JP2013537050A - メルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体とその架橋材料、およびこれらの使用法 - Google Patents

メルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体とその架橋材料、およびこれらの使用法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013537050A
JP2013537050A JP2013527457A JP2013527457A JP2013537050A JP 2013537050 A JP2013537050 A JP 2013537050A JP 2013527457 A JP2013527457 A JP 2013527457A JP 2013527457 A JP2013527457 A JP 2013527457A JP 2013537050 A JP2013537050 A JP 2013537050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mercapto
biocompatible polymer
linked
cross
modification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013527457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6063867B2 (ja
Inventor
シャオジェン シュウ
ウェイピン ツォン
ユンユン ワン
メイシア ユウ
Original Assignee
バイオレゲン バイオメディカル (チャンヂョウ) カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45811005&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013537050(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by バイオレゲン バイオメディカル (チャンヂョウ) カンパニー リミテッド filed Critical バイオレゲン バイオメディカル (チャンヂョウ) カンパニー リミテッド
Publication of JP2013537050A publication Critical patent/JP2013537050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6063867B2 publication Critical patent/JP6063867B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/737Sulfated polysaccharides, e.g. chondroitin sulfate, dermatan sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/726Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
    • A61K31/728Hyaluronic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/738Cross-linked polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0024Solid, semi-solid or solidifying implants, which are implanted or injected in body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P41/00Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0063Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
    • C08B37/0069Chondroitin-4-sulfate, i.e. chondroitin sulfate A; Dermatan sulfate, i.e. chondroitin sulfate B or beta-heparin; Chondroitin-6-sulfate, i.e. chondroitin sulfate C; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0063Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
    • C08B37/0072Hyaluronic acid, i.e. HA or hyaluronan; Derivatives thereof, e.g. crosslinked hyaluronic acid (hylan) or hyaluronates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/34Introducing sulfur atoms or sulfur-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/075Macromolecular gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/02Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2301/00Characterised by the use of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

低修飾生体適合性高分子スルフヒドリル修飾誘導体を開示する。この誘導体は非常に低いスルフヒドリル修飾度を持ち、生体適合性高分子の初期構造、生理的機能、および生体適合性を可能な限り保っている。同時に、導入したスルフヒドリルは効果的に化学架橋し、架橋度の低い生体適合性高分子架橋材料が生成する。更に、ある種のジスルフィド架橋生体適合性高分子架橋材料も開示する。この架橋材料は架橋度が低く、生体適合性高分子の初期構造、生理的機能、および生体適合性を可能な限り保っているだけでなく、体内での生体適合性高分子の代謝が遅く、溶解度が低くなる。これは、臨床的用途に関する様々な要求を満たす。更に本発明は、医学および薬理学におけるジスルフィド架橋生体適合性高分子架橋材料の使用法に関する。

Description

本発明は、修飾度の低い生体適合性高分子誘導体、特に、メルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体に関する。本発明は更に、架橋度の低いジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料、また更に、この架橋材料の医療の分野における使用法に関する。
生体適合性高分子は多くの重要な生理的機能を持ち、例えば、ヒアルロン酸は変形性関節症の関節内補充治療(visco-supplement treatment)や癒傷促進などに大きな効果がある。しかし、生体適合性高分子は一般にin vivoで非常に速く変化し、あるいは体液に容易に溶解するため、多くの医学的用途でのその利用はかなり限られてしまう。例えば、変形性関節症のヒアルロン酸関節内補充治療では、連続して5週間、毎週膝に注射を行うが、これは患者と医療従事者にとって不便であり、感染のリスクも大きくなる。生体適合性高分子のin vivoでの変化を遅らせ、溶解度を下げるには、化学修飾、架橋、または修飾後の架橋が有効な方法で、これにより臨床医学でのその用途が大きく広がる。例えば、変形性関節症の関節内補充治療では、架橋したヒアルロン酸ナトリウムを1回膝に注射すると、架橋していないヒアルロン酸ナトリウムを5回膝に注射したのと同等の効果があり、更に、架橋ヒアルロン酸は、皮膚充填剤(dermal fillers)など、美容目的にも広く使われている。
臨床医学における生体適合性高分子の用途は、それを化学修飾および/または架橋することで大きく広がってきたが、理論と実用的プロセスの間には未だ隔たりがある。一方で、生体適合性高分子のin vivoでの変化を遅らせ、溶解度を下げるには、ある程度まで化学修飾/架橋しなければならない。このため、現在、臨床医学で広く利用されている化学修飾した、および/または架橋した生体適合性高分子誘導体は全て、ヒアルロン酸ナトリウムの高エステル化誘導体(最大100%までエステル化)(HYAFF、イタリア国、Fidia製)など、修飾度または架橋度が非常に高いか、比較的高いものである。他方、化学修飾および/または架橋によって生体適合性高分子の化学構造は変化し、この変化がその生理的機能および生体適合性に影響を与え、また低下させて、ある種の副作用を起こすこともある。例えば、Jacobらの報じた研究結果から、MeroGel(登録商標)(高修飾HYAFFを原料とする)が炎症反応と骨化反応を起こすことが分かった(Jacobら, Laryngoscope 112: 37-42, 2002)。
しかし、最近の研究の多くは、生体適合性高分子のin vivoでの変化を遅らせ、溶解度を下げるため、修飾度および/または架橋度を上げることに未だに焦点を当てている。修飾度の高い、および/または架橋度の高い生体適合性高分子は、少なからぬ数のケースで臨床的用途の要求にあまり応えることができず、炎症反応などの副反応を起こす可能性すらあると我々は考える。このため、生体適合性高分子の化学修飾および/または架橋は、2つの因子(初期構造、生理的機能、および生体適合性を保つために、化学修飾度および/または架橋度を可能な限り下げることと、同時に、臨床的用途の要求に応えるため、化学修飾および/または架橋によって、適度に、in vivoでの変化を遅らせ、溶解度を下げること)のバランスを取らなければならない。しかし、前述の2つの因子の間で、生体適合性高分子の化学修飾および/または架橋のバランスを取ることは技術的課題である。
