JP2013538381A - デジタルホワイトボードシステム - Google Patents

デジタルホワイトボードシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2013538381A
JP2013538381A JP2013516918A JP2013516918A JP2013538381A JP 2013538381 A JP2013538381 A JP 2013538381A JP 2013516918 A JP2013516918 A JP 2013516918A JP 2013516918 A JP2013516918 A JP 2013516918A JP 2013538381 A JP2013538381 A JP 2013538381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital whiteboard
whiteboard
digital
scroll bar
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013516918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013538381A5 (ja
JP5794711B2 (ja
Inventor
アマラル レゼンデ マルセロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2013538381A publication Critical patent/JP2013538381A/ja
Publication of JP2013538381A5 publication Critical patent/JP2013538381A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5794711B2 publication Critical patent/JP5794711B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L1/00Repeatedly-usable boards or tablets for writing or drawing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]

Abstract

ユーザが好きな位置でものを書くことができるデジタルホワイトボードシステムは、コンピュータと協働し、動作中に複数の仮想パネルに分割されるデジタルホワイトボードを備え、前記デジタルホワイトボードが、ツールおよびメニューバーを配置し、前記デジタルホワイトボードが、ユーザが連続スクロールバーをドラッグすることで仮想パネルを上または下に動かすことができるように構成され、前記仮想パネルが、前記スクロールバーがドラッグされる方向と同じ方向に動く。
【選択図】図1

Description

[関連出願]
本出願は、2010年7月6日出願の米国仮特許出願第61/398892号の優先日の利益を請求し、そのすべての内容がここに参考文献として援用される。
[分野]
本開示は、ディスプレイに関し、特に、ホワイトボードに関する。
デジタルホワイトボード(インタラクティブホワイトボードと呼ばれることもある)は大型のコンピュータ画面または投影画像であり、教師は、指でゼスチャーしたり、投影された画像または画面上の特別なスタイラスまたは任意のオブジェクトを動かしたりすることでマウス操作をシミュレートすることができる。一般に、これら画像および画面はきわめて大きい。例えば、デジタルホワイトボードはおよそ高さが1.2メートル、幅が1.6メートルであり、およそ80インチ画面となる。場合によっては、デジタルホワイトボードはさらに大きいことがある。
デジタルホワイトボードは教育分野でよく用いられ、黒板や従来型のホワイトボードがデジタルホワイトボードに置き換えられている。デジタルホワイトボードは教師の間で最も重要なツールとなっている。
ホワイトボードの大きさに限りがあるせいで問題が生じている。通常、教師は半時間の授業に最低でも4メートル長のボードを必要とする。授業中、教師はボードいっぱいに注意書きやメモを記入することができる。
ほとんどのコンピュータアプリケーションがディスプレイ上部の横方向にツールを配置するため、従来のデジタルホワイトボードの大きさには限りがある。従来のコンピュータディスプレイではアクセス可能であるが、これらルーツは教師の手が届かないところにある。このため、デジタルホワイトボードの高さは、例えば1.90メートル未満に制限される。
教師の手の届く範囲例である1.9メートル前後の範囲内にその端を収めるには、上述の寸法のデジタルホワイトボードは床から70cmのところに置くことになる。しかし、この配置は下記の事情により困難である。
第1に、ほとんどのホワイトボードが低すぎてクラス全体に見えなくなる。
第2に、多くの教師は文字を書くときにプロジェクタの前に立つため、影ができる。この結果、教師は自分が書く文字が見えなくなるかも知れない。
第3に、教師が生徒に顔を向けたとき、プロジェクタ光に照らされて不快感を感じるかも知れない。
最後に、多くの教師はホワイトボードの限られた部分、例えば、目の高さにおける20−30cmの狭い幅に文字を書く方が心地よいと感じるかも知れない。上述の寸法のデジタルホワイトボードでは、教師にとって文字を書き易いホワイトボードの領域はたった0.5平方メートルしかない。多くのケースでは、教師が業務をこなすのにこれは不十分である。
図1に示したように、ホワイトボードを上げれば上記の難点はある程度緩和される。しかし、ホワイトボードを上げると、教師がその上部に文字を書くことが困難となる。レールに沿って上下動可能な複数のパネルを設けることでこの難点は回避可能である。しかし、これは費用がかかる上、故障の原因となる。
本発明は、デジタルホワイトボードが標準的なホワイトボードにより近く模擬することができ、かつ、完全に機能的な仮想パーソナルコンピュータのインタフェースが付加された、デジタルホワイトボードのインタフェースを提供する。当該パーソナルコンピュータのインタフェースは、当該仮想ホワイトボード上でコンピュータアプリケーションのように移動またはサイズ変更をすることができる。
さらに、絶対ポインタ状態または相対ポインタ状態として動作するマウスポインタを使用することができる。マウスボタンまたは仮想ボタンのクリック、例えば、アイコンのクリックまたは特殊なゼスチャーによってある状態から別の状態へ変更することができる。このようなマウスの性能は、教師の手が届かないところにアイコンがあるような大きなデジタルホワイトボードにとって有用である。
