましくは、コア22の外面23とカン26の内面27の間に挟まれ、又はそこで圧縮される。典型的には、取付マット24は、取付マット24とコア22をカン26内に押し込むことによって設置され、これは、矢印52、54によって示されるように、取付マット24及びコア22の長さをカン26内に押し込み、取付マット24とカン26の間で摩擦ばめを生じさせることによって行われる。
このプロセス中、取付マット24は、カン26が取付マット24に被さるように押されるにつれて収縮し、コア22の上での取付マット24の均一な摺動を可能にする。図10に示されるように、これにより、取付マット24はコア22を覆って同一平面にわたって均一に設置され、余分な取付マット24材料が弛んで取付マット24の縁部48、50を軸線方向に越えて垂れることがない。さらに、設置プロセス中、側縁部48、50の角度51がなくなり、側縁部48、50の組合せ全体が、巻かれたマット24の全半径に沿って概して同一平面上になる。
例示のために、図3〜図10に示されるコア22と、図10に示されるカン26は、共に、マット24の縁部48、50を越えて延在しているものとして図示されている。コア22及びカン26のそれぞれの長さは異なることがあり、個々の用途によって決定されることを理解されたい。
取付マット24は、円筒形カン26とコア22の間で圧縮されるものとして図示されているが、デバイスの他の隣接する表面の間、例えば、排気システム用の音響又は後処理デバイスで見ることができる一対の平坦な隣接する表面の間、一対の平坦でない隣接する表面の間、一対の円錐形の隣接する表面の間、又は任意の他の一対の隣接する表面の間で圧縮することもできることを理解すべきである。さらに、本明細書及び特許請求の範囲で使用するとき、取付マット24に関連して説明するステップは、中綿28など、中綿、ブランケット、又は他の同様のデバイスを音響又は後処理デバイスに設置するために同様に適用することができることを理解すべきである。さらに、用語「中綿」、「ブランケット」、及び「マット」は、本明細書及び特許請求の範囲において交換可能に使用されることを理解すべきであり、用語「マット」は、「中綿」又は「ブランケット」を含むものと意図される。
本明細書では、ディーゼル圧縮機関16の形態でのディーゼル燃焼プロセスに関連付けて本発明を説明してきたが、本発明は、例えばガソリン又は他の代替燃料を使用する内燃機関を含む他のタイプの内燃機関を含めた、他のタイプの燃焼プロセス用の排気ガス・システムで利用されるデバイスにおいて使用することもできることを理解すべきである。

Claims (14)

  1. 2つの隣接する表面を有する排気ガス後処理又は音響デバイスの内部にマットを設置する方法であって、前記マットが、横方向に離隔した側縁部を有している方法において、
    前記マットの各側縁部に所定の角度で傾斜を付けるステップと、
    前記マットの連続する巻付け部分のそれぞれが前の巻付け部分の平面から所定の距離だけオフセットするように、前記マットを前記2つの隣接する表面の一方の周りに入れ子状に巻き付けるステップと、
    前記デバイスの前記2つの隣接する表面の間で前記マットを圧縮するステップと
    を含み、
    前記圧縮ステップは、該圧縮ステップの完了時に前記マットの各側縁部が互いに実質的に同一平面上にあるように、前記マットの前記オフセットした巻付け部分が前記2つの隣接する表面に対して並進されるにつれて前記オフセットした巻付け部分を整列させるステップを含む方法。
  2. 最初の巻付け部分が、前記2つの隣接する表面の一方の周りの少なくとも完全な巻付け部分のために、前記2つの隣接する表面の前記一方の周りに前記マットを同一平面に沿って巻き付けることからなる請求項1に記載の方法。
  3. 前記マットの最後の巻付け部分が、前記2つの隣接する表面の前記一方の周りの少なくとも完全な巻付け部分のために、前記最初の巻付け部分の平面に概して平行な平面に沿って前記マットを巻き付けることからなる請求項2に記載の方法。
  4. 2つの隣接する表面の前記一方、前記デバイスのコアによって画定され、前記2つの隣接する表面の他方が前記デバイスのハウジングによって画定される請求項1に記載の方法。
  5. 前記2つの隣接する表面が円筒形表面である請求項1に記載の方法。
  6. 2つの隣接する表面を有する排気ガス後処理又は音響デバイスの内部にマットを設置する方法であって、前記マットが、横方向に離隔した側縁部を有している方法において、
    前記マットの前記側縁部に所定の角度で傾斜を付けるステップと、
    前記2つの隣接する表面の一方の周りでの少なくとも1つの完全な巻付け部分のために、前記マットが前記デバイスの前記2つの隣接する表面の前記一方を取り囲むように前記マットを設置するステップであって、前記マットが、2つの隣接する表面の前記一方を同一平面に沿って取り囲むステップと、
    その後、前記マットの連続する巻付け部分のそれぞれが前記最初の巻付け部分から次第にオフセットするように2つの隣接する表面の前記一方の周りに前記マットを巻き付けるステップと、
    前記マットの最後の巻付け部分を行うステップであって、前記マットが、前記最初の巻付け部分の平面に概して平行な平面に沿って巻き付けられるステップと、
    前記デバイスの前記2つの隣接する表面の間で前記マットを圧縮するステップと
    を含む方法。
  7. 前記圧縮ステップは、前記オフセットした巻付け部分が前記2つの隣接する表面に対して並進されるにつれて、前記マットの前記オフセットした巻付け部分を整列させるステップを含む請求項6に記載の方法。
  8. 2つの隣接する表面の前記一方が前記デバイスのコアによって画定され、前記2つの隣接する表面の他方が前記デバイスのハウジングによって画定される請求項6に記載の方法。
  9. 前記最初の巻付け部分と前記最後の巻付け部分とが、前記コアの周りに前記マットを360°〜370°巻き付けることを含む請求項8に記載の方法。
  10. 内面と外面を有する排気ガス後処理又は音響デバイスの内部にマットを取り付ける方法であって、前記マットが、横方向に離隔した側縁部を有している方法において、
    前記マットの前記側縁部に所定の角度で傾斜を付けるステップと、
    前記マットの連続する巻付け部分のそれぞれが前の巻付け部分から長手方向にオフセットするように、前記マットを、前記デバイスの長手方向軸線の周りに入れ子状に巻き付けるステップと、
    前記デバイスの前記内面と前記外面の間で前記マットを圧縮するステップと
    を含む方法。
  11. 最初の巻付け部分は、前記マットが前記デバイスの長手方向軸線に沿って一定の長手方向位置を保つように前記マットを前記長手方向軸線の周りで巻き付けることからなる請求項10に記載の方法。
  12. 最後の巻付け部分は、前記マットが前記デバイスの長手方向軸線に沿って一定の長手方向位置を保つように前記マットを前記長手方向軸線の周りで巻き付けることからなる請求項10に記載の方法。
  13. 前記圧縮ステップは、前記マットが前記内面及び前記外面に対して並進されるにつれて前記マットの前記オフセットした巻付け部分を整列するステップを含む請求項10に記載の方法。