生体適合性高分子のメルカプト修飾およびジスルフィド結合架橋は化学修飾および架橋の新たな方法であり、多くの長所を持つため、臨床医学において多くの重要な潜在的用途がある。例えば、メルカプト修飾生体適合性高分子誘導体は、様々な小分子薬やポリペプチドタンパク質薬などの化学活性修飾に利用され、このメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体を材料にして調製した架橋材料は、細胞増殖マトリックス、癒傷および再生マトリックス、薬剤持続放出キャリア、創傷被覆材、in situ包埋細胞マトリックスなどとして使用可能である(Bernkop-Schnurch,国際公開第2000/025823号;Shuら, Biomacromolecules, 3: 1304, 2002;Bulpittら,国際公開第2002/068383号;Prestwichら,国際公開第2004/037164号;Prestwichら,国際公開第2005/056608号;Prestwichら,国際公開第2008/008857号;Song,国際公開第2008/071058号;Song,国際公開第2008/083542号;Gonzalezら,国際公開第2009/132226号)。一般に、メルカプト修飾生体適合性高分子誘導体を後に架橋して、架橋した材料とするには、メルカプト修飾度を高くする必要があると考えられていた。このため、前述の参照文献では、生体適合性高分子のメルカプト修飾度および/または架橋度がいずれも非常に高く、例えば、Shuらの報告では、基の26.8%〜66.8%が修飾および架橋されている(Shuら, Biomacromolecules, 3: 1304, 2002)。
国際公開第2000/025823号 国際公開第2002/068383号 国際公開第2004/037164号 国際公開第2005/056608号 国際公開第2008/008857号 国際公開第2008/071058号 国際公開第2008/083542号 国際公開第2009/132226号
Jacobら, Laryngoscope 112: 37-42, 2002 Shuら, Biomacromolecules, 3: 1304, 2002
本発明で解決すべき技術的課題は、メルカプト修飾度の低い、ある種のメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体の提示である。このメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体は、元の生体適合性高分子の初期構造、生理的機能、および生体適合性を可能な限り保っており、また導入したメルカプト基を効果的に化学架橋することで、架橋度の低い生体適合性高分子架橋材料を調製することができる。
本発明で解決すべきもうひとつの技術的課題は、ジスルフィド結合架橋度の非常に低いジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料の提示である。本発明の材料は、元の生体適合性高分子の初期構造、生理的機能、および生体適合性を可能な限り保っているだけでなく、in vivoでの変化が遅く、溶解度が小さく、様々な医学的用途の要求により良く応える。更に、注射用容器内で架橋工程を行えるジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料は、注射可能であり、使用し易く、不純物を含まず、生体適合性で、有害な副作用がないため、医療分野において非常に広い用途が見込まれる。
本発明で解決すべき更に別の技術的課題は、医療分野における前述のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料の使用法の提示である。
本発明で使用するいくつかの用語を以下のように定義する。
生体適合性高分子とは、生体適合性の良好な高分子、例えば、多糖類、タンパク質、合成高分子などを指す。このとき、多糖類としては、コンドロイチン硫酸、デルマタン、ヘパリン、ヘパラン、アルギン酸、ヒアルロン酸、デルマタン硫酸、ペクチン、カルボキシメチルセルロース、キトサン、カルボキシメチルキトサンなど、更にこれらの塩(例えば、ナトリウム塩およびカリウム塩)および誘導体が挙げられ、合成高分子としては、ポリアクリル酸、ポリアスパラギン酸、ポリ酒石酸、ポリグルタミン酸、ポリフマル酸など、更にこれらの塩(例えば、ナトリウム塩およびカリウム塩)および誘導体が挙げられ、タンパク質としては、コラーゲン、アルカリ性ゼラチン、酸性ゼラチン、エラスチン、コアタンパク質、多糖ラミニン、フィブロネクチンなど、更にこれらの塩(例えば、ナトリウム塩およびカリウム塩)および誘導体が挙げられる。生体適合性高分子は、望ましくは、コンドロイチン硫酸、ヘパリン、ヘパラン、アルギン酸、ヒアルロン酸、ポリアスパラギン酸、ポリグルタミン酸、キトサン、カルボキシメチルキトサン、アルカリ性ゼラチン、および酸性ゼラチン、更にこれらの塩(例えば、ナトリウム塩およびカリウム塩)および誘導体であり、より望ましくは、コンドロイチン硫酸およびヒアルロン酸、更にこれらの塩(例えば、ナトリウム塩およびカリウム塩)および誘導体である。
メルカプト修飾生体適合性高分子誘導体とは、生体適合性高分子の側鎖基にメルカプト基を化学的に導入して得られた誘導体を指し、メルカプト修飾度とは、生体適合性高分子中の修飾に利用できる側鎖基の量に対して、導入したメルカプト基の量の割合を指す。例えば、ヒアルロン酸の側鎖カルボキシル基をメルカプト修飾する場合、メルカプト修飾度とは、ヒアルロン酸の側鎖カルボキシル基の総量に対する、メルカプト基の量の割合を指す。
ジスルフィド結合架橋とは、メルカプト修飾生体適合性高分子誘導体がジスルフィド結合によって三次元網状構造を形成していることを指し、ジスルフィド結合架橋度とは、生体適合性高分子中の修飾に利用できる側鎖基の量に対する、ジスルフィド結合を形成しているメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体のメルカプト基の量の割合を指す。
ヒドロゲルとは、液体と固体との間で、流動性がなく、多量の水を含む三次元架橋網状構造の複合物を指す。ゲル化とは、流動性のある液体状態が流動性のないゲルとなる過程をいう。
動的粘性率とは、単位速度で単位距離移動させるために必要な、液体の単位面積当たりの力を指し、センチポアズ(mPa・s)またはポアズ(Pa・s)の単位を持つ。動的粘性率は粘度の評価指標であり、動的粘性率が小さいほど流動性が良く、逆もまた同様である。
ひとつの態様において、本発明は、メルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体を提示する。この誘導体は、生体適合性高分子の初期構造、生理的機能、および生体適合性を可能な限り保っているだけでなく、導入したメルカプト基を効果的に化学架橋することで、架橋度の低い生体適合性高分子架橋材料を調製することができる。
本発明において、メルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体は、特許文献の国際公開第2009/006780号に記載されている次の方法で一般に調製できる。第1の方法は、側鎖カルボキシル基のアミノ基(ヒドラジド)/カルボジイミドカップリング反応である。通常の方法は次のとおり。カルボキシル基をカルボジイミドで活性化して中間生成物を生成し、これを次にジスルフィド結合を含むジアミノまたはジヒドラジドで求核置換して別の中間生成物を作る。最後にジスルフィド結合をメルカプト基に還元してメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体を得る(Shuら, Biomacromolecules, 3, 1304, 2002;Aeschlimannら,米国特許第7,196,180号)。ジスルフィド結合を含むジアミノまたはジヒドラジドの代わりに遊離メルカプト基を含む第1級アミン(またはメルカプトを保護した第1級アミン)を使用して、メルカプト修飾生体適合性高分子誘導体、あるいは、メルカプト保護基を持つ中間生成物を得ても良い。メルカプト保護基を除いてこの中間体を脱保護すると、メルカプト修飾生体適合性高分子誘導体が得られる(Gianolioら, Bioconjugate Chemistry, 16, 1512, 2005)。上記のカルボジイミドは、一般に、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩を指す。第2の方法は、側鎖カルボキシル基を、ジスルフィド結合を含むカルボジイミド(2,2’−ジチオビス(N−エチル−(N’−エチルカルボジイミド))など)と直接反応させて調製物を作るもので、調製したメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体は次の文献の構造式(III)の構造を持つ(Bulpittら、米国特許第6,884,788号)。第3の方法は側鎖アミノ基の修飾であり、これは一般に2つの方法、即ち、直接的修飾と間接的修飾に分けられる。直接的修飾法とは、活性化した二コハク酸ビスアシルシスタミンジカルボニルジイミダゾールエステル(disuccinic bisacylcystamine dicarbonyl diimidazole ester)によるコラーゲンアミノ基のメルカプト修飾(Yamauchiら, Biomaterials, 22, 855, 2001; Nicolasら, Biomaterials, 18, 807, 1997)などの、側鎖アミノ基の直接修飾によるメルカプト基の導入を指す。第3の方法において、アミノ基の間接的メルカプト修飾は一般に2つの工程に分けられる。第1の工程はアミノ基のカルボキシル化で、第2の工程は、前述の第1法または第2法によるカルボキシル基のメルカプト修飾である。第4の方法は、側鎖ヒドロキシル基の修飾である。通常の方法では、強塩基条件下でヒドロキシル基をカルボキシル化後、前述の第1法または第2法に従って、カルボキシル基をメルカプト修飾する。例えば、セルロース、ヒアルロン酸、キチン、キトサンなどの高分子の側鎖ヒドロキシル基をカルボキシメチル化後、アミノ基(ヒドラジド)/カルボジイミド化学反応によって、メルカプト修飾することができる。
1種類以上の官能基(カルボキシル基、アミノ基、ヒドロキシル基)を持つ生体適合性高分子では、上記の1つ以上の方法を用いて本発明のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体を調製することができる。
本発明では、前述の調製法によりメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体を調製する。本発明は、反応原料の供給速度、反応時間、反応温度などのパラメータを調節しながら行うことができる。
本発明において、メルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体の精製が非常に重要である。残留不純物は、in vivoでの炎症などの有害な副作用を生じるだけでなく、後のジスルフィド結合架橋にも影響を及ぼす。本発明では、残留不純物を、透析および/または有機溶媒(例えば、エタノール)などを用いた沈殿により除去することができる。
本発明において、選択した生体適合性高分子は、一般に1,000〜1,000万、望ましくは1万〜300万、より望ましくは2万〜150万の分子量範囲を持つ。