本発明の一局面に従ったシステムは、ユーザが好きな位置でものを書くことができるデジタルホワイトボードシステムである。かかるシステムは、コンピュータと協働し、動作中に複数の仮想パネルに分割されるデジタルホワイトボードを備え、前記デジタルホワイトボードが、ツールおよびメニューバーを配置し、前記デジタルホワイトボードが、ユーザが連続スクロールバーをドラッグすることで仮想パネルを上または下に動かすことができるように構成され、前記仮想パネルが、前記スクロールバーがドラッグされる方向と同じ方向に動く。
本発明の実施形態に係る上記システムでは、前記スクロールバーが、前記仮想パネルを長方形に分割する。本発明の実施形態に係る上記システムでは、前記スクロールバーが、前記仮想パネルを横方向に動かす。本発明の実施形態に係る上記システムでは、前記デジタルホワイトボードが、コンピュータの表示のコピーが配置されるウィンドウを表示する。
本発明の実施形態に係る上記システムは、絶対ポインタ状態としての動作と、同様の相対ポインタ状態としても動作とを切り替えるマウスを備えている。
本発明のこれらおよびその他の特徴は以下の記載および添付の図面から明らかになるであろう。
従来のホワイトボードと本開示に係る改良されたホワイトボードシステムとを比較した図である。 スクロールバーのドラッグ方向と同じ方向への仮想パネルの動かし方を示す図である。 第2の実施形態に係る仮想パネルを示す図である。 マウスポインタとしての操作とペンとしての操作との切り替えを示す図である。 表示例を示す図である。 ダブル画面の実施形態を示す図である。 いくつかのデジタルホワイトボードにおけるコンピュータインタフェースの位置を示す図である。 壁に固定されたデジタルホワイトボードを示す図である。 デジタルホワイトボードへの視線を示す図である。 別のデジタルホワイトボードを示す図である。
本発明はコンピュータと協働するデジタルホワイトボードに関する。デジタルホワイトボードは教師の手が届く範囲内にツールおよびメニューバーを配置する。これらツールは画面の下部、側部、または画面上の浮動的に配置することができる。
多くの従来のホワイトボードはレールまたはトラックに沿って上下動する複数のパネルを有する点に特徴があった。本開示に係るデジタルホワイトボードはそのようなホワイトボードをエミュレートする。
教師は、デジタルホワイトボードの仮想パネルを上または下に動かして、文字を書くのに好ましい高さに仮想パネルを保持することができる。これは、従来のスクロースバーの動作の仕方とは逆の動作をする連続スクロールバーをドラッグすることで行うことができる。特に、図2に示したように、仮想パネルは、スクロールバーがドラッグされる方向と同じ方向に動く。スクロールバー自体はホワイトボード上の別の位置へ動かすことができるため、教師はスクロールバーを人間工学的に好ましい位置に配置することができる。
縦スクロールバーの代わりまたは追加として、デジタルホワイトボードは横スクロールバーを表示することもできる。横スクロールバーにより教師はボードを整理することができる。適当な所定のゼスチャーを用いて、教師はデジタルホワイトボードの任意の位置にスクロールバーを配置することができる。これにより、教師は、現実の可動式ホワイトボードにおけるパネルを動かすのと同じ方向に仮想パネルを動かすことができる。
2.4×1.6メートルのデジタルホワイトボードにおいて、スクロールバーで1.2×0.8メートルの長方形にパネルを分割してもよい。縦スクロールバーをドラッグすることで、教師は仮想パネルを最適な高さに配置することができる。もし横スクロールが利用可能ならば、横スクロールバーをドラッグすることで、教師はパネルの水平位置を調整することができる。
一般に、デジタルホワイトボードの上端の高さは床から2.2メートル以上である。このため、ホワイトボード上部の横方向に延びるメニューに手が届かないため、教師は、投影画像のような従来の方法でホワイトボードに表示されたほとんどのコンピュータアプリケーションを操作できないであろう。
上記問題を解決するために、デジタルホワイトボード上の標準的なポインタのような絶対ポインタと、コンピュータ上の標準的なポインタのような相対ポインタとを切り替え可能なマウスが提供され得る。これら二つの動作モードを切り替えるために、デジタルホワイトボード上のユーザインタフェースとしてメニューバー、ツールバー、またはそれ以外のデジタルホワイトボードのどこにでもアイコンが提供される。教師がこのアイコンを作動させると、マウスはあるモードから別のモードへと切り替わる。この切り替え機能はポインタ上のボタンによっても実現することができる。
絶対ポインタとして使用する場合、教師は、例えば、容易にメモ書きすることができたり、または、そばにあるツールを制御することができる。一方、相対ポインタとして使用する場合、教師は、ポインタによって、まさに従来のコンピュータインタフェースであるかのように仮想マウスパッドのそばのマウスを動かすだけで、通常は手の届かないアイコンに手が届く。いずれかのケースにおいて、ゼスチャー、例えば、デジタルホワイトボードを同じ方向に二度タップすることで、マウスダウン状態にすることができる。
教師が必要な範囲に手が届くようにする別の方法として、押されたとき新たなウインドウを開くアイコンが提供される。この新ウィンドウはホワイトボードのインタフェースを持たないコンピュータ画面のコピーを表示する。教師は仮想コンピュータ画面およびそのすべての機能にアクセスすることができる。これには、この仮想画面の周囲でのマウスポインタの移動およびコンピュータの機能性の制御が含まれる。
上記の仮想コンピュータ画面は、デジタルホワイトボードの周囲で動かすことも、他のコンピュータのウィンドウとしてサイズ変更することもできる。したがって、教師は、仮想コンピュータ画面の近くにメモ書きをしながら、デジタルホワイトボード上でビデオを再生したり、プレゼンテーションをしたりすることができる。例えば、図5に示したように、教師はこの仮想コンピュータから地図をコピーしてそれをデジタルホワイトボードにペーストすることができる。
図6に示したように、デュアル画面では、デジタルホワイトボードのアプリケーションが第2の画面に現れ、マウス位置を制御するための不可視レイヤーを持つメイン画面のコピーである仮想コンピュータが第1の画面に現れる。デジタルホワイトボードシステムでは上記の両手段が利用可能であり、教師は好みの手段を選択することができる。