  14. 前記内面及び前記外面が円筒形である請求項10に記載の方法。
JP2013531571A 2010-09-30 2011-05-26 テーパに切断された縁部を有するマット Active JP5815036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/894,851 2010-09-30
US12/894,851 US8505203B2 (en) 2010-09-30 2010-09-30 Method of installing a longitudinally offset multi-layer mat in an exhaust gas aftertreatment or acoustic device
PCT/US2011/038149 WO2012044376A1 (en) 2010-09-30 2011-05-26 Taper cut edge mat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013540226A true JP2013540226A (ja) 2013-10-31
JP5815036B2 JP5815036B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=45888578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013531571A Active JP5815036B2 (ja) 2010-09-30 2011-05-26 テーパに切断された縁部を有するマット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8505203B2 (ja)
JP (1) JP5815036B2 (ja)
KR (1) KR101478591B1 (ja)
CN (1) CN103168156B (ja)
BR (1) BR112013006145A2 (ja)
DE (1) DE112011103328T5 (ja)
WO (1) WO2012044376A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014009657A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Ibiden Co Ltd 保持シール材、巻付体、及び、排ガス浄化装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8752290B2 (en) * 2010-09-30 2014-06-17 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Method of installing a longitudinally offset multi-layer mat in an exhaust gas aftertreatment or acoustic device
DE102011012202B4 (de) * 2011-02-23 2014-09-25 Dbw Holding Gmbh Schalldämpfereinsatz für Kraftfahrzeuge und Verfahren zur Herstellung hiervon
DE102011012156A1 (de) * 2011-02-23 2012-08-23 Dbw Holding Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Formmatrials aus Fasermaterialien und Vorrichtung hierüber
JP6498736B2 (ja) * 2017-09-13 2019-04-10 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
WO2021161054A1 (en) * 2020-02-12 2021-08-19 Genima Innovations Marketing Gmbh Method for the production of free-form bodies from strip material

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006161667A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Nissan Motor Co Ltd 触媒コンバーター保持構造
JP2009156254A (ja) * 2007-12-05 2009-07-16 Ibiden Co Ltd 排気ガス処理体の保持シール部材及び排気ガス処理装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3861881A (en) * 1971-12-14 1975-01-21 Tenneco Inc Catalyst converter with monolithic element
US3771967A (en) 1971-12-14 1973-11-13 Tenneco Inc Catalytic reactor with monolithic element
JPS5346474A (en) 1976-10-08 1978-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Catalytic cleaning apparatus for exhaust gas
GB8504239D0 (en) 1985-02-19 1985-03-20 W F J Refractories Ltd Use of fibrous materials
JPH0826695A (ja) 1994-07-12 1996-01-30 Toyota Autom Loom Works Ltd オーダーピッカーの安全装置
US5926954A (en) 1997-09-10 1999-07-27 Acoust-A-Fiber Research & Development, Inc. Method of making a silencer
DE19800926A1 (de) 1998-01-13 1999-07-29 Emitec Emissionstechnologie Wabenkörperanordnung mit einer mindestens eine Metallfolie enthaltenden Zwischenschicht
DE19804213A1 (de) 1998-02-03 1999-08-05 Emitec Emissionstechnologie Katalytische Abgasreinigungseinrichtung und zugehörige Ausgleichsschicht, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US6185820B1 (en) 1998-10-26 2001-02-13 General Motors Corporation Reduced cost substrate retaining mat