本発明では、メルカプト修飾度が非常に低く、生体適合性高分子の初期構造の大部分が保たれている。本発明のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体はその側鎖中に少なくとも3つのメルカプト基を含んでおり、メルカプト修飾度は4.5%以下、望ましくは0.5%〜3.0%、より望ましくは0.75%〜2.5%である。
一般に研究者には、メルカプト修飾生体適合性高分子誘導体に対し、後の架橋材料の調製と臨床的用途の要求に応えるには、より高いメルカプト修飾度が不可欠であるという技術的先入観がある。例えば、Prestwichらの研究は、メルカプト修飾度の高い生体適合性高分子誘導体だけが良好に架橋できると考えられることを示した(Prestwichら、国際公開第2008/008857号)。このため、一般に研究者は生体適合性高分子のメルカプト修飾度を高めようとする。1983年、Sparerらは、システインメチルエステルがアミド結合によってグルコサミノグリカン(ヒアルロン酸およびコンドロイチン硫酸)に結合し、グルコサミノグリカンの側鎖カルボキシル基の5%〜87%がメルカプト基に修飾されている、グルコサミノグリカン−システインメチルエステルの誘導体を示した(Sparerら, Chapter 6, Pages 107-119, Controlled Release Delivery System, Edited by Theodore J. Roseman and S.Z. Mansdorf, Marcel Dekker Inc.)。2005年、Gianolioらは、システアミンがアミド結合によってヒアルロン酸の側鎖カルボキシル基に結合し、ヒアルロン酸の側鎖カルボキシル基の22%がメルカプト基に修飾されている、ヒアルロン酸−システアミン誘導体を示した(Gianolioら, Bioconjugate Chemistry, 16: 1512-1518, 2005)。2008年、Yinらは、システアミンがアミド結合によってヒアルロン酸の側鎖カルボキシル基に結合し、誘導体が10〜200μmol/gのメルカプト基と120〜500μmol/gのジスルフィド結合の両方を含み、分子量400のヒアルロン酸の二糖繰り返し単位に対して計算したメルカプト修飾度が10%〜48%である(即ち、ヒアルロン酸の側鎖カルボキシル基の10%〜48%がメルカプト修飾されている)、ヒアルロン酸−システアミン誘導体を示した(Yinら、中国特許第101367884号)。Shuらの示した、ヒドラジド結合によって結合したヒアルロン酸のメルカプト修飾誘導体のメルカプト修飾度は、26.8%〜66.8%であった(Shuら, Biomacromolecules, 3: 1304, 2002)。
しかし、メルカプト修飾度が高いと生体適合性高分子の初期構造は大きく変化し、その生理的機能と生体適合性が低下することがある。例えば、Wangらの研究結果から、キトサンのメルカプト修飾誘導体はメルカプト修飾度が高いと強い細胞毒性を生じることが分かった(Wangら, Chemical Journal of Chinese universities, 29: 206-211, 2008)。我々の研究でも、メルカプト修飾度が高いとヒアルロン酸の構造が変化し、そのレセプタ(例えば、CD44)との結合が阻害されることが分かった。
本発明では、調製したメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体を前述の方法の1つ以上で精製する。残留不純物は一般に1,000分の1(重量含量)以下であり、1万分の1以下となることもある。
本発明には次のような有益な効果がある。本発明のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体はメルカプト修飾度が非常に低く、生体適合性高分子の初期構造、生理的機能、および生体適合性を可能な限り保っているだけでなく、消費する原料が少なく、反応に要する時間が短いなどの特徴を持つ。更に、本発明のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体は、架橋材料の調製に使用し易く、様々な臨床的用途の要求に応えることができる。更に、本発明は、メルカプト修飾生体適合性高分子誘導体を後に架橋材料とし、また臨床的用途の要求に応えるには、高いメルカプト修飾度が不可欠であるという前述の技術的先入観を払拭する。
別の態様において、本発明は、ジスルフィド結合架橋度の非常に低いジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料を提示する。この材料は、生体適合性高分子の初期構造、生理的機能、および生体適合性を可能な限り保っているだけでなく、in vivoでの変化が遅く、溶解度が低く、様々な臨床的用途の要求により良く応える。本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料は一般にヒドロゲルの形をしており、その含水量は、望ましくは95%(w/v、g/ml)以上、より望ましくは98%(w/v、g/ml)以上である。本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルは、乾燥または凍結乾燥した後、フィルムやスポンジなどの様々な固体の形に作ることができる。
本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルは、本発明のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体から製造した。第1の調製法は次のとおりである。本発明のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体を水に溶解して適当な濃度(一般に、0.2%〜5.0%)の溶液とし、特定のpH値(一般に、中性、即ち、pH値約7)に調整後、空気中の酸素と溶液中に溶解している酸素の作用下でメルカプト基を酸化させてジスルフィド結合を徐々に生成させると、溶液は次第にゼラチン化して溶液の動的粘性率が次第に上がり、最終的に溶液は流動性を失って三次元架橋網状構造を形成する。上記の溶液に酸化剤(例えば、過酸化水素)を更に加えて架橋過程を促進しても良い。
本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルの第2の調製法では、Shuらの示した方法(国際公開第2010/043106号)を用いる。この方法では、ゲル化工程を注射用容器中で完了させることができる。またこのゲルには、注射可能である、使用し易い、不純物を含まない、生体適合性が良い、有毒な副作用がないなどの長所がある。この方法は、詳しくは次のとおりである。本発明のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体を水に溶解して適当な濃度(一般に、0.2%〜5.0%)の溶液とし、特定のpH値(一般に、中性)に調整した後、溶液を注射用容器に詰めて密閉する。主に、溶液中に溶解している酸素の酸化作用によってメルカプト基は徐々にジスルフィド結合となり、溶液は次第にゼラチン化して溶液の動的粘性率が次第に上がり、最終的に溶液は流動性を失って三次元網状架橋構造を形成する。上記の溶液に酸化剤(例えば、過酸化水素)を更に加えて架橋過程を促進しても良い。
臨床医学の様々な要求に応えるようにするため、本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルの第2の調製法を用いる場合には、製造工程中に無菌処理または最終滅菌処理(例えば、製薬工業で一般に用いられている湿熱滅菌処理)を行うことができる。製薬工業で一般に用いられている充填生産ラインを用いて、毎時3000個を軽く超える、大規模工業生産が実現可能である。充填生産ラインは、直線型の全自動充填済み注射器(syringe prefilling)生産ライン、あるいは、Groninger company製の、蜂の巣型の注射器全自動予備充填および密栓(prefilling-and-plugging)装置、および、ドイツ国、Bosch company製の、滅菌済注射器液体充填装置などから選ぶことができる。注射用容器は、BD company製のHypak SCF滅菌済み注射器などの、ガラスまたはプラスチック製の注射器でも良く、軟質プラスチックバッグなどの押し出し式容器を注射器に代用しても良い。
本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルでは、本発明のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体を原料として用い、ジスルフィド結合架橋度はメルカプト修飾度(4.5%以下)に依存するため、本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルのジスルフィド結合架橋度も非常に低い(4.5%以下)。一般に、本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲル中のメルカプト基の半分以上がジスルフィド結合に酸化されて三次元架橋網状構造ができ、溶液の流動性が失われて、動的粘性率は非常に高くなる。架橋していない溶液に比べ、本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルの動的粘性率は、一般に50倍以上に上昇し、最適条件下では500倍以上に上昇することもある。本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルは、術後癒着の防止と調節、変形性関節症の関節内補充治療などの重要な臨床的用途において独自の利点を持つという特徴がある。
本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルの動的粘性率を、中華人民共和国薬局方(2005年版、第二部)の付録VI Gの第2法に従い、少なくとも0.25Hzの剪断速度、25±0.1℃の温度で、回転粘度計を用いて測定した。その値は、典型的に1万センチポアズ(mPa・s)以上、望ましくは25,000 センチポアズ(mPa・s)以上、より望ましくは4万センチポアズ(mPa・s)以上である。
本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料は、1つ以上の本発明のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体と、更に、1つ以上の他の物質を含んでいても良い。これらの物質は、多糖類、タンパク質、または合成高分子、例えば、コンドロイチン硫酸、ヘパリン、ヘパラン、アルギン酸、ヒアルロン酸、ポリアスパラギン酸、ポリグルタミン酸、キトサン、カルボキシメチルキトサン、コラーゲン、アルカリ性グルチン、酸性グルチンなど、更にこれらの塩(例えば、ナトリウム塩およびカリウム塩)および誘導体であり、望ましくは、ヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸、ヘパリンナトリウム、アルカリ性グルチン、酸性グルチンなど、より望ましくは、ヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸、ヘパリンナトリウムである。またこれらの物質は、ステロイド類、抗生物質、腫瘍治療薬、様々なポリペプチドタンパク質薬((ステロイドである)副腎皮質ホルモン、例えば、ベクロメタゾン、二プロピオン酸ベクロメタゾン、ブデソニド、デキサメタゾン、プレドニゾロン、プレドニゾン)、更に別の様々なポリペプチドタンパク質薬(例えば、様々な成長因子(アルカリ性成長因子、酸性成長因子、血管成長因子、骨化成長因子など)および核酸(例えば、RNA))などの活性成分であっても良い。これらの活性成分は、本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料中に固体粒子の形で分散および/または溶解させることができる。