例として、図7の(1)は2.5×1.6メートルのデジタルホワイトボード用に提案システムを示す。スクロールバーは、ホワイトボードを二つの0.8×2.5メートルの長方形パネルに分割する垂直線上に配置されている。メニューまたはツールバーのコピーは右側に、各長方形パネルに1個ずつ配置されている。
図7の(2)では、仮想コンピュータの画面がデジタルホワイトボードに追加されている。図7の(3)、(4)、および(5)は、パネルがどのように上または下に動くことができるのかを示している。
図8は、教室の壁へのデジタルホワイトボードの固定の仕方を示す。外枠はホワイトボードの境界である。内枠はデジタルホワイトボードへの投影画像の境界である。当該境界の高さは投影角度を変えることで調整することができる。
多くの場合、デジタルホワイトボードの主要コストはボード自体の裏側の電子回路のコストである。したがって、このようなボードのコストはその領域に比例する。本開示に係るシステムを用いることでこのコストを低減することができる。特に、教師が絶対位置のマウスポインタを使用する必要がなく、また、ボード全体に文字を書くことができず、また、デジタルホワイトボードの多くの部分が教師の手が届く範囲から遠く離れているため、ホワイトボードにおいて手が届かない領域の裏側には電子回路を設ける必要がない。このため、コストを増加させることなく、より大きなデジタルホワイトボードを製造することができる。
図9は、本開示に係るデジタルホワイトボードシステムで正面投影することでデジタルホワイトボード上の教師の影の領域がどのように減少することかを示す。
図10は、メニューおよびツールバーをより詳細に表したデジタルホワイトボードシステムのより詳細な図である。
本発明はその精神または基本特性から逸脱することなくほかの特別な形態で実施することができる。上記実施形態はすべての点で説明を目的としたものであり、本発明を限定するものではない。それゆえ、本発明の範囲は上記記載よりもむしろ添付の特許請求の範囲によって示される。請求項の均等の目的および範囲内のすべての変更は本発明の範囲に含まれる。

Claims (5)

  1. ユーザが好きな位置でものを書くことができるデジタルホワイトボードシステムであって、
    コンピュータと協働し、動作中に複数の仮想パネルに分割されるデジタルホワイトボードを備え、
    前記デジタルホワイトボードが、ツールおよびメニューバーを配置し、
    前記デジタルホワイトボードが、ユーザが連続スクロールバーをドラッグすることで仮想パネルを上または下に動かすことができるように構成され、
    前記仮想パネルが、前記スクロールバーがドラッグされる方向と同じ方向に動く、デジタルホワイトボードシステム。
  2. 前記スクロールバーが、前記仮想パネルを長方形に分割する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記スクロールバーが、前記仮想パネルを横方向に動かす、請求項1に記載のシステム。
  4. 絶対ポインタ状態としての動作と、同様の相対ポインタ状態としても動作とを切り替えるマウスを備えている、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記デジタルホワイトボードが、コンピュータの表示のコピーが配置されるウィンドウを表示する、請求項1に記載のシステム。
JP2013516918A 2010-07-06 2011-06-30 デジタルホワイトボードシステム Expired - Fee Related JP5794711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39889210P 2010-07-06 2010-07-06
US61/398,892 2010-07-06
US13/156,023 2011-06-08
US13/156,023 US20120011465A1 (en) 2010-07-06 2011-06-08 Digital whiteboard system
PCT/BR2011/000199 WO2012003559A1 (en) 2010-07-06 2011-06-30 Digital whiteboard system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013538381A true JP2013538381A (ja) 2013-10-10
JP2013538381A5 JP2013538381A5 (ja) 2014-08-14
JP5794711B2 JP5794711B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=45439476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013516918A Expired - Fee Related JP5794711B2 (ja) 2010-07-06 2011-06-30 デジタルホワイトボードシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20120011465A1 (ja)
EP (1) EP2590824A4 (ja)
JP (1) JP5794711B2 (ja)
KR (1) KR20140017479A (ja)
CN (1) CN103097997A (ja)
AU (1) AU2011276970B2 (ja)
BR (1) BR112013000146B1 (ja)
EA (1) EA201291452A1 (ja)
WO (1) WO2012003559A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120075202A1 (en) * 2010-09-27 2012-03-29 Avaya Inc. Extending the touchable area of a touch screen beyond the borders of the screen
WO2012162411A1 (en) 2011-05-23 2012-11-29 Haworth, Inc. Digital whiteboard collaboration apparatuses, methods and systems
US9465434B2 (en) 2011-05-23 2016-10-11 Haworth, Inc. Toolbar dynamics for digital whiteboard
US9471192B2 (en) 2011-05-23 2016-10-18 Haworth, Inc. Region dynamics for digital whiteboard