US6759015B2 (en) * 1999-03-23 2004-07-06 3M Innovative Properties Company Insulated mounting for a pollution control device
JP4652553B2 (ja) 2000-11-10 2011-03-16 イビデン株式会社 触媒コンバータ及びその製造方法
WO2002038922A1 (fr) * 2000-11-10 2002-05-16 Ibiden Co., Ltd. Convertisseur catalytique et procede de fabrication de celui-ci
DE10205856B4 (de) 2002-02-13 2005-07-07 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Lagerung eines Keramikmonolithen in einem Blechgehäuse z. B. bei Katalysatoren oder Partikelfiltern
DE10327668A1 (de) * 2003-06-20 2005-03-17 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung eines Katalysators sowie Anlage hierzu
JP3740154B2 (ja) * 2004-03-25 2006-02-01 株式会社ユーメックス 触媒コンバータの製造方法および触媒コンバータ
DE102004056804B4 (de) 2004-11-24 2007-09-20 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Katalysator und/oder Partikelfilter sowie zugehöriges Herstellungsverfahren und zugehörige Lagermatte
US20070014707A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Schultz Eric C Retention matting assembly methods
JP5068452B2 (ja) 2005-10-07 2012-11-07 イビデン株式会社 保持シール材および排気ガス処理装置
KR20170124608A (ko) 2005-10-19 2017-11-10 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 다층 장착 매트와 이 다층 장착 매트를 포함하는 오염 제어 장치
DE102007058280A1 (de) 2007-12-04 2009-06-10 Emcon Technologies Germany (Augsburg) Gmbh Baugruppe mit Substrat und Lagermatte für eine Abgasanlage, und Verfahren zur Herstellung einer solchen Baugruppe
JP5261243B2 (ja) * 2009-03-23 2013-08-14 イビデン株式会社 保持シール材の巻き付け方法、及び、排ガス浄化装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006161667A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Nissan Motor Co Ltd 触媒コンバーター保持構造
JP2009156254A (ja) * 2007-12-05 2009-07-16 Ibiden Co Ltd 排気ガス処理体の保持シール部材及び排気ガス処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014009657A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Ibiden Co Ltd 保持シール材、巻付体、及び、排ガス浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013006145A2 (pt) 2016-06-14
DE112011103328T5 (de) 2013-08-01
US20120079704A1 (en) 2012-04-05
KR101478591B1 (ko) 2015-01-02
JP5815036B2 (ja) 2015-11-17
US8505203B2 (en) 2013-08-13
CN103168156B (zh) 2016-03-16
KR20130092581A (ko) 2013-08-20
CN103168156A (zh) 2013-06-19
WO2012044376A1 (en) 2012-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5815036B2 (ja) テーパに切断された縁部を有するマット
US20060277900A1 (en) Service joint for an engine exhaust system component
JP5878927B2 (ja) 排気ガス後処理装置、又は防音装置内に多層バット、ブランケット、又はマットを装着する方法
KR101414693B1 (ko) 배기 가스를 처리하기 위한 모놀리식 배기 처리 장치
US20160069246A1 (en) Method of producing an insulated exhaust device
US8747510B2 (en) Method of installing a multi-layer batt, blanket or mat in an exhaust gas aftertreatment or acoustic device
JP2013517940A (ja) 断熱型の排気ガス・デバイスを製造する方法
JP2014521875A (ja) 排気ガスの後処理又は消音装置においてバット、ブランケット、又はマットを巻く方法
US8100315B1 (en) Method of insulating an exhaust device
JP2004301036A (ja) 触媒コンバータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5815036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250