医療分野での実際の応用では、ジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルが適当な保存寿命を持ち、その特性が安定であることが求められる。しかし、修飾度の高いジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルは安定でなく、貯蔵期間が伸びるにつれてヒドロゲルから大量の水が押し出されてヒドロゲルが次第に収縮し、これによって動的粘性率が著しく低下して、ゲル特性に深刻な影響を与え、実際の臨床的用途の要求に合わなくなり、医療分野におけるジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルの用途を厳しく制限してしまう。例えば、ジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲル(メルカプト修飾度13.5%)を室温で6ヶ月間貯蔵しておくと、ヒドロゲルの体積は約30%収縮する。
本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルを、本発明のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体から作ると、予想外の技術的効果が得られ、ジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルの上記の不安定性の問題が解決された。6ヶ月間の加速安定性試験から、本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルは良好な安定性を備えていることが分かった。これについては、実施例を参照しながら更に述べる。
本発明には次のような有益な効果がある。本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料は架橋度が非常に低く、生体適合性高分子の初期構造、生理的機能、および生体適合性を可能な限り保っているだけでなく、動的粘性率が非常に高く、in vivoでの生体適合性高分子の変化が効果的に遅く、溶解度が低く、様々な臨床的用途の要求により良く応える。本発明は更に、本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルが良好な安定性を持つという、有益な技術的効果も持つ。
別の態様において、本発明は更に、医療分野における上記のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料の用途を提示する。
本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料の医療における用途として、次の態様が挙げられる。皮膚その他の外傷の創傷被覆材として使用し、創傷の治癒を促すことができる。手術(例えば、静脈洞炎手術(sinusitis surgery))後の組織または器官の線維性癒着などの癒着防止にも使用できる。更に、膝の滑剤として変形性関節症の関節内補充治療に使用できる。
本発明で調製したジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料の薬学における用途として、様々な活性治療物質の持続放出キャリアとして使用し、持続放出を行えることが挙げられる。活性治療物質は化学薬品または生物活性因子、例えば、消炎薬、抗生物質、鎮痛薬、麻酔薬、癒傷促進薬、細胞増殖促進薬または阻害薬、免疫刺激薬、抗ウイルス薬などである。
本発明には次のような有益な効果がある。本発明のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体はメルカプト修飾度が非常に低く、生体適合性高分子の初期構造、生理的機能、および生体適合性を可能な限り保っているだけでなく、消費する原料が少なく、反応に要する時間が短いなどの特徴を持つ。更に、本発明のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体は、架橋材料の調製に使用し易く、様々な臨床的用途の要求に応えることができる。更に、本発明は、メルカプト修飾生体適合性高分子誘導体を後に架橋材料とし、また臨床的用途の要求に応えるには、高いメルカプト修飾度が不可欠であるという前述の技術的先入観を払拭する。
本発明には次のような有益な効果がある。本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料は架橋度が非常に低く、生体適合性高分子の初期構造、生理的機能、および生体適合性を可能な限り保っているだけでなく、動的粘性率が非常に高く、in vivoでの生体適合性高分子の変化が効果的に遅く、溶解度が低く、様々な臨床的用途の要求により良く応える。本発明は更に、本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルが良好な安定性を持つという、有益な技術的効果も持つ。
本発明の実施例12の実験結果を示すグラフ(即ち、左後ろ足にかかる重量分布のグラフ)である。
以下の実施例は決して本発明を制限するものではなく、これらにより当業者は本発明をより完全に理解することができる。
[実施例1:メルカプト修飾ヒアルロン酸誘導体の調製と特性分析]
Shuらが、Biomacromolecules, 3, 1304, 2002で示した方法に従って調製を行った。ヒアルロン酸(11.9g)を蒸留水(2L)に溶解した溶液に、ジチオジプロピオン酸ジヒドラジドを加えた。溶解するまでこの混合物を撹拌した。次に、0.1mol/Lの塩酸で溶液のpH値を4.75に調整後、マグネチックスターラーで撹拌しながら、表1に従って、所定量の1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDCI)(米国、Aldrich製)を加えた。この溶液にある量の0.1mol/Lの塩酸を連続的に加えて、溶液のpHを4.75に保った。1.0mol/Lの水酸化ナトリウムを加えてpH値を7.0に調整し、反応を止めた。次に、撹拌しながら、100gのジチオトレイトール(米国、Diagnostic Chemical Limited製)と、ある量の1.0mol/Lの水酸化ナトリウムを加えた。溶液のpH値を8.5に調整した。反応物を室温で24時間、マグネチックスターラーで撹拌した。次に、pHが3.0になるまで、この溶液に1mol/Lの塩酸を加えた。この溶液を透析チューブ(分子量分画(MWCO)3,500。米国、Sigma製)に入れ、大量の0.001mol/Lの塩酸と0.2mol/Lの塩化ナトリウムで、透析液を8時間毎に交換しながら5日間透析し、次に、この溶液を、大量の0.001mol/Lの塩酸で、透析液を8時間毎に交換しながら更に3日間透析した。最後に、透析チューブ内の溶液を、直接利用するために集め、あるいは凍結乾燥して白色綿状固体とした。
Shuらが、Biomacromolecules, 3, 1304, 2002で報じた修正エルマン法(modified Ellman method)でメルカプト基の含量を測定し、メルカプト修飾度を計算した。あるいは、水素核磁気共鳴スペクトル法(H−NMR)(溶媒としてDOを使用)を用いてメルカプト修飾度を測定した(ヒアルロン酸のアセチル基の特徴的なメチル基吸収ピークを内標準とする)。メルカプト修飾度とは、ヒアルロン酸の側鎖カルボキシル基の総量に対するメルカプト基の量の割合を指し、測定結果は次のとおりである。
Figure 2013537050
[実施例2:メルカプト修飾コンドロイチン硫酸誘導体の調製と特性分析]
1gのコンドロイチン硫酸C(サメ軟骨から。米国、Sigma製)を100mlの蒸留水に溶解して透明溶液とした。この溶液に、0.6gのジチオジプロピオン酸ジヒドラジドを加えた。溶解するまでこの混合物を撹拌した。次に、0.1mol/Lの塩酸で溶液のpH値を4.75に調整し、マグネチックスターラーで撹拌しながら、表2に従って、所定量の1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDCI)(米国、Aldrich製)を加えた。この溶液にある量の0.1mol/Lの塩酸を連続的に加え、溶液のpHを4.75に保った。溶液を室温で2時間、マグネチックスターラーで撹拌した。次に、撹拌しながら、10gのジチオトレイトール(米国、Diagnostic Chemical Limited製)と少量の0.1mol/Lの水酸化ナトリウムを加えた。その間、0.1mol/Lの水酸化ナトリウムを連続的に加えて、溶液のpHを8.5に保ち、溶液を室温で4時間、マグネチックスターラーで撹拌した。次に、pHが3.0になるまで、この溶液に6mol/Lの塩酸を加えた。この溶液を透析チューブ(MWCOが2,000のもの。米国、Sigma製)に入れ、2Lの塩酸(0.001mol/L)および塩化ナトリウム(0.3mol/L)溶液で、透析液を8時間毎に交換しながら5日間透析し、次に、この溶液を、2Lの塩酸(0.001mol/L)で、透析液を8時間毎に交換しながら更に3日間透析した。最後に、透析チューブ内の溶液を、直接利用するために集め、あるいは凍結乾燥して白色綿状固体とした。
Shuらが、Biomacromolecules, 3, 1304, 2002で報じた修正エルマン法でメルカプト基の含量を測定し、メルカプト修飾度を計算した。あるいは、水素核磁気共鳴スペクトル法(H−NMR)(溶媒としてDOを使用)を用いてメルカプト修飾度を測定した(コンドロイチン硫酸のアセチル基の特徴的なメチル基吸収ピークを内標準とする)。メルカプト修飾度とは、コンドロイチン硫酸の側鎖カルボキシル基の総量に対するメルカプト基の量の割合を指し、測定結果は次のとおりである。
Figure 2013537050
[実施例3:メルカプト修飾ヒアルロン酸誘導体の調製と特性分析]