US20140055400A1 (en) 2011-05-23 2014-02-27 Haworth, Inc. Digital workspace ergonomics apparatuses, methods and systems
US9479548B2 (en) 2012-05-23 2016-10-25 Haworth, Inc. Collaboration system with whiteboard access to global collaboration data
US9479549B2 (en) 2012-05-23 2016-10-25 Haworth, Inc. Collaboration system with whiteboard with federated display
US10809865B2 (en) 2013-01-15 2020-10-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Engaging presentation through freeform sketching
US11861561B2 (en) 2013-02-04 2024-01-02 Haworth, Inc. Collaboration system including a spatial event map
US10304037B2 (en) 2013-02-04 2019-05-28 Haworth, Inc. Collaboration system including a spatial event map
US9268475B2 (en) 2013-03-08 2016-02-23 International Business Machines Corporation Graphical user interface control for scrolling content
CN103324391A (zh) * 2013-06-09 2013-09-25 深圳市金华联电子有限公司 一种用于电子白板客户端软件工具栏显示方法及装置
US9665259B2 (en) 2013-07-12 2017-05-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Interactive digital displays
JP2018524661A (ja) 2015-05-06 2018-08-30 ハワース, インコーポレイテッドHaworth, Inc. 共同システムにおける仮想作業空間ビューポート・フォロー・モード
US10795536B2 (en) * 2016-01-15 2020-10-06 Pearson Education, Inc. Interactive presentation controls
US20170230466A1 (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Prysm, Inc. Cross Platform Annotation Syncing
US11934637B2 (en) 2017-10-23 2024-03-19 Haworth, Inc. Collaboration system including markers identifying multiple canvases in multiple shared virtual workspaces
US11126325B2 (en) 2017-10-23 2021-09-21 Haworth, Inc. Virtual workspace including shared viewport markers in a collaboration system
US10963144B2 (en) * 2017-12-07 2021-03-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Graphically organizing content in a user interface to a software application
US11573694B2 (en) 2019-02-25 2023-02-07 Haworth, Inc. Gesture based workflows in a collaboration system
CN110716680B (zh) * 2019-10-09 2021-05-07 广州视源电子科技股份有限公司 智能交互平板的控制方法和装置
US11212127B2 (en) 2020-05-07 2021-12-28 Haworth, Inc. Digital workspace sharing over one or more display clients and authorization protocols for collaboration systems
US11750672B2 (en) 2020-05-07 2023-09-05 Haworth, Inc. Digital workspace sharing over one or more display clients in proximity of a main client

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10198517A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Tokyo Noukou Univ 表示装置の表示内容制御方法
JP2002118738A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Canon Inc 画像表示装置及び方法、該画像表示装置を用いた情報処理装置、並びに記憶媒体
JP2003241872A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Ricoh Co Ltd 描画処理方法、その方法によったプログラムおよびそのプログラムを記憶した記憶媒体

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4638119A (en) * 1984-11-16 1987-01-20 Pencept, Inc. Position indicating apparatus for use in a digitizing tablet system
US6594688B2 (en) * 1993-10-01 2003-07-15 Collaboration Properties, Inc. Dedicated echo canceler for a workstation
US5528263A (en) * 1994-06-15 1996-06-18 Daniel M. Platzker Interactive projected video image display system
US5790114A (en) * 1996-10-04 1998-08-04 Microtouch Systems, Inc. Electronic whiteboard with multi-functional user interface
JP2000105671A (ja) * 1998-05-11 2000-04-11 Ricoh Co Ltd 座標入力/検出装置および電子黒板システム
CA2355649C (en) * 1999-01-13 2012-10-23 Tds Cad Graphics Limited Display system with interactive features
US20050149364A1 (en) * 2000-10-06 2005-07-07 Ombrellaro Mark P. Multifunction telemedicine software with integrated electronic medical record
JP2002333820A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 遠隔講義方法および遠隔講義システム
JP4250884B2 (ja) * 2001-09-05 2009-04-08 パナソニック株式会社 電子黒板システム
US6910778B2 (en) * 2001-09-28 2005-06-28 Fujinon Corporation Presentation system using laser pointer
US7222305B2 (en) * 2003-03-13 2007-05-22 Oracle International Corp. Method of sharing a desktop with attendees of a real-time collaboration
US7206811B2 (en) * 2003-03-13 2007-04-17 Oracle International Corp. System and method for facilitating real-time collaborating by collapsing a queue for a slow client
US7321886B2 (en) * 2003-07-29 2008-01-22 Accenture Global Services Gmbh Rapid knowledge transfer among workers
US20050091359A1 (en) * 2003-10-24 2005-04-28 Microsoft Corporation Systems and methods for projecting content from computing devices
WO2005114368A1 (en) * 2004-05-20 2005-12-01 Abb Research Ltd A method and system to retrieve and display technical data for an industrial device
US7743348B2 (en) * 2004-06-30 2010-06-22 Microsoft Corporation Using physical objects to adjust attributes of an interactive display application
US7724242B2 (en) * 2004-08-06 2010-05-25 Touchtable, Inc. Touch driven method and apparatus to integrate and display multiple image layers forming alternate depictions of same subject matter
JP4738805B2 (ja) * 2004-12-16 2011-08-03 株式会社リコー 画面共有システム、画面共有方法、画面共有プログラム
US20060167996A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-27 Orsolini Garry S System and method for enabling electronic presentations
US7814433B2 (en) * 2005-03-25 2010-10-12 Tidebreak, Inc. Heterogeneous content channel manager for ubiquitous computer software systems
US20070100939A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Bagley Elizabeth V Method for improving attentiveness and participation levels in online collaborative operating environments
US8593502B2 (en) * 2006-01-26 2013-11-26 Polycom, Inc. Controlling videoconference with touch screen interface
EP2035909A1 (en) * 2006-06-16 2009-03-18 Khaled A. Kaladeh Interactive printed position coded pattern whiteboard
US20080059484A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-06 K12 Inc. Multimedia system and method for teaching in a hybrid learning environment
EP2074487A1 (en) * 2006-10-13 2009-07-01 ABB Research Ltd. A device, system and computer implemented method to display and process technical data for a device in an industrial control system