ヒアルロン酸(10g)を蒸留水(1L)に溶解した溶液に、表3の量に従ってそれぞれ、スルホ−N−ヒドロキシスクシンイミド(スルホNHS)のナトリウム塩と、シスタミン二塩酸塩(CYS)と、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDCI)を加えた。溶解するまでこの混合物を撹拌した。次に、マグネチックスターラーで撹拌しながら、0.1mol/Lの塩酸で溶液のpH値を4.5〜6.5に調整し、しばらくの間反応させた。この溶液にある量の0.1mol/Lの塩酸を連続的に加えて、溶液のpHを4.5〜6.5に保った。1.0mol/Lの水酸化ナトリウムを加えてpH値を8.5に調整し、反応を止めた。次に、撹拌しながら、50gのジチオトレイトール(米国、Diagnostic Chemical Limited製)と、ある量の1.0mol/Lの水酸化ナトリウムを加えた。溶液のpH値を8.5に調整した。この溶液を室温で24時間、マグネチックスターラーで撹拌した。次に、pHが3.0になるまで、この溶液に1mol/Lの塩酸を加えた。この溶液を透析チューブ(MWCOが3,500のもの。米国、Sigma製)に入れ、大量の0.001mol/Lの塩酸および0.5mol/Lの塩化ナトリウムで、透析液を8時間毎に交換しながら5日間透析し、次に、この溶液を、大量の0.001mol/Lの塩酸で、透析液を8時間毎に交換しながら更に3日間透析した。最後に、透析チューブ内の溶液を、直接利用するために集め、あるいは凍結乾燥して白色綿状固体とした。
Shuらが、Biomacromolecules, 3, 1304, 2002で報じた修正エルマン法でメルカプト基の含量を測定し、メルカプト修飾度を計算した。あるいは、水素核磁気共鳴スペクトル法(H−NMR)(溶媒としてDOを使用)を用いてメルカプト修飾度を測定した(ヒアルロン酸のアセチル基の特徴的なメチル基吸収ピークを内標準とする)。メルカプト修飾度とは、ヒアルロン酸の側鎖カルボキシル基の総量に対するメルカプト基の量の割合を指し、測定結果は次のとおりである。
Figure 2013537050
[実施例4:ジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルの調製]
実施例1で調製した2種類のメルカプト修飾ヒアルロン酸誘導体(それぞれ、表1でNo.4およびNo.6と示されている、メルカプト修飾度が2.33%および4.18%のもの)を溶解して、それぞれ、10mg/mlの溶液、15mg/mlの溶液、20mg/mlの溶液とし、pH値を7.4に調整した。この溶液(2ml)をそれぞれ10mlのガラス瓶に移して密閉し、室温で1週間置いた。その後、溶液は流動性を失って架橋ヒドロゲルとなり、ヒドロゲルの含水量(g/ml)はそれぞれ、99%、98.5%、98%であった。
[実施例5:ジスルフィド結合架橋コンドロイチン硫酸ヒドロゲルの調製]
実施例2で調製したメルカプト修飾コンドロイチン硫酸誘導体(表2でNo.5と示されている、メルカプト修飾度が4.50%のもの)を溶解して、それぞれ、50mg/mlの溶液および80mg/mlの溶液とし、pH値を7.4に調整した。この溶液を(2ml)をそれぞれ10mlのガラス瓶に移して密閉し、室温で1週間置いた。その後、溶液は流動性を失って架橋ヒドロゲルとなり、ヒドロゲルの含水量(g/ml)はそれぞれ95%および92%であった。
[実施例6:ジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルの調製]
実施例3で調製した4種類のメルカプト修飾ヒアルロン酸誘導体(それぞれ、表3で、No.3、No.7、No.8、No.9と示されている、メルカプト修飾度が1.28%、1.54%、2.14%、3.97%のもの)を溶解して、それぞれ、5mg/mlの溶液、7.5mg/mlの溶液、10mg/mlの溶液とし、pH値を7.4に調整した。この溶液(2ml)をそれぞれ10mlのガラス瓶に移して密閉し、室温で10日間置いた。その後、溶液は流動性を失って架橋ヒドロゲルとなり、ヒドロゲルの含水量(g/ml)はそれぞれ、99.5%、99.25%、99%であった。
[実施例7:ジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルの調製]
実施例3で調製したメルカプト修飾ヒアルロン酸誘導体(表3でNo.7と示されている、メルカプト修飾度が2.14%のもの)を溶解して10mg/mlの溶液とした後、ヒアルロン酸溶液(5mg/ml)とコンドロイチン硫酸溶液(10mg/ml)を2:1の体積比でそれぞれ加え、pH値を7.4に調整した。この溶液(2ml)を10mlのガラス瓶に移して密閉し、室温で10日間置いた。その後、溶液は流動性を失って架橋ヒドロゲルとなる。
[実施例8:ジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルの動的粘性率の測定]
実施例6で調製したジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルの動的粘性率を、中華人民共和国薬局方(2005年版)、第II巻の付録VI Gの第2法に従い、少なくとも0.25Hzの剪断速度、25±0.1℃の温度で、回転粘度計を用いて測定した。結果を表4に示す。架橋ヒドロゲルの動的粘性率は、対応する非修飾ヒアルロン酸溶液に比べ、408〜547倍上昇した。
Figure 2013537050
[実施例9:ジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルの調製および安定性試験]
ヒドロゲル1:実施例3で調製したメルカプト修飾ヒアルロン酸誘導体(表3でNo.1と示されている、メルカプト修飾度が13.5%のもの)を溶解して10mg/mlの溶液とし、pH値を7.4に調整した。この溶液(2ml)を10mlのガラス瓶に移して密閉し、室温で10日間置いた。その後、溶液は流動性を失って架橋ヒドロゲルとなる。
ヒドロゲル2:実施例6で調製したヒドロゲル(表3でNo.3と示されている、実施例3で調製したヒアルロン酸メルカプト修飾誘導体で、ヒアルロン酸濃度が10mg/ml、メルカプト修飾度が1.54%のもの)。
ヒドロゲル2の原料のメルカプト修飾度(即ち、1.54%)は、ヒドロゲル1の原料のメルカプト修飾度(即ち、13.5%)よりも明らかに低く、即ち、ヒドロゲル2の架橋度がヒドロゲル1の架橋度よりも明らかに低いことは明白である。
安定性試験:中国薬局方2010年版、第II巻のXIX Cに記載されている、製剤原料および製剤安定性試験の指針に従ってヒドロゲルの加速安定性試験を行った。6ヶ月間、温度を40±2℃に保ち、試験期間の0、1、2、3、6ヶ月目にヒドロゲルをサンプリングし、その動的粘性率と収縮率(%)を測定した。その結果を表5に示す。架橋度の高いヒドロゲル1では、加速安定性試験を行うと、動的粘性率が急激に低下してゲルの体積は次第に小さくなり、ゲル体積の減少率は、1、2、3、6ヶ月後で、それぞれ、10.2%、35.1%、39.2%、41.4%であり、大量の水がゲルから押し出された。一方、本発明の架橋度の低いヒドロゲル2は、良好な安定性を保っていた。
Figure 2013537050
[実施例10:ジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルによる、静脈洞炎手術後の洞口狭窄の防止]
殺菌した10匹のオスのニュージーランド白ウサギ(体重3.5〜4.0kg)にケタミン(35mg/kg)とトルオルゾシン(toluolzosin)(5mg/kg)を筋肉注射して麻酔した。ウサギの鼻の外背面を剥離後、ウサギをヨウ素で消毒し、次に、3mlの1%リドカインと1:100,000のアドレナリンとの混合液で麻酔した。無菌状態で、正中線に沿って2.5mm垂直切開し、上顎洞を覆っている軟組織と骨膜を持ち上げて分離した。外科用電気ドリルで上顎洞の前壁を開き、上顎洞の中壁と鼻腔の間を4mmの球状カッティングドリルで突き破って、縁に粘膜のない、直径4mmの円筒形の孔を形成した。5匹のウサギには、孔の両側に実施例6で調製したヒドロゲル(ヒアルロン酸濃度は10mg/ml、メルカプト修飾度は1.54%)を詰め(治療群)、別の5匹のウサギには、孔の両側に何も詰めなかった(対照群)。次に、吸収性縫合糸で骨膜を断続的に縫合し、皮膚を吸収性縫合糸で縫合して、上顎洞を閉じた。包帯剤は使用しなかった。術後、動物には通常の食餌と飲料水を与えた。
2週間後、ウサギを殺した。屠殺後、治癒した創傷を切開して洞腔(sinus cavity)を露出させた。洞腔内の残留物を水で洗い流し、吸引器で静かに吸引した。腔の内側壁を30度鼻内視鏡で検査し、記録した。それぞれの孔をmmスケールの定規で測った。孔は二重盲検法で観察および測定した。治療群の孔の直径は2.78±1.17mmであったが、対照群の孔の直径は0.7±0.52mmであった。
孔の狭窄は、静脈洞炎の臨床外科において重要な課題であるため、外科的効果に影響を及ぼすと考えられ、静脈洞炎を再発させることもある。上記の結果は、本発明の架橋度の低いジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルが、孔の狭窄を著しく予防でき、このため、医療現場において広い用途を持つと期待されることを示している。
[実施例11:術後の癒着防止におけるジスルフィド結合架橋ヒアルロンヒドロゲルの応用]
Hemadehら(Surgery 114: 907-10, 1993)およびYetkinら(Int J Surg 7: 561-65, 2009)の報じたラット盲腸モデルを用いた。その工程を次のようにまとめた。32匹のラットを3つの群に分け、表面に血がにじむまで、滅菌ガーゼを用いてその盲腸漿膜の漿膜光沢を擦り落とした後、癒着を更に誘発するため、出血した表面に1滴の無水エタノールを滴下した。第1群は何も処置を行わない対照群であり、第2群は、1mlの市販のヒアルロン酸溶液(10mg/ml)で処置し、第3群は、実施例6で調製したヒドロゲル(ヒアルロン酸濃度は10mg/ml、メルカプト修飾度は1.54%)で処置し、最後に、ラットの外傷を縫合した。2週間後、ラットを殺し、癒着状態を見るため解剖した。
Yetkinらの癒着評価系(Int J Surg 2009; 7: 561-65)に従って癒着を評価した。結果を表6に示す。ブランク対照群(第1群)には重度の癒着があり、市販のヒアルロン酸の治療群(第2群)にはある程度の癒着があり、本発明のジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲル(第3群)は、最も良い癒着防止効果を示した。
Figure 2013537050
[実施例12:変形性関節症の関節内補充治療におけるジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルの応用]
Miharaら(Osteoarthritis and Cartilage 15: 543-549, 2007)の報じたウサギ関節炎モデルを使用した。その工程を次に簡潔に述べる。ケタミン(35mg/kg)とトルオルゾシン(5mg/kg)を筋肉注射して、ウサギを麻酔した。このウサギの左膝関節の膝頭側を2cm切開後、露出した外側側副靱帯を切断し、腱の端を切開して外側半月板を露出した後、外側半月板の中央を3.0〜4.0mm切り取った。皮下筋層と皮膚層を縫合し、約0.2mlのアンピシリンを脚に筋肉注射した。
半月板を部分切除したウサギを3つの群に分けた。第1群は生理食塩水を使用した対照群で、0.2mlの生理食塩水を、術後0、3、6、9、12日目にそれぞれ関節内注射した(合計5回注射)。第2群はヒアルロン酸で処置した群で、治療のため、0.2mlの市販のヒアルロン酸溶液(10mg/ml)を、術後0、3、6、9、12日目にそれぞれ関節内注射した(合計5回注射)。第3群は本発明のジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルで処置した群で、実施例6で調製したヒドロゲル(ヒアルロン酸濃度は10mg/ml、メルカプト修飾度は1.54%)を、術後0日目に1回関節内注射した(合計1回注射)。術後0、2、5、8、11、14日目に、術後の膝に関する疼痛指数を求めた。疼痛指数は、左後ろ足にかかる重量分布で表す(Miharaら, Osteoarthritis and Cartilage 15: 543-549, 2007)。15日後にウサギを殺し、術後の膝の損傷の外観と組織学的様相を評価した。
術後の膝の損傷の外観と組織学的評価から、本発明のジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルは、ヒアルロン酸で処置した群と同程度の術後の膝の保護効果を持ち、生理食塩水を用いた対照群よりも著しく良好であることが分かった。左後ろ足の重量分布から、術後8、11、14日目において、本発明のジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルで処置した群(第3群)は、生理食塩水対照群(第1群)よりも有意に良好であり(p<0.05)、一方、術後の全ての観察時点で、ヒアルロン酸で処置した群(第2群)は、生理食塩水を用いた対照群(第1群)と、効果において統計的に有意な差が無く(p>0.05)、本発明のジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルで処置した群(第3群)は、ヒアルロン酸で処置した群(第2群)と、効果において統計的に有意な差が無い(p>0.05)ことが分かった(図1参照)。
上記の結果は、本発明のジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルが変形性関節症の関節内補充治療に著しい効果を持ち、膝注射1回で、架橋していないヒアルロン酸の膝注射5回分に相当する効果が得られることを示している。
[実施例13:薬物を含むジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルの調製および特性解析]
実施例6のジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲル(ヒアルロン酸濃度は10mg/ml、メルカプト修飾度は3.97%)の調製過程で、0.1〜10mgの副腎皮質ホルモン(例えば、ベクロメタゾン、二プロピオン酸ベクロメタゾン、ブデソニド、デキサメタゾン、プレドニゾロン、プレドニゾン)をそれぞれ加え、調製した架橋ヒドロゲル中に副腎皮質ホルモンを均一に分散させた。
15mlのプラスチック遠心管に上記の薬物含有架橋ヒドロゲルを0.2ml入れ、10mlのリン酸緩衝液を加えた。次に、遠心管をシェーカ(37℃、100rpm)に入れ、上澄み液中の薬物の紫外線吸収を一定の間隔で測定した。測定波長は次のとおり。ベクロメタゾン(246nm)、二プロピオン酸ベクロメタゾン(240nm)、ブデソニド(248nm)、デキサメタゾン(242nm)、プレドニゾロン(248nm)、プレドニゾン(244nm)。
Figure 2013537050
上の表7の結果から、ジスルフィド結合架橋ヒアルロン酸ヒドロゲルは、6種の副腎皮質ホルモンに対して良好な持続放出効果を持つ、良好な薬物持続放出キャリアであることが分かる。薬物の疎水性の違いにより、ヒドロゲルからの薬物の放出挙動は非常に異なる。薬物の疎水性が強いと放出はより持続的となる。例えば、より親水性のプレドニゾロンはおよそ7日間で完全に放出され、非常に疎水性の二プロピオン酸ベクロメタゾンでは放出が殆ど検出されなかった。
本発明のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料の医療における用途として、次の態様が挙げられる。創傷の治癒を促進することができる。皮膚その他の外傷の創傷被覆材として使用できる。手術(例えば、静脈洞炎手術)後の組織または器官の線維性癒着などの癒着防止にも使用できる。更に、膝の滑剤として変形性関節症の関節内補充治療に使用できる。
本発明で調製したジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料の薬学における用途として、様々な活性治療物質の持続放出キャリアとして使用し、持続放出を行えることが挙げられる。活性治療物質は化学薬品または生物活性因子、例えば、消炎薬、抗生物質、鎮痛薬、麻酔薬、癒傷促進薬、細胞増殖促進薬または阻害薬、免疫刺激薬、抗ウイルス薬などである。

Claims (28)

  1. メルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体であって、前記メルカプト修飾生体適合性高分子誘導体は、その側鎖中に少なくとも3つのメルカプト基を含んでおり、メルカプト修飾度は4.5%以下であり、前記メルカプト修飾生体適合性高分子誘導体とは、生体適合性高分子の側鎖基にメルカプト基を化学的に導入して得られた誘導体を指し、前記メルカプト修飾度とは、生体適合性高分子の修飾に利用できる側鎖基の量に対して、導入したメルカプト基の量の割合を指し、前記生体適合性高分子とは、多糖類、タンパク質、合成高分子を含む生体適合性の良好な高分子を指すことを特徴とする、メルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体。
  2. 前記メルカプト修飾度は0.5%〜3.0%であることを特徴とする、請求項1に記載のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体。
  3. 前記メルカプト修飾度は0.75%〜2.5%であることを特徴とする、請求項2に記載のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体。
  4. 前記多糖類は、コンドロイチン硫酸、デルマタン、ヘパリン、ヘパラン、アルギン酸、ヒアルロン酸、デルマタン硫酸、ペクチン、カルボキシメチルセルロース、キトサン、およびカルボキシメチルキトサン、あるいはこれらの塩および誘導体であり、前記合成高分子は、ポリアクリル酸、ポリアスパラギン酸、ポリ酒石酸、ポリグルタミン酸、およびポリフマル酸、あるいはこれらの塩および誘導体であり、前記タンパク質は、コラーゲン、アルカリ性ゼラチン、酸性ゼラチン、エラスチン、コアタンパク質、多糖ラミニン、およびフィブロネクチン、あるいはこれらの塩および誘導体を含むことを特徴とする、請求項1に記載のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体。
  5. 前記生体適合性高分子は、コンドロイチン硫酸、ヘパリン、ヘパラン、アルギン酸、ヒアルロン酸、ポリアスパラギン酸、ポリグルタミン酸、キトサン、カルボキシメチルキトサン、アルカリ性ゼラチン、および酸性ゼラチン、あるいはこれらの塩および誘導体であることを特徴とする、請求項1に記載のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体。
  6. 前記生体適合性高分子は、コンドロイチン硫酸およびヒアルロン酸、あるいはこれらの塩および誘導体であることを特徴とする、請求項5に記載のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体。
  7. 前記生体適合性高分子は、1,000〜1,000万の分子量範囲を持つことを特徴とする、請求項1に記載のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体。
  8. 前記生体適合性高分子は、1万〜300万の分子量範囲を持つことを特徴とする、請求項7に記載のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体。
  9. 前記生体適合性高分子は、2万〜150万の分子量範囲を持つことを特徴とする、請求項8に記載のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体。
  10. 請求項1から請求項9のいずれか1項に記載のメルカプト修飾度の低いメルカプト修飾生体適合性高分子誘導体の1つ以上から製造することを特徴とするジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  11. 前記材料は、固体状態のフィルムおよびスポンジを含むことを特徴とする、請求項10に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  12. 前記材料はヒドロゲルであることを特徴とする、請求項10に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  13. 前記ヒドロゲルは、質量/体積百分率で95%より大きい含水量を持つことを特徴とする、請求項12に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  14. 前記ヒドロゲルは、質量/体積百分率で98%より大きい含水量を持つことを特徴とする、請求項13に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  15. 前記ヒドロゲルは、1万mPa・sより大きい動的粘性率を持つことを特徴とする、請求項12に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  16. 前記ヒドロゲルは、25,000mPa・sより大きい動的粘性率を持つことを特徴とする、請求項15に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  17. 前記ヒドロゲルは、4万mPa・sより大きい動的粘性率を持つことを特徴とする、請求項16に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  18. 前記材料は、多糖類、タンパク質、合成高分子、および活性成分の1つ以上を更に含んでいることを特徴とする、請求項10から請求項17のいずれか1項に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  19. 