US20080184115A1 (en) * 2007-01-29 2008-07-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Design and design methodology for creating an easy-to-use conference room system controller
CN100556152C (zh) * 2007-07-20 2009-10-28 浙江大学 采用线阵ccd摄像机的交互式电子白板
US20090096810A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Green Brian D Method for selectively remoting windows
US7975033B2 (en) * 2007-10-23 2011-07-05 Virtudatacenter Holdings, L.L.C. System and method for initializing and maintaining a series of virtual local area networks contained in a clustered computer system
US8150455B2 (en) * 2007-11-27 2012-04-03 Nvidia Corporation Method and system for integrating a computer mouse function in a mobile communication device
JP4605214B2 (ja) * 2007-12-19 2011-01-05 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN101965556A (zh) * 2008-01-07 2011-02-02 智能技术Ulc公司 在多监视器计算机系统中启动选择的应用的方法和采用该方法的多监视器计算机系统
US8473851B2 (en) * 2008-02-27 2013-06-25 Cisco Technology, Inc. Multi-party virtual desktop
CN101286865B (zh) * 2008-05-14 2010-11-10 华为技术有限公司 音视频会议中实现电子白板的方法、装置及系统
US8887063B2 (en) * 2008-05-21 2014-11-11 Smart Technologies Ulc Desktop sharing method and system
US8489999B2 (en) * 2008-09-02 2013-07-16 Accenture Global Services Limited Shared user interface surface system
EP2321718A4 (en) * 2008-09-03 2011-08-17 Smart Technologies Ulc METHOD FOR DISPLAYING APPLICATIONS IN A COMPUTER SYSTEM WITH MULTIPLE MONITORS AND A COMPUTER SYSTEM WITH SEVERAL MONITORS FOR USING THIS METHOD
US8255806B2 (en) * 2008-09-15 2012-08-28 Vmware, Inc. Unified secure virtual machine player and remote desktop client
TW201025222A (en) * 2008-12-25 2010-07-01 Hsieh Hsing Chuan Interactive teaching and learning interface system and manufacturing method of the same
JP2010186806A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
NO332210B1 (no) * 2009-03-23 2012-07-30 Cisco Systems Int Sarl Grensesnittenhet mellom videokonferansekodek og interaktiv whiteboard-tavle
JP4676011B2 (ja) * 2009-05-15 2011-04-27 株式会社東芝 情報処理装置、表示制御方法およびプログラム
US20100328214A1 (en) * 2009-06-27 2010-12-30 Hui-Hu Liang Cursor Control System and Method
CN102292713A (zh) * 2009-06-30 2011-12-21 唐桥科技有限公司 多媒体协作系统
US8578465B2 (en) * 2009-07-21 2013-11-05 Cisco Technology, Inc. Token-based control of permitted sub-sessions for online collaborative computing sessions
US20110029915A1 (en) * 2009-08-02 2011-02-03 Harris Technology, Llc Layered desktop system
US20120231441A1 (en) * 2009-09-03 2012-09-13 Coaxis Services Inc. System and method for virtual content collaboration
US8468455B2 (en) * 2010-02-24 2013-06-18 Novell, Inc. System and method for providing virtual desktop extensions on a client desktop
US20110231793A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 Promethean Ltd User interface selection modes