前記多糖、タンパク質、および合成高分子は、コンドロイチン硫酸、ヘパリン、ヘパラン、アルギン酸、ヒアルロン酸、ポリアスパラギン酸、ポリグルタミン酸、キトサン、カルボキシメチルキトサン、コラーゲン、アルカリ性ゼラチン、および酸性ゼラチン、あるいはこれらの塩および誘導体であることを特徴とする、請求項18に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  20. 前記多糖、タンパク質、および合成高分子は、ヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸、ヘパリンナトリウム、アルカリ性ゼラチン、および酸性ゼラチンであることを特徴とする、請求項19に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  21. 前記多糖、タンパク質、および合成高分子は、ヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸、およびヘパリンナトリウムであることを特徴とする、請求項20に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  22. 前記活性成分は、前記架橋材料中に固体粒子の形で分散、あるいは前記架橋材料中に溶解していることを特徴とする、請求項18に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  23. 前記活性成分は、ステロイド類、抗生物質、抗腫瘍薬、および様々なペプチドタンパク質薬を含むことを特徴とする、請求項18または請求項22に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  24. 前記活性成分は副腎皮質ホルモンであり、前記副腎皮質ホルモンは、ベクロメタゾン、二プロピオン酸ベクロメタゾン、ブデソニド、デキサメタゾン、プレドニゾロン、およびプレドニゾンを含むことを特徴とする、請求項23に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料。
  25. 医療の分野であることを特徴とする、請求項10から請求項24のいずれか1項に記載のジスルフィド結合架橋生体適合性高分子材料の使用法。
  26. 医療分野における前記使用法は、術後癒着防止製剤の調製での使用、変形性関節症の関節内補充治療(visco-supplement treatment)製剤の調製での使用、活性治療物質の持続放出キャリアとしての使用を含むことを特徴とする、請求項25に記載の使用法。
  27. 前記活性治療物質は、化学薬品または生物活性因子であることを特徴とする、請求項26に記載の使用法。
  28. 前記活性治療物質は、抗炎症薬、抗生物質、鎮痛薬、麻酔薬、癒傷促進薬、細胞増殖促進薬または阻害薬、免疫刺激薬、または抗ウイルス薬であることを特徴とする、請求項27に記載の使用法。
JP2013527457A 2010-09-09 2011-08-04 ジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルおよびこれを含む製剤 Active JP6063867B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010277374XA CN102399295B (zh) 2010-09-09 2010-09-09 低巯基化改性度生物相容高分子巯基化衍生物及其交联材料和用途
CN201010277374.X 2010-09-09
PCT/CN2011/077985 WO2012031515A2 (zh) 2010-09-09 2011-08-04 低巯基化改性度生物相容高分子巯基化衍生物及其交联材料和用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013537050A true JP2013537050A (ja) 2013-09-30
JP6063867B2 JP6063867B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=45811005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013527457A Active JP6063867B2 (ja) 2010-09-09 2011-08-04 ジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルおよびこれを含む製剤

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9446067B2 (ja)
EP (1) EP2614828B1 (ja)
JP (1) JP6063867B2 (ja)
CN (1) CN102399295B (ja)
AU (1) AU2011301069B2 (ja)
CA (1) CA2810590C (ja)
ES (1) ES2601812T3 (ja)
WO (1) WO2012031515A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021526933A (ja) * 2018-06-15 2021-10-11 クロマ−ファーマ ゲゼルシャフト エム.ベー.ハー. 架橋ポリマーを含むヒドロゲル組成物
JP2021528138A (ja) * 2018-06-15 2021-10-21 クロマ−ファーマ ゲゼルシャフト エム.ベー.ハー. 架橋ポリマーを含むヒドロゲル組成物

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102399295B (zh) * 2010-09-09 2013-11-06 常州百瑞吉生物医药有限公司 低巯基化改性度生物相容高分子巯基化衍生物及其交联材料和用途
CN103232538B (zh) * 2013-04-27 2014-10-22 西北大学 一种巯基化改性的胶原钙复合物
CN104128136B (zh) * 2013-05-03 2017-06-30 中国科学院化学研究所 微纳米凝胶粒子及其可控制备方法与应用
CN105273105B (zh) * 2015-11-13 2018-02-16 华东理工大学 改性海藻酸钠及其用途
CN107929804A (zh) * 2017-12-26 2018-04-20 常州百瑞吉生物医药有限公司 改性明胶基复合海绵及其制备方法和用途
JP7474239B2 (ja) * 2018-08-07 2024-04-24 メルツ ファルマ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲーアーアー 架橋ヒドロゲルの動的濾過の方法
CN109821061B (zh) * 2019-01-18 2020-10-13 江南大学 一种以胶原纺丝和透明质酸为基材的粘附性仿生凝胶
CN112126080B (zh) * 2019-06-24 2023-01-31 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 基于巯基-烯点击反应的光固化水凝胶、其制法与应用
CN110279610B (zh) 2019-06-26 2021-06-11 常州百瑞吉生物医药有限公司 一种透明质酸皮肤保护组合物及其制备方法和应用
CN110787325A (zh) * 2019-09-21 2020-02-14 常州百瑞吉生物医药有限公司 用于预防腹(盆)腔术后组织粘连的二硫键交联透明质酸凝胶及其制备方法
CN110812270B (zh) * 2019-10-23 2021-09-17 常州百瑞吉生物医药有限公司 一种用于水光注射的透明质酸凝胶组合物及其制备方法
CN110812253A (zh) * 2019-10-23 2020-02-21 常州百瑞吉生物医药有限公司 一种用于水光注射的透明质酸凝胶及其使用方法
CN111068099B (zh) * 2019-12-11 2021-04-06 杭州千芝雅卫生用品有限公司 高分子吸收聚合体、制备方法及其用途
CA3157952A1 (en) 2019-12-19 2021-06-24 Ralph Hollaus Thiol-modified hyaluronan and hydrogel comprising the crosslinked hyaluronan
CN113134116B (zh) * 2020-01-20 2022-09-06 山东威高宏瑞医学科技有限公司 内镜微创手术用的填充组合物及填充制剂
CN111175503B (zh) * 2020-03-05 2023-07-25 上海邦先医疗科技有限公司 捕获筛及其制备方法
EP4125812A1 (en) * 2020-03-23 2023-02-08 Kiora Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treatment of ocular conditions
CN113185716B (zh) * 2021-04-20 2022-04-22 中国海洋大学 一种巯基化透明质酸多糖水凝胶及其制备方法和应用
WO2022222907A1 (zh) * 2021-04-20 2022-10-27 中国海洋大学 巯基化多糖衍生物水凝胶及其制备方法和应用
CN113929975B (zh) * 2021-11-25 2022-06-24 南开大学 壳聚糖-蛋白质水凝胶组合物、水凝胶、其制备方法及医疗用途
CN114478829B (zh) * 2021-12-31 2023-07-28 常州百瑞吉生物医药有限公司 一种透明质酸交联活性材料组合物、制备方法及应用
CN114316087B (zh) * 2021-12-31 2022-10-28 常州百瑞吉生物医药有限公司 一种透明质酸交联活性材料、制备方法及其应用
DE102022113526A1 (de) * 2022-05-30 2023-11-30 Louna Aesthetics SAS Verfahren zur Herstellung einer Zusammensetzung, Zusammensetzung und Verwendung der Zusammensetzung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520723A (ja) * 2005-12-22 2009-05-28 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 制汗剤組成物
WO2009132226A1 (en) * 2008-04-24 2009-10-29 Medtronic, Inc. Thiolated chitosan gel
JP2010512859A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 クローマ−ファルマ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ポリマーの使用

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6630457B1 (en) 1998-09-18 2003-10-07 Orthogene Llc Functionalized derivatives of hyaluronic acid, formation of hydrogels in situ using same, and methods for making and using same
AT406054B (de) 1998-11-04 2000-02-25 Andreas Bernkop-Schnuerch Verfahren zur verbesserung der mucoadhäsion von polymeren sowie deren herstellung und verwendung
AU2001265400A1 (en) 2000-07-28 2002-02-13 Anika Therapeutics, Inc. Bioabsorbable composites of derivatized hyaluronic acid
WO2002068383A2 (en) 2001-02-22 2002-09-06 Anika Therapeutics, Inc. Thiol-modified hyaluronan
JP3910408B2 (ja) * 2001-11-08 2007-04-25 株式会社富士薬品 水性コロイド分散液
GB2386900B (en) 2002-03-25 2006-11-01 Johnson & Johnson Medical Ltd Use in wound dressings of chemically modified polysaccharides
ES2449017T3 (es) 2002-06-21 2014-03-17 The University Of Utah Research Foundation Compuestos reticulados, y métodos de preparación y uso de los mismos
US7816316B2 (en) 2002-11-21 2010-10-19 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Sustained release drug carrier
EP1694712A1 (en) 2003-12-04 2006-08-30 University of Utah Research Foundation Modified macromolecules and methods of making and using thereof
EP1710257A4 (en) 2004-01-07 2011-03-23 Seikagaku Kogyo Co Ltd HYALURONIC ACID DERIVATIVE AND MEDICAMENT CONTAINING THEREOF
ITPD20050242A1 (it) 2005-08-03 2007-02-04 Fidia Farmaceutici Bioconiugati antitumorali dell'acido ialuronico o dei suoi derivati, ottenibili per coniugazione chimica diretta o indiretta, e loro impiego in campo farmaceutico
EP1992645A4 (en) * 2006-02-24 2011-03-09 Q P Corp NOVEL HYALURONIC ACID WITH LOW MOLECULAR WEIGHT AND / OR SALT THEREOF, AND COSMETIC PREPARATION, PHARMACEUTICAL COMPOSITION AND EACH FOOD COMPOSITION USING THE SAME
EP2038308A2 (en) * 2006-07-11 2009-03-25 University of Utah Research Foundation Thiolated macromolecules and methods of making and using thereof
CN101200504B (zh) 2006-12-11 2010-05-12 上海百瑞吉生物医药有限公司 高分子巯基化改性衍生物及其交联材料
CN101220090B (zh) 2007-01-09 2010-10-13 上海百瑞吉生物医药有限公司 明胶多重改性衍生物及其交联材料
EP2143446B1 (en) * 2007-05-01 2019-07-24 National University Corporation Tokyo Medical and Dental University Hybrid gel comprising chemically crosslinked hyaluronic acid derivative and pharmaceutical composition comprising the same
CN101338036B (zh) * 2007-07-06 2010-11-03 常州百瑞吉生物医药有限公司 生物相容快速凝胶化水凝胶及其喷雾剂的制备方法
EP3456749B1 (en) 2008-02-29 2021-07-14 PVAC Medical Technologies Ltd. A substituted polyvinyl alcohol reagent
CN101367884A (zh) 2008-09-25 2009-02-18 复旦大学 一种半胱胺修饰的巯基化透明质酸偶合物及其制备方法和应用
CN101721349B (zh) * 2008-10-16 2011-07-20 常州百瑞吉生物医药有限公司 可注射原位交联水凝胶及其制备方法和用途
CN102399295B (zh) * 2010-09-09 2013-11-06 常州百瑞吉生物医药有限公司 低巯基化改性度生物相容高分子巯基化衍生物及其交联材料和用途

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520723A (ja) * 2005-12-22 2009-05-28 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 制汗剤組成物
JP2010512859A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 クローマ−ファルマ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ポリマーの使用
WO2009132226A1 (en) * 2008-04-24 2009-10-29 Medtronic, Inc. Thiolated chitosan gel

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015021889; Kafedjiiski, K. et al: Drug Development and Industrial Pharmacy vol. 33, no. 2, 2007, p. 199-208 *
JPN6015021891; Hahn, S. K. et al: Journal of Biomedical Materials Research vol. 80A, no. 4, 2007, p. 916-924 *
JPN6015021893; Bernkop-Schnurch, A. et al: Pharmaceutical Research vol. 16, no. 6, 1999, p. 876-881 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021526933A (ja) * 2018-06-15 2021-10-11 クロマ−ファーマ ゲゼルシャフト エム.ベー.ハー. 架橋ポリマーを含むヒドロゲル組成物
JP2021526934A (ja) * 2018-06-15 2021-10-11 クロマ−ファーマ ゲゼルシャフト エム.ベー.ハー. 安定化されたヒアルロン酸
JP2021528138A (ja) * 2018-06-15 2021-10-21 クロマ−ファーマ ゲゼルシャフト エム.ベー.ハー. 架橋ポリマーを含むヒドロゲル組成物
JP7374133B2 (ja) 2018-06-15 2023-11-06 クロマ-ファーマ ゲゼルシャフト エム.ベー.ハー. 安定化されたヒアルロン酸

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012031515A3 (zh) 2013-05-02
AU2011301069B2 (en) 2016-03-10
CN102399295A (zh) 2012-04-04
US10064889B2 (en) 2018-09-04
EP2614828A2 (en) 2013-07-17
US20130338099A1 (en) 2013-12-19
CN102399295B (zh) 2013-11-06
WO2012031515A2 (zh) 2012-03-15
AU2011301069A1 (en) 2013-04-11
CA2810590C (en) 2017-08-22
ES2601812T3 (es) 2017-02-16
US9446067B2 (en) 2016-09-20
US20160263147A1 (en) 2016-09-15
EP2614828B1 (en) 2016-10-19
EP2614828A4 (en) 2014-03-26
CA2810590A1 (en) 2012-03-15
JP6063867B2 (ja) 2017-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6063867B2 (ja) ジスルフィド結合架橋生体適合性高分子ヒドロゲルおよびこれを含む製剤
JP7014845B2 (ja) 多糖によって架橋されているタンパク質の調製および/または調合物
JP5657545B2 (ja) 注射用容器内で架橋した注射用ヒドロゲルの調製方法
JP2007519779A (ja) 架橋したヒアルロナンおよび/またはハイランに由来する粘着性ゲル、その調製および使用法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6063867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250