US20110239133A1 (en) * 2010-03-29 2011-09-29 Microsoft Corporation Shared resource computing collaboration sessions management
US20130111380A1 (en) * 2010-04-02 2013-05-02 Symantec Corporation Digital whiteboard implementation
US20110265009A1 (en) * 2010-04-27 2011-10-27 Microsoft Corporation Terminal services view toolbox
US9401099B2 (en) * 2010-05-11 2016-07-26 AI Squared Dedicated on-screen closed caption display
WO2011159680A2 (en) * 2010-06-15 2011-12-22 Scholarbox, Inc. Method, system and user interface for creating and displaying of presentations

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10198517A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Tokyo Noukou Univ 表示装置の表示内容制御方法
JP2002118738A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Canon Inc 画像表示装置及び方法、該画像表示装置を用いた情報処理装置、並びに記憶媒体
JP2003241872A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Ricoh Co Ltd 描画処理方法、その方法によったプログラムおよびそのプログラムを記憶した記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20120011465A1 (en) 2012-01-12
EP2590824A4 (en) 2016-06-15
AU2011276970A1 (en) 2013-01-17
KR20140017479A (ko) 2014-02-11
EP2590824A1 (en) 2013-05-15
AU2011276970B2 (en) 2015-09-24
CN103097997A (zh) 2013-05-08
BR112013000146A2 (pt) 2016-05-24
JP5794711B2 (ja) 2015-10-14
BR112013000146B1 (pt) 2020-12-01
EA201291452A1 (ru) 2013-05-30
WO2012003559A1 (en) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5794711B2 (ja) デジタルホワイトボードシステム
US20200341515A1 (en) Advanced Laptop Hardware and Software Architecture
AU769120B2 (en) Control of depth movement for visual display with layered screens
US6154194A (en) Device having adjustable touch-based display of data
US20060038741A1 (en) System and method for implementing a multi-monitor interface for a data processing system
WO2012133272A1 (ja) 電子機器
US20120092253A1 (en) Computer Input and Output Peripheral Device
EP2669781B1 (en) A user interface for navigating in a three-dimensional environment
KR102165448B1 (ko) 중첩된 투명 디스플레이 및 그 제어 방법
JP5905783B2 (ja) 画像表示システム
CN104216644A (zh) 一种映射被遮挡区的系统和方法
US20130127826A1 (en) Parallax image authoring and viewing in digital media
JP2009116727A (ja) 画像入力表示装置
JP2009103942A (ja) 表示装置
KR101599217B1 (ko) 적응적 메뉴 표시기능을 가지는 전자칠판 장치
JP6945345B2 (ja) 表示装置、表示方法及びプログラム
Ashdown et al. High-resolution interactive displays
Bezerianos et al. Interaction and visualization techniques for very large scale high resolution displays
JP2017045362A (ja) 表示装置付机、表示装置および机
Benko User interaction in hybrid multi-display environments
JP6068428B2 (ja) 画像表示システムの制御方法及び制御装置
Habelski Realisation of territory-based interaction techniques for supporting tabletop collaboration
Ziola DeskJockey: Extending peripheral digital information into the physical workspace
Bezerianos Designs for single user, up-close interaction with wall-sized displays
Bezerianos Copyright (C) 2007 by Anastasia Bezerianos

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5794711

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees